JP2014017553A - Information processing apparatus, portable terminal device, and print control method and program - Google Patents

Information processing apparatus, portable terminal device, and print control method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2014017553A
JP2014017553A JP2012151806A JP2012151806A JP2014017553A JP 2014017553 A JP2014017553 A JP 2014017553A JP 2012151806 A JP2012151806 A JP 2012151806A JP 2012151806 A JP2012151806 A JP 2012151806A JP 2014017553 A JP2014017553 A JP 2014017553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
file
print
printer
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012151806A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akinori Watanabe
明則 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2012151806A priority Critical patent/JP2014017553A/en
Publication of JP2014017553A publication Critical patent/JP2014017553A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a mechanism by which: when a printer cannot complete printing, a print processing request from a portable terminal device can be cancelled.SOLUTION: An information processing apparatus receives e-mail having a file of a print object attached thereto and describing a print instruction of the file, transmits the file attached to the received e-mail to a printer, and controls the printer to print the file. When the information processing apparatus acquires a print result of the file from the printer, and the acquired print result of the file indicates incompletion of the printing, transmits notification mail notifying a transmission source of the e-mail that the printing of the file can be cancelled to the transmission source of the e-mail.

Description

本発明は、プリンタを制御する情報処理装置、印刷を要求する携帯端末機器、印刷制御方法およびプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus that controls a printer, a portable terminal device that requests printing, a printing control method, and a program.

従来の携帯端末機器からの印刷システムでは、携帯端末機器の電子メールソフトウェアから印刷を所望するファイルを電子メールに添付してプリンタ宛に送信する(特許文献1)。特許文献1によると、予めプリンタに電子メールアドレスを割り振っておき、その電子メールアドレス宛てにファイルが添付された電子メールを送信し、プリンタにおいて添付ファイルを印刷する。具体的には、プリンタの初期設定時に、プリンタはサーバに対して電子メールアドレスの要求を行ない、固有の電子メールアドレスを取得して保持しておく。ユーザが使用する携帯端末機器からは、その電子メールアドレスに対して印刷を所望するファイルを電子メールに添付して送信する。サーバは、プリンタと電子メールアドレスを関連付けしたテーブルを保持しており、電子メールを受信すると、前述のテーブルを参照して印刷出力先のプリンタを特定する。つまり、従来の印刷システムにおいては、サーバ側とプリンタ側に上記のような各構成が必要である。   In a conventional printing system from a mobile terminal device, a file desired to be printed is attached to an e-mail from the e-mail software of the mobile terminal device and transmitted to the printer (Patent Document 1). According to Patent Document 1, an e-mail address is assigned to a printer in advance, an e-mail with a file attached is transmitted to the e-mail address, and the attached file is printed by the printer. Specifically, at the initial setting of the printer, the printer requests an e-mail address from the server, and acquires and holds a unique e-mail address. From the mobile terminal device used by the user, a file desired to be printed is attached to the e-mail address and transmitted. The server holds a table in which printers are associated with electronic mail addresses. When an electronic mail is received, the server specifies a printer as a print output destination by referring to the above-described table. That is, in the conventional printing system, each configuration as described above is necessary on the server side and the printer side.

また、サーバとプリンタの間に専用のアダプタを設置し、携帯端末機器からの電子メールに添付されたファイルの印刷を実現する構成も知られている(特許文献2)。そのような構成においては、サーバおよびプリンタ以外にも専用機器を追加することがさらに必要となる。また、印刷ショブを送信した装置の専用メールアドレスに対して、プリンタから印刷ジョブ終了通知を電子メールで送信する構成も知られている(特許文献3)。また、電子メール以外の方法によって送信されてくる印刷ジョブについて、印刷の完了やエラーメッセージなどの特定の情報を、電子メールによって通知する構成も知られている(特許文献4)。   There is also known a configuration in which a dedicated adapter is installed between a server and a printer, and printing of a file attached to an e-mail from a mobile terminal device is realized (Patent Document 2). In such a configuration, it is further necessary to add a dedicated device in addition to the server and the printer. A configuration is also known in which a print job completion notification is transmitted by e-mail from a printer to a dedicated e-mail address of an apparatus that has transmitted a print job (Patent Document 3). A configuration is also known in which specific information such as print completion or an error message is notified by e-mail for a print job transmitted by a method other than e-mail (Patent Document 4).

特開2004−220606号公報JP 2004-220606 A 特開2001−312392号公報JP 2001-312392 A 特開2005−107741号公報JP 2005-107741 A 特開2001−216105号公報JP 2001-216105 A

従来では、携帯端末機器から印刷を所望するファイルを電子メールに添付して送信し、プリンタで印刷させるために、プリンタおよびサーバの両方またはそれ以外の機器に対しても、印刷システム実現のための構成を追加する必要があった。   Conventionally, a file desired to be printed from a mobile terminal device is attached to an e-mail, transmitted, and printed by a printer, so that both the printer and the server or other devices can realize a printing system. I needed to add a configuration.

一方、印刷システムにおいて、プリンタ側に不具合等が発生して印刷が完了できない状態の場合には、プリンタは自分宛の電子メールの受信を止め、その間は、サーバに一定時間電子メールが保留されることになる。一定時間の経過後も受信されない場合に、その電子メールはサーバから削除される。つまり、従来では、保留されている間は、その電子メールに対応する印刷処理要求をキャンセルすることは、電子メールの送信側と受信側のいずれからもできず、保留とされた電子メールがサーバに格納され続けることになっていた。   On the other hand, in the printing system, when a problem or the like occurs on the printer side and printing cannot be completed, the printer stops receiving the e-mail addressed to itself, and during that period, the e-mail is suspended on the server for a certain period of time. It will be. If the e-mail is not received after a certain period of time, the e-mail is deleted from the server. In other words, conventionally, while it is on hold, the print processing request corresponding to the e-mail cannot be canceled from either the e-mail sending side or the receiving side, and the e-mail put on hold is Was supposed to continue to be stored.

本発明の目的は、このような従来の問題点を解決することにある。本発明は、携帯端末機器から印刷要求する印刷システムにおいて、プリンタでの印刷が完了できない場合に、携帯端末機器からの印刷処理要求のキャンセルが可能な情報処理装置、携帯端末機器、印刷制御方法およびプログラムを提供することを目的とする。   An object of the present invention is to solve such conventional problems. The present invention relates to an information processing apparatus capable of canceling a print processing request from a portable terminal device, a portable terminal device, a print control method, and a printing system that requests printing from the portable terminal device when printing with the printer cannot be completed. The purpose is to provide a program.

上記課題を解決するため、本発明に係る情報処理装置は、印刷対象のファイルが添付され、当該ファイルの印刷指示が記述された電子メールを受信する電子メール受信手段と、前記電子メール受信手段により受信された前記電子メールに添付された前記ファイルをプリンタに送信し、前記ファイルを印刷するように前記プリンタを制御する印刷制御手段と、前記ファイルの印刷結果を前記プリンタから取得する取得手段と、前記取得手段により取得された前記ファイルの印刷結果が印刷完了できなかった旨を示す場合には、当該ファイルの印刷をキャンセル可能であることを通知する通知メールを、前記電子メールの送信元に送信する電子メール送信手段とを有することを特徴とする。   In order to solve the above problems, an information processing apparatus according to the present invention includes an e-mail receiving unit that receives an e-mail to which a file to be printed is attached and a print instruction for the file is described, and the e-mail receiving unit. A print control unit that controls the printer to send the file attached to the received e-mail to a printer and print the file; and an acquisition unit that acquires a print result of the file from the printer; If the print result of the file acquired by the acquisition means indicates that the print could not be completed, a notification mail notifying that the print of the file can be canceled is sent to the sender of the e-mail And e-mail transmission means.

本発明によると、携帯端末機器から印刷要求する印刷システムにおいて、プリンタでの印刷が完了できない場合に、携帯端末機器からの印刷処理要求のキャンセルが可能となる。   According to the present invention, in a printing system that issues a print request from a mobile terminal device, it is possible to cancel a print processing request from the mobile terminal device when printing by the printer cannot be completed.

印刷システムの全体構成を示す図である。1 is a diagram illustrating an overall configuration of a printing system. アクセスポイントの内部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the internal structure of an access point. メールサーバとプリントサーバの内部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the internal structure of a mail server and a print server. プリンタの内部構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating an internal configuration of a printer. 電子メール送受信動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating electronic mail transmission / reception operation | movement. 印刷を所望するファイルがプリンタで印刷されるまでの流れを示す図である。It is a figure which shows the flow until the file which desires printing is printed with a printer. 図6のS631〜S635の処理の詳細な手順を示す図である。It is a figure which shows the detailed procedure of the process of S631-S635 of FIG. ファイルの拡張子とアプリケーションとの対応を示す図である。It is a figure which shows a response | compatibility with the extension of a file, and an application. プリンタドライバとプリンタ名との対応を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating a correspondence between a printer driver and a printer name. 電子メールアドレスと印刷処理情報を関連付けるテーブルを示す図である。It is a figure which shows the table which associates an email address and printing process information. プリントサーバから携帯端末機器に返信された電子メールを示す図である。It is a figure which shows the email sent in response to the portable terminal device from the print server. 電子メールの送信画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the transmission screen of an email. 送信履歴からのキャンセル要求メールの作成を説明するための図である。It is a figure for demonstrating preparation of the cancellation request | requirement mail from a transmission history. キャンセル要求する電子メールを示す図である。It is a figure which shows the electronic mail which requests cancellation. エラー通知からのキャンセル要求メールの作成を説明するための図である。It is a figure for demonstrating preparation of the cancellation request | requirement mail from an error notification.

以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施例を詳しく説明する。尚、以下の実施例は特許請求の範囲に係る本発明を限定するものでなく、また本実施例で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須のものとは限らない。なお、同一の構成要素には同一の参照番号を付して、説明を省略する。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. It should be noted that the following embodiments do not limit the present invention according to the claims, and all combinations of features described in the present embodiments are not necessarily essential to the solution means of the present invention. . The same constituent elements are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.

図1は、本実施例における印刷システムの全体構成を示す図である。本印刷システムにおいては、携帯端末機器101は、印刷を所望するファイルが添付された電子メールを送信することによって、プリンタ105での印刷をプリントサーバ104に要求可能である。携帯端末機器101は、手で持ち運べる程度の大きさであり、オペレーションシステム(OS)を搭載しており、OS上で様々なアプリケーションを実行可能である。本実施例では、携帯端末機器101でアプリケーションの1つである電子メールアプリケーションを実行して無線通信により電子メールを送信する。アクセスポイント(AP)102によって、携帯端末機器101は、ネットワーク106に接続することができる。ここで、ネットワーク106とは、例えば、有線LAN(Local Area Network)である。以下、ネットワーク106を有線LANとして説明する。アクセスポイント102の内部構成については、図2を参照しながら説明する。メールサーバ103として、例えば一般的なPC等の情報処理装置が用いられる。メールサーバ103には、メールサーバアプリケーションがインストールされている。内部構成については、図3を参照しながら説明する。携帯端末機器101から送信された電子メールは、メールサーバ103で保持される。   FIG. 1 is a diagram illustrating an overall configuration of a printing system according to the present embodiment. In the present printing system, the mobile terminal device 101 can request the print server 104 to print with the printer 105 by sending an e-mail attached with a file to be printed. The portable terminal device 101 is of a size that can be carried by hand, is equipped with an operation system (OS), and can execute various applications on the OS. In this embodiment, the mobile terminal device 101 executes an e-mail application that is one of the applications, and transmits an e-mail by wireless communication. The mobile terminal device 101 can be connected to the network 106 by the access point (AP) 102. Here, the network 106 is, for example, a wired LAN (Local Area Network). Hereinafter, the network 106 will be described as a wired LAN. The internal configuration of the access point 102 will be described with reference to FIG. As the mail server 103, for example, an information processing apparatus such as a general PC is used. A mail server application is installed in the mail server 103. The internal configuration will be described with reference to FIG. The e-mail transmitted from the mobile terminal device 101 is held by the mail server 103.

プリントサーバ104として、メールサーバ103と同様に、例えば一般的なPC等の情報処理装置が用いられる。内部構成については、図3を参照しながら説明する。プリントサーバ104には、有線LAN106に接続されている複数のプリンタそれぞれに対応したプリンタドライバがインストールされている。プリンタ105は、プリントサーバ104からの印刷命令により、印刷データに基づき用紙等の記録媒体に印刷する。有線LAN106は、例えば、イーサネット(登録商標)ケーブルであって、アクセスポイント102、メールサーバ103、プリントサーバ104、プリンタ105を相互に通信可能に接続する。   As the print server 104, an information processing apparatus such as a general PC is used as in the mail server 103. The internal configuration will be described with reference to FIG. A printer driver corresponding to each of a plurality of printers connected to the wired LAN 106 is installed in the print server 104. In response to a print command from the print server 104, the printer 105 prints on a recording medium such as paper based on the print data. The wired LAN 106 is, for example, an Ethernet (registered trademark) cable, and connects the access point 102, the mail server 103, the print server 104, and the printer 105 so that they can communicate with each other.

図2は、アクセスポイント102の内部構成を示すブロック図である。アクセスポイント102は、無線通信ネットワークに接続されている装置(例えば、携帯端末機器101)と、有線通信ネットワークに接続されている装置(例えば、メールサーバ103)とを相互に通信可能とするための装置である。アクセスポイント102は、電子回路部201と、操作・表示部204と、有線LANポート205とを含む。有線LANポート205は、有線LAN106と接続するために、例えばイーサネットケーブルと接続可能なコネクタを有する。操作・表示部204は、LEDやスイッチ等を含み、アクセスポイント102本体の状態や、各ポートの状態を識別可能に表示する。また、無線LANへの簡易な接続を行なうためのスイッチ等を備えていても良い。また、アクセスポイント102は、無線LAN接続を安全に行なうためのセキュリティ機能を備えていても良い。   FIG. 2 is a block diagram showing an internal configuration of the access point 102. The access point 102 enables communication between a device (for example, the mobile terminal device 101) connected to the wireless communication network and a device (for example, the mail server 103) connected to the wired communication network. Device. The access point 102 includes an electronic circuit unit 201, an operation / display unit 204, and a wired LAN port 205. The wired LAN port 205 has a connector that can be connected to, for example, an Ethernet cable in order to connect to the wired LAN 106. The operation / display unit 204 includes an LED, a switch, and the like, and displays the state of the main body of the access point 102 and the state of each port in an identifiable manner. In addition, a switch or the like for simple connection to the wireless LAN may be provided. Further, the access point 102 may have a security function for safely performing wireless LAN connection.

アクセスポイント102は、CPU/MAC部202と、無線周波数送受信(RF(Radio Frequency))部203とを含む。CPU/MAC部202は、不図示のCPUとMAC(Media Access Control)とを内部に含む。CPU/MAC部202は、各種プロセッサやメモリ等も含む。CPU/MAC部202内の各デバイスは、不図示のバスを介して相互に接続されている。また、MACは、無線通信に関する処理を行う部分と有線通信に関する処理を行う部分とを有する。   The access point 102 includes a CPU / MAC unit 202 and a radio frequency transmission / reception (RF (Radio Frequency)) unit 203. The CPU / MAC unit 202 includes a CPU (not shown) and a MAC (Media Access Control). The CPU / MAC unit 202 includes various processors and memories. The devices in the CPU / MAC unit 202 are connected to each other via a bus (not shown). The MAC has a part that performs processing related to wireless communication and a part that performs processing related to wired communication.

図2に示すように、CPU/MAC部202とRF部203はいずれも、電子回路部201に構成されている。RF部203には、電波を送受信するためのアンテナ206が接続されている。CPU/MAC部202は、操作・表示部204、RF部203と、有線LANポート205とに接続されている。アクセスポイント102は、不図示のイーサネットケーブルを介して有線LAN106に接続されている。その場合に、イーサネットケーブルの一端は、有線LANポート205に接続され、他端は、不図示のネットワークハブに接続される。   As shown in FIG. 2, both the CPU / MAC unit 202 and the RF unit 203 are configured in the electronic circuit unit 201. An antenna 206 for transmitting and receiving radio waves is connected to the RF unit 203. The CPU / MAC unit 202 is connected to the operation / display unit 204, the RF unit 203, and the wired LAN port 205. The access point 102 is connected to the wired LAN 106 via an Ethernet cable (not shown). In this case, one end of the Ethernet cable is connected to the wired LAN port 205, and the other end is connected to a network hub (not shown).

