JP2013215586A - Marker transmission device for arrangement of tissue marker - Google Patents

Marker transmission device for arrangement of tissue marker Download PDF

Info

Publication number
JP2013215586A
JP2013215586A JP2013113167A JP2013113167A JP2013215586A JP 2013215586 A JP2013215586 A JP 2013215586A JP 2013113167 A JP2013113167 A JP 2013113167A JP 2013113167 A JP2013113167 A JP 2013113167A JP 2013215586 A JP2013215586 A JP 2013215586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marker
cannula
housing
transmission device
guide block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013113167A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Himanshu Ranpura
ヒマンシュ・ランプラ
Liere Chad C Van
チャド・シー.・バン・リーレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CR Bard Inc
Original Assignee
CR Bard Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CR Bard Inc filed Critical CR Bard Inc
Priority to JP2013113167A priority Critical patent/JP2013215586A/en
Publication of JP2013215586A publication Critical patent/JP2013215586A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a marker transmission device allowing a tissue marker to be completely discharged from a cannula and arranged in a target biopsy location without being pulled back.SOLUTION: A marker transmission device 10 includes a handle 14 having a chamber, and a cannula 16. The cannula has a flexible portion 30 formed of a slot array 32 having a plurality of peripheral slots extending in an inner hole 16-4 through a side wall of the cannula and spaced to be almost parallel with one another. A marker introduction rod 18 is movably arranged in the inner hole of the cannula for the arrangement of a marker, and has a flexible region that corresponds to the flexible portion of the cannula. A retracting mechanism 22 is provided at the handle, and the retracting mechanism when driven is urged to completely retracting the cannula and the marker introduction rod into the chamber 26 of a housing 24 of the handle.

Description

本発明は、医療装置、特に、経皮の組織マーカの配置のためのマーカ伝送装置に関わる。   The present invention relates to medical devices, and in particular to marker transmission devices for placement of transcutaneous tissue markers.

生体組織検査が、人体の多くの領域と器官とに、一般に行われており、このような検査では、検査される病変もしくは他の組織が癌でないかどうかを確かめることが、望ましい。多くの場合、このような検査される病変もしくは他の組織は、X線体軸断層(CAT)撮影法、超音波検査法、乳房撮影法のようなイメージング技術の使用によって、特定される。   Biological tissue tests are commonly performed on many areas and organs of the human body, and it is desirable in such tests to determine whether the lesion or other tissue being examined is cancerous. In many cases, such lesions or other tissues to be examined are identified through the use of imaging techniques such as X-ray body tomography (CAT) imaging, ultrasonography, mammography.

例えば胸部の生体検査では、病変が代表的にとても小さいので、生検材料が、使用されるイメージング方法によって見ることができない程に小さい。このような状況では、病的な組織の完全な除去が必要な場合に、治療者が病変の場所をすばやく且つ精度良く見つけることができるように、生検材料の場所に組織マーカを配置することが、望ましい。この組織マーカは、例えば、組織マーカを収容する針カニューレを有しているマーカ伝送装置によって、生検材料の場所に配置される。   For example, in breast biopsy, the lesion is typically so small that the biopsy material is so small that it cannot be seen by the imaging method used. In such situations, if complete removal of the diseased tissue is required, place a tissue marker at the location of the biopsy material so that the therapist can quickly and accurately locate the lesion. Is desirable. The tissue marker is placed at the location of the biopsy material, for example by a marker transmission device having a needle cannula that houses the tissue marker.

いくつかのマーカ伝送装置では、マーカが、カニューレから完全に排出されないことがあり、もしくは、カニューレを引込ませる時に発生される真空状態によって、このカニューレ中に、もしくはこのカニューレの方向に引き戻されることがある。このことによって、前記マーカは、目的の場所から移動し、生検材料の領域の場所の特定が不明確になる。更なる問題は、使用後のマーカ伝送装置の安全な処理であり、特に、患者の組織中に挿入されるマーカ伝送装置の、尖った端部を代表的に有するカニューレ部分の、安全な処理である。   In some marker transmission devices, the marker may not be completely drained from the cannula, or may be pulled back into or toward the cannula by the vacuum created when the cannula is retracted. is there. As a result, the marker moves from the target location, and the location of the biopsy material region is unclear. A further problem is the safe handling of the marker transmission device after use, in particular the safe handling of the cannula part typically having a pointed end of the marker transmission device inserted into the patient's tissue. is there.

本発明は、一態様に従えば、患者の体内の、組織マーカが移動する可能性が低い伝送場所に、組織マーカを完全に伝送するように構成されているマーカ伝送装置を提供し、このような伝送は、カニューレの先端部を例えば生体検査場所の近くの組織に向けるための可撓性の部分を有している硬性のカニューレを介して、組織マーカを伝送することによって、果たされる。本発明は、他の態様に従えば、使用後のマーカ伝送装置の安全な処理を容易にするように構成されている。このマーカ伝送装置は、例えば、X線、超音波、MRIのような種々のイメージングシステムと一緒に、使用され得る。   The present invention, according to one aspect, provides a marker transmission device that is configured to completely transmit a tissue marker to a transmission location in a patient's body where the tissue marker is unlikely to move. Such transmission is accomplished by transmitting the tissue marker through a rigid cannula that has a flexible portion, for example, to direct the tip of the cannula to tissue near the biopsy site. According to another aspect, the present invention is configured to facilitate safe processing of the marker transmission device after use. This marker transmission device can be used with various imaging systems such as X-ray, ultrasound, MRI, for example.

本発明は、1つの形態では、組織マーカを配置するように構成されているマーカ伝送装置を対象にしている。このマーカ伝送装置は、チャンバを有しているハンドルを含む。また、カニューレが、配置のための組織マーカを保持するように構成されている。このカニューレは、カニューレの長手方向に沿って延びている内孔を囲んでいる側壁を有している。また、このカニューレは、カニューレの前記側壁を通って前記内孔へと延びている複数の周辺スロットから成るスロット配列によって形成されている可撓性の部分を、有している。前記複数の周辺スロットは、カニューレの前記可撓性の部分でのたわみを促すように、カニューレの長手方向に沿って互いにほぼ平行となるように、離間されている。マーカ導入ロッドが、カニューレの前記内孔中に移動可能に配置されている。このマーカ導入ロッドは、カニューレの前記可撓性の部分に対応している可撓性の領域を有している。配置メカニズムが、前記ハンドルに設けられており、この配置メカニズムは、この配置メカニズムの駆動時に、組織マーカを配置するために、前記マーカ導入ロッドを移動させるように、構成されている。引込ませメカニズムが、前記ハンドルに設けられており、この引込ませメカニズムは、この引込ませメカニズムの駆動時に、前記カニューレと前記マーカ導入ロッドとの両方を、前記ハンドルのハウジングのチャンバ中に完全に引っ込めることを促すように、構成されている。   In one form, the present invention is directed to a marker transmission device configured to place a tissue marker. The marker transmission device includes a handle having a chamber. The cannula is also configured to hold a tissue marker for placement. The cannula has a side wall surrounding an inner bore extending along the length of the cannula. The cannula also has a flexible portion formed by a slot arrangement comprising a plurality of peripheral slots extending through the side wall of the cannula to the inner bore. The plurality of peripheral slots are spaced apart to be substantially parallel to each other along the length of the cannula so as to facilitate deflection at the flexible portion of the cannula. A marker introduction rod is movably disposed in the inner hole of the cannula. The marker introduction rod has a flexible region corresponding to the flexible portion of the cannula. A placement mechanism is provided on the handle, and the placement mechanism is configured to move the marker introduction rod to place a tissue marker upon actuation of the placement mechanism. A retracting mechanism is provided on the handle that retracts both the cannula and the marker introduction rod completely into the housing of the handle housing upon actuation of the retracting mechanism. It is configured to prompt you.

本発明は、他の形態では、組織マーカを配置するように構成されているマーカ伝送装置を対象にしている。このマーカ伝送装置は、ユーザによって把持されるように構成されているハンドルを有している。カニューレが、基端部と先端部とを有しており、この基端部は前記ハンドルに結合されている。このカニューレは、ほぼ硬性であり、カニューレの長手方向に延びている内孔を囲んでいる側壁を有している。このカニューレは、カニューレの前記側壁を通って前記内孔へと延びている複数の周辺のスロットから成るスロット配列によって形成されている可撓性の部分を、有している。前記複数の周辺スロットは、カニューレの前記可撓性の部分でのたわみを促すように、カニューレの長手方向に沿って互いにほぼ平行となるように、離間されている。マーカ導入ロッドが、カニューレの前記先端部から組織マーカの配置を与えるために、カニューレの前記内孔中で移動可能に配置されている。このマーカ導入ロッドは、駆動端部と、マーカ配置端部と、カニューレの前記可撓性の部分に対応している可撓性の領域と、を有している。   In another form, the present invention is directed to a marker transmission device configured to place a tissue marker. The marker transmission device has a handle configured to be gripped by a user. The cannula has a proximal end and a distal end, and the proximal end is coupled to the handle. The cannula is substantially rigid and has a side wall surrounding an inner bore extending in the longitudinal direction of the cannula. The cannula has a flexible portion formed by a slot arrangement consisting of a plurality of peripheral slots extending through the side wall of the cannula to the bore. The plurality of peripheral slots are spaced apart to be substantially parallel to each other along the length of the cannula so as to facilitate deflection at the flexible portion of the cannula. A marker introduction rod is movably disposed within the cannula bore to provide tissue marker placement from the tip of the cannula. The marker introduction rod has a drive end, a marker placement end, and a flexible region corresponding to the flexible portion of the cannula.

本発明は、他の形態では、組織マーカを配置するように構成されているマーカ伝送装置を対象にしている。このマーカ伝送装置は、ユーザによって把持されるように構成されているハンドルを有している。このハンドルは、間にチャンバが設けられている前端部と後端部と、このチャンバから前記ハンドルの外部に延びている孔とを有しているハウジングを含む。カニューレが、基端部と、先端部と、この基端部と先端部との間で前記カニューレの長手方向に沿って延びている内孔と、を有している。このカニューレは、前記孔を通って前記ハウジングの前端部を越えて引込ませ可能に延びるように、前記ハンドル中に配置されている。マーカ導入ロッドが、カニューレの前記先端部から組織マーカの配置を与えるために、カニューレの前記内孔中で移動可能に配置されている。このマーカ導入ロッドは、駆動端部と、マーカ配置端部とを有している。また、配置メカニズムが、ハウジングに設けられている。前記配置メカニズムは、前記マーカ導入ロッドの駆動端部に結合されている。前記配置メカニズムは、この配置メカニズムの駆動時に、組織マーカを配置するために、前記マーカ導入ロッドを移動させるように、構成されている。引込ませメカニズムが、前記ハウジングに設けられており、カニューレの前記先端部に結合されている。この引込ませメカニズムは、この引込ませメカニズムの駆動時に、前記カニューレと前記マーカ導入ロッドとの両方を、前記ハンドルのハウジング中に完全に引っ込めることを促すように、構成されている。   In another form, the present invention is directed to a marker transmission device configured to place a tissue marker. The marker transmission device has a handle configured to be gripped by a user. The handle includes a housing having a front end and a rear end with a chamber therebetween and a hole extending from the chamber to the exterior of the handle. The cannula has a proximal end portion, a distal end portion, and an inner hole extending along the longitudinal direction of the cannula between the proximal end portion and the distal end portion. The cannula is disposed in the handle so as to extend retractably through the hole and beyond the front end of the housing. A marker introduction rod is movably disposed within the cannula bore to provide tissue marker placement from the tip of the cannula. This marker introduction rod has a drive end and a marker arrangement end. An arrangement mechanism is also provided in the housing. The arrangement mechanism is coupled to the drive end of the marker introduction rod. The placement mechanism is configured to move the marker introduction rod to place a tissue marker when the placement mechanism is driven. A retracting mechanism is provided on the housing and is coupled to the tip of the cannula. The retracting mechanism is configured to encourage both the cannula and the marker introducing rod to be fully retracted into the handle housing upon actuation of the retracting mechanism.

図1は、本発明の実施形態に従えば、組織マーカを配置するように構成されているマーカ伝送装置の斜視図である。FIG. 1 is a perspective view of a marker transmission device configured to place a tissue marker according to an embodiment of the present invention. 図2は、図1のマーカ伝送装置の2−2面に沿って切断された部分の断面図である。FIG. 2 is a cross-sectional view of a portion cut along the 2-2 plane of the marker transmission device of FIG. 図3は、図1のマーカ伝送装置の3−3面に沿って切断された部分の断面図である。3 is a cross-sectional view of a portion cut along the 3-3 plane of the marker transmission device of FIG. 図4Aは、図1のマーカ伝送装置のカニューレの部分の上面図であり、このカニューレの可撓性の部分を示している図である。4A is a top view of the cannula portion of the marker transmission device of FIG. 1, showing the flexible portion of the cannula. 図4Bは、図4Aのカニューレの可撓性の部分の側面図であり、このカニューレの可撓性の部分たわみを、たわみのない場合と比較して、細い線で示している図である。4B is a side view of the flexible portion of the cannula of FIG. 4A, showing the flexible partial deflection of the cannula as a thin line compared to the case without deflection. 図4Cは、前記カニューレの先端部からこのカニューレの内孔中を見た斜視図であり、且つ図4Aのカニューレを後ろから見た図であり、このカニューレの可撓性の部分たわみを、たわみのない場合と比較して、細い線で示している図である。4C is a perspective view of the inside of the cannula from the tip of the cannula and a view of the cannula of FIG. 4A from the back, and the flexible partial deflection of the cannula is shown in FIG. It is the figure shown with the thin line compared with the case where there is no. 図5は、図1のマーカ伝送装置の、他の構成を有する可撓性の部分の上面図である。FIG. 5 is a top view of a flexible portion having another configuration of the marker transmission device of FIG. 図6は、図1のマーカ伝送装置の、更に他の構成を有する可撓性の部分の上面図である。FIG. 6 is a top view of a flexible portion having still another configuration of the marker transmission device of FIG. 図7は、図1のマーカ伝送装置のマーカ導入ロッドの部分の側面図であり、駆動端部と、マーカ配置端部と、可撓性の領域とを示している図である。FIG. 7 is a side view of the marker introduction rod portion of the marker transmission device of FIG. 1 and shows a driving end, a marker arrangement end, and a flexible region. 図8は、生体検査装置と一緒に使用される図1のマーカ伝送装置の斜視図であり、前記カニューレの可撓性の部分のたわみを示している図である。FIG. 8 is a perspective view of the marker transmission device of FIG. 1 used with a biopsy device, showing the deflection of the flexible portion of the cannula. 図9は、カニューレとマーカ導入ロッドとが、前記ハンドルの長手方向のチャンバ中に完全に引っ込められている、図1のマーカ伝送装置の斜視図である。FIG. 9 is a perspective view of the marker transmission device of FIG. 1 with the cannula and marker introducer rod fully retracted into the longitudinal chamber of the handle. 図10は、本発明の他の実施形態に係る、組織マーカを配置するように構成されているマーカ伝送装置の斜視図である。FIG. 10 is a perspective view of a marker transmission device configured to place a tissue marker according to another embodiment of the present invention. 図11は、図10のマーカ伝送装置の11−11面に沿って切断された断面図であり、最初の位置の配置メカニズムを示している図である。FIG. 11 is a cross-sectional view taken along the 11-11 plane of the marker transmission device of FIG. 10 and is a diagram illustrating an arrangement mechanism of an initial position. 図12は、図10のマーカ伝送装置の断面図であり、マーカの配置位置の前記配置メカニズムを示している図である。12 is a cross-sectional view of the marker transmission device of FIG. 10, showing the arrangement mechanism of marker arrangement positions. 図13は、図10のマーカ伝送装置の断面図であり、マーカ導入ロッドが最初の引込ませ位置にある前記配置メカニズムを示している図である。FIG. 13 is a cross-sectional view of the marker transmission device of FIG. 10, showing the arrangement mechanism in which the marker introduction rod is in the initial retracted position. 図14は、図10のマーカ伝送装置の断面図であり、マーカ導入ロッドが次の引込ませ位置にある前記配置メカニズムを示している図である。FIG. 14 is a cross-sectional view of the marker transmission device of FIG. 10, showing the arrangement mechanism in which the marker introduction rod is in the next retracted position. 図15は、図10のマーカ伝送装置の15−15面に沿って切断された断面図であり、カニューレの引込ませメカニズムを示している図である。FIG. 15 is a cross-sectional view taken along the 15-15 plane of the marker transmission device of FIG. 10, showing a retracting mechanism of the cannula.

