JP2014006864A - Method of providing preview content interlocked with retrieval word automatic completion - Google Patents

Method of providing preview content interlocked with retrieval word automatic completion Download PDF

Info

Publication number
JP2014006864A
JP2014006864A JP2012205158A JP2012205158A JP2014006864A JP 2014006864 A JP2014006864 A JP 2014006864A JP 2012205158 A JP2012205158 A JP 2012205158A JP 2012205158 A JP2012205158 A JP 2012205158A JP 2014006864 A JP2014006864 A JP 2014006864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
preview content
search word
predicted
word
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012205158A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Dokkyu Kim
ドッキュウ キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WISENUT Inc
Original Assignee
WISENUT Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WISENUT Inc filed Critical WISENUT Inc
Publication of JP2014006864A publication Critical patent/JP2014006864A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/20Natural language analysis
    • G06F40/274Converting codes to words; Guess-ahead of partial word inputs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0641Shopping interfaces
    • G06Q30/0643Graphical representation of items or shoppers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method of confirming and sorting out detailed information by utilizing an automatic completion function of a retrieval word without moving from a main page.SOLUTION: A method of a providing preview content interlocked with retrieval word automatic completion includes: a step where a user terminal which has accessed the Internet starts input of a retrieval word in a retrieval box 110 of a retrieval page; a step where an automatic completion retrieval system executes a retrieval word prediction process; a step of displaying an estimated retrieval word list below the retrieval box, and displaying a preview content in a region adjacent to an estimated retrieval word list region 120; and a step of displaying a preview content which corresponds to an estimated retrieval word that is applicable to a case where input means is located on a specific estimated retrieval word, or a case where an estimated retrieval word is retrieved, on the estimated retrieval word list.

Description

本発明は、検索技術に関し、特に検索語を自動完成して検索結果を表示する方法に関する。   The present invention relates to a search technique, and more particularly to a method for automatically completing a search term and displaying a search result.

近頃、インターネットが発達した時代には、検索エンジンを通じて自分が望む情報を容易に探すことができる。例えば、グーグルウェブサイトに検索語を入力して望む情報を容易に取得することができる。検索技術は、一方では入力された検索語に対応して検索エンジンが正確で素早く使用者が望む情報を抽出して表示する方向に発展してきた。他方では、使用者が望む情報は検索語(キーワード)と密接した関連を有するので、検索語そのものに関する多様なビジネスモデルに発展してきた。   Recently, in the era when the Internet has developed, it is possible to easily search for information desired by a search engine. For example, it is possible to easily obtain desired information by inputting a search term into a Google website. On the other hand, search technology has been developed in such a direction that a search engine extracts and displays information desired by a user accurately and quickly in response to an input search word. On the other hand, since the information desired by the user has a close relationship with the search word (keyword), it has developed into various business models related to the search word itself.

特に、検索語に関する自動完成技術は、後者に関係がある。自動完成技術は使用者が検索ボックスに文字を入力し始めると字素単位に分解して検索語を予め予測して推薦する技術であって、使用者に最も容易で素早く検索することができる便利さを提供する。自動完成機能を遂行するアルゴリズムがシステムにインストールされる。検索ボックスに検索語を入力し始めると、システムは検索ボックスの下方に連なっていわゆるコンボボックス状に予想検索語リストを提示する。また検索語入力を続けることによって提示している予想検索語リストをリアルタイムに更新して切替表示する。自動完成で提示された予想検索語リストのうち、望む検索語がある場合、マウスを移動してクリックすることだけで検索語入力が可能になる。   In particular, the automatic completion technology for search terms is related to the latter. Automatic completion technology is a technology that predicts and recommends search terms in advance by decomposing them into grapheme units when the user starts to input characters in the search box, and is the most convenient and quick search for the user. To provide. An algorithm that performs the auto-complete function is installed in the system. When a search term is started to be entered in the search box, the system presents a list of expected search terms in a so-called combo box connected to the bottom of the search box. In addition, by continuing to input search terms, the list of predicted search terms presented is updated and displayed in real time. If there is a desired search word in the list of predicted search words presented automatically, the search word can be input simply by moving the mouse and clicking.

自動完成技術を利用すると使用者は入力しようとする検索語の一部だけ入力しても望む検索語がすぐ確認できるという長所がある。また自動完成技術の他の長所は検索語を正確に覚えていない場合にも予想検索語によって望む検索結果を得ることができることである。また、自動完成で提示された複数の検索語中から使用者に新しく興味を誘発する場合があり、これは使用者が新しい情報を得られるきっかけになり得る。   If the automatic completion technology is used, there is an advantage that the user can immediately confirm a desired search word even if only a part of the search word to be input is input. Another advantage of the automatic completion technique is that the desired search result can be obtained with the expected search word even when the search word is not accurately remembered. In addition, a user may be newly interested in a plurality of search words presented by the automatic completion, which may be a chance for the user to obtain new information.

