JP2013542679A - 地図電話帳生成方法、電子地図及びその移動端末 - Google Patents

地図電話帳生成方法、電子地図及びその移動端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2013542679A
JP2013542679A JP2013533081A JP2013533081A JP2013542679A JP 2013542679 A JP2013542679 A JP 2013542679A JP 2013533081 A JP2013533081 A JP 2013533081A JP 2013533081 A JP2013533081 A JP 2013533081A JP 2013542679 A JP2013542679 A JP 2013542679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
information
map
electronic map
location
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013533081A
Other languages
English (en)
Inventor
秋▲陽▼ 魏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Device Co Ltd
Original Assignee
Huawei Device Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Device Co Ltd filed Critical Huawei Device Co Ltd
Publication of JP2013542679A publication Critical patent/JP2013542679A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/29Geographical information databases
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

本発明の実施例は地図電話帳生成方法、電子地図及びその移動端末を提供する。該方法は連絡先の位置関連情報を取得し、前記位置関連情報を電子地図における位置情報とマッチングさせ、マッチングが成功すれば、電子地図における前記位置に前記連絡先の連絡情報を追加して、前記連絡先の連絡情報を含む地図電話帳を生成するステップを含む。本発明の実施例は連絡先の位置関連情報を取得して、電子地図における位置情報とマッチングさせることで地図電話帳を生成し、これにより、連絡先の情報を地図の形で直観的に具現化することができ、ユーザが地図方式で連絡先の情報を調べることに便利である。