添付の図と一緒に本発明の実施形態の以下の説明を参照することによって、本発明の前述の特徴、もしくは他の特徴及び効果、並びに、これらを得る方法が、より明らかになり、本発明が、より理解され得る。   By referring to the following description of embodiments of the present invention in conjunction with the accompanying figures, the foregoing or other features and advantages of the present invention, as well as how to obtain them, will become more apparent and the present invention Can be better understood.

対応する参照符号が、いくつかの図に渡って、対応する部分を示している。ここに示されている例示は、本発明の実施形態を示しており、如何様にも、本発明の範囲を制限するものとは見なされない。   Corresponding reference characters indicate corresponding parts throughout the several views. The illustrations presented herein illustrate embodiments of the present invention and are not to be construed as limiting the scope of the invention in any way.

図面、特に図1乃至3を参照すると、本発明の実施形態に従った、組織マーカ12を配置するように構成されたマーカ伝送装置10が、示されている。   With reference to the figures, and in particular with reference to FIGS. 1-3, a marker transmission device 10 configured to place a tissue marker 12 according to an embodiment of the present invention is shown.

マーカ伝送装置10は、ハンドル14と、カニューレ16と、マーカ導入ロッド18と、配置メカニズム20と、引込ませメカニズム22とを、含む。   The marker transmission device 10 includes a handle 14, a cannula 16, a marker introduction rod 18, a placement mechanism 20, and a retracting mechanism 22.

前記ハンドル14は、ユーザによって把持されるように構成されており、即ち、前記マーカ伝送装置10のユーザによって把持されるために適した大きさ及び形状を有している。このハンドル14は、前端部24−1と後端部24−2と側壁24−3とを有しており、且つこの前端部24−1と後端部24−2との間に配置されており前記側壁24−3によって囲まれている長手方向のチャンバ26を有しているハウジング24を、含む。孔24−4が、前記チャンバ26から前記ハウジング24の前端部24−1を通って前記ハンドル14の外部に、延びている。トリガースロット24−5が、前記ハウジング24の側壁24−3に沿って延びている。   The handle 14 is configured to be gripped by a user, that is, has a size and shape suitable for being gripped by a user of the marker transmission device 10. The handle 14 has a front end portion 24-1, a rear end portion 24-2, and a side wall 24-3, and is disposed between the front end portion 24-1 and the rear end portion 24-2. A housing 24 having a longitudinal chamber 26 surrounded by a side wall 24-3. A hole 24-4 extends from the chamber 26 through the front end 24-1 of the housing 24 to the outside of the handle 14. A trigger slot 24-5 extends along the side wall 24-3 of the housing 24.

前記カニューレ16は、患者の組織質量中に配置するための組織マーカ12を保持するように構成されており、このカニューレ16は、中空の針の形態であり得る。前記カニューレ16は、このカニューレ16がマーカの配置の前に前記孔24−4を通ってハウジング24の前端部24−1を越えて延びるように、前記ハンドル14中に配置されている。前記カニューレ16は、基端部16−1と先端部16−2とを有しており、この基端部16−1は、前記ハンドル14に結合されている。前記カニューレ16は、カニューレ16の長軸に沿った長手方向28に沿って延びている内孔16−4を囲んでいる側壁16−3を有している。このカニューレ16は、ほぼ硬性であり、例えば、ステンレス鋼、ニチノール、ニッケルクロミウム合金、チタニウムなどのような金属材料によって形成され得る。   The cannula 16 is configured to hold a tissue marker 12 for placement in a patient's tissue mass, which cannula 16 may be in the form of a hollow needle. The cannula 16 is disposed in the handle 14 such that the cannula 16 extends through the hole 24-4 and beyond the front end 24-1 of the housing 24 prior to marker placement. The cannula 16 has a proximal end portion 16-1 and a distal end portion 16-2, and the proximal end portion 16-1 is coupled to the handle 14. The cannula 16 has a side wall 16-3 surrounding an inner bore 16-4 extending along a longitudinal direction 28 along the long axis of the cannula 16. The cannula 16 is substantially rigid and can be formed of a metallic material such as, for example, stainless steel, nitinol, nickel chromium alloy, titanium, and the like.

図4A乃至図4Cを参照すると、カニューレ16は、このカニューレ16の周りに配置されている複数の周辺スロット34から成るスロット配列32によって形成されている可撓性の部分30を、有している。このスロット配列32は、例えば、切削レーザーを使用してカニューレ16に切れ目をつくることによって、カニューレ16に形成され得る。この実施形態では、カニューレ16の前記可撓性の部分30は、カニューレ16の前記基端部16−1より、カニューレ16の前記先端部16−2の近くに配置されている。前記複数の周辺スロット34は、前記カニューレ16の側壁16−2に沿って前記内孔16−4に延びている。また、図4Cに示されているように、この実施形態では、前記スロット配列32の複数の周辺スロット34の各スロットの円周34−1が、前記カニューレ16の全円周の約3分の2である。   With reference to FIGS. 4A-4C, the cannula 16 has a flexible portion 30 formed by a slot array 32 comprised of a plurality of peripheral slots 34 disposed about the cannula 16. . This slot array 32 may be formed in the cannula 16 by, for example, making a cut in the cannula 16 using a cutting laser. In this embodiment, the flexible portion 30 of the cannula 16 is located closer to the distal end 16-2 of the cannula 16 than to the proximal end 16-1 of the cannula 16. The plurality of peripheral slots 34 extend along the side wall 16-2 of the cannula 16 to the inner hole 16-4. Also, as shown in FIG. 4C, in this embodiment, the circumference 34-1 of each slot of the plurality of peripheral slots 34 of the slot array 32 is about 3 minutes of the total circumference of the cannula 16. 2.

図4A、図4Bに示されているように、この実施形態では、前記複数の周辺のロッド34は、カニューレ16の前記可撓性の部分30のところでのたわみを促すように、このカニューレ16の長手方向28に沿って互いにほぼ平行となるように、離間されている。図4Bは、前記カニューレ16の可撓性の部分30のたわみの部分を、このカニューレ16のたわみのない部分と比較して、細い線で示している。図4Bと図4Cとに示されているように、前記複数の周辺スロット34の構成(例えば、前記スロットを前記カニューレ16に沿って円周に配置する構成)は、たわみが単一の所定の平面36に沿って生じるように、選択され得る。この実施形態では、例えば、互いにほぼ平行な前記複数の周辺スロット34の各々は、前記カニューレ16の長軸16−5に直交するように、配置されている。   As shown in FIGS. 4A and 4B, in this embodiment, the plurality of peripheral rods 34 of the cannula 16 are configured to facilitate deflection at the flexible portion 30 of the cannula 16. They are spaced along the longitudinal direction 28 so as to be substantially parallel to each other. FIG. 4B shows the flexible portion 30 of the flexible portion 30 of the cannula 16 as a thin line compared to the non-deflective portion of the cannula 16. As shown in FIGS. 4B and 4C, the configuration of the plurality of peripheral slots 34 (eg, a configuration in which the slots are circumferentially disposed along the cannula 16) has a predetermined deflection. It can be selected to occur along the plane 36. In this embodiment, for example, each of the plurality of peripheral slots 34 that are substantially parallel to each other are arranged so as to be orthogonal to the long axis 16-5 of the cannula 16.

前記複数の周辺スロット34の構成と、前記カニューレ16を形成している材料とは、たわみが前記カニューレ16の固定の変形とならないように、選択され得る。例えば、前記スロットの長軸16−5に対するスロット幅34−2と、前記スロットの円周34−1と、前記カニューレ16に沿った前記スロットの軸上の配置と、前記カニューレ16を形成するために使用される材料とは、実証的研究及び/もしくは材料の分析によって選択され得、この結果、前記スロット配列32によって形成されている可撓性の部分30が、カニューレ16の前記先端部が外側からの力(F)によって作用されると、たわみ(例えば前記長軸16−5に対して直角に曲がり)、そして、前記外側からの力(F)が取り除かれると、曲げられる前の状態、例えば前記長軸16−5に沿って真っ直ぐの状態に戻る。   The configuration of the plurality of peripheral slots 34 and the material forming the cannula 16 can be selected such that deflection does not result in a fixed deformation of the cannula 16. For example, the slot width 34-2 relative to the slot long axis 16-5, the slot circumference 34-1 and the axial placement of the slot along the cannula 16 to form the cannula 16. The material used for the cannula may be selected by empirical research and / or material analysis so that the flexible portion 30 formed by the slot arrangement 32 is such that the tip of the cannula 16 is outward. When acted on by a force (F) from the flexure (e.g., bend at right angles to the long axis 16-5), and when the external force (F) is removed, the state before bending, For example, it returns to a straight state along the long axis 16-5.

図5は、図4A乃至図4Cに示されているスロット配列32に対する代案として使用され得る他のスロット配列38を示している。このスロット配列38は、カニューレ16中に形成され得、例えば、切削レーザーを使用してカニューレ16に切れ目をつくることによって、カニューレ16に形成され得る。このスロット配列38は、前記カニューレ16の周りに配置されている複数の周辺スロット40を含む。これら複数の周辺スロット40は、第1の円弧44−1を有している第1の組の周辺スロット42−1と、第2の円弧44−2を有している第2の組の周辺スロット42−2とを含む。前記第1の組の周辺スロット42−1の第1の円弧44−1は、前記第2の組の周辺スロット42−2の第2の円弧44−2に対して、周方向にずらして配置されている。   FIG. 5 shows another slot arrangement 38 that may be used as an alternative to the slot arrangement 32 shown in FIGS. 4A-4C. This slot array 38 can be formed in the cannula 16, for example by making a cut in the cannula 16 using a cutting laser. The slot arrangement 38 includes a plurality of peripheral slots 40 disposed around the cannula 16. The plurality of peripheral slots 40 includes a first set of peripheral slots 42-1 having a first arc 44-1 and a second set of peripherals having a second arc 44-2. Slot 42-2. The first arc 44-1 of the first set of peripheral slots 42-1 is shifted in the circumferential direction with respect to the second arc 44-2 of the second set of peripheral slots 42-2. Has been.

図6は、図4A乃至図4Cに示されているスロット配列32に対する更なる代案として使用され得る他のスロット配列46を示している。この他のスロット配列46は、カニューレ16の周りに配置されている複数の周辺スロット34を含み、また、連続したスロット配列中の複数の周辺スロット34の少なくとも一部、もしくは全部に連結している前記カニューレ16の長手方向28に沿って延びている軸方向のスロット48を、更に含む。このスロット配列46は、例えば、切削レーザーを使用してカニューレ16に切れ目をつくることによって、カニューレ16に形成され得る。   FIG. 6 shows another slot arrangement 46 that may be used as a further alternative to the slot arrangement 32 shown in FIGS. 4A-4C. This other slot arrangement 46 includes a plurality of peripheral slots 34 disposed about the cannula 16 and is coupled to at least some or all of the plurality of peripheral slots 34 in the continuous slot arrangement. Further included is an axial slot 48 extending along the longitudinal direction 28 of the cannula 16. This slot array 46 may be formed in the cannula 16 by, for example, making a cut in the cannula 16 using a cutting laser.

再び図2、図3を参照すると、マーカ導入ロッド18は、カニューレ16の先端部16−2から組織マーカ12の配置を与えるように、前記カニューレ16の内孔16−4中で移動可能に配置されている。図7を参照すると、マーカ導入ロッド18は、駆動端部18−1とマーカ配置端部18−2とを有しており、また、このマーカ導入ロッド18は、カニューレ16の前記可撓性の部分30に対応する可撓性の領域50を有している。従って、カニューレ16の前記可撓性の部分30がたわむのに従って、前記可撓性の領域50もまた、前記マーカ導入ロッド18が組織マーカ12の配置を与えるために内孔16−4に沿って長手方向に移動する能力を保ちながら、たわむ。   Referring again to FIGS. 2 and 3, the marker introduction rod 18 is movably disposed within the inner bore 16-4 of the cannula 16 to provide placement of the tissue marker 12 from the tip 16-2 of the cannula 16. Has been. Referring to FIG. 7, the marker introduction rod 18 has a drive end 18-1 and a marker placement end 18-2, and the marker introduction rod 18 is a flexible member of the cannula 16. It has a flexible region 50 corresponding to the portion 30. Thus, as the flexible portion 30 of the cannula 16 bends, the flexible region 50 also moves along the bore 16-4 so that the marker introduction rod 18 provides placement of the tissue marker 12. Bending while maintaining the ability to move in the longitudinal direction.

