JP2014045418A - Information processing system, cooperation management device, information processing device, information processing system control method, and information processing system control program - Google Patents

Information processing system, cooperation management device, information processing device, information processing system control method, and information processing system control program Download PDF

Info

Publication number
JP2014045418A
JP2014045418A JP2012187485A JP2012187485A JP2014045418A JP 2014045418 A JP2014045418 A JP 2014045418A JP 2012187485 A JP2012187485 A JP 2012187485A JP 2012187485 A JP2012187485 A JP 2012187485A JP 2014045418 A JP2014045418 A JP 2014045418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
portable terminal
display
information
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012187485A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5971030B2 (en
Inventor
Takero Hama
健朗 濱
Ayumi Ito
歩 伊藤
Wataru Uchida
弥 内田
Mitsuharu Nagai
光晴 永井
Tomoaki Nakajima
智章 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2012187485A priority Critical patent/JP5971030B2/en
Publication of JP2014045418A publication Critical patent/JP2014045418A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5971030B2 publication Critical patent/JP5971030B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a highly convenient information processing system capable of utilizing respective display devices of an information processing device and a portable terminal.SOLUTION: An image formation device 101 and a portable terminal 201 perform operations by cooperation in an image formation system 901. In the system, switching is automatically performed concerning which one of the image formation device 101 and the portable terminal 201 is defined as a "master" device and which one of them is defined as a "slave" device. The image formation device 101 functions as a cooperation management device so as to detect at least one of an operation by a user performed with respect to the image formation device 101 and an operation by a user performed with respect to the portable terminal 201 and to define one of the image formation device 101 and the portable terminal 201 as a master device and the other one as a slave device in accordance with detected contents. The respective display contents of display panels 112, 212 are switched in response to whether the image formation device 101 is defined as a master device or the portable terminal 201 is defined as a master device.

Description

この発明は、情報処理システム、連携管理装置、情報処理装置、情報処理システムの制御方法、情報処理システムの制御プログラムに関し、特に、良好な操作性が得られる情報処理システム、連携管理装置、情報処理装置、情報処理システムの制御方法、情報処理システムの制御プログラムに関する。   The present invention relates to an information processing system, a cooperation management device, an information processing device, a control method for the information processing system, and a control program for the information processing system, and in particular, an information processing system, a cooperation management device, and an information processing capable of obtaining good operability. The present invention relates to an apparatus, an information processing system control method, and an information processing system control program.

近年、携帯端末(携帯情報端末)が高機能化しており、個人がPC(パーソナルコンピュータ)の代わりに携帯端末を所有している。ユーザは、携帯端末を用いることにより、例えば、電子化された文書を、任意の場所で、自由に閲覧及び編集することができる。携帯端末は利便性が高いため、携帯端末は、業務や生活の様々な場面で用いられるようになっている。   In recent years, mobile terminals (personal digital assistants) have become highly functional, and individuals own mobile terminals instead of PCs (personal computers). By using the mobile terminal, the user can freely view and edit an electronic document, for example, at an arbitrary place. Since the portable terminal is highly convenient, the portable terminal is used in various scenes of business and life.

携帯端末の高機能化に伴い、情報処理装置と、携帯端末とを備えた情報処理システムが用いられている。情報処理システムでは、情報処理装置と携帯端末とを連携させて、種々の情報処理動作を実行させるものが知られている。情報処理装置としては、例えば、操作パネルを搭載した画像形成装置が挙げられる。画像形成装置と携帯端末とを連携させて、画像形成装置で行う処理に関連する補助的な表示を携帯端末で行ったり、互いに情報を送受したりすることで、情報処理システムの利便性が高くなっている。   As mobile terminals become more sophisticated, information processing systems including information processing apparatuses and mobile terminals are used. An information processing system is known that executes various information processing operations in cooperation with an information processing device and a portable terminal. Examples of the information processing apparatus include an image forming apparatus equipped with an operation panel. The convenience of the information processing system is enhanced by linking the image forming apparatus and the portable terminal to perform auxiliary display related to the processing performed by the image forming apparatus on the portable terminal or sending / receiving information to / from each other. It has become.

下記特許文献1には、画像形成装置本体を携帯通信端末で撮影し、画像形成装置と携帯通信端末とを連携させることで、対象機器の状態に応じた的確なヘルプ情報を入手できるようにしたヘルプ情報提供システムが開示されている。   In the following Patent Document 1, the image forming apparatus main body is photographed with a portable communication terminal, and the help information according to the state of the target device can be obtained by linking the image forming apparatus and the portable communication terminal. A help information providing system is disclosed.

特開2010−219879号公報JP 2010-219879 A

ところで、従来の情報処理システムにおいては、一般的に、情報処理装置側と携帯端末側とのそれぞれの表示パネルを利用できるにもかかわらず、それらを十分には活用できていないという問題があった。例えば、情報処理装置側、携帯端末側のそれぞれで表示内容が固定化されているものがある。また、例えば、携帯端末には、あくまで情報処理装置の補助としての表示が行われるのみのものがある。   By the way, in the conventional information processing system, there is generally a problem that although the respective display panels on the information processing apparatus side and the portable terminal side can be used, they cannot be fully utilized. . For example, there is one in which display contents are fixed on each of the information processing apparatus side and the portable terminal side. Further, for example, some portable terminals are only displayed as an auxiliary to the information processing apparatus.

この発明はそのような問題点を解決するためになされたものであり、情報処理装置側と携帯端末側とのそれぞれの表示装置を活用でき、より利便性が高い情報処理システム、連携管理装置、情報処理装置、情報処理システムの制御方法、情報処理システムの制御プログラムを提供することを目的としている。   The present invention has been made to solve such a problem, and can utilize the respective display devices on the information processing device side and the portable terminal side, and the information processing system, the cooperation management device, which are more convenient, An object of the present invention is to provide an information processing apparatus, an information processing system control method, and an information processing system control program.

上記目的を達成するためこの発明のある局面に従うと、情報処理装置と、情報処理装置と通信可能な携帯端末と、情報処理装置及び携帯端末のそれぞれと通信可能な連携管理装置とを備え、連携管理装置の制御に基づいて情報処理装置と携帯端末とが連携して動作可能な情報処理システムは、情報処理装置と携帯端末とは、それぞれ、表示装置及び表示装置の表示内容を制御する表示制御手段とを有し、連携管理装置は、情報処理装置と携帯端末とが連携した状態で、情報処理装置に対して行われたユーザによる操作及び携帯端末に対して行われたユーザによる操作のうち少なくともいずれか一方を検出する検出手段と、検出手段の検出内容に応じて、情報処理装置及び携帯端末のうち一方を主の装置とし、他方を従の装置とする判定を行う判定手段とを備え、情報処理装置と携帯端末との少なくとも一方の表示制御手段は、判定手段による判定内容に基づいて、表示装置の表示内容を切り替える。   In order to achieve the above object, according to one aspect of the present invention, an information processing device, a portable terminal that can communicate with the information processing device, and a cooperation management device that can communicate with each of the information processing device and the portable terminal are provided. An information processing system in which an information processing apparatus and a mobile terminal can operate in cooperation with each other based on control of the management apparatus is configured such that the information processing apparatus and the mobile terminal respectively control display contents of the display device and the display apparatus. The cooperation management device includes a user operation performed on the information processing device and a user operation performed on the mobile terminal in a state where the information processing device and the mobile terminal are linked. According to the detection means for detecting at least one of the information processing device and the mobile terminal, the determination is made as one of the main device and the other as the sub device according to the detection content of the detection means. And a constant section, at least one of the display control means with the information processing apparatus and the mobile terminal, based on the determination content by the determination means switches the display contents of the display device.

好ましくは、判定手段は、ユーザによる操作が検出手段により検出されたとき、情報処理装置及び携帯端末のうちその操作が行われた装置を主の装置として判定する。   Preferably, when the operation by the user is detected by the detection unit, the determination unit determines, as the main device, the device that has performed the operation among the information processing device and the portable terminal.

好ましくは、判定手段により主の装置についての判定が行われた後、ユーザによる操作が検出手段により検出されたとき、判定手段は、情報処理装置及び携帯端末のうちその操作が行われた装置を主の装置として判定し直す。   Preferably, after the determination of the main device is performed by the determination unit, when the operation by the user is detected by the detection unit, the determination unit selects the device that has performed the operation among the information processing device and the portable terminal. Re-determine as main device.

好ましくは、情報送信機能を実行させるためのユーザによる操作が検出手段により検出されたとき、情報処理装置及び携帯端末のうち判定手段により判定された主の装置において、主の装置の表示制御手段は、主の装置の表示装置に、主の装置に予め登録されている送信先情報を表示させ、情報処理装置及び携帯端末のうち判定手段により主の装置として判定されなかった従の装置において、従の装置の表示制御手段は、従の装置の表示装置に、従の装置に予め登録されている送信先情報であって、主の装置に登録されていない送信先情報を表示させ、主の装置は、主の装置の表示装置に表示された送信先情報及び従の装置の表示装置に表示された送信先情報についてのユーザによる選択操作を受け付け、受け付けた選択操作に対応する送信先情報に基づいて、情報送信機能を実行する。   Preferably, in the main device determined by the determination unit among the information processing device and the portable terminal when the operation by the user for executing the information transmission function is detected by the detection unit, the display control unit of the main device is The display device of the main device displays the transmission destination information registered in advance in the main device, and the slave device that has not been determined as the main device by the determination unit among the information processing device and the portable terminal The display control means of the device causes the display device of the slave device to display the destination information that is registered in advance in the slave device and is not registered in the master device. Accepts the selection operation by the user for the transmission destination information displayed on the display device of the main device and the transmission destination information displayed on the display device of the secondary device, and transmits corresponding to the received selection operation. Based on the information, to execute the information transmitting function.

好ましくは、主の装置は、従の装置の表示装置に表示された送信先情報についてのユーザによる選択操作を受け付けたとき、受け付けた選択操作に対応する送信先情報のみを従の装置から取得し、取得した送信先情報に基づいて、情報送信機能を実行する。   Preferably, when the main device receives a selection operation by the user for the transmission destination information displayed on the display device of the slave device, the master device acquires only the transmission destination information corresponding to the received selection operation from the slave device. Based on the acquired transmission destination information, the information transmission function is executed.

好ましくは、主の装置は、従の装置の表示装置に表示された送信先情報についてのユーザによる選択操作を受け付けたとき、さらに、従の装置から取得した送信先情報を、主の装置に登録する。   Preferably, when the main device receives the selection operation by the user for the transmission destination information displayed on the display device of the slave device, the master device further registers the transmission destination information acquired from the slave device in the master device. To do.

好ましくは、連携管理装置は、判定手段により情報処理装置が主の装置として判定されている場合において、主の装置で所定の処理が実行されるとき、携帯端末の表示制御手段に、検出手段で検出された操作に対応する表示を携帯端末の表示装置で表示させる。   Preferably, in the case where the information processing apparatus is determined as the main apparatus by the determination unit when the information processing apparatus is determined as the main apparatus, the cooperation management apparatus uses the detection unit as the display control unit of the portable terminal. A display corresponding to the detected operation is displayed on the display device of the portable terminal.

好ましくは、連携管理装置は、判定手段により情報処理装置が主の装置として判定されている場合において、主の装置で所定の処理が実行されるとき、情報処理装置における所定の処理の優先度又は所定の処理が情報処理装置に与える負荷の大きさに応じて、携帯端末の表示制御手段に、検出手段で検出された操作に対応する表示を携帯端末の表示装置で表示させる。   Preferably, in the case where the information processing apparatus is determined as the main apparatus by the determination unit, when the predetermined process is executed in the main apparatus, the cooperation management apparatus determines the priority of the predetermined process in the information processing apparatus or The display corresponding to the operation detected by the detecting means is displayed on the display device of the mobile terminal on the display control means of the mobile terminal in accordance with the magnitude of the load applied to the information processing apparatus by the predetermined processing.

好ましくは、連携管理装置は、判定手段により情報処理装置が主の装置として判定されている場合において、検出手段で検出された操作に対応する表示が携帯端末の表示装置で行われているとき、ユーザにより行われた操作に基づいて、情報処理装置及び携帯端末のそれぞれの表示制御手段に、検出手段で検出された操作に対応する表示を情報処理装置の表示装置で行うように切り替えさせる。   Preferably, in the case where the information processing apparatus is determined as the main device by the determination unit, the cooperation management device, when the display corresponding to the operation detected by the detection unit is performed on the display device of the mobile terminal, Based on the operation performed by the user, the display control means of each of the information processing apparatus and the portable terminal is switched to perform display corresponding to the operation detected by the detection means on the display apparatus of the information processing apparatus.

好ましくは、所定の処理は、ブラウザソフトウェアを用いて行うウェブ閲覧処理と、画像若しくは動画の閲覧処理とのうち少なくともいずれか1つである。   Preferably, the predetermined process is at least one of a web browsing process performed using browser software and an image or moving image browsing process.

好ましくは、携帯端末は、アプリケーションプログラムを実行可能であり、検出手段は、携帯端末でアプリケーションプログラムを実行させる操作を検出可能であり、判定手段は、検出手段でアプリケーションプログラムを実行させる操作が検出され、かつ、情報処理装置と携帯端末とが連携しているとき、携帯端末を主の装置として判定する。   Preferably, the portable terminal can execute the application program, the detection unit can detect an operation for executing the application program on the portable terminal, and the determination unit detects an operation for executing the application program by the detection unit. When the information processing apparatus and the portable terminal are linked, the portable terminal is determined as the main apparatus.

好ましくは、情報処理装置と携帯端末とが連携している場合において、携帯端末がアプリケーションプログラムを実行しているとき、携帯端末は、アプリケーションプログラムで取り扱っている情報について情報処理装置で出力を行う旨の指示を行い、情報処理装置の表示制御手段は、携帯端末からの指示に基づいて、出力を行う際に用いる情報を設定するための従画面を情報処理装置の表示装置に表示させ、情報処理装置は、携帯端末からの指示に応じて、従画面を用いて設定された情報に基づいて出力を行う。   Preferably, when the information processing apparatus and the mobile terminal are linked, when the mobile terminal is executing an application program, the mobile terminal outputs information about the information handled by the application program on the information processing apparatus. And the display control means of the information processing apparatus displays a sub-screen for setting information used for output on the display apparatus of the information processing apparatus based on the instruction from the portable terminal, In response to an instruction from the mobile terminal, the device performs output based on information set using the slave screen.

好ましくは、情報処理装置は、出力を行うために従画面を用いて設定された情報を携帯端末に送信し、携帯端末は、情報処理装置から送信された情報を記憶する。   Preferably, the information processing apparatus transmits information set using the follow screen to perform output to the mobile terminal, and the mobile terminal stores the information transmitted from the information processing apparatus.

好ましくは、情報処理装置は、印刷出力可能であり、携帯端末は、情報処理装置で印刷を行う旨の指示を行い、情報処理装置の表示制御手段は、従画面として印刷設定画面を情報処理装置の表示装置に表示させ、情報処理装置は、印刷設定画面を用いて設定された印刷条件に基づいて、印刷を行う。   Preferably, the information processing apparatus is capable of printing out, the portable terminal gives an instruction to perform printing with the information processing apparatus, and the display control means of the information processing apparatus displays the print setting screen as a sub screen. The information processing apparatus performs printing based on the printing conditions set using the print setting screen.

好ましくは、情報処理装置は、印刷出力可能であり、携帯端末は、情報処理装置で画像の印刷を行う旨の指示を行い、情報処理装置の表示制御手段は、従画面に印刷対象となる画像のプレビュー表示を行い、情報処理装置は、従画面を表示しながら行われる、画像の編集操作を受け付け、携帯端末からの指示に応じて、編集操作による編集後の画像について、印刷を行う。   Preferably, the information processing apparatus is capable of printout, the portable terminal gives an instruction to print an image on the information processing apparatus, and the display control means of the information processing apparatus displays an image to be printed on the sub-screen. The information processing apparatus accepts an image editing operation performed while displaying the secondary screen, and prints the image edited by the editing operation in accordance with an instruction from the mobile terminal.

好ましくは、情報処理装置が出力を行う際に用いられる情報が、携帯端末で実行されているアプリケーションプログラムで予め設定されている場合において、その情報が情報処理装置側で設定される情報と競合するときには、情報処理装置側で設定される情報が優先される。   Preferably, when information used when the information processing apparatus performs output is set in advance by an application program executed on the mobile terminal, the information competes with information set on the information processing apparatus side. In some cases, priority is given to information set on the information processing apparatus side.

好ましくは、情報処理システムは、複数種類の送信方法で情報送信を実行可能であって、検出手段は、情報処理装置又は携帯端末に対して行われたユーザによる操作に対応する送信方法の別を検出し、判定手段は、検出手段により検出された送信方法に基づいて、情報処理装置及び携帯端末のうち一方を主の装置とし、他方を従の装置とする判定を行う。   Preferably, the information processing system is capable of performing information transmission by a plurality of types of transmission methods, and the detection unit is configured to select a transmission method corresponding to an operation by the user performed on the information processing device or the mobile terminal. Based on the transmission method detected by the detecting means, the detecting means determines that one of the information processing apparatus and the portable terminal is the main apparatus and the other is the slave apparatus.

好ましくは、情報処理装置は、ファクシミリ送信機能を有し、携帯端末は、電子メール送信機能を有し、判定手段は、検出手段によりファクシミリ送信を伴う送信方法に対応するユーザの操作が検出されたとき、情報処理装置を主の装置として判定し、検出手段により電子メール送信を伴う送信方法に対応するユーザの操作が検出されたとき、携帯端末を主の装置として判定する。   Preferably, the information processing apparatus has a facsimile transmission function, the portable terminal has an e-mail transmission function, and the determination unit detects a user operation corresponding to a transmission method involving facsimile transmission by the detection unit. When the information processing apparatus is determined as the main apparatus, and the user's operation corresponding to the transmission method involving e-mail transmission is detected by the detection unit, the mobile terminal is determined as the main apparatus.