Description

本出願は、2010年10月18日に中国専利局に提出した、出願番号が201010510078.Xである、発明の名称が“地図電話帳生成方法、電子地図及びその移動端末”である中国特許出願に基づく優先権を主張するものであり、その全内容を本出願に援用する。
本発明は、移動通信技術に関し、特に、地図電話帳(map phone book)の生成方法、電子地図及びその移動端末に関する。
今のところ、携帯電話を代表とする移動端末はますます普及し、人々の生活又はビジネス活動の中で必要不可欠な通信ツールになっている。移動端末の記憶容量がますます増大するにつれて、そのうち、記憶可能な情報もますます豊富になり、例えば、連絡先(contact)の情報には、電話番号、連絡先の住所、電子メールアドレス等が含まれており、また、多くのナビゲーション機能付き移動端末には、電子地図があり、これは、ユーザがその所在位置を把握するために便利である。
移動端末に記憶されている連絡先の情報、即ち、電話帳は、ユーザが電話帳により連絡先の電話番号、住所等を取得するために便利である。従来技術では、携帯電話における電話帳の記憶及び表示が主にメニューの形で実現され、また、ユーザに表示される電話帳の情報は、各連絡先の名前、電話番号、E-mailアドレスなどの連絡情報を含む。
従来技術には、GPSによるナビゲーション方法が存在する。この方法では、GPS衛星により具体的な位置を確定し、そして、電子地図とともに具体的な進行ルートを提供する。この従来技術では、連絡先の所在位置を取得することができるが、この位置情報を連絡先の電話帳と関連付けさせることができないのみならず、連絡先の現在位置情報を含む電話帳を地図の形でユーザに直観的に提供することもできない。
また、従来技術には、電話番号情報に基づいてその帰属地(home location)を確定する技術案がある。この技術案では、主に、現有の携帯電話番号におけるエリアコード又は固定電話における局番を分析することにより、関連する電話番号の所属地(帰属地)を確定する。この従来技術では、電話番号に基づいて連絡先の所在地の取得を実現することができるが、所在地の位置情報を地図の形で直観的にユーザに見せることができない。
本発明の実現過程では、発明者が、メニュー形式で電話帳の情報を提供することによって連絡先の位置情報を直観的に具現化できないことを発見している。
本発明の実施例は、メニュー形式で電話帳の情報を提供することによって連絡先の位置情報を直接具現化できないという問題を解決するための地図電話帳の生成方法及びその移動端末を提供する。
上述の目的を達成するために、本発明の実施例は、次のような技術案を採用している。
地図電話帳を生成する方法であって、
連絡先の位置関連情報を取得し、
前記位置関連情報を電子地図における位置の情報とマッチングさせ、
マッチングが成功すれば、前記電子地図における前記位置に前記連絡先の連絡情報を追加し、前記連絡先の連絡情報を含む地図電話帳を生成するステップを含む、方法。
地図電話帳を含む移動端末であって、電子地図を含み、
連絡先の位置関連情報を取得するための位置情報取得ユニットと、
前記位置関連情報を前記電子地図における位置の情報とマッチングさせるための位置マッチングユニットと、
前記電子地図における前記位置にマッチング成功の前記連絡先の連絡情報を追加し、前記連絡先の連絡情報を含む前記地図電話帳を生成するための地図電話帳生成ユニットと、を更に含む、移動端末。
連絡先電話帳を含む電子地図であって、
前記連絡先電話帳の連絡先記録(レコード)から、連絡先の位置関連情報を取得するための位置情報取得モジュールと、
前記位置関連情報を前記電子地図における位置の情報とマッチングさせるための位置マッチングモジュールと、
前記電子地図における前記位置にマッチング成功の前記連絡先電話帳の前記連絡先記録における連絡情報を追加するための地図電話帳モジュールと、を更に含む、電子地図。
本発明の実施例は、連絡先の位置関連情報を取得し、そして、電子地図における位置情報とマッチングさせることで地図電話帳を生成し、これにより、連絡先の情報を地図の形で直観的に具現化することができ、ユーザが地図方式で連絡先の情報を調べることに便利である。
本発明の実施例により提供されている地図電話帳の生成方法のフローチャートである。 本発明の実施例により提供されている地図電話帳付き移動端末の結構を示す図である。 本発明の実施例により提供されている電子地図の内部構成を示す図である。
以下、本発明の実施例における図面とともに、本発明の実施例における技術案について明確且つ十分に説明する。なお、明らかであるように、次に説明されている実施例は、本発明の一部の実施例のみであり、全ての実施例ではない。当業者が本発明の実施例に基づいて創造的活動を行わない前提で得た全ての他の実施例は、本発明の保護すべき範囲に属する。
図1に示すように、本発明の実施例により提供されている地図電話帳の生成方法は、次のようなステップを含む。
