JP2013250659A - Information display device, information display method, information display program and program recording medium - Google Patents

Information display device, information display method, information display program and program recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2013250659A
JP2013250659A JP2012123463A JP2012123463A JP2013250659A JP 2013250659 A JP2013250659 A JP 2013250659A JP 2012123463 A JP2012123463 A JP 2012123463A JP 2012123463 A JP2012123463 A JP 2012123463A JP 2013250659 A JP2013250659 A JP 2013250659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scroll
provisional
screen
information display
initial screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012123463A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6004746B2 (en
Inventor
Yasuhiro Miyano
靖弘 宮野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2012123463A priority Critical patent/JP6004746B2/en
Publication of JP2013250659A publication Critical patent/JP2013250659A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6004746B2 publication Critical patent/JP6004746B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information display device for simplifying an operation to return to an original screen after scroll.SOLUTION: When a user performs a long press of the grip part of a scroll bar (step S11), the operation mode of the scroll bar is shifted to a temporary scroll mode (step S120). When the user drags the grip part while touching it with the pen in this state (step S13), a page of reference destination is displayed (step S14). When the user releases the pen on the grip part of the scroll bar (step S16), the original page is displayed (step S17).

Description

この発明は、例えば、電子辞書、携帯電話、携帯情報端末(PDA: Personal Digital Assistant)等の情報表示装置、情報表示方法、情報表示プログラム、および、プログラム記録媒体に関する。   The present invention relates to an information display device such as an electronic dictionary, a mobile phone, a personal digital assistant (PDA), an information display method, an information display program, and a program recording medium.

従来、情報表示装置としては、特開2001−202176号公報(特許文献1)に開示されたものがある。   Conventionally, as an information display device, there is one disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2001-202176 (Patent Document 1).

この情報表示装置は、スクロールバーに対する操作であってスクロールバー上から離れて移動する操作を検知する第1の検知手段と、スクロールバーに対するスクロール方向の操作量を検知する第2の検知手段と、第1の検知手段によって検知された操作と第2の検知手段によって検知された操作量に応じて、画面をスクロールさせるスクロール手段とを備えている。   The information display device includes: a first detection unit that detects an operation on the scroll bar that moves away from the scroll bar; a second detection unit that detects an operation amount of the scroll bar in the scroll direction; Scroll means for scrolling the screen according to the operation detected by the first detection means and the operation amount detected by the second detection means is provided.

そして、この情報表示装置は、スクロールバーに対する画面をスクロールさせるための操作方向とは異なる方向への操作があった場合に、画面をスクロールさせるための操作方向への操作量に応じたスクロール量を変化させることができるので、大量のデータの一部を一覧表示させる際に、所望するデータ範囲を容易に指定することができるという優れた点がある。   The information display device, when there is an operation in a direction different from the operation direction for scrolling the screen with respect to the scroll bar, displays a scroll amount corresponding to the operation amount in the operation direction for scrolling the screen. Since it can be changed, there is an excellent point that a desired data range can be easily specified when displaying a part of a large amount of data as a list.

特開2001−202176号公報JP 2001-202176 A

ところで、辞書や参考書等の電子書籍の閲覧時、現在の画面に表示されているページから、別のページをちらりと参照して、再度、元のページに戻って、元のページの続きを読みたい場合がある。   By the way, when browsing e-books such as dictionaries and reference books, you can briefly browse another page from the page displayed on the current screen, and then go back to the original page and read the continuation of the original page. Sometimes you want to.

しかるに、上記従来の情報表示装置では、スクロールの速度を、要求に応じて変えることができても、元のページから、参照先のページまでスクロールした後で、元のページに戻るためには、再度、スクロールしなければならず、スクロール操作が煩雑となる問題があった。   However, in the above-described conventional information display device, even if the scrolling speed can be changed according to the request, after scrolling from the original page to the reference destination page, the original page is returned to. There is a problem that the scrolling operation is complicated because the scrolling operation must be performed again.

そこで、この発明の課題は、スクロール後に元の画面に戻る際の操作を簡単にした情報表示装置、情報表示方法、情報表示プログラム、および、プログラム記録媒体を提供することにある。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an information display device, an information display method, an information display program, and a program recording medium that simplify the operation when returning to the original screen after scrolling.

上記課題を解決するため、この発明の情報表示装置は、
コンテンツの画面とスクロールバーを表示するタッチパネルと、
上記スクロールバーに対する接触物によるスクロール操作によって、上記タッチパネル上の上記コンテンツの当初画面から最後画面までをスクロールして、上記最後画面の表示を継続するスクロール手段と、
上記スクロールバーに対する上記接触物による特定操作によって暫定スクロールモードを設定するための暫定スクロールモード設定手段と、
上記暫定スクロールモードが設定されたときの上記タッチパネル上の表示画面である当初画面を特定する当初画面特定情報を記憶する当初画面記憶手段と、
上記暫定スクロールモードが設定された状態で、上記スクロールバーに対する接触物によるスクロール操作によって、上記タッチパネル上の上記当初画面から最後画面までをスクロールした後、上記スクロールバーから上記接触物をリリースすると、上記当初画面記憶手段に記憶されている上記当初画面特定情報に基づいて、上記当初画面の表示に復帰する暫定スクロールを行う暫定スクロール手段と
を備えることを特徴としている。
In order to solve the above problems, the information display device of the present invention is
A touch panel that displays a content screen and a scroll bar;
Scroll means for scrolling from the initial screen to the last screen of the content on the touch panel by a scroll operation with a contact object on the scroll bar and continuing the display of the last screen;
Provisional scroll mode setting means for setting a provisional scroll mode by a specific operation by the contact with the scroll bar;
Initial screen storage means for storing initial screen specifying information for specifying an initial screen which is a display screen on the touch panel when the provisional scroll mode is set;
After scrolling from the initial screen to the last screen on the touch panel by the scroll operation with the contact object on the scroll bar in the state where the provisional scroll mode is set, when the contact object is released from the scroll bar, And provisional scroll means for performing provisional scroll to return to the display of the initial screen based on the initial screen specifying information stored in the initial screen storage means.

