JP2014086998A - Control device, communication system and management method - Google Patents

Control device, communication system and management method Download PDF

Info

Publication number
JP2014086998A
JP2014086998A JP2012236653A JP2012236653A JP2014086998A JP 2014086998 A JP2014086998 A JP 2014086998A JP 2012236653 A JP2012236653 A JP 2012236653A JP 2012236653 A JP2012236653 A JP 2012236653A JP 2014086998 A JP2014086998 A JP 2014086998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power consumption
home appliance
tap
current value
voltage value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012236653A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koichi Takashita
剛一 高下
Shohei Osawa
昇平 大澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2012236653A priority Critical patent/JP2014086998A/en
Publication of JP2014086998A publication Critical patent/JP2014086998A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a repeater enabling a user to recognize which electric home appliance is connected to which tap.SOLUTION: The repeater manages a tap 1004a for measuring a voltage value and a current value to measure the power consumption of each electric home appliance. The repeater acquires from the tap 1004a at least one of the measured voltage value and the current value. Based on a change state of the acquired value out of the voltage value and the current value, the repeater identifies electric home appliances 1009, 1007 connected to the tap 1004a from among a plurality of preset home appliances. The repeater outputs to a tablet terminal 1008 connection information representing that the identified electric home appliances 1009, 1007 are connected to the tap 1004a.

Description

本発明は、制御装置、制御装置と消費電力測定器とを備えた通信システム、制御装置における管理方法、および制御装置を制御するためのプログラムに関する。   The present invention relates to a control device, a communication system including the control device and a power consumption measuring device, a management method in the control device, and a program for controlling the control device.

従来、たとえば非特許文献1に示すように、複数の消費電力測定器(以下、「タップ」とも称する)と、複数の消費電力測定器を制御するための制御装置と、ディスプレイを備えた電子機器とを備える通信システムが知られている。各タップは、宅内のコンセントに接続されるとともに、当該タップに接続された家電の瞬時消費電力を測定する。さらに、各タップは瞬時消費電力を累積して積算電力量を蓄える。   Conventionally, as shown in Non-Patent Document 1, for example, a plurality of power consumption measuring devices (hereinafter also referred to as “taps”), a control device for controlling the plurality of power consumption measuring devices, and an electronic device including a display There is known a communication system comprising: Each tap is connected to a home outlet and measures the instantaneous power consumption of the home appliance connected to the tap. Furthermore, each tap accumulates instantaneous power consumption and stores the accumulated power amount.

このような通信システムにおいては、各タップは、当該タップに接続された家電の瞬時消費電力値や累積の積算電力量などの電力情報を制御装置に送信することが行なわれている。制御装置は、各タップの電力情報を収集し、当該制御装置に保存する、あるいは、ディスプレイを備えた電子機器等に転送する。ディスプレイを備えた電子機器等は、家電の瞬時消費電力値や累積の積算電力量などの電力情報をユーザに視認させるためにディスプレイに表示する。   In such a communication system, each tap transmits power information such as an instantaneous power consumption value of a home appliance connected to the tap and a cumulative integrated power amount to the control device. The control device collects power information of each tap and stores it in the control device or transfers it to an electronic device or the like equipped with a display. An electronic device or the like provided with a display displays power information such as an instantaneous power consumption value of a home appliance and a cumulative integrated power amount on the display so that the user can visually recognize the information.

なお、タップの具体的な構成例については、たとえば非特許文献2に示されている。
また、各家庭または各企業で使用している各電気機器の個別の消費電力および電力料金の管理をするための消費電力管理システムが知られている。特許文献1には、当該消費電力管理システムとして、スレーブ機器と、マスター機器と、サーバとを備えたシステムが開示されている。スレーブ機器は、電気機器の消費電力の測定する。マスター機器は、スレーブ機器との接続、マスター機器から要求の送付、およびスレーブ機器とのネゴシエーションを行なう。サーバは、マスター機器から受け取った消費電力のデータを登録し、ユーザID、電力会社との契約情報、電気料金を保有するデータベースを備えている。
Note that a specific configuration example of the tap is shown in Non-Patent Document 2, for example.
There is also known a power consumption management system for managing individual power consumption and power charge of each electric device used in each home or each company. Patent Document 1 discloses a system including a slave device, a master device, and a server as the power consumption management system. The slave device measures the power consumption of the electric device. The master device connects to the slave device, sends a request from the master device, and negotiates with the slave device. The server is provided with a database that registers power consumption data received from the master device, and stores user IDs, contract information with power companies, and electricity charges.

より詳しくは、マスター機器は、接続されている全てのスレーブ機器の接続を確認するためのネゴシエーションを行う。すなわち、マスター機器は、IDを全てのスレーブ機器に送り出し、当該IDを有するスレーブ機器から応答を受けることで、当該IDが示すスレーブ機器が接続されていることを確認する。マスター機器は、応答がなかったときは、そのようなスレーブ機器が接続されていないものと判断する。マスター機器は、当該処理を予め定められた全てのIDコードについて行なう。   More specifically, the master device performs negotiation for confirming the connection of all connected slave devices. That is, the master device sends the ID to all the slave devices and receives a response from the slave device having the ID, thereby confirming that the slave device indicated by the ID is connected. When there is no response, the master device determines that such a slave device is not connected. The master device performs the process for all the predetermined ID codes.

特開2003−021654号公報JP 2003-021654 A

“電力見える化システム”、[online]、[平成24年8月7日検索]、インターネット<URL:http://www.sharp.co.jp/sunvista/product/mieruka/>“Power visualization system”, [online], [Search August 7, 2012], Internet <URL: http: //www.sharp.co.jp/sunvista/product/mieruka/> “スマートタップのデバイス技術”、[online]、[平成24年8月7日検索]、インターネット<URL:http://www.sharp.co.jp/corporate/rd/38/pdf/103_07.pdf>“Smart Tap Device Technology”, [online], [Search August 7, 2012], Internet <URL: http://www.sharp.co.jp/corporate/rd/38/pdf/103_07.pdf >

しかしながら、特許文献1の技術では、マスター機器は、全てのスレーブ機器のIDをメモリに記憶しておく必要がある。また、IDとスレーブ機器とは1対1の対応であるため、マスター機器は、スレーブ機器同士が同じ種別(たとえば、冷蔵庫)であっても、IDが記憶されたスレーブ機器しか識別することができない。   However, in the technique of Patent Document 1, the master device needs to store the IDs of all slave devices in the memory. In addition, since the ID and the slave device have a one-to-one correspondence, the master device can identify only the slave device in which the ID is stored even if the slave devices are of the same type (for example, a refrigerator). .

また、1つのタップに着目すると、当該タップには、様々な家電が繰り返し接続されることが想定される。たとえば、1つのタップに対して、掃除機が接続された後に、代わりに扇風機が接続されることがある。   When attention is paid to one tap, it is assumed that various household appliances are repeatedly connected to the tap. For example, after a vacuum cleaner is connected to one tap, a fan may be connected instead.

このような場合、家電の電力情報を表示させる構成の電子機器は、どのタップにどの家電が接続されているのかを判断できない。したがって、ユーザは、タップと当該タップに接続された家電との対応付けを電子機器に記憶させなければ、どの家電においてどの程度の電力が消費されているのかを判断できない。   In such a case, the electronic device configured to display the power information of the home appliance cannot determine which home appliance is connected to which tap. Therefore, the user cannot determine how much power is consumed in which household appliance unless the association between the tap and the household appliance connected to the tap is stored in the electronic device.

本願は、上記問題点を鑑みなされたものであって、その目的は、どの消費電力測定器にどの家電が接続されているのかをユーザに認識させることが可能な制御装置、通信システム、管理方法、およびプログラムを提供することにある。   The present application has been made in view of the above-mentioned problems, and the purpose thereof is a control device, a communication system, and a management method capable of causing a user to recognize which household electric appliance is connected to which power consumption measuring device. , And to provide a program.

(1)本発明のある局面に従うと、制御装置は、家電の消費電力を測定するために電圧値および電流値を測定する消費電力測定器を管理する。制御装置は、測定された電圧値および電流値の少なくともいずれかを、消費電力測定器から取得する取得手段と、電圧値および電流値のうちの取得された値の変化状態に基づいて、予め定められた複数の家電の中から、消費電力測定器に接続された家電を特定する特定手段と、消費電力測定器に特定された家電が接続されていることを表す接続情報を出力する出力手段とを備える。   (1) According to an aspect of the present invention, the control device manages a power consumption measuring device that measures a voltage value and a current value in order to measure the power consumption of the home appliance. The control device determines in advance based on acquisition means for acquiring at least one of the measured voltage value and current value from the power consumption measuring instrument, and a change state of the acquired value of the voltage value and current value. A specifying means for specifying a home appliance connected to the power consumption measuring device from among the plurality of home appliances, and an output means for outputting connection information indicating that the home appliance specified for the power consumption measuring device is connected Is provided.

(2)好ましくは、項目(1)に記載の制御装置は、消費電力測定器に接続された家電の消費電力を表示するための電子機器と通信可能に接続されている。制御装置は、複数の家電の各々について、家電の動作時の電圧値の変化状態および電流値の変化状態を表した変化状態情報を予め格納した記憶手段をさらに備える。取得手段は、消費電力測定器によって測定された電圧値と電流値とを取得する。特定手段は、記憶装置に格納された変化状態情報と、取得された電圧値の変化状態および取得された電流値の変化状態とに基づいて、消費電力測定器に接続された家電を特定する。出力手段は、電子機器に接続情報を出力する。   (2) Preferably, the control device according to item (1) is communicably connected to an electronic device for displaying the power consumption of the home appliance connected to the power consumption meter. The control device further includes storage means for storing in advance change state information representing a change state of the voltage value and a change state of the current value during operation of the home appliance for each of the plurality of home appliances. The acquisition unit acquires the voltage value and the current value measured by the power consumption measuring instrument. The specifying unit specifies the home appliance connected to the power consumption measuring device based on the change state information stored in the storage device, the acquired voltage value change state, and the acquired current value change state. The output means outputs connection information to the electronic device.

(3)好ましくは、項目(2)において、特定手段は、消費電力測定器に既にまたは新たに接続された家電が動作する度に、当該消費電力測定器に接続された家電を特定する。   (3) Preferably, in the item (2), the specifying unit specifies the home appliance connected to the power consumption measuring device every time the home appliance already or newly connected to the power consumption measuring device operates.

(4)好ましくは、項目(2)において、特定手段は、特定された家電の動作が停止した後に、電圧値および電流値に再度変化が生じた場合には、消費電力測定器に接続された家電を再度特定する。   (4) Preferably, in the item (2), the specifying means is connected to the power consumption measuring device when the voltage value and the current value change again after the operation of the specified home appliance is stopped. Identify the appliance again.

(5)好ましくは、項目(2)〜(4)のいずれかにおいて、特定手段が予め定められた家電の中から消費電力測定器に接続された家電を特定できなかった場合には、出力手段は、特定が行なえなかったことを表す情報を電子機器に出力する。   (5) Preferably, in any of the items (2) to (4), when the specifying unit cannot specify the home appliance connected to the power consumption measuring instrument from the predetermined home appliances, the output unit Outputs information indicating that the identification could not be performed to the electronic device.