好ましくは、判定手段は、情報処理装置及び携帯端末のうち、検出手段により検出された送信方法に対応する送信先情報が多く登録されている装置を主の装置として判定する。   Preferably, the determination unit determines, as the main device, a device in which a lot of transmission destination information corresponding to the transmission method detected by the detection unit is registered among the information processing device and the portable terminal.

好ましくは、携帯端末は、撮像手段をさらに有し、連携管理装置は、撮像手段により情報処理装置が撮像されたとき、撮像された情報処理装置と携帯端末とを連携させる連携手段をさらに備える。   Preferably, the mobile terminal further includes an imaging unit, and the cooperation management device further includes a cooperation unit that links the imaged information processing device and the mobile terminal when the information processing device is imaged by the imaging unit.

好ましくは、連携管理装置は、情報処理装置と携帯端末とのいずれか一方に内蔵されている。   Preferably, the cooperation management device is built in either the information processing device or the portable terminal.

好ましくは、情報処理装置は、印刷機能を有する画像形成装置である。   Preferably, the information processing apparatus is an image forming apparatus having a printing function.

上述のいずれかに記載の情報処理システムに含まれる連携管理装置。   The cooperation management apparatus contained in the information processing system in any one of the above-mentioned.

上述のいずれかに記載の情報処理システムに含まれる情報処理装置。   An information processing apparatus included in any of the information processing systems described above.

この発明の他の局面に従うと、情報処理装置と、情報処理装置と通信可能な携帯端末と、情報処理装置及び携帯端末のそれぞれと通信可能な連携管理装置とを備え、連携管理装置の制御に基づいて情報処理装置と携帯端末とが連携して動作可能な情報処理システムの制御方法は、情報処理装置と携帯端末とは、それぞれ、表示装置を有し、情報処理システムの制御方法は、情報処理装置と携帯端末とが連携した状態で、情報処理装置に対して行われたユーザによる操作及び携帯端末に対して行われたユーザによる操作のうち少なくともいずれか一方を検出する検出ステップと、検出ステップの検出内容に応じて、情報処理装置及び携帯端末のうち一方を主の装置とし、他方を従の装置とする判定を行う判定ステップと、情報処理装置と携帯端末との少なくとも一方において、判定ステップによる判定内容に基づいて、表示装置の表示内容を切り替える表示制御ステップとを備える。   According to another aspect of the present invention, an information processing device, a portable terminal that can communicate with the information processing device, and a cooperation management device that can communicate with each of the information processing device and the portable terminal are provided. The information processing system control method that allows the information processing device and the portable terminal to operate in cooperation with each other includes a display device, and the information processing system control method includes information A detection step for detecting at least one of a user operation performed on the information processing apparatus and a user operation performed on the mobile terminal in a state where the processing device and the mobile terminal are linked together; A determination step for determining one of the information processing apparatus and the portable terminal as a main apparatus and the other as a subordinate apparatus according to the detected content of the step; At least one of the, based on the determination content of the determination step, and a display control step of switching the display content of the display device.

この発明のさらに他の局面に従うと、情報処理装置と、情報処理装置と通信可能な携帯端末と、情報処理装置及び携帯端末のそれぞれと通信可能な連携管理装置とを備え、連携管理装置の制御に基づいて情報処理装置と携帯端末とが連携して動作可能な情報処理システムに含まれるコンピュータに実行させるための制御プログラムは、情報処理装置と携帯端末とは、それぞれ、表示装置を有し、情報処理システムの制御プログラムは、情報処理装置と携帯端末とが連携した状態で、情報処理装置に対して行われたユーザによる操作及び携帯端末に対して行われたユーザによる操作のうち少なくともいずれか一方を検出する検出ステップと、検出ステップの検出内容に応じて、情報処理装置及び携帯端末のうち一方を主の装置とし、他方を従の装置とする判定を行う判定ステップと、情報処理装置と携帯端末との少なくとも一方において、判定ステップによる判定内容に基づいて、表示装置の表示内容を切り替える表示制御ステップとをコンピュータに実行させる。   According to still another aspect of the present invention, an information processing apparatus, a portable terminal that can communicate with the information processing apparatus, and a cooperation management device that can communicate with each of the information processing apparatus and the portable terminal are provided. The control program for causing the computer included in the information processing system that can operate in cooperation with the information processing device and the portable terminal based on the information processing device and the portable terminal each have a display device, The control program of the information processing system is at least one of an operation performed by the user performed on the information processing apparatus and an operation performed by the user performed on the mobile terminal in a state where the information processing apparatus and the mobile terminal are linked. One of the information processing device and the portable terminal is set as a main device and the other is set as a subordinate device according to the detection step for detecting one and the detection contents of the detection step. A determining step of determining that the location, at least one of the information processing apparatus and the mobile terminal, based on the determination content of the determination step, to execute a display control step of switching the display content of the display device to the computer.

これらの発明に従うと、情報処理装置と携帯端末とのいずれかに対して行われたユーザによる操作に基づいて、それぞれの装置が主の装置であるか従の装置であるかが判定され、判定結果に基づいて、表示装置の表示内容が切り替えられる。したがって、情報処理装置側と携帯端末側とのそれぞれの表示装置を活用でき、より利便性が高い情報処理システム、連携管理装置、情報処理装置、情報処理システムの制御方法、情報処理システムの制御プログラムを提供することができる。   According to these inventions, it is determined whether each device is a primary device or a secondary device based on a user operation performed on either the information processing device or the portable terminal, and the determination is made. Based on the result, the display content of the display device is switched. Therefore, each display device on the information processing device side and the portable terminal side can be utilized, and the information processing system, the cooperation management device, the information processing device, the information processing system control method, and the information processing system control program that are more convenient Can be provided.

本発明の第1の実施の形態における画像形成システムを示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating an image forming system according to a first embodiment of the present invention. 画像形成装置を示す斜視図である。1 is a perspective view showing an image forming apparatus. 画像形成システムの各装置の制御ブロックを示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating control blocks of each device of the image forming system. 第1の実施の形態において連携動作が行われるときの画像形成システムの動作を説明するフローチャートである。4 is a flowchart for explaining the operation of the image forming system when a cooperative operation is performed in the first embodiment. 主従設定処理及び宛先表示処理の動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining operation | movement of a master-slave setting process and a destination display process. 図4の処理が完了した場合に行われる処理の一例を示す。An example of the process performed when the process of FIG. 4 is completed is shown. 主従設定処理及び宛先表示処理の動作の一変型例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the example of a change of the operation | movement of a master-slave setting process and a destination display process. 第2の実施の形態において連携動作が行われるときの画像形成システムの動作を説明するフローチャートである。10 is a flowchart for explaining the operation of the image forming system when a cooperative operation is performed in the second embodiment. ウェブ接続・表示処理の動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining operation | movement of a web connection and a display process. 主従設定の一例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining an example of a master-slave setting. 本発明の第3の実施の形態において連携動作が行われるときの画像形成システムの動作を説明するフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an operation of the image forming system when a cooperative operation is performed in the third embodiment of the present invention. 連携時処理の動作の一例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining an example of operation | movement of the process at the time of cooperation. 連携時処理の動作の別の例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining another example of operation | movement of the process at the time of cooperation.

以下、本発明の実施の形態の一例に係る画像形成システム(情報処理システムの一例)について説明する。   Hereinafter, an image forming system (an example of an information processing system) according to an example of an embodiment of the present invention will be described.

画像形成システムは、画像形成装置(情報処理装置の一例)と携帯端末(携帯情報端末)とで構成されている。   The image forming system includes an image forming apparatus (an example of an information processing apparatus) and a portable terminal (portable information terminal).

画像形成装置は、スキャナ機能、複写機能、プリンタとしての機能、ファクシミリ機能、データ通信機能、及びサーバ機能を備えたMFP(Multi Function Peripheral)である。スキャナ機能は、セットされた原稿の画像を読み取ってそれをHDD(Hard Disk Drive)等に蓄積する機能である。複写機能は、さらにそれを用紙等に印刷(プリント)する機能である。プリンタとしての機能は、PC等の外部端末から印刷指示を受けるとその指示に基づいて用紙に印刷を行う機能である。ファクシミリ機能は、外部のファクシミリ装置等からファクシミリデータを受信してそれをHDD等に蓄積する機能である。データ通信機能は、接続された外部機器との間でデータを送受信する機能である。サーバ機能は、複数のユーザでHDD等に記憶したデータなどを共有可能にする機能である。   The image forming apparatus is an MFP (Multi Function Peripheral) having a scanner function, a copying function, a printer function, a facsimile function, a data communication function, and a server function. The scanner function is a function for reading an image of a set original and storing it in an HDD (Hard Disk Drive) or the like. The copying function is a function of printing (printing) it on paper or the like. The function as a printer is a function for printing on a sheet based on an instruction received from an external terminal such as a PC. The facsimile function is a function for receiving facsimile data from an external facsimile machine or the like and storing it in an HDD or the like. The data communication function is a function for transmitting / receiving data to / from a connected external device. The server function is a function that allows a plurality of users to share data stored in the HDD or the like.

携帯端末は、例えば、データ通信機能、及び情報記憶、閲覧、出力機能など、種々の機能を備えた、タブレット型端末である。データ通信機能は、例えば携帯電話網やその他のネットワークを介して、他の装置との間でデータ通信を行う機能である。データ通信機能は、例えば、無線通信により行うことができる。情報記憶、閲覧、出力機能は、外部装置から送られた情報や、ユーザから入力された情報を記憶したり、記憶した情報を表示器に表示したり、外部装置へ送信したりすることを可能にする機能である。携帯端末は、携帯電話網を介して他の電話機との間で音声通話を行う電話機能をさらに備えた、多機能型携帯電話機であってもよい。   The portable terminal is a tablet-type terminal having various functions such as a data communication function and information storage, browsing, and output functions. The data communication function is a function for performing data communication with other devices via, for example, a mobile phone network or other networks. The data communication function can be performed by wireless communication, for example. Information storage, browsing, and output functions can store information sent from an external device or information input by a user, display the stored information on a display, or send it to an external device It is a function to make. The mobile terminal may be a multi-function mobile phone further provided with a telephone function for making a voice call with another telephone via a mobile phone network.

画像形成装置と携帯端末とは、共にネットワークに接続されており、互いにネットワークを介して通信できる。画像形成装置と携帯端末とは、共に、例えばタッチパネルなどの表示装置を有している。画像形成装置と携帯端末とが互いに通信することで、各装置の表示装置に互いに関連する操作用画像などを表示させ、画像形成装置と携帯端末とを連携させて画像形成システムを使用可能である。   The image forming apparatus and the portable terminal are both connected to a network and can communicate with each other via the network. Both the image forming apparatus and the portable terminal have a display device such as a touch panel. The image forming apparatus and the portable terminal communicate with each other, so that the operation images and the like related to each other can be displayed on the display device of each apparatus, and the image forming apparatus can be used in cooperation with the portable terminal. .

本実施の形態において、画像形成装置と携帯端末とのいずれかに対して行われたユーザによる操作に基づいて、それぞれの装置が主の装置であるか従の装置であるかが判定される。そして、各装置において、その装置が主の装置であるか従の装置であるかに応じて、表示装置の表示内容が切り替えられる。これにより、各表示装置に主と従との関係を反映した表示を行った状態で、画像形成装置と携帯端末とを連携させて使用することができるようになる。   In the present embodiment, it is determined whether each device is a main device or a slave device based on a user operation performed on either the image forming apparatus or the portable terminal. In each device, the display content of the display device is switched depending on whether the device is a main device or a slave device. Accordingly, the image forming apparatus and the portable terminal can be used in cooperation with each display device in a state where the display reflecting the relationship between the master and the slave is performed.

[第1の実施の形態]   [First Embodiment]

図1は、本発明の第1の実施の形態における画像形成システムを示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing an image forming system according to the first embodiment of the present invention.

本実施の形態において、画像形成システム901は、画像形成装置101と、携帯端末201とで構成されている。画像形成システム901において、画像形成装置101は、画像形成装置101と携帯端末201とを連携して動作させる連携管理装置としての動作を行う。換言すると、画像形成装置101は、画像形成装置101と携帯端末201とが連携して動作するように制御する連携管理装置を備えている。画像形成システム901において、画像形成装置101の連携管理装置の制御に基づいて、画像形成装置101と携帯端末201とが連携して動作可能である。   In this embodiment, the image forming system 901 includes an image forming apparatus 101 and a mobile terminal 201. In the image forming system 901, the image forming apparatus 101 performs an operation as a cooperation management apparatus that operates the image forming apparatus 101 and the portable terminal 201 in cooperation with each other. In other words, the image forming apparatus 101 includes a cooperation management apparatus that controls the image forming apparatus 101 and the portable terminal 201 to operate in cooperation. In the image forming system 901, the image forming apparatus 101 and the portable terminal 201 can operate in cooperation based on the control of the cooperation management apparatus of the image forming apparatus 101.

図1に示されるように、画像形成システム901において、画像形成装置101と携帯端末201とは、ネットワーク801を介して互いに通信可能に接続されている。ネットワーク801は、例えば、構内情報通信網(LAN)である。画像形成装置101は、いわゆる有線LAN経由でネットワーク801に接続されている。他方、携帯端末201は、いわゆる無線LAN経由でネットワーク801に接続されている。すなわち、ネットワーク801には、無線LANアクセスポイントである接続装置401が接続されている。携帯端末201は、接続装置401に無線接続することで、接続装置401を介して、ネットワーク801に接続されている。   As shown in FIG. 1, in the image forming system 901, the image forming apparatus 101 and the mobile terminal 201 are connected to each other via a network 801 so as to communicate with each other. The network 801 is, for example, a local information communication network (LAN). The image forming apparatus 101 is connected to a network 801 via a so-called wired LAN. On the other hand, the mobile terminal 201 is connected to the network 801 via a so-called wireless LAN. That is, a connection device 401 that is a wireless LAN access point is connected to the network 801. The mobile terminal 201 is connected to the network 801 via the connection device 401 by wireless connection to the connection device 401.

なお、各装置の接続態様は、これに限られるものではない。例えば、画像形成装置101と携帯端末201とが、近距離無線通信技術などを利用して機器間相互通信可能に接続されるようにしてもよい。   In addition, the connection aspect of each apparatus is not restricted to this. For example, the image forming apparatus 101 and the portable terminal 201 may be connected so as to be able to communicate with each other using a short-range wireless communication technology.

[画像形成装置101の構成]   [Configuration of Image Forming Apparatus 101]

図2は、画像形成装置101を示す斜視図である。   FIG. 2 is a perspective view showing the image forming apparatus 101.

図2に示すように、画像形成装置101は、給紙カセット103と、排紙トレイ105と、操作パネル(検出手段の一例)111と、制御部(判定手段の一例)121と、画像形成部131と、スキャナ部141とを備える。制御部121は、画像形成装置101の動作を制御する。制御部121、画像形成部131、及びスキャナ部141などは、画像形成装置101の筐体の内部に配置されている。   As shown in FIG. 2, the image forming apparatus 101 includes a paper feed cassette 103, a paper discharge tray 105, an operation panel (an example of a detection unit) 111, a control unit (an example of a determination unit) 121, and an image formation unit. 131 and a scanner unit 141. The control unit 121 controls the operation of the image forming apparatus 101. The control unit 121, the image forming unit 131, the scanner unit 141, and the like are arranged inside the housing of the image forming apparatus 101.

この画像形成装置101は、3つの給紙カセット103(給紙カセット103a,103b,103c)を有している。それぞれの給紙カセット103には、例えば、互いに異なるサイズの用紙(B5サイズ、A4サイズ、及びA3サイズなど)が装てんされている。給紙カセット103は、画像形成装置101の下部に、画像形成装置101の筐体に抜き差し可能に配置されている。各給紙カセット103に装てんされた用紙は、印字時に、1枚ずつ給紙カセット103から給紙され、画像形成部131に送られる。なお、給紙カセット103の数は3つに限られず、それより多くても少なくてもよい。   The image forming apparatus 101 includes three paper feed cassettes 103 (paper feed cassettes 103a, 103b, and 103c). Each paper feed cassette 103 is loaded with, for example, different sizes of paper (B5 size, A4 size, A3 size, etc.). The paper feed cassette 103 is disposed in the lower part of the image forming apparatus 101 so as to be removable from the housing of the image forming apparatus 101. The paper loaded in each paper feed cassette 103 is fed one by one from the paper feed cassette 103 and sent to the image forming unit 131 at the time of printing. Note that the number of paper feed cassettes 103 is not limited to three and may be more or less.

排紙トレイ105は、画像形成装置101の筐体のうち画像形成部131が収納されている部位の上方でスキャナ部141が配置されている部位の下方に配置されている。排紙トレイ105には、画像形成部131により画像が形成された用紙が筐体の内部から排紙される。   The paper discharge tray 105 is disposed above the portion of the housing of the image forming apparatus 101 where the image forming unit 131 is stored and below the portion where the scanner unit 141 is disposed. The paper on which the image is formed by the image forming unit 131 is discharged from the inside of the housing to the paper discharge tray 105.

画像形成部131は、大まかに、トナー像形成部(図示せず)と、用紙搬送部(図示せず)と、定着装置(図示せず)とを有している。画像形成部131は、例えば電子写真方式で用紙に画像を形成する。すなわち、画像形成装置101は、印刷出力可能である。   The image forming unit 131 roughly includes a toner image forming unit (not shown), a paper transport unit (not shown), and a fixing device (not shown). The image forming unit 131 forms an image on a sheet by, for example, electrophotography. That is, the image forming apparatus 101 can print out.

用紙搬送部は、給紙ローラ、搬送ソーラ、及びそれらを駆動するモータなどで構成されている。用紙搬送部は、用紙を給紙カセット103から給紙して、画像形成装置101の筐体の内部で搬送する。また、用紙搬送部は、画像が形成された用紙を画像形成装置101の筐体から排紙トレイ105などに排出する。   The paper transport unit includes a paper feed roller, a transport solar, and a motor that drives them. The paper transport unit feeds paper from the paper feed cassette 103 and transports it inside the housing of the image forming apparatus 101. The paper transport unit discharges the paper on which the image is formed from the housing of the image forming apparatus 101 to the paper discharge tray 105 or the like.

定着装置は、加熱ローラ及び加圧ローラを有している。定着装置は、加熱ローラと加圧ローラとでトナー像が形成された用紙を挟みながら搬送し、その用紙に加熱及び加圧を行う。これにより、定着装置は、用紙に付着したトナーを溶融させて用紙に定着させ、用紙に画像を形成する。   The fixing device has a heating roller and a pressure roller. The fixing device conveys the sheet on which the toner image is formed between the heating roller and the pressure roller, and heats and presses the sheet. As a result, the fixing device melts the toner adhering to the paper and fixes it on the paper to form an image on the paper.

スキャナ部141は、画像形成装置101の筐体の上部に配置されている。スキャナ部141は、ADF(Auto Document Feeder)143を有している。スキャナ部141は、上述のスキャナ機能を実行する。スキャナ部141は、透明な原稿台に配置された原稿をコンタクトイメージセンサにより走査して、それを画像データとして読み取る。また、スキャナ部141は、原稿トレイにセットされた複数の原稿を1枚ずつADF143により順次取り込みながら、コンタクトイメージセンサにより原稿を読み取り、画像データとする。   The scanner unit 141 is disposed on the upper part of the casing of the image forming apparatus 101. The scanner unit 141 includes an ADF (Auto Document Feeder) 143. The scanner unit 141 executes the above-described scanner function. The scanner unit 141 scans a document placed on a transparent document table with a contact image sensor and reads it as image data. The scanner unit 141 reads a plurality of documents set on the document tray one by one by the ADF 143 one by one and reads the document by a contact image sensor to obtain image data.

スキャナ部141により読み取られた画像は、制御部121により、仕上がり画像に変換される。制御部121は、生成した仕上がり画像を外部装置などに送信したり、仕上がり画像に基づいて画像形成部131により用紙に画像を形成したりできる。例えば、制御部121は、読み取られた画像を、携帯端末201に送り、携帯端末201で表示させたりすることができる。   The image read by the scanner unit 141 is converted into a finished image by the control unit 121. The control unit 121 can transmit the generated finished image to an external device or the like, or can form an image on a sheet by the image forming unit 131 based on the finished image. For example, the control unit 121 can send the read image to the mobile terminal 201 and cause the mobile terminal 201 to display the read image.

操作パネル111は、画像形成装置101の上部前面(図2において正面)側に配置されている。操作パネル111には、ユーザにより押下操作可能な操作ボタンが配置されている。また、操作パネル111には、情報をユーザに表示する表示パネル(表示装置の一例)112が配置されている。   The operation panel 111 is disposed on the upper front side (front side in FIG. 2) of the image forming apparatus 101. On the operation panel 111, operation buttons that can be pressed by the user are arranged. The operation panel 111 is provided with a display panel (an example of a display device) 112 that displays information to the user.

表示パネル112は、タッチパネルである。表示パネル112は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)である。表示パネル112は、ユーザに案内画面を表示したり、操作ボタンを表示してユーザからのタッチ操作を受け付けたりする。表示パネル112は、制御部121の制御の下、表示制御部153により制御されて表示を行う。操作パネル111は、ユーザにより操作ボタンや表示パネル112へなされる操作入力を受け付ける。操作パネル111は、操作ボタンや表示パネル112がユーザにより操作されると、その操作に応じた操作信号又は所定のコマンドを制御部121に送信する。すなわち、ユーザは、操作ボタンや表示パネル112に操作を行うことにより、画像形成装置101に種々の動作を実行させることができる。   The display panel 112 is a touch panel. The display panel 112 is, for example, an LCD (Liquid Crystal Display). The display panel 112 displays a guidance screen for the user or displays an operation button to accept a touch operation from the user. The display panel 112 is controlled by the display control unit 153 under the control of the control unit 121 and performs display. The operation panel 111 accepts operation inputs made by the user to the operation buttons and the display panel 112. When the operation button or the display panel 112 is operated by the user, the operation panel 111 transmits an operation signal or a predetermined command corresponding to the operation to the control unit 121. That is, the user can cause the image forming apparatus 101 to execute various operations by operating the operation buttons and the display panel 112.

図3は、画像形成システム901の各装置の制御ブロックを示すブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram illustrating a control block of each device of the image forming system 901.

図3に示されるように、画像形成装置101は、制御部121のほか、データ管理部151、表示制御部153、メイン・サブフラグ155(以下、単にフラグ155ということがある)、及び記憶エリア161などを有している。これらの各部は、制御部121と通信し、制御部121による制御の下で動作する。   As shown in FIG. 3, the image forming apparatus 101 includes a control unit 121, a data management unit 151, a display control unit 153, a main / sub flag 155 (hereinafter simply referred to as a flag 155), and a storage area 161. Etc. Each of these units communicates with the control unit 121 and operates under the control of the control unit 121.

制御部121は、例えば、CPU,ROM,RAMなどで構成されている。   The control unit 121 is configured by, for example, a CPU, a ROM, a RAM, and the like.

記憶エリア161は、例えば、HDDである。記憶エリア161には、制御部121などで実行される制御プログラム165が設けられている。本実施の形態においては、制御部121により制御プログラム165が実行されることにより、データ管理部151や表示制御部153などが機能する。   The storage area 161 is, for example, an HDD. The storage area 161 is provided with a control program 165 that is executed by the control unit 121 or the like. In the present embodiment, the data management unit 151, the display control unit 153, and the like function when the control unit 121 executes the control program 165.

データ管理部151は、画像形成装置101で用いられる種々のデータを管理する。データ管理部151は、例えば、予めユーザにより登録されたファクシミリ送信の送信先情報(ファクシミリ番号など)などをデータベースとして管理する。データの管理は、例えば、記憶エリア161に情報を記憶させつつ行われればよい。   The data management unit 151 manages various data used in the image forming apparatus 101. The data management unit 151 manages, for example, transmission destination information (facsimile number or the like) of facsimile transmission registered in advance by the user as a database. Data management may be performed while storing information in the storage area 161, for example.

このような送信先情報は、例えば、画像形成装置101が有するファクシミリ送信機能や、メール送信機能などの情報送信機能で用いられる。メール送信機能では、例えば、スキャナ部141により読み取られた画像を電子メールに添付して送信するScan to Email機能などで用いられる。   Such transmission destination information is used in an information transmission function such as a facsimile transmission function and a mail transmission function of the image forming apparatus 101, for example. The mail transmission function is used, for example, in a Scan to Email function that transmits an image read by the scanner unit 141 as an attachment to an electronic mail.

表示制御部153は、制御部121の制御に基づき、表示パネル112の表示内容を制御する。   The display control unit 153 controls the display content of the display panel 112 based on the control of the control unit 121.

フラグ155は、後述のように、画像形成システム901において画像形成装置101が主の装置として動作するか従の装置として動作するかを設定するために用いられる。   As will be described later, the flag 155 is used to set whether the image forming apparatus 101 operates as a main apparatus or a secondary apparatus in the image forming system 901.

なお、画像形成装置101は、ユーザ認証機能を有している。ユーザ認証は、画像形成装置101を利用するユーザを識別し、認証するジョブである。ユーザは、ユーザ認証による認証を経て、画像形成装置101にログインし、画像形成装置101を利用することができる。   Note that the image forming apparatus 101 has a user authentication function. The user authentication is a job for identifying and authenticating a user who uses the image forming apparatus 101. The user can log in to the image forming apparatus 101 and use the image forming apparatus 101 through authentication by user authentication.

ユーザ認証では、例えば記憶エリア161に記憶されている認証データベース(図示せず)が用いられる。認証データベースには、ユーザ認証可能なユーザの情報とそのユーザの認証に必要な認証情報とが対応付けられて記録されている。認証情報は、例えばユーザ毎に設定されたパスワードである。認証データベースには、各ユーザについて実行を許可する機能に関する情報が、そのユーザに対応付けて記録されている。   In user authentication, for example, an authentication database (not shown) stored in the storage area 161 is used. In the authentication database, user information that can be authenticated and authentication information necessary for the user authentication are recorded in association with each other. The authentication information is, for example, a password set for each user. In the authentication database, information related to the function permitted to be executed for each user is recorded in association with the user.

ユーザ認証は、例えば、次に示すようにして行われる。すなわち、まず、ユーザに、ユーザ認証画面が提示される。ユーザ認証画面は、表示パネル112に表示される。ユーザは、操作パネル111を操作し、画像形成装置101にそのユーザの情報(例えば、アカウント名など)とパスワードとを入力する。操作パネル111にこれらの情報が入力されると、制御部121は、認証データベースを参照し、入力されたデータに基づいて、そのユーザの認証可否を判断する。認証可能であれば、制御部121は、そのユーザについて認証成立とし、認証が成立した認証ユーザについて実行を許可されている機能を実行可能とする。このとき、認証ユーザは画像形成装置101にログインした状態になる。これにより、画像形成装置101は、画像形成装置101を用いるユーザを識別できる。   User authentication is performed as follows, for example. That is, first, a user authentication screen is presented to the user. The user authentication screen is displayed on the display panel 112. The user operates the operation panel 111 to input information about the user (for example, an account name) and a password to the image forming apparatus 101. When such information is input to the operation panel 111, the control unit 121 refers to the authentication database and determines whether or not the user can be authenticated based on the input data. If the authentication is possible, the control unit 121 determines that the user is authenticated, and enables the function that is permitted to be executed for the authenticated user who is authenticated. At this time, the authenticated user is logged in to the image forming apparatus 101. Thereby, the image forming apparatus 101 can identify a user who uses the image forming apparatus 101.

ユーザ認証を行ってユーザを識別することで、表示パネル112の表示や利用可能な機能などを認証されたユーザに適合するものにして、画像形成装置101の利便性を高められる。また、認証されたユーザが画像形成装置101の近くにいるときに、他のユーザの目に触れないようにして印刷物を出力できるなど、高いセキュリティ効果が得られる。   By identifying the user by performing user authentication, the display of the display panel 112 and usable functions are adapted to the authenticated user, and the convenience of the image forming apparatus 101 can be enhanced. Further, when the authenticated user is near the image forming apparatus 101, a high security effect can be obtained, for example, a printed matter can be output without touching the eyes of other users.

画像形成装置101において、制御部121は、ユーザ認証により識別したユーザに応じて、画像形成装置101の機能についてのユーザの使用権限を管理する。使用権限の管理が行われることで、ユーザ毎に、所定の機能の使用を制限することができ、高いセキュリティ効果が得られる。   In the image forming apparatus 101, the control unit 121 manages the user's authority to use the functions of the image forming apparatus 101 according to the user identified by the user authentication. By managing the use authority, use of a predetermined function can be restricted for each user, and a high security effect can be obtained.

なお、ユーザ認証の方式は上記に限られるものではなく、公知の方法を適宜採用することができる。認証情報の参照先や認証を行う主体などは、上記のものとは異なっていてもよい。例えば、画像形成装置101自身がユーザ認証を行うための認証情報を保有しており、画像形成装置101がユーザからの認証要求を受け付けて、認証情報に基づいて、そのユーザを認証してもよい。また、ユーザにアカウント名などの情報やパスワードの入力を要求しないようにしてもよい。すなわち、例えば、接触式・非接触式のIDカードを用いたカード認証方式や、ユーザの指紋情報や静脈情報などを利用した生体認証方式などを採用することができる。認証データベースは、画像形成システム901を構成するサーバ(図示せず)などで管理されていてもよい。   Note that the user authentication method is not limited to the above, and a known method can be adopted as appropriate. The reference destination of authentication information, the subject performing authentication, and the like may be different from those described above. For example, the image forming apparatus 101 itself has authentication information for performing user authentication, and the image forming apparatus 101 may accept an authentication request from the user and authenticate the user based on the authentication information. . Further, the user may not be prompted to input information such as an account name or a password. That is, for example, a card authentication method using a contact / non-contact ID card, a biometric authentication method using user fingerprint information, vein information, or the like can be employed. The authentication database may be managed by a server (not shown) constituting the image forming system 901 or the like.

ここで、本実施の形態において、画像形成装置101は、ウェブ閲覧機能を有している。ウェブ閲覧機能では、制御部121が所定の制御プログラム165を実行し、ウェブブラウザを動作させる。ウェブブラウザは、指定されたウェブサーバからウェブページの情報を取得し、ウェブページを表示パネル112に表示させる。これにより、ユーザは、表示パネル112に表示されたウェブページを閲覧できる。   Here, in the present embodiment, the image forming apparatus 101 has a web browsing function. In the web browsing function, the control unit 121 executes a predetermined control program 165 to operate the web browser. The web browser acquires web page information from the designated web server, and causes the display panel 112 to display the web page. Thereby, the user can browse the web page displayed on the display panel 112.

[携帯端末201の構成]   [Configuration of portable terminal 201]

携帯端末201は、例えばいわゆるタブレット型端末である。携帯端末201は、スマートフォン(多機能型携帯電話機)であってもよい。図1に示すように、携帯端末201は、表示パネル(表示装置の一例、検出手段の一例)212を有している。表示パネル212は、例えばタッチパネルである。ユーザは、表示パネル212に表示される表示に基づいて、表示パネル112をタッチ操作することで、種々の機能を実行させることができる。   The mobile terminal 201 is, for example, a so-called tablet terminal. The mobile terminal 201 may be a smartphone (multifunctional mobile phone). As illustrated in FIG. 1, the mobile terminal 201 includes a display panel (an example of a display device, an example of a detection unit) 212. The display panel 212 is a touch panel, for example. The user can execute various functions by touching the display panel 112 based on the display displayed on the display panel 212.

例えば、携帯端末201は、電子メール送信機能(情報送信機能の一例)や、電話機能を有している。携帯端末201は、事前に実行可能に設定されたアプリケーションプログラム(単にアプリということがある。)を実行可能である。種々の動作を行うアプリを実行させることで、携帯端末201を多様な用途に利用可能である。   For example, the mobile terminal 201 has an e-mail transmission function (an example of an information transmission function) and a telephone function. The mobile terminal 201 can execute an application program set to be executable in advance (sometimes simply referred to as an application). By executing applications that perform various operations, the mobile terminal 201 can be used for various purposes.

図3を参照して、携帯端末201は、ファイル制御部221と、撮影部(撮像手段の一例)251と、表示制御部253と、メイン・サブフラグ255(以下、フラグ255ということがある)と、記憶エリア261とを備えている。   Referring to FIG. 3, the mobile terminal 201 includes a file control unit 221, a photographing unit (an example of an imaging unit) 251, a display control unit 253, and a main / sub flag 255 (hereinafter may be referred to as a flag 255). And a storage area 261.

ファイル制御部221は、撮影部251、表示制御部253、フラグ255、及び記憶エリア261の各部に接続されている。ファイル制御部221は、制御部121と同様に、CPU,ROM,RAMなどを有しており、携帯端末201の動作を制御する。   The file control unit 221 is connected to each unit of the imaging unit 251, the display control unit 253, the flag 255, and the storage area 261. Similar to the control unit 121, the file control unit 221 includes a CPU, a ROM, a RAM, and the like, and controls the operation of the mobile terminal 201.

記憶エリア261は、例えば、いわゆるフラッシュメモリである。記憶エリア261には、アドレスブックが記憶されている。すなわち、記憶エリア261には、携帯端末201で情報の送信先として用いられる電子メールアドレスや電話番号などの情報が整理されて記憶されている。   The storage area 261 is, for example, a so-called flash memory. An address book is stored in the storage area 261. That is, in the storage area 261, information such as an e-mail address and a telephone number used as the information transmission destination in the portable terminal 201 is organized and stored.

また、記憶エリア261には、ファイル制御部221などで実行される制御プログラム265が設けられている。本実施の形態においては、ファイル制御部221により制御プログラム265が実行されることにより、表示制御部253などが機能する。   The storage area 261 is provided with a control program 265 that is executed by the file control unit 221 or the like. In the present embodiment, when the control program 265 is executed by the file control unit 221, the display control unit 253 and the like function.

表示制御部253は、ファイル制御部221の制御に基づき、表示パネル212の表示内容を制御する。フラグ255は、後述のように、画像形成システム901において携帯端末201が主の装置として動作するか従の装置として動作するかを設定するために用いられる。   The display control unit 253 controls the display content of the display panel 212 based on the control of the file control unit 221. The flag 255 is used to set whether the portable terminal 201 operates as a main device or a slave device in the image forming system 901, as will be described later.

撮影部251は、撮像素子を有している。すなわち、携帯端末201は、カメラ付きのものであり、周囲の様子を撮像可能である。なお、撮影部251は、静止画のみを撮像可能であってもよいし、静止画に加えて動画を撮像可能であってもよい。撮影部251は、ファイル制御部221による制御に基づいて、ユーザの操作などに応じて動作する。   The imaging unit 251 has an image sensor. That is, the portable terminal 201 is equipped with a camera and can capture the surrounding situation. Note that the photographing unit 251 may be capable of capturing only a still image, or may be capable of capturing a moving image in addition to the still image. The imaging unit 251 operates according to a user operation or the like based on control by the file control unit 221.

本実施の形態において、携帯端末201は、ウェブ閲覧機能や動画再生機能など、種々の機能を有している。例えばウェブ閲覧機能では、ファイル制御部221が所定の制御プログラム265を実行し、ウェブブラウザを動作させる。ウェブブラウザは、指定されたウェブサーバからウェブページの情報を取得し、ウェブページを表示パネル212に表示させる。これにより、ユーザは、表示パネル212に表示されたウェブページを閲覧できる。   In the present embodiment, the mobile terminal 201 has various functions such as a web browsing function and a moving image playback function. For example, in the web browsing function, the file control unit 221 executes a predetermined control program 265 to operate the web browser. The web browser acquires web page information from the designated web server, and causes the display panel 212 to display the web page. Thereby, the user can browse the web page displayed on the display panel 212.