近年、自動完成技術に加えてコンテンツを提供しようとする試みが行われている。その代表的な試みとしてグーグル検索(グーグル:登録商標)が挙げられる。図5は、インターネットサイトの使用者画面10の構成例を概略的に示す図である。検索ボックス11に検索語を入力し始めると、下方のリスト領域12に予想検索語リストを表示する。この際、メインページ13も予想検索語に対応して結果値を表示する。即ち、この従来技術によると予想検索語を自動完成すると同時にメインページ13に検索結果を表示することができる。なるべく、迅速に検索結果を使用者に提示できるという長所がある。   In recent years, attempts have been made to provide content in addition to automatic completion technology. A typical attempt is Google search (Google: registered trademark). FIG. 5 is a diagram schematically showing a configuration example of the user screen 10 of the Internet site. When a search term is started to be entered in the search box 11, an expected search term list is displayed in the lower list area 12. At this time, the main page 13 also displays the result value corresponding to the predicted search word. That is, according to this prior art, the search result can be displayed on the main page 13 at the same time as the predicted search word is automatically completed. There is an advantage that search results can be presented to the user as quickly as possible.

しかし、この従来技術はグーグルが提供しているような検索専用ウェブサイトでは何らかの効用性があるが、独立した意味を有する特定のカテゴリーに属する情報を選択的にメインページ13に提供しようとすると、このような技術では全く適合してなかった。何故なら、検索語の自動完成アルゴリズムにウェブサイトを従属させてしまうので、殆どのウェブサイトの場合には使用者と運用者双方に不便と不快な感じをもたらすからである。例えば、メインページ13が何らかの製品やサービスに関する情報を提供する場合、ウェブサイトがオンラインマーケットとして機能する場合、公共機関のウェブサイト、言論関係の会社のウェブサイト、ポータルサイトなど、殆どのウェブサイトではメインページ13を検索語の自動完成アルゴリズムと連動して切替えることは現実的にほぼ不可能である。   However, although this conventional technique has some utility in a search-only website such as that provided by Google, if it is intended to selectively provide information belonging to a specific category having an independent meaning to the main page 13, Such a technique did not fit at all. This is because the website is subordinated to the search word auto-complete algorithm, and most websites are inconvenient and uncomfortable for both users and operators. For example, if the main page 13 provides information on some product or service, the website functions as an online market, the website of a public institution, the website of a speech company, a portal site, etc. It is practically impossible to switch the main page 13 in conjunction with the automatic search word completion algorithm.

本発明の発明者は上述の従来技術の問題を解決するために長い間の研究を重なった結果、本発明が導出された。   The inventor of the present invention has derived the present invention as a result of a long research to solve the above-mentioned problems of the prior art.

本発明の目的は、メインページからの移動なしで検索語の自動完成機能を利用して詳しい情報を確認し選別できる方法を提供することにある。   An object of the present invention is to provide a method capable of confirming and selecting detailed information using a search word automatic completion function without moving from a main page.

本発明における「メインページ」とは、検索ボックスと独立した領域であって、当該ウェブサイトが主として提供する情報を表示するウェブページ領域を意味し、検索語を入力して検索を要請する際に検索結果が表示される領域でもある。   The “main page” in the present invention is an area that is independent of the search box, and means a web page area that displays information mainly provided by the website. When a search term is input and a search is requested. It is also an area where search results are displayed.

一方、本発明の明示されてない他の目的は下記の詳しい説明およびその効果から容易に推測される範囲内で追加的に考慮されるべきである。   On the other hand, other objects that are not explicitly described should be additionally considered within the scope of the following detailed description and the effects easily estimated.

このような目的を達成するために、本発明は、使用者端末によってインターネットを介してアクセスされ、そして表示される所定の検索ページにおいて、
該検索ページに設けられている検索ボックスで検索語入力を受け付けるステップと、
自動完成アルゴリズムが検索語予測プロセスを実行するステップと、
前記検索ボックスの下方に連なるように予想検索語リスト領域を設けて前記予想検索語のリストを表示すると共に、前記予想検索語リスト領域と隣接した領域にプレビューコンテンツ領域を設けて前記詳細情報を表示するステップと、
前記予想検索語リスト領域に表示されている前記予想検索語のリストにおいて、所定の予想検索語が選択されると、当該予想検索語に対応する前記詳細情報をプレビューコンテンツに表示するステップと、を含むことを特徴とする検索語自動完成と連動するプレビューコンテンツの提供方法として構成される。
In order to achieve such an object, the present invention provides a predetermined search page accessed and displayed via the Internet by a user terminal.
Receiving a search term input in a search box provided on the search page;
An automatic completion algorithm performing a search term prediction process;
A predicted search word list area is provided so as to be continuous below the search box to display the list of the predicted search words, and a preview content area is provided adjacent to the predicted search word list area to display the detailed information. And steps to
When a predetermined predicted search word is selected in the list of predicted search words displayed in the predicted search word list area, the detailed information corresponding to the predicted search word is displayed in a preview content. It is configured as a method for providing preview content in conjunction with automatic search word completion.