図3は、メールサーバ103とプリントサーバ104の内部構成を示すブロック図である。本実施例においては、一般的なPC等の情報処理装置が、メールサーバ103及びプリントサーバ104として用いられる。メールサーバ103とプリントサーバ104はそれぞれ、CPU301、ROM302、RAM303、ネットワークインタフェースコントローラ(NIC)304を含む。各部は、バス309を介して相互に接続されている。また、キーボードコントローラ(KBC)305、ディスクコントローラ(DKC)306、ローカルインタフェースコントローラ(LIC)307、CRTコントローラ(CRTC)308もバス309を介して相互に接続されている。   FIG. 3 is a block diagram showing the internal configuration of the mail server 103 and the print server 104. In this embodiment, a general information processing apparatus such as a PC is used as the mail server 103 and the print server 104. Each of the mail server 103 and the print server 104 includes a CPU 301, a ROM 302, a RAM 303, and a network interface controller (NIC) 304. Each unit is connected to each other via a bus 309. A keyboard controller (KBC) 305, a disk controller (DKC) 306, a local interface controller (LIC) 307, and a CRT controller (CRTC) 308 are also connected to each other via a bus 309.

ネットワークインタフェースコントローラ(NIC)304には、例えば上述のイーサネットケーブルが接続される。キーボードコントローラ(KBC)305には、キーボード311およびポインティングデバイス312が接続される。ディスクコントローラ(DKC)306には、ハードディスク(HD)310が接続される。ローカルインタフェースコントローラ(LIC)307には、USB等を介して周辺機器が接続される。CRTコントローラ(CRTC)308には、CRTディスプレイ313が接続される。ROM302には、基本I/Oプログラムやオペレーティングシステム(OS)等が記憶されている。CPU301は、OSに基づき、各種アプリケーションプログラムの管理や実行を行う。   For example, the above-described Ethernet cable is connected to the network interface controller (NIC) 304. A keyboard 311 and a pointing device 312 are connected to the keyboard controller (KBC) 305. A hard disk (HD) 310 is connected to the disk controller (DKC) 306. A peripheral device is connected to the local interface controller (LIC) 307 via a USB or the like. A CRT display 313 is connected to the CRT controller (CRTC) 308. The ROM 302 stores a basic I / O program, an operating system (OS), and the like. The CPU 301 manages and executes various application programs based on the OS.

プリントサーバ104のハードディスク(HD)310には、本実施例の動作を実現するための携帯端末印刷アプリケーションや各種アプリケーションプログラム、プリントサーバ104がプリンタを制御可能とするためのプリンタドライバ等が記憶されている。ここで、携帯端末印刷アプリケーションとは、図6に示すような携帯端末から添付ファイルの印刷を可能とする印刷システムの動作を実現するためのアプリケーションである。プリントサーバ104のハードディスク310に記憶された携帯端末印刷アプリケーションプログラムは、例えば、図7に示すような処理も実現する。プリントサーバ104は、メールクライアント機能やプリンタ制御機能を有しており、それらの機能も用いることによって、電子メールの送受信や電子メールの添付ファイルの印刷を実行することができる。メールサーバ103のメールサーバ機能については、図5を参照しながら説明する。   The hard disk (HD) 310 of the print server 104 stores a portable terminal printing application and various application programs for realizing the operation of this embodiment, a printer driver for enabling the print server 104 to control the printer, and the like. Yes. Here, the portable terminal printing application is an application for realizing the operation of a printing system that enables printing of an attached file from a portable terminal as shown in FIG. The portable terminal printing application program stored in the hard disk 310 of the print server 104 also realizes processing as shown in FIG. The print server 104 has a mail client function and a printer control function, and by using these functions, it is possible to execute transmission / reception of e-mail and printing of attached files of e-mail. The mail server function of the mail server 103 will be described with reference to FIG.

図4は、プリンタ105の内部構成を示すブロック図である。コントローラ部401は、ネットワークインタフェース部403やローカルインタフェース部406を介して受信した印刷データを印刷処理する。コントローラ部401は、不図示のCPUと、主に印刷データをエンジン部411に渡すASIC402とを含む。また、操作部408は、ユーザにプリンタでの印刷状態を表示するとともに、ユーザからの指示操作を受付ける。ROM409は、CPUによって実行される各種プログラムを記憶する。RAM410は、印刷データを印刷処理する場合の画像展開領域やCPUのワーク領域として用いられる。また、ネットワークインタフェース部403は、イーサネットやUSB等を介してプリントサーバ104等と通信を行う。ローカルインタフェースコントローラ(LIC)406には、USB等を介して周辺機器が接続される。また、エンジンインタフェース部407は、印刷処理済みの印刷データをエンジン部411に送る。また、エンジン部411は、その送られた印刷データに基づき用紙等の記録媒体に印刷するよう記録ヘッド等の各印刷機構を制御する。尚、プリンタとは、少なくとも印刷機能を備える、複合機、FAX装置等のあらゆる装置を含むものである。
図5は、メールサーバ103を中心とする電子メール送受信動作を説明するための図である。まず、メールサーバ103が電子メールを受信する動作を説明する。メールサーバ103の内部では、SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)サーバ501とPOP(Post Office Protocol)サーバ502とが動作する。携帯端末機器101は、電子メールアプリケーションにより電子メールをメールサーバ103に送信する。送信された電子メールは、不図示のアクセスポイント102を介して、有線LAN106に接続されているメールサーバ103で受信される。電子メールの送信において、携帯端末機器101の電子メールアプリケーションは、予め定められたメールサーバ103のメールアドレス(宛先)を指定する。例えば、そのメールアドレスは、「USER@mailprint.xx.jp」のように指定される。電子メールを受信したメールサーバ103は、メールサーバ103のハードディスク503(図3に示すハードディスク310に対応)に電子メールを格納する。
FIG. 4 is a block diagram illustrating the internal configuration of the printer 105. The controller unit 401 prints print data received via the network interface unit 403 or the local interface unit 406. The controller unit 401 includes a CPU (not shown) and an ASIC 402 that mainly passes print data to the engine unit 411. In addition, the operation unit 408 displays a printing state on the printer to the user and accepts an instruction operation from the user. The ROM 409 stores various programs executed by the CPU. The RAM 410 is used as an image development area or a CPU work area when print data is printed. The network interface unit 403 communicates with the print server 104 and the like via Ethernet, USB, or the like. A peripheral device is connected to the local interface controller (LIC) 406 via a USB or the like. Also, the engine interface unit 407 sends print data that has undergone print processing to the engine unit 411. The engine unit 411 controls each printing mechanism such as a recording head to print on a recording medium such as paper based on the sent print data. Note that the printer includes all devices having at least a printing function, such as a multifunction peripheral and a FAX device.
FIG. 5 is a diagram for explaining an electronic mail transmission / reception operation centered on the mail server 103. First, an operation in which the mail server 103 receives an email will be described. Inside the mail server 103, an SMTP (Simple Mail Transfer Protocol) server 501 and a POP (Post Office Protocol) server 502 operate. The mobile terminal device 101 transmits an email to the mail server 103 by an email application. The transmitted electronic mail is received by the mail server 103 connected to the wired LAN 106 via the access point 102 (not shown). In the transmission of the e-mail, the e-mail application of the mobile terminal device 101 designates a predetermined mail address (destination) of the mail server 103. For example, the mail address is specified as “USER@mailprint.xx.jp”. The mail server 103 that has received the e-mail stores the e-mail on the hard disk 503 of the mail server 103 (corresponding to the hard disk 310 shown in FIG. 3).

次に、プリントサーバ104がメールサーバ103から電子メールを受信する動作を説明する。プリントサーバ104は、携帯印刷アプリケーションの動作に従って、メールサーバ103のPOPサーバ502に対して、携帯端末機器101から印刷要求された電子メール受信の有無を確認するために、メールサーバ103にポーリングを行なう。その際に、プリントサーバ104は、予め定められたメールアドレス(宛先)を指定する。また、ポーリングの間隔は、携帯印刷アプリケーションによって任意に設定される。   Next, an operation in which the print server 104 receives an email from the mail server 103 will be described. The print server 104 polls the mail server 103 to confirm whether or not the POP server 502 of the mail server 103 has received an e-mail requested to be printed from the portable terminal device 101 in accordance with the operation of the portable print application. . At that time, the print server 104 designates a predetermined mail address (destination). The polling interval is arbitrarily set by the mobile printing application.

