JP2013228800A - Information processing apparatus, information processing method and program - Google Patents

Information processing apparatus, information processing method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2013228800A
JP2013228800A JP2012098939A JP2012098939A JP2013228800A JP 2013228800 A JP2013228800 A JP 2013228800A JP 2012098939 A JP2012098939 A JP 2012098939A JP 2012098939 A JP2012098939 A JP 2012098939A JP 2013228800 A JP2013228800 A JP 2013228800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
conference
image data
importance
conclusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012098939A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenichi Abe
健一 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2012098939A priority Critical patent/JP2013228800A/en
Publication of JP2013228800A publication Critical patent/JP2013228800A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To produce the summary of a conference, for example, by using important data leading to the conclusion of a conference.SOLUTION: A operation detection unit 204 detects an operation for each data used as the material of a conference. An important image selection unit 206 gives importance to each data, according to each operation for the detected each data, and corrects the importance given to each data on the basis of the conclusion of a conference. A layout output unit 207 causes each data to be reflected in layout information on the basis of the importance of each data.

Description

本発明は、カンファレンスのサマリ等を生成する技術に関するものである。   The present invention relates to a technology for generating a conference summary and the like.

医療の現場では、患者に対する診断や治療の方針を策定する医療カンファレンスが定常的に行われる。医療カンファレンスでは、医療カンファレンス対象患者を担当する医師、看護師及び栄養士等の医療スタッフが、患者のカルテ、医用検査画像データ及び生理検査データといった、診断や治療方針の根拠となった医用情報を収集し、複数の医師に対してプレゼンテーションを行って、その方針が妥当であるか否かを議論する。   In the medical field, medical conferences are regularly held to formulate diagnosis and treatment policies for patients. At medical conferences, medical staff such as doctors, nurses, and dietitians who handle patients for medical conferences collect medical information that provides the basis for diagnosis and treatment policies, such as patient charts, medical test image data, and physiological test data. And give presentations to multiple physicians to discuss whether the policy is appropriate.

医療カンファレンスの特徴として、対象となる患者一人にかける時間が短く、また、参加者が医療の知識を持っていることが前提となるため、議事進行のテンポが速いことが挙げられる。このため、医療カンファレンス中に出席者の発言や結論のメモを取り、後で議事録としてまとめるという作業が難しく、自動的に議事録となる医療カンファレンスの重要部分を抽出する機能が望まれる。   The characteristics of the medical conference are that the time required for each subject patient is short and that the participants have knowledge of medical care, so the speed of proceeding is high. For this reason, it is difficult to take notes of attendees' comments and conclusions during a medical conference, and later compile them as minutes, and a function that automatically extracts the important parts of the medical conference that becomes the minutes is desired.

このような要望に対し、特許文献1には、プレゼンテーション資料内で会議参加者が記憶している可能性の高いスライドをサムネイルとして抽出し、会議のポイントを簡単に振り返ることが可能な会議サマリ生成方法が開示されている。ここで、会議参加者が記憶している可能性が高いスライドとは、提示時間が長いスライド、提示回数が多いスライド、発言者数が多いスライド、編集或いはマーキングされたスライド、注視時間、又は、回数が多いスライド等である。また、特許文献2には、医療カンファレンスの資料に対する操作に評価値を付与し、評価値の高い資料をまとめた要点を自動生成する方法が開示されている。   In response to such a request, Patent Document 1 extracts a slide that is likely to be stored by a conference participant as a thumbnail in the presentation material, and generates a conference summary that can easily look back on the points of the conference. A method is disclosed. Here, a slide that is likely to be stored by a conference participant is a slide with a long presentation time, a slide with a large number of presentations, a slide with a large number of speakers, a slide that has been edited or marked, a gaze time, or For example, a slide with a large number of times. Patent Document 2 discloses a method of automatically generating a gist that summarizes materials with high evaluation values by assigning evaluation values to operations on materials at medical conferences.

医療カンファレンスのもう一つの特徴として、会議の結論が得られることが挙げられる。例えば、担当医が下した診断が正しいか否か、又は、治療方針を続行するか否か等の結論が医療カンファレンス中に決定され、記録される。医療カンファレンスの議事録では、この結論と結論の根拠となった医用情報とが格納されることが重要である。   Another feature of medical conferences is that the conclusion of the meeting can be obtained. For example, conclusions such as whether the diagnosis made by the attending physician is correct or whether to continue the treatment policy are determined and recorded during the medical conference. It is important that the minutes of the medical conference store this conclusion and the medical information on which the conclusion is based.

特開2005−267279号公報JP 2005-267279 A 特開2009−193157号公報JP 2009-193157 A

医療カンファレンスの結論の根拠となる医用情報を自動抽出するという観点で考えた場合、結論の内容によって根拠となる医用情報が異なる場合がある。例えば、手術の術式を議論する医療カンファレンスの場合、事前準備された資料を参照して担当医師の方針通りの術式で手術を行うという結論になった場合と、事前準備されていない別の資料を参照した結果、術式を変更するという結論になった場合とでは、根拠となる医用情報は異なる。しかしながら、特許文献1及び2に開示される技術における資料の評価値には、結論により評価値の付与方法が変わるという観点が存在しない。   When considering from the viewpoint of automatically extracting medical information as a basis for a conclusion of a medical conference, the medical information as a basis may differ depending on the content of the conclusion. For example, in the case of a medical conference that discusses surgical procedures, it may be concluded that the procedure will be performed according to the doctor's policy by referring to the prepared materials, or if the procedure is not prepared in advance. As a result of referring to the materials, the medical information used as the basis is different from the case where it is concluded that the technique is changed. However, the evaluation values of the materials in the techniques disclosed in Patent Documents 1 and 2 do not have a viewpoint that the evaluation value assigning method changes depending on the conclusion.

そこで、本発明の目的は、カンファレンスの結論に導いた重要なデータを用いて、例えばカンファレンスのサマリ等を生成することにある。   Therefore, an object of the present invention is to generate, for example, a conference summary by using important data leading to the conclusion of the conference.

本発明の情報処理装置は、カンファレンスの資料として使用される各データに対する操作を検出する検出手段と、前記検出手段により検出された前記各データに対する夫々の操作に応じて、前記データ毎に重要度を付与する付与手段と、前記カンファレンスの結論を取得する取得手段と、前記取得手段により取得された前記カンファレンスの結論に基づいて、前記付与手段により前記各データに対して付与された重要度を補正する補正手段と、前記各データの重要度に基づいて、前記各データをレイアウト情報に反映させるレイアウト手段とを有することを特徴とする。   The information processing apparatus according to the present invention includes a detection unit that detects an operation for each data used as a conference material, and an importance level for each data according to each operation for each data detected by the detection unit. And granting means for obtaining the conclusion of the conference, and correcting the importance given to each data by the granting means based on the conclusion of the conference obtained by the obtaining means Correction means for performing the processing, and layout means for reflecting the data in the layout information based on the importance of the data.

本発明によれば、カンファレンスの結論に導いた重要なデータを用いて、例えばカンファレンスのサマリ等を生成することができる。   According to the present invention, it is possible to generate, for example, a conference summary or the like using important data led to the conclusion of the conference.

本発明の実施形態に係るカンファレンスサマリ装置の構成を概略的に示す図である。It is a figure showing roughly the composition of the conference summary device concerning the embodiment of the present invention. カンファレンスシステムの機能的な構成を示す図である。It is a figure which shows the functional structure of a conference system. 操作入力部により表示されるユーザインタフェース、及び、資料操作部により検出される操作の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of operation detected by the user interface displayed by the operation input part, and the data operation part. ワーク領域において検査画像データに対して行われる操作の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of operation performed with respect to test | inspection image data in a work area. 図3のDICOM管理アプリケーション起動ボタンが選択された場合に表示されるユーザインタフェースを示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a user interface displayed when a DICOM management application start button in FIG. 3 is selected. 図2のサマリ生成部の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the summary production | generation part of FIG. 図6のステップS601における重要度付与処理の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of the importance provision process in step S601 of FIG. 図7のステップS701における重要度付与処理の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of the importance provision process in step S701 of FIG. 重要度補正処理の補正基準の一例を表で示した図である。It is the figure which showed an example of the correction | amendment reference | standard of importance correction | amendment process with the table | surface. 図7のステップS705における重要度補正処理の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of the importance correction process in step S705 of FIG. 図6のステップS603の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of step S603 of FIG. 図11のステップS1101において表示されるダイアログの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the dialog displayed in step S1101 of FIG. 図11のステップS1103において取得されるレイアウト情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the layout information acquired in step S1103 of FIG. 図13に示すレイアウト情報に対して、図11のステップS1104で医療カンファレンスから得られた情報が反映されたサマリの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the summary in which the information obtained from the medical conference in step S1104 of FIG. 11 was reflected with respect to the layout information shown in FIG. 図12に示すダイアログにおいて、電子カルテボタンが押下された場合に表示されるユーザインタフェースの一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a user interface displayed when an electronic medical record button is pressed in the dialog illustrated in FIG. 12.

以下、本発明を適用した好適な実施形態を、添付図面を参照しながら詳細に説明する。   DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments to which the invention is applied will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

図1は、本発明の実施形態に係るカンファレンスサマリ装置の構成を概略的に示す図である。図1に示すように、本実施形態に係るカンファレンスサマリ装置は、カンファレンスシステム100、検査画像サーバ104及び電子カルテサーバ105がネットワーク103を介して接続されることによって構成されている。   FIG. 1 is a diagram schematically showing a configuration of a conference summary device according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the conference summary apparatus according to the present embodiment is configured by connecting a conference system 100, an examination image server 104, and an electronic medical record server 105 via a network 103.

カンファレンスシステム100は、資料の表示及び操作、並びに、サマリ生成等、医療カンファレンスの議論を支援する機能を保持する。図1に示すように、カンファレンスシステム100は、ディスプレイ101及びカンファレンス制御サーバ102を備える。なお、カンファレンス制御サーバ102は、情報処理装置の適用例となる構成である。   The conference system 100 holds functions for supporting discussion of medical conferences such as display and operation of materials and summary generation. As shown in FIG. 1, the conference system 100 includes a display 101 and a conference control server 102. The conference control server 102 has a configuration that is an application example of the information processing apparatus.

ディスプレイ101は、医療カンファレンスに使用されるプレゼンテーション資料及び医用情報等を表示する。また、ディスプレイ101は、タッチパネル式ディスプレイであり、ディスプレイ101上で行われた操作を検出し、瞬時にその検出結果をカンファレンス制御サーバ102に伝送する。カンファレンス制御サーバ102は、ディスプレイ101で検出された操作に基づいて、資料の表示、移動、書き込み、マーキング又は印刷等の命令を実行する。   The display 101 displays presentation materials and medical information used for medical conferences. The display 101 is a touch panel display, detects an operation performed on the display 101, and instantly transmits the detection result to the conference control server 102. The conference control server 102 executes instructions such as display, movement, writing, marking, or printing of materials based on operations detected on the display 101.

検査画像サーバ104は、院内情報システムの中に存在する検査画像データを管理する。検査画像サーバ104において管理される検査画像データには、各種モダリティにより撮影されたPACS画像データや、デジタルカメラで撮影された患部の画像データ等が含まれる。検査画像サーバ104は、ネットワーク103を介してカンファレンスシステム100と接続されており、医療カンファレンス中にアクセスされることもある。   The examination image server 104 manages examination image data existing in the hospital information system. The inspection image data managed in the inspection image server 104 includes PACS image data captured by various modalities, image data of an affected area captured by a digital camera, and the like. The examination image server 104 is connected to the conference system 100 via the network 103 and may be accessed during a medical conference.

電子カルテサーバ105は、診療、治療及び看護の記録を保持する電子カルテを制御する。また、電子カルテサーバ105は、ネットワーク103を介してカンファレンスシステム100と接続されており、カンファレンスシステム100から参照されることもある。   The electronic medical record server 105 controls an electronic medical record that holds records of medical care, treatment, and nursing. The electronic medical record server 105 is connected to the conference system 100 via the network 103 and may be referred to from the conference system 100.

図2は、カンファレンスシステム100の機能的な構成を示す図である。図2に示すように、ディスプレイ101は、操作入力部201及び表示部209を備える。操作入力部201は、グラフィックユーザインタフェースを表示し、当該グラフィックユーザインタフェースに対するユーザの操作を受け付ける。また、ディスプレイ101は、タッチパネル式の操作が可能であり、指でタッチされることにより、操作命令を入力する。表示部209は、後述するレイアウト出力部207においてレイアウトされたサマリを表示する。   FIG. 2 is a diagram illustrating a functional configuration of the conference system 100. As shown in FIG. 2, the display 101 includes an operation input unit 201 and a display unit 209. The operation input unit 201 displays a graphic user interface and accepts a user operation on the graphic user interface. The display 101 can be operated by a touch panel, and inputs an operation command when touched with a finger. A display unit 209 displays a summary laid out in a layout output unit 207 described later.

カンファレンス制御サーバ102は、資料操作部202及びサマリ生成部203を備える。資料操作部202は、医療カンファレンスの議論に必要な操作を検出し、実行する。図2に示すように、資料操作部202は、操作検出部204及び操作実行部205を備える。操作検出部204は、操作入力部201により表示されたグラフィックユーザインタフェースに対してユーザがタッチ操作を行った場合のタッチ位置の座標、移動方向及び圧力の強さ等を検出する。操作実行部205は、操作検出部204において検出された操作に対し、予めユーザインタフェースの各操作に対して予め定義されている検査画像データの操作を実行する。予め定義されている検査画像データの操作とは、クリックによるボタンの押下、検査画像データのダブルクリックによる拡大、及び、検査画像データのドラッグ操作による移動等である。   The conference control server 102 includes a material operation unit 202 and a summary generation unit 203. The material operation unit 202 detects and executes an operation necessary for discussing the medical conference. As shown in FIG. 2, the material operation unit 202 includes an operation detection unit 204 and an operation execution unit 205. The operation detection unit 204 detects the coordinates of the touch position, the moving direction, the strength of pressure, and the like when the user performs a touch operation on the graphic user interface displayed by the operation input unit 201. The operation execution unit 205 executes inspection image data operations defined in advance for each operation of the user interface in response to the operations detected by the operation detection unit 204. Predefined inspection image data operations include pressing a button by clicking, enlarging by double clicking the inspection image data, and moving the inspection image data by a drag operation.

サマリ生成部203は、医療カンファレンスの議事録を生成する。図2に示すように、サマリ生成部203は、重要画像選定部206及びレイアウト出力部207を備える。重要画像選定部206は、検査画像サーバ104及び医療カンファレンスのために事前に準備された資料(以下、事前準備資料と称す)208から、議事録に格納するための結論を導いた根拠となる重要な検査画像データを選定する。レイアウト出力部207は、重要画像選定部206により選定された検査画像データや医療カンファレンスの議事内容及び結論を出力形式に応じてレイアウトする。   The summary generation unit 203 generates minutes of the medical conference. As illustrated in FIG. 2, the summary generation unit 203 includes an important image selection unit 206 and a layout output unit 207. The important image selection unit 206 is an important basis for deriving a conclusion to be stored in the minutes from the examination image server 104 and materials 208 prepared in advance for the medical conference (hereinafter referred to as preparation materials). Correct inspection image data is selected. The layout output unit 207 lays out the examination image data selected by the important image selection unit 206 and the contents and conclusions of the medical conference according to the output format.

図3は、操作入力部201により表示されるユーザインタフェースの一例を示す図である。ここでは、患者の手術前に担当医師が患者の診断、術式及びその根拠を示し、他の複数の医師が予定通りの術式で手術を行うか否かを議論する術前の医療カンファレンスの例について説明する。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a user interface displayed by the operation input unit 201. Here, before the patient's surgery, the doctor in charge will show the patient's diagnosis, procedure, and rationale, and several doctors will discuss whether or not to perform the procedure as planned. An example will be described.

図3において、300は、カンファレンスシステム100のユーザインタフェースである。ユーザインタフェースのタイトルバーには、医療カンファレンスの識別情報(医療カンファレンス名及び開催日時)、及び、対象患者情報(患者名、性別、主治医及び入院日等)が表示される。   In FIG. 3, reference numeral 300 denotes a user interface of the conference system 100. The title bar of the user interface displays medical conference identification information (medical conference name and date and time) and target patient information (patient name, gender, attending physician, hospitalization date, etc.).

301は、診断情報表示領域であり、医療カンファレンス対象患者に対する担当医の診断情報、検査情報、術式等の診療及び治療方針が表示される。302は、結論格納領域であり、医療カンファレンスを終了する前に得られた結論が格納される。結論格納領域302は、医療カンファレンスの種類に応じて異なるキーワードをメニューとして提示し、その中からユーザが項目を選択するようにしてもよい。例えば、手術前の医療カンファレンスの場合、担当医の方針通りの術式で進める場合に対応する「方針通り」や、議論の結果、別の術式で手術を行う場合に対する「術式変更」というプルダウンメニューを出してユーザに選択させる。   Reference numeral 301 denotes a diagnosis information display area, which displays diagnosis information, examination information, and medical treatment and treatment policies such as an operation method of a doctor in charge for a medical conference target patient. Reference numeral 302 denotes a conclusion storage area in which conclusions obtained before finishing the medical conference are stored. The conclusion storage area 302 may present different keywords as a menu depending on the type of medical conference, and the user may select an item from the menu. For example, in the case of a medical conference before surgery, it is referred to as “policy” corresponding to the case of proceeding with the procedure according to the policy of the doctor in charge, or “method change” for the case where surgery is performed with another procedure as a result of the discussion. Pull out a pull-down menu and let the user choose.

303は、医療カンファレンスで議論の対象となる医用情報を表示及び操作するワーク領域である。ワーク領域303では、検査画像データに対する選択、移動、削除、拡大及、縮小、回転、マーキング及びコメントの付与等の操作が定義されている。304は、検査画像表示領域であり、図2の事前準備資料208に格納されている、担当医が医療カンファレンスのために事前準備した検査画像データが表示される。本実施形態においては、検査画像表示領域304に表示された検査画像データを選択し、ワーク領域303へ移動する操作が定義されており、移動された検査画像データに対してワーク領域303上で定義された操作が可能になる。305及び306は、医療カンファレンスのために事前準備された、検査画像表示領域304に表示される検査画像データ以外の検査画像データを院内情報システムから取得するためのボタンである。307は、医療カンファレンスの議事録となるサマリの作成を指示するためのSummaryボタンである。   A work area 303 displays and manipulates medical information to be discussed in the medical conference. In the work area 303, operations such as selection, movement, deletion, enlargement, reduction, rotation, marking, and comment addition for the inspection image data are defined. An examination image display area 304 displays examination image data stored in advance preparation material 208 in FIG. 2 and prepared in advance for the medical conference by the attending physician. In the present embodiment, an operation for selecting the inspection image data displayed in the inspection image display area 304 and moving it to the work area 303 is defined, and the moved inspection image data is defined on the work area 303. Is possible. Reference numerals 305 and 306 denote buttons for acquiring examination image data other than examination image data displayed in the examination image display area 304 prepared in advance for the medical conference from the in-hospital information system. Reference numeral 307 denotes a Summary button for instructing creation of a summary as a minutes of the medical conference.

医療カンファレンスにおいては、事前準備資料208に格納された検査画像データだけでは診療及び治療方針の判断ができないとされた場合、院内情報システム内にある検査画像サーバ104から検査画像データを取得して議論に使用するという作業が頻繁に行われる。   In the medical conference, when it is determined that the medical treatment and treatment policy cannot be determined only by the examination image data stored in the preparation material 208, examination image data is acquired from the examination image server 104 in the hospital information system and discussed. The work of using it for is often performed.

305は、検査画像サーバ104上に存在するDICOM規格の検査画像データを管理するアプリケーションを起動するためのDICOM規格の管理アプリケーション起動ボタンである。DICOM規格とは、CT(コンピュータ断層撮影装置)やMRI(磁気共鳴画像装置)等のモダリティで撮影された検査画像データのフォーマットと通信プロトコルを定義した標準規格である。DICOM規格の検査画像データは、ほとんどの場合、専用のアプリケーションで管理される。306は、フォルダビューアを起動するためのフォルダビューア起動ボタンである。フォルダビューア起動ボタン306が操作されると、フォルダビューアが起動され、院内情報システム内の検査画像サーバ104に蓄積された、デジタルカメラにより撮影された患部の画像データ等の非DICOM規格の検査画像データが取得される。   Reference numeral 305 denotes a DICOM standard management application start button for starting an application for managing DICOM standard inspection image data existing on the inspection image server 104. The DICOM standard is a standard that defines the format and communication protocol of inspection image data captured with a modality such as CT (Computer Tomography) or MRI (Magnetic Resonance Imaging). In most cases, DICOM inspection image data is managed by a dedicated application. Reference numeral 306 denotes a folder viewer activation button for activating the folder viewer. When the folder viewer activation button 306 is operated, the folder viewer is activated, and examination image data of non-DICOM standards such as image data of an affected area imaged by a digital camera stored in the examination image server 104 in the hospital information system. Is acquired.

本実施形態において、サマリは医療カンファレンス終了時に必ず作成するようにユーザに促される。例えば、カンファレンスシステム終了時にサマリが未作成状態であれば、エラーメッセージを表示するようにしてもよい。   In this embodiment, the user is prompted to create a summary at the end of the medical conference. For example, if the summary is not yet created when the conference system is terminated, an error message may be displayed.

以下、図4を参照しながら、図3のワーク領域303において検査画像データに対して行われる操作の一例について説明する。ワーク領域303において検査画像データに対する操作が行われると、図2の操作検出部204は操作の種類を特定する。操作実行部205は、操作検出部204において特定された操作に対応付けられている検査画像データの操作、即ち、検査画像データの移動、変形又は編集等を行う。なお、検査画像データに対する操作として、選択、移動、削除、拡大、縮小、回転、マーキング及びコメントの付与等が定義されている。   Hereinafter, an example of an operation performed on the inspection image data in the work area 303 in FIG. 3 will be described with reference to FIG. When an operation is performed on the inspection image data in the work area 303, the operation detection unit 204 in FIG. 2 identifies the type of operation. The operation execution unit 205 performs an operation on the inspection image data associated with the operation specified by the operation detection unit 204, that is, moves, transforms or edits the inspection image data. Note that selection, movement, deletion, enlargement, reduction, rotation, marking, and comment addition are defined as operations on the inspection image data.

図4(a)は、検査画像データの拡大操作の例を示している。ワーク領域303において、検査画像データ401に対して異なる2点が押圧され、左右又は上下に広げる方向に押圧点を移動させる操作が行われると、検査画像データ401は検査画像データ402のように拡大される。一方、異なる2点が押圧され、左右又は上下に狭める方向に押圧点を移動させる操作が行われると、検査画像データ401は縮小される。このように、検査画像データは、2点の移動量の大きさに応じて拡大又は縮小され、患部の全景、細部を切り替えながら議論することが可能になる。   FIG. 4A shows an example of the inspection image data enlargement operation. When two different points are pressed against the inspection image data 401 in the work area 303 and an operation is performed to move the pressing point in a direction to expand left and right or up and down, the inspection image data 401 is enlarged like the inspection image data 402. Is done. On the other hand, when two different points are pressed and an operation of moving the pressed point in the direction of narrowing left and right or up and down is performed, the inspection image data 401 is reduced. As described above, the examination image data is enlarged or reduced according to the magnitude of the movement amount of the two points, and it becomes possible to discuss while switching the entire view and details of the affected area.

図4(b)は、検査画像データに対するマーキング操作の例を示している。ワーク領域303において、検査画像データ403上の1点が押圧され、円を描くように画像データをなぞる操作が行われると、404に示すように、押圧点の軌跡に沿ってマーキングが行われる。これにより、検査画像データ403の注目点を示しながら、議論を進めることができる。同様に、ワーク領域303においては、検査画像データに対する移動、削除、回転及びコメントの付与等の操作が定義されており、これらの操作が操作実行部205により実行される。   FIG. 4B shows an example of the marking operation for the inspection image data. When one point on the inspection image data 403 is pressed in the work area 303 and an operation of tracing the image data so as to draw a circle is performed, marking is performed along the locus of the pressed point as indicated by 404. Thereby, it is possible to proceed with the discussion while showing the attention point of the inspection image data 403. Similarly, in the work area 303, operations such as movement, deletion, rotation, and comment addition for the inspection image data are defined, and these operations are executed by the operation execution unit 205.

図5は、図3のDICOM管理アプリケーション起動ボタン305が選択された場合に表示されるユーザインタフェースを示す図である。図5において、501は、DICOMビューアであり、検査画像サーバ104に格納されるDICOM規格の検査画像データを管理する。即ち、DICOMビューア501は、院内情報システムにインストールされた既存の専用アプリケーションであり、所望の検査画像データを検索して表示する機能を備える。502は、DICOMビューア501からアクセスされた検査画像サーバ104上の検査画像データであり、ユーザは、検査画像データ502を選択して、ユーザインタフェース内のワーク領域303へ移動させることができる。DICOMビューア501からワーク領域303に移動された検査画像データ503は、検査画像表示領域304からワーク領域303に移動された検査画像データと同様に、ワーク領域303で定義された操作が可能になる。   FIG. 5 is a diagram showing a user interface displayed when the DICOM management application start button 305 in FIG. 3 is selected. In FIG. 5, a DICOM viewer 501 manages DICOM standard inspection image data stored in the inspection image server 104. That is, the DICOM viewer 501 is an existing dedicated application installed in the hospital information system, and has a function of searching and displaying desired examination image data. 502 is inspection image data on the inspection image server 104 accessed from the DICOM viewer 501, and the user can select the inspection image data 502 and move it to the work area 303 in the user interface. The inspection image data 503 moved from the DICOM viewer 501 to the work area 303 can be operated in the same manner as the inspection image data moved from the inspection image display area 304 to the work area 303.

このように、医療カンファレンス中において、事前準備資料208に格納された検査画像データだけでは方針の決定材料として不十分だと判断された場合、カンファレンスシステム100は、検査画像サーバ104から検査画像データを取得する。これにより、検査画像サーバ104から移動された検査画像データを用いて議論を行うことができる。   Thus, during the medical conference, when it is determined that the examination image data stored in the preliminary preparation material 208 alone is not sufficient as a policy decision material, the conference system 100 receives the examination image data from the examination image server 104. get. Thereby, discussion can be performed using the inspection image data moved from the inspection image server 104.

図6は、図2のサマリ生成部203の処理を示すフローチャートである。以下、図6を参照しながら、サマリ生成部203の処理について説明する。なお、図6に示す処理は、カンファレンス制御サーバ102内におけるCPUが、HDD等の記憶媒体から必要なプログラム及びデータをRAMに読み込み、実行することにより実現する処理である。   FIG. 6 is a flowchart showing processing of the summary generation unit 203 in FIG. Hereinafter, the processing of the summary generation unit 203 will be described with reference to FIG. The process shown in FIG. 6 is a process realized by the CPU in the conference control server 102 reading a necessary program and data from a storage medium such as an HDD into the RAM and executing it.

ステップS601において、重要画像選定部206は、医療カンファレンスで議論された検査画像データに対して重要度を付与する。重要度は、医療カンファレンスの結論を導いた根拠となる検査画像データであると推定されるものほど、高いスコアが付与される。ステップS602において、重要画像選定部206は、重要度の高い検査画像データを、医療カンファレンスのサマリに出力する画像データとして選定する。ステップS603において、レイアウト出力部207は、サマリの出力方式を選択し、選択した出力方式に対応するレイアウトでサマリを生成する。   In step S601, the important image selection unit 206 gives importance to the examination image data discussed at the medical conference. As the importance level, a higher score is given to the importance level, which is estimated to be examination image data that is the basis for the conclusion of the medical conference. In step S602, the important image selection unit 206 selects inspection image data having a high importance level as image data to be output to the summary of the medical conference. In step S603, the layout output unit 207 selects a summary output method, and generates a summary with a layout corresponding to the selected output method.

図7は、図6のステップS601における重要度付与処理の詳細を示すフローチャートである。本実施形態では、先ず、医療カンファレンスの議論の中での操作に基づいた重要度を検査画像データに対して付与し、医療カンファレンス終了後に得られた結論に基づき重要度を補正する、という2段階の重要度付与処理を行う。   FIG. 7 is a flowchart showing details of the importance level assigning process in step S601 of FIG. In the present embodiment, first, the importance based on the operation in the discussion of the medical conference is given to the examination image data, and the importance is corrected based on the conclusion obtained after the medical conference is finished. The importance level assignment process is performed.

ステップS701において、重要画像選定部206は、医療カンファレンス中に操作された検査画像データに対して、当該操作に基づく重要度を付与する。ステップS702において、重要画像選定部206は、図3に示すユーザインタフェース300上でSummaryボタン307が押下されたか否かを判定する。Summaryボタン307が押下された場合、処理はステップS703に移行する。一方、Summaryボタン307が押下されていない場合、処理はステップS701に戻る。   In step S701, the important image selection unit 206 gives importance based on the operation to the examination image data operated during the medical conference. In step S702, the important image selection unit 206 determines whether the Summary button 307 has been pressed on the user interface 300 shown in FIG. If the Summary button 307 is pressed, the process proceeds to step S703. On the other hand, if the Summary button 307 has not been pressed, the process returns to step S701.

ステップS703において、重要画像選定部206は、図3の結論格納領域302から医療カンファレンスの結論の取得処理を行う。ステップS704において、重要画像選定部206は、ステップS703において医療カンファレンスの結論を取得したか否かを判定する。医療カンファレンスの結論が取得された場合、処理はステップS705に移行する。一方、医療カンファレンスの結論が取得されなかった場合、処理はステップS706に移行する。ステップS706において、重要画像選定部206は、医療カンファレンスの結論が未入力である旨のエラーメッセージを表示する。そして処理はステップS703に戻る。このように、本実施形態では、医療カンファレンス終了前に結論を入力することが必須となるように制御している。ステップS705において、重要画像選定部206は、ステップS703により取得された医療カンファレンスの結論に基づいて、検査画像データの重要度を補正する。   In step S703, the important image selection unit 206 performs a medical conference conclusion acquisition process from the conclusion storage area 302 of FIG. In step S704, the important image selection unit 206 determines whether the conclusion of the medical conference has been acquired in step S703. When the conclusion of the medical conference is acquired, the process proceeds to step S705. On the other hand, when the conclusion of the medical conference is not acquired, the process proceeds to step S706. In step S706, the important image selection unit 206 displays an error message indicating that the conclusion of the medical conference is not input. Then, the process returns to step S703. Thus, in this embodiment, it is controlled so that it is essential to input a conclusion before the end of the medical conference. In step S705, the important image selection unit 206 corrects the importance of the examination image data based on the conclusion of the medical conference acquired in step S703.

図8は、図7のステップS701における重要度付与処理の詳細を示すフローチャートである。本実施形態においては、検査画像データの重要度を、以下の2つの基準により付与するようにしている。
[基準1]:図3の検査画像表示領域304又は図5のDICOMビューア501に表示されている検査画像データがワーク領域303に移動された場合、移動された検査画像データの重要度を上げる。
[基準2]:図3のワーク領域303において、検査画像データにマーキング操作がなされた場合、当該検査画像データの重要度を上げる。
FIG. 8 is a flowchart showing details of the importance level assigning process in step S701 of FIG. In the present embodiment, the importance of inspection image data is given according to the following two criteria.
[Standard 1]: When the inspection image data displayed in the inspection image display area 304 of FIG. 3 or the DICOM viewer 501 of FIG. 5 is moved to the work area 303, the importance of the moved inspection image data is increased.
[Criteria 2]: When a marking operation is performed on the inspection image data in the work area 303 of FIG. 3, the importance of the inspection image data is increased.

ここでは、説明の便宜上、重要度付与の基準を2つに絞ったが、本発明における重要度付与方法は、以上の基準に限られるものではない。例えば、ワーク領域303上に表示されている時間が長い検査画像データ、ワーク領域303における表示回数が多い検査画像データ、又は、ワーク領域303において拡大操作がなされた検査画像データについて重要度を上げる等、その他の既知の方法で重要度を付与することができる。   Here, for convenience of explanation, the criteria for assigning importance are limited to two, but the method for assigning importance in the present invention is not limited to the above criteria. For example, the inspection image data that is displayed on the work area 303 for a long time, the inspection image data that is displayed many times in the work area 303, or the inspection image data that is enlarged in the work area 303 is increased in importance. The importance can be given by other known methods.

図8に示す処理の前提として、本カンファレンスシステム100に登録された検査画像データには全て重要度が付与され、医療カンファレンス開始時点で全ての検査画像データの重要度は0に初期化されている。なお、ステップS801〜S805は、上記[基準1]に基づいて重要度が付与される処理である。   As a premise of the processing shown in FIG. 8, importance is assigned to all examination image data registered in the conference system 100, and importance of all examination image data is initialized to 0 at the start of the medical conference. . Steps S801 to S805 are processes for assigning importance based on the above [Reference 1].

ステップS801において、重要画像選定部206は、検査画像データがワーク領域303に移動されたか否かを判定する。本判定処理は、予め一定時間が設定されており、検査画像データのワーク領域303への移動が当該一定時間内に検出された場合、その時点で処理はステップS802に移行する。一方、検査画像データのワーク領域303への移動が上記一定時間内に検出されなかった場合、処理はステップS806に移行する。   In step S <b> 801, the important image selection unit 206 determines whether the inspection image data has been moved to the work area 303. In this determination process, a predetermined time is set in advance. When the movement of the inspection image data to the work area 303 is detected within the predetermined time, the process proceeds to step S802. On the other hand, if the movement of the inspection image data to the work area 303 is not detected within the predetermined time, the process proceeds to step S806.

ステップS802において、重要画像選定部206は、ステップS801で移動が検出された検査画像データを取得する。ステップS803において、ステップS802で取得された検査画像データが、検査画像表示領域304に表示されていた、図2の事前準備資料208に格納された検査画像データ(以下、事前準備画像データと称す)であるか、DICOMビューア501に表示されていた、検査画像サーバ104から移動してきた検査画像データ(以下、外部参照画像データと称す)であるかを判定する。事前準備画像データである場合、処理はステップS804に移行する。一方、外部参照画像データである場合、処理はステップS805に移行する。なお、事前準備画像データは第1のデータの例であり、外部参照画像データは第2のデータの例である。   In step S802, the important image selection unit 206 acquires inspection image data in which movement is detected in step S801. In step S803, the inspection image data acquired in step S802 is displayed in the inspection image display area 304 and stored in the preparation material 208 of FIG. 2 (hereinafter referred to as preparation image data). Or inspection image data that has been displayed on the DICOM viewer 501 and moved from the inspection image server 104 (hereinafter referred to as external reference image data). If it is advance preparation image data, the process proceeds to step S804. On the other hand, if it is external reference image data, the process proceeds to step S805. The preparatory image data is an example of first data, and the external reference image data is an example of second data.

ステップS804において、重要画像選定部206は、ステップS802で取得した事前準備画像データの重要度を増加させる。本ステップにおける検査画像データiの重要度score(i)の算出式は、次の式1のように表される。   In step S804, the important image selection unit 206 increases the importance of the advance preparation image data acquired in step S802. The calculation formula of the importance score (i) of the inspection image data i in this step is expressed as the following formula 1.

Figure 2013228800
Figure 2013228800

式1により、検査画像データiがワーク領域303に移動する度に重要度が定数τだけ増加される。   According to Equation 1, every time the inspection image data i moves to the work area 303, the importance is increased by a constant τ.

ステップS805において、重要画像選定部206は、ステップS802で取得した外部参照画像データの重要度を増加させる。本ステップにおける検査画像データiの重要度score(i)の算出式は、次の式2のように表される。   In step S805, the important image selection unit 206 increases the importance of the external reference image data acquired in step S802. The calculation formula of the importance score (i) of the inspection image data i in this step is expressed as the following formula 2.

Figure 2013228800
Figure 2013228800

ここでは、ν>τとして、外部参照画像データの重要度を事前準備資料データの重要度より高くする。   Here, ν> τ, and the importance of the external reference image data is set higher than the importance of the pre-preparation material data.

ステップS806〜S808は、上記[基準2]に基づいて重要度を付与する処理である。ステップS806において、重要画像選定部206は、ワーク領域303上において、検査画像データに対してマーキング操作が行われたか否かを判定する。マーキング操作が行われた場合、処理はステップS807に移行する。一方、マーキング操作が行われなかった場合、処理は図7のステップS702に移行する。即ち、図8に示す処理は、図7のステップS702において、図3のSummaryボタン307が押下されることが検出されるまで繰り返される。   Steps S <b> 806 to S <b> 808 are processes for assigning importance based on the above [Criteria 2]. In step S806, the important image selection unit 206 determines whether or not a marking operation has been performed on the inspection image data on the work area 303. If a marking operation has been performed, the process proceeds to step S807. On the other hand, when the marking operation is not performed, the process proceeds to step S702 in FIG. That is, the process shown in FIG. 8 is repeated until it is detected in step S702 in FIG. 7 that the Summary button 307 in FIG. 3 is pressed.

ステップS807において、重要画像選定部206は、マーキング操作が行われた検出画像データを取得する。ステップS808において、重要画像選定部206は、上記[基準2]に基づいて、マーキング操作が行われた検出画像データの重要度を上げる。ステップS808における検査画像データiの重要度score(i)は、次の式3により与えられ、検査画像データに対してマーキング操作が行われる度に重要度は定数αだけ増加する。   In step S807, the important image selection unit 206 acquires the detected image data on which the marking operation has been performed. In step S808, the important image selection unit 206 increases the importance of the detected image data on which the marking operation has been performed based on the above [Reference 2]. The importance score (i) of the inspection image data i in step S808 is given by the following expression 3, and the importance increases by a constant α every time a marking operation is performed on the inspection image data.

Figure 2013228800
Figure 2013228800

上述したように、図8に示す処理は、図3のSummaryボタン307が押下されるまで繰り返し実行され、最終的に医療カンファレンスが終了した時点での検出画像データに対する操作による重要度score(i)は、検出画像データが事前準備画像データであれば、次の式4により与えられる。   As described above, the process shown in FIG. 8 is repeatedly executed until the Summary button 307 in FIG. 3 is pressed, and the importance score (i) by the operation on the detected image data when the medical conference is finally ended. Is given by the following equation 4 if the detected image data is pre-prepared image data.

Figure 2013228800
Figure 2013228800

また、検出画像データが外部参照画像データであれば、最終的に医療カンファレンスが終了した時点での検出画像データに対する操作による重要度score(i)は、次の式5により与えられる。   If the detected image data is external reference image data, the importance score (i) by the operation on the detected image data at the time when the medical conference is finally ended is given by the following equation (5).

Figure 2013228800
Figure 2013228800

ここで、Move_frequency(i)は、検査画像データiがワーク領域303に移動した回数である。また、Marking_frequency(i)は、検出画像データiにマーキング操作が行われた回数である。   Here, Move_frequency (i) is the number of times the inspection image data i has moved to the work area 303. Marking_frequency (i) is the number of times that the marking operation is performed on the detected image data i.

ここでは、外部参照画像データをDICOMビューア501で表示される検出画像データとしたが、事前準備資料208に登録されたディレクトリに予め格納されている検出画像データ以外の全ての検出画像データを外部参照画像データとして扱ってもよい。   Here, the external reference image data is detected image data displayed by the DICOM viewer 501, but all detected image data other than the detection image data stored in advance in the directory registered in the preparation material 208 are externally referenced. It may be handled as image data.

次に、図7のステップS705における重要度補正処理について詳細に説明する。本実施形態において、図7のステップS703で取得される医療カンファレンスの結論は、「予定通り」、「術式変更」及び「保留」の3種類である。「予定通り」とは、医療カンファレンス対象患者の担当医が決めた手術方式(術式)通りに手術を行うことを意味する。「術式変更」は、医療カンファレンスによって担当医が決めた手術方式が覆り、他の方法で手術を行うことに決定したことを意味する。「保留」は、医療カンファレンスでは結論が出ずに対象患者の手術は延期されることを意味する。本実施形態では、これらの結論によって検査画像データの重要度が変更される。   Next, the importance level correction process in step S705 of FIG. 7 will be described in detail. In the present embodiment, there are three types of medical conference conclusions acquired in step S703 in FIG. 7: “as scheduled”, “technical change”, and “hold”. “As scheduled” means that the surgery is performed according to the surgery method (surgical method) determined by the physician in charge of the patient subject to the medical conference. “Surgery change” means that the operation method decided by the attending doctor at the medical conference is covered and it is decided to perform the operation by another method. “Pending” means that the patient's surgery will be postponed without a conclusion at the medical conference. In the present embodiment, the importance of the inspection image data is changed based on these conclusions.

図9は、重要度補正処理の補正基準の一例を表で示した図である。本実施形態では、外部参照画像データの重要度が結論によって変更される。図9において、901は、図7のステップS703で取得される医療カンファレンスの結論である。本実施形態では、「術式変更」、「予定通り」及び「保留」の3種類の結論を想定している。902は、外部参照画像データの有無である。903は、901及び902の条件に応じて重要度を補正する基準である。   FIG. 9 is a table showing an example of correction criteria for importance correction processing. In the present embodiment, the importance of the external reference image data is changed according to the conclusion. In FIG. 9, 901 is the conclusion of the medical conference acquired in step S703 of FIG. In the present embodiment, three types of conclusions are assumed: “technical change”, “as scheduled”, and “hold”. Reference numeral 902 denotes the presence or absence of external reference image data. Reference numeral 903 is a reference for correcting the importance according to the conditions 901 and 902.

図9に示す基準により、医療カンファレンスの結論が「術式変更」であった場合、外部参照画像データの重要度は増加する方向へ補正され、医療カンファレンスの結論が「予定通り」であった場合、外部参照画像データの重要度が減少する方向に補正される。外部参照画像データが参照された結果として術式変更になった場合、外部参照画像データは、結論の根拠となった重要な検査画像データであると推定される。一方、外部参照画像データが参照されたにも関わらず、事前準備画像データにより下された手術の方針が変わらないとすると、外部参照画像データの重要度は相対的に低下する。このように、本実施形態では、医療カンファレンスの結論に応じて、検査画像データの重要度が変更される。   According to the criteria shown in FIG. 9, when the conclusion of the medical conference is “method change”, the importance of the external reference image data is corrected in an increasing direction, and the conclusion of the medical conference is “on schedule”. The external reference image data is corrected in the direction of decreasing importance. When the technique is changed as a result of referring to the external reference image data, the external reference image data is estimated to be important examination image data that is the basis for the conclusion. On the other hand, the importance of the external reference image data is relatively lowered if the operation policy performed by the preparatory image data is not changed even though the external reference image data is referred to. Thus, in the present embodiment, the importance of the examination image data is changed according to the conclusion of the medical conference.

図10は、図7のステップS705における重要度補正処理の詳細を示すフローチャートである。以下では、図9に示す基準に沿って、本実施形態における重要度補正処理について説明する。   FIG. 10 is a flowchart showing details of the importance correction processing in step S705 of FIG. Below, the importance correction process in this embodiment is demonstrated along the reference | standard shown in FIG.

ステップS1001において、重要画像選定部206は、図7のステップS703において取得した医療カンファレンスの結論が「術式変更」であるか否かを判定する。医療カンファレンスの結論が「術式変更」である場合、処理はステップS1002に移行する。一方、医療カンファレンスの結論が「予定通り」又は「保留」である場合、処理はステップS1004に移行する。   In step S1001, the important image selection unit 206 determines whether or not the conclusion of the medical conference acquired in step S703 in FIG. If the conclusion of the medical conference is “technical change”, the process proceeds to step S1002. On the other hand, when the conclusion of the medical conference is “as scheduled” or “on hold”, the process proceeds to step S1004.

ステップS1002において、重要画像選定部206は、図8のステップS803において外部参照画像データが検出されたか否かを判定する。外部参照画像データが検出された場合、処理はステップS1003に移行する。外部参照画像データが検出されなかった場合、処理は終了する。   In step S1002, the important image selection unit 206 determines whether or not external reference image data is detected in step S803 of FIG. If the external reference image data is detected, the process proceeds to step S1003. If the external reference image data is not detected, the process ends.

ステップS1003において、重要画像選定部206は、当該外部参照画像データが結論に影響を与えた重要な検出画像データであると判断し、重要度を増加させる方向に補正する。検査画像データiの補正された重要度CorrectedScore(i)は、式4又は式5のFinal_Score(i)を用いて、例えば、次の式6によって与えられる。   In step S <b> 1003, the important image selection unit 206 determines that the external reference image data is important detected image data that has influenced the conclusion, and corrects the degree of importance to increase. The corrected importance Corrected Score (i) of the inspection image data i is given by, for example, the following Expression 6 using Final_Score (i) of Expression 4 or Expression 5.

Figure 2013228800
Figure 2013228800

ステップS1004において、重要画像選定部206は、図8のステップS803において外部参照画像データが検出されたか否かを判定する。外部参照画像データが検出された場合、処理はステップS1005に移行する。一方、外部参照画像データが検出されなかった場合、処理は終了する。   In step S1004, the important image selection unit 206 determines whether or not external reference image data is detected in step S803 of FIG. If external reference image data is detected, the process proceeds to step S1005. On the other hand, when the external reference image data is not detected, the process ends.

ステップS1005において、重要画像選定部206は、外部参照画像データが参照されたにも関わらず、事前準備画像データにより下された診断が採用されたということであるため、外部参照画像データの相対的な重要度は低いと判断し、重要度を減少させる方向に補正する。検査画像データiの補正された重要度CorrectedScore(i)は、式4又は式5のFinal_Score(i)を用いて、例えば、次の式7によって与えられる。   In step S <b> 1005, the important image selection unit 206 indicates that the diagnosis made by the preparatory image data has been adopted even though the external reference image data has been referred to. It is determined that the importance level is low, and correction is made in the direction of decreasing the importance level. The corrected importance Corrected Score (i) of the inspection image data i is given by, for example, the following Expression 7 using Final_Score (i) of Expression 4 or Expression 5.

Figure 2013228800
Figure 2013228800

このようにして、重要画像選定部206は、医療カンファレンスの結論に応じて、検査画像データの重要度を変更する。これにより、外部参照画像データが参照された結果、結論が当初の予定から変更された場合、外部参照画像データは、結論を導いた根拠となる可能性が高いとして、サマリに格納されやすくなる。また、外部参照画像データが参照されたにも関わらず、事前準備画像データから得られた方針が採用された場合、外部参照画像データは、結論を導いた根拠ではないとして、サマリに格納されにくくなる。   In this way, the important image selection unit 206 changes the importance of the examination image data according to the conclusion of the medical conference. As a result, when the conclusion is changed from the original schedule as a result of referring to the external reference image data, the external reference image data is likely to be a basis for leading the conclusion and is easily stored in the summary. In addition, when the policy obtained from the pre-preparation image data is adopted even though the external reference image data is referenced, the external reference image data is not easily stored in the summary because it is not the basis for the conclusion. Become.

なお、本実施形態では、医療カンファレンス中に検出画像データが操作された時点で操作による重要度を付与し、最後にSummaryボタン307が押下された時点で重要度の補正を行っているが、これに限るものではない。医療カンファレンスの結論が出た時点で操作による重要度、及び、結論による重要度を一度に計算してもよい。   In this embodiment, the importance level is given by the operation when the detected image data is operated during the medical conference, and the importance level is corrected when the Summary button 307 is finally pressed. It is not limited to. When the conclusion of the medical conference is reached, the importance by the operation and the importance by the conclusion may be calculated at a time.

図11は、図6のステップS603の詳細を示すフローチャートである。本実施形態では、医療カンファレンスのサマリの出力方式に複数の方法が定義されており、予め決められた出力方式毎のレイアウトに医療カンファレンスで得られた情報が格納される。   FIG. 11 is a flowchart showing details of step S603 in FIG. In this embodiment, a plurality of methods are defined as the output method of the medical conference summary, and information obtained by the medical conference is stored in a layout for each predetermined output method.

ステップS1101において、レイアウト出力部207は、どのような目的でサマリを作成するのかをユーザに選択させるためのダイアログを表示する。   In step S1101, the layout output unit 207 displays a dialog for allowing the user to select what purpose the summary should be created for.

ステップS1102において、レイアウト出力部207は、ダイアログに表示された目的からユーザによって1つの目的が選択されたか否かを判定する。目的が選択された場合、処理はステップS1103に移行する。一方、目的が選定されていない場合、処理はステップS1101に戻る。   In step S1102, the layout output unit 207 determines whether one purpose is selected by the user from the purposes displayed in the dialog. If the purpose is selected, the process proceeds to step S1103. On the other hand, if the purpose is not selected, the process returns to step S1101.

ステップS1103において、レイアウト出力部207は、目的毎に予め決められたレイアウト情報から、ステップS1102で選択された目的に対応するレイアウト情報を取得する。   In step S1103, the layout output unit 207 acquires layout information corresponding to the purpose selected in step S1102 from layout information predetermined for each purpose.

ステップS1104において、レイアウト出力部207は、ステップS1103で取得したレイアウト情報に対して医療カンファレンスから得られた情報を反映させることにより、サマリをレイアウトする。ここで、医療カンファレンスから得られる情報には、医療カンファレンス名、開催日時、開催場所、参加者等のカンファレンス関連情報、患者の名前、生年月日、性別等の患者基本情報、診断名、手術方針等の診断情報、医療カンファレンスの議論の結果得られた結論、結論を導いたと推定される重要医用情報、及び、医療カンファレンス中の発言等が含まれる。   In step S1104, the layout output unit 207 lays out the summary by reflecting the information obtained from the medical conference on the layout information acquired in step S1103. Here, the information obtained from the medical conference includes the name of the medical conference, the date and time of the conference, the location of the conference, conference related information such as participants, the patient's name, date of birth, gender and other basic patient information, diagnosis name, and surgical policy And the like, conclusions obtained as a result of discussions at the medical conference, important medical information presumed to have led to the conclusion, remarks during the medical conference, and the like.

ステップS1105において、レイアウト出力部207は、レイアウトされたサマリを表示部209に表示させる。ステップS1106において、レイアウト出力部207は、ユーザによってプレビュー画面が承認されたか否かを判定する。ユーザによってプレビュー画面が承認された場合、処理はステップS1107に移行する。一方、ユーザによってプレビュー画面が承認されていない場合、処理はステップS1105に戻る。ステップS1107において、レイアウト出力部207は、サマリを出力する。   In step S1105, the layout output unit 207 causes the display unit 209 to display the laid out summary. In step S1106, the layout output unit 207 determines whether the preview screen is approved by the user. If the preview screen is approved by the user, the process proceeds to step S1107. On the other hand, if the preview screen is not approved by the user, the process returns to step S1105. In step S1107, the layout output unit 207 outputs a summary.

図12は、図11のステップS1101において表示されるダイアログの一例を示す図である。図12において、1200はダイアログである。1201は、医療カンファレンス終了前にカンファレンスシステム100上でサマリを議事録として表示させる場合に選択するための議事録(プレビュー)ボタンである。1202は、議事録を配布資料としてプリントさせる場合に選択するための議事録(配布資料)ボタンである。1203は、議事録を電子カルテに反映させるための電子カルテボタンである。医療カンファレンスの開催には、保険点数が定義されているが、そのためには、開催情報を電子カルテに記載する必要がある。   FIG. 12 is a diagram showing an example of the dialog displayed in step S1101 of FIG. In FIG. 12, 1200 is a dialog. Reference numeral 1201 denotes a minutes (preview) button for selection when displaying a summary as minutes on the conference system 100 before the medical conference ends. Reference numeral 1202 denotes a minutes (distribution material) button for selecting when the minutes are printed as distribution materials. Reference numeral 1203 denotes an electronic medical record button for reflecting the minutes in the electronic medical record. In order to hold medical conferences, insurance points are defined. To do so, it is necessary to describe the holding information in an electronic medical record.

図13は、図11のステップS1103において取得されるレイアウト情報の一例を示す図である。図13に示すレイアウト情報は、図12の議事録(プレビュー)ボタン1201が押下されることにより取得される。本レイアウト情報は、プリントして配布されることを想定して1枚にサマリ情報を格納する。レイアウト情報には、医療カンファレンス情報が格納される領域(医療カンファレンス情報格納領域)1301、患者基本情報が格納される領域(患者基本情報格納領域)1302、診断情報が格納される領域(診断情報格納領域)1303、結論が格納される領域(結論格納領域)1304及び重要検査画像データが格納される領域(重要検査画像データ格納領域)1305の座標と各領域の関係とが、例えばXML等の構造化言語で定義される。   FIG. 13 is a diagram illustrating an example of layout information acquired in step S1103 of FIG. The layout information shown in FIG. 13 is acquired when the minutes (preview) button 1201 in FIG. 12 is pressed. This layout information stores summary information on one sheet assuming that it is printed and distributed. The layout information includes an area for storing medical conference information (medical conference information storage area) 1301, an area for storing basic patient information (patient basic information storage area) 1302, and an area for storing diagnostic information (diagnostic information storage). The coordinates of an area 1303, an area for storing a conclusion (conclusion storage area) 1304, and an area for storing important examination image data (important examination image data storage area) 1305 and the relationship between the areas are, for example, XML structures Defined in a generalized language.

図14は、図13に示すレイアウト情報に対して、図11のステップS1104で医療カンファレンスから得られた情報が反映されたサマリの一例を示す図である。図14に示すように、医療カンファレンス情報格納領域1301、患者基本情報格納領域1302及び診断情報格納領域1303に対して、医療カンファレンスの議題となる情報が反映される。また、結論格納領域1304及び重要検査画像データ格納領域1305に対して、カンファレンスシステム100上で入力された結論及び操作された検出画像データが反映される。   FIG. 14 is a diagram showing an example of a summary in which the information obtained from the medical conference in step S1104 of FIG. 11 is reflected on the layout information shown in FIG. As shown in FIG. 14, information that is the subject of the medical conference is reflected in the medical conference information storage area 1301, the patient basic information storage area 1302, and the diagnostic information storage area 1303. The conclusion input on the conference system 100 and the detected detected image data are reflected in the conclusion storage area 1304 and the important examination image data storage area 1305.

重要検査画像データ格納領域1305には、カンファレンスシステム100で操作された全ての検査画像データが重要度順にソートされ、重要度が高い方から、重要検査画像データ格納領域1305に収まる数だけ検査画像データが選択されて表示される。   In the important examination image data storage area 1305, all the examination image data operated by the conference system 100 are sorted in the order of importance. From the highest importance, the examination image data is stored in the number that fits in the important examination image data storage area 1305. Is selected and displayed.

図15は、図12に示すダイアログ1200において、電子カルテボタン1203が押下された場合に表示されるユーザインタフェースの一例を示す図である。図15において、1501はサマリのビューであり、図14の例と同じ医療カンファレンスから得られた情報を電子カルテに反映するためのビューを示している。タイトルバーには、サマリのタイトル、作成日及び対象患者情報等が格納される。1502は、図3の診断情報表示領域301に表示されている診断情報のうち、確定したもの及び結論格納領域302に格納された結論が表示される。1503は重要検査画像表示領域であり、カンファレンスシステム100で操作された検査画像データが、図6のステップS601により付与された重要度が高い順に並べられる。重要検査画像表示領域1503においては、検査画像データに付与された重要度と、検査画像データと、検査画像データが操作された時点付近のカンファレンス出席者の発言とが表示される。1504は、電子カルテ入力領域であり、医療カンファレンスの実施記録、結論及び結論の根拠になった医用情報を1501、1502又は1503からコピーして貼り付けることができる。或いは、必要な医用情報を自動的に電子カルテ入力領域1504に格納するようにしてもよい。1505は保存ボタンである。保存ボタン1505が操作されることにより、電子カルテ入力領域1504に格納された医用情報は、電子カルテに登録するためのバッファ領域に格納される。バッファ領域に格納された医用情報は、医師の承認により電子カルテに反映される。   FIG. 15 is a diagram showing an example of a user interface displayed when the electronic medical record button 1203 is pressed in the dialog 1200 shown in FIG. 15, reference numeral 1501 denotes a summary view, which shows a view for reflecting information obtained from the same medical conference as in the example of FIG. 14 in the electronic medical record. The title bar stores a summary title, a creation date, target patient information, and the like. 1502 displays the confirmed diagnosis information displayed in the diagnosis information display area 301 of FIG. 3 and the conclusion stored in the conclusion storage area 302. Reference numeral 1503 denotes an important inspection image display area, in which inspection image data operated in the conference system 100 are arranged in descending order of importance given in step S601 of FIG. In the important examination image display area 1503, the importance given to the examination image data, the examination image data, and the remarks of the conference attendees near the time when the examination image data is operated are displayed. Reference numeral 1504 denotes an electronic medical record input area, which can copy and paste the medical conference performance record, conclusion, and medical information that is the basis of the conclusion from 1501, 1502, or 1503. Alternatively, necessary medical information may be automatically stored in the electronic medical record input area 1504. Reference numeral 1505 denotes a save button. When the save button 1505 is operated, the medical information stored in the electronic medical record input area 1504 is stored in the buffer area for registration in the electronic medical record. The medical information stored in the buffer area is reflected in the electronic medical record with the approval of the doctor.

このように、医療カンファレンスの結論及びその根拠になった医用情報を提示することにより、医療カンファレンス実施内容のうち重要な部分を簡単に電子カルテに登録することができる。   Thus, by presenting the conclusion of the medical conference and the medical information that is the basis thereof, it is possible to easily register the important part of the medical conference implementation contents in the electronic medical record.

上述した実施形態においては、医療カンファレンスの結論に応じて結論を導いた根拠となる検査画像データを選定し、サマリとして表示するようにしている。これにより、医療カンファレンスの内容を筆記して手動で整理することなく、医療カンファレンスの結論とその根拠となった資料を振り返ることができる。なお、本実施形態では、医療カンファレンスで操作される医用情報として検査画像データを例に挙げたが、これに限定されるものではなく、例えば患者のバイタルデータ等の医用情報にも適用することができる。   In the embodiment described above, examination image data that is the basis for deriving the conclusion according to the conclusion of the medical conference is selected and displayed as a summary. As a result, it is possible to look back on the conclusion of the medical conference and the material on which it was based without manually writing and organizing the content of the medical conference. In this embodiment, the examination image data is taken as an example of the medical information operated at the medical conference. However, the present invention is not limited to this, and can be applied to medical information such as patient vital data. it can.

また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。   The present invention can also be realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, or the like) of the system or apparatus reads the program. It is a process to be executed.

100:カンファレンスシステム、101:ディスプレイ、102:カンファレンス制御サーバ、103:ネットワーク、104:検査画像サーバ、105:電子カルテサーバ、201:操作入力部、202:資料操作部、203:サマリ生成部、204:操作検出部、205:操作実行部、206:重要画像選定部、207:レイアウト出力部、208:事前準備資料、209:表示部   100: Conference system 101: Display 102: Conference control server 103: Network 104: Inspection image server 105: Electronic medical record server 201: Operation input unit 202: Material operation unit 203: Summary generation unit 204 : Operation detection unit, 205: operation execution unit, 206: important image selection unit, 207: layout output unit, 208: preparation material, 209: display unit

Claims (6)

カンファレンスの資料として使用される各データに対する操作を検出する検出手段と、
前記検出手段により検出された前記各データに対する夫々の操作に応じて、前記データ毎に重要度を付与する付与手段と、
前記カンファレンスの結論を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された前記カンファレンスの結論に基づいて、前記付与手段により前記各データに対して付与された重要度を補正する補正手段と、
前記各データの重要度に基づいて、前記各データをレイアウト情報に反映させるレイアウト手段とを有することを特徴とする情報処理装置。
Detection means for detecting operations on each data used as conference materials;
An assigning means for assigning importance to each piece of data in accordance with each operation on each piece of data detected by the detecting means;
Obtaining means for obtaining the conclusion of the conference;
Based on the conclusion of the conference acquired by the acquisition means, correction means for correcting the importance given to each data by the grant means;
An information processing apparatus comprising: layout means for reflecting each data in layout information based on the importance of each data.
前記各データは、前記カンファレンスの資料として予め準備された第1のデータと前記第1のデータ以外の第2のデータとのうちの何れか一方のデータであり、前記付与手段は、前記第1のデータより前記第2のデータの方に高い重要度を付与することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。   Each of the data is any one of first data prepared in advance as materials for the conference and second data other than the first data, and the assigning means includes the first data The information processing apparatus according to claim 1, wherein the second data is given higher importance than the second data. 前記補正手段は、前記カンファレンスの結論が予め設定された方針通りである場合、前記第2のデータの重要度を増加させ、前記カンファレンスの結論が予め設定された方針から変更された場合、前記第2のデータの重要度を減少させることを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。   The correcting means increases the importance of the second data when the conclusion of the conference is according to a preset policy, and when the conclusion of the conference is changed from the preset policy, the correction means The information processing apparatus according to claim 2, wherein the degree of importance of the second data is reduced. 前記カンファレンスは、医療カンファレンスであり、前記データは、患者を撮影することにより得られた検査画像データであることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the conference is a medical conference, and the data is examination image data obtained by imaging a patient. 情報処理装置によって実行される情報処理方法であって、
カンファレンスの資料として使用される各データに対する操作を検出する検出ステップと、
前記検出ステップにより検出された前記各データに対する夫々の操作に応じて、前記データ毎に重要度を付与する付与ステップと、
前記カンファレンスの結論を取得する取得ステップと、
前記取得ステップにより取得された前記カンファレンスの結論に基づいて、前記付与ステップにより前記各データに対して付与された重要度を補正する補正ステップと、
前記各データの重要度に基づいて、前記各データをレイアウト情報に反映させるレイアウトステップとを有することを特徴とする情報処理方法。
An information processing method executed by an information processing apparatus,
A detection step that detects operations on each piece of data used as conference material;
An assigning step of assigning importance to each piece of data according to each operation on each piece of data detected by the detecting step;
An obtaining step for obtaining a conclusion of the conference;
On the basis of the conclusion of the conference acquired by the acquisition step, a correction step of correcting the importance given to each data by the grant step;
A layout step of reflecting each piece of data in layout information based on the importance of each piece of data.
カンファレンスの資料として使用される各データに対する操作を検出する検出ステップと、
前記検出ステップにより検出された前記各データに対する夫々の操作に応じて、前記データ毎に重要度を付与する付与ステップと、
前記カンファレンスの結論を取得する取得ステップと、
前記取得ステップにより取得された前記カンファレンスの結論に基づいて、前記付与ステップにより前記各データに対して付与された重要度を補正する補正ステップと、
前記各データの重要度に基づいて、前記各データをレイアウト情報に反映させるレイアウトステップとをコンピュータに実行させるためのプログラム。
A detection step that detects operations on each piece of data used as conference material;
An assigning step of assigning importance to each piece of data according to each operation on each piece of data detected by the detecting step;
An obtaining step for obtaining a conclusion of the conference;
On the basis of the conclusion of the conference acquired by the acquisition step, a correction step of correcting the importance given to each data by the grant step;
A program for causing a computer to execute a layout step for reflecting each data in layout information based on the importance of each data.
JP2012098939A 2012-04-24 2012-04-24 Information processing apparatus, information processing method and program Pending JP2013228800A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012098939A JP2013228800A (en) 2012-04-24 2012-04-24 Information processing apparatus, information processing method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012098939A JP2013228800A (en) 2012-04-24 2012-04-24 Information processing apparatus, information processing method and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013228800A true JP2013228800A (en) 2013-11-07

Family

ID=49676393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012098939A Pending JP2013228800A (en) 2012-04-24 2012-04-24 Information processing apparatus, information processing method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013228800A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015118448A (en) * 2013-12-17 2015-06-25 株式会社東芝 Medical information processing system and information processing system
JP2015215740A (en) * 2014-05-09 2015-12-03 キヤノン株式会社 Information processing device, information processing method and program
JP2015219719A (en) * 2014-05-16 2015-12-07 株式会社東芝 Medical information system
JP2016038854A (en) * 2014-08-11 2016-03-22 株式会社東芝 Medical image processor and medical image processing program
JP2019087288A (en) * 2019-03-13 2019-06-06 キヤノン株式会社 Information processor, information processing method and program
JP2020173614A (en) * 2019-04-10 2020-10-22 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 Medical information processing device and medical information processing program

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015118448A (en) * 2013-12-17 2015-06-25 株式会社東芝 Medical information processing system and information processing system
JP2015215740A (en) * 2014-05-09 2015-12-03 キヤノン株式会社 Information processing device, information processing method and program
US11238974B2 (en) 2014-05-09 2022-02-01 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and storage medium storing program
JP2015219719A (en) * 2014-05-16 2015-12-07 株式会社東芝 Medical information system
JP2016038854A (en) * 2014-08-11 2016-03-22 株式会社東芝 Medical image processor and medical image processing program
JP2019087288A (en) * 2019-03-13 2019-06-06 キヤノン株式会社 Information processor, information processing method and program
JP2020173614A (en) * 2019-04-10 2020-10-22 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 Medical information processing device and medical information processing program
US11756673B2 (en) 2019-04-10 2023-09-12 Canon Medical Systems Corporation Medical information processing apparatus and medical information processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11631495B2 (en) Systems and methods for contextual imaging workflow
JP6907253B2 (en) Conference support system, conference support method and program
US9933930B2 (en) Systems and methods for applying series level operations and comparing images using a thumbnail navigator
JP5993575B2 (en) Software bug and performance deficiency report creation system, digital storage medium and method
US20140006926A1 (en) Systems and methods for natural language processing to provide smart links in radiology reports
JP6914839B2 (en) Report content context generation for radiation reports
JP5390805B2 (en) OUTPUT DEVICE AND METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
US7834891B2 (en) System and method for perspective-based procedure analysis
JP2004513699A (en) Workflow setup and execution in medical imaging
JP2009230304A (en) Medical report creation support system, program, and method
JP2013228800A (en) Information processing apparatus, information processing method and program
US10642956B2 (en) Medical report generation apparatus, method for controlling medical report generation apparatus, medical image browsing apparatus, method for controlling medical image browsing apparatus, medical report generation system, and non-transitory computer readable medium
JP5958321B2 (en) Medical information processing apparatus and program
JP2018055278A (en) Medical information processing apparatus, medical information processing system, medical information processing method, and program
JP2014119862A (en) Electronic chart apparatus and program
JP2013186651A (en) Conference support apparatus, conference support method, and program
JP4460311B2 (en) Medical chart creation device and program
US20110078632A1 (en) Inspection information administering system, inspection information administering method and computer readable medium
JP6498069B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and computer program
JP2008117239A (en) Medical information processing system, observation data editing device, observation data editing method and program
JP6719886B2 (en) Medical information display system and medical information display method
JP2005196662A (en) Dental practice support device
JP2012048636A (en) Electronic medical chart display device and method for controlling the same
JP4264729B2 (en) Medical chart creation device and program
JP5693669B2 (en) OUTPUT DEVICE, ITS METHOD, PROGRAM