JP2013121680A - Image forming apparatus and image forming program - Google Patents

Image forming apparatus and image forming program Download PDF

Info

Publication number
JP2013121680A
JP2013121680A JP2011270625A JP2011270625A JP2013121680A JP 2013121680 A JP2013121680 A JP 2013121680A JP 2011270625 A JP2011270625 A JP 2011270625A JP 2011270625 A JP2011270625 A JP 2011270625A JP 2013121680 A JP2013121680 A JP 2013121680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
print
unit
medium
attribute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011270625A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5496172B2 (en
Inventor
Kozo Tao
幸三 田尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2011270625A priority Critical patent/JP5496172B2/en
Priority to KR20120138843A priority patent/KR101489560B1/en
Priority to CN201210517900.4A priority patent/CN103167207B/en
Priority to EP14195425.5A priority patent/EP2860666B1/en
Priority to EP12196150.2A priority patent/EP2602745B1/en
Priority to US13/708,478 priority patent/US8848204B2/en
Publication of JP2013121680A publication Critical patent/JP2013121680A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5496172B2 publication Critical patent/JP5496172B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming apparatus that can improve user friendliness when printing an image on a recording medium set by manual feeding if printing is performed according to a user's instruction based on printing data which has been previously stored.SOLUTION: An MFP performs an MP tray fixing process for forcibly supplying the recording medium from an MP tray to a printer (S349) when a manual feed medium sensor has detected that the recording medium is set in the MP tray if the instruction of printing based on the printing data stored in a BOX is accepted (YES in S348), and keeps on printing even though an attribution of the recording medium included in the printing data does not adapt to an attribution of the recording medium set by an attribution setting means when performing the MP tray fixing process.

Description

本発明は、手差しによってセットされた記録媒体に画像を印刷することができる画像形成装置に関する。   The present invention relates to an image forming apparatus capable of printing an image on a recording medium set manually.

従来、手差しによってセットされた記録媒体に画像を印刷することができる画像形成装置として、記録媒体が手差しによってセットされる媒体手差し部と、媒体手差し部から供給される記録媒体に画像を印刷する印刷デバイスとを備えている画像形成装置が知られている(特許文献1−4参照。)。特許文献1−4に記載された画像形成装置は、外部のコンピューターから受信した印刷データに基づいた画像を、媒体手差し部から供給される記録媒体に印刷するようになっている。   2. Description of the Related Art Conventionally, as an image forming apparatus capable of printing an image on a recording medium set by manual feeding, a medium manual feeding unit in which the recording medium is manually set, and printing for printing an image on a recording medium supplied from the medium manual feeding unit An image forming apparatus including a device is known (see Patent Documents 1-4). The image forming apparatus described in Patent Documents 1-4 prints an image based on print data received from an external computer on a recording medium supplied from a medium manual feed unit.

また、近年、印刷データを予め記憶しておき、その印刷データに基づいた印刷の指示を利用者から受けた場合に、その印刷データに基づいた印刷を実行する画像形成装置が知られている。   In recent years, an image forming apparatus that stores print data in advance and executes printing based on the print data when a print instruction based on the print data is received from a user is known.

特開2000−190591号公報JP 2000-190591 A 特開2001−235976号公報JP 2001-235976 A 特開2007−331125号公報JP 2007-331125 A 特開2009−226665号公報JP 2009-226665 A

予め記憶しておいた印刷データに基づいて利用者からの指示に応じて印刷を実行する画像形成装置においては、記録媒体の供給元として媒体手差し部が利用者によって指定されることによって、予め記憶しておいた印刷データに基づいて、手差しによってセットされた記録媒体に画像を印刷することができる。   In an image forming apparatus that executes printing in accordance with an instruction from a user based on print data stored in advance, the medium manual feed unit is designated by the user as a recording medium supply source, and the image is stored in advance. An image can be printed on a recording medium set by manual feeding based on the print data.