メールサーバ103のPOPサーバ502は、プリントサーバ104からのポーリングによるアクセスに対してユーザ名とパスワードを要求する。ここで、正しいユーザ名とパスワードであることが確認されると、メールサーバ103に蓄積された電子メールのうちプリントサーバ104宛て、即ち上述のプリントサーバ104により指定されたメールアドレス宛ての電子メールの有無を返信する。メールサーバ103のPOPサーバ502は、POPサーバ502に蓄積された電子メールがあった場合には、その電子メールをプリントサーバ104に送信する。その後、プリントサーバ104は、メールサーバ103から電子メールを取得することができる。また、図5の場合と逆に、電子メールの送信元がプリントサーバ104であり、電子メールの受信先が携帯端末機器101である場合もある。その場合にも、上述と同様にメールサーバ103が動作して、プリントサーバ104から携帯端末機器101に電子メールを送信することができる。   The POP server 502 of the mail server 103 requests a user name and password for polling access from the print server 104. If it is confirmed that the user name and password are correct, the e-mail addressed to the print server 104 out of the e-mails stored in the mail server 103, that is, the e-mail addressed to the e-mail address designated by the print server 104 described above is stored. Returns presence or absence. When there is an email stored in the POP server 502, the POP server 502 of the mail server 103 transmits the email to the print server 104. Thereafter, the print server 104 can acquire an e-mail from the mail server 103. In contrast to the case of FIG. 5, there is a case where the e-mail transmission source is the print server 104 and the e-mail reception destination is the mobile terminal device 101. Even in this case, the mail server 103 operates in the same manner as described above, and an electronic mail can be transmitted from the print server 104 to the mobile terminal device 101.

以下、図6を参照しながら、携帯端末機器101が印刷を所望するファイルが添付された電子メールを送信し、プリンタ105で印刷されるまでの処理の流れを説明する。まず、S601において、携帯端末機器101の電子メールアプリケーションは、ユーザが印刷を所望するファイルを電子メールに添付し、その電子メールを送信する。図12は、電子メールアプリケーションにより表示制御された結果、携帯端末機器101の表示画面に表示された、印刷指示する電子メールの送信画面の一例を示す図である。図12に示すように、宛先欄にはユーザにより、例えば「USER@mailprint.xx.jp」というように入力される。また、件名欄には、ファイルの印刷を行うプリンタのプリンタ名が入力される。ここで、プリンタ名は、件名欄ではなく、本文に入力されるようにしても良い。例えば、件名欄には「LBP100」のように入力される。   Hereinafter, the flow of processing from when the mobile terminal device 101 transmits an e-mail attached with a file desired to be printed until it is printed by the printer 105 will be described with reference to FIG. First, in step S601, the electronic mail application of the mobile terminal device 101 attaches a file that the user desires to print to the electronic mail, and transmits the electronic mail. FIG. 12 is a diagram illustrating an example of an e-mail transmission screen for instructing printing, which is displayed on the display screen of the mobile terminal device 101 as a result of display control by the e-mail application. As shown in FIG. 12, the destination field is input by the user, for example, “USER@mailprint.xx.jp”. In the subject field, the printer name of the printer that prints the file is input. Here, the printer name may be input in the text instead of the subject field. For example, “LBP100” is entered in the subject field.

ユーザが電子メールの送信動作を行うと、電子メールは、無線LANを介してアクセスポイント102に送信される。   When the user performs an e-mail transmission operation, the e-mail is transmitted to the access point 102 via the wireless LAN.

S611において、アクセスポイント102は、携帯端末機器101から送信された電子メールを無線LANを介して受信する。具体的には、電子メールを示す無線信号がアンテナ206から入力される。無線信号は、RF部203でアナログ信号からデジタル信号に変換される。その後、CPU/MAC部202は、変換されたデジタル信号から電子メールの宛先や経路を解析し、有線LANポート205を介して有線LAN106上に送信する。S612において、アクセスポイント102は、有線LAN106を介してメールサーバ103のSMTPサーバ501に電子メールを送信する。S621において、メールサーバ103は、電子メールを受信し、S622において、その電子メールを添付ファイルとともにハードディスク310に格納する。   In step S611, the access point 102 receives the electronic mail transmitted from the mobile terminal device 101 via the wireless LAN. Specifically, a radio signal indicating an e-mail is input from the antenna 206. The radio signal is converted from an analog signal to a digital signal by the RF unit 203. Thereafter, the CPU / MAC unit 202 analyzes the destination and route of the e-mail from the converted digital signal, and transmits it to the wired LAN 106 via the wired LAN port 205. In step S <b> 612, the access point 102 transmits an e-mail to the SMTP server 501 of the mail server 103 via the wired LAN 106. In S621, the mail server 103 receives the e-mail, and in S622, the e-mail is stored in the hard disk 310 together with the attached file.

この時点で、S631において、プリントサーバ104は、一定の時間間隔でメールサーバ103のPOPサーバ502に対してポーリングを行っている。ポーリング動作については、図5において説明したとおりである。次に、S623において、メールサーバ103は、プリントサーバ104からのポーリングの有無を判定する。ここで、ポーリングがあると判定された場合には、S624において、メールサーバ103のPOPサーバ502は、プリントサーバ104から指定されたメールアドレス(宛先)に該当する電子メールとその添付ファイルとをプリントサーバ104に送信する。S632において、プリントサーバ104は電子メールを受信すると、S633において、電子メールの添付ファイルを解析する。解析の結果、S634において、プリントサーバ104は、その添付ファイルが印刷対象のファイルであるか否かを判定する。ここで、印刷対象のファイルであると判定された場合には、S635において、プリントサーバ104は、電子メールの添付ファイルをプリンタ105で印刷処理可能な印刷データに展開し、プリンタ105に送信する。   At this time, in S631, the print server 104 polls the POP server 502 of the mail server 103 at regular time intervals. The polling operation is as described in FIG. In step S <b> 623, the mail server 103 determines whether there is polling from the print server 104. If it is determined that there is polling, the POP server 502 of the mail server 103 prints the e-mail corresponding to the e-mail address (destination) designated by the print server 104 and its attached file in S624. Send to server 104. In step S632, when the print server 104 receives the electronic mail, in step S633, the print server 104 analyzes the attached file of the electronic mail. As a result of the analysis, in step S634, the print server 104 determines whether the attached file is a file to be printed. If it is determined that the file is to be printed, the print server 104 expands the attached file of the e-mail into print data that can be printed by the printer 105 and transmits it to the printer 105 in step S635.

なお、本実施例においては、S633でプリントサーバ104がファイルを解析するまで、電子メールに添付されたファイルを「添付ファイル」という。一方、S633でプリントサーバ104が解析した後、プリンタ105で印刷処理可能なデータに展開したデータを「印刷データ」という。S631〜S635の処理については、図7を参照しながら詳細に説明する。S641において、プリンタ105は、プリントサーバ104から印刷データを受信し、S642において、プリンタ105は、その印刷データに基づいて、用紙等の記録媒体に印刷する。   In the present embodiment, the file attached to the e-mail is referred to as “attached file” until the print server 104 analyzes the file in S633. On the other hand, after the print server 104 analyzes in S633, the data developed into data that can be processed by the printer 105 is referred to as “print data”. The processing of S631 to S635 will be described in detail with reference to FIG. In step S641, the printer 105 receives print data from the print server 104. In step S642, the printer 105 prints on a recording medium such as paper based on the print data.

プリンタ105において、定着器エラーや、用紙切れ/用紙詰まり等のエラーが発生した場合や、大量に印刷処理中のために次の印刷処理ができない場合には、プリントサーバ104は、プリンタ105に印刷データを送信することができない。そのような場合には、プリントサーバ104に保留中の印刷処理をキャンセルして、他のプリンタに送信するか、もしくはプリンタ105の復帰後に再度送信する必要がある。   In the printer 105, when an error such as a fixing device error or out of paper / paper jam occurs, or when the next print processing cannot be performed due to a large amount of print processing, the print server 104 prints to the printer 105. The data cannot be sent. In such a case, it is necessary to cancel the pending print processing in the print server 104 and send it to another printer, or send it again after the printer 105 returns.

本実施例においては、携帯端末機器101から印刷処理のキャンセルを可能とするために、プリントサーバ104は、送信元の電子メールアドレスと印刷処理情報とを関連付けて管理する。図10は、プリントサーバ104において管理される、送信元の電子メールアドレスと印刷処理情報とを関連付ける情報テーブルの一例を示す図である。プリントサーバ104は電子メールを受信し、携帯端末機器101からの通常の印刷要求メールであることを認識すると、その電子メールから印刷対象の添付ファイルを抽出する。そして、送信元の電子メールアドレス1001、添付ファイルのファイル名1002、電子メールの送信時間1003、メッセージID1004を相互に関連付けて登録する。電子メールの送信時間1003とメッセージID1004は、電子メールの送信時に、電子メールのヘッダに固有に割り振られるものであり、それゆえ、電子メールのヘッダ情報から抽出される。送信時間1003及びメッセージID1004は、送信元を特定する場合に用いられる。   In this embodiment, the print server 104 associates and manages the e-mail address of the transmission source and the print processing information so that the print processing can be canceled from the mobile terminal device 101. FIG. 10 is a diagram illustrating an example of an information table that is managed in the print server 104 and associates an e-mail address of a transmission source with print processing information. When the print server 104 receives the e-mail and recognizes that it is a normal print request mail from the portable terminal device 101, the print server 104 extracts an attached file to be printed from the e-mail. Then, the source e-mail address 1001, the file name 1002 of the attached file, the e-mail transmission time 1003, and the message ID 1004 are registered in association with each other. The e-mail transmission time 1003 and the message ID 1004 are uniquely assigned to the e-mail header at the time of e-mail transmission, and are therefore extracted from the e-mail header information. The transmission time 1003 and the message ID 1004 are used when specifying the transmission source.

本実施例においては、添付ファイル名1002、電子メールの送信時間1003、メッセージID1004の他に、他の情報も一緒に管理するようにしても良い。又は、電子メールを一意に特定できる情報であれば、メッセージIDや電子メールの送信時間に代えて、別の情報を管理するようにしても構わない。なお、図10に示す各印刷処理情報は、印刷完了後やジョブのキャンセル処理の完了後に、図10のテーブルから消去される。   In this embodiment, in addition to the attached file name 1002, the e-mail transmission time 1003, and the message ID 1004, other information may be managed together. Alternatively, other information may be managed instead of the message ID and the e-mail transmission time as long as the information can uniquely identify the e-mail. Each print processing information shown in FIG. 10 is deleted from the table of FIG. 10 after the printing is completed or after the job cancellation processing is completed.

携帯端末機器101から送信済みの電子メールによる印刷処理要求を携帯端末機器101からキャンセル要求する場合には、図13に示すように、携帯端末機器101から送信済みの電子メールの送信履歴を用いて、キャンセル指示メールを作成する。つまり、送信済みの電子メールを再編集し、その電子メールの件名欄に印刷処理要求した「プリンタ名」に「キャンセル」の用語を加えた「プリンタ名−キャンセル」として送信する。携帯端末機器101から送信された電子メールは、メールサーバ103を介して、プリントサーバ104に送信される。プリントサーバ104は、件名欄に入力された「プリンタ名−キャンセル」から、所定のプリンタへの印刷処理要求をキャンセルするキャンセル要求であることを認識し、その電子メールを解析する。ここでの解析とは、その電子メールについての、送信元の電子メールアドレス1001、添付ファイルのファイル名1002を取得することである。それらの取得された情報を、プリントサーバ104で管理される情報テーブルと照合し、同じ情報があるか否かを判定する。ここで、同じ情報があると判定された場合には、その該当する印刷処理要求をキャンセルする。ユーザが携帯端末機器101から任意の添付ファイルの印刷処理要求についてキャンセルする場合には、図14(a)に示すように、送信済みの電子メールの再編集時に、必要な添付ファイルのみを残す。図14(a)の例でいうならば、送信済みの電子メールでは、A1.jpgとA2.jpgが印刷処理要求されていたのであるが、印刷処理要求のキャンセル対象がA1.jpgの場合には、図14(a)に示すように編集される。   When a cancel request is issued from the mobile terminal device 101 for a print processing request by email transmitted from the mobile terminal device 101, the transmission history of the email transmitted from the mobile terminal device 101 is used as shown in FIG. Create a cancellation instruction email. That is, the e-mail that has already been sent is re-edited and sent as “printer name-cancel”, in which the term “cancel” is added to the “printer name” requested for print processing in the subject field of the e-mail. An e-mail transmitted from the mobile terminal device 101 is transmitted to the print server 104 via the mail server 103. The print server 104 recognizes that it is a cancel request for canceling a print processing request to a predetermined printer from “printer name-cancel” input in the subject field, and analyzes the e-mail. The analysis here is to acquire the source e-mail address 1001 and the attached file name 1002 for the e-mail. The acquired information is checked against an information table managed by the print server 104 to determine whether there is the same information. If it is determined that there is the same information, the corresponding print processing request is canceled. When the user cancels the print processing request for an arbitrary attached file from the mobile terminal device 101, as shown in FIG. 14A, only the necessary attached file is left when the sent electronic mail is re-edited. In the example of FIG. 14A, in the transmitted email, A1. jpg and A2. jpg has been requested for print processing, but the cancel target of the print processing request is A1. In the case of jpg, editing is performed as shown in FIG.

上記では、件名欄に「プリンタ名−キャンセル」と入力すると説明したが、電子メールの本文中に「キャンセル」の用語を記載するようにしても良い。また、送信済みの電子メールを再編集するので、前回の送信時間とメッセージIDをそのまま送信し、その情報に基づいて該当する印刷処理要求をキャンセルするようにしても良い。また、電子メールアドレスに対して複数の添付ファイルが添付されている場合に、それら複数の添付ファイルの印刷処理要求を全てキャンセルしたいときには、件名欄に「プリンタ名−キャンセル」と入力して、添付ファイルを添付せずに(添付ファイルを削除して)送信するようにしても良い。また、図14(b)に示すように、電子メールの本文中で、全ての添付ファイルの印刷処理要求をキャンセルする旨を入力して送信するようにしても良い。   In the above description, “printer name-cancel” is input in the subject field. However, the term “cancel” may be described in the body of the e-mail. Further, since the transmitted e-mail is re-edited, the previous transmission time and the message ID may be transmitted as they are, and the corresponding print processing request may be canceled based on the information. Also, when multiple attachments are attached to an email address, if you want to cancel all print processing requests for these attachments, enter “Printer Name-Cancel” in the subject field and attach You may make it transmit without attaching a file (deleting an attached file). Further, as shown in FIG. 14 (b), in the body of the e-mail, a message indicating that the print processing request for all attached files is canceled may be input and transmitted.

プリンタ105において、定着器エラーや用紙切れ/用紙詰まり等のエラーが発生した場合や、大量の印刷処理中のために次の印刷処理ができない場合には、プリントサーバ104は、プリンタ105に印刷データを送信することができない。そのような場合には、プリントサーバ104に保留中の印刷処理をキャンセルし、他のプリンタに送信するか、もしくはプリンタ105の復帰後に再度送信する必要がある。本実施例では、その場合に、プリントサーバ104から、保留状態とされた印刷処理要求の要求元である携帯端末機器101に電子メールで通知する。その電子メールには、指定されたプリンタで印刷不可である旨の通知と共に、キャンセルするか否かの確認通知や、代替のプリンタ候補がある場合にはそのプリンタ名等の情報が記述される。   If an error such as a fixing device error or out of paper / paper jam occurs in the printer 105, or if the next print processing cannot be performed because of a large amount of print processing, the print server 104 sends print data to the printer 105. Cannot be sent. In such a case, it is necessary to cancel the pending print processing in the print server 104 and send it to another printer, or send it again after the printer 105 returns. In this embodiment, in this case, the print server 104 notifies the portable terminal device 101 that is the request source of the print processing request put on hold by e-mail. The e-mail includes a notification that printing cannot be performed with the designated printer, a confirmation notification as to whether or not to cancel, and information such as the printer name when there are alternative printer candidates.

図11は、プリントサーバ104から携帯端末機器101に返信された電子メール(通知メール)の一例を示す図である。電子メールの本文中には、指定のプリンタに問題があり印刷できなかった旨や、キャンセルするか否かの内容、代替プリンタがある場合にはそのプリンタ名の通知が記述されている。ユーザが電子メールの本文中の斜線部を選択(クリック等)すると、印刷処理要求をキャンセルするための電子メールを自動的に作成し、ユーザは、その電子メールを送信することにより、印刷処理要求をキャンセル可能である。また、図15に示すように、プリントサーバ104から携帯端末機器101に返信された電子メールにおいて、ユーザが本文中の斜線部をクリックすると、プリントサーバ104で管理していた情報が入力された電子メールを自動的に作成するようにしても良い。ユーザは、その電子メールを送信することにより、印刷処理要求のキャンセルが可能となる。   FIG. 11 is a diagram illustrating an example of an e-mail (notification mail) returned from the print server 104 to the mobile terminal device 101. In the body of the e-mail, information indicating that the designated printer has a problem and printing could not be performed, whether or not to cancel, and notification of the printer name if there is an alternative printer are described. When the user selects (clicks, etc.) the shaded portion in the body of the e-mail, an e-mail for canceling the print process request is automatically created, and the user sends a print process request by sending the e-mail. Can be canceled. Further, as shown in FIG. 15, when the user clicks the hatched portion in the body of the e-mail returned from the print server 104 to the mobile terminal device 101, the information managed by the print server 104 is input. An email may be automatically created. The user can cancel the print processing request by sending the e-mail.

次に図7を参照しながら、プリントサーバ104上で実行されるS631〜S635の処理を詳細に説明する。図7に示す処理は、例えば、CPU301により実行される。まず、S701において、プリントサーバ104はメールサーバ103から電子メールをポーリング等により受信する。S702において、CPU301は、電子メールの受信が成功したか否かを判定する。ここで、電子メールの受信が成功しなかったと判定された場合には、図7に示す本処理を終了する。一方、S702で電子メールの受信が成功したと判定された場合には、S710に進む。S710において、CPU301は、受信した電子メールが印刷処理要求をキャンセルするための電子メールであるか否かを判定する。CPU301は、例えば、電子メールの件名欄に印刷処理要求をキャンセルする旨の記述があるか否かに基づいて判定する。電子メールの件名欄にキャンセルする旨の記述がある場合には、CPU301は、印刷処理要求をキャンセルするための電子メールであると判定し、S712に進む。S712において、図10に示す印刷処理管理テーブルにより、送信元の電子メールアドレスに対応する印刷処理情報(即ち、印刷処理要求)を検索する。   Next, the processing of S631 to S635 executed on the print server 104 will be described in detail with reference to FIG. The process illustrated in FIG. 7 is executed by the CPU 301, for example. First, in step S701, the print server 104 receives an email from the mail server 103 by polling or the like. In step S <b> 702, the CPU 301 determines whether the e-mail has been successfully received. If it is determined that the e-mail has not been successfully received, the process shown in FIG. 7 ends. On the other hand, if it is determined in S702 that the e-mail has been successfully received, the process proceeds to S710. In step S <b> 710, the CPU 301 determines whether the received electronic mail is an electronic mail for canceling the print processing request. For example, the CPU 301 makes a determination based on whether or not there is a description to cancel the print processing request in the subject field of the e-mail. If there is a description to cancel in the subject column of the e-mail, the CPU 301 determines that the e-mail is for canceling the print processing request, and proceeds to S712. In step S712, the print processing management table shown in FIG. 10 is used to search for print processing information (that is, a print processing request) corresponding to the source e-mail address.

ここで、検索に使用する情報としては、電子メールアドレス、添付ファイル名、送信日時、又はメッセージIDの情報を使用する。例えば、携帯端末機器101から印刷ジョブをキャンセルする旨の電子メールを受信すると、添付ファイルがある場合には、送信元の電子メールアドレスと対応付けされた該当のファイル名があるか否かを検索する。また、電子メールの本文中に送信時のメッセージIDが入力されている場合には、送信元の電子メールアドレスと対応付けされた該当のメッセージIDがあるか否かを検索する。若しくは、電子メールにある複数の情報の組み合わせで検索するようにしても良い。尚、検索に用いる情報はこれに限らず、その他の情報が用いられてもよい。   Here, as information used for the search, information on an e-mail address, an attached file name, a transmission date and time, or a message ID is used. For example, when an e-mail for canceling a print job is received from the mobile terminal device 101, if there is an attached file, a search is made as to whether there is a corresponding file name associated with the e-mail address of the transmission source. To do. If the message ID at the time of transmission is entered in the body of the e-mail, it is searched whether there is a corresponding message ID associated with the e-mail address of the transmission source. Or you may make it search with the combination of the some information in an email. The information used for the search is not limited to this, and other information may be used.

S713において、CPU301は、S712での検索処理において該当の印刷処理要求が検索されたか否かを判定する。ここで、該当の印刷処理要求があると判定された場合には、S714に進み、該当の印刷処理要求をキャンセルする。また、S713において、該当の印刷処理要求がないと判定された場合には、既に印刷処理されたことが想定されるので、S715に進み、送信元の電子メールアドレスに対して、印刷処理済の可能性がある旨を送信元に電子メールにより通知する。   In step S713, the CPU 301 determines whether a corresponding print processing request has been searched in the search processing in step S712. If it is determined that there is a corresponding print processing request, the process advances to step S714 to cancel the corresponding print processing request. If it is determined in S713 that there is no corresponding print processing request, it is assumed that the print processing has already been performed. Therefore, the process proceeds to S715, and the print processing has been performed on the transmission source e-mail address. Notify the sender by e-mail of the possibility.

S710において、受信した電子メールの件名欄に印刷処理要求をキャンセルする旨の記述がない場合には、S711に進み、CPU301は、電子メールの本文中にキャンセルする旨の要求が記述されているか否かを判定する。ここで、電子メールの本文中に、キャンセルする旨の要求が記述されていると判定された場合には、S712に進む。一方、印刷処理要求をキャンセルする旨の記述がないと判定された場合には、S703に進み、通常の印刷処理要求の電子メールとみなして処理される。S703において、CPU301は、電子メールの添付ファイルを抽出する。S704において、CPU301は、電子メールの添付ファイルの抽出が成功したか否かを判定する。S704で添付ファイルの抽出が成功したと判定された場合には、CPU301は、DKC306を制御してHD310に添付ファイルを格納する。さらに、送信元の電子メールアドレス、送信時間、メッセージIDも抽出し、印刷処理情報として相互に対応付けされ、図10のテーブルとして管理される。S704で抽出が成功しなかったと判定された場合には、その旨の処理結果ログを生成する。S709において、CPU301は、その処理結果ログをCRTC308を制御することによりCRT313に表示する。CPU301は、同時に、処理結果ログをHD310に格納する。処理結果ログは、例えば、ユーザがトラブルシューティングのために利用することができる。   In S710, if there is no description to cancel the print processing request in the subject field of the received e-mail, the process proceeds to S711, and the CPU 301 determines whether or not a request to cancel is described in the body of the e-mail. Determine whether. If it is determined that the request for cancellation is described in the body of the e-mail, the process proceeds to S712. On the other hand, if it is determined that there is no description to cancel the print processing request, the process advances to step S703 and is processed as an ordinary print processing request e-mail. In step S703, the CPU 301 extracts an email attachment file. In step S <b> 704, the CPU 301 determines whether extraction of the attached file of the e-mail is successful. If it is determined in step S704 that the attachment file has been successfully extracted, the CPU 301 controls the DKC 306 to store the attachment file in the HD 310. Further, the sender's e-mail address, transmission time, and message ID are also extracted, correlated as print processing information, and managed as a table in FIG. If it is determined in S704 that the extraction has not succeeded, a processing result log to that effect is generated. In step S <b> 709, the CPU 301 displays the processing result log on the CRT 313 by controlling the CRTC 308. At the same time, the CPU 301 stores the processing result log in the HD 310. The processing result log can be used by a user for troubleshooting, for example.