本発明の好ましい一実施例による検索語自動完成と連動するプレビューコンテンツ提供方法において、前記検索ページは購買またはレンタル可能な物件情報を提供するインターネットサイトの検索ページとして提供することができる。   In the preview content providing method in conjunction with automatic search word completion according to a preferred embodiment of the present invention, the search page can be provided as a search page of an Internet site providing property information that can be purchased or rented.

また、本発明の好ましい一実施例による検索語自動完成と連動するプレビューコンテンツ提供方法において、前記プレビューコンテンツは検索語に関連して予め登録されている検索対象に対する詳細情報であってもよく、イメージ領域とテキスト領域とに区分されるコンテンツであってもよい。   Also, in the preview content providing method in conjunction with automatic search word completion according to a preferred embodiment of the present invention, the preview content may be detailed information on a search target registered in advance in association with the search word, and image The content may be divided into an area and a text area.

また、本発明の好ましい一実施例による検索語自動完成と連動されるプレビューコンテンツ提供方法において、前記使用者端末が前記プレビューコンテンツを入力手段によって選択してから前記プレビューコンテンツに含まれたURLで検索ページのメインページを変更するようにしてもよい。   Also, in the preview content providing method linked with automatic search word completion according to a preferred embodiment of the present invention, the user terminal selects the preview content by the input means and then searches with the URL included in the preview content. You may make it change the main page of a page.

また、本発明の好ましい一実施例による検索語自動完成と連動するプレビューコンテンツ提供方法において、
(a)自動完成抽出モジュールによりデータベースから検索語とプレビューコンテンツを抽出するステップと、
(b)抽出された検索語とプレビューコンテンツを禁則語辞書でフィルタリングした後、キーワードファイルを生成するステップと、
(c)自動完成キャッシュモジュールでキーワードファイルをキャッシュファイルに構成するステップと、
(d)前記キャッシュファイルをキャッシュサーバーに伝送するステップと、をさらに含むようにしてもよい。
Also, in a preview content providing method that works in conjunction with automatic search word completion according to a preferred embodiment of the present invention,
(A) extracting a search term and preview content from a database by an automatic completion extraction module;
(B) filtering the extracted search term and preview content with a prohibited word dictionary, and then generating a keyword file;
(C) configuring the keyword file into a cache file with the auto-complete cache module;
And (d) transmitting the cache file to a cache server.

そして前記使用者端末により検索語が入力される時、前記キャッシュサーバーが検索語を予想検索語として推薦し、前記プレビューコンテンツを使用者端末に伝達することを特徴とする。   When a search word is input from the user terminal, the cache server recommends the search word as an expected search word and transmits the preview content to the user terminal.

本発明によると、希望するページを表示するとき、検索結果ページを確認して希望する項目別の詳細ページに移動するような従来の操作は不要であり、使用者が希望するページを予め提示できることになる。これによって、使用者が望む検索結果をより迅速で正確に得ることができる。   According to the present invention, when displaying a desired page, the conventional operation of checking the search result page and moving to the detailed page for each desired item is unnecessary, and the user can present the desired page in advance. become. As a result, the search result desired by the user can be obtained more quickly and accurately.

本発明の明細書で具体的に言及されてない効果であっても、本発明の技術的特徴により期待される効果は、本発明の明細書に記載されたことと同様に取り扱われるべきである。   Even if the effect is not specifically mentioned in the specification of the present invention, the effect expected by the technical features of the present invention should be treated in the same manner as described in the specification of the present invention. .

本発明によるシステム構成例を概念的に示す図である。It is a figure which shows notionally the system configuration example by this invention. 本発明一実施例による使用者画面構成例を示す図である。It is a figure which shows the example of a user screen structure by one Example of this invention. 本発明の方法に関する全プロセスを示すフローチャートである。3 is a flow chart showing the overall process for the method of the present invention. 本発明の一実施例で使用される自動完成検索システムの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the automatic completion search system used by one Example of this invention. 従来の自動完成プロセスに従う画面構成の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen structure according to the conventional automatic completion process.