前記マーカ導入ロッド18の前記可撓性の領域50は、可撓性の金属部材、もしくは可撓性のプラスチック部材として形成され得、この可撓性の領域50は、この実施形態では、前記マーカ導入ロッド18の残りの領域の直径に対して小さい直径を有し得る。また、マーカ導入ロッド18の前記残りの領域は、金属もしくはプラスチックによって形成され得る。   The flexible region 50 of the marker introduction rod 18 may be formed as a flexible metal member or a flexible plastic member, and this flexible region 50 is the marker in this embodiment. It may have a small diameter relative to the diameter of the remaining area of the introduction rod 18. Further, the remaining region of the marker introduction rod 18 may be formed of metal or plastic.

図8は、カニューレ16の可撓性の部分30に係るマーカ伝送装置の例としての実施を示しており、特に、生体検査針54によって組織試料を採取する時にカッターと真空ユニットとを駆動する別の(図示されていない)駆動部を有している例としての胸部生体検査装置52の一部を、示している。従って、マーカ伝送装置10のカニューレ16は、患者の組織に組織マーカ12を配置するための生体検査針54の内孔から、挿入される。   FIG. 8 shows an exemplary implementation of a marker transmission device for the flexible portion 30 of the cannula 16, particularly when the cutter and vacuum unit are driven when a tissue sample is taken by the biopsy needle 54. A portion of an example chest biopsy device 52 having a drive (not shown) is shown. Accordingly, the cannula 16 of the marker transmission device 10 is inserted from the inner hole of the biopsy needle 54 for placing the tissue marker 12 in the patient's tissue.

生体検査針54は、この生体検査針54の内孔に配置されている試料チャンバ58へと延びる側方の試料ノッチ56を有している。カニューレ16が、前記生体検査針54の内孔中で試料チャンバ58の端部へと前進するのに従って、この試料チャンバ58の端部の傾斜面58−1が、前記カニューレ16の先端部16−2を曲げるように力を与え、前記カニューレの可撓性の部分30にたわみ(図4A乃至図4C参照)を生じさせ、かくして、カニューレ16先端部16−2を試料ノッチ56から露出させる。前記生体検査針54の内孔中のカニューレ16の更なる効果によって、図8に示されているように、カニューレ16の先端部16−2が、生体検査の場所に近接する組織を貫通するように、試料ノッチ56から延びている。   The biopsy needle 54 has a side sample notch 56 extending to a sample chamber 58 disposed in the inner hole of the biopsy needle 54. As the cannula 16 is advanced into the end of the sample chamber 58 in the inner bore of the biopsy needle 54, the inclined surface 58-1 at the end of the sample chamber 58 is changed to the tip 16- of the cannula 16. A force is applied to bend 2 and cause the flexible portion 30 of the cannula to deflect (see FIGS. 4A-4C), thus exposing the cannula 16 tip 16-2 from the sample notch 56. Due to the further effect of the cannula 16 in the bore of the biopsy needle 54, as shown in FIG. 8, the tip 16-2 of the cannula 16 penetrates the tissue proximate to the location of the biopsy. And extends from the sample notch 56.

従って、カニューレ16の内孔16−4中でマーカ導入ロッド18が前進することによって(図3参照)、組織マーカ12が、生体検査の場所の周囲の組織に配置される。このマーカ導入ロッド18の可撓性の領域50(例えば、図7参照)が、カニューレ16の可撓性の部分30のたわみの前、途中、後の、このカニューレ16の可撓性の部分30各々の形状に一致する。   Accordingly, the advancement of the marker introduction rod 18 in the inner hole 16-4 of the cannula 16 (see FIG. 3) places the tissue marker 12 in the tissue around the biopsy location. The flexible region 50 of the marker introducer rod 18 (see, eg, FIG. 7) is the flexible portion 30 of the cannula 16 before, during and after deflection of the flexible portion 30 of the cannula 16. Matches each shape.

代わって、カニューレ16の先端部16−2は、試料ノッチ56から延びないで試料ノッチ56に露出しても良く、また、組織マーカ12は、生体検査針54の試料ノッチ56から生体検査キャビティ中に配置されても良い。   Alternatively, the tip 16-2 of the cannula 16 may not be extended from the sample notch 56 and exposed to the sample notch 56, and the tissue marker 12 may be exposed from the sample notch 56 of the biopsy needle 54 into the biopsy cavity. May be arranged.

図1乃至図3を参照すると、配置メカニズム20が、ハンドル14のハウジング24に設けられており、ユーザによる配置メカニズム20の駆動時に、組織マーカ12を配置するためのマーカ導入ロッド18を移動させるように、構成されている。一般に、配置メカニズム20は、マーカ伝送装置を、マーカの配置の1回の使用に制限するように、構成されている。図1及び図2は、(マーカが配置されていない)最初の位置60の配置メカニズム20を示しており、図3は、マーカの配置位置62の配置メカニズム20を示している。   With reference to FIGS. 1-3, a placement mechanism 20 is provided in the housing 24 of the handle 14 to move the marker introduction rod 18 for placement of the tissue marker 12 when the user drives the placement mechanism 20. It is configured. In general, the placement mechanism 20 is configured to limit the marker transmission device to a single use of marker placement. FIGS. 1 and 2 show the placement mechanism 20 at the initial position 60 (where no marker is placed), and FIG. 3 shows the placement mechanism 20 at the marker placement position 62.

より具体的には、配置メカニズム20は、導入ロッドガイドブロック64と、マーカ配置用トリガー66と、第1の剪断部材68とを含む。この導入ロッドガイドブロック64は、例えばマーカ導入ロッド18の一部をマーカ導入ロッドガイドブロック64へとモールド成形することによって、マーカ導入ロッド18の駆動端部18−1に取着されており、ハウジング24のチャンバ26中で摺動可能に配置されている。マーカ配置用トリガー66は、ハンドル14のハウジング24の外側で操作され得る。このマーカ配置用トリガー66は、マーカの配置位置62に配置メカニズム20を配置するように、図1及び図2に示されている最初の位置60から前記ハウジング24の前端部24−1の方へ、このハウジング24のトリガースロット24−5に沿って側方移動するために、ハウジング24に設けられている。   More specifically, the placement mechanism 20 includes an introduction rod guide block 64, a marker placement trigger 66, and a first shear member 68. The introduction rod guide block 64 is attached to the drive end 18-1 of the marker introduction rod 18 by molding a part of the marker introduction rod 18 into the marker introduction rod guide block 64, for example. It is slidably arranged in 24 chambers 26. The marker placement trigger 66 can be operated outside the housing 24 of the handle 14. The marker placement trigger 66 is moved from the initial position 60 shown in FIGS. 1 and 2 toward the front end 24-1 of the housing 24 so as to place the placement mechanism 20 at the marker placement position 62. The housing 24 is provided for lateral movement along the trigger slot 24-5 of the housing 24.

この実施形態では、前記マーカ配置用トリガー66と前記導入ロッドガイドブロック64とが、第1の剪断部材68によって連結されている。この第1の剪断部材68は、マーカ配置用トリガー66から延びており、導入ロッドガイドブロック64中に設けられている凹部70中に配置されている。かくして、前記マーカ配置用トリガー66の駆動によって、前記第1の剪断部材68は、前記導入ロッドガイドブロック64を移動させ、そして、前記マーカ導入ロッド18を前記カニューレ16の長手方向に沿って移動させ、前記カニューレ16の内孔16−4から組織マーカ12を配置させる。第1の剪断部材68は、剪断位置を設けるために、断面積が減じられた領域68−1、例えば環状の溝を有している。   In this embodiment, the marker placement trigger 66 and the introduction rod guide block 64 are connected by a first shearing member 68. The first shearing member 68 extends from the marker arrangement trigger 66 and is arranged in a recess 70 provided in the introduction rod guide block 64. Thus, by driving the marker positioning trigger 66, the first shearing member 68 moves the introduction rod guide block 64 and moves the marker introduction rod 18 along the longitudinal direction of the cannula 16. The tissue marker 12 is placed from the inner hole 16-4 of the cannula 16. The first shearing member 68 has a region 68-1 having a reduced cross-sectional area, for example, an annular groove, in order to provide a shearing position.

導入ロッドガイドブロック64の外側の形状が、ハンドル14のハウジング24の類似した内側の形状を有する、長手方向のチャンバ26で摺動可能に収容されるように、選択され得る。従って、前記導入ロッドガイドブロック64の外側の形状と前記長手方向のチャンバ26の類似した内側の形状とが円形ではない実施形態では、導入ロッドガイドブロック64が、ハンドル14のハウジング24に対するマーカ導入ロッド18の回動を防ぎ、かくして、前記ハンドル14に対するマーカ導入ロッド18の一定の向きを維持する。   The outer shape of the introducer rod guide block 64 may be selected to be slidably received in the longitudinal chamber 26 having a similar inner shape of the housing 24 of the handle 14. Thus, in embodiments where the outer shape of the introducer rod guide block 64 and the similar inner shape of the longitudinal chamber 26 are not circular, the introducer rod guide block 64 is a marker introducer rod for the housing 24 of the handle 14. 18 is prevented, thus maintaining a constant orientation of the marker introduction rod 18 relative to the handle 14.

また、前記導入ロッドガイドブロック64の外側の形状と前記長手方向のチャンバ26の類似した内側の形状とが円形である実施形態では、この導入ロッドガイドブロック64の凹部70が、前記ハンドル14のハウジング24に対するマーカ導入ロッド18の角度位置の変化、即ち、回動を促すように、環状の溝の形態であり得る。このような場合では、ハンドル14の外側に配置されている回動装置、即ちノブ(示されていない)が、前記ハンドル14に対するマーカ導入ロッド18の向きに変化を与えるように、導入ロッドガイドブロック64に結合され得る。   In an embodiment in which the outer shape of the introduction rod guide block 64 and the similar inner shape of the longitudinal chamber 26 are circular, the recess 70 of the introduction rod guide block 64 is formed by the housing of the handle 14. It may be in the form of an annular groove so as to facilitate a change in the angular position of the marker introduction rod 18 with respect to 24, i. In such a case, the introduction rod guide block is arranged such that a pivot device, i.e. a knob (not shown) arranged outside the handle 14 changes the orientation of the marker introduction rod 18 relative to the handle 14. 64.

図2に最も良く示されているように、配置メカニズム20は、組織マーカ12が配置された後に、マーカ配置用トリガー66を組織マーカ12の配置位置にロックするように、ロックメカニズム72を更に含む。この実施形態では、ロックメカニズム72は、前記マーカ配置用トリガー66に形成もしくは取着されている第1のロック部材72−1を含み、また、ハウジング24に形成もしくは取着されている第2のロック部材72−2を含む。作動時に、この第1のロック部材72−1は、前記マーカ配置用トリガー66がマーカ配置位置62に配置された時に、第2のロック部材72−2に固く係合し、この結果、マーカ伝送装置10をマーカ配置の1回の動作に制限する。   As best shown in FIG. 2, the placement mechanism 20 further includes a locking mechanism 72 to lock the marker placement trigger 66 to the placement position of the tissue marker 12 after the tissue marker 12 is placed. . In this embodiment, the locking mechanism 72 includes a first locking member 72-1 formed or attached to the marker positioning trigger 66, and a second locking member 72-1 formed or attached to the housing 24. A lock member 72-2 is included. In operation, the first lock member 72-1 is firmly engaged with the second lock member 72-2 when the marker placement trigger 66 is placed at the marker placement position 62, resulting in marker transmission. The device 10 is limited to one operation of marker placement.

第1のロック部材72−1と第2のロック部材72−2との一方は、例えばロックチャンネルであり、前記第1のロック部材72−1と第2のロック部材72−2とのもう一方は、ばね式挿入部材であり得、マーカ配置用トリガー66とマーカ導入ロッド18とが前記マーカの配置位置62に配置された時に、前記ロックチャンネルに係合する。図2に示されている実施形態では、例えば、第1のロック部材72−1は、ロックチャンネルとしてマーカ配置用トリガー66に形成されており、第2のロック部材72−2は、ばね式ピンの形態であり、この第2のロック部材72−2は、配置メカニズム20とマーカ導入ロッド18とを前記マーカの配置位置に配置するためのマーカ配置用トリガー66がハウジング24の前端部24−1へと摺動された時に、ロックチャンネルに係合する。更なる例として、第2のロック部材72−2がハウジング24中のロックチャンネルとして形成される場合、このロックチャンネルは、トリガースロット24−5によって形成されるか、これと一体的に形成され得る。ばね式挿入部材としての第1のロック部材72−1は、マーカ配置用トリガー66がマーカの配置位置62に配置された時に前記ロックチャンネルに係合する突出部を備えた、片持ちアームであっても良い。   One of the first lock member 72-1 and the second lock member 72-2 is, for example, a lock channel, and the other of the first lock member 72-1 and the second lock member 72-2. Can be a spring-type insertion member and engages the lock channel when the marker placement trigger 66 and the marker introduction rod 18 are placed at the marker placement position 62. In the embodiment shown in FIG. 2, for example, the first lock member 72-1 is formed on the marker placement trigger 66 as a lock channel, and the second lock member 72-2 is a spring-type pin. The second locking member 72-2 has a marker arrangement trigger 66 for arranging the arrangement mechanism 20 and the marker introduction rod 18 at the arrangement position of the marker, and the front end portion 24-1 of the housing 24. Engages the lock channel when slid into As a further example, if the second locking member 72-2 is formed as a locking channel in the housing 24, this locking channel may be formed by or integrally with the trigger slot 24-5. . The first lock member 72-1 as a spring-type insertion member is a cantilever arm provided with a protrusion that engages with the lock channel when the marker placement trigger 66 is placed at the marker placement position 62. May be.