[連携動作の説明]   [Description of linkage operation]

画像形成システム901において、画像形成装置101と携帯端末201とは、画像形成装置101による制御に基づいて、連携動作を行うことができる。以下、連携動作について説明する。   In the image forming system 901, the image forming apparatus 101 and the portable terminal 201 can perform a cooperative operation based on control by the image forming apparatus 101. Hereinafter, the cooperative operation will be described.

連携動作では、画像形成装置101と携帯端末201とが互いに通信することで、各装置の表示パネル112,212に互いに関連する操作用画像などが表示される。これにより、ユーザは、画像形成装置101の表示パネル112と携帯端末201の表示パネル212との両方を用いて、便利に所望の機能を利用できる。例えば、ユーザは、画像形成装置101の機能を用いるとき、携帯端末201の表示パネル212に、その機能に関連する情報を表示させて、表示パネル212をリモートパネルとして用いることができる。   In the cooperative operation, the image forming apparatus 101 and the mobile terminal 201 communicate with each other, so that operation images related to each other are displayed on the display panels 112 and 212 of each apparatus. As a result, the user can conveniently use a desired function using both the display panel 112 of the image forming apparatus 101 and the display panel 212 of the portable terminal 201. For example, when using a function of the image forming apparatus 101, the user can display information related to the function on the display panel 212 of the portable terminal 201 and use the display panel 212 as a remote panel.

なお、画像形成装置101と携帯端末201との連携は、例えば、携帯端末201の撮影部251で画像形成装置101を撮像することなどにより開始させることができる。すなわち、画像形成装置101には、携帯端末201が撮影部251で撮像することにより認識できるように予め調整された識別標識が付されている。携帯端末201が識別標識を撮像することにより、携帯端末201は、その画像形成装置101を連携相手として認識できる。これにより、携帯端末201と画像形成装置101とが、ネットワーク801を介して、お互いに連携可能となる。なお、識別標識としては、機種名などの特定の文字であったり、バーコードなどの図形であったりすればよい。AR(Argumented Reality)技術を用いて、携帯端末201により撮像している撮像画像とそれに基づき表示される画像とを組み合わせて携帯端末201に表示させ、ユーザが、その表示結果に基づいて適当な操作を行うことで、容易に特定の携帯端末201と画像形成装置101とを組み合わせて、互いに通信可能に接続させることができる。   Note that the cooperation between the image forming apparatus 101 and the portable terminal 201 can be started, for example, by imaging the image forming apparatus 101 with the photographing unit 251 of the portable terminal 201. That is, the image forming apparatus 101 is provided with an identification mark that has been adjusted in advance so that the portable terminal 201 can recognize the image by the imaging unit 251. When the portable terminal 201 images the identification mark, the portable terminal 201 can recognize the image forming apparatus 101 as a cooperation partner. Thereby, the portable terminal 201 and the image forming apparatus 101 can cooperate with each other via the network 801. Note that the identification mark may be a specific character such as a model name or a graphic such as a barcode. Using an AR (Argented Reality) technology, a captured image captured by the mobile terminal 201 and an image displayed based on the captured image are combined and displayed on the mobile terminal 201, and the user performs an appropriate operation based on the display result. By performing the above, it is possible to easily combine the specific portable terminal 201 and the image forming apparatus 101 so that they can communicate with each other.

[主従設定に関する動作の説明]   [Description of operation related to master-slave settings]

本実施の形態においては、このように連携動作が行われる場合において、画像形成装置101の表示パネル112と携帯端末201の表示パネル212とのどちらをメインのディスプレイとし、どちらをサブのディスプレイとするかが、自動的に切り替えられる。換言すると、画像形成装置101と携帯端末201とのどちらが「主」の装置となり、どちらが「従」の装置となるか、が自動的に切り替えられる。ユーザが主として操作入力を行ったり、取り扱ったりしている側が主の装置として設定される。例えば、印刷を行う場合、印刷指示が入力される方が、「主」となる。   In this embodiment, when the cooperative operation is performed in this way, which of the display panel 112 of the image forming apparatus 101 and the display panel 212 of the portable terminal 201 is the main display and which is the sub display. Is automatically switched. In other words, which of the image forming apparatus 101 and the portable terminal 201 is the “main” apparatus and which is the “subordinate” apparatus is automatically switched. The side on which the user mainly inputs and handles operations is set as the main device. For example, when printing is performed, the direction in which a print instruction is input is “main”.

そして、表示パネル112,212のそれぞれの表示内容が、画像形成装置101が主の装置となるか携帯端末201が主の装置となるかに応じて切り替えられる。これにより、各表示パネル112,212に主と従との関係を反映した表示を行った状態で、画像形成装置101と携帯端末201とを連携させて便利に使用することができるようになる。すなわち、画像形成装置101と携帯端末201との表示パネル112,212の表示の主従を動的に切り替えることで、ユーザの操作性を改善できる。   The display contents of the display panels 112 and 212 are switched depending on whether the image forming apparatus 101 is the main apparatus or the portable terminal 201 is the main apparatus. Accordingly, the image forming apparatus 101 and the portable terminal 201 can be used in a convenient manner in a state where the display reflecting the relationship between the master and the slave is performed on each of the display panels 112 and 212. That is, the operability of the user can be improved by dynamically switching the master / slave of the display panels 112 and 212 of the image forming apparatus 101 and the portable terminal 201.

図4は、第1の実施の形態において連携動作が行われるときの画像形成システム901の動作を説明するフローチャートである。図5は、主従設定処理及び宛先表示処理の動作を説明するフローチャートである。   FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the image forming system 901 when the cooperative operation is performed in the first embodiment. FIG. 5 is a flowchart for explaining the operations of the master / slave setting process and the destination display process.

図4及び図5に示されるような画像形成システム901の動作において、連携管理装置としての画像形成装置101は、例えば、制御部121が制御プログラム165を実行することにより制御に基づいて動作する。以下の処理は、情報送信機能を実行させるためのユーザによる操作が行われた場合において行われる。   In the operation of the image forming system 901 as shown in FIGS. 4 and 5, the image forming apparatus 101 as the cooperation management apparatus operates based on control by causing the control unit 121 to execute the control program 165, for example. The following processing is performed when an operation by the user for executing the information transmission function is performed.

図4に示されるように、ステップS101において、制御部121は、携帯端末201がリモートパネルとして画像形成装置(MFP)と連携しているか否かを判断する。連携している場合は、ステップS102の処理へと進む。   As shown in FIG. 4, in step S <b> 101, the control unit 121 determines whether or not the portable terminal 201 is linked with an image forming apparatus (MFP) as a remote panel. If so, the process proceeds to step S102.

ステップS102において、制御部121は、画像形成装置101でファクシミリ送信操作、又はスキャン操作が行われたことを検出する。このような操作は、例えば、操作パネル111を介して行われる。   In step S <b> 102, the control unit 121 detects that a facsimile transmission operation or a scanning operation has been performed on the image forming apparatus 101. Such an operation is performed via the operation panel 111, for example.

ステップS103において、制御部121は、主従設定処理及び宛先表示処理を行う。この処理については、図5を参照して説明する。   In step S103, the control unit 121 performs master-slave setting processing and destination display processing. This process will be described with reference to FIG.

図5に示されるように、ステップS131において、制御部121は、ステップS102の処理が行われた後、画像形成装置101側の表示パネル112が操作されたか否かを判断する。   As shown in FIG. 5, in step S131, the control unit 121 determines whether or not the display panel 112 on the image forming apparatus 101 side has been operated after the processing in step S102 is performed.

ステップS131で表示パネル112が操作されたときには、ステップS132〜S134の処理が行われる。   When the display panel 112 is operated in step S131, processing in steps S132 to S134 is performed.

すなわち、ステップS132において、制御部121は、画像形成装置101を主の装置であるとしてフラグ155の設定を行う(メインフラグを立てる)。他方、制御部121は、携帯端末201を従の装置であるとして、フラグ255の設定を携帯端末201に求める。これにより、携帯端末201において、ファイル制御部221は、携帯端末201を従の装置であるとしてフラグ255の設定を行う(サブフラグを立てる)。これにより、フラグ155は、主の装置であることを示すものとなり、フラグ255は、従の装置であることを示すものとなる。画像形成装置101や携帯端末201は、フラグ155やフラグ255を見ることで、画像形成装置101が主の装置であり、携帯端末201が従の装置であることを判別できる。   That is, in step S132, the control unit 121 sets the flag 155 by setting the image forming apparatus 101 as the main apparatus (sets the main flag). On the other hand, the control unit 121 requests the mobile terminal 201 to set the flag 255, assuming that the mobile terminal 201 is a slave device. Thereby, in the portable terminal 201, the file control unit 221 sets the flag 255 by setting the portable terminal 201 as a slave device (sets a sub flag). As a result, the flag 155 indicates that the apparatus is a main apparatus, and the flag 255 indicates that the apparatus is a subordinate apparatus. The image forming apparatus 101 and the portable terminal 201 can determine that the image forming apparatus 101 is the main apparatus and the portable terminal 201 is the slave apparatus by looking at the flag 155 and the flag 255.

ステップS133において、制御部121は、画像形成装置101に登録されている送信先の選択を受け付ける画面を、主の装置である画像形成装置101の表示パネル112に表示する。表示は、制御部121が表示制御部153を制御することにより行われる。   In step S133, the control unit 121 displays a screen for accepting selection of a transmission destination registered in the image forming apparatus 101 on the display panel 112 of the image forming apparatus 101 which is the main apparatus. The display is performed by the control unit 121 controlling the display control unit 153.

ステップS134において、制御部121は、携帯端末201に従の装置としての表示を実行させる。このとき、ファイル制御部221は、携帯端末201に登録されている送信先であって、画像形成装置101に登録されていないものを表示させる。表示は、ファイル制御部221が表示制御部253を制御することにより行われる。   In step S <b> 134, the control unit 121 causes display as a device according to the mobile terminal 201 to be executed. At this time, the file control unit 221 displays a transmission destination registered in the portable terminal 201 and not registered in the image forming apparatus 101. The display is performed by the file control unit 221 controlling the display control unit 253.

これに対し、ステップS131で操作パネル111が操作されなかったときには、ステップS135〜S137の処理が行われる。   On the other hand, when the operation panel 111 is not operated in step S131, processing in steps S135 to S137 is performed.

すなわち、ステップS135において、制御部121は、携帯端末201を主の装置であるとして、フラグ255の設定を携帯端末201に求める。これにより、携帯端末201において、ファイル制御部221は、携帯端末201を主の装置であるとしてフラグ255の設定を行う(メインフラグを立てる)。他方、制御部121は、画像形成装置101を従の装置であるとしてフラグ155の設定を行う(サブフラグを立てる)。これにより、フラグ155は、主の装置であることを示すものとなり、フラグ255は、従の装置であることを示すものとなる。画像形成装置101や携帯端末201は、フラグ155やフラグ255を見ることで、画像形成装置101が従の装置であり、携帯端末201が主の装置であることを判別できる。   That is, in step S135, the control unit 121 determines that the mobile terminal 201 is the main device and sets the flag 255 to the mobile terminal 201. Thereby, in the portable terminal 201, the file control unit 221 sets the flag 255 by setting the portable terminal 201 as the main device (sets the main flag). On the other hand, the control unit 121 sets the flag 155 by setting the image forming apparatus 101 as a slave apparatus (sets a sub flag). As a result, the flag 155 indicates that the apparatus is a main apparatus, and the flag 255 indicates that the apparatus is a subordinate apparatus. The image forming apparatus 101 and the portable terminal 201 can determine that the image forming apparatus 101 is a slave apparatus and the portable terminal 201 is a main apparatus by looking at the flag 155 and the flag 255.

ステップS136において、制御部121は、携帯端末201に主の装置としての表示を実行させる。ファイル制御部221は、携帯端末201に登録されている送信先を、表示パネル212に表示する。表示は、ファイル制御部221が表示制御部253を制御することにより行われる。   In step S136, the control unit 121 causes the mobile terminal 201 to perform display as the main device. The file control unit 221 displays the transmission destination registered in the mobile terminal 201 on the display panel 212. The display is performed by the file control unit 221 controlling the display control unit 253.

ステップS137において、制御部121は、主の装置としての表示を実行させる。このとき、制御部121は、画像形成装置101に登録されている送信先であって、携帯端末201に登録されていないものを表示させる。表示は、制御部121が表示制御部153を制御することにより行われる。   In step S137, the control unit 121 executes display as the main device. At this time, the control unit 121 displays a transmission destination registered in the image forming apparatus 101 and not registered in the portable terminal 201. The display is performed by the control unit 121 controlling the display control unit 153.

ステップS134の処理又はステップS137の処理が終わると、主従設定処理及び宛先表示処理が終了し、図4のフローチャートに戻る。   When the process of step S134 or the process of step S137 ends, the master-slave setting process and the destination display process end, and the process returns to the flowchart of FIG.

主従設定処理及び宛先表示処理が終了すると、ステップS104において、主の装置は、従の装置で送信先が選択されたか否かを判別する。従の装置で送信先が選択されないとき、すなわち主の装置で送信先が選択されたときには、ステップS106に進む。従の装置で送信先が選択されたときには、ステップS105の処理を経て、ステップS106に進む。   When the master / slave setting process and the destination display process are completed, in step S104, the master apparatus determines whether a transmission destination is selected by the slave apparatus. When the transmission destination is not selected by the slave device, that is, when the transmission destination is selected by the main device, the process proceeds to step S106. When the transmission destination is selected by the slave device, the process proceeds to step S106 through the process of step S105.

従の装置で送信先が判別された場合には、ステップS105において、主の装置は、選択された送信先に関する送信先情報のみを従の装置から主の装置にコピーさせる。このとき送信される情報は、例えば、ファクシミリ番号や、電子メールアドレスなどである。なお、主の装置は、従の装置の送信先情報のすべてを主の装置にコピーさせてもよい。   When the transmission destination is determined by the slave device, in step S105, the main device copies only the transmission destination information related to the selected transmission destination from the slave device to the master device. The information transmitted at this time is, for example, a facsimile number or an e-mail address. Note that the main device may copy all the transmission destination information of the slave device to the main device.

ステップS106において、主の装置は、ユーザによる選択操作に応じて、送信先を設定する。そして、設定した送信先に、ステップS102で行われた操作に応じて、情報の送信等を行う。このとき、行う処理についての設定を主の装置側で表示させてもよい。例えば、ファクシミリ送信機能やスキャンした画像を電子メールで送信するScan to Email機能が画像形成装置101で行うときには、その解像度やサイズ、倍率などを表示パネル112を用いて設定できるようにすればよい。   In step S <b> 106, the main apparatus sets a transmission destination according to the selection operation by the user. Then, information is transmitted to the set transmission destination in accordance with the operation performed in step S102. At this time, settings regarding processing to be performed may be displayed on the main device side. For example, when the image forming apparatus 101 performs a facsimile transmission function or a Scan to Email function that transmits a scanned image by e-mail, the resolution, size, magnification, and the like may be set using the display panel 112.

情報の送信が完了すると、一連の動作が終了する。   When the transmission of information is completed, a series of operations is completed.

このように、本実施の形態では、ユーザにより行われた操作を検出し、その操作の内容に応じて、画像形成装置101及び携帯端末201のうちその操作が行われた装置を主の装置として他方を従の装置とすることにより、ユーザは、直感的にかつ容易に、主として操作している装置を主の装置として操作を行うことができる。例えば、画像形成装置101においてメール送信機能(Scan to Email機能など)を実行するとき、携帯端末201に記憶されている電子メールアドレス情報を用いて、送信先を決定できる。また、画像形成装置101においてファクシミリ送信機能を実行するときには、画像形成装置101の表示パネルを用いて、携帯端末201の表示パネルを補助的に用いながら、操作等を行うことができる。主の装置と従の装置とで表示内容を動的に切り替えることができるので、ユーザの操作性を向上させ、ユーザが快適に画像形成システム901を利用できるようになる。   As described above, in this exemplary embodiment, an operation performed by the user is detected, and the apparatus that has performed the operation among the image forming apparatus 101 and the portable terminal 201 is set as a main apparatus according to the content of the operation. By using the other device as a slave device, the user can intuitively and easily operate the device that is mainly operated as the main device. For example, when executing a mail transmission function (such as a Scan to Email function) in the image forming apparatus 101, the transmission destination can be determined using the electronic mail address information stored in the portable terminal 201. Further, when the facsimile transmission function is executed in the image forming apparatus 101, an operation or the like can be performed using the display panel of the image forming apparatus 101 and the display panel of the portable terminal 201 as an auxiliary. Since the display contents can be dynamically switched between the main device and the slave device, the operability for the user is improved, and the user can use the image forming system 901 comfortably.

従の装置から選択された送信先情報のみを主の装置に転送することで、すべての情報を送信し主の装置で保持させる場合と比較して、ネットワーク801の負荷や主の装置での記憶領域の使用量(メモリの使用量)を少なくすることができる。   By transferring only the destination information selected from the slave device to the master device, the load on the network 801 and the storage at the master device are compared with the case where all the information is transmitted and held by the master device. It is possible to reduce the area usage (memory usage).

ここで、ステップS107において、従の装置で送信先が選択されている場合において、主の装置は、従の装置で選択された送信先に関する情報を、主の装置に登録するようにしてもよい。   Here, when the transmission destination is selected in the slave device in step S107, the main device may register the information related to the transmission destination selected in the slave device in the master device. .

図6は、図4の処理が完了した場合に行われる処理の一例を示す。   FIG. 6 shows an example of processing performed when the processing of FIG. 4 is completed.

