JP2014022958A - Digital broadcast receiver and program - Google Patents

Digital broadcast receiver and program Download PDF

Info

Publication number
JP2014022958A
JP2014022958A JP2012160178A JP2012160178A JP2014022958A JP 2014022958 A JP2014022958 A JP 2014022958A JP 2012160178 A JP2012160178 A JP 2012160178A JP 2012160178 A JP2012160178 A JP 2012160178A JP 2014022958 A JP2014022958 A JP 2014022958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
digital broadcast
data
subtitle
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012160178A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hironori Takeda
裕紀 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2012160178A priority Critical patent/JP2014022958A/en
Publication of JP2014022958A publication Critical patent/JP2014022958A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a digital broadcast receiver and the like capable of checking a viewing content selected in a sub channel while viewing broadcast selected in a main channel, in a mobile terminal.SOLUTION: A digital broadcast receiver comprises: first and second reception units for receiving digital broadcast; a video decoder unit for decoding video data from digital broadcast received by the first reception unit; a first caption decoder unit for decoding caption data from the digital broadcast received by the first reception unit; a second caption decoder unit for decoding caption data from digital broadcast received by the second reception unit; a selection unit for selecting the caption data decoded by the first caption decoder unit or the caption data decoded by the second caption decoder unit; and an output unit which synthesizes the video data and the caption data selected by the selection unit and outputs the synthesized data.

Description

デジタル放送受信装置等に関する。   The present invention relates to a digital broadcast receiver and the like.

近年、様々な機能を有する携帯端末が普及している。特に、スマートフォンと呼ばれる携帯電話機能を有する多機能端末では、携帯電話の機能だけではなく、各種映像や画像を表示させたり、音楽を再生したり、電子書籍を表示させたり、インターネットの情報を表示させたりといった様々な機能を備えており、利便性の高い装置となっている。   In recent years, portable terminals having various functions have become widespread. In particular, in a multifunctional terminal with a mobile phone function called a smartphone, not only the function of the mobile phone, but also displays various images and images, plays music, displays electronic books, and displays Internet information. It is equipped with various functions such as making it easy to use.

そのような携帯端末の機能の一つとして、デジタル放送受信装置を含めた装置が知られている。例えば、フルセグやワンセグといった地上波デジタル放送を受信し、表示する携帯端末が知られている。この場合、視聴者の選局のしやすさ等を考慮し、例えばチューナを2つ備えることにより、メイン画面とサブ画面を表示させる技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。   As one of the functions of such a portable terminal, a device including a digital broadcast receiving device is known. For example, portable terminals that receive and display terrestrial digital broadcasts such as full segment and one segment are known. In this case, a technique for displaying a main screen and a sub screen by providing two tuners in consideration of ease of channel selection by a viewer is known (for example, see Patent Document 1).

この場合、メイン画面を大きく表示し、サブ画面をピクチャインピクチャのように表示させたり、並列に表示させたりする手法が知られている。このように2つの画面を表示させた場合、両方の画面の音声出力を出力させると利用者が聞き取りにくくなるため、サブ画面については、サブ画面中に字幕表示させる方法や、別の字幕画面を表示する方法といった技術が知られている(例えば、特許文献2参照)。   In this case, a technique is known in which the main screen is displayed in a large size and the sub screen is displayed like a picture-in-picture or displayed in parallel. When two screens are displayed in this way, if the audio output of both screens is output, it becomes difficult for the user to hear. Therefore, for the sub screen, there is a method for displaying subtitles in the sub screen, or another subtitle screen. A technique such as a display method is known (see, for example, Patent Document 2).

特開2007−028485号公報JP 2007-028485 A 特開2001−268464号公報JP 2001-268464 A

近年、上記スマートフォン等を代表とする携帯型のデジタル放送受信装置においては、表示部が大画面化しつつある。大画面であることから、利用者としては上記2つのチューナを利用することにより、利便性の高い携帯端末を望んでいる。   In recent years, in a portable digital broadcast receiving apparatus typified by the above-mentioned smartphone or the like, the display unit is becoming larger. Because of the large screen, the user desires a highly convenient portable terminal by using the above two tuners.