S705において、CPU301は、デフォルトプリンタの設定を、受信した電子メールの件名欄に記述された「プリンタ名」に対応するプリンタに切り替える。S706において、CPU301は、デフォルトプリンタの設定の切り替えが成功したか否かを判定する。S706で成功したと判定された場合には、S707に進み、CPU301は、添付ファイルを印刷処理する。一方、S706で成功しなかったと判定された場合には、CPU301は、その旨の処理結果ログを生成する。CPU301は、その処理結果ログをCRTC308を制御することによりCRT313に表示する。CPU301は、同時に、その処理結果ログをHD310に格納する。S707において、CPU301は、添付ファイルの拡張子を参照して、HD310に格納されているアプリケーションを起動し、そのアプリケーションの印刷機能を用いて印刷処理する。例えば、プリントサーバ104は、電子メールに添付されたファイルの拡張子と、プリントサーバ104内に実装されているアプリケーションとが予め対応付けられた、図8に示すようなテーブルを保持している。CPU301は、各拡張子に対応付けられたアプリケーションの印刷機能を起動することで、添付ファイルの印刷処理を実行する。また、CPU301は、S705で取得された出力先のプリンタ名に対応付けられたプリンタドライバを起動することにより、添付ファイルに基づいて印刷データを生成してRAM303に展開し、電子メールの件名欄で記述されたプリンタに送信して、当該印刷データに基づいて印刷を行うよう指示する(印刷制御の一例)。なお、プリンタドライバと電子メールの件名欄に記載の「プリンタ名」とは、例えば図9に示すようなテーブルで対応付けられている。CPU301は、例えば、新しいプリンタが有線LAN106やプリントサーバ104のローカルインタフェースに接続された場合に、新しいプリンタに対応するプリンタドライバとプリンタ名の情報を、図9に示すテーブルに随時追加していく。尚、プリンタ名は、プリンタを特定する識別子の一例であり、この他にもプリンタを特定することができる情報であれば、IPアドレス等の情報が用いられても構わない。その場合、図9のテーブルでは、IPアドレス等の情報が、プリンタドライバと対応付けて管理されることになる。   In step S <b> 705, the CPU 301 switches the default printer setting to a printer corresponding to “printer name” described in the subject field of the received e-mail. In step S <b> 706, the CPU 301 determines whether the default printer setting has been successfully switched. If it is determined in step S706 that the process has succeeded, the process advances to step S707, and the CPU 301 prints the attached file. On the other hand, if it is determined in S706 that the process has not succeeded, the CPU 301 generates a processing result log to that effect. The CPU 301 displays the processing result log on the CRT 313 by controlling the CRTC 308. At the same time, the CPU 301 stores the processing result log in the HD 310. In step S <b> 707, the CPU 301 refers to the extension of the attached file, activates the application stored in the HD 310, and performs print processing using the print function of the application. For example, the print server 104 holds a table as shown in FIG. 8 in which an extension of a file attached to an e-mail is associated with an application installed in the print server 104 in advance. The CPU 301 activates the printing function of the application associated with each extension to execute the attached file printing process. In addition, the CPU 301 activates the printer driver associated with the output destination printer name acquired in step S <b> 705, thereby generating print data based on the attached file and expanding the print data in the RAM 303. It transmits to the described printer and instructs to perform printing based on the print data (an example of print control). The printer driver and “printer name” described in the subject field of the e-mail are associated with each other in a table as shown in FIG. 9, for example. For example, when a new printer is connected to the wired LAN 106 or the local interface of the print server 104, the CPU 301 adds information about the printer driver and printer name corresponding to the new printer to the table shown in FIG. Note that the printer name is an example of an identifier that identifies a printer, and other information such as an IP address may be used as long as the information can identify a printer. In this case, in the table of FIG. 9, information such as an IP address is managed in association with the printer driver.

S722において、CPU301は、添付ファイルの印刷処理が完了したか否かの印刷結果を判定する。ここで、添付ファイルの印刷が完了したと判定された場合には、S708に進み、CPU301は、デフォルトプリンタの設定を元に戻す。S709において、CPU301は、その旨の処理結果ログを生成する。CPU301は、その処理結果ログをCRTC308を制御することによりCRT313に表示する。CPU301は、同時に、その処理結果ログをHD310に格納する。   In step S <b> 722, the CPU 301 determines a print result indicating whether or not the attached file print processing has been completed. If it is determined that the attached file has been printed, the process advances to step S708, and the CPU 301 restores the default printer setting. In S709, the CPU 301 generates a processing result log to that effect. The CPU 301 displays the processing result log on the CRT 313 by controlling the CRTC 308. At the same time, the CPU 301 stores the processing result log in the HD 310.

S722で添付ファイルの印刷が完了しなかったと判定された場合には、プリンタ105に印刷が完了できなかった何らかの問題が発生したことが想定される。従って、S716において、CPU301は、プリンタ105にステータス情報を要求して取得し、そのステータス情報に基づいてプリンタ105にエラーが発生しているか否かを判定する。S717において、CPU301は、印刷処理の待ち時間が所定時間を経過したか否か(即ち、所定時間内に印刷処理されたか否か)を判定する。ここで、所定時間を経過した(即ち、所定時間内に印刷処理されなかった)と判定された場合には、S718に進み、CPU301は、その印刷処理要求を保留状態とする。S716でエラーが発生していると判定された場合には、S717で所定時間を経過していない(即ち、所定時間内に印刷処理された)と判定される場合はなく、S718に必ず進む。S719において、CPU301は、図10のテーブルを参照して、印刷処理要求の電子メールの送信元の電子メールアドレスを検索する。S720において、プリントサーバ104に登録されている他のプリンタがある場合には代替プリンタの候補を検索し、S721において、印刷処理要求の電子メールの送信元に対して電子メールにより通知する。その際の電子メールとしては、図11や図15において説明したような電子メールが送信される(電子メール送信の一例)。   If it is determined in step S722 that printing of the attached file has not been completed, it is assumed that some problem has occurred in the printer 105 that has failed to complete printing. Accordingly, in S716, the CPU 301 requests and acquires status information from the printer 105, and determines whether an error has occurred in the printer 105 based on the status information. In step S <b> 717, the CPU 301 determines whether the waiting time for the printing process has passed a predetermined time (that is, whether the printing process has been performed within the predetermined time). If it is determined that the predetermined time has elapsed (that is, the printing process has not been performed within the predetermined time), the process advances to step S718, and the CPU 301 puts the print processing request on hold. If it is determined in S716 that an error has occurred, it is not determined in S717 that the predetermined time has not elapsed (that is, the printing process has been performed within the predetermined time), and the process always proceeds to S718. In step S719, the CPU 301 refers to the table in FIG. 10 to search for an e-mail address that is a transmission source of the print processing request e-mail. In S720, if there is another printer registered in the print server 104, a candidate for an alternative printer is searched, and in S721, notification is made by e-mail to the sender of the print processing request e-mail. As the e-mail at that time, the e-mail described with reference to FIGS. 11 and 15 is transmitted (an example of e-mail transmission).

S716でプリンタ105にエラーが発生していないと判定された場合には、プリンタ105で大量の印刷処理中のためにプリンタ105が印刷待ち状態であることが想定される。その場合にも、S717において、印刷処理待ち時間が所定時間を経過したか否かを判定する。ここで、所定時間を経過したと判定された場合には、S718に進み、その印刷処理要求を保留状態とする。以下、S718〜S721の処理が実行される。S717で所定時間を経過しなかったと判定された場合、即ち、所定時間内に印刷処理された場合には、S722で印刷成功と判定され、S708及びS709の処理が実行される。   If it is determined in S716 that no error has occurred in the printer 105, it is assumed that the printer 105 is waiting for printing because the printer 105 is performing a large amount of printing processing. Also in that case, in S717, it is determined whether or not the print processing waiting time has passed a predetermined time. If it is determined that the predetermined time has passed, the process advances to step S718 to place the print processing request on hold. Thereafter, the processing of S718 to S721 is executed. If it is determined in S717 that the predetermined time has not elapsed, that is, if the printing process is performed within the predetermined time, it is determined that the printing is successful in S722, and the processes of S708 and S709 are executed.

以上のように、本実施例においては、プリンタ105の構成を変更することなく、ユーザは、携帯端末機器101からプリンタ105への印刷処理要求をキャンセルすることができる。また、プリンタに不具合が発生した場合においても、ユーザは、携帯端末機器101から、送信済みの印刷ジョブをキャンセルすることができる。   As described above, in this embodiment, the user can cancel a print processing request from the mobile terminal device 101 to the printer 105 without changing the configuration of the printer 105. Further, even when a problem occurs in the printer, the user can cancel the transmitted print job from the mobile terminal device 101.

また、実施例では、プリンタ105を有線LAN106に直接接続する構成として説明したが、ローカルインタフェースしか持たないプリンタ105は、プリントサーバ104のLIC307とUSBケーブル等で接続することができる。そのような構成でも、本実施例において説明した処理を実行できることは言うまでもない。また、実施例では、メールサーバ103とプリントサーバ104は別々の情報処理装置として説明したが、メールサーバ103とプリントサーバ104を1つの情報処理装置として構成しても良い。メールサーバ機能とプリントサーバ機能をソフトウェアで実現する場合に、そのような構成が可能である。また、携帯端末機器101が電子メールを送信する通信回線として、本実施例では無線LANとして説明したが、携帯電話回線であっても良い。   In the embodiment, the printer 105 is directly connected to the wired LAN 106. However, the printer 105 having only a local interface can be connected to the LIC 307 of the print server 104 with a USB cable or the like. It goes without saying that the processing described in this embodiment can be executed even with such a configuration. In the embodiment, the mail server 103 and the print server 104 are described as separate information processing apparatuses. However, the mail server 103 and the print server 104 may be configured as one information processing apparatus. Such a configuration is possible when the mail server function and the print server function are realized by software. Further, in the present embodiment, a wireless LAN has been described as a communication line through which the mobile terminal device 101 transmits an e-mail, but a mobile phone line may be used.