図6に示される処理は、図4のステップS107において従の装置で送信先が選択された場合にのみ行われるようにすればよい。   The process shown in FIG. 6 may be performed only when the transmission destination is selected by the slave apparatus in step S107 of FIG.

すなわち、図6に示されるように、ステップS111において、主の装置は、従の装置で選択された送信先に関する情報を、主の装置に登録するか否かを判断する。この判断は、例えば、表示パネル112,212のうち主の装置のものに、登録するか否かをユーザに選択させるための選択画面を表示させた上で受け付けた、ユーザによる選択操作に基づいて行われる。   That is, as shown in FIG. 6, in step S <b> 111, the main device determines whether or not to register information related to the transmission destination selected by the slave device in the main device. This determination is based on, for example, the selection operation by the user received after displaying a selection screen for allowing the user to select whether or not to register on the main device of the display panels 112 and 212. Done.

ステップS111で登録すると判断されたときには、ステップS112において、主の装置は、従の装置からコピーした送信先を主の装置に登録する。   When it is determined in step S111 that registration is to be performed, in step S112, the main device registers the transmission destination copied from the slave device in the main device.

他方、ステップS111で登録しないと判断されたときには、ステップS113において、主の装置は、従の装置からコピーした送信先を破棄する。   On the other hand, when it is determined not to register in step S111, in step S113, the main device discards the transmission destination copied from the slave device.

このように従の装置で選択された送信先の情報が主の装置に登録されることで、以後同じ送信先に情報の送信を行うときに、主の装置に記憶されている情報にのみ基づいてこれを行うことができる。換言すると、主の装置に従の装置を連携させることなく、主の装置単独で、その送信先に情報の送信を行うことができる。   By registering the destination information selected by the following device in the main device in this way, when information is subsequently transmitted to the same destination, only the information stored in the main device is used. Can do this. In other words, information can be transmitted to the transmission destination of the main device alone without linking the devices according to the main device.

また、情報を主の装置に登録するかどうかを選択できるので、主の装置に所望の情報のみを登録させた状態を保つことができ、便利である。   In addition, since it is possible to select whether or not information is registered in the main device, it is possible to maintain a state in which only desired information is registered in the main device, which is convenient.

なお、図4におけるステップS103の主従設定処理及び宛先表示処理では、画像形成装置101か携帯端末201のいずれか一方にのみ設けられている機能を実行させるための操作が行われたか否かに応じて、主従の判断が行われるようにしてもよい。   Note that, in the master-slave setting process and the destination display process in step S103 in FIG. 4, depending on whether an operation for executing a function provided only in one of the image forming apparatus 101 and the portable terminal 201 is performed. Thus, the master-slave determination may be made.

図7は、主従設定処理及び宛先表示処理の動作の一変型例を説明するフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart for explaining a modified example of the operations of the master-slave setting process and the destination display process.

図7では、例えば、携帯端末201にはなく、画像形成装置101でのみ行うことができるファクシミリ送信機能を行うための操作が行われたかどうかに基づいて、主従の設定が行われる場合の処理例が示されている。   In FIG. 7, for example, a processing example in which master-slave setting is performed based on whether or not an operation for performing a facsimile transmission function that can be performed only by the image forming apparatus 101 and not by the portable terminal 201 is performed. It is shown.

すなわち、ステップS151において、制御部121は、ファクシミリ送信を行うための操作が操作パネル111で受け付けられたか否かを判断する。   That is, in step S151, the control unit 121 determines whether or not an operation for performing facsimile transmission is accepted by the operation panel 111.

ステップS151でファクシミリ送信に対応する操作が行われたときには、画像形成装置101を主の装置とするステップS152〜ステップS154の処理が行われる。ステップS152〜S154の処理は、それぞれ、図5のステップS132〜S134の処理と同一であるため、説明を省略する。   When an operation corresponding to facsimile transmission is performed in step S151, processing in steps S152 to S154 is performed with the image forming apparatus 101 as the main apparatus. The processes in steps S152 to S154 are the same as the processes in steps S132 to S134 in FIG.

他方、ステップS151でファクシミリ送信に対応する操作が行われないときには、携帯端末201を主の装置とするステップS155〜ステップS157の処理が行われる。ステップS155〜S157の処理は、それぞれ、図5のステップS135〜S137の処理と同一であるため、説明を省略する。   On the other hand, when an operation corresponding to facsimile transmission is not performed in step S151, the processes in steps S155 to S157 are performed with the mobile terminal 201 as the main device. The processes in steps S155 to S157 are the same as the processes in steps S135 to S137 in FIG.

このように実行対象となる機能に応じて主従の設定が行われることでも、上述と同様の効果が得られる。すなわち、ユーザは、直感的にかつ容易に、主として操作している装置を主の装置として操作を行うことができ、快適に画像形成システム901を利用できるようになる。   Thus, the same effect as described above can be obtained by setting the master-slave according to the function to be executed. That is, the user can intuitively and easily operate the apparatus that is mainly operated as the main apparatus, and can use the image forming system 901 comfortably.

[第2の実施の形態]   [Second Embodiment]

第2の実施の形態における画像形成システムの基本的な構成は、第1の実施の形態におけるそれと同じであるためここでの説明を繰り返さない。第2の実施の形態においては、画像形成装置101が主の装置であって画像形成装置101でユーザの操作に基づく機能を実行中である場合において、主の装置で優先度の高い所定のジョブが投入されると、必要に応じて従の装置である携帯端末201を用いて、上記実行中の機能を行う。これにより、画像形成システム901において、効率的に複数の動作を実行できる。   Since the basic configuration of the image forming system in the second embodiment is the same as that in the first embodiment, description thereof will not be repeated here. In the second embodiment, when the image forming apparatus 101 is a main apparatus and the image forming apparatus 101 is executing a function based on a user's operation, a predetermined job having a high priority in the main apparatus. Is turned on, the function being executed is performed using the portable terminal 201, which is a slave device, as necessary. Thereby, a plurality of operations can be efficiently executed in the image forming system 901.

図8は、第2の実施の形態において連携動作が行われるときの画像形成システム901の動作を説明するフローチャートである。図9は、ウェブ接続・表示処理の動作を説明するフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart for explaining the operation of the image forming system 901 when the cooperative operation is performed in the second embodiment. FIG. 9 is a flowchart for explaining the operation of the web connection / display process.

図8及び図9に示されるような画像形成システム901の動作において、連携管理装置としての画像形成装置101は、例えば、制御部121が制御プログラム165を実行することにより制御に基づいて動作する。   In the operation of the image forming system 901 as illustrated in FIGS. 8 and 9, the image forming apparatus 101 as the cooperation management apparatus operates based on control by causing the control unit 121 to execute the control program 165, for example.

図9に示されるように、ステップS201において、制御部121は、携帯端末201がリモートパネルとして画像形成装置と連携しているか否かを判断する。連携している場合は、ステップS202の処理へと進む。   As shown in FIG. 9, in step S <b> 201, the control unit 121 determines whether the portable terminal 201 is linked to the image forming apparatus as a remote panel. If so, the process proceeds to step S202.

ステップS202において、制御部121は、画像形成装置101でウェブアクセス操作が行われたことを検知する。ウェブアクセス操作は、画像形成装置101でウェブ閲覧機能を実行させるための操作である。   In step S <b> 202, the control unit 121 detects that a web access operation has been performed on the image forming apparatus 101. The web access operation is an operation for causing the image forming apparatus 101 to execute a web browsing function.

ステップS203において、制御部121は、画像形成装置101が主の装置となり、携帯端末201が従の装置となるように、制御する。これにより、画像形成装置101でメインフラグが立てられ、携帯端末201でサブフラグが立てられる。   In step S203, the control unit 121 performs control so that the image forming apparatus 101 becomes a main apparatus and the portable terminal 201 becomes a subordinate apparatus. As a result, the main flag is set in the image forming apparatus 101 and the sub flag is set in the portable terminal 201.

ステップS204において、ウェブ接続・表示処理が行われる。ウェブ接続・表示処理は、図9に示されるようにして行われる。   In step S204, web connection / display processing is performed. The web connection / display process is performed as shown in FIG.

ステップS221において、主の装置すなわち画像形成装置101では、制御部121が、実行中のジョブよりも優先度の高いジョブが他のユーザから投入されているか否かを判断する。そのようなジョブが投入されていなければ、ステップS226の処理に進む。ここで、制御部121は、ウェブ閲覧機能を実行させたユーザを、上述のユーザ認証機能により認識した上で、それとは異なるユーザからのジョブが投入されているか否かを判別してもよい。また、単に直接画像形成装置101を操作するのとは異なる方法で、例えば外部のパーソナルコンピュータ等からジョブが投入されているときに、他のユーザからジョブが投入されていると判定するようにしてもよい。また、ジョブの優先度は、例えば、そのジョブの種別毎に予め設定されていればよい。例えば、ファクシミリ送信機能やプリント機能を用いるジョブは、ウェブ閲覧機能を用いるジョブよりも優先度が高くなるように設定されていてもよい。   In step S221, in the main apparatus, that is, the image forming apparatus 101, the control unit 121 determines whether a job having a higher priority than the job being executed is input from another user. If no such job has been input, the process proceeds to step S226. Here, the control unit 121 may determine whether or not a job from a different user is input after recognizing the user who executed the web browsing function by the above-described user authentication function. Further, when a job is input from an external personal computer or the like, for example, it is determined that a job is input from another user by a method different from that in which the image forming apparatus 101 is directly operated. Also good. Also, the job priority may be set in advance for each job type, for example. For example, a job using a facsimile transmission function or a print function may be set to have a higher priority than a job using a web browsing function.

ステップS221で優先度の高いJOBがある場合には、ステップS222において、制御部121は、実行中の優先度の低いジョブに関する表示を従の装置すなわち携帯端末201の表示パネル212で実行させる。例えば、主の装置においてウェブ接続処理が行われていたり、ウェブ接続処理に伴う動画再生処理が行われていたりしたときには、それらのジョブが携帯端末201で実行され、表示パネル212に表示される。この処理は、制御部121がファイル制御部221と通信し、ファイル制御部221が画像形成装置101側で行われていた処理の続きを実行するように制御することにより、行われる。なお、ウェブ接続処理を伴わない、画像若しくは動画の閲覧処理などの、他種の優先度が比較的低いジョブが主の装置において行われていた場合であっても、これと同様にすればよい。   If there is a job with high priority in step S221, in step S222, the control unit 121 causes the slave device, that is, the display panel 212 of the portable terminal 201 to display a job related to the job with low priority. For example, when a web connection process is performed in the main device or a moving image reproduction process associated with the web connection process is performed, these jobs are executed by the portable terminal 201 and displayed on the display panel 212. This process is performed by the control unit 121 communicating with the file control unit 221 and controlling the file control unit 221 to execute the continuation of the process performed on the image forming apparatus 101 side. It should be noted that even if a job with a relatively low priority of another type, such as an image or moving image browsing process that does not involve a web connection process, is performed in the main device, the same may be applied. .

これに伴い、制御部121は、優先度の高いジョブを画像形成装置101で実行させる。   Accordingly, the control unit 121 causes the image forming apparatus 101 to execute a job with high priority.

ステップS223において、制御部121は、優先度の高いジョブが終了するまで待機する。   In step S223, the control unit 121 stands by until a job with a high priority is completed.

ステップS223において優先度の高いジョブが終了したら、ステップS224において、制御部121は、携帯端末201で実行されている処理を、元のように画像形成装置101で実行させるか否かを判断する。この判断は、例えば、携帯端末201又は画像形成装置101で選択画面を表示させてユーザの選択操作を受け付けることにより行われる。   When the job with high priority is completed in step S223, in step S224, the control unit 121 determines whether or not the image forming apparatus 101 is to execute the process being executed on the portable terminal 201 as in the original. This determination is performed, for example, by displaying a selection screen on the mobile terminal 201 or the image forming apparatus 101 and accepting a user's selection operation.

ステップS224で処理を元に戻すと判断した場合には、ステップS225において、制御部121は、携帯端末201で実行させている表示を画像形成装置101で行うように、表示を切り替えさせる。   If it is determined in step S224 that the processing is to be restored, in step S225, the control unit 121 switches the display so that the display executed by the portable terminal 201 is performed by the image forming apparatus 101.

ステップS226において、制御部121は、主の装置で実行中のウェブ接続等の処理が終了したか否かを判断する。終了したと判断しない場合には、ステップS221の処理に戻る。終了したと判断した場合には、ウェブ接続・表示処理を終了する。   In step S226, the control unit 121 determines whether processing such as web connection that is being executed in the main device has ended. If it is not determined that the process has been completed, the process returns to step S221. If it is determined that the process has been completed, the web connection / display process is terminated.

他方、ステップS224で処理を元に戻さないと判断した場合には、ステップS227において、制御部121は、そのまま携帯端末201でウェブ接続等の処理を継続して実行させる。この場合、制御部121は、ウェブ接続・表示処理を終了する。   On the other hand, if it is determined in step S224 that the process is not restored, in step S227, the control unit 121 causes the mobile terminal 201 to continue the process such as web connection. In this case, the control unit 121 ends the web connection / display process.

このように、第2の実施の形態においては、主の装置である画像形成装置101で優先度が低いジョブが実行中であるときに、優先度が高いジョブが画像形成装置101に投入されると、優先度が低いジョブが自動的に従の装置である携帯端末201で実行される。これにより、実行中の優先度が低いジョブを継続して実行させた状態で、画像形成装置101で優先度が高いジョブを行うためのリソースを確実に確保し、そのジョブを画像形成装置101で実行させることができる。   As described above, in the second embodiment, when a low priority job is being executed in the image forming apparatus 101 that is the main apparatus, a high priority job is input to the image forming apparatus 101. Then, a job having a low priority is automatically executed on the portable terminal 201 which is a subordinate apparatus. As a result, in the state where the low priority job being executed is continuously executed, the image forming apparatus 101 reliably secures a resource for performing the high priority job, and the image forming apparatus 101 executes the job. Can be executed.

なお、主の装置で実行中の処理を従の装置で実行させるか否かは、ジョブの優先度に代えて、実行中の処理(ウェブ接続処理など)や投入されたジョブが実行時に画像形成装置101に与える負荷の大きさ(例えば、CPU占有率など)に応じて判断するようにしてもよい。すなわち、比較的負荷が大きい、ウェブブラウザを用いるウェブ閲覧機能や動画再生処理を行っているときには、従の装置でそれを実行させるようにすることで、画像形成装置101において行われる処理の負荷を軽くできる。これにより、画像形成装置101のシステムパフォーマンスの低下を防止し、確実に、投入されたジョブが画像形成装置101で行われるようにすることができる。   Whether or not the processing being executed on the main device is executed on the subordinate device depends on the processing being executed (web connection processing, etc.) or the image of the submitted job is executed instead of the job priority. You may make it judge according to the magnitude | size (for example, CPU occupation rate etc.) given to the apparatus 101. FIG. That is, when a web browsing function using a web browser or a moving image reproduction process is performed with a relatively large load, the slave apparatus is caused to execute it, thereby reducing the processing load performed in the image forming apparatus 101. Can be light. As a result, it is possible to prevent the system performance of the image forming apparatus 101 from being lowered and to ensure that the input job is executed by the image forming apparatus 101.

なお、このように従の装置で表示を行うようにした場合において、主の装置である画像形成装置101側で、ユーザによる入力操作を受け付けるようにしてもよい。例えば、主の装置で行っていたウェブ閲覧機能が従の装置で行われるように切り替えられたとき、画像形成装置101の操作パネル111ではURLの入力操作などのキー入力が受け付け可能であるようにしてもよい。この場合、受け付けられた操作の情報が画像形成装置101から携帯端末201に送られ、携帯端末201で、ブラウザ表示や動画表示が行われるようにすればよい。   In the case where the display is performed by the apparatus according to the above, an input operation by the user may be received on the image forming apparatus 101 side which is the main apparatus. For example, when the web browsing function performed in the main device is switched to be performed in the slave device, the operation panel 111 of the image forming apparatus 101 can accept key input such as URL input operation. May be. In this case, information on the accepted operation may be sent from the image forming apparatus 101 to the mobile terminal 201 so that browser display or moving image display is performed on the mobile terminal 201.

ここで、第1の実施の形態や第2の実施の形態において、いったん上述のように主従の設定が行われた後でも、繰り返して主従の設定が行われるようにしてもよい。   Here, in the first embodiment and the second embodiment, the master-slave setting may be repeatedly performed even after the master-slave setting is performed once as described above.

すなわち、制御部121は、主の装置についての判定を行った後、ユーザによる操作が操作パネル111や表示パネル212により検出されたとき、画像形成装置101及び携帯端末201のうちその操作が行われた装置を主の装置として判定し直す。   That is, the control unit 121 performs the operation on the image forming apparatus 101 and the portable terminal 201 when an operation by the user is detected by the operation panel 111 or the display panel 212 after determining the main apparatus. Re-determine the new device as the main device.

図10は、主従設定の一例を説明するフローチャートである。   FIG. 10 is a flowchart for explaining an example of the master-slave setting.

図10に示される処理は、継続して繰り返し行われればよい。   The process shown in FIG. 10 may be repeated continuously.

ステップS171において、制御部121は、画像形成装置101が操作されたか否かを判断する。操作されていなければ、ステップS173に進む。   In step S171, the control unit 121 determines whether or not the image forming apparatus 101 has been operated. If not, the process proceeds to step S173.

ステップS171において画像形成装置101が操作されれば、ステップS172において、制御部121は、画像形成装置101が主の装置となり、携帯端末201が従の装置となるように、フラグ155,255の設定を行う。その後、ステップS173に進む。   If the image forming apparatus 101 is operated in step S171, in step S172, the control unit 121 sets the flags 155 and 255 so that the image forming apparatus 101 becomes a main apparatus and the portable terminal 201 becomes a subordinate apparatus. I do. Thereafter, the process proceeds to step S173.