しかし、スマートフォンを代表とする携帯端末の場合、大画面化しつつあるといっても電話としての機能を利用するためには、表示部の大きさを含めた端末装置の大きさは限界がある。したがって、2画面表示してしまうと、サブ画面が小さくなりすぎ、結果として視認出来ないという問題が生じてしまう。   However, in the case of a mobile terminal represented by a smartphone, there is a limit to the size of the terminal device including the size of the display unit in order to use the function as a telephone even though the screen is becoming larger. Therefore, if two screens are displayed, the sub screen becomes too small, resulting in a problem that it cannot be visually recognized.

更に、メインで受信している放送及びサブで受信している放送をデコードすることは、デコードに利用される消費電力が大きくなり、端末の利用時間が短くなってしまうという問題も生じてしまう。   Furthermore, decoding the broadcast received in the main and the broadcast received in the sub increases power consumption used for decoding, and causes a problem that the usage time of the terminal is shortened.

上述した課題に鑑み、本発明の目的は、携帯端末において、メインチャンネルで選局された放送を視聴しつつ、サブチャンネルで選局された視聴内容を確認することが可能なデジタル放送受信装置等を提供することである。   In view of the above-described problems, an object of the present invention is to provide a digital broadcast receiving apparatus or the like capable of confirming viewing contents selected on a subchannel while viewing a broadcast selected on a main channel in a portable terminal. Is to provide.

上述した課題を解決するために、本発明のデジタル放送受信装置は、
デジタル放送を受信する第1受信部及び第2受信部と、
第1受信部により受信されたデジタル放送から、映像データをデコードする映像デコーダ部と、
第1受信部により受信されたデジタル放送から、字幕データをデコードする第1字幕デコーダ部と、
第2受信部により受信されたデジタル放送から、字幕データをデコードする第2字幕デコーダ部と、
第1字幕デコーダ部によりデコードされた字幕データと、第2字幕デコーダ部によりデコードされた字幕データとを選択する選択部と、
前記映像データに、前記選択部により選択された字幕データを合成して出力する出力部と、
を備えることを特徴とする。
In order to solve the above-described problem, the digital broadcast receiving apparatus of the present invention
A first receiver and a second receiver for receiving a digital broadcast;
A video decoder for decoding video data from the digital broadcast received by the first receiver;
A first subtitle decoder for decoding subtitle data from the digital broadcast received by the first receiver;
A second subtitle decoder for decoding subtitle data from the digital broadcast received by the second receiver;
A selection unit for selecting subtitle data decoded by the first subtitle decoder unit and subtitle data decoded by the second subtitle decoder unit;
An output unit that synthesizes and outputs the subtitle data selected by the selection unit to the video data;
It is characterized by providing.

本発明のプログラムは、
デジタル放送を受信する第1受信部及び第2受信部が接続されたコンピュータに、
第1受信部により受信されたデジタル放送から、映像データをデコードする映像デコーダ機能と、
第1受信部により受信されたデジタル放送から、字幕データをデコードする第1字幕デコーダ機能と、
第2受信部により受信されたデジタル放送から、字幕データをデコードする第2字幕デコーダ機能と、
第1字幕デコーダ機能によりデコードされた字幕データと、第2字幕デコーダ機能によりデコードされた字幕データとを選択する選択機能と、
前記映像データに、前記選択機能により選択された字幕データを合成して出力する出力機能と、
を実現させることを特徴とする。
The program of the present invention
To a computer to which a first receiver and a second receiver that receive digital broadcasting are connected,
A video decoder function for decoding video data from the digital broadcast received by the first receiver;
A first subtitle decoder function for decoding subtitle data from the digital broadcast received by the first receiver;
A second subtitle decoder function for decoding subtitle data from the digital broadcast received by the second receiver;
A selection function for selecting subtitle data decoded by the first subtitle decoder function and subtitle data decoded by the second subtitle decoder function;
An output function for synthesizing and outputting the subtitle data selected by the selection function to the video data;
It is characterized by realizing.

本発明のデジタル放送受信装置によれば、第1受信部により受信されたデジタル放送からデコードされた映像データを表示させつつ、第2受信部により受信されたデジタル放送からデコードされた字幕データを表示させることができる。すなわち、メインチャンネルの内容を出力させつつ、サブチャンネルの番組内容を表示させることができるようになる。   According to the digital broadcast receiving apparatus of the present invention, while displaying the video data decoded from the digital broadcast received by the first receiver, the caption data decoded from the digital broadcast received by the second receiver is displayed. Can be made. That is, it is possible to display the contents of the sub-channel program while outputting the contents of the main channel.