(6)本発明の他の局面に従うと、通信システムは、家電の消費電力を測定するために電圧値および電流値を測定する消費電力測定器と、消費電力測定器を管理する制御装置とを備える。制御装置は、測定された電圧値および電流値の少なくともいずれかを、消費電力測定器から取得する取得手段と、電圧値および電流値のうちの取得された値の変化状態に基づいて、予め定められた複数の家電の中から、消費電力測定器に接続された家電を特定する特定手段と、消費電力測定器に特定された家電が接続されていることを表す接続情報を出力する出力手段とを含む。   (6) According to another aspect of the present invention, a communication system includes a power consumption measuring device that measures a voltage value and a current value in order to measure power consumption of a home appliance, and a control device that manages the power consumption measuring device. Prepare. The control device determines in advance based on acquisition means for acquiring at least one of the measured voltage value and current value from the power consumption measuring instrument, and a change state of the acquired value of the voltage value and current value. A specifying means for specifying a home appliance connected to the power consumption measuring device from among the plurality of home appliances, and an output means for outputting connection information indicating that the home appliance specified for the power consumption measuring device is connected including.

(7)本発明のさらに他の局面に従うと、管理方法は、家電の消費電力を測定するために電圧値および電流値を測定する消費電力測定器を管理する制御装置において実行される。管理方法は、測定された電圧値および電流値の少なくともいずれかを、消費電力測定器から取得するステップと、電圧値および電流値のうちの取得された値の変化状態に基づいて、予め定められた複数の家電の中から、消費電力測定器に接続された家電を特定するステップと、消費電力測定器に特定された家電が接続されていることを表す接続情報を出力するステップとを備える。   (7) When the further another situation of this invention is followed, the management method is performed in the control apparatus which manages the power consumption measuring device which measures a voltage value and a current value in order to measure the power consumption of a household appliance. The management method is predetermined based on a step of acquiring at least one of the measured voltage value and current value from the power consumption measuring instrument, and a change state of the acquired value of the voltage value and current value. A step of specifying a home appliance connected to the power consumption measuring device from a plurality of home appliances, and a step of outputting connection information indicating that the home appliance specified by the power consumption measuring device is connected.

(8)本発明のさらに他の局面に従うと、プログラムは、家電の消費電力を測定するために電圧値および電流値を測定する消費電力測定器を管理する制御装置を制御する。プログラムは、測定された電圧値および電流値の少なくともいずれかを、消費電力測定器から取得するステップと、電圧値および電流値のうちの取得された値の変化状態に基づいて、予め定められた複数の家電の中から、消費電力測定器に接続された家電を特定するステップと、消費電力測定器に特定された家電が接続されていることを表す接続情報を出力するステップとを、制御装置のプロセッサに実行させる。   (8) According to still another aspect of the present invention, the program controls a control device that manages a power consumption measuring instrument that measures a voltage value and a current value in order to measure the power consumption of a home appliance. The program is predetermined based on a step of acquiring at least one of the measured voltage value and the current value from the power consumption measuring instrument and a change state of the acquired value of the voltage value and the current value. A step of specifying a home appliance connected to the power consumption measuring device from among a plurality of home appliances and a step of outputting connection information indicating that the home appliance specified by the power consumption measuring device is connected, To be executed by other processors.

本発明によれば、どの消費電力測定器にどの家電が接続されているのかをユーザに認識させることが可能となる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to make a user recognize which household appliance is connected to which power consumption measuring device.

本発明の実施の形態に係るネットワークの概略構成を示した図である。It is the figure which showed schematic structure of the network which concerns on embodiment of this invention. 中継器において行なわれる処理の第1の例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the 1st example of the process performed in a repeater. 中継器において行なわれる処理の第2の例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the 2nd example of the process performed in a repeater. 中継器の外観を表した図である。It is a figure showing the appearance of a repeater. 中継器のブロック図である。It is a block diagram of a repeater. タップの斜視図である。It is a perspective view of a tap. タップのハードウェア構成を表した図である。It is a figure showing the hardware constitutions of the tap. タブレット端末のハードウェア構成を表した図である。It is a figure showing the hardware constitutions of the tablet terminal. 中継器に予め記憶される家電の波形データの一例を示したグラフであるIt is the graph which showed an example of the waveform data of the household appliance previously memorize | stored in the repeater 中継器の機能的構成を表した機能ブロック図である。It is a functional block diagram showing the functional structure of the repeater. 中継器における処理の流れを表したフローチャートである。It is a flowchart showing the flow of processing in the repeater. 認証に失敗したときのタブレット端末に表示されるユーザインターフェイスを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the user interface displayed on a tablet terminal when authentication fails. ネットワークの制御装置としてタブレット端末を用いた場合における、ネットワークの概略構成を示した図である。It is the figure which showed schematic structure of the network at the time of using a tablet terminal as a network control apparatus.

以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態に係るネットワークについて説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。   Hereinafter, a network according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.

<A.システム構成>
図1は、本発明の実施の形態に係るネットワークの概略構成を示した図である。図1を参照して、本発明の実施の形態に係るシステムにはネットワークZとネットワークEとから構成される。ネットワークZは、低速無線通信ネットワーク(本例においてはZigBeeを想定)を示す。ネットワークEは、高速通信ネットワーク(本例においては、Ethernet(登録商標)、または、WiFi(登録商標)、またはそれらの組み合わせを想定)を示す。なお、本例においては上記の方式を用いたネットワークについて説明するが特に上記に限るものではない。例えば、ネットワークZにZ−WAVE(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、特定小電力無線などを用いることができる。また例えば、ネットワークEにPLC(Power Line Communications)などを用いることも可能である。
<A. System configuration>
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a network according to an embodiment of the present invention. Referring to FIG. 1, the system according to the embodiment of the present invention includes a network Z and a network E. The network Z indicates a low-speed wireless communication network (in this example, ZigBee is assumed). The network E indicates a high-speed communication network (in this example, Ethernet (registered trademark), WiFi (registered trademark), or a combination thereof is assumed). In this example, a network using the above method will be described, but the present invention is not particularly limited to the above. For example, Z-WAVE (registered trademark), Bluetooth (registered trademark), specific low power radio, or the like can be used for the network Z. For example, PLC (Power Line Communications) or the like can be used for the network E.

ネットワークZには、中継器1001と、複数のタップ1004a,1004b,1004c等が存在するものとする。ネットワークEには、中継器1001と、ブロードバンドルータ1002と、パーソナルコンピュータ1003等が存在するものとする。タブレット端末1008が含まれていてもよい。中継器1001はネットワークZとネットワークEの両方のネットワークに含まれる。また、中継器1001はHTTP(Hyper Text Transfer Protocol)サーバ機能を有する。複数のタップ1004a,1004b,1004cには、それぞれ、複数の家電機器(一例として、エアーコンディショナ1005,冷蔵庫1006,テレビ1007など)が接続されている。   Assume that the network Z includes a repeater 1001 and a plurality of taps 1004a, 1004b, 1004c, and the like. Assume that the network E includes a repeater 1001, a broadband router 1002, a personal computer 1003, and the like. A tablet terminal 1008 may be included. The repeater 1001 is included in both the network Z and the network E. The repeater 1001 has an HTTP (Hyper Text Transfer Protocol) server function. A plurality of home appliances (for example, an air conditioner 1005, a refrigerator 1006, a television 1007, etc.) are connected to the plurality of taps 1004a, 1004b, and 1004c, respectively.

エアーコンディショナ1005の電源プラグ1051は、タップ1004aのソケットに差し込まれている。同様に、冷蔵庫1006の電源プラグ1061は、タップ1004bのソケットに差し込まれている。また、テレビ1007の電源プラグ1071は、タップ1004cのソケットに差し込まれている。   The power plug 1051 of the air conditioner 1005 is inserted into the socket of the tap 1004a. Similarly, the power plug 1061 of the refrigerator 1006 is inserted into the socket of the tap 1004b. Further, the power plug 1071 of the television 1007 is inserted into the socket of the tap 1004c.

タップ1004a、1004b、1004cは、それぞれ、宅内に設置されたコンセント1015,1016,1017に取り付けられている。これにより、タップ1004a,1004b、1004cは、給電される。   Taps 1004a, 1004b, and 1004c are respectively attached to outlets 1015, 1016, and 1017 installed in the house. Thereby, the taps 1004a, 1004b, and 1004c are supplied with power.

タップ1004a、1004b、1004cは、各々に接続される各家電の消費電力を測定する消費電力測定器である。たとえば、タップ1004aは、エアーコンディショナ1005の消費電力を測定する。タップ1004a、1004b、1004cの各々は、測定した消費電力を中継器1001に送信することができる。なお、以下では、説明の便宜上、タップ1004a,1004b,1004cを区別することなく表わす場合には、「タップ1004」と表記する。   The taps 1004a, 1004b, and 1004c are power consumption measuring devices that measure the power consumption of each home appliance connected to each of the taps 1004a, 1004b, and 1004c. For example, the tap 1004a measures the power consumption of the air conditioner 1005. Each of the taps 1004a, 1004b, and 1004c can transmit the measured power consumption to the repeater 1001. In the following, for convenience of explanation, when the taps 1004a, 1004b, and 1004c are expressed without distinction, they are expressed as “tap 1004”.

中継器1001および複数のタップ1004の各々は、低速無線通信モジュールを備える。中継器1001と複数のタップ1004とにより、低速無線通信ネットワークZ(以下、単に「ネットワークZ」とも称する)を構成している。また、中継器1001は、Ethernetによりワイヤレスブロードバンドルータ1002に接続されている。中継器1001は、ネットワークZとネットワークEとのブリッジ(媒体変換装置)あるいはゲートウェイ(プロトコル変換装置)として機能する。中継器1001は、複数のタップ1004との間で低速度の無線通信を行なう。   Each of the repeater 1001 and the plurality of taps 1004 includes a low-speed wireless communication module. The repeater 1001 and the plurality of taps 1004 constitute a low-speed wireless communication network Z (hereinafter also simply referred to as “network Z”). The repeater 1001 is connected to the wireless broadband router 1002 by Ethernet. The repeater 1001 functions as a bridge (medium conversion device) or a gateway (protocol conversion device) between the network Z and the network E. The repeater 1001 performs low-speed wireless communication with a plurality of taps 1004.

ワイヤレスブロードバンドルータ1002は、インターネットに接続されていてもよい。パーソナルコンピュータ1003は、EthernetまたはWiFiにより、ワイヤレスブロードバンドルータ1002に接続される。   The wireless broadband router 1002 may be connected to the Internet. The personal computer 1003 is connected to the wireless broadband router 1002 by Ethernet or WiFi.

パーソナルコンピュータ1003は、ブラウザ(HTTPクライアント)が動作する一般的なパソコンである。パーソナルコンピュータ1003は、パーソナルコンピュータ1003のブラウザ(HTTPクライアント)を経由して中継器1001のHTTPサーバと通信する。中継器1001のHTTPサーバは、設定用CGIプログラムを呼び出すことによって、中継器自身の設定情報を取得し、また、設定できるようになっている。このようにして、パーソナルコンピュータ1003は、中継器1001のさまざま設定を行なうことができる。このHTTPサーバとブラウザ(HTTPクライアント)の働きによって、貧弱な入力装置しか持たない中継器1001でも、複雑な設定を行なうことができる。   The personal computer 1003 is a general personal computer on which a browser (HTTP client) operates. The personal computer 1003 communicates with the HTTP server of the repeater 1001 via the browser (HTTP client) of the personal computer 1003. The HTTP server of the repeater 1001 can acquire and set the setting information of the repeater itself by calling the setting CGI program. In this way, the personal computer 1003 can make various settings for the repeater 1001. With the functions of the HTTP server and browser (HTTP client), even a repeater 1001 having only a poor input device can perform complicated settings.