S101:連絡先の位置関連情報を取得する。
オプションで、本発明の実施例では、位置特定サービス(location service)により連絡先の現在位置情報を取得し、又は、電話帳における連絡先の住所を抽出して連絡先の位置情報を取得し、又は、連絡先の電話番号を分析して連絡先の所属地情報を取得する。
S103:上述の位置関連情報を電子地図における位置の情報とマッチングさせる。
オプションで、本発明の実施例では、位置特定サービスにより連絡先の現在位置情報を取得するのであれば、連絡先の現在位置情報を電子地図における地理的名称とマッチングさせ、そして、上述の電子地図における地理的名称の都市名を確定し、又は、
電話帳における連絡先の住所を抽出して連絡先の位置情報を取得するのであれば、この住所における都市名を電子地図における都市名とマッチングさせ、又は、
連絡先の電話番号を分析して連絡先の所属地情報を取得するのであれば、連絡先の所属地情報を電子地図における都市名とマッチングさせる。
S105:マッチングが成功すれば、電子地図における前記位置に前記連絡先の連絡情報を追加し、連絡先の連絡情報を含む地図電話帳を生成する。
オプションで、本発明の実施例では、連絡先の位置情報が電子地図において対応する地理的名称、例えば、都市名とマッチングし得る時に、電子地図における上述の地理的名称に連絡先の連絡情報を追加し、電話帳における全ての連絡先の位置情報と電子地図とのマッチングが完成した後に、電話帳における全ての連絡先の連絡情報を含む地図電話帳を生成し、そのうち、連絡先の連絡情報は、連絡先の電話番号、電子メールアドレス、又は連絡先の肖像を含んでもよい。
オプションで、本発明の実施例では、地図電話帳を生成した後に、生成後の地図電話帳が、ユーザのニーズに応じて電子地図の形で全ての連絡先の電話帳記録を表示することができる。例えば、ユーザは、電子地図のある位置における全ての連絡先の表示を要する時に、電子地図における関連位置を選択するだけでよい。また、ある連絡先の連絡情報を更に調べる必要があれば、この連絡先を選択するだけでよい。地図がカバーする領域は、選択することができ、異なるサイズの領域は、表示内容が異なる。例えば、ある領域は、比較的多い連絡先がある時に、データの統計情報のみを表示し、幾つかのイベント又は連絡先のみがある時に、連絡先の肖像又はイベントの要旨を表示してよい。
本発明の実施例における移動端末は、携帯電話、PDA、携帯用のコンピュータなどの小型移動端末電子設備を含んでもよい。
次に、携帯電話を例とし、本発明の実施例について具体的に説明する。
本発明の実施例では、携帯電話のアプリケーションが電子地図を含み、その地図電話帳の生成方法は、次のステップを含む。まず、連絡先の位置関連情報を得る必要がある。通常、携帯電話の電話帳には、連絡先の住所や電話番号などの情報が含まれ得る。連絡先の位置情報を得る必要がある時に、連絡先の住所から、対応する地理情報、例えば、都市名又は具体的な地理的名称を抽出してもよい。連絡先の電話番号を分析して、その中の所属地情報、例えば、所属地が深センである全ての携帯電話の番号を得てもよい。また、位置特定サービスをサポートする携帯電話に関し、位置特定サービスにより、位置特定サービスを提供するサーバーから、連絡先のリアルタイム位置を取得してもよい。次に、携帯電話における連絡先の位置情報を得た後に、得た位置情報をキーワードとしてそれに対応する電子地図における位置を見つける。電子地図において対応する地理的名称又は具体的な位置を見つけ得る連絡先に関し、電子地図に連絡先の名前をマーク(表示)すると同時に、電話帳の連絡先記録に他の連絡情報を追加してもよい。都市名又は所属地のみがある連絡先記録に関し、電子地図における関連都市地域に連絡先記録の統計情報をマーク(表示)してもよく、例えば、電話帳記録に所属地が北京である電話番号が18個存在すれば、電子地図における北京の位置に18を表示させてもよく、この18個の連絡先記録における連絡先の具体的な地理的名称又は位置を位置特定サービス又は住所情報により更に確定することができれば、電子地図における具体的な地理的名称又は位置にこの連絡先の関連する連絡情報、例えば、連絡先の名前、電話番号、又は連絡先の肖像をこの電子地図の該位置に追加してもよい。その後、生成されている地図電話帳を表示させる。ユーザは、地図電話帳のある位置における連絡先の情報を調べる必要がある時に、電子地図の該位置における具体的な地理的名称をクリックすることができ、そして、この地理的名称とマッチングしている連絡先の情報は、この電子地図における地理的名称に表示され得る。
本発明の実施例は、連絡先の位置関連情報を取得し、そして、電子地図における位置情報とマッチングさせることで地図電話帳を生成し、これにより、連絡先の情報を地図の形で直観的に具現化することができ、ユーザが地図方式で連絡先の情報を調べることに便利である。