本実施形態における携帯端末の外観を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the external appearance of the portable terminal in this embodiment. 本実施形態における携帯端末の機能構成を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the function structure of the portable terminal in this embodiment. 本実施形態における放送受信部の機能構成を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the function structure of the broadcast receiving part in this embodiment. 本実施形態における処理の流れを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the flow of the process in this embodiment. 本実施形態における処理例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the example of a process in this embodiment. 本実施形態における処理例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the example of a process in this embodiment.

続いて、本発明を適用した場合のデジタル放送受信装置について説明する。デジタル放送受信装置の一例として、電話機能を備えた多機能電話、いわゆるスマートフォンを例に取って説明するが、表示部の大きさが限られるデジタル放送受信装置、例えば携帯型テレビ、テレビ機能を有する電子辞書のような情報機器、カーナビゲーション装置等に適用可能なことは勿論である。   Next, a digital broadcast receiving apparatus when the present invention is applied will be described. As an example of a digital broadcast receiving apparatus, a multi-function telephone having a telephone function, a so-called smartphone will be described as an example, but a digital broadcast receiving apparatus with a limited display size, for example, a portable TV, having a TV function Of course, the present invention is applicable to information devices such as electronic dictionaries, car navigation devices, and the like.

[1.全体構成]
まず、デジタル放送受信装置を適用した携帯端末1の外観について説明する。図1に示すように、携帯端末1は、放送局20により、デジタル放送(例えば、地上波デジタル放送)を受信可能な端末である。
[1. overall structure]
First, the external appearance of the portable terminal 1 to which the digital broadcast receiving device is applied will be described. As shown in FIG. 1, the mobile terminal 1 is a terminal that can receive digital broadcasting (for example, terrestrial digital broadcasting) by a broadcasting station 20.

なお、本実施形態においては、放送局20より地上波デジタル放送を受信する装置として説明するが、例えばBSデジタル放送といった他の放送方式であっても良いし、IPマルチキャスト放送といった他の通信方式であっても良い。   In the present embodiment, the description will be made assuming that the apparatus receives digital terrestrial broadcasts from the broadcast station 20, but other broadcast systems such as BS digital broadcasts may be used, and other communication systems such as IP multicast broadcasts may be used. There may be.

[2.機能構成]
次に、携帯端末1の機能構成について図を用いて説明する。
[2. Functional configuration]
Next, the functional configuration of the mobile terminal 1 will be described with reference to the drawings.

[2.1 全体説明]
携帯端末1は、制御部1000と、放送受信部1100と、映像表示部1200と、音声出力部1300と、記憶部1400と、操作部1500と、電話機能部1600とを備えて構成されている。
[2.1 General description]
The portable terminal 1 includes a control unit 1000, a broadcast receiving unit 1100, a video display unit 1200, an audio output unit 1300, a storage unit 1400, an operation unit 1500, and a telephone function unit 1600. .

制御部1000は、携帯端末10の全体を制御するための機能部である。制御部1000は、記憶部1400に記憶されている各種プログラムを読み出して実行することにより各種機能を実現しており、例えばCPU(Central Process Unit)等により構成されている。   The control unit 1000 is a functional unit for controlling the entire mobile terminal 10. The control unit 1000 implements various functions by reading and executing various programs stored in the storage unit 1400, and is configured by, for example, a CPU (Central Process Unit).

放送受信部1100は、放送波を受信し、復号して映像データ、音声データ、字幕データ等を出力する機能部である。放送受信部1100の詳細な動作については、図3を用いて詳細に説明する。   The broadcast receiving unit 1100 is a functional unit that receives broadcast waves, decodes them, and outputs video data, audio data, caption data, and the like. Detailed operation of the broadcast receiving unit 1100 will be described in detail with reference to FIG.

映像表示部1200は、放送受信部1100より復号された映像データ及び字幕データが表示される機能部である。例えば、液晶ディスプレイや、有機ELパネルといった表示装置により構成されている。なお、本実施形態では、携帯端末を実施形態として説明するため、映像表示部1200が含まれているが、例えば、デジタル放送チューナ等の場合は、外部に接続された表示装置に出力することとしても良い。   The video display unit 1200 is a functional unit that displays video data and subtitle data decoded by the broadcast receiving unit 1100. For example, it is configured by a display device such as a liquid crystal display or an organic EL panel. In this embodiment, a video display unit 1200 is included to describe a mobile terminal as an embodiment. However, for example, in the case of a digital broadcast tuner or the like, output is performed to a display device connected to the outside. Also good.