以下、添付された図を参照して本発明の実施のための具体的な内容を説明するが、図は、本発明の技術思想に対する理解のために参照として挙げられたことに過ぎなく、これにより本発明の権利範囲が制限されることはない。そして、本発明を説明することにおいて関連の公知機能に対してこの分野の技術者へ自明な事項として本発明の要旨を不明にする恐れがあると判断される場合にはその詳しい説明を略する。   Hereinafter, specific contents for carrying out the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. However, the drawings are merely provided as a reference for understanding the technical idea of the present invention. Therefore, the scope of rights of the present invention is not limited. In the description of the present invention, if it is determined that the gist of the present invention may be unclear as a matter obvious to a technician in this field with respect to related known functions, detailed description thereof will be omitted. .

図1は、本発明の検索システムの概略的構成を示す。使用者端末1は、インターネットサイトの検索ページ100にアクセスする。インターネットサイトは大量の情報を提供するため、使用者端末1は使用者が望む情報に対して検索を通じてアクセスする。検索は、検索ボックスのようなユーザインターフェースを提供する検索ページ100を通じて遂行される。検索ページ100はインターネットサイトの構成要素であり、検索結果は、当該インターネットサイトのデータベースを利用する。資源の管理とデータの処理は、インターネットサイトの管理サーバー200が担当する。本発明において管理サーバー200の機能と役割は主な関心事ではない。それは、従来に周知された構成が利用されてもよく、管理サーバー200構成の多様な変形により本発明の精神が制限されるものではないためである。   FIG. 1 shows a schematic configuration of a search system of the present invention. The user terminal 1 accesses the search page 100 of the Internet site. Since the Internet site provides a large amount of information, the user terminal 1 accesses information desired by the user through a search. The search is performed through a search page 100 that provides a user interface such as a search box. The search page 100 is a component of the Internet site, and the search result uses a database of the Internet site. The management server 200 of the Internet site takes charge of resource management and data processing. In the present invention, the function and role of the management server 200 are not the main concern. This is because a conventionally known configuration may be used and the spirit of the present invention is not limited by various modifications of the management server 200 configuration.

使用者端末の検索語入力に対して管理サーバー200にインストールされている自動完成アルゴリズムにより検索語予測プロセスが実行される。このような自動完成アルゴリズムによって抽出され提示される予想検索語情報はキャッシュサーバー300に送られ、このサーバが担当する。本発明で予想検索語情報は予想検索語のリストとしてだけ存在するものではない。予想検索語とそれに対応する詳細情報とが対になって記憶され抽出されるものである。自動完成アルゴリズムにより抽出されるものは、検索語のリストとそれに対応する詳細情報であり、この詳細情報は以下で説明するプレビューコンテンツとして表示されるものである。   The search word prediction process is executed by the automatic completion algorithm installed in the management server 200 for the search word input of the user terminal. The predicted search term information extracted and presented by such an automatic completion algorithm is sent to the cache server 300, and this server takes charge. In the present invention, the predicted search word information does not exist only as a list of predicted search words. A predicted search word and detailed information corresponding to it are stored and extracted in pairs. What is extracted by the automatic completion algorithm is a list of search terms and detailed information corresponding thereto, and this detailed information is displayed as preview content described below.

このために、キャッシュサーバー300はデータベース400から抽出した予想検索語と詳細情報を自動完成アルゴリズムにより使用者端末1に提示する。   For this purpose, the cache server 300 presents the predicted search word and detailed information extracted from the database 400 to the user terminal 1 using an automatic completion algorithm.

図2は、本発明の方法が実行される好ましい使用者画面100構成の例を示す。使用者画面100は使用者端末がアクセスしたインターネットサイトの検索ページを示す。検索語を入力できるユーザインターフェースである検索ボックス110を含む。   FIG. 2 shows an example of a preferred user screen 100 configuration in which the method of the present invention is implemented. The user screen 100 shows a search page for an Internet site accessed by the user terminal. A search box 110, which is a user interface capable of inputting a search term, is included.

このインターネットサイトは、好ましくは、使用者端末がオンラインで購買またはレンタルできる物件情報を提供するサイトであってもよい。例えば、物件を購買できるインターネットサイトとして代表的にはオンラインショッピングモールがある。オンラインショッピングモールには大量の商品情報が蓄積・提供されているため、使用者はカテゴリを利用して商品情報にアクセスするか、または検索を通じて商品情報にアクセスする。本発明の方法は後者に焦点を置く。オンラインショッピングモールとしては、電子製品と生活用品などの有形物を販売するサイトだけではなく無形のコンテンツやサービスを販売するサイトも含む。また、アマゾン(登録商標)のような図書販売サイトやアップルストア(登録商標)のようなソフトウェアをオンラインで販売するサイトも含む。   The Internet site may be a site that provides property information that can be purchased or rented online by a user terminal. For example, there is typically an online shopping mall as an Internet site where properties can be purchased. Since a large amount of product information is stored and provided in the online shopping mall, the user accesses the product information using the category or accesses the product information through a search. The method of the present invention focuses on the latter. Online shopping malls include not only sites that sell tangible items such as electronic products and household items, but also sites that sell intangible content and services. It also includes book sales sites such as Amazon (registered trademark) and sites that sell software such as Apple Store (registered trademark) online.