タブレット端末1008は、ワイヤレスブロードバンドルータ1002を介して、中継器1001と通信を行なう。タブレット端末1008は、WiFiにより、ワイヤレスブロードバンドルータ1002に接続される。なお、タブレット端末1008は、Ethernetにより、ワイヤレスブロードバンドルータ1002に接続されてもよい。
タブレット端末1008は、消費電力に関する各種の表示を行なうことができる。タブレット端末1008は、たとえば、各家電の消費電力を表示できる。
The tablet terminal 1008 communicates with the repeater 1001 via the wireless broadband router 1002. The tablet terminal 1008 is connected to the wireless broadband router 1002 by WiFi. Note that the tablet terminal 1008 may be connected to the wireless broadband router 1002 by Ethernet.
The tablet terminal 1008 can perform various displays regarding power consumption. The tablet terminal 1008 can display the power consumption of each household appliance, for example.

以下では、ネットワークZとして、家電向けの短距離無線通信規格の一つであるZigBeeを用いた例について説明する。   Below, the example using ZigBee which is one of the short-range radio | wireless communication standards for household appliances as the network Z is demonstrated.

また、以下では、タップ1004a,1004b,1004cに対して、様々な家電が接続される場合を説明する。たとえば、以下では、タップ1004aに対して、エアーコンディショナ1005の代わりに、掃除機またはテレビが接続される場合を説明する。また、タップ1004cに対して、テレビ1007の代わりに、掃除機が接続される場合を説明する。   Moreover, below, the case where various household appliances are connected with respect to tap 1004a, 1004b, 1004c is demonstrated. For example, a case where a vacuum cleaner or a television is connected to the tap 1004a instead of the air conditioner 1005 will be described below. A case where a vacuum cleaner is connected to the tap 1004c instead of the television 1007 will be described.

<B.処理の概要>
以下に、中継器1001において行なわれる処理について、具体例を挙げて説明する
(b1.第1の例)
図2は、中継器1001において行なわれる処理の第1の例を説明するための図である。図2(A)は、掃除機1009を寝室で動作させた状態を表した図である。図2(B)は、掃除機1009を書斎で動作させた状態を表した図である。以下では、コンセント1015が寝室に備え付けられており、コンセント1017が書斎に備え付けられているものとする。
<B. Outline of processing>
Hereinafter, the process performed in the repeater 1001 will be described with a specific example (b1. First example).
FIG. 2 is a diagram for explaining a first example of processing performed in repeater 1001. FIG. 2A is a diagram illustrating a state in which the cleaner 1009 is operated in the bedroom. FIG. 2B is a diagram illustrating a state in which the cleaner 1009 is operated in the study. In the following, it is assumed that the outlet 1015 is provided in the bedroom and the outlet 1017 is provided in the study.

図2(A),(B)を参照して、寝室のコンセント1015に、登録番号が1(図では「No.1」)のタップ1004aが接続されている。また、書斎のコンセント1017に、登録番号が2(図では「No.2」)のタップが1004cが接続されている。   2A and 2B, a tap 1004a having a registration number 1 (“No. 1” in the figure) is connected to an outlet 1015 in the bedroom. Further, a tap 1004c having a registration number of 2 ("No. 2" in the figure) is connected to the study outlet 1017.

なお、登録番号とは、タブレット端末1008が各タップ1004をユーザに識別させるために用いられる番号であり、タブレット端末1008において予め決定されている。登録番号とは、ネットワークZにおいて登録されているタップ(ジョインしているタップ)を識別するための情報でもある。1つのタップ1004に対して、1つの登録番号が付与されている。   Note that the registration number is a number used by the tablet terminal 1008 to identify each tap 1004 to the user, and is determined in advance in the tablet terminal 1008. The registration number is also information for identifying taps registered in the network Z (joining taps). One registration number is assigned to one tap 1004.

図2(A)を参照して、タップ1004aに掃除機1009が接続された後に掃除機1009が動作すると、中継器1001は、後述する波形データを用いた家電の認証処理により、タップ1004aに接続された家電が掃除機1009であると判断する。なお、タップ1004cには、家電が接続されていない。   Referring to FIG. 2A, when cleaner 1009 is operated after cleaner 1009 is connected to tap 1004a, repeater 1001 is connected to tap 1004a by home appliance authentication processing using waveform data to be described later. It is determined that the home appliance is the vacuum cleaner 1009. Note that a household appliance is not connected to the tap 1004c.

この場合、中継器1001は、タップ1004a(タップNo.1)に掃除機1009が接続されたことを示す情報をタブレット端末1008に送信する。これにより、タブレット端末1008は、タッチスクリーン4020に、タップNo.1に掃除機1009が接続されていることを、掃除機1009の消費電力とともに表示する。なお、タップ1004c(タップNo.2)には家電が接続されていないため、タブレット端末1008はタップNo.2に家電が未接続である旨の表示を行なう。   In this case, the repeater 1001 transmits information indicating that the cleaner 1009 is connected to the tap 1004a (tap No. 1) to the tablet terminal 1008. Thereby, the tablet terminal 1008 displays the tap No. on the touch screen 4020. 1 indicates that the vacuum cleaner 1009 is connected to the power consumption of the vacuum cleaner 1009. Note that since no home appliance is connected to the tap 1004c (tap No. 2), the tablet terminal 1008 has the tap no. 2 displays that the home appliance is not connected.

図2(B)を参照して、タップ1004aから掃除機1009が外され、さらにタップ1004cに掃除機1009が接続された後に掃除機1009が動作(電源オン)すると、中継器1001は、後述する波形データを用いた家電の認証処理により、タップ1004cに接続された家電が掃除機1009であると判断する。また、中継器1001は、タップ1004aから送られてくる情報に基づき、タップ1004aには家電が接続されていない、あるいは接続された家電の電源(たとえば主電源)がオフしていると判断する。なお、電源オンしたか否かは、たとえば、予め定められた値以上の、消費電力、電圧値、および/または電流値が検出されたことに基づき判断すればよい。   Referring to FIG. 2B, when cleaner 1009 is removed from tap 1004a and cleaner 1009 is operated (powered on) after vacuum cleaner 1009 is connected to tap 1004c, repeater 1001 will be described later. It is determined that the home appliance connected to the tap 1004c is the vacuum cleaner 1009 by the home appliance authentication process using the waveform data. Further, based on the information sent from tap 1004a, repeater 1001 determines that the home appliance is not connected to tap 1004a or that the power source of the connected home appliance (for example, the main power source) is turned off. Whether or not the power is turned on may be determined based on, for example, detection of power consumption, voltage value, and / or current value equal to or greater than a predetermined value.

この場合、中継器1001は、タップ1004c(タップNo.2)に掃除機1009が接続されたことを示す情報をタブレット端末1008に送信する。これにより、タブレット端末1008は、タッチスクリーン4020に、タップNo.2に掃除機1009が接続されていることを、掃除機1009の消費電力とともに表示する。なお、タップ1004a(タップNo.1)には家電が接続されていないため、タブレット端末1008はタップNo.1に家電が未接続である旨の表示を行なう。   In this case, the repeater 1001 transmits information indicating that the cleaner 1009 is connected to the tap 1004c (tap No. 2) to the tablet terminal 1008. Thereby, the tablet terminal 1008 displays the tap No. on the touch screen 4020. 2 that the vacuum cleaner 1009 is connected is displayed together with the power consumption of the vacuum cleaner 1009. Note that since the home appliance is not connected to the tap 1004a (tap No. 1), the tablet terminal 1008 has the tap no. 1 displays that the home appliance is not connected.

このように、タップ1004a,1004cに家電が接続され、当該家電が動作する都度、中継器1001は家電の認証を行なう。さらに、中継器1001は、認証結果をタブレット端末1008に通知する。   As described above, the home appliance is connected to the taps 1004a and 1004c, and the relay device 1001 authenticates the home appliance every time the home appliance operates. Furthermore, the repeater 1001 notifies the authentication result to the tablet terminal 1008.

これにより、ユーザは、タップと家電との正しい接続関係を把握できる。つまり、中継器1001は、タブレット端末1008を用いて、どのタップにどの家電が接続されているのかをユーザに認識させることが可能となる。それゆえ、ユーザは、家電の消費電力を適切に把握できる。   Thereby, the user can grasp | ascertain the correct connection relation of a tap and a household appliance. That is, the repeater 1001 can make the user recognize which home appliance is connected to which tap by using the tablet terminal 1008. Therefore, the user can appropriately grasp the power consumption of the home appliance.

(b2.第2の例)
図3は、中継器1001において行なわれる処理の第2の例を説明するための図である。図3(A)は、掃除機1009を寝室で動作させた状態を表した図である。図3(B)は、テレビ1007を寝室で動作させた状態を表した図である。つまり、図3(B)は、タップ1004aに接続する家電を、掃除機1009からテレビ1007に変えた場合を表している。なお、図3では、書斎にタップ1004は接続されていないものとする。なお、上述したように、寝室のコンセント1015に、登録番号が1(図では「No.1」)のタップ1004aが接続されている。
(B2. Second example)
FIG. 3 is a diagram for explaining a second example of processing performed in repeater 1001. FIG. 3A is a diagram illustrating a state in which the cleaner 1009 is operated in the bedroom. FIG. 3B illustrates a state in which the television 1007 is operated in the bedroom. That is, FIG. 3B illustrates a case where the household appliance connected to the tap 1004a is changed from the vacuum cleaner 1009 to the television 1007. In FIG. 3, it is assumed that the tap 1004 is not connected to the study. As described above, the tap 1004a having the registration number 1 (“No. 1” in the figure) is connected to the outlet 1015 in the bedroom.

図3(A)を参照して、タップ1004aに掃除機1009が接続された後に掃除機1009が動作すると、中継器1001は、後述する波形データを用いた家電の認証処理により、タップ1004aに接続された家電が掃除機1009であると判断する。この場合、中継器1001は、タップ1004a(タップNo.1)に掃除機1009が接続されたことを示す情報をタブレット端末1008に送信する。これにより、タブレット端末1008は、タッチスクリーン4020に、タップNo.1に掃除機1009が接続されていることを、掃除機1009の消費電力とともに表示する。   Referring to FIG. 3A, when cleaner 1009 operates after cleaner 1009 is connected to tap 1004a, repeater 1001 is connected to tap 1004a through home appliance authentication processing using waveform data to be described later. It is determined that the home appliance is the vacuum cleaner 1009. In this case, the repeater 1001 transmits information indicating that the cleaner 1009 is connected to the tap 1004a (tap No. 1) to the tablet terminal 1008. Thereby, the tablet terminal 1008 displays the tap No. on the touch screen 4020. 1 indicates that the vacuum cleaner 1009 is connected to the power consumption of the vacuum cleaner 1009.

図3(B)を参照して、タップ1004aから掃除機1009が外され、さらにタップ1004aにテレビ1007が接続された後にテレビ1007が動作(電源オン)すると、中継器1001は、後述する波形データを用いた家電の認証処理を行なう。中継器1001は、当該認証により、タップ1004aに接続された家電がテレビ1007であると判断する。   Referring to FIG. 3B, when the vacuum cleaner 1009 is removed from the tap 1004a and the television 1007 is operated (powered on) after the television 1007 is connected to the tap 1004a, the repeater 1001 displays waveform data described later. Authenticate household appliances using. The repeater 1001 determines that the home appliance connected to the tap 1004a is the television 1007 by the authentication.

この場合、中継器1001は、タップ1004a(タップNo.1)にテレビ1007が接続されたことを示す情報をタブレット端末1008に送信する。これにより、タブレット端末1008は、タッチスクリーン4020に、タップNo.1にテレビ1007が接続されていることを、掃除機1009の消費電力とともに表示する。   In this case, the repeater 1001 transmits information indicating that the television 1007 is connected to the tap 1004a (tap No. 1) to the tablet terminal 1008. Thereby, the tablet terminal 1008 displays the tap No. on the touch screen 4020. 1 that the TV 1007 is connected together with the power consumption of the vacuum cleaner 1009 is displayed.

このように、タップ1004aに家電が接続され、当該家電が動作する都度、中継器1001は家電の認証を行なう。さらに、中継器1001は、認証結果をタブレット端末1008に通知する。   In this way, each time a home appliance is connected to the tap 1004a and the home appliance operates, the repeater 1001 authenticates the home appliance. Furthermore, the repeater 1001 notifies the authentication result to the tablet terminal 1008.

これにより、ユーザは、タップと家電との正しい接続関係を把握できる。つまり、中継器1001は、タブレット端末1008を用いて、どのタップにどの家電が接続されているのかをユーザに認識させることが可能となる。それゆえ、ユーザは、家電の消費電力を適切に把握できる。   Thereby, the user can grasp | ascertain the correct connection relation of a tap and a household appliance. That is, the repeater 1001 can make the user recognize which home appliance is connected to which tap by using the tablet terminal 1008. Therefore, the user can appropriately grasp the power consumption of the home appliance.

<C.中継器1001の構成>
図4は、中継器1001の外観を表した図である。図4(A)は、中継器1001の斜視図である。図4(B)は、中継器1001の側面図である。図4(C)は、中継器1001の他の側面の要部拡大図である。
<C. Configuration of Repeater 1001>
FIG. 4 is a diagram showing the appearance of the repeater 1001. FIG. 4A is a perspective view of the repeater 1001. FIG. 4B is a side view of the repeater 1001. FIG. 4C is an enlarged view of a main part of the other side surface of the repeater 1001.

図4(A)を参照して、中継器1001は、発光部1103と、アンテナ1107とを備える。発光部1103は、中継器1001の動作状態等を表示するための3つのLED(Light Emitting Diode)1103a,1103b,1103cにより構成される。   Referring to FIG. 4A, repeater 1001 includes a light emitting unit 1103 and an antenna 1107. The light emitting unit 1103 includes three LEDs (Light Emitting Diodes) 1103a, 1103b, and 1103c for displaying the operation state of the repeater 1001 and the like.

LED1103aは、中継器1001の電源がオン・オフの状態を示すための発光素子(電源LED)である。LED1103bは、タップ1004との通信状態を表示するための発光素子(タップLED)である。LED1103cは、ワイヤレスブロードバンドルータ1002との通信状態を表示するための発光素子(ルータLED)である。   The LED 1103a is a light emitting element (power LED) for indicating the on / off state of the power supply of the repeater 1001. The LED 1103b is a light emitting element (tap LED) for displaying a communication state with the tap 1004. The LED 1103 c is a light emitting element (router LED) for displaying a communication state with the wireless broadband router 1002.

アンテナ1107は、各タップ1004a,1004b,1004cと通信するために用いられる。   An antenna 1107 is used to communicate with each tap 1004a, 1004b, 1004c.

図4(B)を参照して、中継器1001は、発光部1103が設けられた表面とは反対側の表面に、プッシュボタン1108をさらに備える。プッシュボタン1108は、中継器1001をジョイン許可状態(ジョインモード)、または、リーブモードに遷移させるためのボタンである。   Referring to FIG. 4B, repeater 1001 further includes push button 1108 on the surface opposite to the surface on which light emitting unit 1103 is provided. The push button 1108 is a button for changing the repeater 1001 to the join permission state (join mode) or the leave mode.

図4(C)を参照して、中継器1001は、発光部1103が設けられた表面およびプッシュボタン1108が設けられた表面とは異なる表面に、スライドスイッチ1109をさらに備える。スライドスイッチ1109は、ユーザの操作によりスライドする。スライドスイッチ1109は、JOIN位置、NOP(No Operation)位置、およびLEAVE位置のうちのいずれか1つの位置をとることができる。なお、スライドスイッチ1109は、プッシュボタン1108が押されたときに、中継器をジョイン許可状態、あるいはリーブモードのいずれかを選択するために用いられる。スライドスイッチ1109は、通常の使用時にはNOP位置に設定される。   Referring to FIG. 4C, repeater 1001 further includes slide switch 1109 on a surface different from the surface on which light emitting unit 1103 is provided and the surface on which push button 1108 is provided. The slide switch 1109 slides by a user operation. The slide switch 1109 can take any one of a JOIN position, a NOP (No Operation) position, and a LEAVE position. Note that the slide switch 1109 is used to select either the join permission state or the leave mode for the repeater when the push button 1108 is pressed. The slide switch 1109 is set to the NOP position during normal use.

図5は、中継器1001のブロック図である。図5を参照して、中継器1001は、制御部1101と、発光部1103と、高速通信インターフェイス部1104と、電源部1105と、無線RF(Radio Frequency)内蔵通信コントローラ部1106と、アンテナ1107と、プッシュボタン1108と、スライドスイッチ1109と、図示しないリセットスイッチとを備える。   FIG. 5 is a block diagram of the repeater 1001. Referring to FIG. 5, repeater 1001 includes control unit 1101, light emitting unit 1103, high-speed communication interface unit 1104, power supply unit 1105, wireless RF (Radio Frequency) built-in communication controller unit 1106, antenna 1107, and so on. , A push button 1108, a slide switch 1109, and a reset switch (not shown).

無線RF内蔵通信コントローラ部1106は、CPU(Central Processing Unit)1161と、ROM(Read Only Memory)1162と、RAM(Random Access Memory)1163と、GPIO(General Purpose Input/Output)1164と、無線RF部1165と、制御部1101との間で通信するためのUART(Universal Asynchronous Receiver Transmitter)1166とを含む。   A wireless RF built-in communication controller unit 1106 includes a CPU (Central Processing Unit) 1161, a ROM (Read Only Memory) 1162, a RAM (Random Access Memory) 1163, a GPIO (General Purpose Input / Output) 1164, and a wireless RF unit. 1165 and a UART (Universal Asynchronous Receiver Transmitter) 1166 for communicating with the control unit 1101.

なお、本実施例では、無線RF内蔵通信コントローラ部1106は、ZigBeeコーディネータとして動作するものとして説明する。他の実施の形態として、無線RF内蔵通信コントローラ部1106は、ZigBeeルータとして動作させてもよい。その場合、ネットワークZ上に存在する他の通信機器から常に受信可能であるように設定しておく。   In this embodiment, the wireless RF built-in communication controller unit 1106 will be described as operating as a ZigBee coordinator. As another embodiment, the wireless RF built-in communication controller unit 1106 may be operated as a ZigBee router. In that case, it is set so that it can always be received from other communication devices existing on the network Z.

また、ROM1162と、RAM1163と、UART1166と、GPIO1164と、無線RF部1165とは、それぞれ、CPU1161に接続されている。   The ROM 1162, the RAM 1163, the UART 1166, the GPIO 1164, and the wireless RF unit 1165 are connected to the CPU 1161, respectively.

無線RF内蔵通信コントローラ部1106は、アンテナ1107と接続されている。無線RF内蔵通信コントローラ部1106は、ネットワークZ上に存在する通信機器との間の通信を制御する。なお、ROM1162は、NVRAMで構成されるのが一般的である。   The wireless RF built-in communication controller unit 1106 is connected to the antenna 1107. The wireless RF built-in communication controller unit 1106 controls communication with communication devices existing on the network Z. The ROM 1162 is generally composed of NVRAM.

制御部1101は、CPU1161に比べて高性能なCPUを備えており、またメモリも豊富である。当該構成によって、中継器1001は、高度な情報処理を実現できる。   The control unit 1101 includes a high-performance CPU compared to the CPU 1161, and has abundant memory. With this configuration, the repeater 1001 can realize advanced information processing.

高速通信インターフェイス部1104は、ワイヤレスブロードバンドルータ1002との間でEthernetまたはWiFiを用いた通信を行なうためのインターフェイスである。電源部1105は、制御部1101と無線RF内蔵通信コントローラ部1106とに電力を供給する。   The high-speed communication interface unit 1104 is an interface for performing communication with the wireless broadband router 1002 using Ethernet or WiFi. The power supply unit 1105 supplies power to the control unit 1101 and the wireless RF built-in communication controller unit 1106.

制御部1101は、発光部1103と、高速通信インターフェイス部1104と、電源部1105と、無線RF内蔵通信コントローラ部1106と、プッシュボタン1108と、スライドスイッチ1109とに接続されている。制御部1101は、中継器1001の全体的な動作を制御する。制御部1101は、プッシュボタン1108およびスライドスイッチ1109からの入力を受け付ける。また、制御部1101は、発光部1103に出力指示を出す。   The control unit 1101 is connected to the light emitting unit 1103, the high-speed communication interface unit 1104, the power supply unit 1105, the wireless RF built-in communication controller unit 1106, the push button 1108, and the slide switch 1109. The control unit 1101 controls the overall operation of the repeater 1001. The control unit 1101 accepts inputs from the push button 1108 and the slide switch 1109. In addition, the control unit 1101 issues an output instruction to the light emitting unit 1103.

次に、ユーザがペアリングを行なうときの操作の概要について説明する。まず、ユーザが、スライドスイッチ1109をNOP位置からJOIN位置にスライドさせる。その後、ユーザは、プッシュボタン1108を押す。これにより、予め定められた時間(たとえば60秒間)、中継器1001がジョイン許可状態となる。なお、この間、制御部1101は、発光部1103を予め定められた状態で発光させる。そして、中継器1001がジョイン許可ジョイン許可状態で、ユーザがタップ1004をコンセントに差すことにより、中継器1001とタップ1004とのペアリングが行なわれる。   Next, an outline of operations when the user performs pairing will be described. First, the user slides the slide switch 1109 from the NOP position to the JOIN position. Thereafter, the user presses the push button 1108. As a result, the repeater 1001 enters the join permission state for a predetermined time (for example, 60 seconds). During this time, the control unit 1101 causes the light emitting unit 1103 to emit light in a predetermined state. Then, when the repeater 1001 is in the join permission join permitted state, the user plugs the tap 1004 into an outlet, whereby the repeater 1001 and the tap 1004 are paired.

<D.タップ1004の構成>
図6は、タップ1004の斜視図である。図6を参照して、タップ1004は、プラグ差込用のソケット2101と、プラグ2102と、LED2105と、設定ボタン2106とを備える。タップの使用時には、ユーザは、家電の電源プラグをソケット2101に差し込むとともに、宅内に設置されたコンセントにプラグ2102を差し込む(図1参照)。なお、ソケット2101の形状は、接続される家電の電源プラグの形状に応じて決まる。
<D. Configuration of Tap 1004>
FIG. 6 is a perspective view of the tap 1004. Referring to FIG. 6, the tap 1004 includes a plug insertion socket 2101, a plug 2102, an LED 2105, and a setting button 2106. When using the tap, the user inserts the power plug of the home appliance into the socket 2101 and inserts the plug 2102 into an outlet installed in the house (see FIG. 1). Note that the shape of the socket 2101 is determined according to the shape of the power plug of the home appliance to be connected.

図7は、タップ1004のハードウェア構成を表した図である。図7を参照して、タップ1004は、ソケット2101と、プラグ2102と、シャント抵抗2103と、電源部2104と、LED2105と、設定ボタン2106と、アンテナ2107と、電力センサ部2110と、無線RF内蔵通信コントローラ部2120と、配線2131と、配線2132と、配線2133とを備える。   FIG. 7 is a diagram illustrating the hardware configuration of the tap 1004. Referring to FIG. 7, a tap 1004 includes a socket 2101, a plug 2102, a shunt resistor 2103, a power supply unit 2104, an LED 2105, a setting button 2106, an antenna 2107, a power sensor unit 2110, and a wireless RF built-in. A communication controller unit 2120, a wiring 2131, a wiring 2132, and a wiring 2133 are provided.

電力センサ部2110は、電圧入力ADC部2111と、電流入力ADC部2112と、乗算器2113と、デジタル/周波数変換部2114とを含む。無線RF内蔵通信コントローラ部2120は、CPU2121と、ROM2122と、RAM2123と、GPIO2124と、無線RF部2125とを含む。   The power sensor unit 2110 includes a voltage input ADC unit 2111, a current input ADC unit 2112, a multiplier 2113, and a digital / frequency conversion unit 2114. The wireless RF built-in communication controller unit 2120 includes a CPU 2121, a ROM 2122, a RAM 2123, a GPIO 2124, and a wireless RF unit 2125.

配線2132と配線2133とは、シャント抵抗2103により接続されている。シャント抵抗2103は電流を測定するために使われる微小な(数百マイクロΩ)抵抗である。   The wiring 2132 and the wiring 2133 are connected by a shunt resistor 2103. The shunt resistor 2103 is a very small (several hundred micro ohms) resistor used for measuring current.

ソケット2101とプラグ2102とは、配線2131〜2133およびシャント抵抗2103で接続されている。配線2131は、プラグ2102の一方の端子およびソケット2101の一方の端子に接続されている。配線2132は、プラグ2102の他方の端子とシャント抵抗2103の一方の端部とに接続されている。配線2133は、ソケット2101の他方の端子とシャント抵抗2103の他方の端部とに接続されている。   The socket 2101 and the plug 2102 are connected by wirings 2131 to 2133 and a shunt resistor 2103. The wiring 2131 is connected to one terminal of the plug 2102 and one terminal of the socket 2101. The wiring 2132 is connected to the other terminal of the plug 2102 and one end of the shunt resistor 2103. The wiring 2133 is connected to the other terminal of the socket 2101 and the other end of the shunt resistor 2103.

電源部2104は、配線2132に接続されている。電源部2104は、交流を直流に変換する。電源部2104は、変換により得られた直流電力を電力センサ部2110と無線RF内蔵通信コントローラ部2120とに与える。   The power supply unit 2104 is connected to the wiring 2132. The power supply unit 2104 converts alternating current into direct current. The power supply unit 2104 gives the DC power obtained by the conversion to the power sensor unit 2110 and the wireless RF built-in communication controller unit 2120.

電圧入力ADC部2111は、配線2131と、配線2132とに接続されている。電圧入力ADC部2111は、配線2131と配線2132との間の電圧(電位差)を、デジタル信号にて乗算器2113に出力する。また、電圧入力ADC部2111は、配線2131と配線2132との間の電圧(電位差)を、デジタル信号にてデジタル/周波数変換部2114に出力する。   The voltage input ADC unit 2111 is connected to the wiring 2131 and the wiring 2132. The voltage input ADC unit 2111 outputs the voltage (potential difference) between the wiring 2131 and the wiring 2132 to the multiplier 2113 as a digital signal. The voltage input ADC unit 2111 outputs the voltage (potential difference) between the wiring 2131 and the wiring 2132 to the digital / frequency conversion unit 2114 as a digital signal.

電流入力ADC部2112は、配線2132と、配線2133とに接続されている。電流入力ADC部2112は、シャント抵抗2103に流れる電流の電流値を、デジタル信号にて乗算器2113に出力する。また、電流入力ADC部2112は、シャント抵抗2103に流れる電流の電流値を、デジタル信号にてデジタル/周波数変換部2114に出力する。   The current input ADC unit 2112 is connected to the wiring 2132 and the wiring 2133. The current input ADC unit 2112 outputs the current value of the current flowing through the shunt resistor 2103 to the multiplier 2113 as a digital signal. The current input ADC unit 2112 outputs the current value of the current flowing through the shunt resistor 2103 to the digital / frequency conversion unit 2114 as a digital signal.

乗算器2113は、電圧入力ADC部2111からの出力と、電流入力ADC部2112からの出力とを乗算し、当該乗算により得られたデジタル信号をデジタル/周波数変換部2114に出力する。   The multiplier 2113 multiplies the output from the voltage input ADC unit 2111 and the output from the current input ADC unit 2112, and outputs a digital signal obtained by the multiplication to the digital / frequency conversion unit 2114.

デジタル/周波数変換部2114は、入力されたデジタル信号を周波数信号に変換する。デジタル/周波数変換部2114は、変換により得られた周波数信号を、無線RF内蔵通信コントローラ部2120のGPIOに出力する。   The digital / frequency converter 2114 converts the input digital signal into a frequency signal. The digital / frequency conversion unit 2114 outputs the frequency signal obtained by the conversion to the GPIO of the wireless RF built-in communication controller unit 2120.

CPU2121は、GPIOから取得した上記周波数信号をデータ変換する。無線RF部2125は、データ変換により得られた信号を、アンテナ2107を用いて中継器1001に送信する。これにより、タップ1004は、電圧値と、電流値と、当該電圧値および電流値とにより求められる消費電力とを、中継器1001に送信することができる。   The CPU 2121 performs data conversion on the frequency signal acquired from the GPIO. The wireless RF unit 2125 transmits a signal obtained by data conversion to the repeater 1001 using the antenna 2107. Thereby, the tap 1004 can transmit the voltage value, the current value, and the power consumption obtained from the voltage value and the current value to the repeater 1001.

ROM2122には、CPU2121が実行するプログラム等が格納されている。なお、ROM2122は、NVRAMで構成されるのが一般的である。   The ROM 2122 stores programs executed by the CPU 2121. The ROM 2122 is generally composed of NVRAM.

LED2105は、タップ1004のデータ処理状態を、点滅および/または点灯させる色等により表す。設定ボタン2106は、ユーザによるタップ1004の初期設定等のために用いられる。   The LED 2105 indicates the data processing state of the tap 1004 by a color that blinks and / or turns on. A setting button 2106 is used for initial setting of the tap 1004 by the user.

なお、本実施例では、無線RF内蔵通信コントローラ部2120は、ルータとして動作するものとして説明する。   In the present embodiment, the wireless RF built-in communication controller unit 2120 will be described as operating as a router.

<E.タブレット端末1008の構成>
図8は、タブレット端末1008のハードウェア構成を表した図である。図8を参照して、タブレット端末1008は、CPU4010と、タッチスクリーン4020と、時計4030と、メモリ4040と、ボタン4050と、通信インターフェイス4060と、スピーカ4070とを含む。タッチスクリーン4020は、ディスプレイ4021と、タッチパネル(タブレット)4022とで構成され、ディスプレイ4021の表面にタッチパネル4022が敷設されている。ただし、タブレット端末1008は、タッチパネル4022を有していなくともよい。
<E. Configuration of Tablet Terminal 1008>
FIG. 8 is a diagram illustrating a hardware configuration of the tablet terminal 1008. Referring to FIG. 8, tablet terminal 1008 includes a CPU 4010, a touch screen 4020, a clock 4030, a memory 4040, a button 4050, a communication interface 4060, and a speaker 4070. The touch screen 4020 includes a display 4021 and a touch panel (tablet) 4022, and the touch panel 4022 is laid on the surface of the display 4021. However, the tablet terminal 1008 may not include the touch panel 4022.

メモリ4040は、各種のRAM、ROM、フラッシュメモリ、ハードディスクなどによって実現される。メモリ4040は、CPU4010によって実行される、OS、各種の制御プログラム、並びにCPU4010によって読み出されるテーブル等の各種データテーブルを格納する。たとえば、メモリ4040における不揮発性のメモリであるフラッシュメモリに、タップ1004に対して設定(再設定)を行なうためのアプリケーションが格納されている。なお、当該アプリケーションは、ユーザからのリクエストに応じてタップ1004の設定を行なう。   The memory 4040 is realized by various types of RAM, ROM, flash memory, hard disk, and the like. The memory 4040 stores an OS, various control programs executed by the CPU 4010, and various data tables such as a table read by the CPU 4010. For example, an application for setting (resetting) the tap 1004 is stored in a flash memory that is a nonvolatile memory in the memory 4040. The application sets the tap 1004 in response to a request from the user.

CPU4010は、メモリ4040に記憶されている各種のプログラムを実行することによって、各種の情報処理などを実行する。ここでいうプログラムとは、CPUにより直接実行可能なプログラムだけでなく、ソースプログラム形式のプログラム、圧縮処理されたプログラム、暗号化されたプログラム等を含む。   The CPU 4010 executes various kinds of information processing and the like by executing various programs stored in the memory 4040. The program here includes not only a program directly executable by the CPU but also a program in a source program format, a compressed program, an encrypted program, and the like.

ディスプレイ4021は、CPU4010によって制御されることによって、たとえば、各家電1005〜1007の消費電力を表示する。タッチパネル4022は、ユーザの指によるタッチ操作を検出して、タッチ座標などをCPU4010に入力する。CPU4010は、タッチパネル4022を介して、ユーザからの命令を受け付ける。   The display 4021 displays the power consumption of each of the home appliances 1005 to 1007 by being controlled by the CPU 4010, for example. The touch panel 4022 detects a touch operation with a user's finger and inputs touch coordinates or the like to the CPU 4010. The CPU 4010 receives a command from the user via the touch panel 4022.

ボタン4050は、タブレット端末1008の表面に配置される。決定キー、方向キー、テンキーなどの複数のボタンがタブレット端末1008に配置されても良い。ボタン4050は、ユーザからの命令を受け付ける。ボタン4050は、ユーザからの命令をCPU4010に入力する。   The button 4050 is disposed on the surface of the tablet terminal 1008. A plurality of buttons such as a determination key, a direction key, and a numeric keypad may be arranged on the tablet terminal 1008. The button 4050 receives a command from the user. A button 4050 inputs a command from the user to the CPU 4010.

通信インターフェイス4060は、CPU4010によって制御されることによって、ワイヤレスブロードバンドルータ1002を介して、中継器1001と通信する。通信インターフェイス4060は、上述したように、たとえばWiFiにより、ワイヤレスブロードバンドルータ1002と通信する。   The communication interface 4060 communicates with the repeater 1001 via the wireless broadband router 1002 by being controlled by the CPU 4010. As described above, the communication interface 4060 communicates with the wireless broadband router 1002 by WiFi, for example.

スピーカ4070は、CPU4010からの命令に基づいて、音声を出力する。たとえば、CPU4010は、音声データに基づいて、スピーカ4070に音声を出力させる。時計4030は、CPU4010からの命令に基づいて、現在の日付や時刻をCPU4010に入力する。   The speaker 4070 outputs sound based on a command from the CPU 4010. For example, the CPU 4010 causes the speaker 4070 to output sound based on the sound data. The clock 4030 inputs the current date and time to the CPU 4010 based on a command from the CPU 4010.

CPU4010は、メモリ4040に記憶されている各種のプログラムを実行することによって、各種の情報処理などを実行する。換言すれば、タブレット端末1008における処理は、各ハードウェアおよびCPU4010により実行されるソフトウェアによって実現される。このようなソフトウェアは、メモリ4040に予め記憶されている場合がある。また、ソフトウェアは、記憶媒体に格納されて、プログラム製品として流通している場合もある。あるいは、ソフトウェアは、いわゆるインターネットに接続されている情報提供事業者によってダウンロード可能なプログラム製品として提供される場合もある。   The CPU 4010 executes various kinds of information processing and the like by executing various programs stored in the memory 4040. In other words, the processing in the tablet terminal 1008 is realized by each hardware and software executed by the CPU 4010. Such software may be stored in the memory 4040 in advance. The software may be stored in a storage medium and distributed as a program product. Alternatively, the software may be provided as a program product that can be downloaded by an information provider connected to the so-called Internet.

このようなソフトウェアは、図示しない読取装置を利用することによってその記憶媒体から読み取られて、あるいは、通信インターフェイス4060を利用することによってダウンロードされて、メモリ4040に一旦格納される。CPU4010は、ソフトウェアを実行可能なプログラムの形式でメモリ4040に格納してから、当該プログラムを実行する。   Such software is read from the storage medium by using a reading device (not shown) or downloaded by using the communication interface 4060 and temporarily stored in the memory 4040. The CPU 4010 executes the program after storing it in the memory 4040 in the form of a program that can execute the software.

なお、記憶媒体としては、CD−ROM(Compact Disc - Read Only Memory)、DVD−ROM(Digital Versatile Disk - Read Only Memory)、USB(Universal Serial Bus)メモリ、メモリカード、FD(Flexible Disk)、ハードディスク、磁気テープ、カセットテープ、MO(Magnetic Optical Disc)、MD(Mini Disc)、IC(Integrated Circuit)カード(メモリカードを除く)、光カード、マスクROM、EPROM、EEPROM(Electronically Erasable Programmable Read-Only Memory)などの、不揮発的にプログラムを格納する媒体(一時的ではない媒体)が挙げられる。   As storage media, CD-ROM (Compact Disc-Read Only Memory), DVD-ROM (Digital Versatile Disk-Read Only Memory), USB (Universal Serial Bus) memory, memory card, FD (Flexible Disk), hard disk , Magnetic tape, cassette tape, MO (Magnetic Optical Disc), MD (Mini Disc), IC (Integrated Circuit) card (excluding memory card), optical card, mask ROM, EPROM, EEPROM (Electronically Erasable Programmable Read-Only Memory) ) And the like (non-temporary medium) for storing the program in a nonvolatile manner.

ここでいうプログラムとは、CPUにより直接実行可能なプログラムだけでなく、ソースプログラム形式のプログラム、圧縮処理されたプログラム、暗号化されたプログラム等を含む。   The program here includes not only a program directly executable by the CPU but also a program in a source program format, a compressed program, an encrypted program, and the like.

<F.データ>
図9は、中継器1001に予め記憶される家電の波形データの一例を示したグラフである。詳しくは、図9は、各家電の動作時の電圧値の変化状態および電流値の変化状態を表した情報を示したグラフである。さらに換言すれば、図9は、家電の認証に用いる、複数の家電の電圧値の変化および電流値の変化を表したグラフである。なお、波形データは、たとえば中継器1001の製造メーカによって、中継器1001の製造時に中継器1001のメモリに書き込まれる。
<F. Data>
FIG. 9 is a graph showing an example of home appliance waveform data stored in the repeater 1001 in advance. Specifically, FIG. 9 is a graph showing information representing a voltage value change state and a current value change state during operation of each home appliance. In other words, FIG. 9 is a graph showing changes in voltage values and current values of a plurality of home appliances used for authentication of home appliances. The waveform data is written into the memory of the repeater 1001 when the repeater 1001 is manufactured, for example, by the manufacturer of the repeater 1001.

図9(a)は、掃除機の波形データを表したグラフである。図9(b)は、ヘアドライアの波形データを表したグラフである。図9(c)は、扇風機の波形データを表したグラフである。図9(d)は、ラップトップ型PC(Personal Computer)の波形データを表したグラフである。なお、図9(a)〜(d)における、縦軸および横軸のスケールは同じである。   Fig.9 (a) is the graph showing the waveform data of the cleaner. FIG. 9B is a graph showing the waveform data of the hair dryer. FIG. 9C is a graph showing the waveform data of the electric fan. FIG. 9D is a graph showing waveform data of a laptop PC (Personal Computer). In addition, the scale of a vertical axis | shaft and horizontal axis | shaft in Fig.9 (a)-(d) is the same.

図9を参照して、各家電においては、動作時の電圧値の変化状態は互いに異なる。掃除機、ヘアドライア、ラップトップ型PC、扇風機の順に、変化率が小さくなる。さらに、各家電においては、動作時の電流値の変化状態も互いに異なる。このように、家電によって電圧値の変化状態および電流値の変化状態は互いに異なるため、中継器1001は、図9に示した波形データを、家電認証用のデータとして用いる。   Referring to FIG. 9, each home appliance has a different voltage value change state during operation. The rate of change decreases in the order of vacuum cleaner, hair dryer, laptop PC, and electric fan. Furthermore, in each household appliance, the change state of the electric current value at the time of operation | movement also mutually differs. Thus, since the change state of the voltage value and the change state of the current value differ depending on the home appliance, the repeater 1001 uses the waveform data shown in FIG. 9 as home appliance authentication data.

また、以下では、電圧値と電流値とを用いて家電の認証を行なう場合を例に挙げて説明する。ただし、これに限定されず、電圧値と電流値とのいずれかを用いて家電の認証を行なってもよい。   Moreover, below, it demonstrates taking the case where the authentication of a household appliance is performed as an example using a voltage value and an electric current value. However, the present invention is not limited to this, and the home appliance may be authenticated using either the voltage value or the current value.

<G.機能的構成>
図10は、中継器1001の機能的構成を表した機能ブロック図である。図10を参照して、中継器1001は、データベース1201と、取得部1202と、特定部1203と、記憶部1204と、出力部1205とを備える。
<G. Functional configuration>
FIG. 10 is a functional block diagram showing a functional configuration of repeater 1001. Referring to FIG. 10, repeater 1001 includes a database 1201, an acquisition unit 1202, a specification unit 1203, a storage unit 1204, and an output unit 1205.

データベース1201は、図9に示した波形データを予め格納している。換言すれば、データベース1201は、複数の家電の各々について、当該家電の動作時の電圧値の変化状態および電流値の変化状態を表した情報を予め格納している。   The database 1201 stores in advance the waveform data shown in FIG. In other words, the database 1201 stores in advance information representing the change state of the voltage value and the change state of the current value during the operation of the home appliance for each of the plurality of home appliances.

取得部1202は、各タップ1004(たとえば、1004a,1004b,1004c)において測定された消費電力と電圧値と電流値とを、各タップ1004から定期的(一定間隔毎)に取得する。なお、タップ1004に接続された家電が動作していない場合には、待機電力と、当該待機電力についての電圧値と電流値とを取得することになる。   The acquisition unit 1202 acquires the power consumption, the voltage value, and the current value measured at each tap 1004 (for example, 1004a, 1004b, and 1004c) from each tap 1004 periodically (at regular intervals). Note that, when the home appliance connected to the tap 1004 is not operating, standby power, and a voltage value and a current value for the standby power are acquired.

取得部1202は、取得した電流値と電圧値とを特定部1203に送る。取得部1202は、取得した消費電力を、当該消費電力の取得元のタップ1004の識別情報に対応付けて記憶部1204に記憶させる。   The acquisition unit 1202 sends the acquired current value and voltage value to the specifying unit 1203. The acquisition unit 1202 stores the acquired power consumption in the storage unit 1204 in association with the identification information of the tap 1004 from which the power consumption is acquired.

特定部1203は、特定部1203は、データベース1201に格納された複数の波形データと、取得部1202によって取得された電圧値の変化状態および電流値の変化状態とに基づいて、予め定められた複数の家電の中から、当該電圧値および当該電流値の取得元のタップに接続された家電を特定する。つまり、特定部1203は、タップ1004に接続され、かつ動作した家電の認証を行なう。特定部1203は、特定結果(つまり、認証結果)を記憶部1204に一時的に格納する。なお、認証(いわゆるマッチング処理)は、従来知られている一般的な技術を利用して行なうため、ここでは、認証の具体的手法については説明を行なわない。   The specifying unit 1203 includes a plurality of predetermined units 1203 based on a plurality of waveform data stored in the database 1201 and a voltage value change state and a current value change state acquired by the acquisition unit 1202. The home appliance connected to the tap from which the voltage value and the current value are acquired is identified from among the home appliances. That is, the specifying unit 1203 authenticates a home appliance that is connected to and operated by the tap 1004. The identification unit 1203 temporarily stores the identification result (that is, the authentication result) in the storage unit 1204. Since authentication (so-called matching processing) is performed using a conventionally known general technique, a specific method of authentication will not be described here.

より詳しくは、特定部1203は、タップ1004に既にまたは新たに接続された家電が動作する度に、当該タップ1004に接続された家電を特定する。換言すれば、特定部1203は、特定された家電の動作が停止した後に、電圧値および電流値に再度変化が生じた場合には、タップ1004に接続された家電を再度特定する。   More specifically, the specifying unit 1203 specifies a home appliance connected to the tap 1004 each time a home appliance already or newly connected to the tap 1004 operates. In other words, the specifying unit 1203 specifies the home appliance connected to the tap 1004 again when the voltage value and the current value change again after the operation of the specified home appliance stops.

出力部1205は、特定部1203における特定(認証)が行なわれる度に、特定結果をタブレット端末1008に出力(通知)する。詳しくは、出力部1205は、記憶部1204において特定結果が更新される度に、タップに上記特定された家電が接続されていることを表す情報を、タブレット端末1008に対して出力する。なお、特定部1203は、記憶部1204のデータを更新したことを、出力部1205に通知する構成としてもよい。   The output unit 1205 outputs (notifies) the identification result to the tablet terminal 1008 every time identification (authentication) is performed by the identification unit 1203. Specifically, the output unit 1205 outputs information indicating that the specified home appliance is connected to the tap to the tablet terminal 1008 every time the specific result is updated in the storage unit 1204. Note that the specifying unit 1203 may notify the output unit 1205 that the data in the storage unit 1204 has been updated.

出力部1205は、特定部1203が上記予め定められた家電の中からタップ1004に接続された家電を特定できなかった場合には、特定が行なえなかったことを表す情報をタブレット端末1008に出力する。また、出力部1205は、上記の他にも、消費電力等の情報をタブレット端末1008に出力する。さらに、出力部1205は、タブレット端末1008からの要求に応じた各種のデータをタブレット端末1008に送信する。   When the specifying unit 1203 cannot specify the home appliance connected to the tap 1004 from the predetermined home appliances, the output unit 1205 outputs information indicating that the specification cannot be performed to the tablet terminal 1008. . In addition to the above, the output unit 1205 outputs information such as power consumption to the tablet terminal 1008. Further, the output unit 1205 transmits various data corresponding to the request from the tablet terminal 1008 to the tablet terminal 1008.

<H.制御構造>
図11は、中継器1001における処理の流れを表したフローチャートである。図11を参照して、ステップS2において、中継器1001(詳しくは、高性能CPUである制御部1101)は、予め定められた変数iに、“1”を代入する。ステップS4において、制御部1101は、タップNo.iに接続された家電が動作したか否かを判断する。具体的には、制御部1101は、電圧値と電流値とに基づいて、家電が待機状態から動作状態に遷移したか否かを判断する。なお、制御部1101は、消費電力に基づいて家電が動作したか否かを判断してもよい。
<H. Control structure>
FIG. 11 is a flowchart showing the flow of processing in the repeater 1001. Referring to FIG. 11, in step S <b> 2, repeater 1001 (specifically, control unit 1101 that is a high-performance CPU) substitutes “1” for a predetermined variable i. In step S4, the control unit 1101 determines the tap No. It is determined whether the home appliance connected to i has operated. Specifically, control unit 1101 determines whether or not the home appliance has transitioned from the standby state to the operating state based on the voltage value and the current value. Note that the control unit 1101 may determine whether the home appliance has been operated based on the power consumption.

制御部1101は、家電が動作したと判断した場合(ステップS4においてYES)、ステップS6において、タップNo.iから取得した電流値および電圧値と、記憶部1204に格納した波形データ(図9)とに基づいて、動作した家電の認証処理(特定処理)を開始する。制御部1101は、家電が動作していないと判断した場合(ステップS4においてNO)、処理をステップS16に進める。   When control unit 1101 determines that the home appliance has been operated (YES in step S4), tap No. in step S6. Based on the current value and voltage value acquired from i and the waveform data stored in the storage unit 1204 (FIG. 9), authentication processing (specific processing) of the operated home appliance is started. If control unit 1101 determines that the home appliance is not operating (NO in step S4), control proceeds to step S16.

ステップS8において、制御部1101は、認証に成功したか否かを判断する。つまり、制御部1101は、家電の特定ができたか否かを判断する。制御部1101は、認証に成功したと判断した場合(ステップS8においてYES)、ステップS10において、タップNo.iと、認証された家電(特定された家電)とを関連付ける。制御部1101は、認証に失敗したと判断した場合(ステップS8においてNO)、ステップS22において、タップNo.iについて認証できなかった旨をタブレット端末1008に通知する。   In step S8, the control unit 1101 determines whether or not the authentication is successful. That is, the control unit 1101 determines whether or not the home appliance has been identified. If control unit 1101 determines that the authentication is successful (YES in step S8), in step S10, tap No. Associate i with an authenticated home appliance (identified home appliance). When control unit 1101 determines that the authentication has failed (NO in step S8), in step S22, tap No. The tablet terminal 1008 is notified that i could not be authenticated.

ステップS12において、制御部1101は、上記関連付けを記憶部1204に一時的に記憶する。ステップS14において、制御部1101は、上記関連付けをタブレット端末1008に通知する。   In step S12, the control unit 1101 temporarily stores the association in the storage unit 1204. In step S14, the control unit 1101 notifies the tablet terminal 1008 of the association.

ステップS16において、制御部1101は、変数iの値をインクリメントする。つまり、制御部1101は、iの値を“1”だけ増加させる。ステップS18において、制御部1101は、変数iの値が、タップの登録台数Nと同じになったか否かを判断する。   In step S16, the control unit 1101 increments the value of the variable i. That is, the control unit 1101 increases the value of i by “1”. In step S18, the control unit 1101 determines whether the value of the variable i is the same as the registered number N of taps.

制御部1101は、同じになったと判断した場合(ステップS18においてYES)、処理をステップS2に進める。制御部1101は、同じになっていないと判断した場合(ステップS18においてNO)、ステップS20において、認証モードが終了したか否かを判断する。   If control unit 1101 determines that they are the same (YES in step S18), the process proceeds to step S2. If controller 1101 determines that they are not the same (NO in step S18), it determines in step S20 whether or not the authentication mode has ended.

なお、「認証モード」とは、各タップ1004に接続された家電を上記のように家電が動作する都度認証する動作モードのことをいう。中継器1001は、このようなに認証を自動的に行ないモードと、このような認証を行なわないモードとを備えている。中継器1001が当該認証を行なわない場合には、たとえば、ユーザがタブレット端末1008においてタップ1004と家電との接続関係を登録する必要が生じる。   The “authentication mode” refers to an operation mode in which the home appliance connected to each tap 1004 is authenticated every time the home appliance operates as described above. The repeater 1001 has a mode in which authentication is automatically performed and a mode in which such authentication is not performed. When the repeater 1001 does not perform the authentication, for example, the user needs to register the connection relationship between the tap 1004 and the home appliance in the tablet terminal 1008.

制御部1101は、認証モードが終了したと判断した場合(ステップS20においてYES)、一連の処理を終了する。制御部1101は、認証モードが終了していないと判断した場合(ステップS20においてNO)、処理をステップS4に進める。   When control unit 1101 determines that the authentication mode has ended (YES in step S20), control unit 1101 ends the series of processes. If controller 1101 determines that authentication mode has not ended (NO in step S20), control proceeds to step S4.

なお、上記においては、説明の便宜上、「認証モード」と、認証を自動的に行なわないモードとの2つの動作モードを備えた構成を例に挙げて説明したが、これに限定されるものではない。中継器1001は、常に、認証モードで動作するよう構成されていてもよい。   In the above description, for the sake of convenience of explanation, the configuration including two operation modes, ie, “authentication mode” and a mode in which authentication is not automatically performed has been described as an example. However, the present invention is not limited to this. Absent. The repeater 1001 may always be configured to operate in the authentication mode.

<I.表示画面の他の例>
図12は、認証に失敗したときのタブレット端末1008に表示されるユーザインターフェイスを説明するための図である。図12を参照して、タブレット端末1008は、タップNo.2(タップ1004c)に接続されている家電について、“未登録”である旨の表示を行なう。さらに、タブレット端末1008は、ユーザによる手動入力をサポートするために、家電の候補を表示する。なお、この場合、ユーザが指等で表示された候補の中から1つの候補(家電)を選択することにより、当該選択された家電とタップNo.2とがタブレット端末1008において関連付けられることになる。
<I. Other examples of display screen>
FIG. 12 is a diagram for explaining a user interface displayed on the tablet terminal 1008 when authentication fails. With reference to FIG. The home appliance connected to 2 (tap 1004c) is displayed as “not registered”. Furthermore, the tablet terminal 1008 displays home appliance candidates in order to support manual input by the user. In this case, when the user selects one candidate (home appliance) from the candidates displayed with a finger or the like, the selected home appliance and tap No. are selected. 2 is associated with the tablet terminal 1008.

<J.変形例>
(j1.第1の変形例)
次に、中継器1001の代替構成について説明する。図13は、ネットワークZの制御装置としてタブレット端末を用いた場合における、ネットワークの概略構成を示した図である。具体的には、図13は、中継器1001、パーソナルコンピュータ1003、およびタブレット端末1008の代わりに、タブレット端末1008Aを用いたネットワークZの構成を示した図である。
<J. Modification>
(J1. First modification)
Next, an alternative configuration of the repeater 1001 will be described. FIG. 13 is a diagram illustrating a schematic configuration of a network when a tablet terminal is used as a control device of the network Z. Specifically, FIG. 13 is a diagram illustrating a configuration of a network Z using a tablet terminal 1008A instead of the repeater 1001, the personal computer 1003, and the tablet terminal 1008.

図13を参照して、ネットワークZは、タブレット端末1008Aと、ワイヤレスブロードバンドルータ1002と、複数のタップ1004a,1004b,1004cと、複数の家電(エアーコンディショナ1005,冷蔵庫1006,テレビ1007など)とを備える。また、タブレット端末1008Aと、複数のタップ1004と、複数の家電1005〜1007とにより、低速無線通信ネットワークZを構成する。タブレット端末1008Aは、ワイヤレスブロードバンドルータ1002とWiFi等の高速無線通信により接続される。   Referring to FIG. 13, network Z includes tablet terminal 1008A, wireless broadband router 1002, a plurality of taps 1004a, 1004b, 1004c, and a plurality of home appliances (air conditioner 1005, refrigerator 1006, television 1007, etc.). Prepare. The tablet terminal 1008A, the plurality of taps 1004, and the plurality of home appliances 1005 to 1007 constitute a low-speed wireless communication network Z. The tablet terminal 1008A is connected to the wireless broadband router 1002 by high-speed wireless communication such as WiFi.

このような代替構成であっても、タブレット端末1008Aは、上述した各種の処理を実行できる。なお、この場合、タブレット端末1008Aは、認証結果をタブレット端末1008Aのディスプレに出力することになる。   Even with such an alternative configuration, the tablet terminal 1008A can execute the various processes described above. In this case, the tablet terminal 1008A outputs the authentication result to the display of the tablet terminal 1008A.

(j2.第2の変形例)
たとえば、時間帯T1において掃除機1009が使用され、時間帯T2においてヘアドライヤが使用され、時間帯T3において掃除機1009が再度使用された場合に、掃除機1009の消費電力に関するデータ(消費電力または消費電力量)として、時間帯T1における消費電力に関するデータと時間帯T3における消費電力に関するデータとを結合あるいは関連付けて記憶部1204に格納するように、中継器1001を構成してもよい。
(J2. Second modification)
For example, when the cleaner 1009 is used in the time zone T1, the hair dryer is used in the time zone T2, and the cleaner 1009 is used again in the time zone T3, the data regarding the power consumption (power consumption or consumption) of the cleaner 1009 is used. The repeater 1001 may be configured to store the data related to the power consumption in the time zone T1 and the data related to the power consumption in the time zone T3 in the storage unit 1204 in association with each other as the power amount).

(j3.第3の変形例)
ヘアドライア等の特定の家電は家庭において使用される時間が概ね限定されている場合が多い。このため、電圧値および電流値のうちの取得された値の変化状態だけではなく、時間をも考慮して、使用されている機器を特定するように、中継器1001を構成してもよい。
(J3. Third modification)
There are many cases where specific home appliances such as hair dryers are generally limited in time used at home. For this reason, you may comprise the repeater 1001 so that the apparatus used may be specified in consideration of not only the change state of the acquired value of voltage value and current value but also time.

(j4.第4の変形例)
掃除機1009およびヘアドライアが接続されるコンセントは、特定のコンセントであることが多い。また、1つのコンセントには、同じタップを接続して使用することが多い。このため、データベース1201にタップの識別情報をさらに記憶させておき、波形データとタップの識別情報とを用いて、予め定められた複数の家電の中から電圧値および電流値の取得元のタップに接続された家電を特定するように、中継器1001を構成してもよい。
(J4. Fourth modification)
The outlet to which the vacuum cleaner 1009 and the hair dryer are connected is often a specific outlet. In many cases, the same tap is connected to one outlet. Therefore, the tap identification information is further stored in the database 1201, and the waveform data and the tap identification information are used to select the voltage value and current value acquisition tap from among a plurality of predetermined home appliances. You may comprise the repeater 1001 so that the connected household appliance may be specified.

たとえば、上記特定のコンセントに通常接続されるタップの識別情報がX001であるとする。そして、家電が接続されたタップの識別情報がX001であるとの判断が中継器1001でなされた場合、当該タップに接続された家電はヘアドライアである可能性が高い。したがって、中継器1001は、当該タップに接続されている可能性のある家電の候補の1つとして、複数の家電の中からヘアドライアを特定する。中継器1001は、このように候補を絞り込むことができるため、より正確な家電機器の特定を行なうことが可能となる。   For example, it is assumed that identification information of a tap normally connected to the specific outlet is X001. When the relay 1001 determines that the identification information of the tap to which the home appliance is connected is X001, the home appliance connected to the tap is highly likely to be a hair dryer. Therefore, the repeater 1001 identifies a hair dryer from among a plurality of home appliances as one of home appliance candidates that may be connected to the tap. Since the repeater 1001 can narrow down candidates as described above, it is possible to more accurately specify home appliances.

今回開示された実施の形態は例示であって、上記内容のみに制限されるものではない。本発明の範囲は特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time is an exemplification, and the present invention is not limited to the above contents. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

1001 中継器、1004,1004a,1004b,1004c タップ、1005 エアーコンディショナ、1006 冷蔵庫、1007 テレビ、1008,1008A タブレット端末、1009 掃除機、1015,1016,1017 コンセント、1051,1061,1071 電源プラグ、1101 制御部、1103 発光部、1104 高速通信インターフェイス部、1105,2104 電源部、1106,2120 無線RF内蔵通信コントローラ部、1108 プッシュボタン、1109 スライドスイッチ、1161,2121,4010 CPU、1162,2122 ROM、1165,2125 無線RF部、2111 電圧入力ADC部、2112 電流入力ADC部、1201 データベース、1202 取得部、1203 特定部、1204 記憶部、1205 出力部、2101 ソケット、2102 プラグ、2103 シャント抵抗、2106 設定ボタン、2110 電力センサ部、2113 乗算器、2114 周波数変換部、2131〜2133 配線、4020 タッチスクリーン、4021 ディスプレイ、4022 タッチパネル、4040 メモリ、4060 通信インターフェイス、E,Z ネットワーク、Z 低速無線通信ネットワーク。   1001 Repeater, 1004, 1004a, 1004b, 1004c Tap, 1005 Air conditioner, 1006 Refrigerator, 1007 TV, 1008, 1008A Tablet terminal, 1009 Vacuum cleaner, 1015, 1016, 1017 Outlet, 1051, 1061, 1071 Power plug, 1101 Control unit, 1103 Light emitting unit, 1104 High-speed communication interface unit, 1105, 2104 Power supply unit, 1106, 2120 Wireless RF communication controller unit, 1108 Push button, 1109 Slide switch, 1161, 2121, 4010 CPU, 1162, 2122 ROM, 1165 , 2125 wireless RF unit, 2111 voltage input ADC unit, 2112 current input ADC unit, 1201 database, 1202 acquisition unit 1203 specifying unit, 1204 storage unit, 1205 output unit, 2101 socket, 2102, plug, 2103 shunt resistance, 2106 setting button, 2110 power sensor unit, 2113 multiplier, 2114 frequency conversion unit, 2131 to 2133 wiring, 4020 touch screen, 4021 Display, 4022 Touch panel, 4040 Memory, 4060 Communication interface, E, Z network, Z Low-speed wireless communication network.

Claims (5)

家電の消費電力を測定するために電圧値および電流値を測定する消費電力測定器を管理する制御装置であって、
前記測定された電圧値および電流値の少なくともいずれかを、前記消費電力測定器から取得する取得手段と、
前記電圧値および前記電流値のうちの前記取得された値の変化状態に基づいて、予め定められた複数の家電の中から、前記消費電力測定器に接続された家電を特定する特定手段と、
前記消費電力測定器に前記特定された家電が接続されていることを表す接続情報を出力する出力手段とを備える、制御装置。
A control device that manages a power consumption measuring instrument that measures a voltage value and a current value in order to measure the power consumption of a home appliance,
Obtaining means for obtaining at least one of the measured voltage value and current value from the power consumption measuring device;
Based on the change state of the acquired value of the voltage value and the current value, a specifying unit that specifies a home appliance connected to the power consumption measuring device from a plurality of predetermined home appliances;
A control apparatus comprising: output means for outputting connection information indicating that the specified home appliance is connected to the power consumption meter.
前記制御装置は、
前記消費電力測定器に接続された家電の消費電力を表示するための電子機器と通信可能に接続されており、
前記複数の家電の各々について、前記家電の動作時の電圧値の変化状態および電流値の変化状態を表した変化状態情報を予め格納した記憶手段をさらに備え、
前記取得手段は、前記消費電力測定器によって測定された電圧値と電流値とを取得し、
前記特定手段は、前記記憶装置に格納された変化状態情報と、前記取得された電圧値の変化状態および前記取得された電流値の変化状態とに基づいて、前記消費電力測定器に接続された家電を特定し、
前記出力手段は、前記電子機器に前記接続情報を出力する、請求項1に記載の制御装置。
The control device includes:
It is communicably connected to an electronic device for displaying the power consumption of the home appliance connected to the power consumption meter,
For each of the plurality of home appliances, further comprising storage means for storing in advance change state information representing a change state of the voltage value and a change state of the current value during operation of the home appliance,
The acquisition means acquires a voltage value and a current value measured by the power consumption measuring instrument,
The specifying means is connected to the power consumption measuring device based on the change state information stored in the storage device, the change state of the acquired voltage value, and the change state of the acquired current value. Identify home appliances,
The control device according to claim 1, wherein the output unit outputs the connection information to the electronic device.
前記特定手段は、前記消費電力測定器に既にまたは新たに接続された家電が動作する度に、当該消費電力測定器に接続された家電を特定する、請求項2に記載の制御装置。   The control device according to claim 2, wherein the specifying unit specifies a home appliance connected to the power consumption measuring device every time a home appliance already or newly connected to the power consumption measuring device operates. 家電の消費電力を測定するために電圧値および電流値を測定する消費電力測定器と、前記消費電力測定器を管理する制御装置とを備えた通信システムであって、
前記制御装置は、
前記測定された電圧値および電流値の少なくともいずれかを、前記消費電力測定器から取得する取得手段と、
前記電圧値および前記電流値のうちの前記取得された値の変化状態に基づいて、予め定められた複数の家電の中から、前記消費電力測定器に接続された家電を特定する特定手段と、
前記消費電力測定器に前記特定された家電が接続されていることを表す接続情報を出力する出力手段とを含む、通信システム。
A communication system comprising a power consumption measuring device that measures a voltage value and a current value in order to measure the power consumption of a home appliance, and a control device that manages the power consumption measuring device,
The control device includes:
Obtaining means for obtaining at least one of the measured voltage value and current value from the power consumption measuring device;
Based on the change state of the acquired value of the voltage value and the current value, a specifying unit that specifies a home appliance connected to the power consumption measuring device from a plurality of predetermined home appliances;
Output means for outputting connection information indicating that the specified home appliance is connected to the power consumption meter.
家電の消費電力を測定するために電圧値および電流値を測定する消費電力測定器を管理する制御装置における管理方法であって、
前記測定された電圧値および電流値の少なくともいずれかを、前記消費電力測定器から取得するステップと、
前記電圧値および前記電流値のうちの前記取得された値の変化状態に基づいて、予め定められた複数の家電の中から、前記消費電力測定器に接続された家電を特定するステップと、
前記消費電力測定器に前記特定された家電が接続されていることを表す接続情報を出力するステップとを備える、管理方法。
A management method in a control device that manages a power consumption measuring instrument that measures a voltage value and a current value in order to measure the power consumption of a home appliance,
Obtaining at least one of the measured voltage value and current value from the power consumption meter;
Identifying a home appliance connected to the power consumption measuring device from a plurality of predetermined home appliances based on a change state of the acquired value of the voltage value and the current value;
And a step of outputting connection information indicating that the specified home appliance is connected to the power consumption meter.
JP2012236653A 2012-10-26 2012-10-26 Control device, communication system and management method Pending JP2014086998A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012236653A JP2014086998A (en) 2012-10-26 2012-10-26 Control device, communication system and management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012236653A JP2014086998A (en) 2012-10-26 2012-10-26 Control device, communication system and management method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014086998A true JP2014086998A (en) 2014-05-12

Family

ID=50789657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012236653A Pending JP2014086998A (en) 2012-10-26 2012-10-26 Control device, communication system and management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014086998A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020036392A (en) * 2018-08-27 2020-03-05 富士通株式会社 Power monitor
JP2021530196A (en) * 2018-10-02 2021-11-04 センス ラブズ インコーポレイテッド System and method of operation of smart plug

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020036392A (en) * 2018-08-27 2020-03-05 富士通株式会社 Power monitor
JP2021530196A (en) * 2018-10-02 2021-11-04 センス ラブズ インコーポレイテッド System and method of operation of smart plug
JP7041323B2 (en) 2018-10-02 2022-03-23 センス ラブズ インコーポレイテッド System and method of operation of smart plug

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8930158B2 (en) Method and apparatus for identifying an electric load via RFID tag associated with a power plug
CN106165441B (en) Server device, control system, and control method
US9844103B2 (en) Cooking assistance device, cooking assistance method, and cooking assistance system
WO2013069671A1 (en) Power management device, control method and control program for power management device
JP6337665B2 (en) Information processing apparatus, display method, and display program
US20130067536A1 (en) Information processing apparatus and information processing program
KR102125331B1 (en) Method and apparatus for detecting device connected to a smart plug
WO2014188976A1 (en) Home device, remote control system and program
JP2014086998A (en) Control device, communication system and management method
CN111386433A (en) Electric appliance and control method thereof
JP6272653B2 (en) Power management apparatus, power management method, and power management system
JP5951362B2 (en) Power management system and control method for power management apparatus
KR20170057487A (en) Tate recognition method of control apparatus using mobile remocon system
JP2014055798A (en) Display unit, method and program
JP2019080435A (en) Smart meter determination system
JP6264197B2 (en) Controller and display controller
JP5536012B2 (en) Management system, management apparatus, management program, and management method
JP2013206298A (en) Control device having startup function and restoration function of network, system having control device, method for restoring network and program for making computer execute method
JP5833050B2 (en) Server apparatus, communication system, information processing method, and program
CN106708436B (en) Wireless storage system based on microcontroller and control method thereof
JP2014035274A (en) Power consumption measurement unit and power measurement system
JP5740023B2 (en) Management system, management apparatus and management method
JP2014186630A (en) Information processing device
TWM502220U (en) Intelligent home integration server
TW201525860A (en) Wireless communication system, apparatus management server, electronic apparatus, and method for changing connection destination of electronic apparatus