図2に示すように、本発明の実施例により提供されている地図電話帳付き移動端末は、電子地図4を含み、そのうち、連絡先の位置関連情報を取得するための位置情報取得ユニット1と、上述の位置関連情報を上述の電子地図における位置の情報とマッチングさせるための位置マッチングユニット2と、電子地図の上述の位置にマッチング成功の連絡先の連絡情報を追加し、連絡先の連絡情報を含む地図電話帳を生成するための地図電話帳生成ユニット3と、を更に含む。
オプションで、本発明の実施例では、位置情報取得ユニット1は、位置特定サービスにより連絡先の現在位置情報を取得するための位置決めモジュール、又は、電話帳における連絡先の住所を抽出して連絡先の位置情報を取得するための抽出モジュール、又は、連絡先の電話番号を分析して連絡先の所属地情報を取得するための分析モジュールを含んでもよい。
オプションで、本発明の実施例では、位置マッチングユニット2は、連絡先の現在位置情報を電子地図における地理的名称とマッチングさせ、この電子地図における地理的名称の都市名を確定するための現在位置情報マッチングモジュール、又は、住所における都市名を電子地図における都市名とマッチングさせるための住所情報マッチングモジュール、又は、連絡先の所属地情報を電子地図における都市名とマッチングさせるための所属地情報マッチングモジュールを含んでもよい。
オプションで、本発明の実施例では、上述の移動端末は、上述の連絡先の連絡情報を含む地図電話帳を表示するための表示ユニットを更に含んでもよい。
本発明の実施例における移動端末は、携帯電話、PDA、携帯用の音楽プレイヤーなどの小型移動端末電子設備を含んでもよい。携帯電話を例とし、その中の位置情報取得ユニット1、位置マッチングユニット2、及び地図電話帳生成ユニット3は、移動端末の中央処理装置に、対応するソフトウェアによるモジュール/ユニットを増設することにより実現されてもよく、例えば、中央処理装置に新たに増設されている位置情報取得ユニット1は、移動電話の電話帳における連絡先の住所を抽出して連絡先の位置情報を取得し、そして、中央処理装置に新たに増設されている位置マッチングユニット2に送信し、位置マッチングユニット2は、電子地図4に対してクエリーを行うことにより、抽出されている連絡先の位置情報のマッチングを完成させてもよい。電子地図において対応する位置情報を見つければ、マッチングが成功するようになる。マッチングが成功した後に、地図電話帳生成ユニット3は、抽出されている連絡先電話帳における連絡先の情報、例えば、連絡先の名前や連絡先の電話番号を電子地図4の対応する位置に追加する。ユーザが電子地図のある位置における連絡先の情報を調べる必要がある時に、携帯電話の表示スクリーンにより、この位置における連絡先の情報を表示させてもよい。
本発明の実施例は、連絡先の位置関連情報を取得し、そして、電子地図における位置情報とマッチングさせることで地図電話帳を生成し、これにより、連絡先の情報を地図の形で直観的に具現化することができ、ユーザが地図方式で連絡先の情報を調べることに便利である。
図3に示すように、本発明の実施例により提供されている電子地図は、連絡先電話帳4を含み、そのうち、上述の連絡先電話帳の連絡先記録から、連絡先の位置関連情報を取得するための位置情報取得モジュール1と、上述の位置関連情報を上述の電子地図における位置の情報とマッチングさせるための位置マッチングモジュール2と、電子地図における上述の位置にマッチング成功の連絡先電話帳の連絡先記録における連絡情報を追加するための地図電話帳モジュール3と、を更に含む。
本発明の実施例では、電子地図に連絡先電話帳4が新たに増設され、且つ、連絡先電話帳4における全ての連絡先記録に対して、位置情報取得モジュール1により、その中の住所位置情報を抽出して又は連絡先の電話番号の所属地を分析して、連絡先の位置関連情報を取得し、位置マッチングモジュール2により、連絡先の位置関連情報を電子地図における地理的名称とマッチングさせ、そして、マッチング成功後に、地図電話帳モジュール3により、電子地図の対応する位置に連絡先記録の連絡情報を追加することができる。
本発明の実施例により提供されている電子地図は、連絡先の位置関連情報を取得し、そして、電子地図における位置情報とマッチングさせることで地図電話帳を生成し、これにより、連絡先の情報を地図の形で直観的に具現化することができ、ユーザが地図方式で連絡先の情報を調べることに便利である。
当業者が理解すべきは、上述の実施例における方法の全部又は一部のステップが、関連するハードウェアに指示(命令)するプログラムにより完成されてもよく、また、上述のプログラムが、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、例えば、ROM/RAM、磁気ディスク、又は光ディスク等に記録されてもよいとのことである。
以上、本発明の好ましい実施形態を説明したが、本発明はこの実施形態に限定されず、本発明の趣旨を離脱しない限り、本発明に対するあらゆる変更は本発明の技術的範囲に属する。

