JP2014052903A - Input device, input device controlling method, controlling program, and recording medium - Google Patents

Input device, input device controlling method, controlling program, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2014052903A
JP2014052903A JP2012197797A JP2012197797A JP2014052903A JP 2014052903 A JP2014052903 A JP 2014052903A JP 2012197797 A JP2012197797 A JP 2012197797A JP 2012197797 A JP2012197797 A JP 2012197797A JP 2014052903 A JP2014052903 A JP 2014052903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
icon
user
grouping
trajectory
input device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012197797A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshie Hirano
年恵 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2012197797A priority Critical patent/JP2014052903A/en
Publication of JP2014052903A publication Critical patent/JP2014052903A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve convenience of a user by allowing the user to easily select a desired icon by improving collective viewability of the icon.SOLUTION: An input device includes: an icon group moving part (11) which moves grouped icons capable of specifying an icon group (1) comprising at least one icon (2) in a group along a selective trajectory in accordance with user's operation(7a); and an icon display part (12) which, when the grouped icons are selected, displays the at least one icon (2) contained in the icon group specified by the grouped icons so as to be viewable in a collective manner.

Description

本発明は、ユーザの操作により接触した位置に基づいてアイコンの選択が可能であることにより、情報の入力が可能な入力装置等に関するものである。   The present invention relates to an input device capable of inputting information by selecting an icon based on a position touched by a user operation.

スマートフォンをはじめとする情報端末や一部の家庭用ゲーム機など、タッチパネルを備えた表示画面を有する電子機器において、当該電子機器に実行させる処理(アプリケーション)や当該処理の対象(データ)などを絵や記号で表現した「アイコン」をユーザにタッチさせることによって、当該ユーザが情報を入力可能にするユーザインターフェースが普及している。キーボード等の入力機器を操作させる従来の入力方法よりも、ユーザに直感的かつ容易に入力させることができるからである。   In an electronic device having a display screen with a touch panel, such as information terminals such as smartphones and some home-use game consoles, the processing (application) to be executed by the electronic device and the target (data) of the processing are illustrated. User interfaces that allow a user to input information by touching an “icon” expressed by a symbol or a symbol have become widespread. This is because it is possible to allow the user to input intuitively and easily compared to the conventional input method of operating an input device such as a keyboard.

したがって、上記アイコンを用いたユーザインターフェースを工夫することは重要性を増しており、より良いユーザインターフェースが広く考案されている。例えば、下記の特許文献1には、複数のアイコンを使用せずに簡易な操作でメニュー項目の検索および選択が可能なインタフェースを備えたメニュー表示装置が開示されている。   Therefore, devising a user interface using the above icons has become increasingly important, and better user interfaces have been widely devised. For example, Patent Document 1 below discloses a menu display device having an interface that allows searching and selecting menu items with a simple operation without using a plurality of icons.

また、下記の特許文献2には、選択されたメニューの位置を容易に確認することのできるユーザインターフェースの具現装置が開示されている。下記の特許文献3には、マルチメディア再生装置において、直感的かつ簡便なユーザインターフェースを実現するマルチメディア再生装置が開示されている。   Patent Document 2 below discloses a user interface implementation device that can easily confirm the position of a selected menu. Patent Document 3 below discloses a multimedia playback device that realizes an intuitive and simple user interface in the multimedia playback device.

さらに、下記の特許文献4には、選択中のメニューをユーザが識別しやすくして、操作性の向上を図る表示方法が開示されている。下記の特許文献5には、アイコンメニュー画面で選択可能なアイコンの数を増やしても、アイコンの図柄の視認性を低下させることのないアイコン表示システムが開示されている。   Further, Patent Document 4 below discloses a display method for improving the operability by making it easier for a user to identify a menu being selected. Patent Document 5 listed below discloses an icon display system that does not reduce the visibility of icon patterns even when the number of icons that can be selected on the icon menu screen is increased.

特開2010−055145号公報(2010年03月11日公開)JP 2010-055145 A (published on March 11, 2010) 特開2008−027428号公報(2008年02月07日公開)JP 2008-027428 A (published on Feb. 07, 2008) 特開2007−300565号公報(2007年11月15日公開)JP 2007-300565 A (published November 15, 2007) 特開2006−185273号公報(2006年07月13日公開)JP 2006-185273 A (released on July 13, 2006) 特開2004−295159号公報(2004年10月21日公開)JP 2004-295159 A (released on October 21, 2004)

上記アイコンを用いたユーザインターフェースでは、ユーザが目的のアイコンを即座に発見できない問題がある。電子機器に格納されたアプリケーションやデータが増加するに伴い、当該アプリケーション等に対応するアイコンの数も増加し、多くのアイコンが表示画面に一度に表示されるからである。   The user interface using the icon has a problem that the user cannot find the target icon immediately. This is because as the number of applications and data stored in the electronic device increases, the number of icons corresponding to the applications and the like also increases, and many icons are displayed at once on the display screen.

上記問題を解決するために、ユーザに2段階の操作を行わせる方法が考えられる。すなわち、例えばアプリケーションのカテゴリーごとに、ユーザによってアイコンがあらかじめ分類されている場合、(1)ユーザに目的のアイコンが属するカテゴリー(アイコン群)を特定させ、(2)当該カテゴリーに属するアイコンを一覧表示することによって、当該アイコンの中から目的のアイコンを選択させることが考えられる。   In order to solve the above problem, a method of allowing the user to perform a two-stage operation is conceivable. That is, for example, when icons are classified in advance by the user for each category of application, (1) the user is allowed to specify a category (icon group) to which the target icon belongs, and (2) a list of icons belonging to the category is displayed. By doing so, it is conceivable to select a target icon from the icons.

しかし、アプリケーション等の数がさらに増加し、当該アプリケーションのカテゴリーが一層増加した場合、当該カテゴリーを容易に特定可能となるように一覧表示することが困難になる。分類の階層を増やす方法も考えられるが、好ましい解決方法ではない。ユーザが目的のアイコンに至るまでに要する操作の回数が、増加するためである。   However, when the number of applications and the like further increase and the category of the application further increases, it is difficult to display a list so that the category can be easily identified. Although a method of increasing the classification hierarchy can be considered, it is not a preferable solution. This is because the number of operations required for the user to reach the target icon increases.

上記の特許文献1〜5に開示された技術は、アイコンの増加によって発生する上記の問題を解決できない。例えば、特許文献1に開示されたメニュー表示装置は、上記問題の解決を主眼とするものでなく、メニュー項目を単に「複数並べて表示する」に過ぎない。他の特許文献2〜5も同様である。   The techniques disclosed in the above Patent Documents 1 to 5 cannot solve the above-described problem caused by an increase in icons. For example, the menu display device disclosed in Patent Document 1 does not focus on solving the above problem, but merely “displays a plurality of menu items side by side”. The same applies to the other patent documents 2 to 5.

本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、アイコンの一覧性を改善し、ユーザが所望のアイコンを容易に選択できるようにすることによって、ユーザの利便性を向上させる入力装置等を提供することである。   The present invention has been made in view of the above problems, and its purpose is to improve the convenience of the user by improving the listability of icons and allowing the user to easily select a desired icon. It is to provide an input device or the like for improvement.

上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る入力装置は、ユーザの操作により指定された位置を検知可能な入力面と、情報を特定するアイコンを表示可能な表示面とを備え、前記指定された位置に基づいて前記アイコンの選択が可能であることにより、前記情報の入力が可能な入力装置であって、前記ユーザの操作に連動して、少なくとも1つのアイコンをグループ化したアイコン群を特定可能なグループ化アイコンを、第1の軌道に沿って移動させる移動手段と、前記移動手段によって移動されるグループ化アイコンの中から1つのグループ化アイコンが選択された場合、当該グループ化アイコンによって特定されるアイコン群に含まれた少なくとも1つのアイコンを一覧可能に表示する表示手段とを備えている。   In order to solve the above problems, an input device according to an aspect of the present invention includes an input surface capable of detecting a position designated by a user operation and a display surface capable of displaying an icon for specifying information. The input device is capable of inputting the information by selecting the icon based on the designated position, and groups at least one icon in conjunction with the operation of the user. When one grouping icon is selected from a moving unit that moves a grouping icon that can specify an icon group along a first trajectory and a grouping icon that is moved by the moving unit, the group Display means for displaying at least one icon included in the icon group specified by the categorized icon so that it can be listed.

また、上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る入力装置の制御方法は、ユーザの操作により指定された位置を検知可能な入力面と、情報を特定するアイコンを表示可能な表示面とを備え、前記指定された位置に基づいて前記アイコンの選択が可能であることにより、前記情報の入力が可能な入力装置の制御方法であって、前記ユーザの操作に連動して、少なくとも1つのアイコンをグループ化したアイコン群を特定可能なグループ化アイコンを、第1の軌道に沿って移動させる移動ステップと、前記移動ステップにおいて移動されるグループ化アイコンの中から1つのグループ化アイコンが選択された場合、当該グループ化アイコンによって特定されるアイコン群に含まれた少なくとも1つのアイコンを一覧可能に表示する表示ステップとを含んでいる。   In order to solve the above problem, an input device control method according to an aspect of the present invention can display an input surface capable of detecting a position designated by a user operation and an icon for specifying information. An input device control method capable of inputting the information by selecting the icon based on the designated position, in conjunction with the operation of the user, A moving step for moving a grouped icon that can identify an icon group obtained by grouping at least one icon along the first trajectory, and one grouped icon from the grouped icons moved in the moving step When is selected, at least one icon included in the icon group specified by the grouping icon is displayed in a listable manner And a step.

本発明の入力装置および当該装置の制御方法の一態様によれば、当該装置等は、アイコンの一覧性を改善し、ユーザが所望のアイコンを容易に選択できるようにすることができるため、ユーザの利便性を向上させることができるという効果を奏する。   According to one aspect of the input device and the method for controlling the device according to the present invention, the device can improve the listability of icons and allow the user to easily select a desired icon. There is an effect that the convenience can be improved.