ステップS173において、制御部121は、携帯端末201が操作されたか否かを判断する。操作されていなければ、ステップS171に戻る。   In step S173, the control unit 121 determines whether or not the mobile terminal 201 has been operated. If not operated, the process returns to step S171.

ステップS173で携帯端末201が操作されれば、ステップS174において、制御部121は、携帯端末201が主の装置となり、画像形成装置101が従の装置となるように、フラグ155,255の設定を行う。その後、ステップS171に戻る。   If the portable terminal 201 is operated in step S173, in step S174, the control unit 121 sets the flags 155 and 255 so that the portable terminal 201 becomes the main device and the image forming apparatus 101 becomes the slave device. Do. Thereafter, the process returns to step S171.

このように主従設定が行われることで、随時主の装置と従の装置とを適切に設定できる。これに応じて連携中の表示パネル112,212の表示を切り替えることで、ユーザの利便性をより高めることができる。   By performing the master-slave setting in this way, it is possible to appropriately set the master device and the slave device as needed. By switching the display of the display panels 112 and 212 that are linked in response to this, the convenience of the user can be further improved.

[第3の実施の形態]   [Third Embodiment]

第3の実施の形態における画像形成システムの基本的な構成は、第1の実施の形態におけるそれと同じであるためここでの説明を繰り返さない。第3の実施の形態では、携帯端末201が主の装置である場合において、従の装置である画像形成装置101に印刷処理を実行(出力)させるとき、画像形成装置101で設定した設定内容に基づいて、出力が行われる。   Since the basic configuration of the image forming system in the third embodiment is the same as that in the first embodiment, description thereof will not be repeated here. In the third embodiment, when the portable terminal 201 is the main device, when the image forming apparatus 101 which is the slave apparatus executes (outputs) the printing process, the setting contents set by the image forming apparatus 101 are used. Based on the output.

すなわち、一般に、携帯端末201で実行可能なアプリは、小さなサイズのプログラムであるので、出力時の詳細な設定などを行うことができない場合が多い。ここで出力時の詳細な設定とは、例えば、片面印刷を行うか、両面印刷を行うかどうかなどや、トナーの濃さなどの設定をいう。第3の実施の形態においては、携帯端末201を操作して画像形成装置101を用いた出力を行う場合であっても、画像形成装置101側の表示パネルを利用して、このような細かな設定項目の設定を行うことができる。   That is, in general, since an app that can be executed on the mobile terminal 201 is a small-sized program, it is often impossible to perform detailed settings at the time of output. Here, the detailed settings at the time of output are, for example, settings such as whether to perform single-sided printing or double-sided printing, and the toner density. In the third embodiment, even when the portable terminal 201 is operated and output using the image forming apparatus 101 is performed, such a detailed operation is performed using the display panel on the image forming apparatus 101 side. Setting items can be set.

図11は、本発明の第3の実施の形態において連携動作が行われるときの画像形成システム901の動作を説明するフローチャートである。図12は、連携時処理の動作の一例を説明するフローチャートである。   FIG. 11 is a flowchart for explaining the operation of the image forming system 901 when the cooperative operation is performed in the third embodiment of the present invention. FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of the operation at the time of cooperation.

図11に示されるように、ステップS301において、携帯端末201のアプリが開かれる(起動が開始される)。アプリとしては、種々のものが用いられるが、例えば、文書を閲覧可能に表示パネル212に表示するためのアプリや、写真を表示パネル212に表示するためのアプリなどがある。   As shown in FIG. 11, in step S301, the application of the portable terminal 201 is opened (start-up is started). Various applications are used, for example, an application for displaying a document on the display panel 212 so that the document can be browsed, an application for displaying a photograph on the display panel 212, and the like.

ステップS302において、制御部121は、画像形成装置101と携帯端末201とが連携しているか否かを確認する。携帯端末201は、確認された結果を知ることができる。   In step S302, the control unit 121 confirms whether the image forming apparatus 101 and the portable terminal 201 are linked. The portable terminal 201 can know the confirmed result.

ステップS302で連携していなければ、ステップS303において、携帯端末201は、起動が開始されたアプリで、通常動作を実行させる。すなわち、この場合、携帯端末201は、情報の出力のために画像形成装置101を用いることはできない。   If not linked in step S302, in step S303, the portable terminal 201 causes the application that has been started to execute a normal operation. That is, in this case, the portable terminal 201 cannot use the image forming apparatus 101 for outputting information.

他方、ステップS302で連携していれば、ステップS304において、連携時処理が行われる。連携時処理については、図12に示されている。   On the other hand, if linked in step S302, linked-time processing is performed in step S304. The process at the time of cooperation is shown in FIG.

図12を参照して、連携時処理が開始されたとえき、ステップS321において、主の装置すなわち携帯端末201で、画像形成装置101を用いて出力を行うための操作(印刷操作)が行われる。これにより、携帯端末201から画像形成装置101に、出力を行う旨の指示が送られる。   Referring to FIG. 12, the process at the time of cooperation is started. For example, in step S321, an operation (printing operation) for performing output using the image forming apparatus 101 is performed on the main apparatus, that is, the portable terminal 201. As a result, an instruction to output is sent from the portable terminal 201 to the image forming apparatus 101.

ステップS322において、従の装置すなわち画像形成装置101において、表示パネル112には、出力を行うための詳細な印刷設定(印刷条件)を設定するための画面(印刷設定画面、従画面の一例)が表示される。このとき表示される画面は、携帯端末201からの指示に基づいて行われる処理についての補助的な事項を設定するための従画面といえる。従画面は、アプリで選択したデータの出力機器すなわち画像形成装置101に対応する印刷条件を設定できるような画面である。ユーザは、従画面を通して、画質や仕上げなどの設定を行うことができる。   In step S322, in the slave apparatus, that is, the image forming apparatus 101, the display panel 112 has a screen (an example of a print setting screen and a slave screen) for setting detailed print settings (printing conditions) for output. Is displayed. The screen displayed at this time can be said to be a sub-screen for setting auxiliary items for processing performed based on an instruction from the mobile terminal 201. The secondary screen is a screen on which printing conditions corresponding to the output device of the data selected by the application, that is, the image forming apparatus 101 can be set. The user can make settings such as image quality and finishing through the sub-screen.

ステップS323において、制御部121は、画像形成装置101で表示された従画面を用いた印刷設定が完了したか否かを検知する。印刷設定が完了すると、ステップS324の処理に進む。   In step S <b> 323, the control unit 121 detects whether or not the print setting using the slave screen displayed on the image forming apparatus 101 has been completed. When the print setting is completed, the process proceeds to step S324.

ステップS324において、携帯端末201で印刷を実行させる操作が行われる。これにより、携帯端末201から画像形成装置101に、出力を行う旨の指示と共に、印刷対象となる、アプリで取り扱っている情報(例えば、画像データなど)が送信される。   In step S324, an operation for executing printing on the portable terminal 201 is performed. Thereby, information (for example, image data) to be printed and transmitted by the application is transmitted to the image forming apparatus 101 from the portable terminal 201 together with an instruction to output.

ステップS325において、画像形成装置101は、携帯端末201から送られた情報を受信する。制御部121は、印刷を実行させるに当たって、ステップS323で設定された印刷設定(印刷条件)を反映した上で、印刷を開始させる。これにより、画像形成部131により、印刷が実行される。   In step S <b> 325, the image forming apparatus 101 receives information transmitted from the mobile terminal 201. In executing printing, the control unit 121 starts printing after reflecting the print settings (printing conditions) set in step S323. As a result, the image forming unit 131 executes printing.

ここで、このように画像形成装置101側で印刷条件が設定されている場合において、携帯端末201のアプリ側でも予め印刷条件が設定されている場合がありうる。このような場合において、両者の印刷条件の一部同士又は全部同士が競合するときには、実際に出力を行う画像形成装置101側で設定されている印刷条件が優先して適用される。例えば、携帯端末201側でA2サイズの用紙に印刷する旨の印刷条件が設定されており、画像形成装置101側ではA4サイズの用紙に印刷する旨の印刷条件が設定されている場合には、A4サイズの用紙に印刷が行われる。このような制御が行われることにより、実際の画像形成装置101の状況に適合した印刷条件に基づいて、適正に出力を行うことができる。   Here, when the printing conditions are set on the image forming apparatus 101 side in this way, the printing conditions may also be set in advance on the application side of the mobile terminal 201. In such a case, when some or all of the printing conditions of both compete with each other, the printing conditions set on the side of the image forming apparatus 101 that actually outputs are preferentially applied. For example, when the mobile terminal 201 has set printing conditions for printing on A2 size paper, and the image forming apparatus 101 has set printing conditions for printing on A4 size paper, Printing is performed on A4 size paper. By performing such control, it is possible to appropriately output based on the printing conditions suitable for the actual situation of the image forming apparatus 101.

第3の実施の形態においては、画像形成装置101で設定された印刷条件を携帯端末201に保存し、次回以降同様の条件で印刷を行うとき、これを容易に設定できるようにすることができる。すなわち、アプリ側で、画像形成装置101と連携したワークフローを設定でき、そのワークフローには、印刷条件を記憶させることができる。ワークフローを選択することで、以降の出力時に、容易に印刷条件等の設定を行うことができる。   In the third embodiment, the printing conditions set in the image forming apparatus 101 can be stored in the portable terminal 201, and can be easily set when printing is performed under the same conditions from the next time. . In other words, a workflow linked with the image forming apparatus 101 can be set on the application side, and printing conditions can be stored in the workflow. By selecting a workflow, it is possible to easily set printing conditions and the like during subsequent output.

すなわち、ステップS325において印刷が行われると、ステップS326において、制御部121は、画像形成装置101で設定された印刷条件を保存するか否かを決定する。この決定は、例えば、ユーザの意思に応じて行われるようにすればよい。例えば、画像形成装置101及び携帯端末201の表示パネル112,212のうち少なくともいずれか一方に、ユーザに選択させる画面を表示させる。そして、ユーザの選択を受け付けることで、保存するか否かを決定することができる。   That is, when printing is performed in step S325, in step S326, the control unit 121 determines whether or not to save the printing conditions set in the image forming apparatus 101. This determination may be made according to the user's intention, for example. For example, a screen to be selected by the user is displayed on at least one of the display panels 112 and 212 of the image forming apparatus 101 and the portable terminal 201. And it can determine whether it preserve | saves by accepting a user's selection.

ステップS326で印刷条件を保存することが決定されると、ステップS327において、制御部121は、携帯端末201でそのときの印刷条件が保存されるように制御を行う。例えば、制御部121は、印刷条件の内容を、携帯端末201に送信する。携帯端末201では、ファイル制御部221が、送信された印刷条件を、別の機会に読み出し可能となるようにして保存する。   When it is determined in step S326 that the printing conditions are to be saved, in step S327, the control unit 121 performs control so that the printing conditions at that time are saved in the portable terminal 201. For example, the control unit 121 transmits the contents of the printing conditions to the mobile terminal 201. In the portable terminal 201, the file control unit 221 stores the transmitted printing conditions so that they can be read out at another opportunity.

ステップS326で印刷条件を保存しないと決定されたとき、又はステップS327の処理が終了したとき、連携時処理の一連の動作が終了する。   When it is determined in step S326 that the printing conditions are not to be saved, or when the process of step S327 is finished, a series of operations in the cooperation process is finished.

このように、第3の実施の形態においては、主の装置である携帯端末201と連携して動作する従の装置すなわち画像形成装置101を用いて、携帯端末201を単体で用いたときには適用できないような印刷条件を適用させて、出力を行うことができる。例えば、携帯端末201単体では両面印刷やいわゆる「N in 1」印刷などを行うことを指示できない場合であっても、画像形成装置101側でこれを設定し、出力態様に反映させることができる。したがって、ユーザにとってより思い通りの態様で、アプリで取り扱っている情報について出力することができる。   As described above, the third embodiment cannot be applied when the portable terminal 201 is used alone using the slave apparatus, that is, the image forming apparatus 101 that operates in cooperation with the portable terminal 201 that is the main apparatus. The output can be performed by applying such printing conditions. For example, even when the portable terminal 201 alone cannot give instructions for performing double-sided printing or so-called “N in 1” printing, it can be set on the image forming apparatus 101 side and reflected in the output mode. Therefore, it is possible to output information handled by the application in a manner more desired by the user.

また、一般に、画像形成装置101では、その機種の別により、設定可能な印刷条件の内容が異なる場合がある。このような場合であっても、画像形成装置101で印刷条件を設定するための従画面を表示させてそこで設定を行うことができるので、種々の画像形成装置101について、常に適切に出力されるように設定することができる。携帯端末201の設定はそのままで、様々な画像形成装置101に対応可能である。   In general, the image forming apparatus 101 may have different print conditions that can be set depending on the model. Even in such a case, the secondary screen for setting the printing conditions can be displayed on the image forming apparatus 101 and the setting can be performed there, so that various image forming apparatuses 101 are always appropriately output. Can be set as follows. The setting of the portable terminal 201 is not changed, and various image forming apparatuses 101 can be supported.

なお、第3の実施の形態において、図11のステップS304の連携時処理は、印刷条件を設定するものに限られない。例えば、携帯端末201が有する画像(例えば、写真、ドキュメント、又はウェブページなど)について画像形成装置101を用いて出力する場合において、画像形成装置101側で画像を表示パネル112で表示させながらその画像の編集操作を受け付け、携帯端末201からの指示に応じて、編集後の画像について出力が行われるようにしてもよい。   Note that, in the third embodiment, the cooperation processing in step S304 of FIG. 11 is not limited to setting printing conditions. For example, when an image (for example, a photograph, a document, or a web page) of the mobile terminal 201 is output using the image forming apparatus 101, the image is displayed on the display panel 112 while the image is being displayed on the image forming apparatus 101 side. In response to an instruction from the mobile terminal 201, the edited image may be output.

図13は、連携時処理の動作の別の例を説明するフローチャートである。   FIG. 13 is a flowchart for explaining another example of the operation at the time of cooperation.

図13において、各処理は、図12に含まれる処理に大まかに対応するものである。   In FIG. 13, each process roughly corresponds to the process included in FIG.

図13に示されているように、連携時処理が行われると、ステップS341において、主の装置すなわち携帯端末201において、画像のプレビュー表示が行われる。   As shown in FIG. 13, when the cooperation processing is performed, an image preview display is performed on the main device, that is, the portable terminal 201 in step S341.

ステップS342において、携帯端末201でプレビュー表示が行われると、従の装置すなわち画像形成装置101においても、画像のプレビュー表示が行われる。これにより、画像形成装置101の表示パネル112を用いて、ユーザは、画像の編集作業を行うことができるようになる。編集作業としては、画像の拡大・縮小・トリミングなどが挙げられる。その他、色彩や明るさ等の編集ができるように構成されていてもよい。ユーザは、表示パネル112に表示される従画面のプレビュー画像を確認しながら、画像が所望の状態になるまで、さらなる編集操作を行うことができる。プレビュー画像は、リアルタイムで編集操作が反映されたものになる。   In step S342, when preview display is performed on the portable terminal 201, an image preview display is also performed on the slave apparatus, that is, the image forming apparatus 101. As a result, the user can perform image editing work using the display panel 112 of the image forming apparatus 101. Examples of the editing work include enlargement / reduction / trimming of an image. In addition, it may be configured such that color, brightness, etc. can be edited. The user can perform further editing operations until the image is in a desired state while confirming the preview image of the sub-screen displayed on the display panel 112. The preview image reflects the editing operation in real time.

ステップS343において、制御部121は、画像形成装置101で表示された従画面を用いた編集作業が完了したか否かを検知する。編集作業が完了すると、ステップS344の処理に進む。   In step S <b> 343, the control unit 121 detects whether the editing work using the slave screen displayed on the image forming apparatus 101 has been completed. When the editing operation is completed, the process proceeds to step S344.

ステップS344において、携帯端末201で印刷を実行させる操作が行われる。これにより、携帯端末201から画像形成装置101に、出力を行う旨の指示と共に、印刷対象となる、アプリで取り扱っている情報(例えば、画像データなど)が送信される。   In step S344, an operation for executing printing on the portable terminal 201 is performed. Thereby, information (for example, image data) to be printed and transmitted by the application is transmitted to the image forming apparatus 101 from the portable terminal 201 together with an instruction to output.

ステップS345において、画像形成装置101は、携帯端末201から送られた情報を受信する。制御部121は、印刷を実行させるに当たって、画像形成装置101で設定された印刷条件を反映した上で、印刷を開始させる。これにより、画像形成部131により、印刷が実行される。なお、このとき、印刷は、ステップS343において画像形成装置101側で行われた編集操作を反映させた画像について行われる。   In step S <b> 345, the image forming apparatus 101 receives information transmitted from the mobile terminal 201. In executing printing, the control unit 121 reflects printing conditions set in the image forming apparatus 101 and starts printing. As a result, the image forming unit 131 executes printing. At this time, printing is performed on an image reflecting the editing operation performed on the image forming apparatus 101 side in step S343.

ここで、本変型例においては、画像形成装置101で編集された画像のデータを携帯端末201に保存し、その画像を次回以降の印刷に用いたり、印刷以外の用途に利用したりすることができる。編集後の画像のデータを携帯端末201で記憶することより、以降の出力時に、容易に同様の画像の印刷等を行うことができる。   Here, in this modified example, data of an image edited by the image forming apparatus 101 may be stored in the portable terminal 201, and the image may be used for subsequent printing or used for purposes other than printing. it can. By storing the edited image data in the portable terminal 201, it is possible to easily print the same image or the like during subsequent output.