Claims (12)

  1. 地図電話帳を生成する方法であって、
    連絡先の位置関連情報を取得し、
    前記位置関連情報を電子地図における位置情報とマッチングさせ、及び
    マッチングが成功すれば、前記電子地図における前記位置に前記連絡先の連絡情報を追加し、前記連絡先の連絡情報を含む前記地図電話帳を生成するステップを含む、方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、
    前記連絡先の位置関連情報を取得するステップは、
    位置特定サービスにより、前記連絡先の現在位置情報を取得し、又は
    電話帳における前記連絡先の住所を抽出して、前記連絡先の位置情報を取得し、又は
    前記連絡先の電話番号を分析して、前記連絡先の所属地情報を取得するステップを更に含む、方法。
  3. 請求項2に記載の方法であって、
    前記位置関連情報を電子地図における位置情報とマッチングさせるステップは、
    前記位置特定サービスにより前記連絡先の現在位置情報を取得するのであれば、前記連絡先の現在位置情を前記電子地図における地理的名称とマッチングさせ、前記電子地図における前記地理的名称の都市名を確定し、又は
    前記電話帳における前記連絡先の住所を抽出して前記連絡先の位置情報を取得するのであれば、前記住所における都市名を前記電子地図における都市名とマッチングさせ、又は
    前記連絡先の電話番号を分析して前記連絡先の所属地情報を取得するのであれば、前記連絡先の所属地情報を前記電子地図における都市名とマッチングさせるステップを更に含む、方法。
  4. 請求項1に記載の方法であって、
    前記連絡先の連絡情報は、連絡先の名前、連絡先の電話番号、電子メールアドレス、又は連絡先の肖像を含む、方法。
  5. 請求項1、2、3又は4に記載の方法であって、
    前記連絡先の連絡情報を含む前記地図電話帳を表示するステップを更に含む、方法。
  6. 地図電話帳を含む移動端末であって、
    電子地図を含み、
    連絡先の位置関連情報を取得するための位置情報取得ユニットと、
    前記位置関連情報を前記電子地図における位置情報とマッチングさせるための位置マッチングユニットと、
    前記電子地図における前記位置にマッチング成功の前記連絡先の連絡情報を追加し、前記連絡先の連絡情報を含む前記地図電話帳を生成するための地図電話帳生成ユニットと、を更に含む、移動端末。
  7. 請求項6に記載の移動端末であって、
    前記位置情報取得ユニットは、
    位置特定サービスにより、前記連絡先の現在位置情報を取得するための位置決めモジュール、又は
    電話帳における前記連絡先の住所を抽出して、前記連絡先の位置情報を取得するための抽出モジュール、又は
    前記連絡先の電話番号を分析して、前記連絡先の所属地情報を取得するための分析モジュールを含む、移動端末。
  8. 請求項6に記載の移動端末であって、
    前記位置マッチングユニットは、
    前記連絡先の現在位置情報を前記電子地図における地理的名称とマッチングさせ、前記電子地図における前記地理的名称の都市名を確定するための現在位置情報マッチングモジュール、又は
    前記連絡先の住所における都市名を前記電子地図における都市名とマッチングさせるための住所情報マッチングモジュール、又は
    前記連絡先の所属地情報を前記電子地図における都市名とマッチングさせるための所属地情報マッチングモジュールを含む、移動端末。
  9. 請求項6、7又は8に記載の移動端末であって、
    前記連絡先の連絡情報を含む前記地図電話帳を表示するための表示ユニットを更に含む、移動端末。
  10. 請求項9前記的移動端末であって、
    前記連絡先の連絡情報は、連絡先の名前、連絡先の電話番号、電子メールアドレス、又は連絡先の肖像を含む、移動端末。
  11. 連絡先電話帳を含む電子地図であって、
    前記連絡先電話帳の連絡先記録から、連絡先の位置関連情報を取得するための位置情報取得モジュールと、
    前記位置関連情報を前記電子地図における位置情報とマッチングさせるための位置マッチングモジュールと、
    前記電子地図における前記位置にマッチング成功の前記連絡先電話帳の前記連絡先記録における連絡情報を追加する地図電話帳モジュールと、を更に含む、電子地図。
  12. 請求項11に記載の電子地図であって、
    前記連絡先記録における前記連絡情報は、連絡先の名前、連絡先の電話番号、電子メールアドレス、又は連絡先の肖像を含む、電子地図。
JP2013533081A 2010-10-18 2011-10-12 地図電話帳生成方法、電子地図及びその移動端末 Pending JP2013542679A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201010510078.X 2010-10-18
CN201010510078XA CN101996239A (zh) 2010-10-18 2010-10-18 一种地图电话本生成方法、电子地图及其移动终端
PCT/CN2011/080702 WO2012051910A1 (zh) 2010-10-18 2011-10-12 一种地图电话本生成方法、电子地图及其移动终端