本発明の一実施の形態に係るスマートフォンの要部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the principal part structure of the smart phone which concerns on one embodiment of this invention. (a)は、上記スマートフォンの外観例を表した模式図であり、(b)は、ユーザによる当該スマートフォンの操作例を表した模式図である。(A) is the schematic diagram showing the external appearance example of the said smart phone, (b) is the schematic diagram showing the operation example of the said smart phone by a user. 上記スマートフォンの基本動作を示した模式図であり、(a)は、ユーザによるスライド操作に基づいて、上記スマートフォンが選択軌道に沿ってアイコン群を移動させる様子を示し、(b)は、上記スマートフォンが当該アイコン群を特定エリアに移動させる様子を示し、(c)は、所定のアニメーションを伴って、上記スマートフォンが特定エリアに移動されたアイコン群を展開する過程を示し、(d)は、上記スマートフォンがアイコン軌道に沿って当該アイコンを移動させることによって、当該アイコンを一覧表示した様子を示す。It is the schematic diagram which showed the basic operation | movement of the said smart phone, (a) shows a mode that the said smart phone moves an icon group along a selection track | orbit based on the slide operation by a user, (b) shows the said smart phone. Shows a state where the icon group is moved to the specific area, (c) shows a process in which the smartphone moves the icon group moved to the specific area with a predetermined animation, and (d) A state in which the icons are displayed as a list by moving the icons along the icon trajectory is shown. 所定のアプリケーションが起動するまでの過程を示す模式図であり、(a)は、ユーザのタッチ操作によってアイコンが選択されている様子を示し、(b)は、当該アイコンによって特定されるコマンドが上記スマートフォンに入力された結果、上記アプリケーションが起動する様子を示す。It is a schematic diagram which shows the process until a predetermined | prescribed application starts, (a) shows a mode that the icon is selected by the user's touch operation, (b) shows the command specified by the said icon above As a result of input to the smartphone, the application is started. ユーザによって非選択軌道が選択されることにより、上記スマートフォンがアイコンの一覧表示を中止し、選択軌道と非選択軌道とを入れ替える過程を示す模式図であり、(a)は、アイコンが一覧表示されている場合、ユーザによって非選択軌道が選択される様子を示し、(b)は、所定のアニメーションを伴って、上記スマートフォンが一覧表示していたアイコンを、アイコン群に集束させる過程を示し、(c)は、上記スマートフォンが、上記アイコンを集束させたアイコン群を選択軌道に配置する様子を示し、(d)は、上記スマートフォンが上記集束させたアイコン群を特定エリアから移動させ、ユーザによって選択された非選択軌道を選択軌道に切り替えて、選択軌道を非選択軌道に切り替える様子を示す。It is a schematic diagram which shows the process in which the said smartphone stops displaying the list of icons and the selected track and the non-selected track are switched when a user selects a non-selected track, and (a) shows a list of icons. (B) shows a process of converging the icons displayed by the smartphone in a list with a predetermined animation into a group of icons. c) shows a state in which the smartphone places the icon group in which the icons are converged in a selected trajectory, and (d) shows that the icon group in which the smartphone has converged is moved from a specific area and is selected by the user. A state where the selected non-selected trajectory is switched to the selected trajectory and the selected trajectory is switched to the non-selected trajectory is shown. 上記スマートフォンが実行する処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process which the said smart phone performs.

図1〜図6に基づいて、本発明の実施の形態を詳細に説明する。   Based on FIGS. 1-6, embodiment of this invention is described in detail.

ある部材が互いに関連していることを明示するために、異なる部材名を有する部材に同一の部材番号を付し、アルファベットをさらに付して当該部材を示すことがある。例えば、「選択軌道4a」、「非選択軌道4b」、「アイコン軌道4c」などと示す。また、当該部材名の一部と当該部材の部材番号に付されたアルファベットを省略して、当該部材を総称することがある。例えば、選択軌道4a、非選択軌道4b、およびアイコン軌道4cを「軌道4」と総称することがある。   In order to clearly indicate that certain members are related to each other, members having different member names are given the same member numbers, and alphabets may be further added to indicate the members. For example, “selected track 4a”, “non-selected track 4b”, “icon track 4c”, and the like are shown. In addition, a part of the member name and the alphabet attached to the member number of the member may be omitted, and the member may be generically named. For example, the selected track 4a, the non-selected track 4b, and the icon track 4c may be collectively referred to as “track 4”.

以下の記載および上記図面においては、ユーザがスマートフォン100(図1参照)を右手に把持し、右手の親指を入力面に接触させる場合を想定して説明する。しかし、スマートフォン100を把持する手は右手であっても左手であってもよいし、入力面に接触させる指は親指以外の指であってもよい。   In the following description and the above-mentioned drawings, description will be made assuming that the user holds the smartphone 100 (see FIG. 1) with the right hand and brings the thumb of the right hand into contact with the input surface. However, the hand that holds the smartphone 100 may be the right hand or the left hand, and the finger that contacts the input surface may be a finger other than the thumb.

また、以下の記載および上記図面においては、「ユーザが入力面に指を接触させる」として説明する。しかし、入力面41(図1参照)が、例えば指の近接を検知可能なタッチパネルである場合、スマートフォン100は、入力面41に対するユーザの指の近接を検出することによっても、接触の場合と同様に動作可能である。   Further, in the following description and the above drawings, the description will be given as “the user touches the input surface with a finger”. However, when the input surface 41 (see FIG. 1) is, for example, a touch panel that can detect the proximity of a finger, the smartphone 100 also detects the proximity of the user's finger to the input surface 41 and is similar to the case of contact. It is possible to operate.

さらに、ユーザはスマートフォン100を操作するために、指ではなくスタイラスなどの指示具を用いることもできる。すなわち、以下の記載において、「ユーザの(親)指」には「スタイラスなどの指示具」が含まれる。ただし、記載の簡潔性を担保するため、以下では単に「ユーザの(親)指」とのみ記載する。   Furthermore, the user can use an indicator such as a stylus instead of a finger to operate the smartphone 100. That is, in the following description, “user's (parent) finger” includes “indicator such as stylus”. However, in order to ensure the conciseness of description, only “user's (parent) finger” is described below.

〔スマートフォン100の概要〕
図1に基づいて、スマートフォン100の概略を説明する。図1は、スマートフォン100の要部構成を示すブロック図である。
[Outline of smartphone 100]
An outline of the smartphone 100 will be described based on FIG. FIG. 1 is a block diagram illustrating a main configuration of the smartphone 100.

スマートフォン(入力装置)100は、ユーザ操作(ユーザの操作)7aにより指定された位置を検知可能な入力面41と、コマンド3を特定するアイコン2を表示可能な表示面72とを備え、指定された位置に基づいてアイコン2の選択が可能であることにより、上記コマンドの入力が可能な入力装置である。   The smartphone (input device) 100 includes an input surface 41 that can detect a position specified by a user operation (user operation) 7a, and a display surface 72 that can display an icon 2 that specifies the command 3, and is specified. Since the icon 2 can be selected based on the determined position, the input device can input the above command.

コマンド(情報)3とは、所定の処理を実行することをスマートフォン100に指示するものをいう。例えば、あるアプリケーションを起動するよう指示するものや、あるファイルを開くように指示するものなど、一般的な電子機器に与える情報を広く含む。   The command (information) 3 refers to a command that instructs the smartphone 100 to execute a predetermined process. For example, it widely includes information given to general electronic devices such as an instruction to start a certain application and an instruction to open a certain file.

図2に基づいて、スマートフォン100の外観および操作の一例を説明する。図2の(a)は、スマートフォン100の外観例を表した模式図であり、図2の(b)は、ユーザによるスマートフォン100の操作例を表した模式図である。   An example of the appearance and operation of the smartphone 100 will be described based on FIG. 2A is a schematic diagram illustrating an appearance example of the smartphone 100, and FIG. 2B is a schematic diagram illustrating an operation example of the smartphone 100 by the user.

図2の(a)に示すように、スマートフォン100は、入力面41、表示面72、および電源スイッチ43を備える。   As shown in FIG. 2A, the smartphone 100 includes an input surface 41, a display surface 72, and a power switch 43.

なお、各構成が有する機能を明示するために、図1は入力面41と表示面72とを分離して示すが、例えば入力面41をタッチパネルで、表示面72を液晶ディスプレイで実現する場合、図2の(a)に示すように、両者は一体として構成されてよい。これにより、入力面41に対するユーザの指の接触位置と、表示面72が当該接触に応じて表示する図形等の表示位置とが一致するため、ユーザは自然な入力感覚を得ることができる。   In addition, in order to clarify the function which each structure has, FIG. 1 shows the input surface 41 and the display surface 72 separately. For example, when the input surface 41 is a touch panel and the display surface 72 is a liquid crystal display, As shown to (a) of FIG. 2, both may be comprised as integral. Thereby, since the contact position of the user's finger with respect to the input surface 41 and the display position of the figure or the like displayed on the display surface 72 according to the contact match, the user can obtain a natural input feeling.

図2の(b)に示すように、ユーザは入力面41をタッチし、スマートフォン100に当該入力面における位置を指定することにより(入力面上の座標を与えることにより)、アイコンを選択するなどの指示情報をスマートフォン100に与えることができる。   As shown in FIG. 2B, the user touches the input surface 41 and designates a position on the input surface (giving coordinates on the input surface) to the smartphone 100, thereby selecting an icon, etc. Can be given to the smartphone 100.

上記のように、スマートフォン100は携帯型の情報端末である。ここで、スマートフォン100と同等の機能は、携帯電話、パーソナルコンピュータ、タブレット型端末などでも実現できることに注意する。すなわち、必要な情報を入出力可能な電子機器でありさえすれば、端末はスマートフォンでなくともよい。   As described above, the smartphone 100 is a portable information terminal. Here, it should be noted that a function equivalent to the smartphone 100 can be realized by a mobile phone, a personal computer, a tablet terminal, or the like. That is, the terminal may not be a smartphone as long as it is an electronic device that can input and output necessary information.

図3に基づいて、スマートフォン100の基本的な動作を説明する。図3は、スマートフォン100の基本動作を示した模式図である。   Based on FIG. 3, the basic operation of the smartphone 100 will be described. FIG. 3 is a schematic diagram illustrating the basic operation of the smartphone 100.

例えば、当該スマートフォンの待ち受け画面において、ユーザによる所定の操作(例えば、ダブルタッチの操作)を検知すると、スマートフォン100は、図3に示す画面を表示する。なお、スマートフォン100に当該画面を表示させるために、ユーザが当該スマートフォンに行う操作およびタイミングは、上記例に限られない。また、スマートフォン100は、当該操作が必要ないような構成であってもよい(例えば、スマートフォン100は、待ち受け画面を図3に示す画面としてもよい)。   For example, when a predetermined operation (for example, a double touch operation) by the user is detected on the standby screen of the smartphone, the smartphone 100 displays the screen illustrated in FIG. In addition, in order to display the said screen on the smart phone 100, operation and timing which a user performs to the said smart phone are not restricted to the said example. The smartphone 100 may be configured such that the operation is not necessary (for example, the smartphone 100 may use a standby screen as the screen illustrated in FIG. 3).

図3の(a)は、ユーザによるスライド操作に基づいて、スマートフォン100が選択軌道4aに沿ってアイコン群1を移動させる様子を示し、図3の(b)は、スマートフォン100が当該アイコン群を特定エリア5に移動させる様子を示す。   3A shows a state in which the smartphone 100 moves the icon group 1 along the selection track 4a based on a slide operation by the user, and FIG. 3B shows a state in which the smartphone 100 selects the icon group. A mode that it moves to the specific area 5 is shown.