本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又はコンピュータ読取可能な各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。   The present invention is also realized by executing the following processing. In other words, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various computer-readable storage media, and the computer of the system or apparatus (or CPU, MPU, etc.). This is a process of reading and executing a program.

Claims (9)

印刷対象のファイルが添付され、当該ファイルの印刷指示が記述された電子メールを受信する電子メール受信手段と、
前記電子メール受信手段により受信された前記電子メールに添付された前記ファイルをプリンタに送信し、前記ファイルを印刷するように前記プリンタを制御する印刷制御手段と、
前記ファイルの印刷結果を前記プリンタから取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された前記ファイルの印刷結果が印刷完了できなかった旨を示す場合には、当該ファイルの印刷をキャンセル可能であることを通知する通知メールを、前記電子メールの送信元に送信する電子メール送信手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。
An e-mail receiving means for receiving an e-mail to which a file to be printed is attached and a print instruction for the file is described;
Print control means for transmitting the file attached to the e-mail received by the e-mail receiving means to a printer and controlling the printer to print the file;
Obtaining means for obtaining a print result of the file from the printer;
If the print result of the file acquired by the acquisition means indicates that the print could not be completed, a notification mail notifying that the print of the file can be canceled is sent to the sender of the e-mail E-mail sending means to
An information processing apparatus comprising:
前記電子メール受信手段が、前記電子メール送信手段により送信された前記通知メールに対応するキャンセル指示が記述されたキャンセル指示メールを受信すると、前記印刷制御手段は前記ファイルの印刷をキャンセルする、ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。   When the e-mail receiving unit receives a cancel instruction mail describing a cancel instruction corresponding to the notification mail transmitted by the e-mail transmitting unit, the print control unit cancels printing of the file. The information processing apparatus according to claim 1. 前記電子メール受信手段が前記電子メールを受信すると、当該受信した前記電子メールの送信元と前記ファイルとを対応付けて保持する保持手段、をさらに有し、
前記電子メール受信手段が前記通知メールに対応する前記キャンセル指示メールを受信すると、前記印刷制御手段は、当該電子メールの送信元に対応付けられ、前記保持手段により保持された前記ファイルの印刷をキャンセルする、
ことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
When the e-mail receiving unit receives the e-mail, the e-mail receiving unit further includes a holding unit that holds the transmission source of the received e-mail and the file in association with each other,
When the e-mail receiving unit receives the cancel instruction e-mail corresponding to the notification e-mail, the print control unit cancels printing of the file associated with the e-mail transmission source and held by the holding unit. To
The information processing apparatus according to claim 2.
前記保持手段は、前記電子メールの送信元と前記ファイルとを対応付けたテーブルを保持し、
前記電子メール受信手段が前記通知メールに対応する前記キャンセル指示メールを受信すると、前記印刷制御手段は、前記電子メールの送信元に対応付けられた前記ファイルを前記テーブルから検索し、当該検索された前記ファイルの印刷をキャンセルする、ことを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
The holding unit holds a table in which the transmission source of the e-mail is associated with the file,
When the e-mail receiving unit receives the cancel instruction mail corresponding to the notification mail, the print control unit searches the table associated with the transmission source of the e-mail from the table. The information processing apparatus according to claim 3, wherein printing of the file is canceled.
前記通知メールは、前記プリンタに代わって前記ファイルを印刷する代替えプリンタの候補を通知し、ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。   5. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the notification mail notifies a candidate of an alternative printer that prints the file in place of the printer. 6. 前記電子メール受信手段はメールサーバから前記電子メールを受信する、ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。   6. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the electronic mail receiving unit receives the electronic mail from a mail server. 請求項6に記載の前記メールサーバと通信可能な携帯端末機器であって、
前記通知メールを受信する受信手段と、
前記受信手段が前記通知メールを受信すると、前記メールサーバに送信済みの前記電子メールに基づいて、当該通知メールで通知された前記ファイルの印刷をキャンセル指示する指示メールを作成する作成手段と、
前記作成手段により作成された前記指示メールを前記メールサーバに送信する送信手段と、
を備えることを特徴とする携帯端末機器。
A portable terminal device capable of communicating with the mail server according to claim 6,
Receiving means for receiving the notification mail;
When the receiving means receives the notification mail, based on the email sent to the mail server, a creation means for creating an instruction mail for instructing cancellation of printing of the file notified by the notification mail;
Transmitting means for transmitting the instruction mail created by the creating means to the mail server;
A portable terminal device comprising:
情報処理装置で実行される印刷制御方法であって、
前記情報処理装置の電子メール受信手段が、印刷対象のファイルが添付され、当該ファイルの印刷指示が記述された前記電子メールを受信する電子メール受信工程と、
前記情報処理装置の印刷制御手段が、前記電子メール受信工程において受信された前記電子メールに添付された前記ファイルをプリンタに送信し、前記ファイルを印刷するように前記プリンタを制御する印刷制御工程と、
前記情報処理装置の取得手段が、前記ファイルの印刷結果を前記プリンタから取得する取得工程と、
前記情報処理装置の電子メール送信手段が、前記取得工程において取得された前記ファイルの印刷結果が印刷完了できなかった旨を示す場合には、当該ファイルの印刷をキャンセル可能であることを通知する通知メールを、前記電子メールの送信元に送信する電子メール送信工程と、
を有することを特徴とする印刷制御方法。
A printing control method executed by an information processing apparatus,
An e-mail receiving step in which the e-mail receiving means of the information processing apparatus receives the e-mail in which a file to be printed is attached and a print instruction of the file is described;
A print control step in which the print control means of the information processing apparatus transmits the file attached to the e-mail received in the e-mail receiving step to a printer and controls the printer to print the file; ,
An acquisition step in which the acquisition unit of the information processing apparatus acquires the print result of the file from the printer;
When the e-mail transmission unit of the information processing apparatus indicates that the printing result of the file acquired in the acquiring step indicates that printing could not be completed, a notification that notifies that printing of the file can be canceled An email sending step for sending email to the sender of the email;
A printing control method characterized by comprising:
請求項1乃至6のいずれか1項に記載の情報処理装置の各手段としてコンピュータを機能させるプログラム。   A program for causing a computer to function as each unit of the information processing apparatus according to claim 1.
JP2012151806A 2012-07-05 2012-07-05 Information processing apparatus, portable terminal device, and print control method and program Pending JP2014017553A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012151806A JP2014017553A (en) 2012-07-05 2012-07-05 Information processing apparatus, portable terminal device, and print control method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012151806A JP2014017553A (en) 2012-07-05 2012-07-05 Information processing apparatus, portable terminal device, and print control method and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014017553A true JP2014017553A (en) 2014-01-30

Family

ID=50111912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012151806A Pending JP2014017553A (en) 2012-07-05 2012-07-05 Information processing apparatus, portable terminal device, and print control method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014017553A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3891167B2 (en) Network device management system, network device management device, and network device management program
US9158490B2 (en) Image forming system and apparatus usable with the internet in a cloud printing arrangement
JP2013196023A (en) Information processing apparatus, printing system, and error notification method
JP5754906B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and program
JP6732508B2 (en) System, server, method and program for storing data
US11159482B2 (en) Information processing apparatus that determines a device for performing an action based on acquired address information
JP6089833B2 (en) Image forming apparatus, portable terminal apparatus, information processing apparatus, image forming system, and program
JP2014011582A (en) Image processing apparatus, and method and program of controlling the same
US8928921B2 (en) Print system, print server, control method, and storage medium
JP2013145536A (en) Information processing apparatus, control method of the same, and program
JP2013148976A (en) Information processor, portable terminal, printing system, and print control method
JP2014017553A (en) Information processing apparatus, portable terminal device, and print control method and program
US20170223216A1 (en) System and method for proximity-based discovery of multifunction devices
JP2014010573A (en) Printing system, information processor, and control method thereof, and printer
JP2016045697A (en) Print control unit, printing system, control method of print control unit, and program
US8947713B2 (en) System, method and server
US8830498B2 (en) Information processing apparatus, method and program for receiving an electronic mail including information instructing to skip an error which occurs in a printing apparatus
JP5864961B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and control program
JP2013246765A (en) Printing system, print server, control method, and computer program
JP2013246766A (en) Printing system, print server, control method, and computer program
JP6379983B2 (en) Printing system, printing method, server and program
JP6045637B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and program
JP2016224703A (en) Information processing device, control method and program
JP6295644B2 (en) Print control apparatus, print control system, and program
JP2014010690A (en) Printing system, information processor, and control method thereof