ここで、上記「特定操作」とは、例えば、スクロールバーを長押しすることや、スクロールバーをマルチタッチすること等である。上記「接触物」とは、例えば、ペンや指等である。   Here, the above-mentioned “specific operation” means, for example, a long press of the scroll bar, multi-touch of the scroll bar, or the like. The “contact object” is, for example, a pen or a finger.

上記構成の情報表示装置において、例えば、辞書のような書籍型のコンテンツを表示するとする。   In the information display device having the above configuration, for example, it is assumed that book-type content such as a dictionary is displayed.

使用者は、上記スクロール手段によって、コンテンツの当初画面から最後画面までをスクロールして最後画面を表示する通常のスクロールを行うことができる。   The user can perform normal scrolling by displaying the last screen by scrolling from the initial screen to the last screen of the content by the scroll means.

一方、当初画面から最後画面をちらりと参照する場合、当初画面が表示されているときに、スクロールバーに対して接触物により特定操作を行う。   On the other hand, when referring to the last screen from the initial screen, a specific operation is performed on the scroll bar with the contact object when the initial screen is displayed.

これにより、上記暫定スクロールモード設定手段は、暫定スクロールモードを設定し、上記当初画面記憶手段は、当初画面を特定する当初画面特定情報を記憶する。   Accordingly, the provisional scroll mode setting means sets the provisional scroll mode, and the initial screen storage means stores initial screen specifying information for specifying the initial screen.

この暫定スクロールモードが設定された状態で、スクロールバーにタッチしたままスクロールバーをスクロールさせることで、上記暫定スクロール手段は、最後画面を表示する。   In the state where the provisional scroll mode is set, the provisional scroll means displays the last screen by scrolling the scroll bar while touching the scroll bar.

この最後画面を参照した後、スクロールバーのタッチをリリースすることで、上記暫定スクロール手段は、当初画面記憶手段に記憶されている当初画面特定情報に基づいて、当初画面を表示する。   After referring to this last screen, the temporary scroll means displays the initial screen based on the initial screen specifying information stored in the initial screen storage means by releasing the touch of the scroll bar.

このように、スクロールして最後画面をちらりと見た後、当初画面に戻りたいときは、暫定スクロール手段によって、使用者は、面倒なスクロール操作をしなくても、簡単に当初画面に戻ることができる。   In this way, when the user wants to return to the initial screen after scrolling and viewing the last screen, the provisional scroll means allows the user to easily return to the initial screen without performing a troublesome scrolling operation. it can.

なお、書籍型のコンテンツ以外に、映像や画面型のコンテンツを表示してもよく、上述と同様の動作が行われる。   In addition to the book-type content, video and screen-type content may be displayed, and the same operation as described above is performed.

また、一実施形態の情報表示装置では、
上記暫定スクロールモードが設定され、かつ、上記タッチパネル上にスクロール後の上記最後画面が表示されているときに、上記接触物を上記スクロールバー上から上記最後画面上へドラッグしてから上記最後画面上でリリースすると、上記暫定スクロールモードを解除して、上記最後画面の表示を継続する暫定スクロールモード解除手段を備える。
Moreover, in the information display device of one embodiment,
When the provisional scroll mode is set and the last screen after scrolling is displayed on the touch panel, the contact object is dragged from the scroll bar onto the last screen and then on the last screen. When the release is performed, provisional scroll mode canceling means for canceling the provisional scroll mode and continuing the display of the last screen is provided.

この実施形態の情報表示装置において、暫定スクロールモードが設定され、最後画面が表示されているとする。   In the information display device of this embodiment, it is assumed that the provisional scroll mode is set and the last screen is displayed.

この状態で、使用者の気が変わって、最後画面から続けて読みたい場合がある。そのとき、スクロールバーのタッチを、スクロールバー上から最後画面上へドラッグしてから最後画面上でリリースする。   In this state, the user may change his mind and want to continue reading from the last screen. At that time, the touch of the scroll bar is dragged from the scroll bar to the last screen and then released on the last screen.

そうすると、上記暫定スクロールモード解除手段は、暫定スクロールモードを解除して、最後画面の表示を継続する。このように、簡単な操作で、通常のスクロールと同様に当初画面に戻さずに、最後画面の表示を継続できる。   Then, the temporary scroll mode canceling unit cancels the temporary scroll mode and continues displaying the last screen. In this way, the display of the last screen can be continued with a simple operation without returning to the initial screen as in the case of normal scrolling.

したがって、一度、暫定スクロールモード設定が設定され、暫定スクロール手段で暫定スクロールを行っていても、気持ちが変わったときは、暫定スクロールモード解除手段によって、通常のスクロールと同じ状態にして、最後画面を表示したままにできる。   Therefore, even if the temporary scroll mode setting is once set and temporary scrolling is performed by the temporary scrolling means, if the feeling changes, the temporary scroll mode canceling means makes the same state as normal scrolling and the last screen is displayed. Can remain displayed.

また、一実施形態の情報表示装置では、
上記暫定スクロールモードが設定されたときに、上記スクロールバーの全体、あるいは上記スクロールバーのグリップ部分の色を変更する色変更手段を備える。
Moreover, in the information display device of one embodiment,
When the provisional scroll mode is set, color changing means is provided for changing the color of the entire scroll bar or the grip portion of the scroll bar.