音声出力部1300は、放送受信部1100より復号された音声データが出力される機能部である。例えば、スピーカや、イヤホン等により構成されている。   The audio output unit 1300 is a functional unit that outputs audio data decoded by the broadcast receiving unit 1100. For example, it is configured by a speaker, an earphone or the like.

記憶部1400は、携帯端末10の動作に必要な各種プログラムや、各種データが記憶されている機能部である。記憶部1400は、例えば、半導体メモリや、HDD(Hard Disk Drive)等により構成されている。   The storage unit 1400 is a functional unit that stores various programs necessary for the operation of the mobile terminal 10 and various data. The storage unit 1400 is configured by, for example, a semiconductor memory, an HDD (Hard Disk Drive), or the like.

また、本実施形態における記憶部1400は、復号される字幕データが記憶される。また、記憶部1400は、サブチャンネルの字幕を利用するか否か等の設定情報を記憶している。   In addition, the storage unit 1400 in the present embodiment stores the caption data to be decoded. The storage unit 1400 stores setting information such as whether to use subchannel subtitles.

操作部1500は、携帯端末1に対して利用者が各種操作を行う為の機能部である。例えば、映像表示部1200と一体として形成されるタッチパネルに表示されるソフトキーや、携帯端末1に備えられたハードキー等により構成される。   The operation unit 1500 is a functional unit for the user to perform various operations on the mobile terminal 1. For example, it is configured by a soft key displayed on a touch panel formed integrally with the video display unit 1200, a hard key provided in the mobile terminal 1, and the like.

電話機能部1600は、携帯端末1が携帯電話として動作する場合に用いられる機能部である。なお、本発明と直接関係がないため、その動作の説明は省略する。   The telephone function unit 1600 is a function unit used when the mobile terminal 1 operates as a mobile phone. The description of the operation is omitted because it is not directly related to the present invention.

[2.2 放送受信部]
続いて、放送受信部の構成、動作について図3を用いて説明する。外部アンテナ110で受信された放送波は、チューナ部120により、利用者が所望するチャンネルの放送波が選局され、DEMUX130に出力される。そしてDEMUX130から映像データ(音声データがある場合は音声データが含まれる)が映像デコーダ部140に、字幕データが字幕デコーダ部150にそれぞれ出力される。
[2.2 Broadcast receiver]
Next, the configuration and operation of the broadcast receiving unit will be described with reference to FIG. The broadcast wave received by the external antenna 110 is selected by the tuner unit 120 and the channel desired by the user is selected and output to the DEMUX 130. Then, video data (including audio data if there is audio data) is output from the DEMUX 130 to the video decoder unit 140, and caption data is output to the caption decoder unit 150.

ここで、利用者が映像を表示させるチャンネル、すなわちメインのチャンネルとして選局される放送波は、チューナ部120aにより選局される。そして、当該放送波は、DEMUX130aにおいて復調され、音声データを含む映像データが映像デコーダ部140に出力され、字幕データが字幕デコーダ部150aに出力される。   Here, a broadcast wave selected as a channel on which a user displays an image, that is, a main channel, is selected by the tuner unit 120a. Then, the broadcast wave is demodulated by the DEMUX 130a, video data including audio data is output to the video decoder unit 140, and caption data is output to the caption decoder unit 150a.

また、利用者がサブのチャンネルとして選局された放送波は、チューナ部120bにより選局される。そして、当該放送波は、DEMUX130bにおいて復調され、字幕データが字幕デコーダ部150bに出力される。   A broadcast wave selected by the user as a sub channel is selected by the tuner unit 120b. Then, the broadcast wave is demodulated by the DEMUX 130b, and the caption data is output to the caption decoder unit 150b.

そして、字幕デコーダ部150a及び字幕デコーダ部150bにより出力された字幕データは、選択部160に出力される。選択部160は、合成部170に出力する字幕データを選択し、合成部170に出力する。   Then, the caption data output by the caption decoder unit 150 a and the caption decoder unit 150 b is output to the selection unit 160. The selection unit 160 selects the caption data to be output to the synthesis unit 170 and outputs it to the synthesis unit 170.

ここで、利用者によりサブのチャンネルの字幕データを表示させる設定となっている場合には、選択部160は、字幕デコーダ部150bにより出力される字幕データを選択する。   Here, when it is set to display the subtitle data of the sub channel by the user, the selection unit 160 selects the subtitle data output by the subtitle decoder unit 150b.

他方、利用者によりサブのチャンネルの字幕データを表示させる設定となっていない場合には、選択部160は、字幕デコーダ部150aにより出力される字幕データを選択する。   On the other hand, when it is not set to display the subtitle data of the sub channel by the user, the selection unit 160 selects the subtitle data output from the subtitle decoder unit 150a.

そして、合成部170は、映像デコーダ部140から入力される映像データと、選択部160から入力される字幕データとを合成する。   Then, the synthesis unit 170 synthesizes the video data input from the video decoder unit 140 and the caption data input from the selection unit 160.

なお、利用者の設定により、字幕データを非表示と設定されている場合、合成部170は、映像デコーダ部140により出力される映像データのみを出力する。   Note that when the caption data is set to non-display according to the setting of the user, the synthesis unit 170 outputs only the video data output by the video decoder unit 140.

そして、合成部170により合成された映像が、出力部180に出力され、出力部180は出力することとなる(例えば、図2の映像表示部1200に、映像として表示される)。   Then, the video synthesized by the synthesis unit 170 is output to the output unit 180, and the output unit 180 outputs the video (for example, displayed as a video on the video display unit 1200 in FIG. 2).

[3.処理の流れ]
続いて、本実施形態における処理の流れについて、図を用いて説明する。
[3. Process flow]
Subsequently, the flow of processing in the present embodiment will be described with reference to the drawings.

まず、利用者によりサブチャンネルを使用するか否かの設定を行う(ステップS102)。本実施形態のように処理の最初に設定することとしても良いし、随時設定モード等で設定することとしても良い。   First, the user sets whether to use the subchannel (step S102). It may be set at the beginning of processing as in the present embodiment, or may be set in a setting mode or the like as needed.

次に、デジタルテレビの機能が起動される(ステップS104)。このとき、利用者によりメインとして受信されるチャンネル(メインチャンネル)が選局される。そして、メインチャンネルの映像をデコード(復調)し、出力部180に出力する(ステップS106)。   Next, the function of the digital television is activated (step S104). At this time, the channel (main channel) received as the main by the user is selected. Then, the video of the main channel is decoded (demodulated) and output to the output unit 180 (step S106).

ここで、サブチャンネルを使用するか否かを判定する(ステップS110)。サブチャンネルを使用する設定となっていた場合には(ステップS110;Yes)、サブチャンネルを選局し(ステップS112)、サブチャンネルの字幕データをデコード(復調)・選択し、出力する。   Here, it is determined whether or not the subchannel is used (step S110). If it is set to use the subchannel (step S110; Yes), the subchannel is selected (step S112), and subtitle data of the subchannel is decoded (demodulated), selected, and output.

他方、サブチャンネルを使用する設定となっていない場合には(ステップS110;No)、メインチャンネルの字幕データをデコード(復調)・選択し、出力する。   On the other hand, if the sub channel is not set to be used (step S110; No), the main channel subtitle data is decoded (demodulated), selected, and output.

[4.動作例]
続いて動作例について、図を用いて説明する。図5及び図6は表示画面の一例である。図5の表示画面W100では、領域R100にメインチャンネルの映像データが表示され、字幕領域R110にメインチャンネルに対応する字幕データが表示されている。
[4. Example of operation]
Next, an operation example will be described with reference to the drawings. 5 and 6 are examples of display screens. In the display screen W100 of FIG. 5, the video data of the main channel is displayed in the area R100, and the subtitle data corresponding to the main channel is displayed in the subtitle area R110.

図6の表示画面W200では、メインチャンネルの映像データが表示されているが、字幕領域R210には、サブチャンネルに対応する字幕データが表示されている。これにより、利用者は、まずメインチャンネルの映像を確認しつつ、サブチャンネルでどのような放送が行われているかを確認することが出来る。   In the display screen W200 of FIG. 6, the video data of the main channel is displayed, but the caption data corresponding to the subchannel is displayed in the caption area R210. Thereby, the user can confirm what kind of broadcasting is being performed on the subchannel while first confirming the video of the main channel.