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013542679A true JP2013542679A (ja) 2013-11-21

Family

ID=43786393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013533081A Pending JP2013542679A (ja) 2010-10-18 2011-10-12 地図電話帳生成方法、電子地図及びその移動端末

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130232436A1 (ja)
EP (1) EP2615562A4 (ja)
JP (1) JP2013542679A (ja)
KR (1) KR20130083908A (ja)
CN (1) CN101996239A (ja)
WO (1) WO2012051910A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017511056A (ja) * 2014-03-09 2017-04-13 ディロ,インコーポレーテッド グループ−ソーシング型連絡先登録簿の管理システムおよび方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101996239A (zh) * 2010-10-18 2011-03-30 华为终端有限公司 一种地图电话本生成方法、电子地图及其移动终端
CN102104689A (zh) * 2011-04-06 2011-06-22 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 联系人信息查找方法、系统及移动终端
CN103136655A (zh) * 2011-12-01 2013-06-05 凹凸电子(武汉)有限公司 用于在电子地图上显示联系人信息的装置和方法
CN103295465A (zh) * 2012-02-22 2013-09-11 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 终端和电子地图显示方法
CN103024124A (zh) * 2012-12-31 2013-04-03 广东欧珀移动通信有限公司 一种通讯录查找方法及装置
CN104284000A (zh) * 2014-10-27 2015-01-14 上海斐讯数据通信技术有限公司 一种地图通讯录生成系统及方法
CN106549999A (zh) * 2015-09-22 2017-03-29 阿里巴巴集团控股有限公司 一种电话联系方法和装置
US9706349B2 (en) * 2015-09-30 2017-07-11 Here Global B.V. Method and apparatus for providing an association between a location and a user
CN106713624A (zh) * 2016-12-09 2017-05-24 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种信息标记方法及装置
CN106685802A (zh) * 2016-12-28 2017-05-17 珠海市魅族科技有限公司 一种基于电子地图的通信方法及装置
CN107807974A (zh) * 2017-10-23 2018-03-16 珠海市魅族科技有限公司 一种应用程序访问方法、装置、终端和可读存储介质
CN109446284A (zh) * 2018-09-17 2019-03-08 平安科技(深圳)有限公司 显示客户地址的方法、装置、计算机设备和存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002107174A (ja) * 2000-09-28 2002-04-10 Mitsubishi Electric Corp ナビゲーション装置および検索方法
JP2007013694A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Sony Corp 双方向コミュニケーション装置及び接続方法
US20070184855A1 (en) * 2006-02-03 2007-08-09 Research In Motion Limited Visual representation of contact location
JP2008514129A (ja) * 2004-09-21 2008-05-01 ベイヤー、マルコム、ケー.、ジュニア 携帯電話/pda通信システム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1960407A (zh) * 2005-11-01 2007-05-09 中兴通讯股份有限公司 一种移动终端获得来电归属地信息的方法
US8244279B2 (en) * 2006-03-31 2012-08-14 Research In Motion Limited Methods and apparatus for associating mapping functionality and information in contact lists of mobile communication devices
CN101166326B (zh) * 2006-03-31 2014-05-28 黑莓有限公司 用于关联绘图功能与移动通信设备的联系人列表中的信息的方法和装置
WO2007134623A1 (en) * 2006-05-23 2007-11-29 Nokia Corporation Mobile communication terminal with enhanced phonebook management
US20080280600A1 (en) * 2007-05-08 2008-11-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Geographic Mobile Address Book
US9109904B2 (en) * 2007-06-28 2015-08-18 Apple Inc. Integration of map services and user applications in a mobile device
US8081992B2 (en) * 2008-02-01 2011-12-20 Research In Motion Limited System and method for displaying the geographic location associated with a phone call received on a phone-equipped mobile device
US8060582B2 (en) * 2008-10-22 2011-11-15 Google Inc. Geocoding personal information
CN101729668B (zh) * 2009-11-27 2013-01-23 深圳市戴文科技有限公司 一种信息处理方法、装置及移动通信终端
CN101764868A (zh) * 2009-12-16 2010-06-30 惠州Tcl移动通信有限公司 通讯录中加入地图图片的方法及移动通信终端
CN201601725U (zh) * 2010-02-08 2010-10-06 深圳市同洲电子股份有限公司 一种可查询手机联系人位置的手机
CN101996239A (zh) * 2010-10-18 2011-03-30 华为终端有限公司 一种地图电话本生成方法、电子地图及其移动终端

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002107174A (ja) * 2000-09-28 2002-04-10 Mitsubishi Electric Corp ナビゲーション装置および検索方法
JP2008514129A (ja) * 2004-09-21 2008-05-01 ベイヤー、マルコム、ケー.、ジュニア 携帯電話/pda通信システム
JP2007013694A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Sony Corp 双方向コミュニケーション装置及び接続方法
US20070184855A1 (en) * 2006-02-03 2007-08-09 Research In Motion Limited Visual representation of contact location

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017511056A (ja) * 2014-03-09 2017-04-13 ディロ,インコーポレーテッド グループ−ソーシング型連絡先登録簿の管理システムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2615562A4 (en) 2013-11-06
US20130232436A1 (en) 2013-09-05
CN101996239A (zh) 2011-03-30
WO2012051910A1 (zh) 2012-04-26
EP2615562A1 (en) 2013-07-17
KR20130083908A (ko) 2013-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013542679A (ja) 地図電話帳生成方法、電子地図及びその移動端末
JP4676537B2 (ja) 電子機器内のインシデント記録を編成するための方法およびシステム
US8611326B2 (en) Location histories for location aware devices
US10680925B2 (en) System and method for determining website popularity by location
US8693993B2 (en) Personalized cloud of mobile tasks
US9727564B2 (en) Annotating content with context metadata
CN101945331A (zh) 一种联系人位置信息的显示方法、系统及移动终端
EP2297918B1 (en) General purpose mobile location-blogging system
CN103473253A (zh) 经地理编码的数据的检测及用于其的用户界面
CN102821357B (zh) 一种sns系统的应用提示方法、装置及终端
CN104284000A (zh) 一种地图通讯录生成系统及方法
CN103024124A (zh) 一种通讯录查找方法及装置
JP2009253504A (ja) 閲覧履歴管理システム、方法及びプログラム、並びに携帯端末
CA2936090C (en) Systems and methods for contextual caller identification
CN111052050B (zh) 一种输入信息的方法及终端
KR101300474B1 (ko) 모바일 단말의 위치정보와 웹페이지 태그정보를 이용한 브라우저 히스토리 관리 방법, 그리고 이를 위한 브라우저 히스토리 관리 프로그램을 기록한 컴퓨터로 판독가능한 기록매체
CA2806485C (en) System and method for determining a location-based preferred media file
US20140297709A1 (en) Method and mobile terminal for creating a contact
KR100644899B1 (ko) 이동통신 단말기의 전화번호부 검색 방법
Delev et al. Place-Tags, discovering and promoting places through mobile phones and collaborative filtering
CN104202477A (zh) 一种提取手机数据并进行二维时间分析的方法
JP2013089144A (ja) 情報検索装置及びプログラム
WO2011156972A1 (zh) 一种在移动终端显示联系人的方法及移动终端

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140630

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140731

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150424

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150605

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150904