アイコン群1は、少なくとも1つのアイコン2をグループ化したアイコンの集合、および当該アイコン群を特定可能なアイコン(グループ化アイコン)をいう。なお、図3において、各アイコン群に近接して表示される「基本アプリ」、「DLアプリ」などの文字列は、当該アイコン群に含まれる各アイコンによって特定されるコマンド3のカテゴリーを示す。   The icon group 1 refers to a set of icons obtained by grouping at least one icon 2 and an icon (grouped icon) that can identify the icon group. In FIG. 3, character strings such as “basic application” and “DL application” displayed in proximity to each icon group indicate the category of the command 3 specified by each icon included in the icon group.

図3の(c)は、所定のアニメーションを伴って、スマートフォン100が特定エリア5に移動されたアイコン群1を展開する過程を示し、図3の(d)は、スマートフォン100がアイコン軌道4cに沿って当該アイコンを移動させることによって、当該アイコンを一覧表示した様子を示す。なお、図3の(a)〜(d)は、スマートフォン100の一連の動作を時系列で表している。   FIG. 3C shows a process in which the smartphone 100 expands the icon group 1 moved to the specific area 5 with a predetermined animation, and FIG. 3D shows the smartphone 100 in the icon trajectory 4c. The state which displayed the said icon as a list by moving the said icon along is shown. 3A to 3D show a series of operations of the smartphone 100 in time series.

図3の(a)に示すように、ユーザが入力面41に指を接触させたまま、当該入力面上で指をすべらせるように動かす操作(スライド操作)を行うと、スマートフォン100は、当該スライド操作に連動して、当該入力面の接触した位置に対応する表示面72における位置に表示されたアイコン群1を、選択軌道4aに沿って移動させる。   As shown in (a) of FIG. 3, when the user performs an operation (sliding operation) to slide the finger on the input surface while keeping the finger in contact with the input surface 41, the smartphone 100 In conjunction with the slide operation, the icon group 1 displayed at the position on the display surface 72 corresponding to the position touched by the input surface is moved along the selected track 4a.

選択軌道(第1の軌道)4aは、スライド操作によってユーザが移動させることができるアイコン群が、当該移動によって描く軌道である。一方、非選択軌道(第2の軌道)4bは、ユーザが移動させることができないアイコン群が移動可能となる軌道である。なお、図3の(a)〜(d)において、軌道4を楕円で表しているが、当該軌道は楕円に限られず、任意の形状を描いてよい。また、軌道4の数も任意である。   The selected trajectory (first trajectory) 4a is a trajectory drawn by the icon group that can be moved by the user by a slide operation. On the other hand, the non-selected trajectory (second trajectory) 4b is a trajectory in which an icon group that cannot be moved by the user can be moved. In FIGS. 3A to 3D, the trajectory 4 is represented by an ellipse, but the trajectory is not limited to an ellipse, and an arbitrary shape may be drawn. Further, the number of tracks 4 is also arbitrary.

図3の(b)に示すように、ユーザのスライド操作によってアイコン群1が特定エリア5に移動されると、スマートフォン100は、当該アイコン群がユーザによって選択されたと判定する。   As illustrated in FIG. 3B, when the icon group 1 is moved to the specific area 5 by the user's slide operation, the smartphone 100 determines that the icon group is selected by the user.

特定エリア(所定の領域)5は、アイコン群1が移動されることによって、当該アイコン群がユーザによって選択されたと、スマートフォン100が判定する領域である。図3の(a)〜(d)において、楕円の軌道4を直感的に把握できるようにするため、特定エリア5を球形のグラフィックで表しているが、特定エリア5の形状は球形に限られず、任意の形状でよい。   The specific area (predetermined area) 5 is an area where the smartphone 100 determines that the icon group 1 is selected by the user when the icon group 1 is moved. In FIGS. 3A to 3D, the specific area 5 is represented by a spherical graphic so that the elliptical trajectory 4 can be intuitively grasped. However, the shape of the specific area 5 is not limited to a spherical shape. Any shape is acceptable.

なお、図3の(a)および(b)において、ユーザはスライド操作に代えて、入力面41を素早く弾く操作(以下、「フリック操作」と称する)によっても、上記と同様の操作をスマートフォン100に対して行うことができる。記載の簡潔性を担保するため、以下の説明および図面においては、単に「スライド操作」とのみ記載するが、すべての「スライド操作」は、「フリック操作」で代替可能であることに注意する。   3A and 3B, the user performs the same operation as described above also by an operation of quickly playing the input surface 41 (hereinafter referred to as “flick operation”) instead of the slide operation. Can be done against. In order to ensure the simplicity of description, in the following description and drawings, only “slide operation” is described, but it should be noted that all “slide operations” can be replaced by “flick operation”.

図3の(c)に示すように、スマートフォン100は、特定エリア5に移動されたアイコン群1を展開する。すなわち、スマートフォン100は、アイコン群としてグループ化されたアイコンを個別に表示する。このとき、スマートフォン100は、水面に波紋が広がるように、アイコン群1を構成する複数のアイコン2が特定エリア5を中心として放射状に広がっていくアニメーションを伴って、当該アイコン群を展開してよい。   As illustrated in FIG. 3C, the smartphone 100 expands the icon group 1 moved to the specific area 5. That is, the smartphone 100 individually displays icons grouped as an icon group. At this time, the smartphone 100 may develop the icon group with an animation in which the plurality of icons 2 constituting the icon group 1 spread radially around the specific area 5 so that ripples spread on the water surface. .

図3の(d)に示すように、スマートフォン100は、ユーザによって選択されたアイコン群1に含まれるアイコン2を、アイコン軌道(第3の軌道)4cに沿って並べることにより、当該アイコンを一覧表示する。また、前述と同様に、スマートフォン100は、スライド操作に連動して、上記アイコン2をアイコン軌道4cに沿って移動させることができる。   As shown in FIG. 3D, the smartphone 100 lists the icons 2 by arranging the icons 2 included in the icon group 1 selected by the user along the icon trajectory (third trajectory) 4c. indicate. As described above, the smartphone 100 can move the icon 2 along the icon trajectory 4c in conjunction with the slide operation.

以上の概要をまとめると、スマートフォン100は次の(1)および(2)のステップで動作する。すなわち、スマートフォン100は、
(1)ユーザ操作7a(例えば、スライド操作など)に連動して、少なくとも1つのアイコン2をグループ化したアイコン群1(グループ化アイコン)を、選択軌道4aに沿って移動させ、
(2)ユーザによって1つのアイコン群1が選択された場合(例えば、当該アイコン群がスライド操作により特定エリア5に移動された場合や、当該アイコン群をタッチすることにより特定エリア5に移動させた場合など)、当該アイコン群を展開する(アイコン2を個別にアイコン軌道4cに並べる)ことによって、当該アイコン群に含まれたアイコン2を一覧可能に表示する。
In summary, the smartphone 100 operates in the following steps (1) and (2). That is, the smartphone 100
(1) In conjunction with a user operation 7a (for example, a slide operation), an icon group 1 (grouped icon) in which at least one icon 2 is grouped is moved along the selected trajectory 4a.
(2) When one icon group 1 is selected by the user (for example, when the icon group is moved to the specific area 5 by a slide operation, or moved to the specific area 5 by touching the icon group) When the icon group is expanded (the icons 2 are individually arranged in the icon trajectory 4c), the icons 2 included in the icon group are displayed in a listable manner.

上述した2段階の操作をユーザに行わせる従来の方法において、多数のアイコン群が存在する場合、表示面に当該アイコン群を「並べて表示する」だけでは、ユーザは所望のアイコンを含むアイコン群を効率よく特定することができない。ユーザは注意を向ける対象を絞り込みづらく、上記アイコン群を探し出す集中力を維持することが困難であることから、当該アイコン群の見落としが頻発するからである。   In the conventional method for allowing the user to perform the above-described two-step operation, when there are a large number of icon groups, the user can select an icon group including a desired icon only by “displaying the icons group side by side” on the display surface. It cannot be identified efficiently. This is because it is difficult for the user to narrow down the target to which attention is directed, and it is difficult to maintain the concentration of searching for the icon group, so that the icon group is frequently overlooked.

一方、スマートフォン100は、ユーザ操作7aに連動して、アイコン群1を選択軌道4aに沿って移動させる。例えば、当該ユーザ操作によって指定された入力面41の位置に対応する、表示面72の位置に表示されるアイコン群1を順次入れ替えるように、スマートフォン100は、選択軌道4aに沿って当該アイコン群を移動させる。   On the other hand, the smartphone 100 moves the icon group 1 along the selection track 4a in conjunction with the user operation 7a. For example, the smartphone 100 changes the icon group along the selected trajectory 4a so that the icon group 1 displayed at the position of the display surface 72 corresponding to the position of the input surface 41 specified by the user operation is sequentially replaced. Move.

これにより、スマートフォン100は、スライド操作するアイコン群1の周辺に注意を向ける対象を、ユーザに絞り込ませることができるとともに、所望のアイコンが表示された位置を当該ユーザに把握させることができる。また、「アイコン(群)を移動させる」という今までにない操作感を伴うため、スマートフォン100は、ユーザの興味を喚起することができる。   Thereby, the smart phone 100 can make the user narrow down the object to which attention is directed to the periphery of the icon group 1 to be slid, and can make the user grasp the position where the desired icon is displayed. Moreover, since it is accompanied by an unprecedented operational feeling of “moving the icon (group)”, the smartphone 100 can arouse the user's interest.

したがって、スマートフォン100は、アイコン2の一覧性を改善し、ユーザが所望のアイコン2を容易に選択できるようにすることができるため、ユーザの利便性を向上させることができる。   Therefore, since the smartphone 100 can improve the listability of the icons 2 and allow the user to easily select the desired icon 2, the convenience of the user can be improved.

〔スマートフォン100の構成〕
図1に基づいて、スマートフォン100の構成を説明する。なお、記載の簡潔性を担保する観点から、本実施の形態に直接関係のない部分(例えば、電話回線を利用して通話を実現する部分など)は構成の説明およびブロック図から省略した。ただし、実施の実情に則して、スマートフォン100は当該省略した構成を含んでもよい。
[Configuration of Smartphone 100]
Based on FIG. 1, the structure of the smart phone 100 is demonstrated. Note that, from the viewpoint of ensuring the conciseness of the description, portions that are not directly related to the present embodiment (for example, a portion that implements a call using a telephone line) are omitted from the description of the configuration and the block diagram. However, the smartphone 100 may include the omitted configuration in accordance with the actual situation.

以下、入力部40(入力面41、入力制御部42)、制御部10(アイコン群移動部11、アイコン表示部12、コマンド入力部13)、表示部70(表示制御部71、表示面72)の順序で各構成が担う機能を説明する。   Hereinafter, the input unit 40 (input surface 41, input control unit 42), control unit 10 (icon group moving unit 11, icon display unit 12, command input unit 13), display unit 70 (display control unit 71, display surface 72). The functions of each component will be described in the following order.