検索ボックス110に使用者端末が検索語を入力し始めると予想検索語リスト領域120に予想検索語のリストが表示される。従来技術によると、このとき使用者がリストの中から所定の検索語を選択するか、または入力した検索語に対する検索結果要請ボタンを選択すると、メインページ130は検索結果ページに移動する。検索結果ページは1個以上の検索結果を表示し、再び使用者端末は検索結果ページのリストからいずれか一個を選択することによって所望の最終検索結果情報にアクセスすることができる。   When the user terminal starts to input a search word in the search box 110, a list of predicted search words is displayed in the predicted search word list area 120. According to the prior art, when the user selects a predetermined search word from the list or selects a search result request button for the input search word, the main page 130 moves to the search result page. The search result page displays one or more search results, and the user terminal can access desired final search result information by selecting any one from the search result page list.

しかし、本発明では検索結果ページを経由せずに、すぐ最終検索結果情報にアクセスすることができる。つまり予想検索語リスト領域120に自動完成に従う予想検索語のリストを表示する。そして図2に示すように、予想検索語リスト領域120に隣接して、好ましくは右側に、プレビューコンテンツ領域150を表示して予想検索語に対応する詳細情報すなわちプレビューコンテンツを表示することができる。   However, in the present invention, the final search result information can be accessed immediately without going through the search result page. That is, a list of predicted search terms that are automatically completed is displayed in the predicted search term list area 120. As shown in FIG. 2, a preview content area 150 is displayed adjacent to the predicted search word list area 120, preferably on the right side, so that detailed information corresponding to the predicted search word, that is, preview content can be displayed.

予想検索語リスト領域120に表示される予想検索語順は、所定のアルゴリズムによって定め、最も高い予想的中率の検索語が最上位に位置するようにする。図2中、最上位には予想検索語「aaa」121が表示されており、予想検索語「aaa」121に対する詳細情報がプレビューコンテンツ領域150に表示されている。最も予想的中率が高い検索語、即ち最上位に表示される予想検索語に対する詳細情報がプレビューコンテンツ領域150に自動に表示されることになる。使用者端末が入力する検索語が変更、例えば、音節単位に変更されることによって自動完成される予想検索語も変更され、最上位に表示される予想検索語も自動に変更される。それによって最上位に表示される予想検索語に対する詳細情報つまりプレビューコンテンツも自動に変更されて表示される。   The predicted search word order displayed in the predicted search word list area 120 is determined by a predetermined algorithm so that the search word having the highest predictive middle rate is positioned at the top. In FIG. 2, the predicted search word “aaa” 121 is displayed at the top, and detailed information for the predicted search word “aaa” 121 is displayed in the preview content area 150. The detailed information for the search word having the highest predictive probability, that is, the predicted search word displayed at the top is automatically displayed in the preview content area 150. The expected search word automatically completed by changing the search word input by the user terminal, for example, by changing it in syllable units, is also changed, and the predicted search word displayed at the top is also automatically changed. As a result, the detailed information for the predicted search word displayed at the top, that is, the preview content is also automatically changed and displayed.

図2で使用者端末において使用者が「aab」という予想検索語の上に入力手段を位置させるか(例えば、mouse over)、または「aab」をクリックによって選択すると、プレビューコンテンツ領域150に表示されるプレビューコンテンツが「aab」に対応するものに変更される。   In FIG. 2, when the user places the input means on the predicted search word “aab” in the user terminal (for example, “mouse over”) or clicks “aab” to select it, it is displayed in the preview content area 150. The preview content is changed to one corresponding to “aab”.

プレビューコンテンツ領域150には予想検索語に対応する詳細情報を表示できるようになっているが、この領域には、好ましくは、イメージ領域151とテキスト領域152を含むことができる。例えば、当該インターネットサイトが電子図書館またはオンライン書店にたとえると、イメージ領域151には予想検索語で完成された名称の図書の表紙イメージが表出され得る。また、テキスト領域152には当該図書の名称、著者、出版社、価額などの情報が表示され得る。また、詳細情報には当該予想検索語に対応するウェブページを表すURLも含む。プレビューコンテンツ領域150を入力手段によって選択することで、該当するウェブページをメインページ130に表示することができる。   The preview content area 150 can display detailed information corresponding to the predicted search word, and this area can preferably include an image area 151 and a text area 152. For example, if the Internet site is like an electronic library or an online bookstore, a cover image of a book with a name completed with a predicted search word may be displayed in the image area 151. In the text area 152, information such as the name, author, publisher, and price of the book can be displayed. The detailed information also includes a URL representing a web page corresponding to the predicted search term. By selecting the preview content area 150 using the input means, the corresponding web page can be displayed on the main page 130.

使用者は、プレビューコンテンツを見るだけでも当該予想検索語が使用者が望むものであるか否かがすぐ分かる。さらには、別の検索結果ページへの移動なしで、プレビューコンテンツ領域150を選択することだけで望む検索結果を迅速、かつ正確に得ることができる。   The user can immediately know whether or not the predicted search word is what the user desires simply by looking at the preview content. Furthermore, the desired search result can be obtained quickly and accurately by selecting the preview content area 150 without moving to another search result page.

図3は、このような本発明の方法に対する全プロセスを概括的に例示した。先ず、インターネットサイトにアクセスした使用者端末1に検索ページが表示され、検索ページの検索ボックス110において使用者によって検索語入力が開始される(S100)。   FIG. 3 generally illustrates the overall process for such a method of the present invention. First, a search page is displayed on the user terminal 1 that has accessed the Internet site, and search word input is started by the user in the search box 110 of the search page (S100).

検索ボックス110で検索語入力をし始めると、インターネットサイトに設けられている検索エンジンは、自動完成アルゴリズムを実行すると共に検索語予測プロセスを開始する(S110)。   When input of a search word is started in the search box 110, a search engine provided in the Internet site executes an automatic completion algorithm and starts a search word prediction process (S110).

検索語予測プロセスを実行するために本発明の検索システムは、キャッシュサーバー300に自動完成のためのキャッシュファイルを予め構築する。これに対しては図4を参照し得る。   In order to execute the search word prediction process, the search system of the present invention builds a cache file for automatic completion in the cache server 300 in advance. Refer to FIG. 4 for this.

自動完成抽出モジュール340はデータベース400から検索語310と詳細情報320を抽出する。詳細情報320は物件の名称、その物件に対する既入力の詳細情報、イメージ、URLを含む。抽出された検索語と詳細情報とを禁則語辞書330でフィルタリングした後に、キーワードファイル350を生成する。そして、自動完成キャッシュモジュール360はキーワードファイル350からキャッシュファイル380を構成して、このように構成されたキャッシュファイル380はキャッシュサーバー300に伝送される。検索語予測プロセスは、キャッシュサーバー300と使用者端末1との相互作用により実行される構造である。   The automatic completion extraction module 340 extracts the search term 310 and the detailed information 320 from the database 400. The detailed information 320 includes the name of the property, detailed information already input for the property, an image, and a URL. After the extracted search terms and detailed information are filtered by the prohibited word dictionary 330, a keyword file 350 is generated. Then, the automatic completion cache module 360 forms a cache file 380 from the keyword file 350, and the cache file 380 thus configured is transmitted to the cache server 300. The search word prediction process has a structure that is executed by the interaction between the cache server 300 and the user terminal 1.

即ち、前記S100ステップが実行されることによってインターネットサイトの検索システムは入力された検索語を、いわゆるAjaxによってリアルタイムに処理してインターネットサイト側でキャッシュファイル380を生成し、キャッシュファイル380で検索語と一致する物件情報が照会できるようにする。キャッシュサーバー300はその照会結果を伝達する。   That is, by executing the step S100, the Internet site search system processes the input search terms in real time by so-called Ajax to generate the cache file 380 on the Internet site side, and the cache file 380 Allow matching property information to be queried. The cache server 300 transmits the inquiry result.

さらに図3に示したように、使用者端末が入力している検索語に対して予想検索語が存在するか否かを判断し(S120)、予想検索語が存在しない場合には使用者端末の検索語入力に対して待機状態になり(予想検索語が終わりまで存在しない場合には以後のプロセスは終了する)、予想検索語が存在する場合には1個以上の予想検索語のリストを予想検索語リスト領域120に表示する(S130)。好ましくは、予想検索語リスト領域120は検索ボックス110の下に連なるように設ける。   Further, as shown in FIG. 3, it is determined whether or not there is a predicted search word for the search word input by the user terminal (S120), and if there is no predicted search word, the user terminal (If the predicted search word does not exist until the end, the subsequent process ends.) If the predicted search word exists, a list of one or more predicted search terms is displayed. It is displayed in the predicted search word list area 120 (S130). Preferably, the expected search word list area 120 is provided so as to continue below the search box 110.

本発明において、予想検索語のリストを表示する前記S130ステップは、必須的にプレビューコンテンツ領域150を予想検索語リスト領域120に隣接して設けてプレビューコンテンツを表示することを含む。即ち、予想検索語と1個のプレビューコンテンツは同時にお互い隣接して表示されるものである。   In the present invention, the step S130 of displaying the list of predicted search terms includes displaying the preview content by providing the preview content area 150 adjacent to the predicted search word list area 120. That is, the predicted search word and one preview content are displayed adjacent to each other at the same time.

好ましい実施例において、最初に表示されるプレビューコンテンツ領域150のは予想検索語のリスト中から最上位置に表示される予想検索語に対応するプレビューコンテンツが表示される。   In a preferred embodiment, the preview content corresponding to the predicted search word displayed at the top position in the list of predicted search words is displayed in the preview content area 150 displayed first.

使用者端末の入力手段が特定の予想検索語を選択する場合(例えば、マウスオーバーまたはマウスクリック)(S140)、選択された予想検索語に対するプレビューコンテンツをプレビューコンテンツ領域150に表示する(S150)。   When the input means of the user terminal selects a specific predicted search word (for example, mouse over or mouse click) (S140), the preview content for the selected predicted search word is displayed in the preview content area 150 (S150).

使用者端末の検索語入力がさらに進行されてもよく、これによってリストに表示される予想検索語が更新され、最上位に表示される予想検索語も切替え表示される。するとプレビューコンテンツ領域150に表示されるプレビューコンテンツも変更される。   The search term input of the user terminal may be further advanced, whereby the predicted search word displayed in the list is updated, and the predicted search word displayed at the top is also switched and displayed. Then, the preview content displayed in the preview content area 150 is also changed.

本発明の保護範囲が以上に明示的に説明した実施例の記載と表現に制限されるものではない。また、本発明が属する技術分野で自明な変更や置換によって本発明の保護範囲が制限されるものではないことをさらに添える。
The protection scope of the present invention is not limited to the descriptions and expressions of the embodiments explicitly described above. Further, it is further added that the protection scope of the present invention is not limited by obvious changes and substitutions in the technical field to which the present invention belongs.

Claims (5)

使用者端末によってインターネットを介してアクセスされ、そして表示される所定の検索ページにおいて、
該検索ページに設けられている検索ボックスで検索語入力を受け付けるステップと、
自動完成アルゴリズムが検索語予測プロセスを実行するステップと、
前記検索ボックスの下方に連なるように予想検索語リスト領域を設けて前記予想検索語のリストを表示すると共に、前記予想検索語リスト領域と隣接した領域にプレビューコンテンツ領域を設けて前記詳細情報を表示するステップと、
前記予想検索語リスト領域に表示されている前記予想検索語のリストにおいて、所定の予想検索語が選択されると、当該予想検索語に対応する前記詳細情報をプレビューコンテンツに表示するステップと、を含むことを特徴とする検索語自動完成と連動するプレビューコンテンツの提供方法。
In a given search page accessed and displayed by the user terminal via the Internet,
Receiving a search term input in a search box provided on the search page;
An automatic completion algorithm performing a search term prediction process;
A predicted search word list area is provided so as to be continuous below the search box to display the list of the predicted search words, and a preview content area is provided adjacent to the predicted search word list area to display the detailed information. And steps to
When a predetermined predicted search word is selected in the list of predicted search words displayed in the predicted search word list area, the detailed information corresponding to the predicted search word is displayed in a preview content. A method for providing preview content in conjunction with automatic completion of a search term, which is characterized by including.
請求項1に記載の方法において、前記検索ページは、購買またはレンタル可能の物件情報を提供するインターネットサイトの検索ページであることを特徴とする検索語自動完成と連動するプレビューコンテンツの提供方法。   The method according to claim 1, wherein the search page is a search page of an Internet site that provides property information that can be purchased or rented, and provides a preview content in conjunction with automatic search word completion. 請求項1に記載の方法において、前記プレビューコンテンツに表示される詳細情報は、イメージ領域とテキスト領域に区分されるコンテンツであることを特徴とする検索語自動完成と連動するプレビューコンテンツの提供方法。   The method according to claim 1, wherein the detailed information displayed in the preview content is content divided into an image area and a text area. 請求項1に記載の方法において、前記使用者端末において所定の入力手段によって前記プレビューコンテンツが選択されると、前記検索ページに設けられているメインページに前記プレビューコンテンツに関連して提供されているURLのページを表示することを特徴とする検索語自動完成と連動するプレビューコンテンツの提供方法。   2. The method according to claim 1, wherein when the preview content is selected by a predetermined input means at the user terminal, the preview content is provided on a main page provided on the search page in association with the preview content. A method for providing preview content in conjunction with automatic completion of a search term, characterized by displaying a URL page. 請求項1に記載の方法において、
(a)自動完成抽出モジュールによりデータベースから検索語とプレビューコンテンツを抽出するステップと、
(b)抽出された検索語とプレビューコンテンツを禁則語辞書でフィルタリングした後、キーワードファイルを生成するステップと、
(c)自動完成キャッシュモジュールでキーワードファイルをキャッシュファイルに構成するステップと、
(d)前記キャッシュファイルをキャッシュサーバーに伝送するステップと、をさらに含み、
前記使用者端末により検索語が入力されるとき、前記キャッシュサーバーが検索語を予想検索語として推薦し、前記プレビューコンテンツを使用者端末に伝達することを特徴とする検索語自動完成と連動するプレビューコンテンツの提供方法。
The method of claim 1, wherein
(A) extracting a search term and preview content from a database by an automatic completion extraction module;
(B) filtering the extracted search term and preview content with a prohibited word dictionary, and then generating a keyword file;
(C) configuring the keyword file into a cache file with the auto-complete cache module;
(D) transmitting the cache file to a cache server;
When a search word is input by the user terminal, the cache server recommends the search word as an expected search word, and transmits the preview content to the user terminal. How to provide content.
JP2012205158A 2012-06-25 2012-09-19 Method of providing preview content interlocked with retrieval word automatic completion Pending JP2014006864A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020120067828A KR101405070B1 (en) 2012-06-25 2012-06-25 Method of providing quick view content coupled with keyword autofill
KR10-2012-0067828 2012-06-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014006864A true JP2014006864A (en) 2014-01-16

Family

ID=50104489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012205158A Pending JP2014006864A (en) 2012-06-25 2012-09-19 Method of providing preview content interlocked with retrieval word automatic completion

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2014006864A (en)
KR (1) KR101405070B1 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016079849A1 (en) * 2014-11-20 2016-05-26 楽天株式会社 Information processing device, information processing method, program, and storage medium
JP2017517758A (en) * 2014-03-25 2017-06-29 タッチチューンズ ミュージック コーポレイションTouchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interface and associated method
JP7292452B1 (en) 2022-02-18 2023-06-16 ヤフー株式会社 Proposed device, proposed method, and proposed program

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101593145B1 (en) * 2014-09-25 2016-02-11 주식회사 포워드벤처스 System and method for providing related query
EP4105840A1 (en) * 2018-08-29 2022-12-21 IPACTORY, Inc. Patent document creating device, method, computer program, computer-readable recording medium, server and system

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20060122364A (en) * 2005-05-27 2006-11-30 엔에이치엔(주) System and method for providing automatically completed contents list and computer readable recording medium recording program for implementing the method
KR20100109689A (en) * 2009-04-01 2010-10-11 조영환 Direct goto function enabled autocomplete service model and server structure in a search engine
KR20100112512A (en) * 2009-04-09 2010-10-19 (주)아이오다인 Apparatus for searching contents and method for searching contents
KR20120029560A (en) * 2010-09-17 2012-03-27 장부중 Search system and providing method thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017517758A (en) * 2014-03-25 2017-06-29 タッチチューンズ ミュージック コーポレイションTouchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interface and associated method
WO2016079849A1 (en) * 2014-11-20 2016-05-26 楽天株式会社 Information processing device, information processing method, program, and storage medium
JP7292452B1 (en) 2022-02-18 2023-06-16 ヤフー株式会社 Proposed device, proposed method, and proposed program

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140000542A (en) 2014-01-03
KR101405070B1 (en) 2014-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102012411B1 (en) Method and system to provide a scroll map
CN103620583A (en) Surfacing applications based on browsing activity
KR20140016247A (en) Enabling advertisers to bid on abstract objects
US9679081B2 (en) Navigation control for network clients
CN105335423B (en) Method and device for collecting and processing user feedback of webpage
US10146559B2 (en) In-application recommendation of deep states of native applications
US9886711B2 (en) Product recommendations over multiple stores
JP2014081918A (en) Method for providing recommendation result cooperated with search word automatic completion function
US20150106231A1 (en) System and method for candidate domain name generation
JP2014006864A (en) Method of providing preview content interlocked with retrieval word automatic completion
WO2017196407A1 (en) Forking digital content items between digital topical environments
CN102937975A (en) Device and method for webpage search
US10339195B2 (en) Navigation control for network clients
US20220027404A1 (en) Determining and utilizing actual purpose of user-assembled collection of electronic content items
WO2016001766A1 (en) Presenting search results for an internet search request
US20120254233A1 (en) Information processing system, information processor, and computer program product
US20150339392A1 (en) Multi-query search system and method
US11551288B2 (en) Presentation of digital data
KR101990502B1 (en) a device and a method for extracting generalized information
CN107111619A (en) Flexible operator for search inquiry
WO2013106304A1 (en) Creating optimal interactive elements
US20160110387A1 (en) Product lifecycle management system
JP2013003670A (en) Retrieval server and method
US20230252093A1 (en) Template builder and use for network analysis
KR20140062581A (en) Keyword advertisement system and method