すなわち、ステップS345において印刷が行われると、ステップS346において、制御部121は、画像形成装置101で編集された画像を保存するか否かを決定する。この決定は、例えば、ユーザの意思に応じて行われるようにすればよい。例えば、画像形成装置101及び携帯端末201の表示パネル112,212のうち少なくともいずれか一方に、ユーザに選択させる画面を表示させる。そして、ユーザの選択を受け付けることで、保存するか否かを決定することができる。   That is, when printing is performed in step S345, in step S346, the control unit 121 determines whether to save an image edited by the image forming apparatus 101. This determination may be made according to the user's intention, for example. For example, a screen to be selected by the user is displayed on at least one of the display panels 112 and 212 of the image forming apparatus 101 and the portable terminal 201. And it can determine whether it preserve | saves by accepting a user's selection.

ステップS346で画像を保存することが決定されると、ステップS347において、制御部121は、携帯端末201で編集後の画像が保存されるように制御を行う。例えば、制御部121は、編集後の画像のデータを、携帯端末201に送信する。携帯端末201では、ファイル制御部221が、送信された画像のデータを保存する。   If it is determined in step S346 to save the image, in step S347, the control unit 121 performs control so that the edited image is saved in the mobile terminal 201. For example, the control unit 121 transmits the edited image data to the mobile terminal 201. In the portable terminal 201, the file control unit 221 stores the transmitted image data.

ステップS346で画像を保存しないと決定されたとき、又はステップS347の処理が終了したとき、連携時処理の一連の動作が終了する。   When it is determined not to save the image in step S346, or when the process of step S347 is finished, a series of operations in the cooperation process is finished.

このように、従の装置となる画像形成装置101の表示パネル112で画像をプレビュー表示することで、ユーザは、容易に編集を行うことができる。特に、携帯端末201の表示パネル212が表示パネル112よりも小さい場合には、大きな表示パネル112で画像をプレビュー表示させることで、確実に編集を行うことができる。   As described above, the user can easily edit the image by displaying the preview on the display panel 112 of the image forming apparatus 101 as the slave apparatus. In particular, when the display panel 212 of the portable terminal 201 is smaller than the display panel 112, the image can be displayed reliably on the large display panel 112 so that editing can be performed reliably.

また、必要に応じて、画像形成装置101で編集した画像を記憶させることにより、編集後の画像を別の機会に印刷するのに用いたり、別の用途に用いたりするなど、広く利用できるようになる。編集後の画像を携帯端末201側で保存することで、出力機器に依存することなく、様々な機器で、同一の出力結果を得ることができる。   Further, if necessary, by storing the image edited by the image forming apparatus 101, it can be widely used such as printing the edited image on another occasion or using it for another application. become. By saving the edited image on the portable terminal 201 side, the same output result can be obtained with various devices without depending on the output device.

[その他]   [Others]

なお、上述のように、画像形成システム901において、電子メール送信やファクシミリ送信など、さらには例えばFTP(ファイル転送プロトコル)送信やその他の通信プロトコルに基づく送信など、複数種類の送信方法で情報送信を実行可能である場合には、主従の設定を例えば次のように行ってもよい。   As described above, in the image forming system 901, information transmission is performed by a plurality of types of transmission methods such as e-mail transmission and facsimile transmission, and further, for example, transmission based on FTP (file transfer protocol) and other communication protocols. If it is feasible, the master / slave may be set as follows, for example.

すなわち、この場合には、連携管理装置として機能する画像形成装置101が、画像形成装置101又は携帯端末201に対して行われたユーザによる操作に対応する送信方法の別を検出する。そして、画像形成装置101は、検出された送信方法に基づいて、画像形成装置101及び携帯端末201のうち一方を主の装置とし、他方を従の装置として主従の設定を行う。例えば、ファクシミリ送信を伴う送信方法に対応するユーザの操作が検出されたとき、ファクシミリ送信機能を有する画像形成装置101を主の装置とする。他方、電子メール送信を伴う送信方法に対応するユーザの操作が検出されたとき、比較的に登録されている電子メールアドレスの数が多く電子メール送信を行いやすい装置である携帯端末201を、主の装置とする。   In other words, in this case, the image forming apparatus 101 functioning as the cooperation management apparatus detects another transmission method corresponding to an operation by the user performed on the image forming apparatus 101 or the portable terminal 201. Then, based on the detected transmission method, the image forming apparatus 101 sets master / slave with one of the image forming apparatus 101 and the portable terminal 201 serving as a master device and the other serving as a slave device. For example, when a user operation corresponding to a transmission method involving facsimile transmission is detected, the image forming apparatus 101 having a facsimile transmission function is set as a main apparatus. On the other hand, when a user operation corresponding to a transmission method involving e-mail transmission is detected, the portable terminal 201, which is a device that has a relatively large number of registered e-mail addresses and that facilitates e-mail transmission, Equipment.

このように主従の設定を行うことにより、行われる機能に即して適切と考えられる装置を主の装置として設定することができ、画像形成システム901を便利に利用できる。   By performing the master-slave setting in this way, an apparatus that is considered appropriate in accordance with the function to be performed can be set as the main apparatus, and the image forming system 901 can be used conveniently.

なお、このとき、画像形成装置101は、ユーザによる操作に対応する送信方法に関する送信先情報がより多く登録されている装置を主の装置として主従設定を行うようにしてもよい。これにより、送信対象となる情報を主の装置に登録されているものの中から取得できる確率を高くすることができ、従の装置と主の装置との間の送信先情報に関する通信が必要とされる回数を減らすことができる。   Note that at this time, the image forming apparatus 101 may perform master-slave setting using a device in which more transmission destination information related to a transmission method corresponding to an operation by the user is registered as a main device. As a result, it is possible to increase the probability that information to be transmitted can be acquired from those registered in the main device, and communication regarding transmission destination information between the slave device and the master device is required. Can be reduced.

携帯端末が連携管理装置として機能するように構成されていてもよい。画像形成装置と携帯端末とが協働して連携管理装置として機能していてもよい。すなわち、連携管理装置は、画像形成装置と携帯端末とのうち少なくともいずれか一方に内蔵されていればよい。いずれの場合であっても、連携管理装置として機能する装置が他方の装置を適切に制御することで、上述と同様の作用及び効果を得ることができる。   The mobile terminal may be configured to function as a cooperation management device. The image forming apparatus and the portable terminal may function in cooperation as a cooperation management apparatus. That is, the cooperation management device may be incorporated in at least one of the image forming apparatus and the mobile terminal. In either case, the same function and effect as described above can be obtained by appropriately controlling the other device by the device functioning as the cooperation management device.

また、画像形成システムにおいて、画像形成装置及び携帯端末とは別に、両者の連携動作を制御する連携管理装置として機能する装置が設けられていてもよい。このような場合であっても、画像形成装置と携帯端末とが連携管理装置による制御に基づいて一方が主の装置となり他方が従の装置となり、両者の表示パネルの表示内容を変更させることで、上述と同様の効果を得ることができる。   In addition, in the image forming system, a device that functions as a cooperation management device that controls the cooperative operation between the image forming apparatus and the portable terminal may be provided. Even in such a case, the image forming apparatus and the mobile terminal are controlled by the cooperation management apparatus, and one of them becomes a main apparatus and the other becomes a subordinate apparatus, and the display contents of both display panels are changed. The same effects as described above can be obtained.

画像形成装置としては、モノクロ/カラーの複写機、プリンタ、ファクシミリ装置やこれらの複合機(MFP)などいずれであってもよい。画像形成装置は、電子写真方式により画像を形成するものに限られず、例えばいわゆるインクジェット方式により画像を形成するものであってもよい。   The image forming apparatus may be a monochrome / color copying machine, a printer, a facsimile machine, or a multifunction machine (MFP) thereof. The image forming apparatus is not limited to an apparatus that forms an image by an electrophotographic method, and may be an apparatus that forms an image by a so-called inkjet method, for example.

画像形成装置のハードウェア構成は上述に限られるものではなく、画像処理が種々の制御回路により行われるようにしてもよい。   The hardware configuration of the image forming apparatus is not limited to the above, and image processing may be performed by various control circuits.

また、画像形成システムは、画像形成装置と携帯端末とが連携するものに限られず、それぞれ表示装置を有する2以上の装置が連携するものであればよい。例えば、画像形成装置と画像形成装置とが互いに上述のように連携するように構成されていてもよい。   Further, the image forming system is not limited to the one in which the image forming apparatus and the mobile terminal cooperate with each other, and may be any one in which two or more apparatuses each having a display device cooperate with each other. For example, the image forming apparatus and the image forming apparatus may be configured to cooperate with each other as described above.

上述の実施の形態における処理は、ソフトウェアによって行っても、ハードウェア回路を用いて行ってもよい。   The processing in the above embodiment may be performed by software or by using a hardware circuit.

上述の実施の形態における処理を実行するプログラムを提供することもできるし、そのプログラムをCD−ROM、フレキシブルディスク、ハードディスク、ROM、RAM、メモリカードなどの記録媒体に記録してユーザに提供することにしてもよい。プログラムはインターネットなどの通信回線を介して、装置にダウンロードするようにしてもよい。上記のフローチャートで文章で説明された処理は、そのプログラムに従ってCPUなどにより実行される。   A program for executing the processing in the above-described embodiment can be provided, or the program can be recorded on a recording medium such as a CD-ROM, a flexible disk, a hard disk, a ROM, a RAM, or a memory card and provided to the user. It may be. The program may be downloaded to the apparatus via a communication line such as the Internet. The processing described in the text in the above flowchart is executed by the CPU according to the program.

上記実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The above embodiment should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

101 画像形成装置(情報処理装置の一例)
111 操作パネル
112 表示パネル(表示装置の一例)
121 制御部
131 画像形成部
153 表示制御部
155 メイン・サブフラグ
161 記憶エリア
165 制御プログラム
201 携帯端末
212 表示パネル(表示装置の一例)
251 撮影部(撮像手段の一例)
253 表示制御部
255 メイン・サブフラグ
261 記憶エリア
265 制御プログラム
801 ネットワーク
901 画像形成システム(情報処理システムの一例)
101 Image forming apparatus (an example of an information processing apparatus)
111 Operation Panel 112 Display Panel (Example of Display Device)
121 Control Unit 131 Image Forming Unit 153 Display Control Unit 155 Main / Sub Flag 161 Storage Area 165 Control Program 201 Mobile Terminal 212 Display Panel (Example of Display Device)
251 Imaging unit (an example of imaging means)
253 Display control unit 255 Main / sub flag 261 Storage area 265 Control program 801 Network 901 Image forming system (an example of information processing system)

Claims (26)

情報処理装置と、前記情報処理装置と通信可能な携帯端末と、前記情報処理装置及び前記携帯端末のそれぞれと通信可能な連携管理装置とを備え、前記連携管理装置の制御に基づいて前記情報処理装置と前記携帯端末とが連携して動作可能な情報処理システムであって、
前記情報処理装置と前記携帯端末とは、それぞれ、表示装置及び前記表示装置の表示内容を制御する表示制御手段とを有し、
前記連携管理装置は、
前記情報処理装置と前記携帯端末とが連携した状態で、前記情報処理装置に対して行われたユーザによる操作及び前記携帯端末に対して行われたユーザによる操作のうち少なくともいずれか一方を検出する検出手段と、
前記検出手段の検出内容に応じて、前記情報処理装置及び前記携帯端末のうち一方を主の装置とし、他方を従の装置とする判定を行う判定手段とを備え、
前記情報処理装置と前記携帯端末との少なくとも一方の前記表示制御手段は、前記判定手段による判定内容に基づいて、前記表示装置の表示内容を切り替える、情報処理システム。
An information processing device; a portable terminal capable of communicating with the information processing device; and a cooperation management device capable of communicating with each of the information processing device and the portable terminal, and the information processing based on control of the cooperation management device An information processing system in which an apparatus and the portable terminal can operate in cooperation with each other,
The information processing device and the mobile terminal each have a display device and display control means for controlling the display content of the display device,
The cooperation management device
In a state where the information processing apparatus and the portable terminal are linked, at least one of an operation performed by the user performed on the information processing apparatus and an operation performed by the user performed on the portable terminal is detected. Detection means;
In accordance with the detection content of the detection means, the information processing apparatus and the portable terminal comprises a determination means for determining that one is a main device and the other is a slave device,
The information processing system, wherein the display control unit of at least one of the information processing device and the portable terminal switches display content of the display device based on a determination content by the determination unit.
前記判定手段は、ユーザによる操作が前記検出手段により検出されたとき、前記情報処理装置及び前記携帯端末のうちその操作が行われた装置を主の装置として判定する、請求項1に記載の情報処理システム。   The information according to claim 1, wherein when the operation by the user is detected by the detection unit, the determination unit determines, as the main device, the apparatus that has performed the operation among the information processing apparatus and the mobile terminal. Processing system. 前記判定手段により前記主の装置についての判定が行われた後、ユーザによる操作が前記検出手段により検出されたとき、前記判定手段は、前記情報処理装置及び前記携帯端末のうちその操作が行われた装置を主の装置として判定し直す、請求項1又は2に記載の情報処理システム。   After the determination on the main device is performed by the determination unit, when an operation by a user is detected by the detection unit, the determination unit performs the operation of the information processing apparatus and the portable terminal. The information processing system according to claim 1 or 2, wherein the determined device is re-determined as a main device. 情報送信機能を実行させるためのユーザによる操作が前記検出手段により検出されたとき、
前記情報処理装置及び前記携帯端末のうち前記判定手段により判定された主の装置において、前記主の装置の表示制御手段は、前記主の装置の表示装置に、前記主の装置に予め登録されている送信先情報を表示させ、
前記情報処理装置及び前記携帯端末のうち前記判定手段により主の装置として判定されなかった従の装置において、前記従の装置の表示制御手段は、前記従の装置の表示装置に、前記従の装置に予め登録されている送信先情報であって、前記主の装置に登録されていない送信先情報を表示させ、
前記主の装置は、
前記主の装置の表示装置に表示された送信先情報及び前記従の装置の表示装置に表示された送信先情報についてのユーザによる選択操作を受け付け、
前記受け付けた選択操作に対応する送信先情報に基づいて、前記情報送信機能を実行する、請求項1から3のいずれかに記載の情報処理システム。
When an operation by the user for executing the information transmission function is detected by the detection means,
In the main device determined by the determination unit among the information processing device and the portable terminal, the display control unit of the main device is registered in advance in the main device in the display device of the main device. Display destination information,
Of the information processing device and the portable terminal, the slave device that has not been determined as the primary device by the determination unit is configured such that the display control unit of the slave device is connected to the display device of the slave device. Display destination information that has been registered in advance and is not registered in the main device,
The main device is:
Accepting a selection operation by the user for the destination information displayed on the display device of the master device and the destination information displayed on the display device of the slave device;
The information processing system according to claim 1, wherein the information transmission function is executed based on transmission destination information corresponding to the received selection operation.
前記主の装置は、
前記従の装置の表示装置に表示された送信先情報についてのユーザによる選択操作を受け付けたとき、受け付けた選択操作に対応する送信先情報のみを前記従の装置から取得し、
取得した送信先情報に基づいて、前記情報送信機能を実行する、請求項4に記載の情報処理システム。
The main device is:
When a selection operation by the user for the transmission destination information displayed on the display device of the slave device is received, only the transmission destination information corresponding to the received selection operation is acquired from the slave device,
The information processing system according to claim 4, wherein the information transmission function is executed based on the acquired transmission destination information.
前記主の装置は、前記従の装置の表示装置に表示された送信先情報についてのユーザによる選択操作を受け付けたとき、さらに、前記従の装置から取得した送信先情報を、前記主の装置に登録する、請求項5に記載の情報処理システム。   When the main device receives a selection operation by the user for the transmission destination information displayed on the display device of the slave device, the master device further transmits the transmission destination information acquired from the slave device to the master device. The information processing system according to claim 5, which is registered. 前記連携管理装置は、前記判定手段により前記情報処理装置が主の装置として判定されている場合において、前記主の装置で所定の処理が実行されるとき、前記携帯端末の表示制御手段に、前記検出手段で検出された操作に対応する表示を前記携帯端末の表示装置で表示させる、請求項1から6のいずれかに記載の情報処理システム。   In the case where the information processing apparatus is determined as the main apparatus by the determination unit, when the predetermined process is executed in the main apparatus, the cooperation management apparatus, the display control unit of the portable terminal, The information processing system according to claim 1, wherein a display corresponding to the operation detected by the detection unit is displayed on the display device of the portable terminal. 前記連携管理装置は、前記判定手段により前記情報処理装置が主の装置として判定されている場合において、前記主の装置で所定の処理が実行されるとき、前記情報処理装置における前記所定の処理の優先度又は前記所定の処理が前記情報処理装置に与える負荷の大きさに応じて、前記携帯端末の表示制御手段に、前記検出手段で検出された操作に対応する表示を前記携帯端末の表示装置で表示させる、請求項1から7のいずれかに記載の情報処理システム。   In the case where the information processing apparatus is determined as the main apparatus by the determination unit, the cooperation management apparatus performs the predetermined process in the information processing apparatus when the predetermined process is executed in the main apparatus. The display device of the mobile terminal displays a display corresponding to the operation detected by the detection means on the display control means of the mobile terminal according to the priority or the load applied to the information processing device by the predetermined processing. The information processing system according to any one of claims 1 to 7, wherein the information processing system is displayed. 前記連携管理装置は、前記判定手段により前記情報処理装置が主の装置として判定されている場合において、前記検出手段で検出された操作に対応する表示が前記携帯端末の表示装置で行われているとき、前記ユーザにより行われた操作に基づいて、前記情報処理装置及び前記携帯端末のそれぞれの表示制御手段に、前記検出手段で検出された操作に対応する表示を前記情報処理装置の表示装置で行うように切り替えさせる、請求項7又は8に記載の情報処理システム。   In the cooperation management apparatus, when the information processing apparatus is determined as a main apparatus by the determination unit, the display corresponding to the operation detected by the detection unit is performed on the display device of the portable terminal Then, based on the operation performed by the user, a display corresponding to the operation detected by the detection unit is displayed on the display control unit of the information processing apparatus and the portable terminal on the display device of the information processing apparatus. The information processing system according to claim 7, wherein the information processing system is switched to perform. 前記所定の処理は、ブラウザソフトウェアを用いて行うウェブ閲覧処理と、画像若しくは動画の閲覧処理とのうち少なくともいずれか1つである、請求項7から9のいずれかに記載の情報処理システム。   The information processing system according to claim 7, wherein the predetermined process is at least one of a web browsing process performed using browser software and an image or moving image browsing process. 前記携帯端末は、アプリケーションプログラムを実行可能であり、
前記検出手段は、前記携帯端末で前記アプリケーションプログラムを実行させる操作を検出可能であり、
前記判定手段は、前記検出手段で前記アプリケーションプログラムを実行させる操作が検出され、かつ、前記情報処理装置と前記携帯端末とが連携しているとき、前記携帯端末を主の装置として判定する、請求項1から10のいずれかに記載の情報処理システム。
The portable terminal can execute an application program,
The detection means is capable of detecting an operation for executing the application program on the portable terminal,
The determination unit determines the portable terminal as a main device when an operation for executing the application program is detected by the detection unit and the information processing apparatus and the portable terminal are linked. Item 11. The information processing system according to any one of Items 1 to 10.
前記情報処理装置と前記携帯端末とが連携している場合において、前記携帯端末が前記アプリケーションプログラムを実行しているとき、
前記携帯端末は、前記アプリケーションプログラムで取り扱っている情報について前記情報処理装置で出力を行う旨の指示を行い、
前記情報処理装置の表示制御手段は、前記携帯端末からの指示に基づいて、出力を行う際に用いる情報を設定するための従画面を前記情報処理装置の表示装置に表示させ、
前記情報処理装置は、前記携帯端末からの指示に応じて、前記従画面を用いて設定された情報に基づいて出力を行う、請求項11に記載の情報処理システム。
When the information processing apparatus and the mobile terminal are linked, when the mobile terminal is executing the application program,
The portable terminal gives an instruction to output information handled by the application program in the information processing apparatus,
The display control means of the information processing apparatus causes the display device of the information processing apparatus to display a sub-screen for setting information used when performing output based on an instruction from the portable terminal,
The information processing system according to claim 11, wherein the information processing apparatus performs output based on information set using the sub-screen in response to an instruction from the mobile terminal.
前記情報処理装置は、前記出力を行うために前記従画面を用いて設定された情報を前記携帯端末に送信し、
前記携帯端末は、前記情報処理装置から送信された情報を記憶する、請求項12に記載の情報処理システム。
The information processing device transmits information set using the sub-screen to perform the output to the mobile terminal,
The information processing system according to claim 12, wherein the portable terminal stores information transmitted from the information processing apparatus.
前記情報処理装置は、印刷出力可能であり、
前記携帯端末は、前記情報処理装置で印刷を行う旨の指示を行い、
前記情報処理装置の表示制御手段は、前記従画面として印刷設定画面を前記情報処理装置の表示装置に表示させ、
前記情報処理装置は、前記印刷設定画面を用いて設定された印刷条件に基づいて、印刷を行う、請求項12又は13に記載の情報処理システム。
The information processing apparatus is capable of printing output,
The portable terminal gives an instruction to print on the information processing apparatus,
The display control means of the information processing apparatus displays a print setting screen as the secondary screen on the display apparatus of the information processing apparatus,
The information processing system according to claim 12, wherein the information processing apparatus performs printing based on a printing condition set using the print setting screen.
前記情報処理装置は、印刷出力可能であり、
前記携帯端末は、前記情報処理装置で画像の印刷を行う旨の指示を行い、
前記情報処理装置の表示制御手段は、前記従画面に印刷対象となる画像のプレビュー表示を行い、
前記情報処理装置は、
前記従画面を表示しながら行われる、前記画像の編集操作を受け付け、
前記携帯端末からの指示に応じて、前記編集操作による編集後の画像について、印刷を行う、請求項12から14のいずれかに記載の情報処理システム。
The information processing apparatus is capable of printing output,
The portable terminal gives an instruction to print an image on the information processing apparatus,
The display control means of the information processing apparatus performs a preview display of an image to be printed on the secondary screen,
The information processing apparatus includes:
Accepting the image editing operation performed while displaying the secondary screen;
The information processing system according to claim 12, wherein an image that has been edited by the editing operation is printed in response to an instruction from the mobile terminal.
前記情報処理装置が前記出力を行う際に用いられる情報が、前記携帯端末で実行されている前記アプリケーションプログラムで予め設定されている場合において、その情報が前記情報処理装置側で設定される情報と競合するときには、前記情報処理装置側で設定される情報が優先される、請求項12から15のいずれかに記載の情報処理システム。   When information used when the information processing apparatus performs the output is set in advance by the application program executed on the mobile terminal, the information is set on the information processing apparatus side. The information processing system according to any one of claims 12 to 15, wherein priority is given to information set on the information processing apparatus side when there is a conflict. 前記情報処理システムは、複数種類の送信方法で情報送信を実行可能であって、
前記検出手段は、前記情報処理装置又は前記携帯端末に対して行われたユーザによる操作に対応する送信方法の別を検出し、
前記判定手段は、前記検出手段により検出された送信方法に基づいて、前記情報処理装置及び前記携帯端末のうち一方を主の装置とし、他方を従の装置とする判定を行う、請求項1に記載の情報処理システム。
The information processing system can execute information transmission by a plurality of types of transmission methods,
The detection means detects another transmission method corresponding to an operation by the user performed on the information processing apparatus or the mobile terminal,
The determination unit performs determination based on the transmission method detected by the detection unit, wherein one of the information processing apparatus and the portable terminal is a main apparatus and the other is a subordinate apparatus. The information processing system described.
前記情報処理装置は、ファクシミリ送信機能を有し、
前記携帯端末は、電子メール送信機能を有し、
前記判定手段は、
前記検出手段によりファクシミリ送信を伴う送信方法に対応するユーザの操作が検出されたとき、前記情報処理装置を主の装置として判定し、
前記検出手段により電子メール送信を伴う送信方法に対応するユーザの操作が検出されたとき、前記携帯端末を主の装置として判定する、請求項17に記載の情報処理システム。
The information processing apparatus has a facsimile transmission function,
The portable terminal has an e-mail transmission function,
The determination means includes
When an operation of a user corresponding to a transmission method involving facsimile transmission is detected by the detection means, the information processing apparatus is determined as a main apparatus,
The information processing system according to claim 17, wherein the mobile terminal is determined as a main device when a user operation corresponding to a transmission method involving electronic mail transmission is detected by the detection unit.
前記判定手段は、前記情報処理装置及び前記携帯端末のうち、前記検出手段により検出された送信方法に対応する送信先情報が多く登録されている装置を主の装置として判定する、請求項17に記載の情報処理システム。   The determination unit determines, as the main device, a device in which a lot of transmission destination information corresponding to the transmission method detected by the detection unit is registered among the information processing device and the portable terminal. The information processing system described. 前記携帯端末は、撮像手段をさらに有し、
前記連携管理装置は、前記撮像手段により情報処理装置が撮像されたとき、撮像された情報処理装置と前記携帯端末とを連携させる連携手段をさらに備える、請求項1から19のいずれかに記載の情報処理システム。
The portable terminal further includes an imaging unit,
20. The cooperation management device according to claim 1, further comprising a cooperation unit configured to link the imaged information processing apparatus and the portable terminal when the information processing apparatus is imaged by the imaging unit. Information processing system.
前記連携管理装置は、前記情報処理装置と前記携帯端末とのいずれか一方に内蔵されている、請求項1から20のいずれかに記載の情報処理システム。   The information processing system according to any one of claims 1 to 20, wherein the cooperation management device is built in either the information processing device or the mobile terminal. 前記情報処理装置は、印刷機能を有する画像形成装置である、請求項1から21のいずれかに記載の情報処理システム。   The information processing system according to claim 1, wherein the information processing apparatus is an image forming apparatus having a printing function. 請求項1から22のいずれかに記載の情報処理システムに含まれる連携管理装置。   The cooperation management apparatus contained in the information processing system in any one of Claim 1 to 22. 請求項1から22のいずれかに記載の情報処理システムに含まれる情報処理装置。   An information processing apparatus included in the information processing system according to any one of claims 1 to 22. 情報処理装置と、前記情報処理装置と通信可能な携帯端末と、前記情報処理装置及び前記携帯端末のそれぞれと通信可能な連携管理装置とを備え、前記連携管理装置の制御に基づいて前記情報処理装置と前記携帯端末とが連携して動作可能な情報処理システムの制御方法であって、
前記情報処理装置と前記携帯端末とは、それぞれ、表示装置を有し、
前記情報処理システムの制御方法は、
前記情報処理装置と前記携帯端末とが連携した状態で、前記情報処理装置に対して行われたユーザによる操作及び前記携帯端末に対して行われたユーザによる操作のうち少なくともいずれか一方を検出する検出ステップと、
前記検出ステップの検出内容に応じて、前記情報処理装置及び前記携帯端末のうち一方を主の装置とし、他方を従の装置とする判定を行う判定ステップと、
前記情報処理装置と前記携帯端末との少なくとも一方において、前記判定ステップによる判定内容に基づいて、前記表示装置の表示内容を切り替える表示制御ステップとを備える、情報処理システムの制御方法。
An information processing device; a portable terminal capable of communicating with the information processing device; and a cooperation management device capable of communicating with each of the information processing device and the portable terminal, and the information processing based on control of the cooperation management device An information processing system control method capable of operating in cooperation with a device and the mobile terminal,
Each of the information processing device and the mobile terminal has a display device,
The control method of the information processing system includes:
In a state where the information processing apparatus and the portable terminal are linked, at least one of an operation performed by the user performed on the information processing apparatus and an operation performed by the user performed on the portable terminal is detected. A detection step;
In accordance with the detection content of the detection step, a determination step of determining one of the information processing apparatus and the mobile terminal as a main apparatus and the other as a subordinate apparatus;
A control method for an information processing system, comprising: a display control step for switching display content of the display device based on the determination content in the determination step in at least one of the information processing device and the portable terminal.
情報処理装置と、前記情報処理装置と通信可能な携帯端末と、前記情報処理装置及び前記携帯端末のそれぞれと通信可能な連携管理装置とを備え、前記連携管理装置の制御に基づいて前記情報処理装置と前記携帯端末とが連携して動作可能な情報処理システムに含まれるコンピュータに実行させるための制御プログラムであって、
前記情報処理装置と前記携帯端末とは、それぞれ、表示装置を有し、
前記情報処理システムの制御プログラムは、
前記情報処理装置と前記携帯端末とが連携した状態で、前記情報処理装置に対して行われたユーザによる操作及び前記携帯端末に対して行われたユーザによる操作のうち少なくともいずれか一方を検出する検出ステップと、
前記検出ステップの検出内容に応じて、前記情報処理装置及び前記携帯端末のうち一方を主の装置とし、他方を従の装置とする判定を行う判定ステップと、
前記情報処理装置と前記携帯端末との少なくとも一方において、前記判定ステップによる判定内容に基づいて、前記表示装置の表示内容を切り替える表示制御ステップとをコンピュータに実行させる、情報処理システムの制御プログラム。
An information processing device; a portable terminal capable of communicating with the information processing device; and a cooperation management device capable of communicating with each of the information processing device and the portable terminal, and the information processing based on control of the cooperation management device A control program for causing a computer included in an information processing system capable of operating in cooperation with an apparatus and the mobile terminal,
Each of the information processing device and the mobile terminal has a display device,
The control program for the information processing system includes:
In a state where the information processing apparatus and the portable terminal are linked, at least one of an operation performed by the user performed on the information processing apparatus and an operation performed by the user performed on the portable terminal is detected. A detection step;
In accordance with the detection content of the detection step, a determination step of determining one of the information processing apparatus and the mobile terminal as a main apparatus and the other as a subordinate apparatus;
A control program for an information processing system that causes a computer to execute a display control step of switching display contents of the display device based on the determination contents of the determination step in at least one of the information processing apparatus and the portable terminal.
JP2012187485A 2012-08-28 2012-08-28 Information processing system, cooperation management device, information processing device, information processing system control method, information processing system control program Expired - Fee Related JP5971030B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012187485A JP5971030B2 (en) 2012-08-28 2012-08-28 Information processing system, cooperation management device, information processing device, information processing system control method, information processing system control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012187485A JP5971030B2 (en) 2012-08-28 2012-08-28 Information processing system, cooperation management device, information processing device, information processing system control method, information processing system control program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014045418A true JP2014045418A (en) 2014-03-13
JP5971030B2 JP5971030B2 (en) 2016-08-17

Family

ID=50396380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012187485A Expired - Fee Related JP5971030B2 (en) 2012-08-28 2012-08-28 Information processing system, cooperation management device, information processing device, information processing system control method, information processing system control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5971030B2 (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015179948A (en) * 2014-03-19 2015-10-08 コニカミノルタ株式会社 Image formation apparatus, search method and control program
CN105100532A (en) * 2014-05-20 2015-11-25 京瓷办公信息系统株式会社 Image forming apparatus
JP2016143196A (en) * 2015-01-30 2016-08-08 コニカミノルタ株式会社 Operation display system, operation display device, and program
JP2016158046A (en) * 2015-02-24 2016-09-01 コニカミノルタ株式会社 Image data transmission system, terminal device, image data transmission method and computer program
JP2016201004A (en) * 2015-04-10 2016-12-01 キヤノン株式会社 Information processing system and control method therefor
JP2017028485A (en) * 2015-07-22 2017-02-02 コニカミノルタ株式会社 Image processing system, image processing apparatus, portable terminal and program
EP3182683A1 (en) 2015-12-14 2017-06-21 Konica Minolta, Inc. Information processing apparatus and program

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006053905A (en) * 2004-07-15 2006-02-23 Canon Inc Image forming device and image forming method, and program for controlling image forming device
JP2007079639A (en) * 2005-09-09 2007-03-29 Canon Inc Image forming apparatus, portable terminal, and control method for them
JP2010219879A (en) * 2009-03-17 2010-09-30 Ricoh Co Ltd Help information providing system, server apparatus, target device, mobile communication terminal, help information providing method, program, and recording medium
JP2012147387A (en) * 2011-01-14 2012-08-02 Konica Minolta Business Technologies Inc Image processing system, image processor and control method thereof, information processor and control method thereof, mobile terminal control program

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006053905A (en) * 2004-07-15 2006-02-23 Canon Inc Image forming device and image forming method, and program for controlling image forming device
JP2007079639A (en) * 2005-09-09 2007-03-29 Canon Inc Image forming apparatus, portable terminal, and control method for them
JP2010219879A (en) * 2009-03-17 2010-09-30 Ricoh Co Ltd Help information providing system, server apparatus, target device, mobile communication terminal, help information providing method, program, and recording medium
JP2012147387A (en) * 2011-01-14 2012-08-02 Konica Minolta Business Technologies Inc Image processing system, image processor and control method thereof, information processor and control method thereof, mobile terminal control program

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015179948A (en) * 2014-03-19 2015-10-08 コニカミノルタ株式会社 Image formation apparatus, search method and control program
CN105100532A (en) * 2014-05-20 2015-11-25 京瓷办公信息系统株式会社 Image forming apparatus
JP2015220654A (en) * 2014-05-20 2015-12-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus
JP2016143196A (en) * 2015-01-30 2016-08-08 コニカミノルタ株式会社 Operation display system, operation display device, and program
JP2016158046A (en) * 2015-02-24 2016-09-01 コニカミノルタ株式会社 Image data transmission system, terminal device, image data transmission method and computer program
JP2016201004A (en) * 2015-04-10 2016-12-01 キヤノン株式会社 Information processing system and control method therefor
JP2017028485A (en) * 2015-07-22 2017-02-02 コニカミノルタ株式会社 Image processing system, image processing apparatus, portable terminal and program
US9785394B2 (en) 2015-07-22 2017-10-10 Konica Minolta, Inc. Image processing system, image processing apparatus, mobile terminal, and program for transmission of image data
EP3182683A1 (en) 2015-12-14 2017-06-21 Konica Minolta, Inc. Information processing apparatus and program
US10397414B2 (en) 2015-12-14 2019-08-27 Konica Minolta, Inc. Information processing apparatus that has an electronic mail function and is capable of operating in cooperation with a portable terminal and program thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP5971030B2 (en) 2016-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180352110A1 (en) Image processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium
CN104917917B (en) Image forming apparatus, system, and information processing method
JP5971030B2 (en) Information processing system, cooperation management device, information processing device, information processing system control method, information processing system control program
CN109343805B (en) Image processing apparatus and image processing system
US20100060929A1 (en) Image forming apparatus and image forming method
US10165131B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
EP2575343B1 (en) Image reading apparatus and image reading system
JP2008273126A (en) Image forming apparatus
JP2021064919A (en) Image forming apparatus, receipt notification system, receipt notification method, and program
JP2008103903A (en) Image processing apparatus and managing device
CN111614862B (en) Image processing apparatus, control method thereof, and computer readable medium
KR101383318B1 (en) Image scanning apparatus and method for scanning thereof
JP5697362B2 (en) Image processing system and processing condition setting execution method
JP2008242564A (en) Printer driver, program, and recording medium
JP6381315B2 (en) Methods for sharing customization settings information
JP6950053B2 (en) Information processing device and control method of information processing device
JP2013035282A (en) Image forming apparatus and display control method
US20220253259A1 (en) Job processing system
JP5873895B2 (en) Image processing apparatus and image processing system
US20170064102A1 (en) Information processing apparatus, image reading apparatus, image forming apparatus, and non-transitory computer readable medium
JP2018045556A (en) Processing apparatus and image forming apparatus
JP2022073283A (en) Information processing apparatus, control method of information processing, and computer program
JP2019201410A (en) Communication system, image processing device, control method thereof, and program
JP7135172B2 (en) Information processing device and information processing device control method
JP7428257B2 (en) image forming device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5971030

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees