JP2013141230A - Upgrade device, display device, control method thereof, and display system - Google Patents

Upgrade device, display device, control method thereof, and display system Download PDF

Info

Publication number
JP2013141230A
JP2013141230A JP2012283195A JP2012283195A JP2013141230A JP 2013141230 A JP2013141230 A JP 2013141230A JP 2012283195 A JP2012283195 A JP 2012283195A JP 2012283195 A JP2012283195 A JP 2012283195A JP 2013141230 A JP2013141230 A JP 2013141230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upgrade
display device
interface unit
display
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2012283195A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kishaku Kin
基 錫 金
Dae Hyun Nam
大 鉉 南
Zhi Xun Gu
智 勳 賈
Shang Jung Li
尚 ▲じゅん▼ 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2013141230A publication Critical patent/JP2013141230A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42653Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing graphics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/4424Monitoring of the internal components or processes of the client device, e.g. CPU or memory load, processing speed, timer, counter or percentage of the hard disk space used
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/443OS processes, e.g. booting an STB, implementing a Java virtual machine in an STB or power management in an STB
    • H04N21/4436Power management, e.g. shutting down unused components of the receiver
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/08Power processing, i.e. workload management for processors involved in display operations, such as CPUs or GPUs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an upgrade device, a display device, a control method thereof, and a display system.SOLUTION: An upgrade device of a display device comprises: an interface section connected to the display device displaying a video and communicated with the display device; a video processing section for processing video signals corresponding to the video displayed on the display device; and a control section for controlling the video processing section to display the video on the display device by processing the video signals when the upgrade device is connected to the display device via the interface section, and controlling the upgrade device to be operated according to information received from the display device. Thereby, the upgrade device is actuated based on the information of the display device, and compatibility with a pre-sold display device can be secured so as to improve safety of an operation.

Description

本発明は、アップグレード装置、ディスプレイ装置、その制御方法及びディスプレイシステムに関し、特に、アップグレード装置がディスプレイ装置に接続して通信を行うアップグレード装置、ディスプレイ装置、その制御方法及びディスプレイシステムに関する。   The present invention relates to an upgrade apparatus, a display apparatus, a control method thereof, and a display system, and more particularly, to an upgrade apparatus, a display apparatus, a control method thereof, and a display system in which the upgrade apparatus connects to and communicates with the display apparatus.

TVのようなディスプレイ装置は、外部の様々な映像供給源から送信されたり内部に保存している映像信号/映像データを処理して、ディスプレイパネル上に映像として表示する。一般のユーザーに提供されているディスプレイ装置の具体例には、TVやモニタなどがある。特に、TVは、外部から受信した放送信号を、デコーディング、スケーリングなどのような様々な映像処理プロセスを通じてユーザー所望の放送チャンネルの映像として提供する。   A display device such as a TV processes video signals / video data transmitted from or stored in various external video sources and displays them on a display panel as video. Specific examples of display devices provided to general users include TVs and monitors. In particular, the TV provides a broadcast signal received from the outside as a video of a user-desired broadcast channel through various video processing processes such as decoding and scaling.

このような映像処理プロセスを行うように、ディスプレイ装置は、様々なチップセット、メモリなどを有する回路構成からなる映像処理ボードを組み込んでいる。   In order to perform such a video processing process, the display device incorporates a video processing board having a circuit configuration having various chipsets, memories, and the like.

技術の発達、増大するユーザーの要求、便宜性の向上などの近年の様々な要因により、ディスプレイ装置に要求される能力は深化及び拡張されつつある。   Due to various factors in recent years such as technological development, increasing user demands, convenience improvements, etc., the capabilities required for display devices are deepening and expanding.

このようなディスプレイ装置の機能の向上、すなわち、アップグレード(upgrade)のためには、ハードウェアの側面及びソフトウェアの側面を考慮することができる。   In order to improve the function of the display device, that is, upgrade, hardware aspects and software aspects can be considered.

前記のような従来技術によれば, ハードウェアの観点でのディスプレイ装置のアップグレードは、ディスプレイ装置に組み込まれている映像処理ボードの全体または少なくとも一部を物理的に入れ替えなければならず、製造の側面でも、使用の側面でも容易でない。ソフトウェアの観点から見ても、より発展したソフトウェアを駆動するためにはそれに対応するように設計されたハードウェアを必要とし、結局として、一般の使用者は、アップグレードされたディスプレイ装置を新しく購買する負担を負うことになる。 According to the conventional technology as described above, the upgrade of the display device from the viewpoint of hardware has to physically replace all or at least a part of the video processing board incorporated in the display device, Neither side nor use is easy. From a software perspective, driving more advanced software requires hardware designed to accommodate it, and as a result, the average user purchases an upgraded display device anew You will be burdened.

本発明の実施例に係るディスプレイ装置のアップグレード装置は、映像を表示する前記ディスプレイ装置に接続して、前記ディスプレイ装置と通信を行うインターフェース部と、前記ディスプレイ装置に表示される映像に対応する映像信号を処理する映像処理部と、前記インターフェース部を介して前記アップグレード装置が前記ディスプレイ装置に接続すると、前記映像信号を処理して前記ディスプレイ装置で映像が表示されるように前記映像処理部を制御し、前記ディスプレイ装置から受信した情報に基づいて前記アップグレード装置が動作するように制御する制御部と、を備える。   An upgrade apparatus for a display device according to an embodiment of the present invention includes an interface unit that communicates with the display device connected to the display device that displays video, and a video signal corresponding to the video displayed on the display device. And when the upgrade device is connected to the display device through the interface unit, the video processing unit is controlled to process the video signal and display the video on the display device. And a control unit that controls the upgrade device to operate based on information received from the display device.

前記インターフェース部は、前記ディスプレイ装置の第1のインターフェース部に接続して、前記第1のインターフェース部と通信を行う第2のインターフェース部を備え、前記情報は、前記第1のインターフェース部の規格情報を含み、前記制御部は、前記第2のインターフェース部を介して前記アップグレード装置が前記ディスプレイ装置に接続すると、前記第1のインターフェース部に対応する規格で前記ディスプレイ装置との通信が行われるように前記第2のインターフェース部を制御することができる。   The interface unit includes a second interface unit that is connected to the first interface unit of the display device and communicates with the first interface unit, and the information includes standard information of the first interface unit. And when the upgrade device is connected to the display device via the second interface unit, the control unit communicates with the display device according to a standard corresponding to the first interface unit. The second interface unit can be controlled.

前記制御部は、前記第2のインターフェース部を介して送受信される信号の構成、電圧レベル及び伝送速度の少なくとも一つを前記第1のインターフェース部に対応するように制御することができる。   The control unit may control at least one of a configuration, a voltage level, and a transmission rate of a signal transmitted / received via the second interface unit so as to correspond to the first interface unit.

前記第2のインターフェース部は、前記第1のインターフェース部の規格情報を受信する固定インターフェースと、前記第1のインターフェースに対応する規格で前記ディスプレイ装置と通信を行う流動インターフェースと、を備えることができる。   The second interface unit may include a fixed interface that receives standard information of the first interface unit, and a fluid interface that communicates with the display device according to a standard corresponding to the first interface. .

前記制御部は、前記第1のインターフェース部に対応する規格で前記ディスプレイ装置との通信が行われるように前記第2のインターフェース部を制御する副制御部を備えることができる。   The control unit may include a sub-control unit that controls the second interface unit such that communication with the display device is performed according to a standard corresponding to the first interface unit.

前記副制御部は、FPGA及びマイコンの少なくとも一つを含む集積回路であってもよい。   The sub-control unit may be an integrated circuit including at least one of an FPGA and a microcomputer.

前記情報は、前記ディスプレイ装置の電力情報を含み、前記制御部は、前記ディスプレイ装置から前記電力情報を受信するように前記インターフェース部を制御し、前記受信した電力情報に基づいて前記アップグレード装置の駆動速度を決定し、該決定された駆動速度で動作することができる。   The information includes power information of the display device, and the control unit controls the interface unit to receive the power information from the display device, and drives the upgrade device based on the received power information. The speed can be determined and can be operated at the determined drive speed.

前記制御部は、CPU、GPU、DSP及びメモリを有し、前記CPU周波数、前記GPU周波数、前記DSP周波数、及び前記メモリバス速度の少なくとも一つを含む調整項目の設定値によって前記アップグレード装置の駆動速度を決定することができる。   The control unit includes a CPU, a GPU, a DSP, and a memory, and drives the upgrade apparatus according to a setting value of an adjustment item including at least one of the CPU frequency, the GPU frequency, the DSP frequency, and the memory bus speed. The speed can be determined.

前記制御部は、前記ディスプレイ装置の動作モードに応じて前記調整項目の前記設定値を調整して前記アップグレード装置の駆動速度を決定することができる。   The control unit may determine the driving speed of the upgrade device by adjusting the setting value of the adjustment item according to an operation mode of the display device.

前記ディスプレイ装置の動作モードは、TVモード、ゲームモード、インターネットモード、スポーツモード及び音楽モードの少なくとも一つを含むことができる。   The operation mode of the display device may include at least one of a TV mode, a game mode, an Internet mode, a sports mode, and a music mode.

前記制御部は、前記ディスプレイ装置の動作モードが変更される場合に、前記調整項目の設定値を再設定することができる。   The controller may reset the setting value of the adjustment item when the operation mode of the display device is changed.

前記制御部は、前記決定されたアップグレード装置の駆動速度を前記ディスプレイ装置の駆動速度と比較し、前記比較の結果、前記アップグレード装置の駆動速度が前記ディスプレイ装置の駆動速度以下であると、前記ディスプレイ装置の制御部が動作を行うようにしてもよい。   The control unit compares the determined driving speed of the upgrade device with the driving speed of the display device. As a result of the comparison, when the driving speed of the upgrade device is equal to or lower than the driving speed of the display device, the display The control unit of the apparatus may perform the operation.

前記ディスプレイ装置の電力情報に対応する前記アップグレード装置の駆動速度情報が記憶された記憶部をさらに備え、前記制御部は、前記受信した電力情報に対応するように記憶された駆動速度を前記アップグレード装置の駆動速度に決定することができる。   A storage unit storing drive speed information of the upgrade device corresponding to the power information of the display device; and the control unit displays the drive speed stored so as to correspond to the received power information. The driving speed can be determined.

前記電力情報は、前記ディスプレイ装置が前記アップグレード装置に供給可能な電力情報を含み、前記制御部は、前記ディスプレイ装置から前記電力情報に対応する電力を供給されるように前記インターフェース部を制御することができる。   The power information includes power information that the display device can supply to the upgrade device, and the control unit controls the interface unit so that power corresponding to the power information is supplied from the display device. Can do.

一方、本発明の実施例に係るディスプレイ装置は、少なくとも一つの映像供給源から受信する映像信号を処理するアップグレード装置と通信を行うインターフェース部と、前記受信した映像信号を処理する映像処理部と、前記処理された映像信号を映像として表示するディスプレイ部と、前記アップグレード装置が前記インターフェース部を介して接続すると、前記ディスプレイ装置の情報及び前記映像供給源から受信した映像信号を前記アップグレード装置に送信し、前記アップグレード装置から前記処理された映像信号を受信するように前記インターフェース部を制御し、前記処理された映像信号を映像として表示するように前記ディスプレイ部を制御する制御部と、を備える。   Meanwhile, a display apparatus according to an embodiment of the present invention includes an interface unit that communicates with an upgrade device that processes a video signal received from at least one video supply source, a video processing unit that processes the received video signal, When the upgrade unit is connected via the interface unit with the display unit that displays the processed video signal as a video, the display unit transmits information about the display unit and the video signal received from the video supply source to the upgrade unit. And a control unit that controls the interface unit to receive the processed video signal from the upgrade device and controls the display unit to display the processed video signal as a video.

前記制御部は、前記インターフェース部の規格情報を前記アップグレード装置に送信し、前記インターフェース部に対応する規格で前記アップグレード装置と通信が行われるように前記インターフェース部を制御することができる。   The control unit may transmit the standard information of the interface unit to the upgrade device, and control the interface unit so that communication with the upgrade device is performed according to a standard corresponding to the interface unit.

前記インターフェース部は、前記インターフェース部を介して送受信される信号の構成、電圧レベル及び伝送速度の少なくとも一つを前記アップグレード装置に送信することができる。   The interface unit may transmit at least one of a configuration, a voltage level, and a transmission speed of a signal transmitted / received via the interface unit to the upgrade apparatus.

前記制御部は、前記ディスプレイ装置の電力情報を前記アップグレード装置に送信することができる。   The control unit may transmit power information of the display device to the upgrade device.

前記インターフェース部は、前記アップグレード装置から、前記送信されたディスプレイ装置の電力情報に基づいて決定された前記アップグレード装置の駆動速度情報をさらに受信することができる。   The interface unit may further receive drive speed information of the upgrade device determined based on the transmitted power information of the display device from the upgrade device.

前記アップグレード装置の駆動速度は、前記アップグレード装置の制御部のCPU周波数、GPU周波数、DSP周波数及びメモリバス速度の少なくとも一つを含む調整項目の設定値によって決定されるとよい。   The drive speed of the upgrade device may be determined by a setting value of an adjustment item including at least one of a CPU frequency, a GPU frequency, a DSP frequency, and a memory bus speed of the control unit of the upgrade device.

前記アップグレード装置の駆動速度は、前記ディスプレイ装置の動作モードによって前記調整項目の前記設定値を調整して決定され、前記ディスプレイ装置の動作モードは、TVモード、ゲームモード、インターネットモード、スポーツモード及び音楽モードの少なくとも一つを含むことができる。   The driving speed of the upgrade device is determined by adjusting the setting value of the adjustment item according to the operation mode of the display device. The operation mode of the display device is a TV mode, a game mode, an Internet mode, a sports mode, and music. At least one of the modes can be included.

前記制御部は、前記ディスプレイ装置の動作モードが変更されると、前記調整項目の設定値を再設定して決定された前記アップグレード装置の駆動速度情報を受信するように前記インターフェース部を制御することができる。   When the operation mode of the display device is changed, the control unit controls the interface unit to receive the driving speed information of the upgrade device determined by resetting the setting value of the adjustment item. Can do.

前記制御部は、前記決定されたアップグレード装置の駆動速度を前記ディスプレイ装置の駆動速度と比較し、前記比較の結果、前記アップグレード装置の駆動速度が前記ディスプレイ装置の駆動速度以下であると、前記ディスプレイ装置の制御部が動作を行うようにしてもよい。   The control unit compares the determined driving speed of the upgrade device with the driving speed of the display device. As a result of the comparison, when the driving speed of the upgrade device is equal to or lower than the driving speed of the display device, the display The control unit of the apparatus may perform the operation.

前記電力情報は、前記ディスプレイ装置が前記アップグレード装置に供給できる電力情報を含み、前記制御部は、前記電力情報に対応する電力を前記アップグレード装置に供給するように前記インターフェース部を制御するこができる。   The power information includes power information that the display device can supply to the upgrade device, and the control unit can control the interface unit to supply power corresponding to the power information to the upgrade device. .

一方、本発明の実施例に係るディスプレイ装置のアップグレード装置の制御方法は、前記ディスプレイ装置に表示される映像に対応する映像信号を処理する前記アップグレード装置が前記ディスプレイ装置に接続するステップと、前記アップグレード装置が前記ディスプレイ装置の情報を受信するステップと、前記アップグレード装置が前記受信した情報に基づいて動作し、前記ディスプレイ装置から前記インターフェースを介して前記映像信号を受信して処理するステップと、を含む。   Meanwhile, according to an embodiment of the present invention, there is provided a method of controlling an upgrade apparatus for a display apparatus, wherein the upgrade apparatus for processing a video signal corresponding to an image displayed on the display apparatus is connected to the display apparatus; A device receiving information of the display device; and an operation of the upgrade device based on the received information, and receiving and processing the video signal from the display device via the interface. .

前記ディスプレイ装置の情報は、前記ディスプレイ装置の第1のインターフェース部の規格情報を含み、前記アップグレード装置の制御方法は、前記受信した規格情報に基づいて前記第1のインターフェース部に対応する規格で前記ディスプレイ装置との通信が行われるように前記アップグレード装置の第2のインターフェースの通信設定を行うステップと、前記ディスプレイ装置から前記第2のインターフェースを介して前記映像信号を受信するステップと、をさらに含むことができる。   The information of the display device includes standard information of the first interface unit of the display device, and the control method of the upgrade device is based on the standard corresponding to the first interface unit based on the received standard information. Further comprising: setting communication of a second interface of the upgrade device so that communication with the display device is performed; and receiving the video signal from the display device via the second interface. be able to.

前記通信設定を行うステップは、前記ディスプレイ装置と送受信される信号の構成、電圧レベル及び伝送速度の少なくとも一つを前記第1のインターフェース部に対応するように設定することができる。   In the communication setting step, at least one of a configuration, a voltage level, and a transmission speed of a signal transmitted / received to / from the display device may be set to correspond to the first interface unit.

前記第2のインターフェース部は、前記第1のインターフェース部の規格情報を受信する固定インターフェースと、前記第1のインターフェースに対応する規格で前記ディスプレイ装置と通信を行う流動インターフェースと、を備え、前記通信設定を行うステップは、前記流動インターフェースの通信設定を行うことができる。   The second interface unit includes a fixed interface that receives the standard information of the first interface unit, and a fluid interface that communicates with the display device according to a standard corresponding to the first interface, and the communication In the setting step, communication setting of the fluid interface can be performed.

前記アップグレード装置は、前記第1のインターフェース部に対応する規格で前記ディスプレイ装置との通信が行われるように前記第2のインターフェース部を制御する副制御部をさらに備え、前記副制御部は、FPGAとマイコンの少なくとも一つを含む集積回路であってもよい。   The upgrade apparatus further includes a sub-control unit that controls the second interface unit so that communication with the display device is performed according to a standard corresponding to the first interface unit, and the sub-control unit includes an FPGA And an integrated circuit including at least one of the microcomputers.

前記ディスプレイ装置の情報を受信するステップは、前記アップグレード装置が前記ディスプレイ装置の電力情報を受信するステップを含み、前記アップグレード装置の制御方法は、前記受信したディスプレイ装置の電力情報に基づいて前記アップグレード装置の駆動速度を決定するステップと、前記アップグレード装置が前記決定された駆動速度で動作するステップと、をさらに含むことができる。   The step of receiving the information on the display device includes the step of the upgrade device receiving power information on the display device, and the control method of the upgrade device is based on the received power information on the display device. And a step of operating the upgrade device at the determined driving speed.

前記アップグレード装置の駆動速度を決定するステップは、制御部のCPU周波数、GPU周波数、DSP周波数及びメモリバス速度の少なくとも一つを含む調整項目の設定値を調整するステップを含むことができる。   The step of determining the driving speed of the upgrade apparatus may include a step of adjusting a setting value of an adjustment item including at least one of a CPU frequency, a GPU frequency, a DSP frequency, and a memory bus speed of the control unit.

前記設定値を調整するステップは、前記ディスプレイ装置の動作モードによって前記調整項目の設定値を調整するステップを含み、前記ディスプレイ装置の動作モードは、TVモード、ゲームモード、インターネットモード、スポーツモード及び音楽モードの少なくとも一つを含むことができる。   The step of adjusting the setting value includes a step of adjusting a setting value of the adjustment item according to an operation mode of the display device, and the operation mode of the display device includes a TV mode, a game mode, an Internet mode, a sports mode, and music. At least one of the modes can be included.

前記設定値を調整するステップは、前記ディスプレイ装置の動作モードが変更される場合に、前記調整項目の設定値を再設定するステップを含むことができる。   The step of adjusting the setting value may include a step of resetting the setting value of the adjustment item when an operation mode of the display device is changed.

前記アップグレード装置の制御方法は、前記決定されたアップグレード装置の駆動速度と前記ディスプレイ装置の駆動速度とを比較するステップと、前記比較の結果、前記アップグレード装置の駆動速度が前記ディスプレイ装置の駆動速度以下であると、前記ディスプレイ装置の制御部が動作を行うステップと、をさらに含むことができる。   The upgrade device control method includes a step of comparing the determined drive speed of the upgrade device and the drive speed of the display device, and as a result of the comparison, the drive speed of the upgrade device is less than or equal to the drive speed of the display device. The display unit may further include a step of performing an operation of the control unit of the display apparatus.

前記アップグレード装置の制御方法は、前記ディスプレイ装置の電力情報に対応する前記アップグレード装置の駆動速度情報を記憶するステップをさらに含み、前記アップグレード装置の駆動速度を決定するステップは、前記受信された電力情報に対応して記憶された前記駆動速度を前記アップグレード装置の駆動速度に決定することができる。   The control method of the upgrade device further includes storing drive speed information of the upgrade device corresponding to power information of the display device, and determining the drive speed of the upgrade device includes the received power information The driving speed stored corresponding to the above can be determined as the driving speed of the upgrade device.

前記電力情報は、前記ディスプレイ装置が前記アップグレード装置に供給できる電力情報を含み、前記アップグレード装置の制御方法は、前記アップグレード装置が前記ディスプレイ装置から前記電力情報に対応する電力を供給されるステップをさらに含むことができる。   The power information includes power information that the display apparatus can supply to the upgrade apparatus, and the control method of the upgrade apparatus further includes a step in which the upgrade apparatus is supplied with power corresponding to the power information from the display apparatus. Can be included.

一方、本発明の実施例に係るディスプレイ装置の制御方法は、少なくとも一つの映像供給源から受信する映像信号を処理するアップグレード装置が前記ディスプレイ装置に接続するステップと、前記ディスプレイ装置の情報を前記アップグレード装置に送信するステップと、前記映像信号を前記アップグレード装置に送信するステップと、前記アップグレード装置で処理された映像信号を受信するステップと、前記受信した映像信号を映像として表示するステップと、を含む。   Meanwhile, according to an embodiment of the present invention, there is provided a method for controlling a display apparatus, comprising: an upgrade apparatus for processing a video signal received from at least one video supply source connected to the display apparatus; Transmitting to the device; transmitting the video signal to the upgrade device; receiving a video signal processed by the upgrade device; and displaying the received video signal as a video. .

前記情報を前記アップグレード装置に送信するステップは、前記ディスプレイ装置の第1のインターフェース部の規格情報を前記アップグレード装置に送信するステップを含み、前記ディスプレイ装置の制御方法は、前記第1のインターフェース部に対応する規格で前記アップグレード装置と通信を行うステップをさらに含むことができる。   The step of transmitting the information to the upgrade device includes the step of transmitting standard information of the first interface unit of the display device to the upgrade device, and the control method of the display device includes the first interface unit. The method may further include communicating with the upgrade device according to a corresponding standard.

前記アップグレード装置と通信を行うステップは、前記第1のインターフェース部を介して送受信される信号の構成、電圧レベル及び伝送速度の少なくとも一つが前記第1のインターフェース部に対応するように通信を行うステップを含むことができる。   The step of communicating with the upgrade device is a step of performing communication so that at least one of a configuration, a voltage level, and a transmission speed of a signal transmitted / received via the first interface unit corresponds to the first interface unit. Can be included.

前記情報を前記アップグレード装置に送信するステップは、前記ディスプレイ装置の電力情報を前記アップグレード装置に送信するステップを含み、前記ディスプレイ装置の制御方法は、前記アップグレード装置から、前記送信したディスプレイ装置の電力情報に基づいて決定された前記アップグレード装置の駆動速度情報を受信するステップをさらに含むことができる。   The step of transmitting the information to the upgrade device includes the step of transmitting power information of the display device to the upgrade device, and the control method of the display device includes transmitting the power information of the display device transmitted from the upgrade device. Receiving the driving speed information of the upgrade apparatus determined based on

前記アップグレード装置の駆動速度は、前記アップグレード装置の制御部のCPU周波数、GPU周波数、DSP周波数及びメモリバス速度の少なくとも一つを含む調整項目の設定値によって決定されるとよい。   The drive speed of the upgrade device may be determined by a setting value of an adjustment item including at least one of a CPU frequency, a GPU frequency, a DSP frequency, and a memory bus speed of the control unit of the upgrade device.

前記アップグレード装置の駆動速度は、前記ディスプレイ装置の動作モードによって前記調整項目の前記設定値を調整して決定され、前記ディスプレイ装置の動作モードは、TVモード、ゲームモード、インターネットモード、スポーツモード及び音楽モードの少なくとも一つを含むことができる。   The driving speed of the upgrade device is determined by adjusting the setting value of the adjustment item according to the operation mode of the display device. The operation mode of the display device is a TV mode, a game mode, an Internet mode, a sports mode, and music. At least one of the modes can be included.

前記ディスプレイ装置の制御方法は、前記ディスプレイ装置の動作モードが変更される場合に、前記調整項目の設定値を再設定して決定された前記アップグレード装置の駆動速度情報を受信するステップをさらに含むことができる。   The control method of the display device further includes a step of receiving drive speed information of the upgrade device determined by resetting a setting value of the adjustment item when an operation mode of the display device is changed. Can do.

前記ディスプレイ装置の制御方法は、前記決定されたアップグレード装置の駆動速度を前記ディスプレイ装置の駆動速度と比較するステップと、前記比較の結果、前記アップグレード装置の駆動速度が前記ディスプレイ装置の駆動速度以下であると、前記ディスプレイ装置の制御部が動作を行うステップをさらに含むことができる。   The control method of the display device includes a step of comparing the determined drive speed of the upgrade device with the drive speed of the display device, and as a result of the comparison, the drive speed of the upgrade device is less than or equal to the drive speed of the display device. If it exists, the control part of the display apparatus may further include a step of performing an operation.

前記電力情報は、前記ディスプレイ装置が前記アップグレード装置に供給可能な電力情報を含み、前記ディスプレイ装置の制御方法は、前記電力情報に対応する電力を前記アップグレード装置に供給するステップをさらに含むことができる。   The power information may include power information that the display device can supply to the upgrade device, and the control method of the display device may further include a step of supplying power corresponding to the power information to the upgrade device. .

一方、本発明の実施例に係るディスプレイ装置及びアップグレード装置を含むディスプレイシステムは、前記ディスプレイ装置が、少なくとも一つの映像供給源から受信する映像信号を処理するアップグレード装置と通信を行う第1のインターフェース部と、前記受信した映像信号を処理する第1の映像処理部と、前記処理された映像信号を表示するディスプレイ部と、前記アップグレード装置が前記インターフェース部を介して接続すると、前記ディスプレイ装置の情報を前記アップグレード装置に送信するように前記第1のインターフェース部を制御し、前記アップグレード装置で処理された映像信号を映像として表示するように前記ディスプレイ部を制御する第1の制御部と、を備え、前記アップグレード装置が、前記第1のインターフェース部に接続して前記ディスプレイ装置と通信を行う第2のインターフェース部と、前記ディスプレイ部に表示される映像に対応する映像信号を処理する第2の映像処理部と、前記映像信号を処理するように前記第2の映像処理部を制御し、前記第2のインターフェース部を介して前記アップグレード装置が前記ディスプレイ装置に接続すると、前記ディスプレイ装置から受信した情報に基づいて前記アップグレード装置が動作するように制御する第2の制御部と、を備えている。   Meanwhile, in the display system including the display device and the upgrade device according to the embodiment of the present invention, the display device communicates with the upgrade device that processes the video signal received from at least one video supply source. A first video processing unit that processes the received video signal, a display unit that displays the processed video signal, and the upgrade device connected via the interface unit, information on the display device is obtained. A first control unit that controls the first interface unit to transmit to the upgrade device and controls the display unit to display a video signal processed by the upgrade device as a video; The upgrade apparatus includes the first interface. A second interface unit that communicates with the display device by connecting to a case unit; a second video processing unit that processes a video signal corresponding to a video displayed on the display unit; and processes the video signal When the upgrade device is connected to the display device via the second interface unit, the upgrade device is operated based on information received from the display device. And a second control unit for controlling the above.

前記情報は、前記第1のインターフェース部の規格情報を含み、前記第2の制御部は、前記第1のインターフェース部に対応する規格で前記ディスプレイ装置との通信が行われるように前記第2のインターフェース部を制御することができる。   The information includes standard information of the first interface unit, and the second control unit allows the second control unit to communicate with the display device according to a standard corresponding to the first interface unit. The interface unit can be controlled.

前記情報は、前記ディスプレイ装置の電力情報を含み、前記第2の制御部は、前記受信したディスプレイ装置の電力情報に基づいて前記アップグレード装置の駆動速度を決定し、該決定された駆動速度で動作することができる。   The information includes power information of the display device, and the second control unit determines a driving speed of the upgrade device based on the received power information of the display device and operates at the determined driving speed. can do.

このように、アップグレード装置がディスプレイ装置の情報に基づいて動作を行うから、既に販売されたディスプレイ装置との互換性を確保でき、動作の安全性を向上させることができる。 As described above, since the upgrade device operates based on the information of the display device, compatibility with the display device already sold can be ensured, and the safety of the operation can be improved.

本発明の実施例に係るディスプレイシステムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the display system which concerns on the Example of this invention. 本発明の第1の実施例に係るディスプレイ装置及びアップグレード装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the display apparatus and upgrade apparatus which concern on 1st Example of this invention. 本発明の第2の実施例に係るディスプレイ装置及びアップグレード装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the display apparatus and upgrade apparatus which concern on 2nd Example of this invention. 本発明の第3の実施例に係るディスプレイ装置及びアップグレード装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the display apparatus and upgrade apparatus which concern on the 3rd Example of this invention. 図1乃至図4のディスプレイシステムにおいて、ディスプレイ装置の映像処理プロセスをアップグレード装置によりアップグレードする方法をそれぞれ示す例示図である。5 is an exemplary diagram illustrating a method of upgrading a video processing process of a display device using an upgrade device in the display system of FIGS. 図1乃至図4のディスプレイシステムにおいて、ディスプレイ装置の映像処理プロセスをアップグレード装置によりアップグレードする方法をそれぞれ示す例示図である。5 is an exemplary diagram illustrating a method for upgrading a video processing process of a display device using an upgrade device in the display system of FIGS. 1 to 4; FIG. 本発明の第1または第2の実施例に係るディスプレイ装置の制御方法を示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating a display device control method according to the first or second embodiment of the present invention. 本発明の第1または第2の実施例に係るアップグレード装置の制御方法を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control method of the upgrade apparatus which concerns on the 1st or 2nd Example of this invention. 本発明の第3の実施例に係るディスプレイ装置の制御方法を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control method of the display apparatus which concerns on 3rd Example of this invention. 本発明の第3の実施例に係るディスプレイ装置の制御方法を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control method of the display apparatus which concerns on 3rd Example of this invention. 本発明の第3の実施例に係るアップグレード装置の制御方法を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control method of the upgrade apparatus which concerns on 3rd Example of this invention. 本発明の第3の実施例に係るアップグレード装置の制御方法を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control method of the upgrade apparatus which concerns on 3rd Example of this invention.

以下、添付の図面を参照して、本発明の好適な実施例について詳細に説明する。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

図1は、本発明の実施例に係るディスプレイシステム1の構成を示すブロック図である。図1に示すように、本実施例に係るディスプレイシステム1は、ディスプレイ装置100及びアップグレード装置200を備えている。ディスプレイ装置100とアップグレード装置200は相互通信可能に接続されている。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a display system 1 according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the display system 1 according to the present embodiment includes a display device 100 and an upgrade device 200. The display device 100 and the upgrade device 200 are connected to be able to communicate with each other.

相互接続しているディスプレイ装置100とアップグレード装置200は、放送信号のような映像信号、及び各種のデータ、電源などを含む制御信号を送受信する。   The interconnected display device 100 and the upgrade device 200 transmit and receive video signals such as broadcast signals and control signals including various data and power sources.

ディスプレイ装置100は、外部の映像供給源(図示せず)から提供される映像信号を、既に設定された映像処理プロセスに従って処理して映像として表示する。   The display apparatus 100 processes a video signal provided from an external video supply source (not shown) according to an already set video processing process and displays the processed video signal as a video.

本実施例のシステム1では、ディスプレイ装置100を、放送局の送出装備から受信する放送信号/放送情報/放送データに基づいて放送映像を表示するTVとして説明する。しかし、本発明の思想がディスプレイ装置100の具体例に限定されず、ディスプレイ装置100としては、TVの他にも、映像を表示可能な種々の例を適用することができる。   In the system 1 of the present embodiment, the display device 100 will be described as a TV that displays broadcast video based on broadcast signals / broadcast information / broadcast data received from broadcast station transmission equipment. However, the idea of the present invention is not limited to the specific example of the display apparatus 100, and various examples capable of displaying video can be applied to the display apparatus 100 in addition to the TV.

また、ディスプレイ装置100が表示可能な映像の種類は放送映像に限定されず、例えば、ディスプレイ装置100は、様々な形式の映像供給源(図示せず)から受信する信号/データに基づいて動映像、静止映像、アプリケーション(application)、OSD(on−screen display)、様々な動作制御のためのGUI(graphic user interface)などの映像を表示することができる。   Further, the type of video that can be displayed by the display apparatus 100 is not limited to broadcast video. For example, the display apparatus 100 may be a moving video based on signals / data received from various types of video supply sources (not shown). Still images, applications, application, OSD (on-screen display), and various operation control GUI (graphic user interface) can be displayed.

アップグレード装置200はディスプレイ装置100と通信可能に接続している。アップグレード装置200は、接続しているディスプレイ装置100の既存のハードウェア/ソフトウェアの構成をアップグレードし、アップグレードしたディスプレイ装置100のハードウェア/ソフトウェアの構成により映像信号が処理されるようにすることによって、より向上した画質の映像を表示可能にする。   The upgrade device 200 is communicably connected to the display device 100. The upgrade device 200 upgrades the existing hardware / software configuration of the connected display device 100 so that the video signal is processed by the hardware / software configuration of the upgraded display device 100, Enables display of higher quality video.

例えば、アップグレード装置200は、映像処理回路などのように、TVのハードウェアのアップグレードのための装置でよく、ディスプレイ装置100に脱着可能になっている。   For example, the upgrade device 200 may be a device for upgrading the hardware of the TV, such as a video processing circuit, and is detachable from the display device 100.

一方、アップグレード装置200は、本実施例の場合とは違い、無線でディスプレイ装置100に接続してもよく、この場合、アップグレード装置200は、別途の外部電源またはバッテリーから動作電源が供給されればよい。ただし、本実施例では、アップグレード装置200がディスプレイ装置100に有線で接続する場合について説明する。   On the other hand, unlike the case of the present embodiment, the upgrade device 200 may be connected to the display device 100 wirelessly. In this case, the upgrade device 200 is supplied with operating power from a separate external power source or battery. Good. However, in the present embodiment, a case where the upgrade apparatus 200 is connected to the display apparatus 100 by wire will be described.

ディスプレイ装置100は独自で、外部から受信する映像信号を、既に設定された映像処理プロセスに従って処理して映像として表示できる。   The display apparatus 100 is unique and can process a video signal received from the outside according to an already set video processing process and display it as a video.

本実施例によれば、ディスプレイ装置100にアップグレード装置200が接続されて、上記の映像処理プロセスを行うディスプレイシステム1のハードウェア/ソフトウェアの構成がアップグレードされる。このようなアップグレード装置200は、ディスプレイ装置100から映像信号を受信して処理し、処理した映像信号をディスプレイ装置100に伝送する。ディスプレイ装置100は、アップグレード装置200から受信した映像信号に対応する映像を表示する。これにより、より画質の向上した映像をユーザーに提供することができる。   According to the present embodiment, the upgrade apparatus 200 is connected to the display apparatus 100, and the hardware / software configuration of the display system 1 that performs the above-described video processing process is upgraded. The upgrade apparatus 200 receives and processes the video signal from the display apparatus 100, and transmits the processed video signal to the display apparatus 100. The display device 100 displays a video corresponding to the video signal received from the upgrade device 200. As a result, it is possible to provide the user with an image with improved image quality.

本発明の実施例で、アップグレード装置200がディスプレイ装置100に接続すると、アップグレード装置200は、ディスプレイ装置100から受信した情報に基づいて動作を行う。   In the embodiment of the present invention, when the upgrade apparatus 200 is connected to the display apparatus 100, the upgrade apparatus 200 operates based on information received from the display apparatus 100.

ここで、ディスプレイ装置100から受信した情報は、ディスプレイ装置100の第1のインターフェース部(図2乃至図4の110)の規格情報、ディスプレイ装置100の電力情報(すなわち、ディスプレイ装置100がアップグレード装置200に供給可能な電力情報)、ディスプレイ装置100の動作モード情報を含むことができる。   Here, the information received from the display device 100 includes the standard information of the first interface unit (110 in FIGS. 2 to 4) of the display device 100 and the power information of the display device 100 (that is, the display device 100 is the upgrade device 200). Power information that can be supplied to the display device 100) and operation mode information of the display apparatus 100.

アップグレード装置200は、ディスプレイ装置100から受信した第1のインターフェース部110の規格情報に基づいて、第2のインターフェース部(図2乃至図4の210)を介して第1のインターフェース部100に対応する規格でディスプレイ装置100との通信を行う。これに関する具体的な動作については、図2及び図3でより詳細に説明する。   The upgrade device 200 corresponds to the first interface unit 100 via the second interface unit (210 in FIGS. 2 to 4) based on the standard information of the first interface unit 110 received from the display device 100. Communication with the display device 100 is performed according to the standard. A specific operation related to this will be described in more detail with reference to FIGS.

また、アップグレード装置200は、ディスプレイ装置100から受信した電力情報に基づいてアップグレード装置200の駆動速度を決定し、決定した駆動速度で動作する。これに関する具体的な動作については、図4でより詳細に説明する。   Further, the upgrade device 200 determines the drive speed of the upgrade device 200 based on the power information received from the display device 100, and operates at the determined drive speed. A specific operation related to this will be described in detail with reference to FIG.

図2は、本発明の第1の実施例に係るディスプレイシステム1を構成するディスプレイ装置100及びアップグレード装置200の構成を示すブロック図である。図2に示すように、ディスプレイ装置100は、少なくとも一つの映像供給源300が接続される第1のインターフェース部110と、第1のインターフェース部110を介して映像供給源300から受信する映像信号を処理する第1の映像処理部120と、第1の映像処理部120により処理された映像信号を映像として表示するディスプレイ部130と、ユーザー入力に応じて、既に設定されたコマンドを出力するユーザー入力部140と、限定されないデータ/情報が記憶される第1の記憶部150と、ディスプレイ装置100の諸般構成の動作を制御する第1の制御部160と、を備えている。   FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the display device 100 and the upgrade device 200 constituting the display system 1 according to the first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 2, the display apparatus 100 includes a first interface unit 110 to which at least one video source 300 is connected, and a video signal received from the video source 300 via the first interface unit 110. A first video processing unit 120 to be processed, a display unit 130 for displaying the video signal processed by the first video processing unit 120 as video, and a user input for outputting a command that has already been set in response to a user input A first storage unit 150 that stores data / information that is not limited, and a first control unit 160 that controls operations of various components of the display device 100.

第1のインターフェース部110は、少なくとも一つの映像供給源300から受信する映像信号を第1の映像処理部120に伝達し、受信する映像信号の規格や映像供給源300及びディスプレイ装置100の具現方式に対応して様々な方式を有する。例えば、第1のインターフェース部110は、HDMI(high definition multimedia interface)、USB(Universal Serial Bus)、コンポーネント(component)などの規格に従う信号/データを受信することができ、これらのそれぞれの規格に対応する複数の接続端子(図示せず)を備える。このような各接続端子(図示せず)に、映像供給源300を含む様々な外部装置が接続させることによって、第1のインターフェース部110を介した通信が可能になる。   The first interface unit 110 transmits a video signal received from at least one video supply source 300 to the first video processing unit 120, and a standard of the received video signal and an implementation method of the video supply source 300 and the display device 100. There are various methods corresponding to this. For example, the first interface unit 110 can receive signals / data conforming to standards such as high definition multimedia interface (HDMI), universal serial bus (USB), and components (components), and supports the respective standards. A plurality of connection terminals (not shown). By connecting various external devices including the video supply source 300 to such connection terminals (not shown), communication via the first interface unit 110 becomes possible.

すなわち、第1のインターフェース部110に接続する外部装置は、映像供給源300に限定されず、第1のインターフェース部110を介してディスプレイ装置100との間に信号/データの送受信できる装置は第1のインターフェース部110に接続可能であり、本実施例によれば、アップグレード装置200が第1のインターフェース部110に接続可能である。   That is, an external device connected to the first interface unit 110 is not limited to the video supply source 300, and a device that can transmit and receive signals / data to and from the display device 100 via the first interface unit 110 is the first. The upgrade apparatus 200 can be connected to the first interface unit 110 according to the present embodiment.

第1の映像処理部120は、第1のインターフェース部110から受信する映像信号に、既に設定された様々な映像処理プロセスを行う。第1の映像処理部120は、このようなプロセスが行われた映像信号をディスプレイ部130に出力し、該映像信号に対応する映像をディスプレイ部130に表示させる。   The first video processing unit 120 performs various video processing processes that have already been set on the video signal received from the first interface unit 110. The first video processing unit 120 outputs the video signal subjected to such a process to the display unit 130 and causes the display unit 130 to display a video corresponding to the video signal.

第1の映像処理部120が行う映像処理プロセスの種類は限定されず、例えば、所定の信号を各特性別信号に分配するデマルチプレクシング(de−multiplexing)、映像信号の映像フォーマットに対応するデコーディング(decoding)、インターレース(interlace)方式の映像信号をプログレッシブ(progressive)方式で変換するデインターレーシング(de−interlacing)、映像信号を既に設定された解像度に調整するスケーリング(scaling)、映像画質改善のためのノイズ減少(noise reduction)、ディテール強化(detail enhancement)、フレームリフレッシュレート(frame refresh rate)変換などを含むことができる。   The type of video processing process performed by the first video processing unit 120 is not limited. For example, de-multiplexing that distributes a predetermined signal to each characteristic-specific signal, and a video signal that corresponds to the video format of the video signal. Coding (decoding), deinterlacing (de-interlacing) to convert video signal of interlace method by progressive method, scaling (scaling) to adjust video signal to already set resolution, video image quality improvement Including noise reduction, detail enhancement, frame refresh rate conversion, etc. Door can be.

第1の映像処理部120は、このようなプロセスを行うための様々なチップセット(図示せず)、メモリ(図示せず)、電子部品(図示せず)、配線(図示せず)などの回路構成が印刷回路基板(図示せず)上に実装された映像処理ボード(図示せず)とする。   The first video processing unit 120 includes various chipsets (not shown), memories (not shown), electronic components (not shown), wirings (not shown), etc. for performing such processes. Assume that the circuit configuration is a video processing board (not shown) mounted on a printed circuit board (not shown).

ディスプレイ部130は、第1の映像処理部120から出力される映像信号に基づいて映像を表示する。ディスプレイ部130の具現方式は限定されず、液晶(liquid crystal)、プラズマ(plasma)、発光ダイオード(light−emitting diode)、有機発光ダイオード(organic light−emitting diode)、面伝導型電子銃(surface−conduction electron−emitter)、炭素ナノチューブ(carbon nano−tube)、ナノクリスタル(nano−crystal)などの様々なディスプレイ方式にすればよい。   The display unit 130 displays a video based on the video signal output from the first video processing unit 120. The implementation method of the display unit 130 is not limited, and may include liquid crystal, plasma, light-emitting diode, organic light-emitting diode, surface conduction electron gun. Various display methods such as a connection electron-emitter, a carbon nanotube (carbon nano-tube), and a nanocrystal (nano-crystal) may be used.

ディスプレイ部130は、その具現方式によって異なる構成要素を備えることができる。例えば、ディスプレイ部130を液晶方式にした場合に、ディスプレイ部130は、液晶ディスプレイパネル(図示せず)と、これに光を供給するバックライトユニット(図示せず)と、パネル(図示せず)を駆動するパネル駆動基板(図示せず)と、を備える。   The display unit 130 may include different components depending on how it is implemented. For example, when the display unit 130 is of a liquid crystal type, the display unit 130 includes a liquid crystal display panel (not shown), a backlight unit (not shown) for supplying light thereto, and a panel (not shown). And a panel drive substrate (not shown) for driving.

ユーザー入力部140は、ユーザーの操作及び入力に応じて、既に設定された様々な制御コマンドまたは限定されない情報を第1の制御部160に伝達する。ユーザー入力部140は、ディスプレイ装置100の外側に設けられたメニューキー(menu−key)及び入力パネル(panel)や、ディスプレイ装置100と分離した遠隔のリモートコントローラ(remote controller)などにすることができる。   The user input unit 140 transmits various control commands that have been set or information that is not limited to the first control unit 160 according to user operations and inputs. The user input unit 140 may be a menu key and an input panel provided on the outside of the display device 100, a remote controller remote from the display device 100, or the like. .

一方、ユーザー入力部140は、ディスプレイ部130と一体型にすることもできる。すなわち、ディスプレイ部130がタッチスクリーン(touch−screen)の場合に、ユーザーはディスプレイ部130に表示された入力メニュー(図示せず)を用いて、既に設定されたコマンドを第1の制御部160に伝達することもできる。   Meanwhile, the user input unit 140 may be integrated with the display unit 130. That is, when the display unit 130 is a touch-screen, the user can use the input menu (not shown) displayed on the display unit 130 to send an already set command to the first control unit 160. It can also be communicated.

第1の記憶部150は、第1の制御部160の制御に応じて、限定されないデータを記憶する。第1の記憶部150は、フラッシュメモリ(flash−memory)、ハードディスクドライブ(hard−disc drive)のような非揮発性記憶媒体で具現される。第1の記憶部150は、第1の制御部160によりアクセスされて、第1の制御部160によるデータの読み取り/書き込み/修正/削除/更新などが行われる。   The first storage unit 150 stores data that is not limited in accordance with the control of the first control unit 160. The first storage unit 150 is implemented by a non-volatile storage medium such as a flash memory or a hard-disk drive. The first storage unit 150 is accessed by the first control unit 160, and data reading / writing / modifying / deleting / updating and the like are performed by the first control unit 160.

第1の記憶部150に記憶されるデータは、例えば、ディスプレイ装置100の駆動のための運営体制をはじめとして、この運営体制上で実行可能な様々なアプリケーション、映像データ、付加データなどを含む。   The data stored in the first storage unit 150 includes, for example, an operation system for driving the display device 100 and various applications, video data, additional data, and the like that can be executed on this operation system.

第1の制御部160は、ディスプレイ装置100の様々な構成に対する制御動作を行う。例えば、第1の制御部160は、第1の映像処理部120が処理する映像処理プロセスの進行、第1のインターフェース部110を介した信号/情報/データの送受信動作、ユーザー入力部140からのコマンドに対応する制御動作を行うことによって、ディスプレイ装置100の動作全般を制御する。   The first controller 160 performs control operations for various configurations of the display apparatus 100. For example, the first control unit 160 proceeds with the video processing process processed by the first video processing unit 120, the signal / information / data transmission / reception operation via the first interface unit 110, and the user input unit 140. The overall operation of the display apparatus 100 is controlled by performing a control operation corresponding to the command.

このような構成のディスプレイ装置100は、使用時間の経過につれて、技術の発展を含む様々な要因からアップグレードを必要とする。アップグレードを必要とする場合としては、例えば、ディスプレイ装置100の作製段階で提案出しなかった新しいフォーマットの映像信号を受信する場合、高画質映像を要求するトレンドによって、ディスプレイ装置100自体で支援するレベル以上の解像度を持つ映像信号を受信する場合、ディスプレイ装置100のシステム負荷をより軽減しようとする場合を含め、様々な場合がある。   The display device 100 having such a configuration needs to be upgraded as the usage time elapses due to various factors including the development of technology. For example, when a video signal of a new format that has not been proposed in the production stage of the display apparatus 100 is received, the display apparatus 100 itself is supported by a trend that requires high-quality video or higher than the level that is supported by the display apparatus 100 itself. When a video signal having a resolution of 1 is received, there are various cases including a case where the system load of the display apparatus 100 is further reduced.

このようなディスプレイ装置100のアップグレードには、ハードウェア及びソフトウェアのそれぞれの側面がある。本実施例によれば、ディスプレイ装置100をアップグレードするように備えられたアップグレード装置200が第1のインターフェース部110に接続して、ディスプレイ装置100の既存のハードウェア構成及びソフトウェア構成の少なくとも一つをアップグレードさせる。   Such an upgrade of the display apparatus 100 has respective aspects of hardware and software. According to the present embodiment, the upgrade apparatus 200 provided to upgrade the display apparatus 100 is connected to the first interface unit 110 to at least one of the existing hardware configuration and software configuration of the display apparatus 100. Upgrade.

アップグレード装置200は、ディスプレイ装置100が有しているハードウェア/ソフトウェア資源の少なくとも一部の資源に対応するハードウェア/ソフトウェア構成を備えている。アップグレード装置200が備えているこれらの構成は、ディスプレイ装置100の上記した一部の資源よりも向上した機能を行うように設けられている。アップグレード装置200はディスプレイ装置100に接続すると、ディスプレイ装置100の既存の資源の少なくとも一部を代替することによって、最終的にディスプレイ装置100で表示される映像の品質を向上させる。   The upgrade device 200 has a hardware / software configuration corresponding to at least a part of the hardware / software resources of the display device 100. These configurations of the upgrade apparatus 200 are provided so as to perform functions that are higher than some of the above-described resources of the display apparatus 100. When the upgrade apparatus 200 is connected to the display apparatus 100, the upgrade apparatus 200 replaces at least a part of the existing resources of the display apparatus 100, thereby improving the quality of the video finally displayed on the display apparatus 100.

以下、アップグレード装置200の構成について説明する。   Hereinafter, the configuration of the upgrade apparatus 200 will be described.

アップグレード装置200は、ディスプレイ装置100の第1のインターフェース部110に接続される第2のインターフェース部210と、第1の映像処理部120の映像処理プロセスの少なくとも一部に対応するプロセスを処理可能な第2の映像処理部220と、限定されないデータ/情報が記憶される第2の記憶部250と、アップグレード装置200の動作全般を制御する第2の制御部260と、を備えている。   The upgrade device 200 can process a second interface unit 210 connected to the first interface unit 110 of the display device 100 and a process corresponding to at least a part of the video processing process of the first video processing unit 120. A second video processing unit 220, a second storage unit 250 that stores data / information that is not limited, and a second control unit 260 that controls the overall operation of the upgrade apparatus 200 are provided.

第2のインターフェース部210は、第1のインターフェース部110に接続して、アップグレード装置200及びディスプレイ装置100間の通信を可能にする。第2のインターフェース部210は、第1のインターフェース部110の複数の接続端子(図示せず)の少なくとも一つの接続端子(図示せず)に接続可能である。   The second interface unit 210 is connected to the first interface unit 110 to enable communication between the upgrade device 200 and the display device 100. The second interface unit 210 can be connected to at least one connection terminal (not shown) of a plurality of connection terminals (not shown) of the first interface unit 110.

例えば、第2のインターフェース部210は、第1のインターフェース部110の複数の接続端子(図示せず)のうち、ディスプレイ装置100及びアップグレード装置200間に映像信号が送受信されるようにHDMI端子(図示せず)に、そしてデータ及び電源が送受信されるようにUSB端子(図示せず)にそれぞれ接続してもよい。しかし、これは一つの例示に過ぎず、第1のインターフェース部110及び第2のインターフェース部210間の接続方式は、上記の実施例の他にも様々な形態が可能である。   For example, the second interface unit 210 includes an HDMI terminal (see FIG. 5) such that a video signal is transmitted and received between the display device 100 and the upgrade device 200 among a plurality of connection terminals (not shown) of the first interface unit 110. (Not shown) and connected to a USB terminal (not shown) so that data and power can be transmitted and received. However, this is only an example, and the connection method between the first interface unit 110 and the second interface unit 210 can take various forms other than the above-described embodiments.

本発明の第1の実施例に係る第2のインターフェース部210は、固定インターフェース211及び流動インターフェース212を有している。   The second interface unit 210 according to the first embodiment of the present invention includes a fixed interface 211 and a flow interface 212.

固定インターフェース211は、UART(Universal Asynchronous Receiver/Transmitter)、I2C(Inter−Integrated Circuit)、USB、コンポーネントなどの汎用インターフェースで、ディスプレイ装置100と接続して第1のインターフェース部110の規格情報、及び電源を受信することができる。また、固定インターフェース211は、映像信号を送受信するHDMIを有することもできる。   The fixed interface 211 is a general-purpose interface such as UART (Universal Asynchronous Receiver / Transmitter), I2C (Inter-Integrated Circuit), USB, component, and the like. Can be received. The fixed interface 211 can also have HDMI for transmitting and receiving video signals.

流動インターフェース212は、第2の制御部260の制御に応じて、受信した規格情報に基づいて第1のインターフェース部110に対応する規格でディスプレイ装置100とのデータ通信を行う。ここで、流動インターフェース212を介して送受信されるデータ信号は、信号の構成、電圧レベル、伝送速度の少なくとも一つが第1のインターフェースの規格に対応する。   The flow interface 212 performs data communication with the display device 100 in accordance with the standard corresponding to the first interface unit 110 based on the received standard information in accordance with the control of the second control unit 260. Here, the data signal transmitted / received via the fluid interface 212 corresponds to the standard of the first interface in at least one of the signal configuration, voltage level, and transmission speed.

流動インターフェース212は、固定インターフェース211の物理的構成を用いて通信インターフェースが拡張されるものである。例えば、第2のインターフェース210の入出力ピンの一部が固定インターフェース211として用いられると、第2の制御部260は、残りのピンを介して送受信される信号の構成、電圧レベル、伝送速度などを制御して流動インターフェース212として用いることができる。   The flow interface 212 is an interface whose communication interface is expanded using the physical configuration of the fixed interface 211. For example, when a part of the input / output pins of the second interface 210 is used as the fixed interface 211, the second control unit 260, the configuration of signals transmitted and received via the remaining pins, voltage level, transmission speed, etc. Can be used as the flow interface 212.

本発明の第1の実施例では、流動インターフェース212を介して送受信される信号をデータ信号として説明したが、これに限定されず、データ信号の他、各種の情報、制御信号、映像信号、電源も流動インターフェース212を介して送受信されるようにしてもよい。   In the first embodiment of the present invention, the signal transmitted / received via the flow interface 212 has been described as a data signal. However, the present invention is not limited to this, and various information, control signals, video signals, and power supplies in addition to the data signal. May also be transmitted and received via the flow interface 212.

このように第2のインターフェース部210を介して送受信される信号を流動的に制御できるようにし、アップグレード装置200に新規インターフェースが適用されてもディスプレイ装置100との互換性を確保することができる。   As described above, the signals transmitted and received through the second interface unit 210 can be fluidly controlled, and compatibility with the display apparatus 100 can be ensured even when a new interface is applied to the upgrade apparatus 200.

第2の映像処理部220は、ディスプレイ装置100で第1の映像処理部120により行われる少なくとも一部の第1のプロセスに対して、対応の第2のプロセスを行うことができる。第1のプロセス及び第2のプロセスは相互区別のための便宜の呼称であり、一つの単位プロセスであってもよく、複数の単位プロセスであってもよい。第2のプロセスは、第1のプロセスに比べて機能的に向上しているが、これは、チップセットのようなハードウェアの改善や、アルゴリズム/実行コード/プログラムのようなソフトウェアの改善により実現することができる。   The second video processing unit 220 can perform a second process corresponding to at least a part of the first process performed by the first video processing unit 120 in the display device 100. The first process and the second process are convenient names for mutual distinction, and may be one unit process or a plurality of unit processes. The second process is functionally improved compared to the first process, but this is achieved by hardware improvements such as chipset and software improvements such as algorithms / executable code / programs. can do.

第2の映像処理部220は、ディスプレイ装置100とアップグレード装置200との接続時に、第1の制御部160または第2の制御部260の制御に応じて、第1のプロセスに代えて第2のプロセスを行う。このように、映像処理プロセスの際に、第1のプロセスよりも機能的に向上した第2のプロセスが第1のプロセスに代えて行われるため、結果として全体的な映像処理プロセスの向上が図られる。これに関する詳細な実施例については後述する。   When the display apparatus 100 and the upgrade apparatus 200 are connected, the second video processing unit 220 replaces the first process with the second process according to the control of the first control unit 160 or the second control unit 260. Do the process. In this way, in the video processing process, the second process that is functionally improved over the first process is performed in place of the first process. As a result, the overall video processing process is improved. It is done. Detailed examples regarding this will be described later.

第2の記憶部250は、限定されないデータを記憶する。第2の記憶部250は、フラッシュメモリ(flash−memory)、ハードディスクドライブ(hard−disc drive)のような非揮発性記憶媒体で具現される。第2の記憶部250は、第1の制御部160または第2の制御部260によりアクセスされて、これらによるデータの読み取り/書き込み/修正/削除/更新などが行われる。一方、第1の記憶部150も、具現方式によって、第1の制御部160の他、第2の制御部260によりアクセスされてもよい。   The second storage unit 250 stores data that is not limited. The second storage unit 250 is implemented by a non-volatile storage medium such as a flash memory or a hard-disk drive. The second storage unit 250 is accessed by the first control unit 160 or the second control unit 260, and data is read / written / modified / deleted / updated by these. On the other hand, the first storage unit 150 may also be accessed by the second control unit 260 in addition to the first control unit 160 depending on the implementation method.

第2の制御部260は、全体的な映像処理プロセスを行うためのアップグレード装置200の様々な構成に対する制御動作を行う。例えば、第2の制御部260は、第2の映像処理部220が処理する映像処理プロセスの進行、第2のインターフェース部210を介した信号/情報/データの送受信動作、を行うことによって、アップグレード装置200の動作全般を制御する。   The second control unit 260 performs control operations for various configurations of the upgrade apparatus 200 for performing an overall video processing process. For example, the second control unit 260 upgrades by performing a video processing process processed by the second video processing unit 220 and a signal / information / data transmission / reception operation via the second interface unit 210. The overall operation of the apparatus 200 is controlled.

第2の制御部260及び第1の制御部160は、CPU(Central Processing Unit)で具現可能であり、第2の制御部260が第1の制御部160よりも向上した機能を行うことができるとすると、第2の制御部260は、第1の制御部160をディセーブルさせ、第1の制御部160に代えてディスプレイシステム1の動作全般を制御することができる。または、第2の制御部260は第1の制御部160と共にディスプレイシステム1の動作全般を制御することもできる。   The second control unit 260 and the first control unit 160 can be implemented by a CPU (Central Processing Unit), and the second control unit 260 can perform an improved function than the first control unit 160. Then, the second control unit 260 can disable the first control unit 160 and control the overall operation of the display system 1 instead of the first control unit 160. Alternatively, the second control unit 260 can control the overall operation of the display system 1 together with the first control unit 160.

図3は、本発明の第2の実施例に係るディスプレイシステム1を構成するディスプレイ装置100及びアップグレード装置200の構成を示すブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the display device 100 and the upgrade device 200 constituting the display system 1 according to the second embodiment of the present invention.

図3に示す本発明の第2の実施例に係るディスプレイシステム1は、図2に示した第1の実施例に係るディスプレイシステム1において、アップグレード装置200に第2のインターフェース部210を制御する副制御部270をさらに備えていることに特徴がある。そのため、副制御部270以外の構成要素には、第1の実施例と同一の図面符号及び同一の部材名を付し、当該部分については、重複説明を避けるために詳細な説明を省略するものとする。   The display system 1 according to the second embodiment of the present invention shown in FIG. 3 is the sub system that controls the second interface unit 210 to the upgrade apparatus 200 in the display system 1 according to the first embodiment shown in FIG. It is characterized in that a control unit 270 is further provided. Therefore, constituent elements other than the sub-control unit 270 are denoted by the same drawing symbols and the same member names as those in the first embodiment, and detailed descriptions of these parts are omitted to avoid redundant description. And

図3に示すように、本発明の第2の実施例に係る第2のインターフェース部210は、第1の実施例と同様、固定インターフェース211と流動インターフェース212を有している。   As shown in FIG. 3, the second interface unit 210 according to the second embodiment of the present invention includes a fixed interface 211 and a flow interface 212, as in the first embodiment.

固定インターフェース211は、UART(Universal Asynchronous Receiver/Transmitter)、I2C(Inter−Integrated Circuit)、USB、コンポーネントなどの汎用インターフェースで、ディスプレイ装置100と接続して第1のインターフェース部110の規格情報、及び電源を受信することができる。また、固定インターフェース211は、映像信号を送受信するHDMIを有することもできる。   The fixed interface 211 is a general-purpose interface such as UART (Universal Asynchronous Receiver / Transmitter), I2C (Inter-Integrated Circuit), USB, component, and the like. Can be received. The fixed interface 211 can also have HDMI for transmitting and receiving video signals.

流動インターフェース212は、副制御部270の制御に応じて、受信した規格情報に基づいて第1のインターフェース部110に対応する規格でディスプレイ装置100とのデータ通信を行う。ここで、流動インターフェース212を介して送受信されるデータ信号は、信号の構成、電圧レベル、伝送速度の少なくとも一つが第1のインターフェースの規格に対応する。   The flow interface 212 performs data communication with the display device 100 in accordance with the standard corresponding to the first interface unit 110 based on the received standard information in accordance with the control of the sub-control unit 270. Here, the data signal transmitted / received via the fluid interface 212 corresponds to the standard of the first interface in at least one of the signal configuration, voltage level, and transmission speed.

副制御部270は、FPGA(Field−Programmable Gate Array)、マイコン(MicroComputer)などの集積回路(IC:Integrated Circuit)で具現される。   The sub-control unit 270 is implemented by an integrated circuit (IC: Integrated Circuit) such as a field-programmable gate array (FPGA) or a microcomputer (MicroComputer).

流動インターフェース212は、固定インターフェース211の物理的構成を用いて通信インターフェースが拡張されるものである。例えば、第2のインターフェース210の入出力ピンの一部が固定インターフェース211として用いられると、第2の制御部260は、残りのピンを介して送受信される信号の構成、電圧レベル、伝送速度などを制御して流動インターフェース212として用いることができる。   The flow interface 212 is an interface whose communication interface is expanded using the physical configuration of the fixed interface 211. For example, when a part of the input / output pins of the second interface 210 is used as the fixed interface 211, the second control unit 260, the configuration of signals transmitted and received via the remaining pins, voltage level, transmission speed, etc. Can be used as the flow interface 212.

本発明の第2の実施例では、流動インターフェース212を介して送受信される信号をデータ信号として説明したが、これに限定されず、データ信号の他、各種の情報、制御信号、映像信号、電源も流動インターフェース212を介して送受信されるようにしてもよい。   In the second embodiment of the present invention, the signal transmitted / received via the flow interface 212 has been described as a data signal. However, the present invention is not limited to this, and various information, control signals, video signals, power May also be transmitted and received via the flow interface 212.

本発明の第2の実施例は、このように第2のインターフェース部210を介して送受信される信号を流動的に制御する別途の副制御部270をさらに備えることで、主制御部である第2の制御部260の負担を軽減し、アップグレード装置200に新規インターフェースが適用されてもディスプレイ装置100との互換性を確保することができる。   The second embodiment of the present invention further includes a separate sub-control unit 270 that fluidly controls the signals transmitted and received through the second interface unit 210 as described above, thereby being a main control unit. Therefore, the compatibility with the display apparatus 100 can be ensured even if a new interface is applied to the upgrade apparatus 200.

図4は、本発明の第3の実施例に係るディスプレイシステム1を構成するディスプレイ装置100及びアップグレード装置200の構成を示すブロック図である。図4に示す本発明の第3の実施例に係るディスプレイシステム1は、図2に示した第1の実施例に係るディスプレイシステム1において、第2の制御部260及び第1の制御部160が、CPU(Central Processing Unit)161,261、CPUを補助するGPU(Graphic Processing Unit)162,262、DSP(Digital Signal Processor)163,263、DDRメモリ(RAM)のようなメモリ164,264を備えていることに特徴がある。そのため、CPU 161,261、GPU 162,262、DSP 163,263、メモリ164,264以外の構成要素には、第1の実施例と同一の図面符号及び同一の部材名を付し、当該部分については、重複説明を避けるために詳細な説明を省略するものとする。   FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the display device 100 and the upgrade device 200 constituting the display system 1 according to the third embodiment of the present invention. The display system 1 according to the third embodiment of the present invention shown in FIG. 4 includes the second controller 260 and the first controller 160 in the display system 1 according to the first embodiment shown in FIG. , CPU (Central Processing Unit) 161, 261, GPU (Graphic Processing Unit) 162, 262 to assist CPU, DSP (Digital Signal Processor) 163, 263, and memory 164, 264 such as DDR memory (RAM) It is characterized by being. Therefore, components other than the CPU 161, 261, GPU 162, 262, DSP 163, 263, and memory 164, 264 are assigned the same drawing symbols and the same member names as those in the first embodiment, The detailed description will be omitted to avoid redundant description.

以下、アップグレード装置200によりディスプレイ装置100をアップグレードする具体的な実施例について、図5を参照して説明する。図5は、本実施例に係るディスプレイシステム1において、ディスプレイ装置100の映像処理プロセスをアップグレード装置200によりアップグレードする方法を示すフローチャートである。   Hereinafter, a specific example in which the display apparatus 100 is upgraded by the upgrade apparatus 200 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a flowchart illustrating a method of upgrading the video processing process of the display apparatus 100 by the upgrade apparatus 200 in the display system 1 according to the present embodiment.

図5に示すように、ディスプレイ装置100は、映像供給源300からの所定の信号、例えば、放送信号を受信すると(411)、該信号を、既に設定されたシーケンスの映像処理プロセス(412,413,414)に従って処理する。図示の映像処理プロセス(412,413,414)は、本発明の実施例をより簡潔に表現するために一部の例示のみを示したもので、実際にディスプレイ装置100で具現される映像処理プロセスの全てを示すものではない。   As shown in FIG. 5, when the display apparatus 100 receives a predetermined signal from the video supply source 300, for example, a broadcast signal (411), the display apparatus 100 converts the signal into a video processing process (412, 413) of an already set sequence. , 414). The illustrated video processing processes (412, 413, 414) are only a part of examples for the purpose of more concisely expressing the embodiment of the present invention. It does not show all of.

ディスプレイ装置100は、受信した放送信号を映像信号、音声信号及び付加データに分類するデマルチプレクシングを行う(412)。ディスプレイ装置100は、デマルチプレクシングした各信号を処理する。例えば、映像信号を、既に設定された映像フォーマットにデコーディングする(413)。ディスプレイ装置100は、デコーディングされた映像信号をディスプレイ部130に映像として表示するように所定の解像度にスケーリングし(414)、スケーリングされた映像信号を映像として表示する(415)。   The display apparatus 100 performs demultiplexing to classify the received broadcast signal into a video signal, an audio signal, and additional data (412). The display apparatus 100 processes each demultiplexed signal. For example, the video signal is decoded into an already set video format (413). The display apparatus 100 scales the decoded video signal to a predetermined resolution so as to display the decoded video signal as a video on the display unit 130 (414), and displays the scaled video signal as a video (415).

この一連のシーケンスの中で、アップグレード装置200は、ディスプレイ装置100のデコーディングプロセス413に対応するプロセス423を行えるようになっている。アップグレード装置200が行えるデコーディングプロセス423は、ディスプレイ装置100が行えるデコーディングプロセス413に比べて、デコーディングという動作側面では同一であるが、機能的にはより向上しているため、後者(413)に代えて前者(423)を行うことが、映像処理プロセスの向上をもたらすことができる。   In this series of sequences, the upgrade apparatus 200 can perform a process 423 corresponding to the decoding process 413 of the display apparatus 100. The decoding process 423 that can be performed by the upgrade apparatus 200 is the same as the decoding process 413 that can be performed by the display apparatus 100, but is functionally improved. Therefore, the latter (413). Instead of performing the former (423), the video processing process can be improved.

例えば、前者(423)では、後者413で処理できないレベル以上の解像度の映像信号を処理できる、後者(413)で処理できないフォーマットの映像信号を処理できる、または、後者(413)で適用できない付加的効果が映像信号に適用されるように処理することができる。   For example, the former (423) can process a video signal having a resolution higher than the level that cannot be processed by the latter 413, can process a video signal in a format that cannot be processed by the latter (413), or cannot be applied by the latter (413). It can be processed so that the effect is applied to the video signal.

そのため、本実施例に係る映像処理プロセスのシーケンスは、第1の制御部160または第2の制御部260の制御に応じて、デマルチプレクシング段階412の後に、ディスプレイ装置100のデコーディング段階413に代えてアップグレード装置200のデコーディング段階423が行われる。アップグレード装置200のデコーディング段階423の後には、スケーリング段階414が行われる。   Therefore, the sequence of the video processing process according to the present embodiment is performed in the decoding stage 413 of the display apparatus 100 after the demultiplexing stage 412 according to the control of the first control unit 160 or the second control unit 260. Instead, the decoding stage 423 of the upgrade apparatus 200 is performed. After the decoding stage 423 of the upgrade device 200, a scaling stage 414 is performed.

このようなシーケンスに従ってディスプレイ装置100及びアップグレード装置200間には映像信号及び制御信号が送受信され、これは、第1の制御部160または第2の制御部260の制御によって行われる。   A video signal and a control signal are transmitted and received between the display apparatus 100 and the upgrade apparatus 200 according to such a sequence, and this is performed under the control of the first control unit 160 or the second control unit 260.

一方、映像処理プロセスのうちの一部プロセスが代替された図5の場合とは違い、アップグレード装置200の第2の映像処理部220が、ディスプレイ装置100の第1の映像処理部120を代替する場合も可能であり、これについて、以下、図6を参照して説明する。図6は、本実施例に係るディスプレイシステム1において、第1のインターフェース部110に受信される映像信号の伝送過程を示す構成ブロック図である。   On the other hand, unlike the case of FIG. 5 in which some of the video processing processes are replaced, the second video processing unit 220 of the upgrade device 200 replaces the first video processing unit 120 of the display device 100. This is also possible and will be described below with reference to FIG. FIG. 6 is a block diagram illustrating a transmission process of a video signal received by the first interface unit 110 in the display system 1 according to the present embodiment.

図6を参照すると、アップグレード装置200がディスプレイ装置100に接続していないと、映像信号は第1のインターフェース部110に受信された後(431)、第1の映像処理部120に伝達される(432)。第1の映像処理部120は映像信号を処理してディスプレイ部130に出力し(433)、ディスプレイ部130は、第1の映像処理部120により処理された映像信号を映像として表示する。   Referring to FIG. 6, if the upgrade apparatus 200 is not connected to the display apparatus 100, the video signal is received by the first interface unit 110 (431) and then transmitted to the first video processing unit 120 ( 432). The first video processing unit 120 processes the video signal and outputs it to the display unit 130 (433), and the display unit 130 displays the video signal processed by the first video processing unit 120 as a video.

一方、図6に示すように、アップグレード装置200がディスプレイ装置100に接続していると、映像信号は第1のインターフェース部110に受信された後(431)、第1の映像処理部120ではなく第2の映像処理部220に伝送される(434)。第2の映像処理部220は、第1の映像処理部120に代えて映像信号に対する映像処理プロセスを行い、第2の映像処理部220により処理された映像信号は、再びディスプレイ装置100に伝送される(435)。   On the other hand, as shown in FIG. 6, when the upgrade apparatus 200 is connected to the display apparatus 100, after the video signal is received by the first interface unit 110 (431), not the first video processing unit 120. It is transmitted to the second video processing unit 220 (434). The second video processing unit 220 performs a video processing process on the video signal instead of the first video processing unit 120, and the video signal processed by the second video processing unit 220 is transmitted to the display apparatus 100 again. (435).

映像信号は、第1の映像処理部120に伝達されないように迂回(bypass)してディスプレイ部130に伝達され(436)、これにより、ディスプレイ部130は、第2の映像処理部220で処理された映像信号を映像として表示する。   The video signal is bypassed so as not to be transmitted to the first video processing unit 120 and transmitted to the display unit 130 (436), whereby the display unit 130 is processed by the second video processing unit 220. The recorded video signal is displayed as video.

一方、ディスプレイ装置100及びアップグレード装置200の接続時に、第2の制御部260は第1の制御部160をディセーブルさせ、第1の映像処理部120及び第2の映像処理部220を制御することができる。または、第2の記憶部250に記憶された運営体制が第1の記憶部150に記憶された運営体制よりもバージョンアップ(version−up)になっていると、第1の記憶部150の運営体制を第2の記憶部250の運営体制にアップデートさせ、アップデートされた運営体制を駆動してもよく、第1の記憶部150の運営体制に代えて第2の記憶部250の運営体制を駆動してもよい。   On the other hand, when the display apparatus 100 and the upgrade apparatus 200 are connected, the second control unit 260 disables the first control unit 160 and controls the first video processing unit 120 and the second video processing unit 220. Can do. Alternatively, if the management system stored in the second storage unit 250 is a version-up than the management system stored in the first storage unit 150, the management of the first storage unit 150 is performed. The system may be updated to the operation system of the second storage unit 250, and the updated operation system may be driven. The operation system of the second storage unit 250 is driven instead of the operation system of the first storage unit 150. May be.

このような構成により、本実施例に係るアップグレード装置200はディスプレイ装置100をアップグレードさせることができる。   With such a configuration, the upgrade apparatus 200 according to the present embodiment can upgrade the display apparatus 100.

一方、以上説明した実施例のように、ディスプレイ装置100及びアップグレード装置200が接続すると、ディスプレイ装置100の第1の制御部160は、ディスプレイ装置100の情報をアップグレード装置200に送信する。   On the other hand, as in the embodiment described above, when the display apparatus 100 and the upgrade apparatus 200 are connected, the first controller 160 of the display apparatus 100 transmits information on the display apparatus 100 to the upgrade apparatus 200.

具体的に、本発明の第1及び第2の実施例に係るディスプレイ装置100の第1の制御部160は、第1のインターフェース部110の規格情報をアップグレード装置200に送信する。   Specifically, the first controller 160 of the display device 100 according to the first and second embodiments of the present invention transmits the standard information of the first interface unit 110 to the upgrade device 200.

アップグレード装置200は、第2のインターフェース部210の固定インターフェース211のルールに従って第1のインターフェース部110の規格情報を受信し、第2の制御部260または副制御部270は、受信した規格情報に対応する規格でディスプレイ装置100との通信が行われるように第2のインターフェース部210の流動インターフェース212を通信設定及び制御する。   The upgrade device 200 receives the standard information of the first interface unit 110 according to the rule of the fixed interface 211 of the second interface unit 210, and the second control unit 260 or the sub control unit 270 corresponds to the received standard information. The flow interface 212 of the second interface unit 210 is set and controlled so that communication with the display device 100 is performed according to the standard.

具体的に、第2の制御部260または副制御部270は、流動インターフェース212を介して送受信される信号の構成、電圧レベル、伝送速度の少なくとも一つを第1のインターフェース部110に対応するように制御することができる。   Specifically, the second control unit 260 or the sub-control unit 270 corresponds to at least one of the configuration, voltage level, and transmission rate of signals transmitted / received via the flow interface 212 to the first interface unit 110. Can be controlled.

ここで、第2の記憶部250には、様々なインターフェースの規格情報、及び各規格に対応する信号の構成、電圧レベル、伝送速度などの値が保存されたテーブルが記憶されており、第2の制御部260または副制御部270は、第1のインターフェース部110に対応するそれぞれの値をテーブルから読み込んで、流動インターフェース212を制御することができる。   Here, the second storage unit 250 stores a table storing various interface standard information and values such as signal configurations, voltage levels, and transmission rates corresponding to the respective standards. The control unit 260 or the sub-control unit 270 can read the respective values corresponding to the first interface unit 110 from the table and control the flow interface 212.

本発明の第1及び第2の実施例で、第1のインターフェース部110の規格は、UART、I2C、USB及びHDMIの少なくとも一つを含むことができる。   In the first and second embodiments of the present invention, the standard of the first interface unit 110 may include at least one of UART, I2C, USB, and HDMI.

そのため、アップグレード装置200に新規インターフェースが適用されても、ディスプレイ装置100のインターフェースを支援可能になり、ディスプレイ装置100とアップグレード装置200間のインターフェース互換性が確保される。   Therefore, even when a new interface is applied to the upgrade apparatus 200, the interface of the display apparatus 100 can be supported, and interface compatibility between the display apparatus 100 and the upgrade apparatus 200 is ensured.

一方、本発明の第3の実施例に係るディスプレイ装置100の第1の制御部160は、ディスプレイ装置100とアップグレード装置200とが接続されると、ディスプレイ装置100の電力情報を、第1のインターフェース部110を介してアップグレード装置200に送信する。   On the other hand, when the display device 100 and the upgrade device 200 are connected, the first control unit 160 of the display device 100 according to the third embodiment of the present invention displays the power information of the display device 100 as the first interface. To the upgrade device 200 via the unit 110.

電力情報は、ディスプレイ装置100がアップグレード装置200に供給可能な電力量に関する情報であり、アップグレード装置200は、第2のインターフェース部210を介してディスプレイ装置100から電力情報に対応する電力を供給される。   The power information is information regarding the amount of power that the display apparatus 100 can supply to the upgrade apparatus 200, and the upgrade apparatus 200 is supplied with power corresponding to the power information from the display apparatus 100 via the second interface unit 210. .

アップグレード装置200の第2のインターフェース部210は、ディスプレイ装置100に設けられた第1のインターフェース部110のUSB端子に接続して、電力情報及び電力を受けることができる。   The second interface unit 210 of the upgrade apparatus 200 can receive power information and power by connecting to the USB terminal of the first interface unit 110 provided in the display apparatus 100.

アップグレード装置200の第2の制御部260は、ディスプレイ装置100の電力情報に基づいてアップグレード装置200の駆動速度を決定する。   The second control unit 260 of the upgrade device 200 determines the drive speed of the upgrade device 200 based on the power information of the display device 100.

第2の制御部260は、CPU周波数(CPU Frequency)、GPU周波数(GPU Frequency)、DSP周波数(DSP Frequency)及びメモリバス速度(Memory Bus Speed)の少なくとも一つを含む調整項目の設定値を調整して、アップグレード装置200の駆動速度を決定することができる。   The second controller 260 adjusts a setting value of an adjustment item including at least one of a CPU frequency (CPU Frequency), a GPU frequency (GPU Frequency), a DSP frequency (DSP Frequency), and a memory bus speed (Memory Bus Speed). Thus, the driving speed of the upgrade device 200 can be determined.

ここで、第2の制御部260は、ディスプレイ装置100の動作モードに応じて調整項目の設定値を調整することができる。ディスプレイ装置100の動作モードとしては、TVモード、ゲームモード、インターネットモード、スポーツモード、音楽モードなどを含む。   Here, the second control unit 260 can adjust the setting value of the adjustment item according to the operation mode of the display apparatus 100. The operation mode of the display device 100 includes a TV mode, a game mode, an Internet mode, a sports mode, a music mode, and the like.

そのために、ディスプレイ装置100の第1の制御部160は、ディスプレイ装置100の動作モードに関する情報をアップグレード装置200にさらに送信するように第1のインターフェース部110を制御する。   For this purpose, the first control unit 160 of the display apparatus 100 controls the first interface unit 110 to further transmit information related to the operation mode of the display apparatus 100 to the upgrade apparatus 200.

第2の制御部260は、ディスプレイ装置100から動作モードに関する情報を受信するように第2のインターフェース部210を制御し、受信した動作モードに対応するように調整項目のそれぞれの設定値を動的に調整してアップグレード装置200の駆動速度を決定する。例えば、ゲームモードの場合は、TVモードやインターネットモードに比べてGPU周波数の設定値をより高く設定すればよい。   The second control unit 260 controls the second interface unit 210 to receive information about the operation mode from the display apparatus 100, and dynamically sets each setting value of the adjustment item so as to correspond to the received operation mode. To adjust the driving speed of the upgrade apparatus 200. For example, in the game mode, the GPU frequency setting value may be set higher than in the TV mode or the Internet mode.

第2の記憶部250には、ディスプレイ装置100の電力情報に対応する駆動速度情報が記憶されている。第2の制御部260は、ディスプレイ装置100の電力情報を受信すると、第2の記憶部250から、受信した電力情報に対応するアップグレード装置200の駆動速度情報を読み込み、アップグレード装置200の駆動速度を決定することができる。   The second storage unit 250 stores drive speed information corresponding to the power information of the display device 100. When the second control unit 260 receives the power information of the display device 100, the second control unit 260 reads the driving speed information of the upgrade device 200 corresponding to the received power information from the second storage unit 250, and sets the driving speed of the upgrade device 200. Can be determined.

ここで、第2の記憶部250にはディスプレイ装置100の動作モードに対応してそれぞれの調整項目の設定値が保存されたテーブルが記憶されており、第2の制御部260は、受信した電力情報及び動作モード情報に対応する調整項目の設定値をテーブルから読み込み、アップグレード装置200の駆動速度を決定することができる。第2の制御部260は、このような方式により決定された駆動速度で動作する。   Here, the second storage unit 250 stores a table in which the setting values of the respective adjustment items are stored corresponding to the operation mode of the display apparatus 100. The second control unit 260 receives the received power The setting value of the adjustment item corresponding to the information and the operation mode information can be read from the table, and the drive speed of the upgrade apparatus 200 can be determined. The second controller 260 operates at the driving speed determined by such a method.

なお、ディスプレイ装置100は、ユーザー入力などによってその動作モードが変更される場合がある。第1の制御部160は、ディスプレイ装置100の動作モードが変更されると、それを第1のインターフェース部110を介してアップグレード装置200に通知し、第2の制御部260は、変更された動作モードに対応するように調整項目の設定値を再設定することができる。   Note that the operation mode of the display apparatus 100 may be changed by a user input or the like. When the operation mode of the display apparatus 100 is changed, the first control unit 160 notifies the upgrade apparatus 200 via the first interface unit 110, and the second control unit 260 changes the changed operation mode. The setting value of the adjustment item can be reset to correspond to the mode.

ディスプレイ装置100は、その製品仕様によってアップグレード装置200に供給可能な電力が異なっており、アップグレード装置200は必要な電力を供給されない場合もある。そうなると、アップグレード装置200が電力不足により正常動作できないか、または、ディスプレイ装置100が電力を過剰供給して電力不安定による誤動作が発生することがある。   The power that can be supplied to the upgrade apparatus 200 differs depending on the product specifications of the display apparatus 100, and the upgrade apparatus 200 may not be supplied with the necessary power. In this case, the upgrade apparatus 200 may not operate normally due to power shortage, or the display apparatus 100 may excessively supply power and malfunction due to power instability.

そこで、本発明の第3の実施例のアップグレード装置200は、ディスプレイ装置100の電力情報に対応する最適の駆動速度で動作するようにしており、よって、ディスプレイ装置100、アップグレード装置200両方とも安定して動作可能である。   Therefore, the upgrade apparatus 200 according to the third embodiment of the present invention is configured to operate at an optimum driving speed corresponding to the power information of the display apparatus 100. Therefore, both the display apparatus 100 and the upgrade apparatus 200 are stable. Can operate.

一方、第2の制御部260は、電力情報に基づいて決定されたアップグレード装置200の駆動速度をディスプレイ装置100の駆動速度と比較することができる。比較の結果、アップグレード装置200の駆動速度がディスプレイ装置100の駆動速度以下であると、第2の制御部260をディセーブルさせ、第1の制御部160が第2の制御部260に代えてディスプレイシステム1の動作全般を制御するようにしてもよい。   Meanwhile, the second control unit 260 can compare the driving speed of the upgrade device 200 determined based on the power information with the driving speed of the display device 100. As a result of the comparison, if the driving speed of the upgrade apparatus 200 is equal to or lower than the driving speed of the display apparatus 100, the second control unit 260 is disabled, and the first control unit 160 replaces the second control unit 260 with the display. The overall operation of the system 1 may be controlled.

この場合、第1の制御部160は、アップグレード装置200に映像信号を送信せず、第1の映像処理部120が映像信号を処理するように制御し、第1の映像処理部120から処理された映像信号を受信して対応の映像を表示するようにディスプレイ部130を制御することができる。ここで、場合によって、第1の制御部160は、第2の映像処理部220が映像信号を処理するように制御してもよい。   In this case, the first control unit 160 controls the first video processing unit 120 to process the video signal without transmitting the video signal to the upgrade apparatus 200, and is processed from the first video processing unit 120. The display unit 130 can be controlled to receive the received video signal and display the corresponding video. Here, according to circumstances, the first control unit 160 may control the second video processing unit 220 to process the video signal.

また、アップグレード装置200の駆動速度がディスプレイ装置100の駆動速度以下の場合に、第2の制御部260の一部の機能を第1の制御部160が代替し、第1の制御部160と第2の制御部260の両方が動作してディスプレイシステム1の動作を制御してもよい。このように、アップグレード装置200の機能の全部または一部をディスプレイ装置100が代替すると、ディスプレイシステム1の動作の安全性を確保できる他、効率性もより増大させることができる。   In addition, when the drive speed of the upgrade apparatus 200 is equal to or lower than the drive speed of the display apparatus 100, the first controller 160 replaces a part of the functions of the second controller 260, and the first controller 160 and the first controller 160 The two control units 260 may operate to control the operation of the display system 1. As described above, when the display device 100 substitutes all or part of the functions of the upgrade device 200, the operation safety of the display system 1 can be ensured and the efficiency can be further increased.

以下、本実施例に係るディスプレイシステム1の制御方法について、図面を参照して説明する。   Hereinafter, a control method of the display system 1 according to the present embodiment will be described with reference to the drawings.

図7は、本発明の第1または第2の実施例に係るディスプレイ装置100の制御方法を示すフローチャートである。図7に示すように、アップグレード装置200は、ハードウェア/ソフトウェアのアップグレードのために、ディスプレイ装置100の第1のインターフェース部110に接続する(S102)。   FIG. 7 is a flowchart illustrating a control method of the display apparatus 100 according to the first or second embodiment of the present invention. As shown in FIG. 7, the upgrade apparatus 200 is connected to the first interface unit 110 of the display apparatus 100 for hardware / software upgrade (S102).

アップグレード装置200が接続すると、第1の制御部160は、ディスプレイ装置100の情報として第1のインターフェース部110の規格情報をアップグレード装置200に送信するように第1のインターフェース部110を制御する(S104)。   When the upgrade device 200 is connected, the first control unit 160 controls the first interface unit 110 to transmit the standard information of the first interface unit 110 as information of the display device 100 to the upgrade device 200 (S104). ).

そして、第1の制御部160は、段階S104で送信した規格で通信が行われるように第1のインターフェース部110の通信設定を行う(S106)。一方、第1の制御部160は、映像供給源から受信する映像信号をアップグレード装置200に送信するように第1のインターフェース部110を制御する(S108)。   Then, the first control unit 160 performs communication setting of the first interface unit 110 so that communication is performed according to the standard transmitted in step S104 (S106). On the other hand, the first control unit 160 controls the first interface unit 110 to transmit the video signal received from the video supply source to the upgrade apparatus 200 (S108).

そして、第1の制御部160は、アップグレード装置200で処理された映像信号を受信するように第1のインターフェース部110を制御する(S110)。第1の制御部160は、段階S110で受信した映像信号に対応する映像を表示するようにディスプレイ部130を制御する(S112)。   Then, the first control unit 160 controls the first interface unit 110 to receive the video signal processed by the upgrade apparatus 200 (S110). The first controller 160 controls the display unit 130 to display a video corresponding to the video signal received in step S110 (S112).

図8は、本発明の第1または第2の実施例に係るアップグレード装置200の制御方法を示すフローチャートである。図8に示すように、アップグレード装置200は、ハードウェア/ソフトウェアのアップグレードのために、ディスプレイ装置100の第1のインターフェース部110に接続する(S202)。   FIG. 8 is a flowchart showing a control method of the upgrade apparatus 200 according to the first or second embodiment of the present invention. As shown in FIG. 8, the upgrade apparatus 200 is connected to the first interface unit 110 of the display apparatus 100 for hardware / software upgrade (S202).

アップグレード装置200がディスプレイ装置100に接続すると、第2の制御部260は、第2のインターフェース部210の固定インターフェース211を介してディスプレイ装置100の情報として第1のインターフェース部110の規格情報を受信する(S204)。   When the upgrade device 200 is connected to the display device 100, the second control unit 260 receives the standard information of the first interface unit 110 as information of the display device 100 via the fixed interface 211 of the second interface unit 210. (S204).

第2の制御部260または副制御部270は、段階S204で受信した規格情報に基づいて、第2のインターフェース部210の流動インターフェース212を、第1のインターフェース部110に対応する規格に通信設定をし、該通信設定によって通信が行われるように流動インターフェース212を制御する(S206)。ここで、第2の制御部260または副制御部270は、流動インターフェース部212を介して送受信される信号の構成、電圧レベル及び伝送速度の少なくとも一つを、第1のインターフェース部110に対応するように制御する。流動インターフェース部212を介して送受信される信号はデータ信号であってもよく、これに限定されない。   The second control unit 260 or the sub-control unit 270 sets the communication interface 212 of the second interface unit 210 to the standard corresponding to the first interface unit 110 based on the standard information received in step S204. Then, the flow interface 212 is controlled so that communication is performed according to the communication setting (S206). Here, the second control unit 260 or the sub-control unit 270 corresponds to the first interface unit 110 with at least one of the configuration, voltage level, and transmission rate of the signal transmitted / received via the flow interface unit 212. To control. The signal transmitted / received via the flow interface unit 212 may be a data signal, and is not limited thereto.

一方、アップグレード装置200は、ディスプレイ装置100から第2のインターフェース部210を介して映像信号を受信する(S208)。ここで、固定インターフェース211または流動インターフェース212を介して映像信号を受信することができる。   Meanwhile, the upgrade apparatus 200 receives a video signal from the display apparatus 100 via the second interface unit 210 (S208). Here, the video signal can be received via the fixed interface 211 or the flow interface 212.

次に、第2の制御部260は、段階S208で受信した映像信号を処理するように第2の映像処理部220を制御する(S210)。そして、第2の制御部260または副制御部270は、処理された映像信号をディスプレイ装置100に送信するように第2のインターフェース部210を制御する(S212)。   Next, the second controller 260 controls the second video processor 220 to process the video signal received in step S208 (S210). Then, the second control unit 260 or the sub-control unit 270 controls the second interface unit 210 to transmit the processed video signal to the display apparatus 100 (S212).

このように、本発明の第1及び第2の実施例によれば、アップグレード装置がディスプレイ装置の情報に基づいて動作を行うから、既に販売されたディスプレイ装置との互換性を確保でき、動作の安全性を向上させることができる。   As described above, according to the first and second embodiments of the present invention, the upgrade device operates based on the information of the display device, so that compatibility with the already sold display device can be ensured and the operation of the upgrade device can be ensured. Safety can be improved.

具体的に、アップグレード装置200に新規インターフェースが適用されても、既に販売されたディスプレイ装置100のインターフェースとのバックワード互換性が確保され、アップグレード装置200の機能が拡張可能になる。   Specifically, even if a new interface is applied to the upgrade apparatus 200, backward compatibility with the interface of the display apparatus 100 already sold is ensured, and the function of the upgrade apparatus 200 can be expanded.

また、アップグレード装置200にインターフェース部210を制御する別途の副制御部を備えることで、主制御部の負担を軽減しながらも、ディスプレイ装置100のインターフェースとの互換を効率的に行うことができる。   Further, by providing the upgrade device 200 with a separate sub-control unit that controls the interface unit 210, compatibility with the interface of the display device 100 can be efficiently performed while reducing the burden on the main control unit.

図9及び図10は、本発明の第3の実施例に係るディスプレイ装置100の制御方法を示すフローチャートである。   9 and 10 are flowcharts illustrating a control method of the display apparatus 100 according to the third embodiment of the present invention.

図9に示すように、アップグレード装置200は、ハードウェア/ソフトウェアのアップグレードのために、ディスプレイ装置100の第1のインターフェース部110に接続する(S302)。   As shown in FIG. 9, the upgrade apparatus 200 is connected to the first interface unit 110 of the display apparatus 100 for hardware / software upgrade (S302).

アップグレード装置200がディスプレイ装置100に接続すると、第1の制御部160は、ディスプレイ装置100の情報として電力情報(ディスプレイ装置100がアップグレード装置200に供給可能な電力情報)をアップグレード装置200に第1のインターフェース部110を介して送信する(S304)。   When the upgrade apparatus 200 is connected to the display apparatus 100, the first control unit 160 supplies power information (power information that the display apparatus 100 can supply to the upgrade apparatus 200) as information about the display apparatus 100 to the upgrade apparatus 200. Transmission is performed via the interface unit 110 (S304).

第1の制御部160は、段階S304で送信された電力情報に対応して決定されたアップグレード装置200の駆動速度情報を受信する(S306)。   The first controller 160 receives the driving speed information of the upgrade apparatus 200 determined corresponding to the power information transmitted in step S304 (S306).

第1の制御部160は、段階S302でアップグレード装置の接続を感知すると、映像供給源から受信する映像信号をアップグレード装置200に送信するように第1のインターフェース部110を制御する(S308)。   When the first control unit 160 detects the connection of the upgrade device in step S302, the first control unit 160 controls the first interface unit 110 to transmit the video signal received from the video supply source to the upgrade device 200 (S308).

そして、第1の制御部160は、アップグレード装置200で処理された映像信号を受信するように第1のインターフェース部110を制御する(S310)。第1の制御部160は、段階S310で受信した映像信号に対応する映像を表示するようにディスプレイ部130を制御する(S312)。   Then, the first control unit 160 controls the first interface unit 110 to receive the video signal processed by the upgrade apparatus 200 (S310). The first controller 160 controls the display unit 130 to display a video corresponding to the video signal received in step S310 (S312).

図10に示す実施例は、アップグレード装置200から受信した駆動速度をディスプレイ装置100の駆動速度と比較する点が、図9の実施例と異なる。図10に示すように、アップグレード装置200は、ハードウェア/ソフトウェアのアップグレードのために、ディスプレイ装置100の第1のインターフェース部110に接続する(S402)。   The embodiment shown in FIG. 10 is different from the embodiment shown in FIG. 9 in that the drive speed received from the upgrade apparatus 200 is compared with the drive speed of the display apparatus 100. As shown in FIG. 10, the upgrade device 200 is connected to the first interface unit 110 of the display device 100 for hardware / software upgrade (S402).

アップグレード装置200がディスプレイ装置100に接続すると、第1の制御部160は、ディスプレイ装置100の電力情報をアップグレード装置200に第1のインターフェース部110を介して送信する(S404)。   When the upgrade apparatus 200 is connected to the display apparatus 100, the first control unit 160 transmits the power information of the display apparatus 100 to the upgrade apparatus 200 via the first interface unit 110 (S404).

第1の制御部160は、段階S404で送信された電力情報に対応して決定されたアップグレード装置200の駆動速度情報を受信する(S406)。第1の制御部160は、段階S406で受信した駆動速度情報をディスプレイ装置100の駆動速度と比較する(S408)。段階S408での比較の結果、アップグレード装置200の駆動速度がディスプレイ装置100の駆動速度よりも速いと、第1の制御部160は、映像供給源から受信する映像信号をアップグレード装置200に送信するように第1のインターフェース部110を制御する(S410)。続いて、第1の制御部160は、アップグレード装置200で処理された映像信号を受信するように第1のインターフェース部110を制御する(S412)。   The first controller 160 receives the driving speed information of the upgrade apparatus 200 determined corresponding to the power information transmitted in step S404 (S406). The first controller 160 compares the driving speed information received in step S406 with the driving speed of the display apparatus 100 (S408). As a result of the comparison in step S408, when the driving speed of the upgrade apparatus 200 is faster than the driving speed of the display apparatus 100, the first controller 160 transmits the video signal received from the video supply source to the upgrade apparatus 200. The first interface unit 110 is controlled (S410). Subsequently, the first control unit 160 controls the first interface unit 110 to receive the video signal processed by the upgrade apparatus 200 (S412).

段階S408での比較の結果、アップグレード装置200の駆動速度がディスプレイ装置100の駆動速度以下であると、第2の制御部260の性能が第1の制御部160と同等または劣等であることを意味するから、第2の制御部260がディセーブルされ、第1の制御部160が動作を行う(S414)。ここで、第1の制御部160は、第1の映像処理部120または第2の映像処理部220を制御して映像処理を行うことができる。第2の映像処理部220が映像処理を行う場合には、段階S414は、第1の制御部160の制御によって第1及び第2のインターフェース部110,120を介して映像信号及び制御信号が送受信される過程を含む。   If the drive speed of the upgrade apparatus 200 is equal to or lower than the drive speed of the display apparatus 100 as a result of the comparison in step S408, it means that the performance of the second control unit 260 is equal to or inferior to that of the first control unit 160. Therefore, the second control unit 260 is disabled, and the first control unit 160 operates (S414). Here, the first control unit 160 can control the first video processing unit 120 or the second video processing unit 220 to perform video processing. When the second video processing unit 220 performs video processing, in step S414, video signals and control signals are transmitted and received through the first and second interface units 110 and 120 under the control of the first control unit 160. Including the process.

そして、第1の制御部160は、段階S412または段階S414で処理された映像信号に対応する映像を表示するようにディスプレイ部130を制御する(S416)。   Then, the first controller 160 controls the display unit 130 to display the video corresponding to the video signal processed in step S412 or S414 (S416).

図11及び図12は、本発明の第3の実施例に係るアップグレード装置200の制御方法を示すフローチャートである。   11 and 12 are flowcharts illustrating a control method of the upgrade apparatus 200 according to the third embodiment of the present invention.

図11に示すように、アップグレード装置200は、ハードウェア/ソフトウェアのアップグレードのために、ディスプレイ装置100の第1のインターフェース部110に接続する(S502)。   As shown in FIG. 11, the upgrade apparatus 200 connects to the first interface unit 110 of the display apparatus 100 for hardware / software upgrade (S502).

アップグレード装置200がディスプレイ装置100に接続すると、第2の制御部260は、第2のインターフェース部210を介してディスプレイ装置100の情報として電力情報(ディスプレイ装置100がアップグレード装置200に提供可能な電力情報)を受信する(S504)。   When the upgrade device 200 is connected to the display device 100, the second control unit 260 uses the second interface unit 210 as power information (power information that can be provided to the upgrade device 200 by the display device 100). ) Is received (S504).

第2の制御部260は、段階S504で受信した電力情報に対応してアップグレード装置200の駆動速度を決定する(S506)。ここで、アップグレード装置200の駆動速度は、CPU周波数、GPU周波数、DSP周波数及びメモリバス速度のような調整項目の設定値を調整して決定することができる。また、調整項目の設定値は、ディスプレイ装置100の動作モードによって決定することができる。   The second controller 260 determines the driving speed of the upgrade device 200 in accordance with the power information received in step S504 (S506). Here, the drive speed of the upgrade apparatus 200 can be determined by adjusting the set values of adjustment items such as the CPU frequency, GPU frequency, DSP frequency, and memory bus speed. In addition, the setting value of the adjustment item can be determined according to the operation mode of the display apparatus 100.

第2の制御部260は、段階S506で決定された駆動速度で動作してディスプレイ装置100から映像信号を受信する(S508)。続いて、第2の制御部260は、段階S506で決定された駆動速度で動作して、受信した映像信号を処理するように第2の映像処理部220を制御する(S510)。   The second controller 260 operates at the driving speed determined in step S506 and receives a video signal from the display apparatus 100 (S508). Subsequently, the second controller 260 operates at the driving speed determined in step S506 and controls the second video processor 220 to process the received video signal (S510).

そして、第2の制御部260は、処理された映像信号をディスプレイ装置100に送信するように第2のインターフェース部210を制御する(S512)。   Then, the second control unit 260 controls the second interface unit 210 to transmit the processed video signal to the display device 100 (S512).

図12に示す実施例は、決定されたアップグレード装置200の駆動速度をディスプレイ装置100の駆動速度と比較する点が、図11の実施例と異なる。図12に示すように、アップグレード装置200は、ハードウェア/ソフトウェアのアップグレードのために、ディスプレイ装置100の第1のインターフェース部110に接続する(S602)。   The embodiment shown in FIG. 12 differs from the embodiment of FIG. 11 in that the determined drive speed of the upgrade device 200 is compared with the drive speed of the display device 100. As shown in FIG. 12, the upgrade apparatus 200 is connected to the first interface unit 110 of the display apparatus 100 for hardware / software upgrade (S602).

ディスプレイ装置100に接続すると、第2の制御部260は、第2のインターフェース部210を介してディスプレイ装置100の情報として電力情報(ディスプレイ装置100がアップグレード装置200に提供可能な電力情報)を受信する(S604)。   When connected to the display device 100, the second control unit 260 receives power information (power information that the display device 100 can provide to the upgrade device 200) as information of the display device 100 via the second interface unit 210. (S604).

第2の制御部260は、段階S604で受信した電力情報に対応してアップグレード装置200の駆動速度を決定する(S606)。ここで、アップグレード装置200の駆動速度は、CPU周波数、GPU周波数、DSP周波数及びメモリバス速度のような調整項目の設定値を調整して決定することができる。また、調整項目の設定値は、ディスプレイ装置100の動作モードによって決定することができる。   The second control unit 260 determines the driving speed of the upgrade device 200 according to the power information received in step S604 (S606). Here, the drive speed of the upgrade apparatus 200 can be determined by adjusting the set values of adjustment items such as the CPU frequency, GPU frequency, DSP frequency, and memory bus speed. In addition, the setting value of the adjustment item can be determined according to the operation mode of the display apparatus 100.

第2の制御部260は、段階S606で決定された駆動速度をディスプレイ装置100の駆動速度と比較する(S608)。段階S608での比較の結果、アップグレード装置200の駆動速度がディスプレイ装置100の駆動速度よりも速いと、第2の制御部260は、段階S606で決定された駆動速度で動作してディスプレイ装置100から映像信号を受信する(S610)。   The second controller 260 compares the driving speed determined in step S606 with the driving speed of the display apparatus 100 (S608). As a result of the comparison in step S608, when the driving speed of the upgrade apparatus 200 is faster than the driving speed of the display apparatus 100, the second control unit 260 operates at the driving speed determined in step S606 and starts from the display apparatus 100. A video signal is received (S610).

続いて、第2の制御部260は、段階S606で決定された駆動速度で動作して、受信した映像信号を処理するように第2の映像処理部220を制御する(S612)。   Subsequently, the second controller 260 operates at the driving speed determined in step S606, and controls the second video processor 220 to process the received video signal (S612).

そして、第2の制御部260は、処理された映像信号をディスプレイ装置100に送信するように第2のインターフェース部210を制御する(S614)。   Then, the second control unit 260 controls the second interface unit 210 to transmit the processed video signal to the display device 100 (S614).

段階S608での比較の結果、アップグレード装置200の駆動速度がディスプレイ装置100の駆動速度以下であると、第2の制御部260の性能が第1の制御部160と同等または劣等であることを意味するから、第2の制御部260がディセーブルされ、第1の制御部160が動作を行うようにするコマンドをディスプレイ装置100に送信する(S616)。ここで、第2の映像処理部220は、第1の制御部160の制御によって映像処理を行うこともできる。第2の映像処理部220が映像処理を行う場合に、段階S616は、第1の制御部160の制御によって第1及び第2のインターフェース部110,120を介して映像信号及び制御信号が送受信される過程を含む。   If the drive speed of the upgrade apparatus 200 is equal to or lower than the drive speed of the display apparatus 100 as a result of the comparison in step S608, it means that the performance of the second control unit 260 is equal to or inferior to that of the first control unit 160. Therefore, the second control unit 260 is disabled, and a command for causing the first control unit 160 to perform an operation is transmitted to the display apparatus 100 (S616). Here, the second video processing unit 220 can also perform video processing under the control of the first control unit 160. When the second video processing unit 220 performs video processing, a video signal and a control signal are transmitted / received through the first and second interface units 110 and 120 in step S616 under the control of the first control unit 160. Including the process.

このように、本発明の第3の実施例によれば、アップグレード装置がディスプレイ装置の情報に基づいて動作を行うから、既に販売されたディスプレイ装置との互換性を確保でき、動作の安全性を向上させることができる。   As described above, according to the third embodiment of the present invention, the upgrade device operates based on the information of the display device, so that compatibility with the already sold display device can be ensured and the safety of the operation can be ensured. Can be improved.

具体的に、ディスプレイ装置100が提供できる電力情報に最適化した速度でアップグレード装置100を駆動することで、ディスプレイ装置100及びアップグレード装置200の誤動作を防止し、動作の安全性を向上させることができる。また、ディスプレイ装置100のモードに応じて各調整項目の設定値を調整して駆動速度を制御することによって、ユーザーの満足度を高め、より効率的に駆動速度を制御することができる。   Specifically, by driving the upgrade apparatus 100 at a speed optimized for the power information that can be provided by the display apparatus 100, it is possible to prevent malfunction of the display apparatus 100 and the upgrade apparatus 200 and improve operational safety. . Further, by adjusting the setting value of each adjustment item according to the mode of the display device 100 and controlling the driving speed, the user's satisfaction can be improved and the driving speed can be controlled more efficiently.

また、決定された駆動速度によってアップグレード装置200がディスプレイ装置100以下の性能を有することになる場合は、ディスプレイ装置100の制御部を動作させて、システム全体の効率性をより増大させることができる。   Further, when the upgrade device 200 has a performance equal to or lower than that of the display device 100 according to the determined driving speed, the efficiency of the entire system can be further increased by operating the control unit of the display device 100.

以上、好適な実施例を挙げて本発明について詳細に説明したが、本発明は、これに限定されるものではなく、特許請求の範囲内で様々に実施可能である。   The present invention has been described in detail above with reference to preferred embodiments, but the present invention is not limited to this, and can be implemented in various ways within the scope of the claims.