再び図1乃至図3を参照すると、引込ませメカニズム22が、前記ハンドル14のハウジング24に設けられており、ユーザによる引込ませメカニズム22の駆動時に、前記カニューレ16とマーカ導入ロッド18とが前記ハンドル14のハウジング24のチャンバ26中に完全に引っ込むことを促すように、構成されている。この駆動は、通例、組織マーカ12の配置後に行われる。この引込ませメカニズム22は、カニューレ16とマーカ導入ロッド18とがハンドル14のハウジング24のチャンバ26中に完全に引込められた後に、これらカニューレ16とマーカ導入ロッド18とがチャンバ26の外側に延びるのを防ぐように、構成されている。このことによって、マーカ伝送装置10の安全な配置が促され、マーカ伝送装置10の使用による医療関係者もしくは患者への不慮の穿刺に対する心配が、軽減される。   Referring again to FIGS. 1-3, a retracting mechanism 22 is provided in the housing 24 of the handle 14, and when the retracting mechanism 22 is driven by a user, the cannula 16 and the marker introduction rod 18 are connected to the handle. 14 is configured to facilitate full retraction into the chamber 26 of the 14 housings 24. This drive is typically performed after placement of the tissue marker 12. The retracting mechanism 22 extends outside the chamber 26 after the cannula 16 and marker introducing rod 18 are fully retracted into the chamber 26 of the housing 24 of the handle 14. It is configured to prevent this. This encourages safe placement of the marker transmission device 10 and reduces concerns about accidental punctures to medical personnel or patients due to use of the marker transmission device 10.

より具体的には、引込ませメカニズム22は、引込ませトリガー74と、カニューレガイドブロック76と、第2の剪断部材78と、ばね80とを有している。この引込ませトリガー74は、例えば側壁24−3の孔24−7を通っており、前記ハウジング24の外側で操作可能な押しボタンの形態であり得る。カニューレガイドブロック76は、例えばカニューレ16をカニューレガイドブロック76へとモールド成形することによって、カニューレ16の前記基端部16−1に固く取着されている。このカニューレガイドブロック76は、ハウジング24の長手方向のチャンバ26中で摺動可能に配置されている。この実施形態では、第2の剪断部材78が、前記引込ませトリガー74の延長部分として、形成されている。   More specifically, the retracting mechanism 22 includes a retracting trigger 74, a cannula guide block 76, a second shearing member 78, and a spring 80. The retracting trigger 74 may be in the form of a push button that passes through the hole 24-7 of the side wall 24-3 and can be operated outside the housing 24. The cannula guide block 76 is rigidly attached to the proximal end 16-1 of the cannula 16, for example by molding the cannula 16 into the cannula guide block 76. The cannula guide block 76 is slidably disposed in the longitudinal chamber 26 of the housing 24. In this embodiment, a second shear member 78 is formed as an extension of the retract trigger 74.

図3に最も良く示されているように、前記引込ませトリガー74と前記カニューレガイドブロック76とは、このカニューレガイドブロック76中に配置されている凹部82中に設けられている第2の剪断部材78によって、連結されている。かくして、前記カニューレガイドブロック76は、静止した状態、例えば、前記ハンドルに対して軸方向に静止した状態に、保持される。ばね80は、前記ハウジング24の前端部24−1と前記カニューレガイドブロック76との間に位置されており、このばね80は、前記引込ませトリガー74の駆動前に、圧縮された状態であり、かくして、前記カニューレガイドブロック76を予め付勢している。   As best shown in FIG. 3, the retracting trigger 74 and the cannula guide block 76 are a second shear member provided in a recess 82 disposed in the cannula guide block 76. It is connected by 78. Thus, the cannula guide block 76 is held stationary, eg, axially stationary relative to the handle. A spring 80 is positioned between the front end 24-1 of the housing 24 and the cannula guide block 76, and the spring 80 is in a compressed state before the retracting trigger 74 is driven, Thus, the cannula guide block 76 is pre-biased.

前記カニューレガイドブロック76の外側の形状は、類似した内側の形状の、前記ハンドル14のハウジング24の長手方向のチャンバ26中で摺動可能に収容されるように、選択され得る。従って、前記カニューレガイドブロック76の外側の形状と前記長手方向のチャンバ26の類似した内側の形状とが円形ではない実施形態では、このカニューレガイドブロック76は、ハンドル14のハウジング24に対するカニューレ16の回動を防ぎ、かくして、ハンドル14に対するカニューレ16の一定の向きを維持する。   The outer shape of the cannula guide block 76 may be selected such that it is slidably received in the longitudinal chamber 26 of the housing 24 of the handle 14 of a similar inner shape. Thus, in embodiments where the outer shape of the cannula guide block 76 and the similar inner shape of the longitudinal chamber 26 are not circular, the cannula guide block 76 can rotate the cannula 16 relative to the housing 24 of the handle 14. Prevents movement and thus maintains a constant orientation of the cannula 16 relative to the handle 14.

しかしながら、前記カニューレガイドブロック76の外側の形状と前記長手方向のチャンバ26の類似した内側の形状とが円形である実施形態では、前記カニューレガイドブロック76の凹部82は、前記ハンドル14のハウジング24に対するマーカ導入ロッド18の角度位置の変化、即ち、回動を促すために、環状の溝の形態であり得る。かくして、前記ハンドル14に対する前記カニューレ16の変更可能な方向付けが、容易になる。このような場合、前記カニューレ16は、このカニューレ16を把持し、回すことによって、手動で回動され得る。代わって、前記ハンドル14の外側に配置されている回動装置、即ちノブ(示されていない)が、このハンドル14に対するカニューレ16の向きに変化を与えるように、ガイドブロック76に結合され得る。   However, in embodiments in which the outer shape of the cannula guide block 76 and the similar inner shape of the longitudinal chamber 26 are circular, the recess 82 of the cannula guide block 76 is relative to the housing 24 of the handle 14. In order to promote the change of the angular position of the marker introduction rod 18, that is, the rotation, it may be in the form of an annular groove. Thus, changeable orientation of the cannula 16 relative to the handle 14 is facilitated. In such a case, the cannula 16 can be manually rotated by grasping and turning the cannula 16. Alternatively, a pivoting device or knob (not shown) located outside the handle 14 can be coupled to the guide block 76 to change the orientation of the cannula 16 relative to the handle 14.

前記引込ませトリガー74の駆動によって、前記カニューレ16と前記マーカ導入ロッド18との両方が、前記ハンドル14のハウジング24のチャンバ26中に完全に引っ込められる。より具体的には、図3に示されているように、第2の剪断部材78は、剪断位置を設けるために、断面積が減じられた領域78−1、例えば環状の溝を有している。最初に、前記第2の剪断部材78の前記断面積が減じられた領域78−1は、前記側壁24−3に設けられている孔24―7中に収容されており、従って、前記断面積が減じられた領域78−1の領域での、更なる支持を与えている。   Actuation of the retract trigger 74 causes both the cannula 16 and the marker introduction rod 18 to be fully retracted into the chamber 26 of the housing 24 of the handle 14. More specifically, as shown in FIG. 3, the second shear member 78 includes a region 78-1 with a reduced cross-sectional area, eg, an annular groove, to provide a shear position. Yes. Initially, the reduced area 78-1 of the second shearing member 78 is received in a hole 24-7 provided in the side wall 24-3, and thus the cross-sectional area. Provides additional support in the region of region 78-1 where is reduced.

この実施形態では、引込ませトリガー74の駆動(押圧)によって、前記第2の剪断部材78が径方向に移動し、これによって前記第2の剪断部材78が剪断される。より具体的には、前記引込ませトリガー74を押圧することによって、前記第2の剪断部材78の前記断面積が減じられた領域78−1は、前記ハウジング24の側壁24−3から前記長手方向のチャンバ26に入り、この結果、前記第2の剪断部材78の断面積が減じられた領域78−1は、前記側壁24―3によって支持されず、前記ばね80によって与えられるばね力が、前記第2の剪断部材78の断面積の減じられた領域78−1の、剪断に対する抵抗に打ち勝つ。前記第2の剪断部材78の剪断によって、前記ばね80が、図1乃至図3に示されている圧縮された状態から解放され、前記カニューレガイドブロック76が前記ハウジング24の後端部24−2へと移動し、前記カニューレ16の最初の引込ませが開始される。このばね80の連続した圧縮の解除によって、前記カニューレガイドブロック76が、導入ロッドガイドブロック64に衝突して前記第1の剪断部材68が剪断されて、かくして、前記カニューレ16及び前記マーカ導入ロッド18の、前記ハンドル14のハウジング24のチャンバ26への、同期した引込ませが始まる。前記カニューレ16及び前記マーカ導入ロッド18のハンドル14への同期した引込ませは、これらカニューレ16とマーカ導入ロッド18との両方が、図9に示されているように、前記ハンドル14のハウジング24の長手方向のチャンバ26中に完全に収容された後に、終了する。   In this embodiment, the second shearing member 78 is moved in the radial direction by driving (pressing) the pulling trigger 74, whereby the second shearing member 78 is sheared. More specifically, the region 78-1 in which the cross-sectional area of the second shearing member 78 is reduced by pressing the retracting trigger 74 is changed from the side wall 24-3 of the housing 24 to the longitudinal direction. As a result, the region 78-1 in which the cross-sectional area of the second shearing member 78 is reduced is not supported by the side wall 24-3, and the spring force applied by the spring 80 is Overcoming the resistance to shear of the region 78-1 with reduced cross-sectional area of the second shear member 78. By the shearing of the second shearing member 78, the spring 80 is released from the compressed state shown in FIGS. 1 to 3, and the cannula guide block 76 is moved to the rear end 24-2 of the housing 24. And the initial retraction of the cannula 16 is initiated. The release of the continuous compression of the spring 80 causes the cannula guide block 76 to collide with the introduction rod guide block 64 and the first shearing member 68 is sheared, thus the cannula 16 and the marker introduction rod 18. The synchronous pull-in of the handle 14 into the chamber 26 of the housing 24 begins. Synchronous retraction of the cannula 16 and the marker introduction rod 18 into the handle 14 causes both the cannula 16 and the marker introduction rod 18 to move into the housing 24 of the handle 14 as shown in FIG. Finish after having been fully contained in the longitudinal chamber 26.

代わって、離間装置84(図1参照)が、前記導入ロッドガイドブロック64とカニューレガイドブロック76との間に配置され得る。この離間装置84は、前記長手方向28に沿った全長を有している。かくして、前記導入ロッドガイドブロック64がマーカの配置位置62に配置されると、前記カニューレガイドブロック76は、前記導入ロッドガイドブロック64と動作可能に接触し、また、前記引込ませトリガー74が駆動されると、前記第1の剪断部材68と前記第2の剪断部材78とは、ほぼ同期して剪断されて、前記カニューレ16及び前記マーカ導入ロッドの、前記ハウジング24のチャンバ26への完全な同期した引込ませが、生じる。   Alternatively, a spacing device 84 (see FIG. 1) can be disposed between the introducer rod guide block 64 and the cannula guide block 76. The spacing device 84 has a total length along the longitudinal direction 28. Thus, when the introducer rod guide block 64 is positioned at the marker location 62, the cannula guide block 76 is in operative contact with the introducer rod guide block 64 and the retract trigger 74 is driven. Then, the first shearing member 68 and the second shearing member 78 are sheared substantially synchronously, and the cannula 16 and the marker introducing rod are completely synchronized with the chamber 26 of the housing 24. Retraction occurs.

図10乃至図15は、本発明の他の実施形態を示しており、ハンドル112と、カニューレ16と、マーカ導入ロッド18と、配置メカニズム114と、カニューレ引込ませメカニズム116とを有するマーカ伝送装置110を示している。カニューレ16とマーカ導入ロッド18とは、前述のように構成され得、かくして、簡潔にするために、これらの動作の全詳細は、ここでは繰り返されない。このマーカ伝送装置110は、マーカ伝送装置110の配置メカニズム114が、前記マーカ導入ロッド18の完全な引込ませを促してから、カニューレ引込ませメカニズム116によって与えられるカニューレの引込ませを開始させるように構成され得る、という点において、マーカ伝送装置10の実施形態とは機能的に異なる。   FIGS. 10-15 illustrate another embodiment of the present invention, which includes a marker transmission device 110 having a handle 112, a cannula 16, a marker introduction rod 18, a placement mechanism 114, and a cannula retracting mechanism 116. FIG. Is shown. Cannula 16 and marker introducer rod 18 may be configured as described above, and thus for the sake of brevity, all details of these operations are not repeated here. The marker transmission device 110 is configured such that the placement mechanism 114 of the marker transmission device 110 prompts full retraction of the marker introduction rod 18 and then initiates the cannula retraction provided by the cannula retraction mechanism 116. In that it is functionally different from the embodiment of the marker transmission device 10.

前記ハンドル112は、マーカ伝送装置110のユーザの手によって把持されるために適切な大きさ及び形状を有するように構成されている。前記ハンドル112は、前端部118−1と後端部118−2と側壁118−3とを有し、前記前端部118−1と前記後端部118−2との間に配置されている長手方向のチャンバ120を備えたハウジング118を含む。孔118−4が、前記長手方向のチャンバ120から前記ハウジング118の前端部118−1を通って前記ハンドル112の外側に、延びている。前記カニューレ16は、マーカ配置の前に、最初にこの孔118−4から前記ハウジング118の前端部118−1を越えて延びるように、前記ハンドル112中に配置されている。トリガースロット118−5が、前記ハウジング118の側壁118−3から延びている。   The handle 112 is configured to have an appropriate size and shape to be gripped by the user's hand of the marker transmission device 110. The handle 112 has a front end 118-1, a rear end 118-2, and a side wall 118-3, and is disposed between the front end 118-1 and the rear end 118-2. A housing 118 with a directional chamber 120 is included. A hole 118-4 extends from the longitudinal chamber 120 through the front end 118-1 of the housing 118 to the outside of the handle 112. The cannula 16 is placed in the handle 112 so as to initially extend from the hole 118-4 beyond the front end 118-1 of the housing 118 prior to marker placement. A trigger slot 118-5 extends from the side wall 118-3 of the housing 118.

配置メカニズム114は、前記ハンドル112のハウジング118に設けられており、ユーザによるこの配置メカニズム114の駆動時に、組織マーカ12を配置するためのマーカ導入ロッド18を移動させるように構成されている。図10及び図11は、最初の位置121(使用されない、マーカが配置されない位置)の配置メカニズム114を示している。図12は、マーカの配置位置122の配置メカニズム114を示している。図13は、マーカ導入ロッドが最初の引込ませ位置124にある配置メカニズム114を示している。図14は、マーカ導入ロッドの次の引込ませ位置126にある配置メカニズム114を示している。   The placement mechanism 114 is provided in the housing 118 of the handle 112 and is configured to move the marker introduction rod 18 for placing the tissue marker 12 when the placement mechanism 114 is driven by the user. FIGS. 10 and 11 show the placement mechanism 114 at the initial position 121 (the position where the marker is not used, which is not used). FIG. 12 shows the arrangement mechanism 114 of the marker arrangement position 122. FIG. 13 shows the placement mechanism 114 with the marker introduction rod in the initial retracted position 124. FIG. 14 shows the placement mechanism 114 in the next retracted position 126 of the marker introducer rod.

配置メカニズム114は、導入ロッドガイドブロック128と、多段式のマーカ配置用トリガー130と、第1の剪断部材132と、導入ロッド引込ませばね133とを有している。この第1の剪断部材132は、剪断位置を設けるために、断面積が減じられた領域132−1、例えば環状の溝を有している。前記導入ロッドガイドブロック128は、マーカ導入ロッド18の駆動端部18−1に取着されており、前記ハウジング118の長手方向のチャンバ120中で摺動可能に配置されている。前記マーカ配置用トリガー130は、前記ハンドル112のハウジング118の外側で操作可能である。このマーカ配置用トリガー130は、内側のスリーブ130−1と外側の駆動部130−2とを有している。マーカ配置用トリガー130は、トリガースロット118−5に沿った側方の移動のために、ハウジング118に設けられている。   The arrangement mechanism 114 includes an introduction rod guide block 128, a multistage marker arrangement trigger 130, a first shearing member 132, and an introduction rod retracting spring 133. The first shear member 132 has a region 132-1 having a reduced cross-sectional area, for example, an annular groove, in order to provide a shear position. The introduction rod guide block 128 is attached to the driving end portion 18-1 of the marker introduction rod 18 and is slidably disposed in the longitudinal chamber 120 of the housing 118. The marker placement trigger 130 can be operated outside the housing 118 of the handle 112. This trigger 130 for marker arrangement has an inner sleeve 130-1 and an outer drive unit 130-2. A marker placement trigger 130 is provided on the housing 118 for lateral movement along the trigger slot 118-5.

図11乃至図14は、前記マーカ配置用トリガー130の内側のスリーブ130−1と外側の駆動部130−2の移動の種々の段階を示している。この実施形態では、マーカ配置用トリガー130と導入ロッドガイドブロック128とは、前記第1の剪断部材132によって連結されている。この第1の剪断部材132は、前記マーカ配置用トリガー130の内側のスリーブ130−1から延びており、前記導入ロッドガイドブロック128に配置されている凹部134中に設けられている。   11 to 14 show various stages of movement of the inner sleeve 130-1 and the outer driving unit 130-2 of the marker arrangement trigger 130. FIG. In this embodiment, the marker arrangement trigger 130 and the introduction rod guide block 128 are connected by the first shearing member 132. The first shearing member 132 extends from the sleeve 130-1 inside the marker arrangement trigger 130 and is provided in a recess 134 arranged in the introduction rod guide block 128.

最初に、図11に示されているように、マーカ配置用トリガー130の内側のスリーブ130−1と外側の駆動部130−2とは、この内側のスリーブ130−1に設けられているドライブタブ136によって連結されている。このドライブタブ136は、前記外側の駆動部130−2に形成されているドライブスロット138に係合している。この連結によって、前記内側のスリーブ130−1と前記外側の駆動部130−2とは、最初に同時に移動する。前記ドライブスロット138は、細長い導入ロッド引込ませスロット142とドライブスロット138とを分けるための下向きのリップ140によって、規定されている。前記ドライブタブ136は、例えば連結膜(a linking membrane)によって前記内側のスリーブ130−1にヒンジ付けされ得る。前記ドライブタブ136は、前記ドライブスロット138のリップ140に最初に係合する、上側に延びている突出部136−1を含む。導入ロッド引込ませばね133が、わずかな圧力を受けて、前記カニューレ引込ませメカニズム116と前記導入ロッドブロック128との間に、より具体的には、前記導入ロッドガイドブロック128と前記カニューレガイドブロック156との間に、設けられている。   First, as shown in FIG. 11, the inner sleeve 130-1 and the outer drive unit 130-2 of the marker arrangement trigger 130 are arranged on the drive tab provided on the inner sleeve 130-1. 136 are connected. The drive tab 136 is engaged with a drive slot 138 formed in the outer drive unit 130-2. By this connection, the inner sleeve 130-1 and the outer driving unit 130-2 first move simultaneously. The drive slot 138 is defined by a downwardly facing lip 140 that separates the elongated introducer rod retract slot 142 and the drive slot 138. The drive tab 136 may be hinged to the inner sleeve 130-1 by, for example, a linking membrane. The drive tab 136 includes an upwardly extending protrusion 136-1 that initially engages the lip 140 of the drive slot 138. An introducer rod retractor spring 133 is subjected to a slight pressure to provide a slight pressure between the cannula retractor mechanism 116 and the introducer rod block 128, more specifically, the introducer rod guide block 128 and the cannula guide block 156. Between them.

図12を参照すると、前記マーカ配置用トリガー130の外側の駆動部130−2の、前記ハンドル112のハウジング118の前端部118−1への摺動による、マーカ配置用トリガー130の駆動によって、前記内側のスリーブ130−1は、前記導入ロッドガイドブロック128を移動させるために、前記長手方向のチャンバ120に沿って長軸方向に第1の剪断部材132を移動させる。そして、前記マーカ導入ロッド18が、図12に示されている前記マーカの配置位置122に至る時、前記カニューレ16の長手方向28に沿ってマーカ導入ロッド18を移動させ、前記カニューレ16の内孔16−4から前記組織マーカ12を配置させる。この段階では、導入ロッド引込ませばね133は、圧縮されている。前記ハウジング118は、指示ライン144を含み、この結果、前記内側のスリーブ130−1の前縁部146が、前記マーカの配置位置122に至ったことを指示するために前記指示ライン144に合わせられている時、ユーザは、前記カニューレ16の先端部16−2から組織マーカ12を配置することが、保証される。   Referring to FIG. 12, the driving of the marker placement trigger 130 by the sliding of the driving portion 130-2 outside the marker placement trigger 130 to the front end 118-1 of the housing 118 of the handle 112 causes the The inner sleeve 130-1 moves the first shearing member 132 in the longitudinal direction along the longitudinal chamber 120 to move the introduction rod guide block 128. Then, when the marker introduction rod 18 reaches the marker arrangement position 122 shown in FIG. 12, the marker introduction rod 18 is moved along the longitudinal direction 28 of the cannula 16, and the inner hole of the cannula 16 is moved. The tissue marker 12 is placed from 16-4. At this stage, the introduction rod retracting spring 133 is compressed. The housing 118 includes an indicator line 144 so that the leading edge 146 of the inner sleeve 130-1 is aligned with the indicator line 144 to indicate that the marker placement position 122 has been reached. The user is assured to place the tissue marker 12 from the tip 16-2 of the cannula 16.

また、図12に示されているように、前記マーカ配置用トリガー130がマーカの配置位置122に配置されると、ドライブタブ136は、前記ハウジング118中の引込ませチャンネル148の上方に配置される。前記マーカ配置用トリガー130の外側の駆動部130−2の、前記ハンドル112のハウジング118の前端部118−1への更なる摺動によって、前記ドライブスロット138の後縁部を形成しているリップ140は、前記ドライブタブ136の突出部136−1を押して、前方にひねり、前記ハンドル112のハウジング118中に形成されている引込ませチャンネル148へと下方に変形させ、従ってリップ140は、前記ドライブタブ136の突出部136−1の上方を通過し始めることができる。この段階で、導入ロッド引込ませばね133は、最大限に圧縮された状態である。   Also, as shown in FIG. 12, when the marker placement trigger 130 is placed at the marker placement position 122, the drive tab 136 is placed above the retracting channel 148 in the housing 118. . The lip forming the rear edge of the drive slot 138 by further sliding of the drive part 130-2 outside the marker positioning trigger 130 to the front end 118-1 of the housing 118 of the handle 112 140 pushes the protrusion 136-1 of the drive tab 136 and twists forward to deform downward into a retractable channel 148 formed in the housing 118 of the handle 112, so that the lip 140 is The tab 136 can begin to pass over the protrusion 136-1. At this stage, the introduction rod retracting spring 133 is in a fully compressed state.

図13に示されているように、前記マーカ配置用トリガー130の外側の駆動部130−2の、前記ハンドル112のハウジング118の前端部118−1への更なる摺動によって、リップ140は、前記ドライブタブ136の上側の突出部136−1の上方を通過し、かくして、前記ドライブタブ136は、前記内側のスリーブ130−1に対して本来の幾何学形状を回復することができ、かくして、前記リップ140は、前記引込ませチャンネル148から離れて上方に移動する。このような動作は、前記外側の駆動部130−2の前端部150が前記内側のスリーブ130−1の指示ライン152に合わせられている時に、行われる。この段階で、導入ロッド引込ませばね133は、圧縮が解除され始める。従って、配置メカニズム114の一部、例えば、内側のスリーブ130−1、外側の駆動部130−2、ドライブタブ136、リップ140、配置メカニズム114の引込ませチャンネル148は、前記マーカ導入ロッド18のための導入ロッド引込ませメカニズム153としても機能する。   As shown in FIG. 13, by further sliding of the drive part 130-2 outside the marker positioning trigger 130 to the front end 118-1 of the housing 118 of the handle 112, the lip 140 becomes Passing above the upper protrusion 136-1 of the drive tab 136, thus the drive tab 136 can restore its original geometry relative to the inner sleeve 130-1, thus The lip 140 moves upward away from the retracting channel 148. Such an operation is performed when the front end 150 of the outer driving unit 130-2 is aligned with the instruction line 152 of the inner sleeve 130-1. At this stage, the introduction rod retracting spring 133 starts to be released from compression. Accordingly, a portion of the placement mechanism 114, such as the inner sleeve 130-1, the outer drive 130-2, the drive tab 136, the lip 140, and the retracting channel 148 of the placement mechanism 114, can be It also functions as the introduction rod retracting mechanism 153.

図14に示されているように、前記ドライブタブ136の上側の突出部136−1が前記引込ませチャンネル148から完全に解放されており、前記ドライブタブ136の上側の突出部136−1が前記導入ロッド引込ませスロット142に配置されている状態で、前記導入ロッド引込ませばね133の圧縮の解除によって、前記導入ロッドガイドブロック128は、前記ハウジング118の後端部118−2(図10参照)へと押圧され、そして、前記マーカ導入ロッド18と前記内側のスリーブ130−1とは、図10及び図11に示されているように、最初の位置へと戻される。前記導入ロッド引込ませばね133によって与えられるばね力は、例えば、前記内側のスリーブ130−1の、前記ハウジング118の端壁118−6への衝突によって、前記断面積が減じられた領域132−1で、前記第1の剪断部材132が剪断されて、従って、前記カニューレ16の引込ませの開始の前に、前記長手方向のチャンバ120中へのマーカ導入ロッド18の完全な引込ませが促されるように、選択される。   As shown in FIG. 14, the upper protrusion 136-1 of the drive tab 136 is completely released from the retracting channel 148, and the upper protrusion 136-1 of the drive tab 136 is When the introduction rod retracting spring 133 is released from being compressed while being disposed in the introduction rod retracting slot 142, the introduction rod guide block 128 is moved to the rear end 118-2 of the housing 118 (see FIG. 10). And the marker introducing rod 18 and the inner sleeve 130-1 are returned to their initial positions as shown in FIGS. The spring force applied by the introduction rod retracting spring 133 is, for example, the region 132-1 in which the cross-sectional area is reduced by the collision of the inner sleeve 130-1 with the end wall 118-6 of the housing 118. So that the first shearing member 132 is sheared and thus facilitates full retraction of the marker introduction rod 18 into the longitudinal chamber 120 prior to initiation of retraction of the cannula 16. Is selected.

代わって、前記導入ロッド引込ませばね133によって与えられるばね力は、前記内側のスリーブ130−1の、前記ハウジング118の端壁118−6への衝突によって、前記マーカ導入ロッド18の前記長手方向のチャンバ120中への引込ませが、このマーカ導入ロッド18の部分的な引込ませの後と前記カニューレ16の引込ませの開始前とに止まるように、選択され得る。   Instead, the spring force provided by the introduction rod retracting spring 133 is caused by the collision of the inner sleeve 130-1 against the end wall 118-6 of the housing 118 in the longitudinal direction of the marker introduction rod 18. Retraction into the chamber 120 may be selected to stop after a partial retraction of the marker introduction rod 18 and before the start of retraction of the cannula 16.

また、図14に示されているように、この段階では、前記マーカ配置用トリガー130の外側の駆動部130−2は、前記内側のスリーブ130−1に連結されていない。かくして、前記マーカ配置用トリガー130の外側の駆動部130−2の駆動によって前記マーカ導入ロッドが更に延びることを防ぎ、従って、前記マーカ伝送装置110を、組織マーカの1回の配置のために使用可能にしている。   Further, as shown in FIG. 14, at this stage, the outer drive unit 130-2 of the marker arrangement trigger 130 is not connected to the inner sleeve 130-1. Thus, the marker introduction rod is prevented from further extending by driving the driving unit 130-2 outside the marker placement trigger 130, and thus the marker transmission device 110 is used for one placement of the tissue marker. It is possible.

図14及び図15に関連して図10を再度参照すると、カニューレ引込ませメカニズム116は、前記ハンドル113のハウジング118に設けられており、また、このカニューレ引込ませメカニズム116は、ユーザによるカニューレ引込ませメカニズム116の駆動時に、前記ハンドル112のハウジング118の長手方向のチャンバ12中へのカニューレ16の完全な引込ませを促すように、構成されている。この駆動は、通例、前記組織マーカ12の配置の後に行われる。図15は、マーカ導入ロッド18がマーカの配置位置122にある、カニューレ引込ませメカニズム116を示している。このカニューレ引込ませメカニズム116は、前記カニューレ16及び前記マーカ導入ロッド18が前記長手方向のチャンバ20中に完全に引っ込められた後に、前記カニューレ16及び前記マーカ導入ロッド18が前記ハンドル112のハウジング118の長手方向のチャンバ120の外側に延びるのを防ぐように、構成されており、かくして、前記マーカ伝送装置110の安全な配置が促され、マーカ伝送装置110の使用による医療関係者もしくは患者への不慮の穿刺に対する心配が、軽減される。   Referring again to FIG. 10 in conjunction with FIGS. 14 and 15, a cannula retracting mechanism 116 is provided in the housing 118 of the handle 113, and the cannula retracting mechanism 116 can be retracted by a user. Upon actuation of the mechanism 116, the handle 112 is configured to facilitate full retraction of the cannula 16 into the longitudinal chamber 12 of the housing 118 of the housing 118. This drive is typically performed after the placement of the tissue marker 12. FIG. 15 shows the cannula retracting mechanism 116 with the marker introduction rod 18 in the marker location 122. The cannula retracting mechanism 116 is configured such that after the cannula 16 and the marker introduction rod 18 are fully retracted into the longitudinal chamber 20, the cannula 16 and the marker introduction rod 18 are disposed on the housing 118 of the handle 112. It is configured to prevent extending out of the longitudinal chamber 120, thus encouraging safe placement of the marker transmission device 110 and inadvertent medical personnel or patients due to the use of the marker transmission device 110. Concerns about punctures are reduced.

カニューレ引込ませメカニズム116は、引込ませトリガー154と、カニューレガイドブロック156と、第2の剪断部材158と、カニューレ引込ませばね160とを含む。引込ませトリガー154は、例えば側壁118−3にある孔118−7を通っており、前記ハウジング118の外側で操作可能な押しボタンの形態であり得る。前記カニューレガイドブロック156は、前記カニューレ16の基端部16−1に取着されている。このカニューレガイドブロック156は、前記ハウジング118の長手方向のチャンバ120中で摺動可能に配置されている。この実施形態では、第2の剪断部材158は、前記引込ませトリガー154の延長部分として、形成されている。   Cannula retract mechanism 116 includes retract trigger 154, cannula guide block 156, second shear member 158, and cannula retract spring 160. The retract trigger 154 may be in the form of a push button that passes through, for example, a hole 118-7 in the side wall 118-3 and is operable outside the housing 118. The cannula guide block 156 is attached to the proximal end portion 16-1 of the cannula 16. The cannula guide block 156 is slidably disposed in the longitudinal chamber 120 of the housing 118. In this embodiment, the second shear member 158 is formed as an extension of the retract trigger 154.

引込ませトリガー154とカニューレガイドブロックとは、このカニューレブロック中に配置されている凹部162中に設けられている第2の剪断部材158によって連結されており、かくして、前記カニューレガイドブロック156は、前記ハンドル112のハウジング118に対して静止した状態に保持される。カニューレ引込ませばね160は、前記ハウジング160の前端部118−1と前記カニューレガイドブロック156との間に配置されており、このカニューレ引込ませばね160は、前記引込ませトリガー154の駆動前に、圧縮された状態であり、かくして、前記カニューレガイドブロック156を予め付勢している。   The retracting trigger 154 and the cannula guide block are connected by a second shearing member 158 provided in a recess 162 disposed in the cannula block, thus the cannula guide block 156 is The handle 112 is held stationary with respect to the housing 118. A cannula retraction spring 160 is disposed between the front end 118-1 of the housing 160 and the cannula guide block 156, and the cannula retraction spring 160 is compressed before the retraction trigger 154 is driven. Thus, the cannula guide block 156 is pre-biased.

前記引込ませトリガー154の駆動によって、前記カニューレ16が、前記ハンドル112のハウジング118の長手方向のチャンバ120中に完全に引っ込められる。より具体的には、図15に示されているように、最初は、前記第2の剪断部材158の断面が減じられた領域158−1が、側壁118−3によって支持されており、従って、この断面積が減じられた領域158−1での更なる支持部を与えている。前記引込ませトリガー154の駆動(押圧)によって、前記第2の剪断部材158が径方向に移動し、この第2の剪断部材158の断面積が減じられた領域は、前記ハウジング118の側壁118−3から前記長手方向のチャンバ120に入り、この結果、前記第2の剪断部材158の断面積が減じられた領域158−1は、前記側壁118−3によって支持されない。従って、前記カニューレ引込ませばね160によって与えられるばね力が、前記第2の剪断部材158の断面積が減じられた領域158−1の、剪断に対する抵抗に打ち勝つ。前記第2の剪断部材158の剪断によって、カニューレ引込ませばね160が、示されている圧縮された状態から解放され、前記カニューレガイドブロック156が、前記ハウジング118の後端部118−2へと移動し、前記ハンドル112のハウジング118の長手方向のチャンバ120への、前記カニューレ16の完全な引込ませが、果たされる。   Actuation of the retract trigger 154 causes the cannula 16 to be fully retracted into the longitudinal chamber 120 of the housing 118 of the handle 112. More specifically, as shown in FIG. 15, initially, a region 158-1 with a reduced cross-section of the second shear member 158 is supported by the sidewall 118-3, and thus This provides additional support in the region 158-1 where the cross-sectional area is reduced. The second shearing member 158 is moved in the radial direction by driving (pressing) the pulling trigger 154, and the area where the cross-sectional area of the second shearing member 158 is reduced is the side wall 118- of the housing 118. The region 158-1 in which the cross-sectional area of the second shearing member 158 is reduced as a result of entering the longitudinal chamber 120 from 3 is not supported by the side wall 118-3. Thus, the spring force provided by the cannula retract spring 160 overcomes the resistance to shear in the region 158-1 in which the cross-sectional area of the second shear member 158 is reduced. The shearing of the second shearing member 158 releases the cannula retract spring 160 from the compressed state shown, and the cannula guide block 156 moves to the rear end 118-2 of the housing 118. However, full retraction of the cannula 16 into the longitudinal chamber 120 of the housing 118 of the handle 112 is accomplished.

前記マーカ導入ロッド18の部分的な引込ませの場合、もしくは、ユーザが前記引込ませトリガー154の駆動の前に前記ハンドルのハウジング118の長手方向のチャンバ120への、前記マーカ導入ロッドの前述の引込ませを行わない場合、前記カニューレ引込ませばね160の連続した圧縮の解除によって、前記カニューレガイドブロック156が、導入ロッドガイドブロック128に衝突して前記第1の剪断部材132が剪断されて、かくして、前記カニューレ16及び前記マーカ導入ロッド18の、前記ハンドル112のハウジング118の長手方向のチャンバ120への、完全に同期した引込ませが促される。   In the case of a partial retraction of the marker introduction rod 18, or the aforementioned retraction of the marker introduction rod into the longitudinal chamber 120 of the housing 118 of the handle before the user drives the retraction trigger 154. If not, the continuous release of compression of the cannula retract spring 160 causes the cannula guide block 156 to strike the introducer rod guide block 128 and the first shear member 132 is sheared, thus Fully synchronized retraction of the cannula 16 and the marker introduction rod 18 into the longitudinal chamber 120 of the housing 118 of the handle 112 is encouraged.

引込ませの工程は、前記カニューレ16及びマーカ導入ロッド18が前記ハンドル112のハウジング118の長手方向のチャンバ120中に完全に収容されると、完了する。   The retracting process is complete when the cannula 16 and marker introducer rod 18 are fully received in the longitudinal chamber 120 of the housing 118 of the handle 112.

本発明は、少なくとも1つの実施形態に関連して説明されているが、本発明は、この説明の精神及び範囲内で、更に変更されることが可能である。従って、この出願は、一般原則によって、本発明のいかなる変形例、使用、適応をも含むように、意図されている。更に、この出願は、本説明からのこのような逸脱を、本発明が関連しており且つ添付の請求項の制限の範囲内に含まれているこの分野で周知の実施、もしくは一般の実施の範囲内として含むように、意図されている。   While this invention has been described in connection with at least one embodiment, the present invention can be further modified within the spirit and scope of this description. This application is therefore intended to cover any variations, uses, or adaptations of the invention according to its general principles. In addition, this application is intended to exemplify such deviations from the present description, known in the art or in general practice, to which this invention pertains and which is included within the scope of the appended claims. It is intended to be included as in scope.

Claims (45)

組織マーカを配置するように構成されているマーカ伝送装置であって、
チャンバを有するハンドルと、
配置のための組織マーカを保持するように構成されているカニューレであって、このカニューレの長手方向に沿って延びている内孔を囲んでいる側壁と、カニューレの前記側壁を通って前記内孔に延びている複数の周辺スロットから成るスロット配列によって形成されている可撓性の部分とを有しており、前記複数の周辺のスロットは、このカニューレの前記可撓性の部分のところでたわみを促すように、カニューレの長手方向に沿って互いにほぼ平行となるように離間されている、カニューレと、
前記カニューレの内孔中で移動可能に設けられており、前記カニューレの前記可撓性の部分に対応している可撓性の部分を有しているマーカ導入ロッドと、
前記ハンドルに設けられており、駆動されると、組織マーカを配置するために前記マーカ導入ロッドを移動させるように構成されている、配置メカニズムと、
前記ハンドルに設けられており、駆動されると、前記カニューレと前記マーカ導入ロッドとの両方をハンドルのハウジングの前記チャンバ中に完全に引込ませることを促すように構成されている、引込ませメカニズムと、を具備する、
マーカ伝送装置。
A marker transmission device configured to place a tissue marker,
A handle having a chamber;
A cannula configured to hold a tissue marker for deployment, the side wall surrounding an inner bore extending along the length of the cannula, and the inner bore through the side wall of the cannula A flexible portion formed by a slot arrangement comprising a plurality of peripheral slots extending to the plurality of peripheral slots, the plurality of peripheral slots having a deflection at the flexible portion of the cannula. The cannulas spaced apart from each other along the longitudinal direction of the cannula so as to be substantially parallel to each other;
A marker introduction rod that is movably provided in an inner bore of the cannula and has a flexible portion corresponding to the flexible portion of the cannula;
An arrangement mechanism provided on the handle and configured to move the marker introduction rod to position a tissue marker when driven;
A retracting mechanism provided on the handle and configured to drive when both the cannula and the marker introduction rod are fully retracted into the chamber of the handle housing; Comprising
Marker transmission device.
前記複数の周辺スロットは、カニューレの前記可撓性の部分のところで、単一の所定の平面に沿って、たわみを促すように構成されている、請求項1に記載のマーカ伝送装置。   The marker transmission device of claim 1, wherein the plurality of peripheral slots are configured to facilitate deflection along a single predetermined plane at the flexible portion of the cannula. 前記配置メカニズムは、前記マーカ伝送装置を、マーカの配置の1回の使用に制限するように構成されている、請求項1に記載のマーカ伝送装置。   The marker transmission device according to claim 1, wherein the arrangement mechanism is configured to limit the marker transmission device to a single use of marker arrangement. 前記引込ませメカニズムは、前記カニューレと前記マーカ導入ロッドとの、前記チャンバ中への完全な引込ませの後に、これらカニューレとマーカ導入ロッドとが前記チャンバの外側に延びるのを防ぐように構成されている、請求項1に記載のマーカ伝送装置。   The retraction mechanism is configured to prevent the cannula and marker introduction rod from extending outside the chamber after full retraction of the cannula and the marker introduction rod into the chamber. The marker transmission device according to claim 1. 組織マーカを配置するように構成されているマーカ伝送装置であって、
ユーザによって把持されるように構成されているハンドルと、
基端部と先端部とを有しているカニューレであって、ほぼ硬性であり且つカニューレの長手方向に沿って延びている内孔を囲んでいる側壁と、カニューレの前記側壁を通ってこの内孔に延びている複数の周辺スロットを有しているスロット配列によって形成されている可撓性の部分とを有しており、前記複数の周辺のスロットは、このカニューレの前記可撓性の部分のところでたわみを促すように、このカニューレの長手方向に沿って互いにほぼ平行となるように離間されている、カニューレと、
前記カニューレの前記先端部から組織マーカの配置を与えるように、カニューレの前記内孔中で移動可能に配置されており、駆動端部と、マーカ配置端部と、カニューレの前記可撓性の部分に対応する可撓性の領域とを有しているマーカ導入ロッドと、を具備する、
マーカ伝送装置。
A marker transmission device configured to place a tissue marker,
A handle configured to be gripped by a user;
A cannula having a proximal end and a distal end, wherein the cannula is substantially rigid and surrounds an inner bore extending along the length of the cannula; A flexible portion formed by a slot arrangement having a plurality of peripheral slots extending into the holes, wherein the plurality of peripheral slots are the flexible portions of the cannula. A cannula spaced apart substantially parallel to each other along the length of the cannula to encourage deflection at
Movably disposed within the bore of the cannula to provide tissue marker placement from the tip of the cannula, a drive end, a marker placement end, and the flexible portion of the cannula A marker introduction rod having a flexible region corresponding to
Marker transmission device.
カニューレの前記可撓性の部分は、カニューレの前記基端部より、カニューレの前記先端部の近くに配置されている、請求項5に記載のマーカ伝送装置。   The marker transmission device according to claim 5, wherein the flexible portion of the cannula is disposed closer to the distal end portion of the cannula than the proximal end portion of the cannula. 前記複数の周辺スロッドは、カニューレの前記可撓性の部分のところで、単一の所定の平面に沿って、たわみを促すように構成されている、請求項5に記載のマーカ伝送装置。   The marker transmission device of claim 5, wherein the plurality of peripheral slods are configured to facilitate deflection along a single predetermined plane at the flexible portion of the cannula. 前記複数の周辺スロッドは、第1の円弧を有している第1の組の周辺スロットと、第2の円弧を有している第2の組の周辺スロットとを含む、請求項5に記載のマーカ伝送装置。   6. The plurality of peripheral slods including a first set of peripheral slots having a first arc and a second set of peripheral slots having a second arc. Marker transmission device. 前記第1の円弧は、前記第2の円弧に対して周方向にずらして配置されている、請求項8に記載のマーカ伝送装置。   The marker transmission device according to claim 8, wherein the first arc is shifted in a circumferential direction with respect to the second arc. 前記スロット配列は、前記複数の周辺スロットの一部を少なくとも連結している軸方向のスロットを含む、請求項5に記載のマーカ伝送装置。   The marker transmission device according to claim 5, wherein the slot arrangement includes an axial slot connecting at least a part of the plurality of peripheral slots. 前記カニューレは、金属材料によって形成されている、請求項5に記載のマーカ伝送装置。   The marker transmission device according to claim 5, wherein the cannula is made of a metal material. 前記金属材料は、ステンレス鋼と、ニチノールと、ニッケルクロミウム合金と、チタニウムとのうちの1つである、請求項11に記載のマーカ伝送装置。   The marker transmission device according to claim 11, wherein the metal material is one of stainless steel, nitinol, a nickel chromium alloy, and titanium. 前記マーカ導入ロッドの前記可撓性の領域は、可撓性の金属部材として形成されている、請求項5に記載のマーカ伝送装置。   The marker transmission device according to claim 5, wherein the flexible region of the marker introduction rod is formed as a flexible metal member. 前記マーカ導入ロッドの前記可撓性の領域は、可撓性のプラスチック部材として形成されており、前記マーカ導入ロッドの残りの領域は、金属とプラスチックとの少なくとも一方によって形成されている、請求項5に記載のマーカ伝送装置。   The flexible region of the marker introduction rod is formed as a flexible plastic member, and the remaining region of the marker introduction rod is formed of at least one of metal and plastic. 5. The marker transmission device according to 5. 前記ハンドルは、間にチャンバが設けられている前端部と後端部と、前記カニューレを収容するためのこのチャンバに延びている孔とを有しているハウジングを含み、このハウジングは、
前記ハウジングに設けられており、ユーザによって駆動されると、組織マーカを配置するように、マーカ導入ロッドを移動させるように構成されている配置メカニズムと、
前記ハウジングに設けられており、ユーザによって駆動されると、前記カニューレ及び前記マーカ導入ロッドの、前記ハンドルのハウジングのチャンバ中への完全な引込ませを促すように構成されている、引込ませメカニズムと、を具備する、
請求項5に記載のマーカ伝送装置。
The handle includes a housing having a front end and a rear end with a chamber therebetween and a hole extending into the chamber for receiving the cannula, the housing comprising:
An arrangement mechanism provided in the housing and configured to move the marker introduction rod to position the tissue marker when driven by a user;
A retracting mechanism disposed on the housing and configured to facilitate complete retracting of the cannula and the marker introducing rod into a chamber of the housing of the handle when driven by a user; Comprising
The marker transmission device according to claim 5.
前記ハンドルは、間をチャンバが長手方向に延びている前端部と後端部と、前記カニューレを収容するためのこのチャンバに延びている孔とを有しているハウジングを含み、このハウジングは、更に、
前記マーカ導入ロッドの駆動端部に取着されており、前記ハウジングのチャンバ中で摺動可能に配置されている導入ロッドガイドブロックと、
第1の剪断部材と、
前記ハウジングの外側で操作可能であり、前記第1の剪断部材によって前記導入ロッドガイドブロックに連結されているマーカ配置用トリガーであって、このマーカ配置用トリガーの駆動によって、カニューレの前記内孔から組織マーカを配置するために、前記カニューレの長手方向に沿って前記マーカ導入ロッドを移動させるように、前記第1の剪断部材が前記マーカ導入ロッドを移動させる、マーカ配置用トリガーと、
前記ハウジングの外側で操作可能な引込ませトリガーと、
第2の剪断部材と、
カニューレの前記基端部に取着されており、前記ハウジングのチャンバ中で摺動可能に配置されているカニューレガイドブロックであって、前記引込ませトリガーは、このカニューレガイドブロックを、前記ハンドルのハウジングに対して静止した状態に保持するように、このカニューレガイドブロックに前記第2の剪断部材によって連結されている、カニューレガイドブロックと、
ハウジングの前記前端部と前記カニューレガイドブロックとの間に配置されており、前記カニューレガイドブロックに予め付勢を与えるように、前記引込ませトリガーの駆動前に圧縮された状態であるばねと、を具備する、
請求項5に記載のマーカ伝送装置。
The handle includes a housing having a front end and a rear end with a chamber extending longitudinally therebetween, and a hole extending into the chamber for receiving the cannula, the housing comprising: Furthermore,
An introduction rod guide block that is attached to the drive end of the marker introduction rod and is slidably disposed in the chamber of the housing;
A first shear member;
A marker positioning trigger operable on the outside of the housing and connected to the introduction rod guide block by the first shearing member, and driven by the marker positioning trigger from the inner hole of the cannula A marker placement trigger, wherein the first shearing member moves the marker introduction rod to move the marker introduction rod along the length of the cannula to place a tissue marker;
A retractable trigger operable on the outside of the housing;
A second shear member;
A cannula guide block attached to the proximal end of the cannula and slidably disposed in a chamber of the housing, wherein the retracting trigger connects the cannula guide block to the housing of the handle A cannula guide block connected to the cannula guide block by the second shearing member so as to remain stationary with respect to the cannula guide block;
A spring disposed between the front end of the housing and the cannula guide block and in a compressed state prior to actuation of the retracting trigger to pre-bias the cannula guide block; Have
The marker transmission device according to claim 5.
前記引込ませトリガーの駆動によって、前記カニューレと前記マーカ導入ロッドと両方が、前記ハンドルのハウジングのチャンバ中に完全に引っ込められる、請求項16に記載のマーカ伝送装置。   17. The marker transmission device of claim 16, wherein actuation of the retracting trigger causes both the cannula and the marker introduction rod to be fully retracted into a chamber of the handle housing. 前記引込ませトリガーの駆動によって、前記第2の剪断部材が剪断されて、この結果、前記ばねが圧縮された状態から解放され、前記カニューレガイドブロックが前記ハウジングの後端部に移動し、前記カニューレの最初の引込ませが開始され、前記ばねの連続した圧縮の解除によって、前記カニューレガイドブロックが、前記第1の剪断部材を剪断させるように前記導入ロッドガイドブロックに衝突し、かくして、前記カニューレ及び前記マーカ導入ロッドの、前記ハンドルのハウジングのチャンバ中への同期した引込ませが、開始される、請求項16に記載のマーカ伝送装置。   Actuation of the retracting trigger shears the second shearing member, thereby releasing the spring from compression and moving the cannula guide block to the rear end of the housing, The first retraction of the spring is initiated and the release of the continuous compression of the spring causes the cannula guide block to impinge on the introducer rod guide block to shear the first shear member, thus the cannula and 17. A marker transmission device according to claim 16, wherein a synchronous retraction of the marker introduction rod into a chamber of the handle housing is initiated. 前記カニューレと前記マーカ導入ロッドとの両方の、前記ハンドル中への同期した引込ませは、前記カニューレと前記マーカ導入ロッドとの両方が前記ハンドルのハウジングのチャンバ中に完全に収容された後に、終了する、請求項18に記載のマーカ伝送装置。   Synchronous retraction of both the cannula and the marker introduction rod into the handle ends after both the cannula and the marker introduction rod are fully contained in the housing of the handle housing. The marker transmission device according to claim 18. 離間装置が、前記導入ロッドガイドブロックと前記カニューレガイドブロックとの間に配置されており、またこの離間装置は、長手方向に沿った全長を有しており、この結果、前記カニューレガイドブロックがマーカの配置位置に配置されると、前記カニューレガイドブロックは、前記導入ロッドガイドブロックと動作可能に接触し、また、前記引込ませトリガーが駆動されると、前記第1の剪断部材と前記第2の剪断部材とは、ほぼ同期して剪断されて、前記カニューレ及び前記マーカ導入ロッドの、前記ハウジングのチャンバ中への完全な同期した引込ませが生じる、請求項16に記載のマーカ伝送装置。   A spacing device is disposed between the introducer rod guide block and the cannula guide block, and the spacing device has an overall length along the longitudinal direction so that the cannula guide block is a marker. The cannula guide block is in operative contact with the introducer rod guide block and when the retracting trigger is actuated, the first shear member and the second shear member are in contact with each other. 17. A marker transmission device according to claim 16, wherein the shear member is sheared substantially synchronously to cause a complete synchronized retraction of the cannula and the marker introduction rod into the chamber of the housing. 組織マーカが配置された後に、前記マーカ配置用トリガーをマーカの配置位置にロックするために、ロックメカニズムを更に具備する、請求項16に記載のマーカ伝送装置。   The marker transmission device according to claim 16, further comprising a locking mechanism for locking the marker placement trigger at a marker placement position after the tissue marker is placed. 前記マーカ配置用トリガーは、第1のロック部材を含み、前記ハウジングは、第2のロック部材を含み、前記第1のロック部材は、前記マーカ配置用トリガーが前記マーカの配置位置に配置された時に、前記第2のロック部材に係合する、請求項16に記載のマーカ伝送装置。   The marker placement trigger includes a first lock member, the housing includes a second lock member, and the first lock member includes the marker placement trigger disposed at the marker placement position. The marker transmission device of claim 16, wherein the marker transmission device is sometimes engaged with the second locking member. 前記第1のロック部材と前記第2のロック部材との一方は、ロックチャンネルであり、前記第1のロック部材と前記第2のロック部材とのもう一方は、ばね式挿入部材であり、このばね式挿入部材は、前記マーカ配置用トリガーがマーカの配置位置に配置された時に、前記ロックチャンネルに係合する、請求項22に記載のマーカ伝送装置。   One of the first lock member and the second lock member is a lock channel, and the other of the first lock member and the second lock member is a spring-type insertion member, 23. The marker transmission device according to claim 22, wherein the spring-type insertion member is engaged with the lock channel when the marker arrangement trigger is arranged at a marker arrangement position. ユーザによって把持されるように構成されているハンドルであって、間にチャンバが設けられている前端部と後端部と、このチャンバから前記ハンドルの外側に延びている孔とを有しているハウジングを含む、ハンドルと、
基端部と、先端部と、これら基端部と先端部との間で前記カニューレの長手方向に沿って延びている内孔と、を有しているカニューレであって、このカニューレが前記孔から前記ハウジングの前端部を越えて引込ませ可能に延びるように前記ハンドル中に配置されている、カニューレと、
前記カニューレの先端部から組織マーカの配置を与えるようにカニューレの前記内孔中に移動可能に配置されており、駆動端部とマーカ配置端部とを有しているマーカ導入ロッドと、
前記ハウジングに設けられており、且つ前記マーカ導入ロッドの駆動端部に結合されており、駆動されると、組織マーカを配置するために前記マーカ導入ロッドを移動させるように構成されている、配置メカニズムと、
前記ハウジングに設けられており、且つ前記カニューレの基端部に結合されており、駆動されると、前記カニューレ及び前記マーカ導入ロッドの、前記ハンドルのハウジングのチャンバ中への完全な引込ませを促すように構成されている、引込ませメカニズムと、を具備する、
組織マーカの配置のように構成されているマーカ伝送装置。
A handle configured to be grasped by a user, having a front end and a rear end provided with a chamber therebetween, and a hole extending from the chamber to the outside of the handle A handle including a housing;
A cannula having a proximal end, a distal end, and an inner bore extending between the proximal and distal ends along the longitudinal direction of the cannula, the cannula being in the bore A cannula disposed in the handle so as to extend retractably beyond the front end of the housing;
A marker introducer rod movably disposed within the bore of the cannula to provide tissue marker placement from the tip of the cannula, and having a drive end and a marker placement end;
An arrangement disposed on the housing and coupled to a drive end of the marker introduction rod and configured to move the marker introduction rod to place a tissue marker when driven Mechanism,
Provided in the housing and coupled to the proximal end of the cannula, and when driven, facilitates full retraction of the cannula and the marker introducer rod into the housing of the handle housing. A retracting mechanism configured as follows:
Marker transmission device configured as an arrangement of tissue markers.
前記配置メカニズムは、
前記マーカ導入ロッドの駆動端部に取着されており、前記ハウジングのチャンバ中で摺動可能に配置されている導入ロッドガイドブロックと、
第1の剪断部材と、
前記ハウジングの外側で操作可能であり、前記第1の剪断部材によって前記導入ロッドガイドブロックに連結されているマーカ配置用トリガーであって、このマーカ配置用トリガーの駆動によって、カニューレの前記内孔から組織マーカを配置させるために、前記カニューレの長手方向に沿って前記マーカ導入ロッドを移動させるように、このマーカ導入ロッドを移動させる、マーカ配置用トリガーと、を具備する、
請求項24に記載のマーカ伝送装置。
The placement mechanism is:
An introduction rod guide block that is attached to the drive end of the marker introduction rod and is slidably disposed in the chamber of the housing;
A first shear member;
A marker positioning trigger operable on the outside of the housing and connected to the introduction rod guide block by the first shearing member, and driven by the marker positioning trigger from the inner hole of the cannula A marker placement trigger that moves the marker introduction rod to move the marker introduction rod along the length of the cannula to place a tissue marker;
The marker transmission device according to claim 24.
前記ハウジングは、このハウジングの側壁に沿って延びているトリガースロットを含み、
前記マーカ配置用トリガーは、最初の位置から、マーカの配置位置へと、前記トリガースロットに沿った側方の移動のために前記ハウジングに設けられており、
このマーカ配置用トリガーは、第1のロック部材を含み、また、前記ハウジングは、第2のロック部材を含み、
前記第1のロック部材は、前記マーカ配置用トリガーが前記マーカの配置位置に配置された時に、前記第2のロック部材に固く係合する、
請求項25に記載のマーカ伝送装置。
The housing includes a trigger slot extending along a side wall of the housing;
The marker placement trigger is provided on the housing for lateral movement along the trigger slot from an initial position to a marker placement position;
The marker positioning trigger includes a first locking member, and the housing includes a second locking member;
The first lock member is firmly engaged with the second lock member when the marker placement trigger is placed at the marker placement position.
The marker transmission device according to claim 25.
前記第1のロック部材と前記第2のロック部材との一方は、ロックチャンネルであり、前記第1のロック部材と前記第2のロック部材とのもう一方は、ばね式挿入部材であり、このばね式挿入部材は、前記マーカ配置用トリガーが前記マーカの配置位置に配置された時に、ロックチャンネルに係合する、請求項26に記載のマーカ装置。   One of the first lock member and the second lock member is a lock channel, and the other of the first lock member and the second lock member is a spring-type insertion member, 27. The marker device according to claim 26, wherein the spring-type insertion member engages with a lock channel when the marker placement trigger is placed at the marker placement position. 前記引込ませメカニズムは、
前記ハウジングの外側で操作可能な引込ませトリガーと、
第2の剪断部材と、
カニューレの前記基端部に取着されており、前記ハウジングのチャンバ中で摺動可能に配置されているカニューレガイドブロックであって、前記引込ませトリガーは、このカニューレガイドブロックを前記ハンドルのハウジングに対して静止した状態に保持するように、前記カニューレガイドブロックに、前記第2の剪断部材によって連結されている、カニューレガイドブロックと、
ハウジングの前記前端部と前記カニューレガイドブロックとの間に配置されており、前記カニューレガイドブロックに予め付勢を与えるように、前記引込ませトリガーの駆動前に圧縮された状態であるばねと、を含む、請求項24に記載のマーカ伝送装置。
The pull-in mechanism is
A retractable trigger operable on the outside of the housing;
A second shear member;
A cannula guide block attached to the proximal end of the cannula and slidably disposed in a chamber of the housing, wherein the retracting trigger attaches the cannula guide block to the handle housing. A cannula guide block coupled to the cannula guide block by the second shearing member so as to remain stationary relative to the cannula guide block;
A spring disposed between the front end of the housing and the cannula guide block and in a compressed state prior to actuation of the retracting trigger to pre-bias the cannula guide block; The marker transmission device according to claim 24, further comprising:
前記引込ませトリガーの駆動によって、前記カニューレ及び前記マーカ導入ロッドが、前記ハンドルのハウジングのチャンバ中に引っ込められる、請求項28に記載のマーカ伝送装置。   29. A marker transmission device according to claim 28, wherein actuation of the retract trigger causes the cannula and the marker introduction rod to be retracted into a chamber of the handle housing. 前記引込ませトリガーの駆動によって、前記第2の剪断部材が剪断されて、この結果、前記ばねが圧縮された状態から解放され、前記カニューレガイドブロックが前記ハウジングの後端部に移動し、前記カニューレの最初に引込ませが開始され、前記ばねの連続した圧縮の解除によって、前記カニューレガイドブロックが、前記第1の剪断部材を剪断させるように前記導入ロッドガイドブロックに衝突し、かくして、前記カニューレと前記マーカ導入ロッドとの両方の、前記ハンドルのハウジングのチャンバ中への同期した引込ませが、開始される、請求項28に記載のマーカ伝送装置。   Actuation of the retracting trigger shears the second shearing member, thereby releasing the spring from compression and moving the cannula guide block to the rear end of the housing, At the beginning of retraction, the release of continuous compression of the spring causes the cannula guide block to collide with the introducer rod guide block to shear the first shear member, and thus with the cannula. 29. A marker transmission device according to claim 28, wherein synchronous retraction of both the marker introduction rod into the chamber of the housing of the handle is initiated. 前記カニューレと前記マーカ導入ロッドと両方の、前記ハンドル中への同期した引込ませは、前記カニューレと前記マーカ導入ロッドとの両方が前記ハンドルのハウジングのチャンバ中に完全に収容された後に、終了する、請求項30に記載のマーカ伝送装置。   Synchronous retraction of both the cannula and the marker introduction rod into the handle ends after both the cannula and the marker introduction rod are fully received in the housing of the handle housing. The marker transmission device according to claim 30. 離間装置が、前記導入ロッドガイドブロックと前記カニューレガイドブロックとの間に配置されており、またこの離間装置は、長手方向に沿った全長を有しており、この結果、前記カニューレガイドブロックがマーカの配置位置に配置されると、前記カニューレガイドブロックは、前記導入ロッドガイドブラックと動作可能に接触し、また、前記引込ませトリガーが駆動されると、前記第1の剪断部材と前記第2の剪断部材とは、ほぼ同期して剪断されて、前記カニューレと前記マーカ導入ロッドとの両方の、前記ハウジングのチャンバ中への完全な同期した引込ませが生じる、請求項28に記載のマーカ伝送装置。   A spacing device is disposed between the introducer rod guide block and the cannula guide block, and the spacing device has an overall length along the longitudinal direction so that the cannula guide block is a marker. The cannula guide block is in operative contact with the introducer rod guide black and when the retracting trigger is actuated, the first shearing member and the second shearing member are in contact with each other. 29. A marker transmission device according to claim 28, wherein the shearing member is sheared substantially synchronously to cause a complete synchronized retraction of both the cannula and the marker introducing rod into the chamber of the housing. . 前記カニューレは、カニューレの側壁を通って前記内孔に延びている複数の周辺スロットのから成るスロット配列によって形成された可撓性の部分を有しており、前記複数の周辺スロットは、前記カニューレの可撓性の部分のところでたわみを促すように、カニューレの長手方向に沿って互いにほぼ平行になるように、離間されており、
前記マーカ導入ロッドは、前記カニューレの可撓性の部分に対応する可撓性の領域を有している、請求項24に記載のマーカ伝送装置。
The cannula has a flexible portion formed by a slot arrangement of a plurality of peripheral slots extending through the sidewall of the cannula to the inner bore, the plurality of peripheral slots being the cannula. Spaced apart so as to be substantially parallel to each other along the length of the cannula so as to promote deflection at the flexible portion of the
The marker transmission device according to claim 24, wherein the marker introduction rod has a flexible region corresponding to a flexible portion of the cannula.
前記カニューレの可撓性の部分は、カニューレの前記基端部より、カニューレの前記先端部の近くに配置されている、請求項33に記載のマーカ伝送装置。   34. The marker transmission device of claim 33, wherein the flexible portion of the cannula is disposed closer to the distal end of the cannula than the proximal end of the cannula. 前記複数の周辺スロットは、カニューレの前記可撓性の部分のところで、単一の所定の平面に沿って、たわみを促すように構成されている、請求項33に記載のマーカ伝送装置。   34. The marker transmission device of claim 33, wherein the plurality of peripheral slots are configured to facilitate deflection along a single predetermined plane at the flexible portion of the cannula. 前記複数の周辺スロットは、第1の円弧を有している第1の組の周辺スロットと、第2の円弧を有している第2の組の周辺スロットとを含む、請求項33に記載のマーカ伝送装置。   34. The plurality of peripheral slots includes a first set of peripheral slots having a first arc and a second set of peripheral slots having a second arc. Marker transmission device. 前記第1の円弧は、前記第2の円弧に対して周方向にずらして配置されている、請求項36のマーカ伝送装置。   37. The marker transmission device according to claim 36, wherein the first arc is arranged to be shifted in the circumferential direction with respect to the second arc. 前記スロット配列は、前記複数の周辺スロットの少なくとも1つの部分のところで連結している軸方向のスロットを含む、請求項33に記載のマーカ伝送装置。   34. The marker transmission device of claim 33, wherein the slot array includes axial slots that are connected at least at one portion of the plurality of peripheral slots. 前記カニューレは、金属材料によって形成されており、前記マーカ導入ロッドの少なくとも前記可撓性の領域は、可撓性の金属部材として形成されている、請求項33に記載のマーカ伝送装置。   34. The marker transmission device according to claim 33, wherein the cannula is formed of a metal material, and at least the flexible region of the marker introduction rod is formed as a flexible metal member. 前記カニューレは、金属材料によって形成されており、前記マーカ導入ロッドの少なくとも前記可撓性の領域は、可撓性のプラスチック部材として形成されている、請求項39に記載のマーカ伝送装置。   40. The marker transmission device according to claim 39, wherein the cannula is made of a metal material, and at least the flexible region of the marker introduction rod is formed as a flexible plastic member. 前記引込ませメカニズムは、前記マーカ導入ロッドを引っ込ませるように構成されている第1の引込ませメカニズムと、前記カニューレを引っ込ませるように構成されている第2の引込ませメカニズムとを含み、前記導入ロッドの最初の引込ませは、前記カニューレの引込ませの前に生じる、請求項24に記載のマーカ伝送装置。   The retracting mechanism includes a first retracting mechanism configured to retract the marker introducing rod and a second retracting mechanism configured to retract the cannula, the introducing mechanism 25. The marker transmission device of claim 24, wherein the initial retracting of the rod occurs prior to retracting the cannula. 前記引込ませメカニズムは、前記マーカ導入ロッドを引っ込ませるように構成されている第1の引込ませメカニズムと、前記カニューレを引っ込ませるように構成されている第2の引込ませメカニズムとを含み、前記導入ロッドの完全な引込ませは、前記カニューレの引込ませの前に行われる、請求項24に記載のマーカ伝送装置。   The retracting mechanism includes a first retracting mechanism configured to retract the marker introducing rod and a second retracting mechanism configured to retract the cannula, the introducing mechanism 25. A marker transmission device according to claim 24, wherein full retraction of the rod is performed prior to retraction of the cannula. 前記引込ませメカニズムは、
前記マーカ導入ロッドの駆動端部に取着されており、前記ハウジングのチャンバ中で摺動可能に配置されている導入ロッドガイドブロックと、
前記カニューレの前記基端部に取着されており、前記ハウジングのチャンバ中で摺動可能に配置されているカニューレガイドブロックと、
前記導入ロッドガイドブロックと前記カニューレガイドブロックとの間に係合した状態で配置されている第1のばねと、
前記ハウジングの外側で操作可能であり、第1の剪断部材によって前記導入ロッドガイドブロックに連結されているマーカ配置用トリガーと、を含み、
前記マーカ配置用トリガーの第1の位置への駆動によって、前記第1の剪断部材は、カニューレの内孔から組織マーカを配置するために前記カニューレの長手方向に沿って前記マーカ導入ロッドを移動させ、且つ前記第1のばねを同期して圧縮し、
前記マーカ配置用トリガーの、前記第1の位置とは異なる第2の位置への更なる駆動によって、前記第1のばねの圧縮が解除されて、前記マーカ導入ロッドの前記ハンドルを前記ハウジングのチャンバ中に引っ込ませる、請求項24に記載のマーカ伝送装置。
The pull-in mechanism is
An introduction rod guide block that is attached to the drive end of the marker introduction rod and is slidably disposed in the chamber of the housing;
A cannula guide block attached to the proximal end of the cannula and slidably disposed in a chamber of the housing;
A first spring disposed in engagement between the introducer rod guide block and the cannula guide block;
A marker positioning trigger operable on the outside of the housing and connected to the introduction rod guide block by a first shear member;
Driving the marker placement trigger to a first position causes the first shear member to move the marker introduction rod along the length of the cannula to place a tissue marker from the cannula bore. And compressing the first spring synchronously;
By further driving the marker positioning trigger to a second position different from the first position, the compression of the first spring is released and the handle of the marker introduction rod is moved into the chamber of the housing. The marker transmission device according to claim 24, wherein the marker transmission device is retracted.
前記第1のばねの圧縮の解除によって、前記第1の剪断部材が剪断されて、前記マーカ導入ロッドが、前記ハンドルのハウジングのチャンバ中に完全に引っ込められる、請求項43に記載のマーカ伝送装置。   44. The marker transmission device of claim 43, wherein the release of compression of the first spring shears the first shear member so that the marker introduction rod is fully retracted into a chamber of the housing of the handle. . 前記ハウジングに設けられており、前記カニューレガイドブロックに結合されている引込ませトリガーと、
前記ハウジングの前端部と前記カニューレガイドブロックとの間に係合した状態で配置されており、前記カニューレガイドブロックに予め付勢を与えるために、前記引込ませトリガーの駆動の前に、圧縮された状態である第2のばねと、を更に含み、
前記引込ませトリガーの駆動によって、前記第2のばねの圧縮が解除され、前記カニューレが、前記ハンドルのハウジングのチャンバ中に完全に引っ込められる、
請求項43に記載のマーカ伝送装置。
A retractable trigger provided on the housing and coupled to the cannula guide block;
Located in engagement between the front end of the housing and the cannula guide block and compressed prior to actuation of the retracting trigger to pre-bias the cannula guide block A second spring in a state,
Actuation of the retracting trigger releases the compression of the second spring and the cannula is fully retracted into the housing of the handle housing.
The marker transmission device according to claim 43.
JP2013113167A 2013-05-29 2013-05-29 Marker transmission device for arrangement of tissue marker Pending JP2013215586A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013113167A JP2013215586A (en) 2013-05-29 2013-05-29 Marker transmission device for arrangement of tissue marker

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013113167A JP2013215586A (en) 2013-05-29 2013-05-29 Marker transmission device for arrangement of tissue marker

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011544403A Division JP5453453B2 (en) 2008-12-30 2008-12-30 Marker transmission device for placement of tissue markers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013215586A true JP2013215586A (en) 2013-10-24

Family

ID=49588418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013113167A Pending JP2013215586A (en) 2013-05-29 2013-05-29 Marker transmission device for arrangement of tissue marker

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013215586A (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000033089A (en) * 1998-06-26 2000-02-02 Ethicon Endo Surgery Inc Application device of implantable surgical marker
JP2000513610A (en) * 1996-08-12 2000-10-17 エチコン・エンド−サージエリー・インコーポレーテツド Apparatus and method for labeling tissue
WO2006012630A2 (en) * 2004-07-23 2006-02-02 Calypso Medical Technologies, Inc. Apparatuses and methods for percutaneously implanting objects in patients
JP2006506199A (en) * 2002-11-20 2006-02-23 ボストン サイエンティフィック リミテッド Biopsy instrument with tension mechanism
EP1714621A2 (en) * 2005-04-20 2006-10-25 Inrad, Inc. Marking device with retractable cannula
WO2007067255A1 (en) * 2005-12-08 2007-06-14 Boston Scientific Limited Flexible needle
US20080249436A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-09 Darr Allan J Dynaflex

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000513610A (en) * 1996-08-12 2000-10-17 エチコン・エンド−サージエリー・インコーポレーテツド Apparatus and method for labeling tissue
JP2000033089A (en) * 1998-06-26 2000-02-02 Ethicon Endo Surgery Inc Application device of implantable surgical marker
US6261302B1 (en) * 1998-06-26 2001-07-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Applier for implantable surgical marker
JP2006506199A (en) * 2002-11-20 2006-02-23 ボストン サイエンティフィック リミテッド Biopsy instrument with tension mechanism
WO2006012630A2 (en) * 2004-07-23 2006-02-02 Calypso Medical Technologies, Inc. Apparatuses and methods for percutaneously implanting objects in patients
EP1714621A2 (en) * 2005-04-20 2006-10-25 Inrad, Inc. Marking device with retractable cannula
WO2007067255A1 (en) * 2005-12-08 2007-06-14 Boston Scientific Limited Flexible needle
US20080249436A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-09 Darr Allan J Dynaflex

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5453453B2 (en) Marker transmission device for placement of tissue markers
US8758369B2 (en) Biopsy devices and methods
CA2331444C (en) Reusable automated biopsy needle handle
CA2331450C (en) Biopsy needle handle
US5848978A (en) Surgical biopsy device
US6083176A (en) Automated biopsy needle handle
JP2004154485A (en) Trans-endoscopic medical implement
US20120022397A1 (en) Needle Set for a Biopsy Device and Related Method
CN107205733B (en) Distal tip tissue sampling arrangement
CN107205734B (en) Trocar arrangement for tissue sampling device
EP3866700B1 (en) Biopsy system with end deploy needle
JP2013215586A (en) Marker transmission device for arrangement of tissue marker
US20230404551A1 (en) Deployable Tubular Biopsy Device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140408

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140414

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141007