また、図5の表示画面W100では識別子R120が、図6の表示画面W200では識別子R220が表示されている。このように、例えば識別マークを表示させることにより、現在表示されている字幕データが、メインチャンネルのものであるか、サブチャンネルのものであるかを視認することができる。   Further, the identifier R120 is displayed on the display screen W100 of FIG. 5, and the identifier R220 is displayed on the display screen W200 of FIG. In this way, for example, by displaying the identification mark, it is possible to visually recognize whether the currently displayed caption data is for the main channel or the sub-channel.

なお、この場合、例えば字幕データの色を変更したり、大きさを変更したり、フォントを変更したりすることにより、メインチャンネルの字幕データか、サブチャンネルの字幕データを識別表示しても良い。   In this case, for example, subtitle data of the main channel or subtitle data of the subchannel may be identified and displayed by changing the color of the subtitle data, changing the size, or changing the font. .

[5.効果]
このように、上述した実施形態によれば、メインチャンネルを表示させつつ、サブチェンネルの字幕データ、すなわち番組内容を表示させることができる。これにより、映像を表示させることなく、両方のチャンネルの番組内容が確認出来るため、表示の大きさが限られた装置等では極めて有効な技術を提供することができる。
[5. effect]
As described above, according to the above-described embodiment, it is possible to display subchannel subtitle data, that is, program contents while displaying the main channel. As a result, the program contents of both channels can be confirmed without displaying video, so that an extremely effective technique can be provided in an apparatus with a limited display size.

さらに、メインチャンネルとサブチャンネルと2つの番組を受信している場合であっても、映像をデコードするのは1つのチャンネルで良いため、デコーダ部への電力供給を削減することができる。これにより、省電力なデジタル放送受信装置を提供することが可能となり、特に携帯型端末といったバッテリーで駆動する装置には極めて有効である。   Furthermore, even when two programs, ie, a main channel and a sub channel, are received, video can be decoded by one channel, so that power supply to the decoder unit can be reduced. As a result, it is possible to provide a power-saving digital broadcast receiving apparatus, which is particularly effective for a battery-driven apparatus such as a portable terminal.

[5.変形例]
以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も特許請求の範囲に含まれる。
[5. Modified example]
The embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to this embodiment, and the design and the like within the scope of the present invention are also within the scope of the claims. include.

上述した実施形態では、字幕データとしてメインチャンネルとサブチャンネルとを択一的に表示させているが両方表示させてもよい。例えばメインチャンネルに対応する字幕データを表示画面上部に合成し、サブチャンネルに対応する字幕データを表示画面下部に合成するといった方法であっても良い、   In the above-described embodiment, the main channel and the sub channel are alternatively displayed as the caption data, but both may be displayed. For example, subtitle data corresponding to the main channel may be combined at the top of the display screen, and subtitle data corresponding to the sub channel may be combined at the bottom of the display screen.

また、実施形態において各装置で動作するプログラムは、上述した実施形態の機能を実現するように、CPU等を制御するプログラム(コンピュータを機能させるプログラム)である。そして、これら装置で取り扱われる情報は、その処理時に一時的に一時記憶装置(例えば、RAM)に蓄積され、その後、各種ROMやHDDの記憶装置に格納され、必要に応じてCPUによって読み出し、修正・書き込みが行なわれる。   In addition, the program that operates in each device in the embodiment is a program (a program that causes a computer to function) that controls the CPU and the like so as to realize the functions of the above-described embodiments. Information handled by these devices is temporarily stored in a temporary storage device (for example, RAM) at the time of processing, then stored in various ROM or HDD storage devices, and read and corrected by the CPU as necessary. • Writing is performed.

ここで、プログラムを格納する記録媒体としては、半導体媒体(例えば、ROMや、不揮発性のメモリカード等)、光記録媒体・光磁気記録媒体(例えば、DVD(Digital Versatile Disc)、MO((Magneto Optical Disc)、MD(Mini Disc)、CD(Compact Disc)、BD等)、磁気記録媒体(例えば、磁気テープ、フレキシブルディスク等)等の何れであってもよい。また、ロードしたプログラムを実行することにより、上述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムの指示に基づき、オペレーティングシステムあるいは他のアプリケーションプログラム等と共同して処理することにより、本発明の機能が実現される場合もある。   Here, as a recording medium for storing the program, a semiconductor medium (for example, ROM, a non-volatile memory card, etc.), an optical recording medium / a magneto-optical recording medium (for example, a DVD (Digital Versatile Disc), an MO ((Magnetoto (Optical Disc), MD (Mini Disc), CD (Compact Disc), BD, etc.), magnetic recording medium (eg, magnetic tape, flexible disk, etc.), etc. Also, the loaded program is executed. Thus, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the functions of the present invention are realized by processing in cooperation with an operating system or other application programs based on the instructions of the programs. There is also.

また、市場に流通させる場合には、可搬型の記録媒体にプログラムを格納して流通させたり、インターネット等のネットワークを介して接続されたサーバコンピュータに転送したりすることができる。この場合、サーバコンピュータの記憶装置も本発明に含まれるのは勿論である。   In addition, when distributing to the market, the program can be stored and distributed in a portable recording medium, or transferred to a server computer connected via a network such as the Internet. In this case, of course, the storage device of the server computer is also included in the present invention.

また、上述した実施形態における各装置の一部又は全部を典型的には集積回路であるLSI(Large Scale Integration)として実現してもよい。各装置の各機能ブロックは個別にチップ化してもよいし、一部又は全部を集積してチップ化してもよい。また、集積回路化の手法はLSIに限らず専用回路又は汎用プロセッサで実現しても良い。また、半導体技術の進歩によりLSIに代替する集積回路化の技術が出現した場合、当該技術による集積回路を用いることも可能であることは勿論である。   In addition, a part or all of each device in the above-described embodiments may be realized as an LSI (Large Scale Integration) that is typically an integrated circuit. Each functional block of each device may be individually chipped, or a part or all of them may be integrated into a chip. Further, the method of circuit integration is not limited to LSI, and may be realized by a dedicated circuit or a general-purpose processor. In addition, when integrated circuit technology that replaces LSI appears due to progress in semiconductor technology, it is of course possible to use an integrated circuit based on this technology.

1 :携帯端末
10 :携帯端末
20 :放送局
110 :外部アンテナ
120、120a、120b :チューナ部
130、130a、130b :DEMUX
140 :映像デコーダ部
150、150a、150b :字幕デコーダ部
160 :選択部
170 :合成部
180 :出力部
1000 :制御部
1100 :放送受信部
1200 :映像表示部
1300 :音声出力部
1400 :記憶部
1500 :操作部
1600 :電話機能部
1: mobile terminal 10: mobile terminal 20: broadcast station 110: external antennas 120, 120a, 120b: tuner units 130, 130a, 130b: DEMUX
140: Video decoder unit 150, 150a, 150b: Subtitle decoder unit 160: Selection unit 170: Synthesis unit 180: Output unit 1000: Control unit 1100: Broadcast reception unit 1200: Video display unit 1300: Audio output unit 1400: Storage unit 1500 : Operation unit 1600: Telephone function unit

Claims (2)

デジタル放送を受信する第1受信部及び第2受信部と、
第1受信部により受信されたデジタル放送から、映像データをデコードする映像デコーダ部と、
第1受信部により受信されたデジタル放送から、字幕データをデコードする第1字幕デコーダ部と、
第2受信部により受信されたデジタル放送から、字幕データをデコードする第2字幕デコーダ部と、
第1字幕デコーダ部によりデコードされた字幕データと、第2字幕デコーダ部によりデコードされた字幕データとを選択する選択部と、
前記映像データに、前記選択部により選択された字幕データを合成して出力する出力部と、
を備えることを特徴とするデジタル放送受信装置。
A first receiver and a second receiver for receiving a digital broadcast;
A video decoder for decoding video data from the digital broadcast received by the first receiver;
A first subtitle decoder for decoding subtitle data from the digital broadcast received by the first receiver;
A second subtitle decoder for decoding subtitle data from the digital broadcast received by the second receiver;
A selection unit for selecting subtitle data decoded by the first subtitle decoder unit and subtitle data decoded by the second subtitle decoder unit;
An output unit that synthesizes and outputs the subtitle data selected by the selection unit to the video data;
A digital broadcast receiving apparatus comprising:
デジタル放送を受信する第1受信部及び第2受信部が接続されたコンピュータに、
第1受信部により受信されたデジタル放送から、映像データをデコードする映像デコーダ機能と、
第1受信部により受信されたデジタル放送から、字幕データをデコードする第1字幕デコーダ機能と、
第2受信部により受信されたデジタル放送から、字幕データをデコードする第2字幕デコーダ機能と、
第1字幕デコーダ機能によりデコードされた字幕データと、第2字幕デコーダ機能によりデコードされた字幕データとを選択する選択機能と、
前記映像データに、前記選択機能により選択された字幕データを合成して出力する出力機能と、
を実現させるためのプログラム。
To a computer to which a first receiver and a second receiver that receive digital broadcasting are connected,
A video decoder function for decoding video data from the digital broadcast received by the first receiver;
A first subtitle decoder function for decoding subtitle data from the digital broadcast received by the first receiver;
A second subtitle decoder function for decoding subtitle data from the digital broadcast received by the second receiver;
A selection function for selecting subtitle data decoded by the first subtitle decoder function and subtitle data decoded by the second subtitle decoder function;
An output function for synthesizing and outputting the subtitle data selected by the selection function to the video data;
A program to realize
JP2012160178A 2012-07-19 2012-07-19 Digital broadcast receiver and program Pending JP2014022958A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012160178A JP2014022958A (en) 2012-07-19 2012-07-19 Digital broadcast receiver and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012160178A JP2014022958A (en) 2012-07-19 2012-07-19 Digital broadcast receiver and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014022958A true JP2014022958A (en) 2014-02-03

Family

ID=50197395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012160178A Pending JP2014022958A (en) 2012-07-19 2012-07-19 Digital broadcast receiver and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014022958A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10997902B2 (en) 2018-08-08 2021-05-04 Japan Display Inc. Display device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07184135A (en) * 1993-12-24 1995-07-21 Toshiba Corp Character information display device
WO2008018479A1 (en) * 2006-08-08 2008-02-14 Sony Corporation Receiver apparatus, display control method and program
JP2008153940A (en) * 2006-12-18 2008-07-03 Sharp Corp Digital broadcast image receiving system and method
JP2009164697A (en) * 2007-12-28 2009-07-23 Kenwood Corp Video display device, video display method and video display program
JP2010233068A (en) * 2009-03-27 2010-10-14 Casio Computer Co Ltd Receiving apparatus

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07184135A (en) * 1993-12-24 1995-07-21 Toshiba Corp Character information display device
WO2008018479A1 (en) * 2006-08-08 2008-02-14 Sony Corporation Receiver apparatus, display control method and program
JP2008153940A (en) * 2006-12-18 2008-07-03 Sharp Corp Digital broadcast image receiving system and method
JP2009164697A (en) * 2007-12-28 2009-07-23 Kenwood Corp Video display device, video display method and video display program
JP2010233068A (en) * 2009-03-27 2010-10-14 Casio Computer Co Ltd Receiving apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10997902B2 (en) 2018-08-08 2021-05-04 Japan Display Inc. Display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110187925A1 (en) Video output apparatus and video output method
US20080244650A1 (en) Program table displaying apparatus and program table displaying method
US20110102677A1 (en) Video receiver and display output method
JP4937415B2 (en) Electronic device and program guide creation method
CN102364960B (en) Mobile digital television picture in picture and channel thumbnail playing method and mobile terminal
JP2008090889A (en) Information processing device and reproducing method
JP5330557B2 (en) Electronic device, electronic device control method, electronic device control program
JP2014022958A (en) Digital broadcast receiver and program
KR20060044342A (en) Digital broadcasting receiving apparatus and display switching method
KR100773883B1 (en) Method and system for processing video incorporating multiple on screen display formats, and on screen display memory for storing video
US20150002748A1 (en) Television apparatus and remote controller
CN106256130B (en) Broadcast receiving apparatus and audio output method thereof
US20090113479A1 (en) Program table display device, program table display method, and broadcast receiving apparatus
KR20050052859A (en) Receiving apparatus for digital multi media broadcasting
US20150195617A1 (en) Image display apparatus, image processing method, and computer readable recording medium
JP2014003378A (en) Video display device, video display method, and program
JP4624806B2 (en) Recording / playback device with program title display
JP2013223129A (en) Digital broadcast receiving device and program
EP2317771A2 (en) Electronic apparatus and program-related information display generating method
JP2013090060A (en) Video processing device and video processing method
US8442379B2 (en) Broadcast reception apparatus
JP2008005224A (en) Television receiving unit and program
KR20060083526A (en) Digital multimedia broadcasting receiving apparatus having the media storage/play function and navigation function
JP2013115787A (en) Electronic apparatus and program guide creation method
US20120278839A1 (en) Electronic apparatus and program guide display method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160426