1 ディスプレイシステム
100 ディスプレイ装置
110 第1のインターフェース部
120 第1の映像処理部
130 ディスプレイ部
140 ユーザー入力部
150 第1の記憶部
160 第1の制御部
200 アップグレード装置
210 第2のインターフェース部
220 第2の映像処理部
250 第2の記憶部
260 第2の制御部
270 副制御部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Display system 100 Display apparatus 110 1st interface part 120 1st video processing part 130 Display part 140 User input part 150 1st memory | storage part 160 1st control part 200 Upgrade apparatus 210 2nd interface part 220 2 Video processing unit 250 second storage unit 260 second control unit 270 sub-control unit

Claims (15)

ディスプレイ装置のアップグレード装置であって、
映像を表示する前記ディスプレイ装置に接続して、前記ディスプレイ装置と通信を行うインターフェース部と、
前記ディスプレイ装置に表示される映像に対応する映像信号を処理する映像処理部と、
前記インターフェース部を介して前記アップグレード装置が前記ディスプレイ装置に接続すると、前記映像信号を処理して前記ディスプレイ装置で映像が表示されるように前記映像処理部を制御し、前記ディスプレイ装置から受信した情報に基づいて前記アップグレード装置が動作するように制御する制御部と、
を備えることを特徴とする、アップグレード装置。
An upgrade device for a display device,
An interface unit connected to the display device for displaying video and communicating with the display device;
A video processing unit for processing a video signal corresponding to a video displayed on the display device;
When the upgrade device is connected to the display device via the interface unit, the video processing unit is controlled so that the video signal is processed and the video is displayed on the display device, and the information received from the display device A control unit for controlling the upgrade device to operate based on:
An upgrade apparatus comprising:
前記インターフェース部は、前記ディスプレイ装置の第1のインターフェース部に接続して、前記第1のインターフェース部と通信を行う第2のインターフェース部を備え、
前記情報は、前記第1のインターフェース部の規格情報を含み、
前記制御部は、前記第2のインターフェース部を介して前記アップグレード装置が前記ディスプレイ装置に接続すると、前記第1のインターフェース部に対応する規格で前記ディスプレイ装置との通信が行われるように前記第2のインターフェース部を制御することを特徴とする、請求項1に記載のアップグレード装置。
The interface unit includes a second interface unit that is connected to the first interface unit of the display device and communicates with the first interface unit.
The information includes standard information of the first interface unit,
When the upgrade device is connected to the display device via the second interface unit, the control unit communicates with the display device according to a standard corresponding to the first interface unit. The upgrade device according to claim 1, wherein the upgrade unit controls the interface unit.
前記第2のインターフェース部は、
前記第1のインターフェース部の規格情報を受信する固定インターフェースと、
前記第1のインターフェース部に対応する規格で前記ディスプレイ装置と通信を行う流動インターフェースと、
を備えることを特徴とする、請求項2に記載のアップグレード装置。
The second interface unit includes:
A fixed interface for receiving standard information of the first interface unit;
A fluid interface for communicating with the display device according to a standard corresponding to the first interface unit;
The upgrade apparatus according to claim 2, further comprising:
前記制御部は、前記第1のインターフェース部に対応する規格で前記ディスプレイ装置との通信が行われるように前記第2のインターフェース部を制御する副制御部を備えることを特徴とする、請求項2または3に記載のアップグレード装置。   The control unit includes a sub-control unit that controls the second interface unit so that communication with the display device is performed according to a standard corresponding to the first interface unit. Or the upgrade apparatus of 3. 前記情報は、前記ディスプレイ装置の電力情報を含み、
前記制御部は、前記ディスプレイ装置から前記電力情報を受信するように前記インターフェース部を制御し、前記受信した電力情報に基づいて前記アップグレード装置の駆動速度を決定し、該決定された駆動速度で動作することを特徴とする、請求項1に記載のアップグレード装置。
The information includes power information of the display device,
The control unit controls the interface unit to receive the power information from the display device, determines a driving speed of the upgrade device based on the received power information, and operates at the determined driving speed. The upgrade device according to claim 1, wherein:
前記制御部は、前記決定されたアップグレード装置の駆動速度を前記ディスプレイ装置の駆動速度と比較し、該比較の結果、前記アップグレード装置の駆動速度が前記ディスプレイ装置の駆動速度以下であると、前記ディスプレイ装置の制御部が動作を行うようにすることを特徴とする、請求項5に記載のアップグレード装置。   The control unit compares the determined driving speed of the upgrade device with the driving speed of the display device, and as a result of the comparison, when the driving speed of the upgrade device is equal to or lower than the driving speed of the display device, the display The upgrade apparatus according to claim 5, wherein the control unit of the apparatus performs an operation. 少なくとも一つの映像供給源から受信する映像信号を処理するアップグレード装置と通信を行うインターフェース部と、
前記受信した映像信号を処理する映像処理部と、
前記処理された映像信号を映像として表示するディスプレイ部と、
前記アップグレード装置が前記インターフェース部を介して接続すると、前記ディスプレイ装置の情報及び前記映像供給源から受信した映像信号を前記アップグレード装置に送信し、前記アップグレード装置から前記処理された映像信号を受信するように前記インターフェース部を制御し、前記処理された映像信号を映像として表示するように前記ディスプレイ部を制御する制御部と、
を備えることを特徴とする、ディスプレイ装置。
An interface unit that communicates with an upgrade device that processes video signals received from at least one video source;
A video processing unit for processing the received video signal;
A display unit for displaying the processed video signal as video;
When the upgrade device is connected via the interface unit, the display device information and the video signal received from the video supply source are transmitted to the upgrade device, and the processed video signal is received from the upgrade device. A control unit for controlling the display unit so as to control the interface unit and display the processed video signal as a video;
A display device comprising:
前記制御部は、前記インターフェース部の規格情報を前記アップグレード装置に送信して、前記インターフェース部に対応する規格で前記アップグレード装置と通信が行われるように前記インターフェース部を制御することを特徴とする、請求項7に記載のディスプレイ装置。   The control unit transmits standard information of the interface unit to the upgrade device, and controls the interface unit so that communication with the upgrade device is performed according to a standard corresponding to the interface unit. The display device according to claim 7. 前記制御部は、前記ディスプレイ装置の電力情報を前記アップグレード装置に送信し、前記アップグレード装置から、前記送信したディスプレイ装置の電力情報に基づいて決定された前記アップグレード装置の駆動速度情報をさらに受信するように前記インターフェース部を制御することを特徴とする、請求項7に記載のディスプレイ装置。   The control unit transmits power information of the display device to the upgrade device, and further receives drive speed information of the upgrade device determined based on the transmitted power information of the display device from the upgrade device. 8. The display device according to claim 7, wherein the interface unit is controlled. ディスプレイ装置のアップグレード装置の制御方法であって、
前記ディスプレイ装置に表示される映像に対応する映像信号を処理する前記アップグレード装置が前記ディスプレイ装置に接続することと、
前記アップグレード装置が前記ディスプレイ装置の情報を受信することと、
前記アップグレード装置が前記受信した情報に基づいて動作して、前記ディスプレイ装置から前記インターフェースを介して前記映像信号を受信して処理することと、
を含むことを特徴とする、アップグレード装置の制御方法。
A method for controlling an upgrade device for a display device, comprising:
The upgrade device for processing a video signal corresponding to a video displayed on the display device is connected to the display device;
The upgrade device receives information of the display device;
The upgrade device operates based on the received information, receives and processes the video signal from the display device via the interface;
A method for controlling an upgrade apparatus, comprising:
前記ディスプレイ装置の情報は、前記ディスプレイ装置の第1のインターフェース部の規格情報を含み、
前記受信した規格情報に基づいて前記第1のインターフェース部に対応する規格で前記ディスプレイ装置との通信が行われるように前記アップグレード装置の第2のインターフェースの通信設定を行うことと、
前記ディスプレイ装置から前記第2のインターフェースを介して前記映像信号を受信することと、
をさらに含むことを特徴とする、請求項10に記載のアップグレード装置の制御方法。
The display device information includes standard information of the first interface unit of the display device,
Performing communication settings for the second interface of the upgrade device so that communication with the display device is performed based on the standard corresponding to the first interface unit based on the received standard information;
Receiving the video signal from the display device via the second interface;
The control method of the upgrade apparatus according to claim 10, further comprising:
前記ディスプレイ装置の情報を受信することは、前記アップグレード装置が前記ディスプレイ装置の電力情報を受信することを含み、
前記受信したディスプレイ装置の電力情報に基づいて前記アップグレード装置の駆動速度を決定することと、
前記アップグレード装置が前記決定された駆動速度で動作することと、
をさらに含むことを特徴とする、請求項10に記載のアップグレード装置の制御方法。
Receiving the information of the display device includes the upgrade device receiving power information of the display device;
Determining a driving speed of the upgrade device based on the received power information of the display device;
The upgrade device operates at the determined drive speed;
The control method of the upgrade apparatus according to claim 10, further comprising:
ディスプレイ装置の制御方法であって、
少なくとも一つの映像供給源から受信する映像信号を処理するアップグレード装置が前記ディスプレイ装置に接続することと、
前記ディスプレイ装置の情報を前記アップグレード装置に送信することと、
前記映像信号を前記アップグレード装置に送信することと、
前記アップグレード装置で処理された映像信号を受信することと、
前記受信した映像信号を映像として表示することと、
を含むことを特徴とする、ディスプレイ装置の制御方法。
A display device control method comprising:
An upgrade device for processing a video signal received from at least one video source is connected to the display device;
Transmitting information of the display device to the upgrade device;
Transmitting the video signal to the upgrade device;
Receiving a video signal processed by the upgrade device;
Displaying the received video signal as video;
A control method for a display device, comprising:
前記情報を前記アップグレード装置に送信することは、前記ディスプレイ装置の第1のインターフェース部の規格情報を前記アップグレード装置に送信することを含み、
前記第1のインターフェース部に対応する規格で前記アップグレード装置と通信を行うことをさらに含むことを特徴とする、請求項13に記載のディスプレイ装置の制御方法。
Transmitting the information to the upgrade device includes transmitting standard information of a first interface unit of the display device to the upgrade device;
The method of claim 13, further comprising communicating with the upgrade device according to a standard corresponding to the first interface unit.
前記情報を前記アップグレード装置に送信することは、前記ディスプレイ装置の電力情報を前記アップグレード装置に送信することを含み、
前記アップグレード装置から、前記送信したディスプレイ装置の電力情報に基づいて決定された前記アップグレード装置の駆動速度情報を受信することをさらに含むことを特徴とする、請求項13に記載のディスプレイ装置の制御方法。
Transmitting the information to the upgrade device includes transmitting power information of the display device to the upgrade device;
14. The method of claim 13, further comprising receiving from the upgrade device drive speed information of the upgrade device determined based on the transmitted power information of the display device. .
JP2012283195A 2011-12-28 2012-12-26 Upgrade device, display device, control method thereof, and display system Withdrawn JP2013141230A (en)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20110144425 2011-12-28
KR10-2011-0144398 2011-12-28
KR20110144398 2011-12-28
KR10-2011-0144425 2011-12-28
KR10-2012-0059750 2012-06-04
KR1020120059750A KR20130076676A (en) 2011-12-28 2012-06-04 Upgrading apparatus, display apparatus, control method thereof and display system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013141230A true JP2013141230A (en) 2013-07-18

Family

ID=48990212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012283195A Withdrawn JP2013141230A (en) 2011-12-28 2012-12-26 Upgrade device, display device, control method thereof, and display system

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2013141230A (en)
KR (1) KR20130076676A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9734791B2 (en) 2013-10-16 2017-08-15 Seiko Epson Corporation Display control device and method, semiconductor integrated circuit device, and display device
WO2017158672A1 (en) * 2016-03-14 2017-09-21 Necディスプレイソリューションズ株式会社 Image transmission device, image transmission system and method for controlling image transmission device
JP2021039430A (en) * 2019-08-30 2021-03-11 富士ゼロックス株式会社 Process display system, display terminal, process control apparatus and process display program
JP7325582B2 (en) 2019-04-19 2023-08-14 ヤフー株式会社 Information processing device, information processing method and information processing program

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102306439B1 (en) * 2014-09-23 2021-09-28 엘지전자 주식회사 Image display apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9734791B2 (en) 2013-10-16 2017-08-15 Seiko Epson Corporation Display control device and method, semiconductor integrated circuit device, and display device
WO2017158672A1 (en) * 2016-03-14 2017-09-21 Necディスプレイソリューションズ株式会社 Image transmission device, image transmission system and method for controlling image transmission device
JPWO2017158672A1 (en) * 2016-03-14 2019-01-31 Necディスプレイソリューションズ株式会社 Image transmission apparatus, image transmission system, and image transmission apparatus control method
US11320853B2 (en) 2016-03-14 2022-05-03 Sharp Nec Display Solutions, Ltd. Image transmission apparatus, image transmission system, and method of controlling image transmission apparatus
JP7325582B2 (en) 2019-04-19 2023-08-14 ヤフー株式会社 Information processing device, information processing method and information processing program
JP2021039430A (en) * 2019-08-30 2021-03-11 富士ゼロックス株式会社 Process display system, display terminal, process control apparatus and process display program
JP7379949B2 (en) 2019-08-30 2023-11-15 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Process display system, display terminal, process control device, and process display program

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130076676A (en) 2013-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101370352B1 (en) A display device and signal processing module for receiving broadcasting, a device and method for receiving broadcasting
US8941782B2 (en) Display apparatus, upgrading apparatus, display system and data processing method of display system
JP2013141230A (en) Upgrade device, display device, control method thereof, and display system
US9093015B2 (en) Display apparatus, upgrade apparatus, control method thereof, and display system
EP2611195B1 (en) Display apparatus and associated method for controlling an external upgrade apparatus
EP2624249A2 (en) Display system including a display apparatus and an upgrading apparatus, and control method
US9508311B2 (en) Display apparatus, connectable external peripheral device and method of displaying an image
EP2611201A2 (en) Upgrading Apparatus, Display Apparatus, Control Method thereof and Display System
US20130169653A1 (en) Display apparatus, upgrading apparatus and display system including the same
US9307176B2 (en) Display apparatus, upgrade apparatus, display system and control method of the same
EP2620867A2 (en) Display apparatus, upgrade apparatus, display system including the same and control method thereof
EP2610854A1 (en) Display apparatus, upgrade apparatus and control method of the same
US20130194397A1 (en) Display apparatus, apparatus for upgrading display apparatus, display system and data processing method of display system
KR101980643B1 (en) Display apparatus and control method thereof
KR20130088712A (en) Display apparatus, hardwaer upgrading apparatus, display system and data processing method of the display apparatus
JP2009141940A (en) Video display device, display panel and video processor
EP2624583A1 (en) Display apparatus, upgrading apparatus, control method thereof and display system
KR20130076685A (en) Display apparatus and control method thereof
EP2611192A1 (en) Display apparatus upgrading apparatus and control method of the same and display system
KR20130088622A (en) Display apparatus, upgrade apparatus, display system including the same and the control method thereof
KR20130076675A (en) Display apparatus, external peripheral device connectable thereof and image displaying method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161128

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20161221