この実施形態の情報表示装置において、暫定スクロールモードが設定されたときに、色変更手段によって、スクロールバーの全体またはグリップ部分の色が、変更される。これにより、使用者は、暫定スクロールモードの設定を、コンテンツの表示部分を狭めることなく、視覚により簡単に確認できる。   In the information display device of this embodiment, when the provisional scroll mode is set, the color changing means changes the color of the entire scroll bar or the grip portion. Thus, the user can easily visually confirm the setting of the provisional scroll mode without narrowing the display portion of the content.

また、一実施形態の情報表示方法では、
スクロールバーに対する接触物によるスクロール操作によって、タッチパネル上のコンテンツの当初画面から最後画面までをスクロールして、上記最後画面の表示を継続するスクロール工程と、
上記スクロールバーに対する上記接触物による特定操作によって暫定スクロールモードを設定する暫定スクロールモード設定工程と、
上記暫定スクロールモードが設定されたときの上記タッチパネル上の表示画面である当初画面を特定する当初画面特定情報を記憶する当初画面記憶工程と、
上記暫定スクロールモードが設定された状態で、上記スクロールバーに対する接触物によるスクロール操作によって、上記タッチパネル上の上記当初画面から最後画面までをスクロールした後、上記スクロールバーから上記接触物をリリースすると、上記当初画面記憶工程で記憶されている上記当初画面特定情報に基づいて、上記当初画面の表示に復帰する暫定スクロールを行う暫定スクロール工程と
を備える。
In the information display method of one embodiment,
A scrolling process of scrolling from the initial screen to the last screen of the content on the touch panel by a scroll operation with a contact object on the scroll bar, and continuing the display of the last screen;
A provisional scroll mode setting step of setting a provisional scroll mode by a specific operation by the contact object with respect to the scroll bar;
An initial screen storing step of storing initial screen specifying information for specifying an initial screen that is a display screen on the touch panel when the provisional scroll mode is set;
After scrolling from the initial screen to the last screen on the touch panel by the scroll operation with the contact object on the scroll bar in the state where the provisional scroll mode is set, when the contact object is released from the scroll bar, A provisional scrolling step of performing provisional scrolling to return to the display of the initial screen based on the initial screen specifying information stored in the initial screen storage step.

この実施形態の情報表示方法によれば、スクロール後に元の当初画面に戻るための煩雑なスクロール操作を不要にでき、かつ、スクロール後の最後画面から当初画面の復帰と、最後画面の表示の維持とを、自在に選択でき、操作性が向上する。   According to the information display method of this embodiment, a complicated scroll operation for returning to the original initial screen after scrolling can be eliminated, and the original screen is restored from the last screen after scrolling and the display of the final screen is maintained. Can be freely selected, and operability is improved.

また、一実施形態の情報表示プログラムでは、
コンピュータを、
上記スクロール手段、上記暫定スクロールモード設定手段、上記当初画面記憶手段および上記暫定スクロール手段
として機能させる。
In the information display program of one embodiment,
Computer
The scroll unit, the provisional scroll mode setting unit, the initial screen storage unit, and the provisional scroll unit function.

また、一実施形態のプログラム記録媒体では、上記情報表示プログラムが記録されている。   In addition, in the program recording medium of one embodiment, the information display program is recorded.

この実施形態の情報表示プログラムおよびプログラム記録媒体によれば、クロール後に元の当初画面に戻るための煩雑なスクロール操作を不要にでき、かつ、スクロール後の最後画面から当初画面の復帰と、最後画面の表示の維持とを、自在に選択でき、操作性が向上する。   According to the information display program and the program recording medium of this embodiment, a complicated scroll operation for returning to the original initial screen after crawling can be made unnecessary, and the initial screen is restored from the final screen after scrolling, and the final screen is displayed. Can be freely selected to maintain the display of the display, improving operability.

この発明の情報表示装置、情報表示方法、情報表示プログラム、および、プログラム記録媒体によれば、スクロール後に元の当初画面に戻るための煩雑なスクロール操作を不要にでき、かつ、スクロール後の最後画面から当初画面の復帰と、最後画面の表示の維持とを、自在に選択でき、操作性が向上する。   According to the information display device, the information display method, the information display program, and the program recording medium of the present invention, a complicated scroll operation for returning to the original initial screen after scrolling can be made unnecessary, and the last screen after scrolling From the beginning, it is possible to freely select the return of the initial screen and the maintenance of the display of the last screen, and the operability is improved.

本発明の情報表示装置を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the information display apparatus of this invention. 上記情報表示装置の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the said information display apparatus. 上記情報表示装置の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the said information display apparatus. 上記情報表示装置の画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the screen of the said information display apparatus. 上記情報表示装置の画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the screen of the said information display apparatus. 上記情報表示装置の画面の操作を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows operation of the screen of the said information display apparatus. 上記情報表示装置の画面の操作を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows operation of the screen of the said information display apparatus. 上記情報表示装置の画面の操作を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows operation of the screen of the said information display apparatus. 上記情報表示装置の画面の操作を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows operation of the screen of the said information display apparatus. 上記情報表示装置の画面の操作を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows operation of the screen of the said information display apparatus. 上記情報表示装置の画面の操作を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows operation of the screen of the said information display apparatus. 上記情報表示装置の画面の操作を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows operation of the screen of the said information display apparatus.

以下、この発明を図示の実施の形態により詳細に説明する。   Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the illustrated embodiments.

図1は、この発明の情報表示装置を示すブロック図である。図1に示すように、この情報表示装置1は、電子辞書であり、タッチパネル10と、記憶部20と、制御部30とを備える。   FIG. 1 is a block diagram showing an information display device of the present invention. As illustrated in FIG. 1, the information display device 1 is an electronic dictionary, and includes a touch panel 10, a storage unit 20, and a control unit 30.

上記タッチパネル10は、(図4Aに示す)コンテンツの画面11とスクロールバー13を表示する。タッチパネル10に表示される画面11やスクロールバー13等は、タッチパネル10をペン2でタッチすることにより、操作可能となっている。タッチパネル10の構造は、従来から公知のタッチパネルの構造と同様である。このため、タッチパネル10の構造の説明を省略する。   The touch panel 10 displays a content screen 11 and a scroll bar 13 (shown in FIG. 4A). The screen 11 and the scroll bar 13 displayed on the touch panel 10 can be operated by touching the touch panel 10 with the pen 2. The structure of the touch panel 10 is the same as that of a conventionally known touch panel. For this reason, the description of the structure of the touch panel 10 is omitted.

上記記憶部20は、各種機能を実行するためのプログラムやデータ情報を記憶している。記憶部20は、各種コンテンツ記憶手段21と、スクロールバー動作モード記憶手段22と、当初画面記憶手段の一例の戻りページ記憶手段23とを有する。   The storage unit 20 stores programs and data information for executing various functions. The storage unit 20 includes various content storage means 21, scroll bar operation mode storage means 22, and return page storage means 23 as an example of an initial screen storage means.

上記各種コンテンツ記憶手段21は、(図3Aに示す)国語辞典、英和辞典、和英辞典、英語参考書、数学参考書のコンテンツCを、記憶している。これらのコンテンツCは、この記憶手段21に、予め、または、後から記憶される。   The various content storage means 21 stores the contents C of the Japanese language dictionary, English-Japanese dictionary, Japanese-English dictionary, English reference book, and mathematical reference book (shown in FIG. 3A). These contents C are stored in the storage means 21 in advance or later.

上記スクロールバー動作モード記憶手段22は、スクロールバー13の動作モードを記憶する。この動作モードには、後述する通常スクロールモード22aと暫定スクロールモード22bがある。   The scroll bar operation mode storage means 22 stores the operation mode of the scroll bar 13. The operation modes include a normal scroll mode 22a and a provisional scroll mode 22b described later.

上記制御部30は、CPU(中央演算処理)からなり、タッチパネル10や記憶部20等から信号を受けて、種々の演算処理を行って、タッチパネル10や記憶部20等に信号を出力する。   The control unit 30 includes a CPU (central processing), receives signals from the touch panel 10, the storage unit 20, and the like, performs various arithmetic processes, and outputs signals to the touch panel 10, the storage unit 20, and the like.

上記制御部30は、スクロール手段31と、暫定スクロールモード設定手段32と、暫定スクロール手段33と、暫定スクロールモード解除手段34と、色変更手段35とを有する。   The control unit 30 includes scroll means 31, provisional scroll mode setting means 32, provisional scroll means 33, provisional scroll mode release means 34, and color change means 35.

これらの手段31〜35と、上記戻りページ記憶手段23とは、図2Aと図2Bに示す動作を行う。   These means 31 to 35 and the return page storage means 23 perform the operations shown in FIGS. 2A and 2B.

上記構成の情報表示装置1は、図2Aに示すように、動作する。   The information display device 1 configured as described above operates as shown in FIG. 2A.

まず、使用者は、情報表示装置1を使用する際、図3Aに示すように、タッチパネル10にメニュー画面を表示する。このメニュー画面では、複数のコンテンツCが、アイコンで、表示される。   First, when using the information display device 1, the user displays a menu screen on the touch panel 10 as shown in FIG. 3A. On this menu screen, a plurality of contents C are displayed as icons.

そして、使用者は、このメニュー画面の何れか一つのコンテンツCをペンで選択することで(ステップS1)、この選択されたコンテンツCの画面が、図3Bに示すように、タッチパネル10に表示される(ステップS2)。このとき、タッチパネル10には、コンテンツCの画面と共に、スクロールバー13が表示される。   Then, the user selects any one of the contents C on the menu screen with the pen (step S1), and the screen of the selected contents C is displayed on the touch panel 10 as shown in FIG. 3B. (Step S2). At this time, the scroll bar 13 is displayed on the touch panel 10 together with the content C screen.

そして、使用者は、スクロールバー13をペンでタッチするとき(ステップS3)、現在のページ(当初画面)から別のページ(最後画面)を一時的に参照する場合、図4Aに示すように、ペン2で、スクロールバー13のグリップ部分14を、移動しないで長押しする(図2BのステップS11)。この長押しは、特定操作の一例である。   When the user touches the scroll bar 13 with a pen (step S3) and temporarily refers to another page (last screen) from the current page (initial screen), as shown in FIG. 4A, With the pen 2, the grip part 14 of the scroll bar 13 is long pressed without moving (step S11 in FIG. 2B). This long press is an example of a specific operation.

すると、上記暫定スクロールモード設定手段32は、スクロールバー13の動作モードを、通常スクロールモード22aから暫定スクロールモード22bに移行する(ステップS120)。   Then, the temporary scroll mode setting unit 32 shifts the operation mode of the scroll bar 13 from the normal scroll mode 22a to the temporary scroll mode 22b (step S120).

この暫定スクロールモード22bが設定されると、上記戻りページ記憶手段23は、現在の第1ページ(当初画面11)を特定するページ番号を、戻りページ番号として一時的に記憶する(ステップS121)。戻りページ番号は、当初画面特定情報の一例であり、そのページの位置を示すアドレスである。   When the provisional scroll mode 22b is set, the return page storage means 23 temporarily stores a page number for specifying the current first page (initial screen 11) as a return page number (step S121). The return page number is an example of the initial screen specifying information, and is an address indicating the position of the page.

さらに、図4Bに示すように、上記色変更手段35は、グリップ部分14の色を、通常スクロールモード22aと比べて変更する(ステップS122)。これにより、使用者は、暫定スクロールモード22bの設定を、コンテンツの表示部分を狭めることなく、視覚により簡単に確認できる。   Further, as shown in FIG. 4B, the color changing means 35 changes the color of the grip portion 14 as compared with the normal scroll mode 22a (step S122). Accordingly, the user can easily visually confirm the setting of the provisional scroll mode 22b without narrowing the display portion of the content.

一方、グリップ部分14を長押しない場合(ステップS11)、通常スクロールモード22aが設定される(ステップS12)。この通常スクロールモード22aでは、上記スクロール手段31は、使用者のスクロール操作によって、コンテンツの当初画面から最後画面までをスクロールして最後画面を表示する通常のスクロールを行う。   On the other hand, when the grip portion 14 is not pressed long (step S11), the normal scroll mode 22a is set (step S12). In the normal scroll mode 22a, the scroll means 31 performs a normal scroll to display the last screen by scrolling from the initial screen to the last screen of the content by the user's scroll operation.

上記暫定スクロールモード22bが設定された状態で、図4Cに示すように、ペン2でグリップ部分14をタッチしたままドラッグすることで(ステップS13)、上記暫定スクロール手段33は、グリップ部分14の移動量に応じて表示されるページを切り替えて、参照先の第10ページ(最後画面12)を表示する(ステップS14)。   In the state where the provisional scroll mode 22b is set, as shown in FIG. 4C, the provisional scroll means 33 moves the grip part 14 by dragging the grip part 14 while touching the grip part 14 with the pen 2 (step S13). The page to be displayed is switched according to the amount, and the tenth page (last screen 12) of the reference destination is displayed (step S14).

そして、使用者は、この第10ページを参照した後、第10ページが表示されている画面において、スクロールバー13のタッチをリリースする(ステップS15)。   Then, after referring to the tenth page, the user releases the touch of the scroll bar 13 on the screen on which the tenth page is displayed (step S15).

このとき、図5Aに示すように、使用者は、スクロールバー13のグリップ部分14上のP1位置でペン2をリリースする(ステップS16)。   At this time, as shown in FIG. 5A, the user releases the pen 2 at the P1 position on the grip portion 14 of the scroll bar 13 (step S16).

すると、図5Bに示すように、上記暫定スクロール手段33は、戻りページ記憶手段23に記憶されている戻りページ番号に基づいて、スクロール前の元の第1ページ(当初画面11)を表示する(ステップS17)。   Then, as shown in FIG. 5B, the temporary scroll means 33 displays the original first page (initial screen 11) before scrolling based on the return page number stored in the return page storage means 23 ( Step S17).

上記暫定スクロールモード設定手段32は、上記ステップS11,S120から構成され、上記暫定スクロール手段33は、上記ステップS14,S16,S17から構成される。   The provisional scroll mode setting means 32 is composed of steps S11 and S120, and the provisional scroll means 33 is composed of steps S14, S16, and S17.

なお、ペン2のリリースにより、スクロールバー13の動作モードは、暫定スクロールモード22bから通常スクロールモード22aに戻る。   The operation mode of the scroll bar 13 returns from the provisional scroll mode 22b to the normal scroll mode 22a by the release of the pen 2.

このように、スクロールして最後画面12をちらりと見た後、当初画面11に戻りたいときは、暫定スクロール手段33によって、使用者は、面倒なスクロール操作をしなくても、簡単に当初画面11に戻ることができる。   In this way, when the user wants to return to the initial screen 11 after scrolling and viewing the last screen 12, the temporary scroll means 33 allows the user to easily perform the initial screen 11 without performing a troublesome scrolling operation. You can return to

したがって、参照先のページを確かめた後、すぐに現在読んでいるページに戻り、続きを読むことができる。いわゆる、ページのちら見が、可能となる。   Therefore, after confirming the reference destination page, the user can immediately return to the currently reading page and read the continuation. So-called page flickering becomes possible.

また、スクロール後の最後画面12から当初画面11の復帰(暫定スクロール手段33による暫定スクロール)と、最後画面12の表示の維持(スクロール手段31による通常スクロール)とを、自在に選択でき、操作性が向上する。   Further, the return from the last screen 12 after scrolling to the initial screen 11 (provisional scroll by the provisional scroll means 33) and the maintenance of the display of the last screen 12 (normal scroll by the scroll means 31) can be freely selected, and the operability is improved. Will improve.

一方、上記暫定スクロールモード22bが設定され、かつ、参照先の第10ページ(最後画面12)が表示されているときに、使用者の気が変わって、参照先の第10ページから続けて読みたい場合がある。   On the other hand, when the temporary scroll mode 22b is set and the reference page 10 (last screen 12) is displayed, the user changes his mind and continues reading from the reference page 10. Sometimes you want to.

このとき、図6Aに示すように、使用者は、スクロールバー13に対するペン2によるタッチを、グリップ部分14上のP1位置から、第10ページ上のP2位置へドラッグしてから、このP2位置でリリースする(ステップS16)。   At this time, as shown in FIG. 6A, the user drags the touch with the pen 2 on the scroll bar 13 from the P1 position on the grip portion 14 to the P2 position on the tenth page, and then at this P2 position. Release (step S16).

すると、図6Bに示すように、上記暫定スクロールモード解除手段34は、暫定スクロールモード22bの設定を解除して、現在表示されている第10ページの表示を継続する(ステップS18)。   Then, as shown in FIG. 6B, the provisional scroll mode canceling means 34 cancels the setting of the provisional scroll mode 22b and continues displaying the tenth page currently displayed (step S18).

上記暫定スクロールモード解除手段34は、上記ステップS16,S18から構成される。   The temporary scroll mode canceling means 34 is composed of the steps S16 and S18.

このように、簡単な操作で、通常のスクロール(通常スクロールモード22a)と同様に当初画面11に戻さずに、参照先の最後画面12の表示を継続できる。   In this way, the display of the last screen 12 to be referred to can be continued with a simple operation without returning to the initial screen 11 as in the case of normal scroll (normal scroll mode 22a).

したがって、一度、暫定スクロールモード設定22bが設定され、暫定スクロール手段33で暫定スクロールを行っていても、気持ちが変わったときは、暫定スクロールモード解除手段34によって、通常のスクロールと同じ状態にして、最後画面12を表示したままにできる。   Therefore, even if the provisional scroll mode setting 22b is set once and the provisional scroll means 33 performs the provisional scroll, when the feeling changes, the provisional scroll mode release means 34 makes the same state as the normal scroll, The last screen 12 can remain displayed.

その後、使用者が現在のコンテンツCを見ることをやめるまで(ステップS4)、上記情報表示装置1は、上記ステップS2,S3,S11〜S18の動作を行う。   Thereafter, until the user stops viewing the current content C (step S4), the information display device 1 performs the operations of steps S2, S3, S11 to S18.

なお、この発明は上述の実施形態に限定されない。   In addition, this invention is not limited to the above-mentioned embodiment.

上記実施形態では、スクロールバー13を長押しすることで暫定スクロールモード22b(ちら見モード)に移行したが、スクロールバー13をマルチタッチすることで暫定スクロールモード22bに移行するようにしてもよく、暫定スクロールモード設定手段32が、以前のタッチと変わったことを、判断できるようなタッチで有れば、構わない。   In the above-described embodiment, the scroll bar 13 is moved to the provisional scroll mode 22b (flickering mode) by long-pressing, but the scroll bar 13 may be transitioned to the provisional scroll mode 22b by multi-touch. It does not matter if the scroll mode setting means 32 is a touch that can determine that the touch has changed from the previous touch.

上記実施形態では、ペン2のタッチにより、スクロールバー13を操作したが、指のタッチにより、スクロールバー13を操作するようにしてもよい。   In the above embodiment, the scroll bar 13 is operated by touching the pen 2, but the scroll bar 13 may be operated by touching a finger.

上記実施形態では、上記色変更手段35は、グリップ部分14の色を変更したが、スクロールバー13の全体の色を変更してもよい。   In the embodiment described above, the color changing unit 35 changes the color of the grip portion 14, but the entire color of the scroll bar 13 may be changed.

上記実施形態では、上記暫定スクロールモード解除手段34を設けたが、この暫定スクロールモード解除手段34を省略してもよい。   In the above embodiment, the provisional scroll mode canceling means 34 is provided, but the provisional scroll mode canceling means 34 may be omitted.

上記実施形態では、書籍型のコンテンツについて説明したが、映像や画面型のコンテンツであってもよい。   Although the book-type content has been described in the above embodiment, it may be a video or screen-type content.

上記実施形態では、情報表示装置として、電子辞書を説明したが、パソコン、携帯電話、携帯情報端末(PDA: Personal Digital Assistant)等の情報表示装置であってもよい。   In the above embodiment, the electronic dictionary has been described as the information display device. However, the information display device may be a personal computer, a mobile phone, a personal digital assistant (PDA), or the like.

なお、本発明の情報表示方法として、スクロール工程(つまり、上記スクロール手段)と、暫定スクロールモード設定工程(つまり、上記暫定スクロールモード設定手段)と、当初画面記憶工程(つまり、上記当初画面記憶手段)と、暫定スクロール工程(つまり、上記暫定スクロール手段)とを備えるようにしてもよい。   As an information display method of the present invention, a scroll process (that is, the scroll means), a provisional scroll mode setting process (that is, the provisional scroll mode setting means), and an initial screen storage process (that is, the initial screen storage means). ) And a provisional scroll process (that is, the provisional scroll means).

また、本発明の情報表示プログラムとして、コンピュータを、上記スクロール手段、上記暫定スクロールモード設定手段、上記当初画面記憶手段および上記暫定スクロール手段として機能させるようにしてもよい。   Further, as the information display program of the present invention, a computer may function as the scroll means, the provisional scroll mode setting means, the initial screen storage means, and the provisional scroll means.

また、本発明のプログラム記録媒体として、上記情報表示プログラムを記録するようにしてもよい。   The information display program may be recorded as the program recording medium of the present invention.

1 情報表示装置
2 ペン
10 タッチパネル
11 当初画面
12 最後画面
13 スクロールバー
14 グリップ部分
20 記憶部
21 各種コンテンツ記憶手段
22 スクロールバー動作モード記憶手段
22a 通常スクロールモード
22b 暫定スクロールモード
23 戻りページ記憶手段(当初画面記憶手段)
30 制御部
31 スクロール手段
32 暫定スクロールモード設定手段
33 暫定スクロール手段
34 暫定スクロールモード解除手段
35 色変更手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Information display apparatus 2 Pen 10 Touch panel 11 Initial screen 12 Last screen 13 Scroll bar 14 Grip part 20 Storage part 21 Various content storage means 22 Scroll bar operation mode storage means 22a Normal scroll mode 22b Temporary scroll mode 23 Return page storage means (original Screen storage means)
30 Control Unit 31 Scrolling Unit 32 Temporary Scroll Mode Setting Unit 33 Temporary Scrolling Unit 34 Temporary Scroll Mode Canceling Unit 35 Color Changing Unit

Claims (6)

コンテンツの画面とスクロールバーを表示するタッチパネルと、
上記スクロールバーに対する接触物によるスクロール操作によって、上記タッチパネル上の上記コンテンツの当初画面から最後画面までをスクロールして、上記最後画面の表示を継続するスクロール手段と、
上記スクロールバーに対する上記接触物による特定操作によって暫定スクロールモードを設定するための暫定スクロールモード設定手段と、
上記暫定スクロールモードが設定されたときの上記タッチパネル上の表示画面である当初画面を特定する当初画面特定情報を記憶する当初画面記憶手段と、
上記暫定スクロールモードが設定された状態で、上記スクロールバーに対する接触物によるスクロール操作によって、上記タッチパネル上の上記当初画面から最後画面までをスクロールした後、上記スクロールバーから上記接触物をリリースすると、上記当初画面記憶手段に記憶されている上記当初画面特定情報に基づいて、上記当初画面の表示に復帰する暫定スクロールを行う暫定スクロール手段と
を備えることを特徴とする情報表示装置。
A touch panel that displays a content screen and a scroll bar;
Scroll means for scrolling from the initial screen to the last screen of the content on the touch panel by a scroll operation with a contact object on the scroll bar and continuing the display of the last screen;
Provisional scroll mode setting means for setting a provisional scroll mode by a specific operation by the contact with the scroll bar;
Initial screen storage means for storing initial screen specifying information for specifying an initial screen which is a display screen on the touch panel when the provisional scroll mode is set;
After scrolling from the initial screen to the last screen on the touch panel by the scroll operation with the contact object on the scroll bar in the state where the provisional scroll mode is set, when the contact object is released from the scroll bar, An information display device comprising: provisional scroll means for performing provisional scroll to return to display of the original screen based on the initial screen specifying information stored in the initial screen storage means.
請求項1に記載の情報表示装置において、
上記暫定スクロールモードが設定され、かつ、上記タッチパネル上にスクロール後の上記最後画面が表示されているときに、上記接触物を上記スクロールバー上から上記最後画面上へドラッグしてから上記最後画面上でリリースすると、上記暫定スクロールモードを解除して、上記最後画面の表示を継続する暫定スクロールモード解除手段を備えることを特徴とする情報表示装置。
The information display device according to claim 1,
When the provisional scroll mode is set and the last screen after scrolling is displayed on the touch panel, the contact object is dragged from the scroll bar onto the last screen and then on the last screen. An information display device comprising provisional scroll mode canceling means for canceling the provisional scroll mode and continuing the display of the last screen when released.
請求項1または2に記載の情報表示装置において、
上記暫定スクロールモードが設定されたときに、上記スクロールバーの全体、あるいは上記スクロールバーのグリップ部分の色を変更する色変更手段を備えることを特徴とする情報表示装置。
The information display device according to claim 1 or 2,
An information display device comprising color changing means for changing a color of the entire scroll bar or a grip portion of the scroll bar when the provisional scroll mode is set.
スクロールバーに対する接触物によるスクロール操作によって、タッチパネル上のコンテンツの当初画面から最後画面までをスクロールして、上記最後画面の表示を継続するスクロール工程と、
上記スクロールバーに対する上記接触物による特定操作によって暫定スクロールモードを設定する暫定スクロールモード設定工程と、
上記暫定スクロールモードが設定されたときの上記タッチパネル上の表示画面である当初画面を特定する当初画面特定情報を記憶する当初画面記憶工程と、
上記暫定スクロールモードが設定された状態で、上記スクロールバーに対する接触物によるスクロール操作によって、上記タッチパネル上の上記当初画面から最後画面までをスクロールした後、上記スクロールバーから上記接触物をリリースすると、上記当初画面記憶工程で記憶されている上記当初画面特定情報に基づいて、上記当初画面の表示に復帰する暫定スクロールを行う暫定スクロール工程と
を備えることを特徴とする情報表示方法。
A scrolling process of scrolling from the initial screen to the last screen of the content on the touch panel by a scroll operation with a contact object on the scroll bar, and continuing the display of the last screen;
A provisional scroll mode setting step of setting a provisional scroll mode by a specific operation by the contact object with respect to the scroll bar;
An initial screen storing step of storing initial screen specifying information for specifying an initial screen that is a display screen on the touch panel when the provisional scroll mode is set;
After scrolling from the initial screen to the last screen on the touch panel by the scroll operation with the contact object on the scroll bar in the state where the provisional scroll mode is set, when the contact object is released from the scroll bar, An information display method comprising: a provisional scroll step of performing provisional scroll to return to the display of the initial screen based on the initial screen specifying information stored in the initial screen storage step.
コンピュータを、
請求項1における上記スクロール手段、上記暫定スクロールモード設定手段、上記当初画面記憶手段および上記暫定スクロール手段
として機能させることを特徴とする情報表示プログラム。
Computer
2. An information display program which functions as the scroll means, the provisional scroll mode setting means, the initial screen storage means and the provisional scroll means according to claim 1.
請求項5に記載の情報表示プログラムが記録されたことを特徴とするコンピュータ読出し可能なプログラム記録媒体。   6. A computer-readable program recording medium in which the information display program according to claim 5 is recorded.
JP2012123463A 2012-05-30 2012-05-30 Information display device, information display method, information display program, and program recording medium Expired - Fee Related JP6004746B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012123463A JP6004746B2 (en) 2012-05-30 2012-05-30 Information display device, information display method, information display program, and program recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012123463A JP6004746B2 (en) 2012-05-30 2012-05-30 Information display device, information display method, information display program, and program recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013250659A true JP2013250659A (en) 2013-12-12
JP6004746B2 JP6004746B2 (en) 2016-10-12

Family

ID=49849319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012123463A Expired - Fee Related JP6004746B2 (en) 2012-05-30 2012-05-30 Information display device, information display method, information display program, and program recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6004746B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015185163A (en) * 2014-03-24 2015-10-22 株式会社 ハイヂィープ Movement direction adjustment method of object to be displayed, and terminal
WO2019003608A1 (en) * 2017-06-28 2019-01-03 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Display device and display method for display device

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11288426A (en) * 1998-01-20 1999-10-19 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method and device for quickly designating and selecting position of link
JP2000293290A (en) * 1999-04-02 2000-10-20 Fujitsu Ltd Information processor, display control method, and storage medium
JP2000353040A (en) * 1999-06-11 2000-12-19 Sharp Corp Device and method for displaying scroll bar and recording medium in which program is recorded
JP2003099176A (en) * 2001-09-20 2003-04-04 Sharp Corp Method and device for automatically returning screen
JP2009245012A (en) * 2008-03-28 2009-10-22 Kenwood Corp Selection display device, content reproducing device, program, and selection display method
JP2009266192A (en) * 2008-08-21 2009-11-12 Nintendo Co Ltd Object-displaying order changing program and device
WO2010071187A1 (en) * 2008-12-18 2010-06-24 日本電気株式会社 Slide bar display control apparatus and slide bar display control method
US20110165913A1 (en) * 2010-01-07 2011-07-07 Sunjung Lee Mobile terminal and method of controlling the same
JP2011192126A (en) * 2010-03-16 2011-09-29 Denso It Laboratory Inc Apparatus and method for display control
JP2012093888A (en) * 2010-10-26 2012-05-17 Fujifilm Corp Document image display device, operation control method therefor, and operation program therefor

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11288426A (en) * 1998-01-20 1999-10-19 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method and device for quickly designating and selecting position of link
JP2000293290A (en) * 1999-04-02 2000-10-20 Fujitsu Ltd Information processor, display control method, and storage medium
JP2000353040A (en) * 1999-06-11 2000-12-19 Sharp Corp Device and method for displaying scroll bar and recording medium in which program is recorded
JP2003099176A (en) * 2001-09-20 2003-04-04 Sharp Corp Method and device for automatically returning screen
JP2009245012A (en) * 2008-03-28 2009-10-22 Kenwood Corp Selection display device, content reproducing device, program, and selection display method
JP2009266192A (en) * 2008-08-21 2009-11-12 Nintendo Co Ltd Object-displaying order changing program and device
WO2010071187A1 (en) * 2008-12-18 2010-06-24 日本電気株式会社 Slide bar display control apparatus and slide bar display control method
US20110165913A1 (en) * 2010-01-07 2011-07-07 Sunjung Lee Mobile terminal and method of controlling the same
JP2011192126A (en) * 2010-03-16 2011-09-29 Denso It Laboratory Inc Apparatus and method for display control
JP2012093888A (en) * 2010-10-26 2012-05-17 Fujifilm Corp Document image display device, operation control method therefor, and operation program therefor

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015185163A (en) * 2014-03-24 2015-10-22 株式会社 ハイヂィープ Movement direction adjustment method of object to be displayed, and terminal
JP2017126356A (en) * 2014-03-24 2017-07-20 株式会社 ハイディープHiDeep Inc. Movement direction adjustment method of object to be displayed, and terminal
WO2019003608A1 (en) * 2017-06-28 2019-01-03 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Display device and display method for display device
JPWO2019003608A1 (en) * 2017-06-28 2020-03-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Display device and display method of display device

Also Published As

Publication number Publication date
JP6004746B2 (en) 2016-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11210458B2 (en) Device, method, and graphical user interface for editing screenshot images
JP6506347B2 (en) Electronic device and home screen editing method thereof
US9535600B2 (en) Touch-sensitive device and touch-based folder control method thereof
US9317197B2 (en) Storage medium storing information processing program to be executed by computer of information processor to perform a process according to an input to touch surfaces
US20090164930A1 (en) Electronic device capable of transferring object between two display units and controlling method thereof
US20110283212A1 (en) User Interface
US20120229397A1 (en) Method and apparatus for selecting desired contents on read text in portable terminal
US9286279B2 (en) Bookmark setting method of e-book, and apparatus thereof
JP2011044128A (en) Apparatus and method of providing user interface for electronic paper
EP3252588B1 (en) Electronic device and method for controlling the same
US20150363069A1 (en) Display control
US20100218135A1 (en) Cursor thumbnail displaying page layout
JP2014106625A (en) Portable terminal, control method of portable terminal, program and recording medium
EP3278203A1 (en) Enhancement to text selection controls
US20140235297A1 (en) Portable electronic device, touch operation processing method, and program
JP5835240B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2012008676A (en) Electronic book display device
US10303346B2 (en) Information processing apparatus, non-transitory computer readable storage medium, and information display method
JP6004746B2 (en) Information display device, information display method, information display program, and program recording medium
KR20160024105A (en) Page turning method of electronic book for touch screen
US10261675B2 (en) Method and apparatus for displaying screen in device having touch screen
JP6194383B2 (en) Information processing apparatus, information display program, and information display method
JP2017138918A (en) Content display control method, program, and content display control device
KR20150039511A (en) Method and apparatus for providing a menu interface
KR101163926B1 (en) Control method and device for user terminal having touch screen, recording medium for the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6004746

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees