JP2014044480A - 物品照合装置および方法並びにプログラム - Google Patents

物品照合装置および方法並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2014044480A
JP2014044480A JP2012184969A JP2012184969A JP2014044480A JP 2014044480 A JP2014044480 A JP 2014044480A JP 2012184969 A JP2012184969 A JP 2012184969A JP 2012184969 A JP2012184969 A JP 2012184969A JP 2014044480 A JP2014044480 A JP 2014044480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
information
image
collation
partial feature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012184969A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5869988B2 (ja
Inventor
Tetsuya Takamori
哲弥 高森
Yukinori Noguchi
幸典 野口
Makoto Yonaha
誠 與那覇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2012184969A priority Critical patent/JP5869988B2/ja
Publication of JP2014044480A publication Critical patent/JP2014044480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5869988B2 publication Critical patent/JP5869988B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Image Analysis (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】照合対象物品を撮影した画像データと、予め記憶された複数の物品の画像データとを照合して複数の物品の中から照合対象物品に該当する物品を抽出する場合において、高精度かつ簡易に1つの該当物品を抽出する。
【解決手段】複数の物品の全体的な外観を表す全体画像情報と、各物品の外観の一部分の位置情報およびその一部分に含まれる各物品の属性情報を含む部分特徴情報とが対応付けられて記憶された物品マスターテーブル26と、照合対象物品を撮影した画像と、各物品の全体画像情報とに基づいて第1の照合を行う第1照合部23と、第1の照合によって複数の物品候補が抽出された場合、その複数の物品候補の部分特徴情報に含まれる属性情報と、部分特徴情報に含まれる位置情報に対応する照合対象物品の画像の一部とを比較して第2の照合を行う第2照合部24とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、所定の照合対象の物品を撮影した画像と、予め記憶された複数の物品の画像情報とを照合する物品照合装置および方法並びにプログラムに関するものである。
従来、商品を最終消費者に販売する小売業においては、実際の在庫の数量を確認して、その確認した実際の在庫の数量と在庫管理表に記載のある在庫の数量との差異を把握する在庫確認作業が定期的に行われている。例えば、店舗にある全ての商品について、商品に付されたバーコードを読み込んで商品番号を取得し、その取得した商品番号に基づいて商品ごとに個数を集計して在庫表を作成し、予め記憶されていた在庫管理表と比較することにより、実際の在庫の数量との差異情報を取得することが行われている。
しかし、近来の商品の多様化に伴い、大型の店舗などでは、多様な多数の商品が存在する場合も多い。このため、1つ1つ商品を陳列棚から取り出してバーコードを読み取って在庫確認作業をすることはコストや作業時間を要するものであるため小売業者の大きな負担となっている。このため、店舗の在庫商品を自動的に認証して集計する技術が期待されている。
そこで、たとえば特許文献1においては、陳列棚に陳列されている商品を撮影した画像データを取得し、その画像データと、予め商品毎に記憶された商品マスターファイルに含まれている画像データとを照合し、これらが一致したものについて在庫管理用のファイルを作成して記憶し、この記憶した在庫管理用のファイルのファイルリストを出力したり、集計したりすることによって在庫管理を簡単に実行する方法が提案されている。
特許第3493007号公報 国際公開第98/11509号 特開2005−107978号公報
しかしながら、特許文献1に記載の方法においては、商品を撮影した画像データと、商品マスターファイルに含まれている画像データとを照合した際、これらの画像データが一致すると判定された商品マスターファイルが複数検索された場合には、ユーザがその複数の商品マスターファイルの中から正しい商品マスターファイルを手動で選択する必要があり、手間がかかるという問題がある。
なお、特許文献2にも書籍を撮影した画像データに基づいて、その書籍の種類を判別する方法が提案されているが、複数候補の書籍の種類が検索された場合の解決方法については何も提案されていない。また、特許文献3には、CDなどの被写体を撮影した画像データに基づいて、そのCDに録音されている音声情報などをサーバから検索するシステムが提案されているが、画像データに対応する検索情報が複数候補検索された場合の解決方法については何も提案されていない。
本発明は、上記事情に鑑み、所定の照合対象の物品を撮影した画像データと、予め記憶された複数の種々の物品の画像データとを照合することによって、種々の物品の中から照合対象の物品に該当する物品を抽出する場合において、照合対象の物品に該当すると判定された物品が複数候補抽出された場合においても、その複数の候補の中から高精度かつ簡易に1つの該当物品を自動的に抽出することができる物品照合装置および方法並びにプログラムを提供することを目的とするものである。
本発明の物品照合装置は、複数の物品について、各物品の全体的な外観を表す全体画像情報と、各物品の外観の一部分の位置情報およびその一部分に含まれる各物品の属性情報を含む部分特徴情報とが対応付けられて記憶されている物品情報記憶部と、物品情報記憶部に記憶された物品の全体画像情報と部分特徴情報とに基づいて、所定の照合対象物品の照合を行う物品照合部とを備え、物品照合部が、照合対象物品を撮影した画像を取得し、その取得した画像と、物品情報記憶部に記憶された各物品の全体画像情報とに基づいて第1の照合を行う第1照合部と、第1照合部における第1の照合によって複数の物品の候補が抽出された場合、その抽出された複数の物品の候補の部分特徴情報に含まれる属性情報と、部分特徴情報に含まれる位置情報に対応する照合対象物品の画像の一部とを比較することによって第2の照合を行う第2照合部とを備えたことを特徴とする。
また、上記本発明の物品照合装置においては、属性情報の種類として、シリーズ番号、巻数、号数、規格品番記号、製造年のうちの少なくとも1つを用いることができる。
また、上記画像を、陳列棚に陳列された照合対象物品を撮影したものとできる。
また、上記画像を、複数の照合対象物品を含むものとし、その画像から各照合対象物品の単品画像データをそれぞれ区分して抽出する単品画像抽出部を設け、第1および第2の照合部を、単品画像データを用いて第1および第2の照合を行うものとできる。
また、第2照合部を、複数の物品の候補の部分特徴情報に含まれる属性情報の内容を示す文字が、部分特徴情報に含まれる位置情報に対応する照合対象物品の画像の一部に含まれるか否かを認識することによって第2の照合を行うものとできる。
また、部分特徴情報の位置情報を、矩形領域の位置情報とすることができる。
また、全体画像情報を、物品を複数の方向から見た画像を有するものとできる。
また、第1の照合の結果と第2の照合の結果とに基づいて更新される照合結果在庫テーブルを設けることができる。
また、物品を、化粧品、書籍および所定の情報を記録した記録媒体商品のいずれか1つとすることができる。
本発明の物品照合方法は、複数の物品について、各物品の全体的な外観を表す全体画像情報と、各物品の外観の一部分の位置情報およびその一部分に含まれる各物品の属性情報を含む部分特徴情報とが対応付けられて記憶されている物品情報記憶部を用い、物品情報記憶部に記憶された物品の全体画像情報と部分特徴情報とに基づいて、所定の照合対象物品の照合を行う物品照合方法であって、照合対象物品を撮影した画像を取得し、その取得した画像と、物品情報記憶部に記憶された各物品の全体画像情報とに基づいて第1の照合を行い、第1の照合によって複数の物品の候補が抽出された場合、その抽出された複数の物品の候補の部分特徴情報に含まれる属性情報と、部分特徴情報に含まれる位置情報に対応する照合対象物品の画像の一部とを比較することによって第2の照合を行うことを特徴とする。
本発明の物品照合プログラムは、複数の物品について、各物品の全体的な外観を表す全体画像情報と、各物品の外観の一部分の位置情報およびその一部分に含まれる各物品の属性情報を含む部分特徴情報とが対応付けられて記憶されている物品情報記憶部を用い、物品情報記憶部に記憶された物品の全体画像情報と部分特徴情報とに基づいて、所定の照合対象物品の照合を行う手順をコンピュータに実行させる物品照合プログラムであって、所定の照合対象物品の照合を行う手順において、照合対象物品を撮影した画像を取得し、その取得した画像と、物品情報記憶部に記憶された各物品の全体画像情報とに基づいて第1の照合を行う手順と、第1の照合によって複数の物品の候補が抽出された場合、その抽出された複数の物品の候補の部分特徴情報に含まれる属性情報と、部分特徴情報に含まれる位置情報に対応する照合対象物品の画像の一部とを比較することによって第2の照合を行う手順とを実行させることを特徴とする。
本発明の物品照合装置および方法並びにプログラムによれば、複数の物品について、各物品の全体的な外観を表す全体画像情報と、各物品の外観の一部分の位置情報およびその一部分に含まれる各物品の属性情報を含む部分特徴情報とを対応付けて記憶しておき、まず、所定の照合対象物品を撮影した画像と、予め記憶した各物品の全体画像情報とに基づいて第1の照合を行い、その第1の照合によって複数の物品の候補が抽出された場合には、その抽出された複数の物品の候補の部分特徴情報に含まれる属性情報と、部分特徴情報に含まれる位置情報に対応する照合対象物品の画像の一部とを比較することによって第2の照合を行うようにしたので、物品の外観の部分的な特徴に着目して第2の照合を行うことができ、所定の照合対象物品に該当する物品を高精度かつ簡易に特定することができる。
本発明の物品照合装置の一実施形態を用いた物品照合システムの概略構成を示すブロック図 物品マスターテーブルの一例を示す図 照合結果在庫テーブルの一例を示す図 本発明の物品照合装置の一実施形態を用いた物品照合システムの作用を説明するためのフローチャート 照合対象物品の画像を撮影する方法を説明するための図 第2の照合処理を説明するためのフローチャート 第2の照合処理を説明するための図 物品マスターテーブルを作成する物品マスターテーブル登録システムの一実施形態の概略構成を示すブロック図 図8に示す物品マスターテーブル登録システムの作用を説明するためのフローチャート 部分特徴情報を取得する方法を説明するためのフローチャート
以下、本発明の物品照合装置および方法並びにプログラムの一実施形態を用いた物品照合システムについて、図面を参照しながら詳細に説明する。本実施形態の物品照合システムは、陳列棚に陳列された物品を撮影した画像データを取得し、その画像データと、物品マスターテーブルに予め登録された在庫の物品情報と照合することによって物品の在庫確認処理を行うものである。図1は、本実施形態の物品照合システム1の概略構成を示すブロック図である。
本実施形態の物品照合システム1は、図1に示すように、カメラ10と、物品照合装置20と、モニタ30とを備えている。
カメラ10は、陳列棚に陳列された照合対象物品を撮影するためのものである。カメラ10によって撮影された画像データは物品照合装置20に出力される。なお、カメラ10による撮影については、複数の照合対象物品をまとめて撮影する方が効率が良いが、これに限らず、単品毎にそれぞれ撮影を行うようにしてもよい。
物品照合装置20は、図1に示すように、画像取得部21と、単品画像抽出部22と、第1照合部23と、第2照合部24と、マスターデータベース25と、通信部29とを備えている。なお、第1照合部23と第2照合部24とが請求項における物品照合部に相当し、マスターデータベース25が請求項における物品情報記憶部に相当するものである。
物品照合装置20は、コンピュータに本発明の物品照合プログラムの一実施形態がインストールされたものである。そして、中央処理装置(CPU)によって上記物品照合プログラムが実行されることによって画像取得部21、単品画像抽出部22、第1照合部23、第2照合部24および通信部29が機能し、第1照合部23および第2照合部24によってマスターデータベース25が参照される。上記物品照合プログラムは、CD−ROMなどの記録媒体に記録されたものでもよいし、インターネットを経由してサーバなどからダウンロードしたものでもよい。
画像取得部21は、カメラ10によって撮影された照合対象物品の画像データを取得し、これを半導体メモリやハードディスクなどの記憶媒体に一旦記憶するものである。
単品画像抽出部22は、画像取得部21から照合対象物品の画像データを読み出し、その画像データ内に複数の照合対象物品の画像データが含まれる場合に、1つ1つの照合対象物品の単品画像データをそれぞれ区分して抽出するものである。単品画像データの抽出については、たとえば撮影された画像データ内に含まれる矩形領域を自動的に抽出し、その1つ1つの矩形領域の画像データを単品画像データとしてもよいし、物品の外形を表すテンプレートデータを予め記憶しておき、撮影された画像データとテンプレートデータとでテンプレートマッチングを行うことによって単品画像データを抽出するようにしてもよい。なお、単品画像データの抽出については、その他の種々の公知な方法を用いることができる。
また、撮影された画像データに1つの照合対象物品の画像データしか含まれていない場合には、撮影された画像データをそのまま単品画像データとしてもよいし、撮影された画像データから物品の背景の画像データを除去したものを単品画像データとして抽出するようにしてもよい。
第1照合部23および第2照合部24は、単品画像抽出部22から出力された単品画像データと、マスターデータベース25に予め登録された在庫の物品情報とに基づいて、照合対象物品の照合処理を行うものである。
ここで、第1照合部23および第2照合部24は、照合対象商品の照合処理を行う際、上述したようにマスターデータベース25に予め登録された在庫の物品情報を参照するものであるが、照合処理の説明の前に、まず、マスターデータベース25に登録されている在庫の物品情報について説明する。
マスターデータベース25には、図1に示すように、複数の在庫の物品情報を有する物品マスターテーブル26が登録されている。図2は、この物品マスターテーブル26の一例を示すものである。
物品マスターテーブル26は、図2に示すように、複数の物品を識別するための物品コード(識別情報)と、その各物品コードによって特定される物品の全体画像情報、類似物品コード、属性情報および部分特徴情報とを対応付けたものである。
ここで、物品としては、陳列棚に陳列されて展示販売される商品であれば如何なるものでもよい。このような展示販売される商品としては、たとえば化粧品や書籍のほか、映像情報が記録されたDVDやBD、音楽情報が記録されたCD、ソフトウェアアプリケーションが記録されたCD−ROM、メモリカード、磁気テープなどといった所定の情報が記録された記録媒体商品などがある。また、物品としては、上述したような商品として販売されるものに限らず、図書館の陳列棚に陳列される書籍などでもよい。
本実施形態の物品マスターテーブル26は、上述したような化粧品、書籍、DVDなどの物品のうちのいずれか1つについて作成されたものである。
物品マスターテーブル26における物品コードは、上述したように個々の物品を識別するための識別情報であり、たとえば物品が化粧品の場合には、JAN(Japanese Article Number)コードが使用される。また、物品が書籍の場合には、ISBN(International Standard Book Number)コードが使用される。物品コードとしては、JANやISBNに限らず、個々の物品を識別できるものであれば如何なるものを用いてもよい。なお、同一の物品については同じ物品コードが付されるため、たとえば同一の物品が在庫として複数個存在したとしても、その物品に対応する物品コードのテーブルは1つだけ存在するものとする。
全体画像情報は、物品の全体的な外観を表すものであり、具体的には、たとえば物品全体を前後左右からカメラなどによって撮影した画像データである。物品マスターテーブル26に登録される全体画像情報は、画像データそのものでも良いし、画像データが保存されたデータサーバのURL(Uniform Resource Locator)や保存フォルダのディレクトリなどといった接続先のリンク情報でもよい。また、全体画像情報は、物品を陳列棚に陳列した際に正面方向となり得る方向から撮影した画像データを含むものであるが、たとえば円筒形状の物品である場合には、前後左右方向に限らず、その他の方向からの画像データを含めるようにしてもよい。
類似物品コードは、物品コードによって特定される物品と類似した全体画像情報を有する物品の物品コードである。
属性情報は、物品コードによって特定される物品に属する情報であり、その物品に関連する情報であれば如何なる情報でもよい。たとえば物品が化粧品である場合には、属性情報の種類としては、たとえば図2に示すように、その化粧品の「製品名」、化粧品の「価格」、化粧水、口紅、ファンデーションなどといった化粧品の「分類」、化粧品の「メーカ」、化粧品の「製造年」、化粧品の「サイズ(高さ)」や「サイズ(幅)」などがある。
また、たとえば物品が書籍である場合には、属性情報の種類としては、たとえば、書籍の「タイトル」、書籍の「価格」、文庫本、単行本、漫画、雑誌などといった書籍の「分類」、書籍の「出版社」、書籍の「シリーズ番号」、1巻、2巻、3巻といった書籍の「巻数」、1月号、2月号、3月号といった書籍の「号数」、書籍の「発行年」、書籍の「著作者」、書籍の「サイズ(高さ)」や「サイズ(幅)」などがある。
また、たとえば物品がDVDである場合には、属性情報の種類としては、たとえば、DVDに記録された映画などの「タイトル」、DVDの「価格」、アクション、アニメ、ホラー、ドキュメンタリーなどといったDVDに記録された映画の「分類」、DVDを発行している「発行元」、DVDの「規格品番記号」、1巻、2巻、3巻といったDVDの「巻数」、DVDの「発行年」、DVDのパッケージの「サイズ(高さ)」や「サイズ(幅)」などがある。なお、「規格品番記号」は、DVD以外の一般的な商品に付されるものである。
なお、上記説明では、化粧品、書籍、DVDおよびCDの属性情報について説明したが、これに限らず、物品の種類に応じて種々の属性情報が登録されるものとする。
物品マスターテーブル26には、上述したような属性情報の種類とその内容とが対応付けられて登録される。属性情報の内容とは、たとえば属性情報の種類が、化粧品の「メーカ」である場合には、そのメーカの具体的な名称である「○○社」であり、また、属性情報の種類が化粧品の「製造年」である場合には、その化粧品の具体的な製造年である「2012年」である。
部分特徴情報は、物品の外観の一部の範囲の情報である。具体的には、物品の外観の一部の範囲に現れている上述した属性情報の種類および内容と、その属性情報の内容が現れている一部の範囲の位置情報とが部分特徴情報として登録される。
本実施形態においては、一部の範囲の位置情報として、水平方向をX方向、垂直方向をY方向とした場合のX座標、Y座標およびサイズとが登録される。一部の範囲のX座標およびY座標としては、一部の範囲を矩形領域で定義した場合には、たとえばその矩形領域の左上の角の点の位置座標や、矩形領域の中心座標などを用いることができる。また、一部の範囲のサイズとしては、一部の範囲のX方向のサイズとY方向のサイズとが登録される。なお、上記一部の範囲の位置情報は、物品の全体的な外観における相対的な位置情報であって、物品の外観の一部の範囲に現れている属性情報の内容が正面方向に向いているときの位置情報とする。
また、部分特徴情報は必ずしも1つでなくてもよく、属性情報の種類および内容とその位置情報との組み合わせを複数組登録するようにしてもよい。
そして、物品マスターテーブル26には、全ての在庫の物品の物品コードと、上述した全体画像情報、類似物品コード、属性情報および部分特徴情報とが対応付けられて登録されている。なお、物品マスターテーブル26は、後述する物品マスターテーブル登録システムにおける物品マスターテーブル作成装置によって作成されるものであるが、その作成方法については後で詳述する。
第1照合部23と第2照合部24は、上述した物品マスターテーブル26を用いて照合対象物品の照合を行うものである。
第1照合部23は、単品画像抽出部22から出力された照合対象物品の単品画像データと、物品マスターテーブル26に登録されている各物品の全体画像情報とを用いて第1の照合処理を行うものである。
第1の照合処理は、たとえば照合対象物品の単品画像データと、物品マスターテーブル26の各物品の画像データとのテンプレートマッチングによって行われる。具体的には、たとえば所定の相関関数を用いて照合対象物品の単品画像データと、物品マスターテーブル26の各物品の画像データとの類似度を算出し、その類似度が所定の基準値よりも高い画像データを含む全体画像情報の物品を物品マスターテーブル26から抽出する。なお、第1の照合処理としては、上述したようなテンプレートマッチングに限らず、その他の公知の照合処理を用いるようにしてもよい。
第2の照合部24は、上述した第1の照合処理によって物品マスターテーブル26から複数の物品候補が抽出された場合に、さらにその複数の物品候補からの絞り込みを行うために第2の照合処理を行うものである。第2の照合処理は、第1の照合処理によって抽出された複数の物品候補の部分特徴情報に含まれる属性情報と、上記部分特徴情報に含まれる位置情報に対応する照合対象物品の単品画像データの一部とを比較することによって行われる。なお、第2の照合処理については、後で詳述する。
マスターデータベース25は、上述した物品マスターテーブル26とともに、図1に示すような照合結果在庫テーブル27および管理在庫テーブル28を記憶するものである。
照合結果在庫テーブル27は、図3に示すように、各物品コードとその物品コードによって特定される物品の在庫数とが対応付けられたものである。そして、照合結果在庫テーブル27は、上述した第1の照合部23または第2の照合部24における照合処理の結果に基づいて更新されるものである。具体的には、照合処理によって所定の照合対象物品に対応する1つの物品が物品マスターテーブル26から抽出された際、照合結果在庫テーブル27におけるその物品の物品コードの在庫数が1つインクリメントされて照合結果在庫テーブル27が更新される。
管理在庫テーブル28も、照合結果在庫テーブル27と同様に、各物品コードとその物品コードによって特定される物品の在庫数とが対応付けられたものであるが、管理在庫テーブル28は、店舗や図書館などに物品が搬入および搬出される毎に更新されるものである。具体的には、管理在庫テーブル28は、店舗や図書館などに物品が搬入される度に、その物品の物品コードに対応する在庫数が1つインクリメントされ、かつ物品が搬出される度に、その物品の物品コードに対応する在庫数が1つデクリメントされて更新されるものである。なお、店舗における物品の搬入とは物品が入荷されたことを意味し、物品の搬出とはその物品が売れて持ち出されたことを意味する。
つまり、管理在庫テーブル28は、店舗や図書館などにおいて管理されている物品の在庫状況を表すものであり、照合結果在庫テーブル27は、実際に店舗や図書館内に存在する物品の在庫状況を表すものである。管理在庫テーブル28と照合結果在庫テーブル27とは、本来、上述した照合処理が終了した時点において一致するものである。しかしながら、たとえば物品が盗まれたり、物品の搬入や搬出の時点において管理在庫テーブル28の更新にミスがあったりした場合にはこれらのテーブルは一致しないことになる。照合結果在庫テーブル27と管理在庫テーブルとはモニタ30に表示されるものである。
通信部29は、インターネットやLANなどの通信ネットワークを介して後述する物品マスターテーブル登録システムと通信を行うものである。物品マスターテーブル登録システムは、後で詳述するが、上述した物品マスターテーブル26を作成するものであり、通信部29は、物品マスターテーブル登録システムにおいて作成された物品マスターテーブル26を通信ネットワークを介して取得し、マスターデータベース25に出力するものである。
モニタ30は、上述したように照合結果在庫テーブル27や管理在庫テーブル28を表示するものであるが、その他にも物品マスターテーブル26や、画像取得部21によって取得された画像データや、単品画像抽出部22において抽出された単品画像データなども表示するものである。
次に、本実施形態の物品照合システム1の作用について、図4に示すフローチャートを参照しながら説明する。
まず、陳列棚に陳列された複数の照合対象の物品がユーザによって整理される(S10)。これは、上述したような物品の撮影画像データに基づく照合処理が適切に行われるように実施される作業である。このとき照合対象の各物品は、上述した各物品の部分特徴情報に含まれる属性情報が正面方向に向くように整理されるが、ユーザが部分特徴情報の属性情報の内容を把握していない場合には、物品の外観の一部に現れている所定の文字列が正面方向に向くように整理される。
次に、上述したような物品の整理が終了した後、ユーザによってカメラ10を用いて陳列棚に並んだ物品の撮影が行われる(S12)。具体的には、たとえば図5に示すように、陳列棚200の所定の棚に陳列された複数の照合対象の物品101〜105が含まれるようにカメラ10の撮影範囲が設定されて撮影が行われる。なお、撮影範囲については、図5に示すような撮影範囲に限らず、たとえば一段の棚に陳列された複数の物品の全てが含まれるように撮影範囲を設定するようにしてもよいし、陳列棚200全体が含まれるように撮影範囲を設定するようにしてもよい。
そして、カメラ10によって撮影された画像データは、有線または無線によってカメラ10に接続された物品照合装置20の画像取得部21によって取得されて一旦記憶される(S14)。
次いで、画像取得部21に記憶された画像データは単品画像抽出部22によって読み出され、単品画像抽出部22は、読み出した画像データから1つ1つの照合対象物品の単品画像データをそれぞれ区分して抽出する(S16)。
そして、単品画像抽出部22によって抽出された単品画像データは第1照合部23に出力され、第1照合部23は、入力された単品画像データを用いて第1の照合処理を行う(S18)。
第1照合部23は、具体的には、単品画像データと、物品マスターテーブル26に登録されている各物品の全体画像情報の画像データとのテンプレートマッチングを行い、類似度が所定の基準値よりも高い画像データを含む全体画像情報の物品を、該当する物品候補として抽出する。
そして、この第1の照合処理によって1つの物品候補のみが抽出された場合には(S20,YES)、その物品候補の物品マスターテーブル26の情報をモニタ30に表示する(S28)。次いで、モニタ30に表示された情報がユーザによって確認され、該当物品であることが確認された場合には、ユーザによって所定の入力部を用いて照合結果在庫テーブル27を更新するように指示入力が行われ、第1照合部23は、その指示入力に応じて照合結果在庫テーブル27における該当物品の物品コードに対応する在庫数を1つインクリメントして照合結果在庫テーブルを更新する(S30)。
一方、第1の照合処理によって複数の物品候補が抽出された場合には(S20,NO、S22,YES)、第2照合部24において、抽出された複数の物品候補の部分特徴情報と、単品画像データの一部とに基づいて第2の照合処理が行われる(S24)。
ここで、第2の照合処理について、図6に示すフローチャートを参照しながら詳細に説明する。
第2の照合処理においては、まず、複数の物品候補のそれぞれについて、物品マスターテーブル26を参照して部分特徴情報が取得される(S40)。
次に、複数の物品候補のうちの所定の物品候補の部分特徴情報に含まれる位置情報と属性情報とが取得される(S42)。そして、その取得した位置情報が、たとえばX座標がX1、Y座標がY1、サイズがW1×H1である場合には、図7に示すように、位置情報によって示される矩形領域が単品画像データ上に対応付けられ、その矩形領域内の単品画像データの一部と、部分特徴情報に含まれる属性情報の内容とが照合される(S44)。具体的には、たとえば、部分特徴情報に含まれる属性情報の種類が「シリーズ番号」、「巻数」、「号数」、「規格品番記号」または「製造年」であって、その属性情報の内容がこれらの属性情報を表す数字である場合には、上述した矩形領域内の単品画像データの一部にその数字が含まれているか否かを認識することによって照合が行われる。そして、矩形領域内の単品画像データの一部にその数字が含まれていた場合には、その物品候補が該当物品であるとする。上記のような第2の照合処理を複数の物品候補の全てについて行う。また、1つの物品候補について複数の部分特徴情報が登録されている場合には、その全ての部分特徴情報について上述した照合が行われる。
そして、図4に示すフローチャートに戻り、上述した第2の照合処理によって1つの物品候補が抽出された場合には(S26,YES)、その物品候補の物品マスターテーブル26の情報をモニタ30に表示する(S28)。次いで、モニタ30に表示された情報がユーザによって確認され、該当物品であることが確認された場合には、ユーザによって所定の入力部を用いて照合結果在庫テーブル27を更新するよう指示入力が行われ、第2照合部24は、その指示入力に応じて照合結果在庫テーブル27における該当物品の物品コードに対応する在庫数を1つインクリメントして照合結果在庫テーブルを更新する(S30)。
一方、第2の照合処理によって1つの物品候補が抽出されなかった場合には(S26,NO)、該当物品を抽出することができなかった旨がモニタ30に表示される(S32)。そして、モニタ30を確認したユーザは、照合対象物品の外観や商品コードなどを手作業によって直接確認し(S34)、その確認した結果に基づいて照合結果在庫テーブル27を更新する(S30)。
なお、第2の照合処理によって1つの物品候補が抽出されなかった場合に限らず、上述した第1の照合処理において該当する物品候補が抽出されなかった場合においても、該当する物品候補を抽出することができなかった旨がモニタ30に表示され(S32)、モニタ30を確認したユーザによって照合対象物品の外観や商品コードなどが手作業によって直接確認され(S34)、その確認した結果に基づいて照合結果在庫テーブル27が更新される(S30)。
そして、全ての照合対象物品の単品画像データについて、上述したような第1の照合処理と第2の照合処理とが同様にして行われ、照合結果在庫テーブル27が更新される。なお、本実施形態においては、上述したように1つの照合対象物品の第1および第2の照合処理が行われる度に、照合結果在庫テーブル27を更新するようにしたが、これに限らず、全ての照合対象物品の第1および第2の照合処理が終了した後に、その結果に基づいて、全ての照合対象物品の照合結果在庫テーブル27の更新をまとめて行うように指示入力してもよい。
なお、全ての照合対象物品の照合が終了した時点において、照合結果在庫テーブル27の在庫数と管理在庫テーブル28の在庫数とを比較し、在庫数が異なるものがある場合には、その旨を示す情報をモニタ30に表示するようにしてもよい。
上記実施形態の物品照合システム1によれば、各物品の全体的な外観を表す全体画像情報と、各物品の外観の一部分の位置情報およびその一部分に含まれる各物品の属性情報を含む部分特徴情報とが対応付けられた物品マスターテーブル26を用い、まず、所定の照合対象物品を撮影した画像データと、予め物品マスターテーブル26に記憶された各物品の全体画像情報とに基づいて第1の照合を行い、その第1の照合によって複数の物品の候補が抽出された場合には、その抽出された複数の物品の候補の部分特徴情報に含まれる属性情報と、部分特徴情報に含まれる位置情報に対応する照合対象物品の画像の一部とを比較することによって第2の照合を行うようにしたので、物品の外観の部分的な特徴に着目して第2の照合を行うことができ、所定の照合対象物品に該当する物品を高精度かつ簡易に特定することができる。
次に、上述した物品マスターテーブル26を作成する物品マスターテーブル登録システムについて説明する。図8は、物品マスターテーブル登録システム2の概略構成を示すブロック図である。
本実施形態の物品マスターテーブル登録システム2は、図8に示すように、カメラ40と、物品マスターテーブル作成装置50と、モニタ70とを備えている。
カメラ40は、物品マスターテーブル62への登録対象の物品の全体的な外観を撮影するものであり、カメラ40によって物品の全体的な外観を撮影した画像データに基づいて、物品マスターテーブル62に登録される全体画像情報が取得される。したがって、カメラ40による撮影は、たとえば登録対象物品の前後左右方向から行われる。また、上記画像データに物品コードを表すバーコード画像が含まれる場合には、そのバーコード画像に基づいて、物品マスターテーブル62に登録される物品コードが取得される。なお、登録対象物品の全体的な外観の画像データに物品コードを表すバーコード画像が含まれていない場合には、そのバーコード画像が含まれる部分がカメラ40によって別途撮影される。また、バーコード画像をバーコードリーダによって別途読み取るようにしてもよい。なお、登録対象物品の撮影については、1つの物品毎に行われる。
また、本実施形態においては、カメラ40によって撮影された画像データを用いて登録対象の物品の全体画像情報や物品コードを取得するようにしたが、たとえば物品が書籍であるような場合には、スキャナを用いて画像データを取得するようにしてもよい。
また、物品の全体的な外観の画像データやバーコード画像を含む画像データは、必ずしもカメラによる撮影やスキャナによる光電的な読取りによって取得する必要はなく、たとえば書籍については、書籍を編集する過程において予め作成された表表紙、裏表紙および背表紙の画像データを取得し、その画像データに基づいて全体画像情報や物品コードを取得するようにしてもよい。
物品マスターテーブル作成装置50は、図8に示すように、画像取得部51、画像領域抽出部52、類似判断部53、部分領域抽出部54、文字認識部55、物品コード領域抽出部56、物品コード認識部57、物品属性取得部58、物品属性情報データベース59、文字一致判断部60、マスターデータベース61および通信部63を備えている。
画像取得部51は、カメラ40によって撮影された登録対象物品の画像データを取得し、これを半導体メモリやハードディスクなどの記憶媒体に一旦記憶するものである。
画像領域抽出部52は、画像取得部51から登録対象物品の画像データを読み出し、その画像データから物品の背景の画像データを削除することによって物品領域画像データを取得するものである。なお、物品領域画像データの取得方法については、種々の公知の方法を用いることができる。画像領域抽出部52によって取得された物品領域画像データ(たとえば前後左右の画像データ)は、登録対象物品の全体画像情報として物品マスターテーブル62に登録される。
類似判断部53は、画像領域抽出部52において取得された物品領域画像データを取得し、その物品領域画像データと、既に物品マスターテーブル62に登録されている複数の物品の全体画像情報とを照合し、登録対象物品の物品領域画像データと類似する画像データを含む全体画像情報を有する物品コードを類似物品コードとして取得するものである。物品領域画像データと登録済の物品の全体画像情報との照合は、たとえばテンプレートマッチングを用いて類似度を算出することによって行うようにすればよい。類似判断部53によって取得された類似物品コードは、登録対象物品の類似物品コードとして物品マスターテーブル62に登録される。
部分領域抽出部54は、画像領域抽出部52によって取得された物品領域画像データが入力され、その物品領域画像データに基づいて、登録対象物品の上述した属性情報の内容が現れている可能性がある部分領域を抽出するものである。
具体的には、部分領域抽出部54は、物品領域画像データ内において文字情報が現れている領域を部分領域として抽出する。部分領域抽出部54は、たとえば物品領域画像データを2値化し、その2値化データに対してラベリングを施し、そのラベリングの情報に基づいて文字情報が存在すると思われる塊領域を部分領域として抽出する。なお、ここでいう文字情報には、ひらがな、カタカナ、漢字や英文字などだけでなく、数字や記号なども含まれるものとする。また、複数の文字などからなるものだけでなく、1つの文字なども含むものとする。
なお、文字情報の領域(部分領域)の抽出方法については、これに限らず、種々の公知の方法を用いることができる。また、部分領域は1つに限らず、複数の文字情報の領域が抽出された場合には、その複数の文字情報の領域を部分領域として抽出するようにしてもよい。部分領域抽出部54によって抽出された部分領域のラベリングデータは、文字認識部55に出力される。
文字認識部55は、部分領域抽出部54によって抽出された部分領域内のラベリングデータに基づいて文字認識処理を行って部分領域内に存在する文字情報を認識する。文字認識処理については既に公知であるので詳細な説明は省略する。文字認識部55において認識された文字情報は文字一致判断部60に出力される。
物品コード領域抽出部56は、画像取得部51から登録対象物品の画像データを読み出し、その画像データから物品コードを表すバーコード画像が存在する領域を物品コード領域として抽出するものである。バーコード画像が存在する領域の抽出については、所定長の線分が複数配列されている領域を抽出するようにすればよいが、その抽出方法については種々の公知の方法を用いることができる。物品コード領域抽出部56によって抽出された物品コード領域の情報は物品コード認識部57に出力される。
物品コード認識部57は、入力された物品コード領域の情報に基づいて、物品コード領域内に存在するバーコード画像を認識することによって、登録対象物品の物品コードを取得するものである。物品コード認識部57によって取得された物品コードは、登録対象物品の物品コードとして物品マスターテーブル62に登録される。
物品属性取得部58は、物品コード認識部57において認識された物品コードを取得し、その物品コードの内容に基づいて、物品属性情報データベース59から登録対象物品の属性情報の種類とその内容を取得するものである。属性情報の種類としては、上述したとおり、たとえば「シリーズ番号」、「巻数」、「号数」、「規格品番記号」または「製造年」などがあり、属性情報の内容とは、「シリーズ番号」、「巻数」、「号数」、「規格品番記号」または「製造年」を表す具体的な数字である。
そして、物品属性取得部58において取得された属性情報の種類とその内容は、登録対象物品の属性情報として物品マスターテーブル62に登録される。なお、登録対象物品の属性情報としては、物品コードに基づいて取得されるものに限らず、たとえばユーザによる入力部を用いた設定入力によって取得されるものでもよい。物品属性取得部58によって取得された属性情報の内容については、文字一致判断部60にも出力される。
そして、文字一致判断部60は、文字認識部55において認識された文字情報と、物品属性取得部58から取得された属性情報の内容とを比較し、これらが一致する場合には、その文字情報によって表される属性情報の内容および種類と、その文字情報が存在する部分領域の位置情報とを、登録対象物品の部分特徴情報として物品マスターテーブル62に登録する。具体的には、たとえば、文字認識部55において認識された文字情報と物品属性取得部58から取得された属性情報の内容とがともに「222333」であった場合には、その「222333」と、その「222333」の属性情報の種類(たとえばシリーズ番号など)と、その「222333」の文字情報が存在する部分領域の位置情報とを、登録対象物品の部分特徴情報として物品マスターテーブル62に登録する。一方、文字認識部55において認識された文字情報と、物品属性取得部58から取得された属性情報の内容とを比較し、これらが一致しない場合には、文字一致判断部60は、その文字情報を部分特徴情報としては登録しないものである。
物品属性情報データベース59は、種々の物品コードによって表される属性情報の種類や内容を記憶したものである。
マスターデータベース61は、登録物品対象の物品マスターテーブル62を記憶するものである。物品マスターテーブル62の詳細については、上述した物品照合装置20のマスターデータベース25に記憶されている物品マスターテーブル26と同様である。また、マスターデータベース61に、物品マスターテーブル62における各物品の全体画像情報の画像データ62aを記憶するようにしてもよい。
物品マスターテーブル作成装置50における物品マスターテーブル62は、新しい登録対象物品のテーブルが登録される度に更新されるものである。そして、物品マスターテーブル作成装置50における物品マスターテーブル62は、通信部63および通信ネットワークを介して物品照合システム1の物品照合装置20に出力され、物品マスターテーブル作成装置50における物品マスターテーブル62の内容が、物品照合装置20における物品マスターテーブル26に上書きされることによって物品マスターテーブル26が更新される。物品照合装置20の物品マスターテーブル26の更新は、物品マスターテーブル作成装置50の物品マスターテーブル62が更新される度に更新するようにしてもよいし、所定の期間毎に定期的に行うようにしてもよいし、ユーザによる更新指示入力に応じて任意のタイミングで行うようにしてもよい。
モニタ70は、物品マスターテーブル62や、画像領域抽出部52によって取得された物品領域画像データなどを表示するものである。
次に、本実施形態の物品マスターテーブル登録システム2の作用について、図9および図10に示すフローチャートを参照しながら説明する。
まず、登録対象の物品がユーザによって所定の位置に設置される(S50)。そして、ユーザによってカメラ40を用いて登録対象の物品の全体的な外観が撮影される(S52)。なお、このとき物品の全体的な外観の画像データに物品コードを表すバーコード画像が含まれていない場合には、そのバーコード画像が含まれる部分がカメラ40によって別途撮影される。
次いで、カメラ40によって撮影された画像データは、有線または無線によってカメラ40に接続された物品マスターテーブル作成装置50の画像取得部51によって取得されて一旦記憶される。
画像取得部51によって取得された画像データは物品コード領域抽出部56に出力され、物品コード領域抽出部56は、入力された画像データから物品コードを表すバーコード画像が存在する領域を物品コード領域として抽出する(S54)。
そして、物品コード領域抽出部56によって抽出された物品コード領域の情報は物品コード認識部57に出力され、物品コード認識部57は、入力された物品コード領域の情報に基づいて、物品コード領域内に存在するバーコード画像を認識し(S56)、登録対象物品の物品コードを取得する(S58)。物品コード認識部57によって取得された物品コードは、登録対象物品の物品コードとして物品マスターテーブル62に登録される。
次に、画像取得部51によって取得された画像データは画像領域抽出部52に出力され、画像領域抽出部52は、入力された画像データから物品の背景の画像データを削除することによって物品領域画像データを取得する。そして、画像領域抽出部52によって取得された物品領域画像データ(たとえば前後左右の画像データ)は、登録対象物品の全体画像情報として物品マスターテーブル62に登録される(S60)。
また、画像領域抽出部52によって取得された物品領域画像データは類似判断部53に出力され、類似判断部53は、入力された物品領域画像データと、既に物品マスターテーブル62に登録されている複数の物品の全体画像情報とを照合し、登録対象物品の物品領域画像データと類似する画像データを含む全体画像情報を有する物品コードを類似物品コードとして取得する(S62)。類似判断部53によって取得された類似物品コードは、登録対象物品の類似物品コードとして物品マスターテーブル62に登録される。
次に、物品コード認識部57において認識された物品コードが物品属性取得部58に出力され、物品属性取得部58は、その物品コードの内容に基づいて、物品属性情報データベース59から登録対象物品の属性情報の種類とその内容を取得する(S64)。そして、物品属性取得部58において取得された属性情報の種類とその内容は、登録対象物品の属性情報として物品マスターテーブル62に登録される。
そして、さらに登録対象物品について部分特徴情報が取得されるが、この部分特徴情報の取得の作用については、図10に示すフローチャートを参照しながら説明する。
まず、画像領域抽出部52によって取得された物品領域画像データが部分領域抽出部54に入力され、部分領域抽出部54は、入力された物品領域画像データに基づいて、物品領域画像データ内において文字情報が現れている領域を部分領域として抽出する(S70)。
そして、部分領域抽出部54によって抽出された部分領域のラベリングデータが、文字認識部55に出力され、文字認識部55は、部分領域内のラベリングデータに基づいて文字認識処理を行って部分領域内に存在する文字情報を認識する(S72)。文字認識部55において認識された文字情報は文字一致判断部60に出力される。
一方、物品属性取得部58において物品コードに基づいて取得された属性情報の内容も文字一致判断部60に出力される。
そして、文字一致判断部60は、文字認識部55において認識された文字情報と、物品属性取得部58から取得された属性情報の内容とを比較し、これらが一致する場合には、その文字情報によって表される属性情報の内容およびその種類と、その文字情報が存在する部分領域の位置情報とを、登録対象物品の部分特徴情報として物品マスターテーブル62に登録する(S76)。一方、文字認識部55において認識された文字情報と、物品属性取得部58から取得された属性情報の内容とを比較し、これらが一致しない場合には、文字一致判断部60は、その文字情報を部分特徴情報としては登録しない。
上述したようにして、新しい登録対象物品の物品マスターテーブル62への登録が行われる。
上記実施形態の物品マスターテーブル登録システム2によれば、部分特徴情報の属性情報と位置情報とを高精度かつ簡易に抽出することができる。
1 物品照合システム
2 物品マスターテーブル登録システム
10 カメラ
20 物品照合装置
21 画像取得部
22 単品画像抽出部
23 第1照合部
24 第2照合部
26 物品マスターテーブル
27 照合結果在庫テーブル
28 管理在庫テーブル
30 モニタ
40 カメラ
50 物品マスターテーブル作成装置
51 画像取得部
52 画像領域抽出部
53 類似判断部
54 部分領域抽出部
55 文字認識部
56 物品コード領域抽出部
57 物品コード認識部
58 物品属性取得部
59 物品属性情報データベース
60 文字一致判断部
61 マスターデータベース
62 物品マスターテーブル

Claims (11)

  1. 複数の物品について、前記各物品の全体的な外観を表す全体画像情報と、前記各物品の外観の一部分の位置情報および該一部分に含まれる前記各物品の属性情報を含む部分特徴情報とが対応付けられて記憶されている物品情報記憶部と、
    該物品情報記憶部に記憶された前記物品の前記全体画像情報と前記部分特徴情報とに基づいて、所定の照合対象物品の照合を行う物品照合部とを備え、
    前記物品照合部が、
    前記照合対象物品を撮影した画像を取得し、該取得した画像と、前記物品情報記憶部に記憶された前記各物品の全体画像情報とに基づいて第1の照合を行う第1照合部と、
    該第1照合部における第1の照合によって複数の前記物品の候補が抽出された場合、該抽出された複数の物品の候補の前記部分特徴情報に含まれる前記属性情報と、前記部分特徴情報に含まれる前記位置情報に対応する前記照合対象物品の画像の一部とを比較することによって第2の照合を行う第2照合部とを備えたことを特徴とする物品照合装置。
  2. 前記属性情報の種類が、シリーズ番号、巻数、号数、規格品番記号、製造年のうちの少なくとも1つであることを特徴とする請求項1記載の物品照合装置。
  3. 前記画像が、陳列棚に陳列された前記照合対象物品を撮影したものであることを特徴とする請求項1または2記載の物品照合装置。
  4. 前記画像が、複数の前記照合対象物品を含むものであり、
    前記画像から各前記照合対象物品の単品画像データをそれぞれ区分して抽出する単品画像抽出部を備え、
    前記第1および第2の照合部が、前記単品画像データを用いて前記第1および第2の照合を行うものであることを特徴とする請求項1から3いずれか1項記載の物品照合装置。
  5. 前記第2照合部が、前記複数の物品の候補の前記部分特徴情報に含まれる前記属性情報の内容を示す文字が、前記部分特徴情報に含まれる前記位置情報に対応する前記照合対象物品の画像の一部に含まれるか否かを認識することによって前記第2の照合を行うものであることを特徴とする請求項1から4いずれか1項記載の物品照合装置。
  6. 前記部分特徴情報の位置情報が、矩形領域の位置情報であることを特徴とする請求項1から5いずれか1項記載の物品照合装置。
  7. 前記全体画像情報が、前記物品を複数の方向から見た画像を有するものであることを特徴とする請求項1から6いずれか1項記載の物品照合装置。
  8. 前記第1の照合の結果と前記第2の照合の結果とに基づいて更新される照合結果在庫テーブルを備えたものであることを特徴とする請求項1から7いずれか1項記載の物品照合装置。
  9. 前記物品が、化粧品、書籍および所定の情報を記録した記録媒体商品のいずれか1つであることを特徴とする請求項1から8いずれか1項記載の物品照合装置。
  10. 複数の物品について、前記各物品の全体的な外観を表す全体画像情報と、前記各物品の外観の一部分の位置情報および該一部分に含まれる前記各物品の属性情報を含む部分特徴情報とが対応付けられて記憶されている物品情報記憶部を用い、該物品情報記憶部に記憶された前記物品の前記全体画像情報と前記部分特徴情報とに基づいて、所定の照合対象物品の照合を行う物品照合方法であって、
    前記照合対象物品を撮影した画像を取得し、該取得した画像と、前記物品情報記憶部に記憶された前記各物品の全体画像情報とに基づいて第1の照合を行い、
    該第1の照合によって複数の前記物品の候補が抽出された場合、該抽出された複数の物品の候補の前記部分特徴情報に含まれる前記属性情報と、前記部分特徴情報に含まれる前記位置情報に対応する前記照合対象物品の画像の一部とを比較することによって第2の照合を行うことを特徴とする物品照合方法。
  11. 複数の物品について、前記各物品の全体的な外観を表す全体画像情報と、前記各物品の外観の一部分の位置情報および該一部分に含まれる前記各物品の属性情報を含む部分特徴情報とが対応付けられて記憶されている物品情報記憶部を用い、該物品情報記憶部に記憶された前記物品の前記全体画像情報と前記部分特徴情報とに基づいて、所定の照合対象物品の照合を行う手順をコンピュータに実行させる物品照合プログラムでであって、
    前記所定の照合対象物品の照合を行う手順において、
    前記照合対象物品を撮影した画像を取得し、該取得した画像と、前記物品情報記憶部に記憶された前記各物品の全体画像情報とに基づいて第1の照合を行う手順と、
    該第1の照合によって複数の前記物品の候補が抽出された場合、該抽出された複数の物品の候補の前記部分特徴情報に含まれる前記属性情報と、前記部分特徴情報に含まれる前記位置情報に対応する前記照合対象物品の画像の一部とを比較することによって第2の照合を行う手順とを実行させることを特徴とする物品照合プログラム。
JP2012184969A 2012-08-24 2012-08-24 物品照合装置および方法並びにプログラム Active JP5869988B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012184969A JP5869988B2 (ja) 2012-08-24 2012-08-24 物品照合装置および方法並びにプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012184969A JP5869988B2 (ja) 2012-08-24 2012-08-24 物品照合装置および方法並びにプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014044480A true JP2014044480A (ja) 2014-03-13
JP5869988B2 JP5869988B2 (ja) 2016-02-24

Family

ID=50395723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012184969A Active JP5869988B2 (ja) 2012-08-24 2012-08-24 物品照合装置および方法並びにプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5869988B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5673888B1 (ja) * 2014-10-20 2015-02-18 富士ゼロックス株式会社 情報通知プログラム及び情報処理装置
JP2017010308A (ja) * 2015-06-23 2017-01-12 東芝テック株式会社 画像処理装置および画像処理プログラムと、陳列状況判定装置
JP2017088345A (ja) * 2015-11-12 2017-05-25 日本電気株式会社 検品処理装置、検品システム、検品処理方法及びプログラム
JP2018048024A (ja) * 2016-09-15 2018-03-29 東芝テック株式会社 物品管理装置
JP2020093937A (ja) * 2015-11-12 2020-06-18 日本電気株式会社 検品処理装置
US10706658B2 (en) 2014-10-21 2020-07-07 Nec Corporation Vending machine recognition apparatus, vending machine recognition method, and recording medium
JP2020119001A (ja) * 2019-01-18 2020-08-06 株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2022113972A (ja) * 2021-01-26 2022-08-05 株式会社エヌ・ティ・ティ・ロジスコ 画像認識を用いた検品システム、検品方法及び検品システム用プログラム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021152889A (ja) 2020-03-23 2021-09-30 株式会社リコー 画像処理装置及び画像処理方法
US11544509B2 (en) 2020-06-30 2023-01-03 Nielsen Consumer Llc Methods, systems, articles of manufacture, and apparatus to classify labels based on images using artificial intelligence

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002284309A (ja) * 2001-03-22 2002-10-03 Ooku System:Kk 棚卸しシステム
JP2005107978A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Nec Corp 撮影機能付き情報端末による情報検索装置、及び、情報検索方法
JP2006106857A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Japan Tobacco Inc 自動販売機システム
JP2010026987A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Canon Inc ネットワーク文書管理システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002284309A (ja) * 2001-03-22 2002-10-03 Ooku System:Kk 棚卸しシステム
JP2005107978A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Nec Corp 撮影機能付き情報端末による情報検索装置、及び、情報検索方法
JP2006106857A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Japan Tobacco Inc 自動販売機システム
JP2010026987A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Canon Inc ネットワーク文書管理システム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5673888B1 (ja) * 2014-10-20 2015-02-18 富士ゼロックス株式会社 情報通知プログラム及び情報処理装置
US10706658B2 (en) 2014-10-21 2020-07-07 Nec Corporation Vending machine recognition apparatus, vending machine recognition method, and recording medium
JP2017010308A (ja) * 2015-06-23 2017-01-12 東芝テック株式会社 画像処理装置および画像処理プログラムと、陳列状況判定装置
JP2017088345A (ja) * 2015-11-12 2017-05-25 日本電気株式会社 検品処理装置、検品システム、検品処理方法及びプログラム
JP2020093937A (ja) * 2015-11-12 2020-06-18 日本電気株式会社 検品処理装置
JP2018048024A (ja) * 2016-09-15 2018-03-29 東芝テック株式会社 物品管理装置
JP7034640B2 (ja) 2016-09-15 2022-03-14 東芝テック株式会社 物品管理装置
JP2020119001A (ja) * 2019-01-18 2020-08-06 株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2022113972A (ja) * 2021-01-26 2022-08-05 株式会社エヌ・ティ・ティ・ロジスコ 画像認識を用いた検品システム、検品方法及び検品システム用プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5869988B2 (ja) 2016-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5869988B2 (ja) 物品照合装置および方法並びにプログラム
JP5869989B2 (ja) 物品照合装置および方法並びにプログラム
JP5891143B2 (ja) 物品マスターテーブル作成装置および方法並びにプログラム
JP6619634B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP6176257B2 (ja) 商品情報処理装置、そのデータ処理方法、およびプログラム
JP6555866B2 (ja) 商品登録装置及びプログラム
US9665960B1 (en) Image-based item location identification
US20160180193A1 (en) Image-based complementary item selection
US20140254942A1 (en) Systems and methods for obtaining information based on an image
JP5850812B2 (ja) 物品照合装置および物品照合方法並びに物品照合プログラム
US20160180441A1 (en) Item preview image generation
US8498960B2 (en) Personal inventory manager
JP5395920B2 (ja) 検索装置、検索方法、検索プログラム、及びそのプログラムを記憶するコンピュータ読取可能な記録媒体
US20210142105A1 (en) Large-scale automated image annotation system
JP6747873B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2013109773A (ja) 特徴マッチング方法及び商品認識システム
JP2019045909A (ja) 画像認識システム
JP2023179656A (ja) 酒類の情報管理システム及び管理方法
CN111612579A (zh) 商品信息管理系统、方法、装置及计算机可读存储介质
JP2022125220A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム
JPWO2007004521A1 (ja) マーカ特定装置及びマーカ特定方法
JP2016192223A (ja) 会計情報読取りシステム及びプログラム
JP2019211869A (ja) 検索対象情報絞込システム
US20150213429A1 (en) Pos terminal apparatus and commodity specification method
JP5869987B2 (ja) 物品照合装置および物品照合方法並びに物品照合プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5869988

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250