入力部40は、ユーザからの操作(ユーザ操作7a)を受け付ける。入力部40は、入力面41と入力制御部42とを含む。   The input unit 40 receives an operation (user operation 7a) from the user. The input unit 40 includes an input surface 41 and an input control unit 42.

入力面41は、ユーザ操作7aにより指定された位置を示す入力信号7bを入力制御部42に出力する。本実施の形態では、入力面41としてマルチタッチを検出可能なタッチパネルであることが望ましい。ただし、入力面41は、ユーザ操作7aで接触位置を検知可能な入力機器でありさえすれば、ハードウェアの種類はタッチパネルに限定されない。   The input surface 41 outputs an input signal 7b indicating the position designated by the user operation 7a to the input control unit 42. In the present embodiment, the input surface 41 is preferably a touch panel that can detect multi-touch. However, the type of hardware is not limited to the touch panel as long as the input surface 41 is an input device that can detect the contact position by the user operation 7a.

入力制御部42は、入力面41に対するユーザ操作7aの接触位置を座標情報7cとして検出する。具体的には、入力面41から入力信号7bが入力されると、入力制御部42は、当該入力信号を当該入力面における座標情報7cに変換し、当該座標情報をアイコン群移動部11に出力する。   The input control unit 42 detects the contact position of the user operation 7a with respect to the input surface 41 as coordinate information 7c. Specifically, when the input signal 7 b is input from the input surface 41, the input control unit 42 converts the input signal into coordinate information 7 c on the input surface and outputs the coordinate information to the icon group moving unit 11. To do.

制御部(制御手段)10は、スマートフォン100の各種機能を統括的に制御するものである。例えば、制御部10は、(1)スマートフォン100の初期化処理を行う(アイコンのグループ名、アイコン群、軌道の数を取得し、ユーザインターフェースを構成して描画し、選択軌道4aをあらかじめ決められたものに設定するなどの処理を実行する)、(2)ユーザ操作7aがスライド操作であるか否かを判定する、(3)ユーザによってスライド操作されたのは、選択軌道4aか、非選択軌道4bか、それ以外のものかを判定する、(4)ユーザが操作した軌道を選択軌道4aとするなどの処理を行う。   The control unit (control unit) 10 comprehensively controls various functions of the smartphone 100. For example, the control unit 10 (1) initializes the smartphone 100 (acquires the icon group name, icon group, and number of trajectories, configures and draws the user interface, and selects the selected trajectory 4a in advance. (2) It is determined whether or not the user operation 7a is a slide operation. (3) Whether the user has performed the slide operation is the selected trajectory 4a or not selected. It is determined whether the track 4b is other than the track 4b, or (4) the track operated by the user is set as the selected track 4a.

なお、制御部10の各機能は、例えばRAM(Random Access Memory)やフラッシュメモリなどの記憶素子に記憶されたプログラムを、CPU(Central Processing Unit)が実行することによって実現されてもよい。制御部10は、アイコン群移動部11、アイコン表示部12、およびコマンド入力部13を含む。   Each function of the control unit 10 may be realized by a CPU (Central Processing Unit) executing a program stored in a storage element such as a RAM (Random Access Memory) or a flash memory. The control unit 10 includes an icon group moving unit 11, an icon display unit 12, and a command input unit 13.

アイコン群移動部(移動手段)11は、ユーザ操作7aに連動して、少なくとも1つのアイコン2をグループ化したアイコン群1を、選択軌道4aに沿って移動させる。具体的には、入力制御部42からユーザ操作7aによる座標情報7cが入力され、当該ユーザ操作が選択軌道4aをスライドする操作であると、制御部10によって判定される場合、アイコン群移動部11は、移動後のアイコン群1をアイコン表示部12に出力する。   The icon group moving unit (moving means) 11 moves the icon group 1 in which at least one icon 2 is grouped along the selection track 4a in conjunction with the user operation 7a. Specifically, when the coordinate information 7c by the user operation 7a is input from the input control unit 42 and the control unit 10 determines that the user operation is an operation of sliding on the selected track 4a, the icon group moving unit 11 Outputs the moved icon group 1 to the icon display unit 12.

また、アイコン群移動部11は、アイコン表示部12によって少なくとも1つのアイコン2が一覧可能に表示された後、ユーザ操作7aによって選択軌道4aとは異なる非選択軌道4bが選択された場合、当該少なくとも1つのアイコン2を再度グループ化して当該選択軌道に沿って移動させる。   In addition, after the icon display unit 12 displays at least one icon 2 in a listable manner, the icon group moving unit 11 displays at least the non-selected track 4b different from the selected track 4a by the user operation 7a. One icon 2 is grouped again and moved along the selected trajectory.

具体的には、ユーザによってスライド操作されたものが非選択軌道4bであると、制御部10によって判定される場合、アイコン群移動部11は、一覧可能に表示されたアイコン2をアイコン群1として再度グループ化し、移動後の当該アイコン群を表示制御部71に出力する。   Specifically, when the control unit 10 determines that the slide operation by the user is the non-selected trajectory 4b, the icon group moving unit 11 sets the icons 2 displayed in a listable manner as the icon group 1. Group again and output the icon group after movement to the display control unit 71.

なお、アイコン群移動部11は、楕円を描く軌道を選択軌道4aとしてアイコン群1を移動させてよい。また、アイコン群移動部11は、ユーザによって選択される頻度の高いアイコン群1を、手前側(例えば、図3の(a)において楕円の長軸より下側の曲線部など、ユーザにより近い位置として視認される側の位置)に表示してもよい。   The icon group moving unit 11 may move the icon group 1 with the trajectory in which an ellipse is drawn as the selected trajectory 4a. Further, the icon group moving unit 11 moves the icon group 1 that is frequently selected by the user to a position closer to the user, such as a curved portion on the front side (for example, a curved portion below the major axis of the ellipse in FIG. 3A). May be displayed at the position visually recognized).

さらに、アイコン群移動部11は、ユーザによってアイコン群1がタッチされたか否かを判定する。アイコン群1がタッチされたと判定される場合、アイコン群移動部11は、当該アイコン群1を特定エリア5に移動させる(すなわち、当該アイコン群がユーザによって選択されたと、スマートフォン100に判定させる)。   Further, the icon group moving unit 11 determines whether or not the icon group 1 is touched by the user. When it is determined that the icon group 1 has been touched, the icon group moving unit 11 moves the icon group 1 to the specific area 5 (that is, the smartphone 100 determines that the icon group has been selected by the user).

アイコン表示部(表示手段)12は、アイコン群移動部11によってアイコン群1が特定エリア5に移動された場合、当該アイコン群に含まれた少なくとも1つのアイコン2を一覧可能に表示する。   When the icon group moving unit 11 moves the icon group 1 to the specific area 5, the icon display unit (display unit) 12 displays at least one icon 2 included in the icon group in a listable manner.

具体的には、アイコン群移動部11からアイコン群1が入力されると、アイコン表示部12は、当該アイコン群が特定エリア5に含まれているか否かを判定する。含まれていると判定される場合、アイコン表示部12は、アイコン群1に含まれるアイコン2を個別にアイコン軌道4cに並べるように、表示位置を決定したアイコン2を表示制御部71に出力する。含まれていないと判定される場合、アイコン表示部12は、当該アイコン群を表示制御部71に出力する。   Specifically, when the icon group 1 is input from the icon group moving unit 11, the icon display unit 12 determines whether or not the icon group is included in the specific area 5. When it is determined that the icon is included, the icon display unit 12 outputs the icon 2 whose display position is determined to the display control unit 71 so that the icons 2 included in the icon group 1 are individually arranged in the icon trajectory 4c. . If it is determined that the icon is not included, the icon display unit 12 outputs the icon group to the display control unit 71.

また、アイコン表示部12は、一覧表示されたアイコン2がユーザによってタッチされたか否かを判定する。アイコン2がタッチされたと判定される場合、アイコン表示部12は、当該アイコンによって特定されるコマンド3を、コマンド入力部13に出力する。   Moreover, the icon display part 12 determines whether the icon 2 displayed as a list was touched by the user. When it is determined that the icon 2 is touched, the icon display unit 12 outputs the command 3 specified by the icon to the command input unit 13.

なお、アイコン表示部12は、アイコン群移動部11によって移動されるアイコン群1に対して、楕円の軸と対称の位置にある他のアイコン群を、当該アイコン群よりも小さく表示することが好ましい。これにより、ユーザの視点からの遠近が現れることにより、楕円軌道(選択軌道4a、非選択軌道4b、アイコン軌道4c)を周回するアイコン群1またはアイコン2を表現できる。   In addition, it is preferable that the icon display part 12 displays the other icon group in the position symmetrical with the axis | shaft of an ellipse smaller than the said icon group with respect to the icon group 1 moved by the icon group moving part 11. FIG. . Thereby, when the perspective from the user's viewpoint appears, the icon group 1 or the icon 2 that goes around the elliptical trajectory (selected trajectory 4a, non-selected trajectory 4b, icon trajectory 4c) can be expressed.

コマンド入力部(入力手段)13は、アイコン表示部12によって少なくとも1つのアイコン2が一覧可能に表示された後、ユーザ操作7aによって当該少なくとも1つのアイコン2の中から1つのアイコンが選択された場合、当該アイコンによって特定されるコマンドを入力として受け付ける。   When the icon display unit 12 displays at least one icon 2 in a listable manner, the command input unit (input unit) 13 selects one icon from the at least one icon 2 by the user operation 7a. The command specified by the icon is accepted as an input.

具体的には、アイコン表示部12からコマンド3が入力されると、コマンド入力部13は、当該コマンドをスマートフォン100に入力として与える。これにより、スマートフォン100は、当該コマンドで指定される処理(例えば、あるアプリケーションを起動する処理や、あるファイルを開く処理など)を実行できる。   Specifically, when the command 3 is input from the icon display unit 12, the command input unit 13 gives the command to the smartphone 100 as an input. Thereby, the smartphone 100 can execute processing (for example, processing for starting a certain application or processing for opening a certain file) specified by the command.

表示部70は、制御部10の内部で処理された結果の情報(アイコン群1、アイコン2)をユーザに対して表示する。表示部70は、表示制御部71と表示面72とを含む。   The display unit 70 displays information (icon group 1, icon 2) of the results processed inside the control unit 10 to the user. The display unit 70 includes a display control unit 71 and a display surface 72.

表示制御部71は、アイコン群1またはアイコン2を表示面72に表示できるように、表示用データ7dを表示面72へ出力する。表示用データ7dは、例えばビットマップ形式の画像であってよいし、他の形式に従う画像、またはその他表示に適したデータ形式であってもよい。なお、表示制御部71は、表示すべき内容を表示用データ7dへ形式変換できるものを含んでいればよく、例えば一般的なディスプレイアダプタでよい。   The display control unit 71 outputs the display data 7 d to the display surface 72 so that the icon group 1 or the icon 2 can be displayed on the display surface 72. The display data 7d may be, for example, an image in a bitmap format, an image according to another format, or another data format suitable for display. Note that the display control unit 71 only needs to include content that can be converted into the display data 7d, such as a general display adapter.

表示面72は、表示制御部71から入力される表示用データ7dを表示する装置である。本実施の形態では主に液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display;LCD)を想定しているが、表示機能を有する装置(例えば、表示制御部71から入力された表示用データ7dに基づき、表示素子を駆動するドライバ回路を備えた装置)でありさえすればハードウェアの種類は限定されない。   The display surface 72 is a device that displays the display data 7 d input from the display control unit 71. In the present embodiment, a liquid crystal display (LCD) is mainly assumed. However, a device having a display function (for example, a display element is driven based on display data 7d input from the display control unit 71). The type of hardware is not limited as long as it is a device provided with a driver circuit.

なお、図1には示していないが、スマートフォン100は、アプリケーション等を格納するための記憶部を備えてよい。当該記憶部には、例えば(1)いずれの軌道4にいずれのアイコン群1またはアイコン2が配置されているか、(2)いずれの軌道4をユーザが選択しているか(いずれの軌道4が選択軌道4aに対応しているか)などのデータが格納されている。なお、記憶部は、例えばハードディスク、半導体メモリ、DVD等で構成できる。また、記憶部は、スマートフォン100に内蔵される機器であってもよいし、スマートフォン100の外部に通信可能に接続された外部記憶装置であってもよい。   Although not shown in FIG. 1, the smartphone 100 may include a storage unit for storing applications and the like. In the storage unit, for example, (1) which icon group 1 or icon 2 is arranged in which trajectory 4 and (2) which trajectory 4 is selected by the user (which trajectory 4 is selected) Data corresponding to the orbit 4a is stored. Note that the storage unit can be constituted by, for example, a hard disk, a semiconductor memory, a DVD, or the like. Further, the storage unit may be a device built in the smartphone 100 or an external storage device connected to the outside of the smartphone 100 so as to be communicable.

〔アイコン2が選択されることによるアプリケーションの起動〕
図4に基づいて、ユーザによってアイコン2が選択された場合、スマートフォン100がアプリケーションを起動することを説明する。図4は、所定のアプリケーション(同図では「電話帳」)が起動するまでの過程を示す模式図である。
[Launching an application when icon 2 is selected]
Based on FIG. 4, when the icon 2 is selected by the user, it demonstrates that the smart phone 100 starts an application. FIG. 4 is a schematic diagram showing a process until a predetermined application (“phone book” in the figure) is started.

図4の(a)は、ユーザのタッチ操作によってアイコン2(同図では「電話帳」のアイコン)が選択されている様子を示し、図4の(b)は、当該アイコンによって特定されるコマンドがスマートフォン100に入力された結果、上記アプリケーションが起動する様子を示す。   4A shows a state in which icon 2 (“phone book” icon in FIG. 4) is selected by a user's touch operation, and FIG. 4B shows a command specified by the icon. As a result of the input to the smartphone 100, the application is activated.

図4の(a)に示すように、ユーザはアイコン軌道4cの手前側(楕円の長軸より下側の曲線部)の軌道に表示されたアイコン2をタッチすることにより、当該アイコンを選択できる。ただし、ユーザは、奥側(楕円の長軸より上側の曲線部)の軌道に表示されたアイコン2をタッチすることによっても、当該アイコンを選択することができる。   As shown in FIG. 4A, the user can select an icon by touching the icon 2 displayed on the trajectory on the near side of the icon trajectory 4c (curved portion below the major axis of the ellipse). . However, the user can also select the icon by touching the icon 2 displayed on the trajectory on the back side (curved portion above the major axis of the ellipse).

〔選択軌道4aと非選択軌道4bとの入れ替え〕
図5に基づいて、スマートフォン100が選択軌道4aと非選択軌道4bとを入れ替えることを説明する。図5は、ユーザによって非選択軌道4bが選択されることにより、スマートフォン100がアイコンの一覧表示を中止し、選択軌道4aと非選択軌道4bとを入れ替える過程を示す模式図である。
[Replacement between selected orbit 4a and non-selected orbit 4b]
Based on FIG. 5, it demonstrates that the smart phone 100 interchanges the selection track | orbit 4a and the non-selection track | orbit 4b. FIG. 5 is a schematic diagram illustrating a process in which the smartphone 100 stops displaying the list of icons and the selected track 4a and the non-selected track 4b are switched when the non-selected track 4b is selected by the user.

図5の(a)は、アイコンが一覧表示されている場合(図3の(d)参照)、ユーザによって非選択軌道4bが選択される様子を示し、図5の(b)は、所定のアニメーションを伴って、スマートフォン100が一覧表示していたアイコンを、アイコン群1に集束させる(グループ化する)過程を示す。   FIG. 5A shows a state in which a non-selected trajectory 4b is selected by the user when icons are displayed in a list (see FIG. 3D). FIG. A process of focusing (grouping) the icons displayed in a list on the smartphone 100 into the icon group 1 with animation is shown.

図5の(c)は、スマートフォン100が、上記アイコンを集束させたアイコン群1を選択軌道に配置する様子を示し、図5の(d)は、スマートフォン100が上記集束させたアイコン群1を特定エリア5から移動させ、ユーザによって選択された非選択軌道4bを選択軌道4aに切り替えて、選択軌道4aを非選択軌道4bに切り替える様子を示す。   (C) of FIG. 5 shows a state in which the smartphone 100 arranges the icon group 1 in which the icons are focused on the selected trajectory, and FIG. 5 (d) shows the icon group 1 in which the smartphone 100 focuses the icons. A state is shown in which the non-selected orbit 4b selected by the user is moved from the specific area 5 and switched to the selected orbit 4a, and the selected orbit 4a is switched to the non-selected orbit 4b.

図5の(a)〜(d)に示すように、スマートフォン100は、アイコン2を一覧可能に表示した後、ユーザにより非選択軌道4bが選択された場合、当該アイコンを再度グループ化したアイコン群1を、選択軌道4aに沿って移動させる。次に、スマートフォン100は、選択された非選択軌道4bと現在選択されている選択軌道4aとを入れ替える。   As shown to (a)-(d) of FIG. 5, after displaying the icon 2 so that a list is possible for the smart phone 100, when the non-selection track | orbit 4b is selected by the user, the icon group which grouped the said icon again 1 is moved along the selected trajectory 4a. Next, the smartphone 100 interchanges the selected non-selected trajectory 4b with the currently selected selected trajectory 4a.

〔スマートフォン100が実行する処理〕
図6に基づいて、スマートフォン100が実行する処理の流れを説明する。図6は、スマートフォン100が実行する処理の一例を示すフローチャートである。なお、以下の説明において、カッコ書きの「〜ステップ」は制御方法の各ステップを表す。
[Processes executed by the smartphone 100]
Based on FIG. 6, the flow of processing executed by the smartphone 100 will be described. FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of processing executed by the smartphone 100. In the following description, parenthesized “˜step” represents each step of the control method.

まず、制御部10が、スマートフォン100の初期化処理を行う(ステップ1:S1のように略記する)。入力面41がユーザ操作7aを検知すると(S2においてYES)、制御部10は、当該ユーザ操作がスライド操作であるか否かを判定する(S3)。   First, the control part 10 performs the initialization process of the smart phone 100 (step 1: it abbreviates like S1). When the input surface 41 detects the user operation 7a (YES in S2), the control unit 10 determines whether or not the user operation is a slide operation (S3).

スライド操作でないと判定される場合(S3においてNO)、アイコン表示部12は、ユーザによってアイコン2がタッチされたか否かを判定する(S4)。   When it is determined that the operation is not a slide operation (NO in S3), the icon display unit 12 determines whether or not the icon 2 is touched by the user (S4).

アイコン2がタッチされたと判定される場合(S4においてYES)、コマンド入力部13は、タッチされたアイコン2によって特定されるコマンド3を入力する。一方、アイコン2ではなく(S4においてNO)、アイコン群1がタッチされたとアイコン群移動部11によって判定される場合(S6においてYES)、アイコン群移動部11はアイコン群1を特定エリア5まで移動させ(S7、移動ステップ)、アイコン表示部12は当該アイコン群を展開することによって、アイコン2を一覧表示する(S8、表示ステップ)。   When it is determined that the icon 2 is touched (YES in S4), the command input unit 13 inputs the command 3 specified by the touched icon 2. On the other hand, when the icon group moving unit 11 determines that the icon group 1 is touched instead of the icon 2 (NO in S4) (YES in S6), the icon group moving unit 11 moves the icon group 1 to the specific area 5. The icon display unit 12 displays the icons 2 as a list by expanding the icon group (S8, display step).

上記ステップ3において、スライド操作であると判定される場合(S3においてYES)、制御部10は、選択軌道4aがスライド操作されたか否かを判定する(S9)。   If it is determined in step 3 that the operation is a slide operation (YES in S3), the control unit 10 determines whether or not the selected track 4a has been slid (S9).

選択軌道4aがスライド操作されたと判定される場合(S9においてYES)、アイコン群移動部11は、当該選択軌道にあるアイコン群1を移動させる(S10)。移動後のアイコン群1が特定エリア5に含まれると判定される場合(S11においてYES)、アイコン表示部12は、当該アイコン群を展開して一覧表示する(S12)。   When it is determined that the selected track 4a has been slid (YES in S9), the icon group moving unit 11 moves the icon group 1 in the selected track (S10). When it is determined that the moved icon group 1 is included in the specific area 5 (YES in S11), the icon display unit 12 expands the icon group and displays the list (S12).

一方、選択軌道4aではなく(S9においてNO)、非選択軌道4bがスライド操作されたと判定される場合(S13においてYES)、アイコン群移動部11は、選択軌道4aにおいてアイコン群1が展開され、アイコン2が一覧表示されているか否かを判定する(S14)。   On the other hand, if it is determined that the non-selected track 4b is slid instead of the selected track 4a (NO in S9) (YES in S13), the icon group moving unit 11 expands the icon group 1 in the selected track 4a, It is determined whether the icon 2 is displayed as a list (S14).

アイコン2が一覧表示されていると判定される場合(S14においてYES)、アイコン群移動部11は、当該アイコンをアイコン群1に再度グループ化し(S15)、画面中央の領域から外れた位置に当該アイコン群を移動させる(S16)。そして、制御部10は、ユーザが操作した軌道を選択軌道4aとする(S17)。   When it is determined that the icons 2 are displayed as a list (YES in S14), the icon group moving unit 11 regroups the icons into the icon group 1 (S15), and moves the icon to a position outside the center area of the screen. The icon group is moved (S16). Then, the control unit 10 sets the trajectory operated by the user as the selected trajectory 4a (S17).

さらに、選択軌道4aでもなく(S9においてNO)、非選択軌道4bでもなく(S13においてNO)、アイコン軌道4cがスライド操作されたと判定される場合(S18においてYES)、アイコン表示部12は、アイコン軌道4cに展開されているアイコン2を、当該アイコン軌道に沿って移動させる(S19)。   Further, if it is not the selected track 4a (NO in S9), not the non-selected track 4b (NO in S13), and it is determined that the icon track 4c has been slid (YES in S18), the icon display unit 12 displays the icon The icon 2 developed on the track 4c is moved along the icon track (S19).

〔スマートフォン100が奏する効果〕
スマートフォン100は、アイコンの一覧性を改善し、ユーザが所望のアイコンを容易に選択できるようにすることができるため、ユーザの利便性を向上させることができるという効果を奏する。
[Effects of smartphone 100]
The smartphone 100 can improve the user's convenience because the listability of icons can be improved and the user can easily select a desired icon.

また、「アイコン(群)を移動させる」という今までにない操作感を伴うため、スマートフォン100は、ユーザの興味を喚起することができるという効果を奏する。   In addition, since the user has an unprecedented operational feeling of “moving the icon (group)”, the smartphone 100 has the effect of being able to evoke the user's interest.

〔まとめ〕
本発明の一態様に係る入力装置(スマートフォン100)は、
(1)ユーザの操作により指定された位置を検知可能な入力面と、情報を特定するアイコンを表示可能な表示面とを備え、前記指定された位置に基づいて前記アイコンの選択が可能であることにより、前記情報の入力が可能な入力装置であって、
(2)前記ユーザの操作に連動して、少なくとも1つのアイコンをグループ化したアイコン群を特定可能なグループ化アイコンを、第1の軌道に沿って移動させる移動手段と、
(3)前記移動手段によって移動されるグループ化アイコンの中から1つのグループ化アイコンが選択された場合、当該グループ化アイコンによって特定されるアイコン群に含まれた少なくとも1つのアイコンを一覧可能に表示する表示手段とを備えている。
[Summary]
An input device (smartphone 100) according to one embodiment of the present invention
(1) Provided with an input surface capable of detecting a position designated by a user operation and a display surface capable of displaying an icon for specifying information, the icon can be selected based on the designated position. An input device capable of inputting the information,
(2) A moving means for moving along a first trajectory a grouped icon capable of specifying an icon group obtained by grouping at least one icon in conjunction with the user's operation;
(3) When one grouping icon is selected from the grouping icons moved by the moving means, at least one icon included in the icon group specified by the grouping icon is displayed in a listable manner. Display means.

また、本発明の一態様に係る入力装置の制御方法は、
(1)ユーザの操作により指定された位置を検知可能な入力面と、情報を特定するアイコンを表示可能な表示面とを備え、前記指定された位置に基づいて前記アイコンの選択が可能であることにより、前記情報の入力が可能な入力装置の制御方法であって、
(2)前記ユーザの操作に連動して、少なくとも1つのアイコンをグループ化したアイコン群を特定可能なグループ化アイコンを、第1の軌道に沿って移動させる移動ステップと、
(3)前記移動ステップにおいて移動されるグループ化アイコンの中から1つのグループ化アイコンが選択された場合、当該グループ化アイコンによって特定されるアイコン群に含まれた少なくとも1つのアイコンを一覧可能に表示する表示ステップとを含んでいる。
A control method for an input device according to an aspect of the present invention includes:
(1) Provided with an input surface capable of detecting a position designated by a user operation and a display surface capable of displaying an icon for specifying information, the icon can be selected based on the designated position. A method for controlling the input device capable of inputting the information,
(2) A moving step of moving along a first trajectory a grouped icon capable of specifying an icon group in which at least one icon is grouped in conjunction with the user's operation;
(3) When one grouping icon is selected from the grouping icons moved in the moving step, at least one icon included in the icon group specified by the grouping icon is displayed in a listable manner. Display step.

上記2段階の操作をユーザに行わせる従来の方法において、多数のアイコン群が存在する場合、表示面に当該アイコン群を「並べて表示する」だけでは、ユーザは所望のアイコンを含むアイコン群を効率よく特定することができない。ユーザは注意を向ける対象を絞り込みづらく、上記アイコン群を探し出す集中力を維持することが困難であることから、当該アイコン群の見落としが頻発するからである。   In the conventional method for allowing the user to perform the above two-step operation, when there are a large number of icon groups, the user can efficiently select an icon group including a desired icon simply by “displaying the icons group side by side” on the display surface. I can't identify well. This is because it is difficult for the user to narrow down the target to which attention is directed, and it is difficult to maintain the concentration of searching for the icon group, so that the icon group is frequently overlooked.

一方、上記構成(2)によれば、本発明の一態様に係る入力装置および当該装置の制御方法は、ユーザの操作に連動して、グループ化アイコンを第1の軌道に沿って移動させる。例えば、当該ユーザの操作によって指定された入力面上の位置に対応する、表示面上の位置に表示されるグループ化アイコンを順次入れ替えるように、上記入力装置等は、上記第1の軌道に沿って当該グループ化アイコンを移動させる。   On the other hand, according to the configuration (2), the input device and the control method for the device according to one aspect of the present invention move the grouping icons along the first trajectory in conjunction with the user's operation. For example, the input device or the like follows the first trajectory so that the grouped icons displayed at the positions on the display surface corresponding to the positions on the input surface specified by the user's operation are sequentially replaced. To move the grouping icon.

これにより、上記入力装置等は、ユーザに注意を向ける対象を(例えば、上記表示面上の位置の周辺に)絞り込ませることができるため、当該ユーザに上記グループ化アイコンを探し出す集中力を維持させることができる。したがって、多数のグループ化アイコンが存在する場合であっても、上記入力装置等は、ユーザに所望のグループ化アイコンを効率よく特定させることができる。   As a result, the input device or the like can narrow down the target to be paid attention to the user (for example, around the position on the display surface), and thus maintain the user's concentration to find the grouped icon. be able to. Therefore, even if there are a large number of grouping icons, the input device or the like can allow the user to efficiently specify a desired grouping icon.

また、上記構成(3)によれば、本発明の一態様に係る入力装置および当該装置の制御方法は、ユーザによってグループ化アイコンが選択されると、当該グループ化アイコンによって特定されるアイコン群に含まれた少なくとも1つのアイコンを一覧可能に表示する。これにより、上記入力装置等は、所望のアイコンが表示された位置をユーザに把握させることができる。   Further, according to the configuration (3), the input device according to one aspect of the present invention and the method for controlling the device, when the grouping icon is selected by the user, the icon group specified by the grouping icon is displayed. A list of at least one included icon is displayed. Thereby, the said input device etc. can make a user grasp | ascertain the position where the desired icon was displayed.

以上のように、本発明の一態様に係る入力装置および当該装置の制御方法は、アイコンの一覧性を改善し、ユーザが所望のアイコンを容易に選択できるようにすることができるため、ユーザの利便性を向上させることができる。   As described above, the input device and the method for controlling the device according to one embodiment of the present invention can improve the listability of icons and allow a user to easily select a desired icon. Convenience can be improved.

また、本発明の一態様に係る入力装置では、
(1)前記移動手段は、前記表示手段によって少なくとも1つのアイコンが一覧可能に表示された後、前記ユーザの操作によって前記第1の軌道とは異なる第2の軌道が選択された場合、当該少なくとも1つのアイコンを再度グループ化して当該第1の軌道に沿って移動させてもよい。
In the input device according to one embodiment of the present invention,
(1) When the second trajectory different from the first trajectory is selected by the user's operation after the display means displays at least one icon in a listable manner by the display means, One icon may be grouped again and moved along the first trajectory.

上記の構成(1)によれば、上記入力装置は、第1の軌道とは異なる第2の軌道が選択された場合、上記アイコンの一覧表示を中止し、当該アイコンを含むアイコン群を特定可能なグループ化アイコンを移動させる。ユーザが所望するアイコンを含まないアイコン群を展開することによって、当該アイコン群に含まれるアイコンを一覧可能に表示することに意味はないからである。   According to the above configuration (1), when the second trajectory different from the first trajectory is selected, the input device can stop displaying the list of icons and specify an icon group including the icon. Move various grouping icons. This is because there is no point in displaying the icons included in the icon group in a listable manner by expanding the icon group that does not include the icon desired by the user.

したがって、本発明の一態様に係る入力装置は、無駄な一覧表示を継続することを回避できるため、ユーザの利便性をさらに向上させることができる。   Therefore, the input device according to one embodiment of the present invention can avoid continuing useless list display, and can further improve user convenience.

また、本発明の一態様に係る入力装置は、
(1)前記表示手段によって少なくとも1つのアイコンが一覧可能に表示された後、前記ユーザの操作によって1つのアイコンが選択された場合、当該アイコンによって特定される情報を入力として受け付ける入力手段をさらに備えてもよい。
An input device according to one embodiment of the present invention includes:
(1) After at least one icon is displayed in a listable manner by the display means, and further, when one icon is selected by the user's operation, an input means for receiving information specified by the icon as an input is further provided. May be.

上記の構成(1)によれば、上記入力装置は、ユーザの操作によって選択されたアイコンによって特定される情報(例えば、所定のアプリケーションを起動するためのコマンドなど)を、当該入力装置に入力することができる。   According to said structure (1), the said input device inputs the information (for example, command for starting a predetermined application, etc.) specified by the icon selected by user's operation into the said input device. be able to.

したがって、本発明の一態様に係る入力装置は、ユーザにアイコンを選択させるだけで当該入力装置を操作させることができるため、ユーザの利便性をさらに向上させることができる。   Therefore, since the input device according to one embodiment of the present invention can operate the input device only by causing the user to select an icon, the convenience of the user can be further improved.

また、本発明の一態様に係る入力装置では、
(1)前記表示手段は、前記移動手段によって移動されるグループ化アイコンの中から1つのグループ化アイコンが選択された場合、当該グループ化アイコンによって特定されるアイコン群に含まれた少なくとも1つのアイコンのそれぞれを、前記第1の軌道とは異なる第3の軌道に沿って移動させることによって、当該少なくとも1つのアイコンを一覧可能に表示してもよい。
In the input device according to one embodiment of the present invention,
(1) When one grouping icon is selected from the grouping icons moved by the moving unit, the display unit includes at least one icon included in the icon group specified by the grouping icon. Are moved along a third trajectory different from the first trajectory, so that the at least one icon may be displayed as a list.

グループ化アイコンによって特定されるアイコン群に含まれるアイコンの数が増加した場合、当該アイコンを並べて表示するだけでは、ユーザは所望のアイコンを効率よく選択することができないという上記と同様の問題が起こり得る。   When the number of icons included in the icon group specified by the grouped icon increases, a problem similar to the above occurs that the user cannot select a desired icon efficiently only by displaying the icons side by side. obtain.

上記の構成(1)によれば、上記入力装置は、当該アイコン群に含まれたアイコンを第3の軌道に沿って移動させるため、多数のアイコンが存在する場合であっても、ユーザに所望のアイコンを効率よく選択させることができる。   According to said structure (1), since the said input device moves the icon contained in the said icon group along a 3rd track | orbit, even if it is a case where many icons exist, a user desires Can be selected efficiently.

したがって、本発明の一態様に係る入力装置は、アイコンの一覧性をさらに改善し、ユーザが所望のアイコンを一層容易に選択できるようにすることができるため、ユーザの利便性をさらに向上させることができる。   Therefore, the input device according to one embodiment of the present invention can further improve the convenience of the user because the listability of the icons can be further improved and the user can select a desired icon more easily. Can do.

また、本発明の一態様に係る入力装置では、
(1)前記移動手段は、楕円を描く軌道を前記第1の軌道として前記グループ化アイコンを移動させ、
(2)前記表示手段は、前記移動手段によって移動されるグループ化アイコンに対して、前記楕円の軸と対称の位置にある他のグループ化アイコンを、当該グループ化アイコンよりも小さく表示してもよい。
In the input device according to one embodiment of the present invention,
(1) The moving means moves the grouping icon using the trajectory for drawing an ellipse as the first trajectory,
(2) The display unit may display another grouping icon that is symmetrical to the axis of the ellipse smaller than the grouping icon with respect to the grouping icon moved by the moving unit. Good.

上記の構成(1)および(2)によれば、上記入力装置は、上記楕円上の所定の位置(例えば、ユーザの操作によって指定された位置に対応する、上記表示面における位置)に対して、当該楕円の軸と対称の位置に表示された他のグループ化アイコンを、上記アイコン群よりも小さく表示する。   According to said structure (1) and (2), the said input device is with respect to the predetermined position (For example, the position in the said display surface corresponding to the position designated by the user's operation) on the said ellipse. The other grouped icons displayed at positions symmetrical to the axis of the ellipse are displayed smaller than the icon group.

これにより、ユーザの視点からの遠近が現れることにより、上記楕円を描く軌道を移動するグループ化アイコンを表現できる。したがって、本発明の一態様に係る入力装置は、ユーザに注意を向ける対象を強く絞り込ませることができるため、ユーザに上記アイコン群を探し出す集中力を維持させることができる。   As a result, when the perspective from the user's viewpoint appears, it is possible to represent a grouped icon that moves the trajectory that draws the ellipse. Therefore, the input device according to one embodiment of the present invention can strongly narrow down the target to be paid attention to the user, so that the user can maintain the concentration to search for the icon group.

これにより、本発明の一態様に係る入力装置は、アイコンの一覧性をさらに改善し、ユーザが所望のアイコンを一層容易に選択できるようにすることができるため、ユーザの利便性をさらに向上させることができる。   Accordingly, the input device according to one embodiment of the present invention can further improve the convenience of the user because the listability of icons can be further improved and the user can select a desired icon more easily. be able to.

また、本発明の一態様に係る入力装置では、
(1)前記表示手段は、前記移動手段によってグループ化アイコンが所定の領域に移動された場合、当該グループ化アイコンを前記ユーザの操作によって選択されたグループ化アイコンとして、当該グループ化アイコンによって特定されるアイコン群に含まれた少なくとも1つのアイコンを一覧可能に表示してもよい。
In the input device according to one embodiment of the present invention,
(1) When the grouping icon is moved to a predetermined area by the moving unit, the display unit is specified by the grouping icon as the grouping icon selected by the user's operation. A list of at least one icon included in the icon group may be displayed.

上記の構成(1)によれば、上記入力装置は、グループ化アイコンが所定の領域に移動された場合、当該グループ化アイコンがユーザによって選択されたと判定できる。すなわち、上記入力装置は、ユーザにグループ化アイコンを上記所定の領域に移動させるという簡単な操作だけで、当該ユーザに当該グループ化アイコンを選択させることができる。したがって、本発明の一態様に係る入力装置は、ユーザの利便性をさらに向上させることができる。   According to the configuration (1), when the grouping icon is moved to a predetermined area, the input device can determine that the grouping icon has been selected by the user. That is, the input device allows the user to select the grouping icon only by a simple operation of moving the grouping icon to the predetermined area. Therefore, the input device according to one embodiment of the present invention can further improve user convenience.

なお、前記入力装置はコンピュータによって実現してもよい。この場合には、コンピュータを前記入力装置の各手段として動作させることにより、前記入力装置をコンピュータで実現させる制御プログラム、およびこれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も本発明の範疇に入る。   The input device may be realized by a computer. In this case, a control program for realizing the input device by the computer by operating the computer as each unit of the input device and a computer-readable recording medium recording the control program also fall within the scope of the present invention.

〔各実施の形態に含まれる構成(技術的手段)の組み合わせについて〕
上述した実施の形態に含まれる構成は、適宜組み合わせられることに注意する。すなわち、上記の実施の形態で説明したすべての構成は、当該説明に係る実施の形態のみならず、他の実施の形態においても当該構成の全部または一部を組み合わせて利用でき、それによって得られる実施の形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
[Combination of configurations (technical means) included in each embodiment]
Note that the configurations included in the above-described embodiments can be combined as appropriate. In other words, all the configurations described in the above embodiments can be used in combination with all or a part of the configurations in the other embodiments as well as the embodiment according to the above description. Embodiments are also included in the technical scope of the present invention.

〔ソフトウェアによる実現例〕
最後に、スマートフォン100の各ブロックは、集積回路(ICチップ)上に形成された論理回路によってハードウェア的に実現してもよいし、CPU(Central Processing Unit)を用いてソフトウェア的に実現してもよい。
[Example of software implementation]
Finally, each block of the smartphone 100 may be realized in hardware by a logic circuit formed on an integrated circuit (IC chip), or may be realized in software using a CPU (Central Processing Unit). Also good.

後者の場合、スマートフォン100は、各機能を実現するプログラムの命令を実行するCPU、上記プログラムを格納したROM(Read Only Memory)、上記プログラムを展開するRAM(Random Access Memory)、上記プログラムおよび各種データを格納するメモリ等の記憶装置(記録媒体)などを備える。そして、本発明の目的は、上述した機能を実現するソフトウェアであるスマートフォン100の制御プログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、ソースプログラム)をコンピュータで読み取り可能に記録した記録媒体を、上記スマートフォン100に供給し、そのコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に記録されているプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成可能である。   In the latter case, the smartphone 100 includes a CPU that executes instructions of a program that realizes each function, a ROM (Read Only Memory) that stores the program, a RAM (Random Access Memory) that expands the program, the program, and various data. A storage device (recording medium) such as a memory for storing. An object of the present invention is to provide a recording medium in which a program code (execution format program, intermediate code program, source program) of a control program of the smartphone 100 that is software that realizes the above-described functions is recorded in a computer-readable manner. This can also be achieved by supplying to the smartphone 100 and reading and executing the program code recorded on the recording medium by the computer (or CPU or MPU).

上記記録媒体としては、一時的でない有形の媒体(non-transitory tangible medium)、例えば、磁気テープやカセットテープ等のテープ類、フロッピー(登録商標)ディスク/ハードディスク等の磁気ディスクやCD−ROM/MO/MD/DVD/CD−R等の光ディスクを含むディスク類、ICカード(メモリカードを含む)/光カード等のカード類、マスクROM/EPROM/EEPROM(登録商標)/フラッシュROM等の半導体メモリ類、あるいはPLD(Programmable logic device)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の論理回路類などを用いることができる。   Examples of the recording medium include non-transitory tangible medium, such as magnetic tape and cassette tape, magnetic disk such as floppy (registered trademark) disk / hard disk, and CD-ROM / MO. Discs including optical discs such as / MD / DVD / CD-R, cards such as IC cards (including memory cards) / optical cards, semiconductor memories such as mask ROM / EPROM / EEPROM (registered trademark) / flash ROM Alternatively, logic circuits such as PLD (Programmable Logic Device) and FPGA (Field Programmable Gate Array) can be used.

また、スマートフォン100を通信ネットワークと接続可能に構成し、上記プログラムコードを通信ネットワークを介して供給してもよい。この通信ネットワークは、プログラムコードを伝送可能であればよく、特に限定されない。例えば、インターネット、イントラネット、エキストラネット、LAN、ISDN、VAN、CATV通信網、仮想専用網(Virtual Private Network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等が利用可能である。また、この通信ネットワークを構成する伝送媒体も、プログラムコードを伝送可能な媒体であればよく、特定の構成または種類のものに限定されない。例えば、IEEE1394、USB、電力線搬送、ケーブルTV回線、電話線、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)回線等の有線でも、IrDAやリモコンのような赤外線、Bluetooth(登録商標)、IEEE802.11無線、HDR(High Data Rate)、NFC(Near Field Communication)、DLNA(Digital Living Network Alliance)、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。なお、本発明は、上記プログラムコードが電子的な伝送で具現化された、搬送波に埋め込まれたコンピュータデータ信号の形態でも実現され得る。   Further, the smartphone 100 may be configured to be connectable to a communication network, and the program code may be supplied via the communication network. The communication network is not particularly limited as long as it can transmit the program code. For example, the Internet, intranet, extranet, LAN, ISDN, VAN, CATV communication network, virtual private network, telephone line network, mobile communication network, satellite communication network, and the like can be used. The transmission medium constituting the communication network may be any medium that can transmit the program code, and is not limited to a specific configuration or type. For example, even with wired lines such as IEEE 1394, USB, power line carrier, cable TV line, telephone line, ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line) line, infrared rays such as IrDA and remote control, Bluetooth (registered trademark), IEEE 802.11 wireless, HDR ( It can also be used by radio such as High Data Rate (NFC), Near Field Communication (NFC), Digital Living Network Alliance (DLNA), mobile phone network, satellite line, and digital terrestrial network. The present invention can also be realized in the form of a computer data signal embedded in a carrier wave in which the program code is embodied by electronic transmission.

このように、本明細書においては、手段とは必ずしも物理的手段を意味せず、各手段の機能がソフトウェアによって実現される場合も含む。また、1つの手段の機能が2つ以上の物理的手段により実現されてもよいし、2つ以上の手段の機能が1つの物理的手段により実現されてもよい。   As described above, in this specification, the means does not necessarily mean a physical means, and includes the case where the function of each means is realized by software. Further, the function of one means may be realized by two or more physical means, and the function of two or more means may be realized by one physical means.

本発明は、スマートフォン、携帯電話、タブレット端末、パーソナルコンピュータ、その他ユーザの操作により接触した位置に基づいてアイコンの選択が可能であることにより、情報の入力が可能な入力装置等に広く適用できる。   The present invention can be widely applied to an input device or the like capable of inputting information by selecting an icon based on a position touched by a user operation, such as a smartphone, a mobile phone, a tablet terminal, a personal computer, or the like.

1 アイコン群(アイコン群、グループ化アイコン)
2 アイコン(アイコン)
3 コマンド(情報)
4a 選択軌道(第1の軌道)
4b 非選択軌道(第2の軌道)
4c アイコン軌道(第3の軌道)
5 特定エリア(所定の領域)
7a ユーザ操作(ユーザの操作)
11 アイコン群移動部(移動手段)
12 アイコン表示部(表示手段)
13 コマンド入力部(入力手段)
41 入力面(入力面)
72 表示面(表示面)
100 スマートフォン(入力装置)
1 Icon group (icon group, grouping icon)
2 Icon (icon)
3 Command (information)
4a Selected trajectory (first trajectory)
4b Non-selected trajectory (second trajectory)
4c Icon orbit (third orbit)
5 Specific area (predetermined area)
7a User operation (user operation)
11 Icon group moving part (moving means)
12 Icon display (display means)
13 Command input part (input means)
41 Input side (input side)
72 Display surface (Display surface)
100 Smartphone (input device)

Claims (9)

ユーザの操作により指定された位置を検知可能な入力面と、情報を特定するアイコンを表示可能な表示面とを備え、前記指定された位置に基づいて前記アイコンの選択が可能であることにより、前記情報の入力が可能な入力装置であって、
前記ユーザの操作に連動して、少なくとも1つのアイコンをグループ化したアイコン群を特定可能なグループ化アイコンを、第1の軌道に沿って移動させる移動手段と、
前記移動手段によって移動されるグループ化アイコンの中から1つのグループ化アイコンが選択された場合、当該グループ化アイコンによって特定されるアイコン群に含まれた少なくとも1つのアイコンを一覧可能に表示する表示手段とを備えたことを特徴とする入力装置。
An input surface capable of detecting a position designated by a user operation and a display surface capable of displaying an icon for specifying information, and the icon can be selected based on the designated position; An input device capable of inputting the information,
A moving means for moving along a first trajectory a grouped icon capable of specifying an icon group obtained by grouping at least one icon in conjunction with the user's operation;
When one grouping icon is selected from the grouping icons moved by the moving unit, the display unit displays at least one icon included in the icon group specified by the grouping icon in a listable manner. And an input device.
前記移動手段は、前記表示手段によって少なくとも1つのアイコンが一覧可能に表示された後、前記ユーザの操作によって前記第1の軌道とは異なる第2の軌道が選択された場合、当該少なくとも1つのアイコンを再度グループ化して当該第1の軌道に沿って移動させることを特徴とする請求項1に記載の入力装置。   The moving means displays at least one icon when a second trajectory different from the first trajectory is selected by the user's operation after the display means displays at least one icon in a listable manner. The input device according to claim 1, wherein the input devices are grouped again and moved along the first trajectory. 前記表示手段によって少なくとも1つのアイコンが一覧可能に表示された後、前記ユーザの操作によって1つのアイコンが選択された場合、当該アイコンによって特定される情報を入力として受け付ける入力手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1または2に記載の入力装置。   When at least one icon is displayed in a listable manner by the display means, and when one icon is selected by the user's operation, there is further provided an input means for accepting information specified by the icon as an input. The input device according to claim 1 or 2, characterized in that 前記表示手段は、前記移動手段によって移動されるグループ化アイコンの中から1つのグループ化アイコンが選択された場合、当該グループ化アイコンによって特定されるアイコン群に含まれた少なくとも1つのアイコンのそれぞれを、前記第1の軌道とは異なる第3の軌道に沿って移動させることによって、当該少なくとも1つのアイコンを一覧可能に表示することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の入力装置。   When one grouping icon is selected from the grouping icons moved by the moving unit, the display unit displays each of at least one icon included in the icon group specified by the grouping icon. The at least one icon is displayed in a listable manner by moving along a third trajectory different from the first trajectory. Input device. 前記移動手段は、楕円を描く軌道を前記第1の軌道として前記グループ化アイコンを移動させ、
前記表示手段は、前記移動手段によって移動されるグループ化アイコンに対して、前記楕円の軸と対称の位置にある他のグループ化アイコンを、当該グループ化アイコンよりも小さく表示することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の入力装置。
The moving means moves the grouping icon with the trajectory that draws an ellipse as the first trajectory,
The display means displays, with respect to the grouping icons moved by the moving means, other grouping icons that are symmetric with respect to the axis of the ellipse, smaller than the grouping icons. The input device according to any one of claims 1 to 4.
前記表示手段は、前記移動手段によってグループ化アイコンが所定の領域に移動された場合、当該グループ化アイコンを前記ユーザの操作によって選択されたグループ化アイコンとして、当該グループ化アイコンによって特定されるアイコン群に含まれた少なくとも1つのアイコンを一覧可能に表示することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の入力装置。   When the grouping icon is moved to a predetermined area by the moving unit, the display unit sets an icon group specified by the grouping icon as the grouping icon selected by the user's operation. The input device according to claim 1, wherein at least one icon included in the list is displayed in a listable manner. ユーザの操作により指定された位置を検知可能な入力面と、情報を特定するアイコンを表示可能な表示面とを備え、前記指定された位置に基づいて前記アイコンの選択が可能であることにより、前記情報の入力が可能な入力装置の制御方法であって、
前記ユーザの操作に連動して、少なくとも1つのアイコンをグループ化したアイコン群を特定可能なグループ化アイコンを、第1の軌道に沿って移動させる移動ステップと、
前記移動ステップにおいて移動されるグループ化アイコンの中から1つのグループ化アイコンが選択された場合、当該グループ化アイコンによって特定されるアイコン群に含まれた少なくとも1つのアイコンを一覧可能に表示する表示ステップとを含むことを特徴とする入力装置の制御方法。
An input surface capable of detecting a position designated by a user operation and a display surface capable of displaying an icon for specifying information, and the icon can be selected based on the designated position; An input device control method capable of inputting the information,
A movement step of moving a grouped icon that can identify an icon group in which at least one icon is grouped in conjunction with the user's operation along a first trajectory;
When one grouping icon is selected from the grouping icons to be moved in the moving step, the display step displays a list of at least one icon included in the icon group specified by the grouping icon A method for controlling the input device.
請求項1から6のいずれか1項に記載の入力装置を動作させるための制御プログラムであって、コンピュータを前記各手段として機能させるための制御プログラム。   A control program for operating the input device according to any one of claims 1 to 6, wherein the control program causes a computer to function as each of the means. 請求項8に記載の制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。   A computer-readable recording medium on which the control program according to claim 8 is recorded.
JP2012197797A 2012-09-07 2012-09-07 Input device, input device controlling method, controlling program, and recording medium Pending JP2014052903A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012197797A JP2014052903A (en) 2012-09-07 2012-09-07 Input device, input device controlling method, controlling program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012197797A JP2014052903A (en) 2012-09-07 2012-09-07 Input device, input device controlling method, controlling program, and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014052903A true JP2014052903A (en) 2014-03-20

Family

ID=50611321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012197797A Pending JP2014052903A (en) 2012-09-07 2012-09-07 Input device, input device controlling method, controlling program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014052903A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016111488A1 (en) * 2015-01-05 2016-07-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus and display method

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11143676A (en) * 1997-11-14 1999-05-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Icon displaying device, icon displaying method and recording medium recorded with icon display program
JP2000020216A (en) * 1998-07-01 2000-01-21 Canon Inc Information processor, cursor display control method, and storage medium
JP2000284879A (en) * 1999-01-29 2000-10-13 Square Co Ltd Game device, command input method in video game and computer readable recording medium for recording program for providing the same method
JP2003330587A (en) * 2002-05-17 2003-11-21 Hitachi Ltd Personal digital assistant device and its operation displaying method
JP2004295159A (en) * 2003-02-07 2004-10-21 Sony Corp Icon display system and method, electronic equipment, and computer program
JP2005267390A (en) * 2004-03-19 2005-09-29 Sony Corp Display control device, display control method, and storage medium
JP2011210138A (en) * 2010-03-30 2011-10-20 Sony Corp Electronic apparatus, image output method and program
JP2012123475A (en) * 2010-12-06 2012-06-28 Fujitsu Ten Ltd Information processor and display method

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11143676A (en) * 1997-11-14 1999-05-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Icon displaying device, icon displaying method and recording medium recorded with icon display program
JP2000020216A (en) * 1998-07-01 2000-01-21 Canon Inc Information processor, cursor display control method, and storage medium
JP2000284879A (en) * 1999-01-29 2000-10-13 Square Co Ltd Game device, command input method in video game and computer readable recording medium for recording program for providing the same method
JP2003330587A (en) * 2002-05-17 2003-11-21 Hitachi Ltd Personal digital assistant device and its operation displaying method
JP2004295159A (en) * 2003-02-07 2004-10-21 Sony Corp Icon display system and method, electronic equipment, and computer program
JP2005267390A (en) * 2004-03-19 2005-09-29 Sony Corp Display control device, display control method, and storage medium
JP2011210138A (en) * 2010-03-30 2011-10-20 Sony Corp Electronic apparatus, image output method and program
JP2012123475A (en) * 2010-12-06 2012-06-28 Fujitsu Ten Ltd Information processor and display method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016111488A1 (en) * 2015-01-05 2016-07-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus and display method
US10152205B2 (en) 2015-01-05 2018-12-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus and display method
US11169662B2 (en) 2015-01-05 2021-11-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus and display method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230143113A1 (en) Device, method, and graphical user interface for manipulating workspace views
KR102227266B1 (en) Devices, methods, and graphical user interfaces for providing feedback during interaction with an intensity-sensitive button
US11054988B2 (en) Graphical user interface display method and electronic device
CN105393205B (en) Electronic equipment and the method for controlling application in the electronic device
EP4057117B1 (en) Multifunction device control of another electronic device
KR101224588B1 (en) Method for providing UI to detect a multi-point stroke and multimedia apparatus thereof
CN103034406B (en) Method and apparatus for the operating function in touching device
CN105103111B (en) User interface for computing device
US11150798B2 (en) Multifunction device control of another electronic device
US20110231796A1 (en) Methods for navigating a touch screen device in conjunction with gestures
EP3336672A1 (en) Method and apparatus for providing graphic user interface in mobile terminal
US20130263013A1 (en) Touch-Based Method and Apparatus for Sending Information
JP2013238935A (en) Input device, input device controlling method, controlling program, and recording medium
KR20090077480A (en) Method for providing ui to display operation guide and multimedia apparatus thereof
US9465470B2 (en) Controlling primary and secondary displays from a single touchscreen
JP2015007949A (en) Display device, display controlling method, and computer program
US10430071B2 (en) Operation of a computing device functionality based on a determination of input means
AU2012214993B2 (en) Method and apparatus for providing graphic user interface in mobile terminal
WO2015099731A1 (en) Remote multi-touch control
US10691333B2 (en) Method and apparatus for inputting character
KR20210005753A (en) Method of selection of a portion of a graphical user interface
EP2615537A1 (en) Method and apparatus for keyboard layout using touch
KR20190040997A (en) Method and device for creating groups
KR20160004590A (en) Method for display window in electronic device and the device thereof
US9274632B2 (en) Portable electronic device, touch operation processing method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160412