しかしながら、記録媒体を媒体手差し部にセットし、更に記録媒体の供給元として媒体手差し部を指定することは、利用者にとって煩雑である。   However, it is troublesome for the user to set the recording medium in the medium manual feeding unit and further specify the medium manual feeding unit as the recording medium supply source.

そこで、本発明は、予め記憶しておいた印刷データに基づいて利用者からの指示に応じて印刷を実行する場合に、手差しによってセットされた記録媒体に画像を印刷するときの利用者の利便性を従来より向上することができる画像形成装置を提供することを目的とする。   Accordingly, the present invention provides a user's convenience when printing an image on a recording medium set by manual feed when printing is performed in accordance with an instruction from the user based on print data stored in advance. It is an object of the present invention to provide an image forming apparatus capable of improving the performance compared to the prior art.

本発明の画像形成装置は、記録媒体を収納する媒体収納部と、前記記録媒体が手差しによってセットされる媒体手差し部と、前記媒体手差し部に前記記録媒体がセットされているか否かを検出する手差し検出部と、前記媒体収納部および前記媒体手差し部の何れかから供給される前記記録媒体に画像を印刷する印刷デバイスと、印刷データを記憶する印刷データ記憶部とを備えている画像形成装置であって、前記印刷データ記憶部に記憶されている前記印刷データに基づいた印刷の指示である記憶データ印刷指示を受け付ける記憶データ印刷指示受付手段と、前記印刷データに基づいた前記画像を前記記録媒体に印刷するように前記印刷デバイスを制御する印刷制御手段と、前記媒体手差し部に対する前記記録媒体の属性の指示を受け付けてこの属性を設定する手差し属性設定手段とを備えており、前記印刷制御手段は、前記記憶データ印刷指示受付手段によって前記記憶データ印刷指示が受け付けられた場合、前記媒体手差し部に前記記録媒体がセットされていることが前記手差し検出部によって検出されているときに、前記記録媒体を前記媒体手差し部から前記印刷デバイスに強制的に供給させる動作である手差し強制動作を実行し、前記印刷制御手段は、前記手差し強制動作を実行する場合に、前記印刷データに含まれている前記記録媒体の属性が前記手差し属性設定手段によって設定されている前記記録媒体の属性に適合しないときであっても、印刷を続行することを特徴とする。   The image forming apparatus of the present invention detects a medium storage unit that stores a recording medium, a medium manual insertion unit in which the recording medium is manually set, and whether the recording medium is set in the medium manual insertion unit. An image forming apparatus comprising: a manual feed detecting unit; a printing device that prints an image on the recording medium supplied from one of the medium storage unit and the medium manual feeding unit; and a print data storage unit that stores print data A storage data print instruction receiving means for receiving a storage data print instruction, which is a print instruction based on the print data stored in the print data storage unit, and the recording of the image based on the print data. A print control means for controlling the printing device to print on a medium; and an instruction for an attribute of the recording medium to the medium manual feed unit Manual attribute setting means for setting an attribute of the recording medium, and the print control means sets the recording medium in the medium manual feed section when the storage data print instruction is accepted by the storage data print instruction acceptance means. A manual forcing operation, which is an operation for forcibly supplying the recording medium from the medium manual feeding unit to the printing device when it is detected by the manual feeding detection unit, In the case where the manual feed forced operation is executed, even if the attribute of the recording medium included in the print data does not match the attribute of the recording medium set by the manual feed attribute setting unit It is characterized by continuing.

この構成により、本発明の画像形成装置は、印刷データ記憶部に記憶されている印刷データに基づいた印刷の指示を受け付けた場合、媒体手差し部に記録媒体がセットされているだけで、記録媒体を媒体手差し部から印刷デバイスに強制的に供給することができる。また、本発明の画像形成装置は、手差し強制動作を実行する場合、印刷データに含まれている記録媒体の属性が手差し属性設定手段によって設定されている記録媒体の属性に適合しないときであっても、印刷を続行するので、属性が適切である記録媒体への変更などの行為を利用者に要求することがない。したがって、本発明の画像形成装置は、予め記憶しておいた印刷データに基づいて利用者からの指示に応じて印刷を実行する場合に、手差しによってセットされた記録媒体に画像を印刷するときの利用者の利便性を従来より向上することができる。   With this configuration, when the image forming apparatus of the present invention receives a print instruction based on the print data stored in the print data storage unit, the recording medium is simply set in the medium manual feed unit. Can be forcibly supplied to the printing device from the manual paper feeder. In the image forming apparatus of the present invention, when the manual feed forcing operation is executed, the attribute of the recording medium included in the print data does not match the attribute of the recording medium set by the manual attribute setting unit. However, since the printing is continued, the user is not requested to perform an action such as changing to a recording medium having an appropriate attribute. Therefore, the image forming apparatus according to the present invention is configured to print an image on a manually set recording medium when printing is performed according to an instruction from a user based on print data stored in advance. The convenience of the user can be improved as compared with the conventional case.

また、本発明の画像形成装置は、前記印刷デバイスに供給された前記記録媒体の属性を検出する媒体属性検出部を備えており、前記印刷制御手段は、前記手差し強制動作を実行する場合に、前記媒体属性検出部によって検出された前記記録媒体の属性が前記印刷制御手段による前記印刷デバイスの制御における前記記録媒体の属性に適合しないときであっても、印刷を続行しても良い。   The image forming apparatus of the present invention further includes a medium attribute detecting unit that detects an attribute of the recording medium supplied to the printing device, and the print control unit performs the manual feed forcing operation. Printing may be continued even when the attribute of the recording medium detected by the medium attribute detection unit does not match the attribute of the recording medium in the control of the printing device by the print control unit.

この構成により、本発明の画像形成装置は、手差し強制動作を実行する場合、媒体属性検出部によって検出された記録媒体の属性が印刷制御手段による印刷デバイスの制御における記録媒体の属性に適合しないときであっても、印刷を続行するので、属性が適切である記録媒体への変更などの行為を利用者に要求することがない。すなわち、本発明の画像形成装置は、手差し強制動作を実行する場合の利用者の利便性を向上することができる。   With this configuration, in the image forming apparatus of the present invention, when performing the manual feed operation, the attribute of the recording medium detected by the medium attribute detection unit does not match the attribute of the recording medium in the control of the printing device by the print control unit. Even so, since the printing is continued, the user is not requested to perform an action such as changing to a recording medium having an appropriate attribute. That is, the image forming apparatus of the present invention can improve the convenience for the user when performing the manual feed forcible operation.

また、本発明の画像形成装置の前記印刷制御手段は、前記手差し強制動作を実行する場合、前記印刷データに前記記録媒体の属性が含まれているときに、前記印刷データに含まれている前記記録媒体の属性に基づいて前記印刷デバイスを制御しても良い。   The print control unit of the image forming apparatus of the present invention may include the print data included in the print data when the print data includes an attribute of the recording medium when performing the manual feed operation. The printing device may be controlled based on the attribute of the recording medium.

この構成により、本発明の画像形成装置は、手差し強制動作を実行する場合、印刷データに記録媒体の属性が含まれているときに、手差し属性設定手段によって設定されている記録媒体の属性ではなく、印刷データに含まれている記録媒体の属性に基づいて印刷を実行するので、印刷データの内容に沿った適切な印刷を実行することができる。   With this configuration, the image forming apparatus according to the present invention, when performing the manual feed operation, does not use the print medium attribute set by the manual feed attribute setting unit when the print data includes the print medium attribute. Since printing is executed based on the attribute of the recording medium included in the print data, it is possible to execute appropriate printing according to the contents of the print data.

また、本発明の画像形成装置の前記記録媒体の属性には、前記記録媒体のサイズが含まれていても良い。   The attribute of the recording medium of the image forming apparatus of the present invention may include the size of the recording medium.

記録媒体のサイズは印刷結果に大きな影響がある。したがって、印刷データに含まれている記録媒体のサイズが手差し属性設定手段によって設定されている記録媒体のサイズに適合しないとき、通常は印刷を停止した方が良い。同様に、媒体属性検出部によって検出された記録媒体のサイズが印刷制御手段による印刷デバイスの制御における記録媒体のサイズに適合しないとき、通常は印刷を停止した方が良い。しかしながら、本発明の画像形成装置は、手差し強制動作を実行する場合、印刷データに含まれている記録媒体のサイズが手差し属性設定手段によって設定されている記録媒体のサイズに適合しないときであっても、印刷を続行するので、手差し強制動作を実行する場合の利用者の利便性を向上することができる。同様に、本発明の画像形成装置は、手差し強制動作を実行する場合、媒体属性検出部によって検出された記録媒体のサイズが印刷制御手段による印刷デバイスの制御における記録媒体のサイズに適合しないときであっても、印刷を続行するので、手差し強制動作を実行する場合の利用者の利便性を向上することができる。   The size of the recording medium has a great influence on the printing result. Therefore, when the size of the recording medium included in the print data does not match the size of the recording medium set by the manual feed attribute setting unit, it is usually better to stop printing. Similarly, when the size of the recording medium detected by the medium attribute detection unit does not match the size of the recording medium in the control of the printing device by the print control unit, it is usually better to stop printing. However, in the image forming apparatus of the present invention, when the manual feed forcing operation is executed, the size of the recording medium included in the print data does not match the size of the recording medium set by the manual feed attribute setting unit. However, since printing is continued, it is possible to improve the convenience of the user when performing the manual feed forced operation. Similarly, in the image forming apparatus of the present invention, when performing the manual feed forced operation, the size of the recording medium detected by the medium attribute detection unit does not match the size of the recording medium in the control of the printing device by the print control unit. Even in such a case, since the printing is continued, it is possible to improve the convenience of the user when performing the manual feed forcible operation.

また、本発明の画像形成装置は、前記印刷データに基づいて前記画像を生成する画像生成手段と、前記媒体手差し部から前記印刷デバイスに供給される場合の前記記録媒体の向きの指示を受け付けてこの向きを設定する媒体向き設定手段とを備えており、前記印刷制御手段は、前記画像生成手段によって生成された前記画像を前記記録媒体に印刷するように前記印刷デバイスを制御し、前記画像生成手段は、前記印刷制御手段によって前記手差し強制動作が実行される場合、前記媒体向き設定手段によって設定されている前記記録媒体の向きに基づいて前記画像の向きを決定しても良い。   In addition, the image forming apparatus of the present invention receives an image generation unit configured to generate the image based on the print data, and an instruction of a direction of the recording medium when supplied from the medium manual feed unit to the printing device. Medium orientation setting means for setting the orientation, wherein the print control means controls the printing device to print the image generated by the image generation means on the recording medium, and generates the image. The means may determine the orientation of the image based on the orientation of the recording medium set by the medium orientation setting means when the manual feed forced operation is executed by the print control means.

この構成により、本発明の画像形成装置は、手差し強制動作を実行する場合、媒体向き設定手段によって設定されている記録媒体の向きに基づいて画像生成手段が画像の向きを決定するので、記録媒体の向きに起因する印刷の失敗の発生を抑えることができる。   With this configuration, in the image forming apparatus of the present invention, when performing the manual feed operation, the image generating unit determines the image orientation based on the orientation of the recording medium set by the medium orientation setting unit. The occurrence of a printing failure due to the orientation of the image can be suppressed.

また、本発明の画像形成装置は、前記媒体収納部より前記媒体手差し部を優先することである手差し優先の指示を受け付けて前記手差し優先を設定する手差し優先設定手段を備えており、前記印刷制御手段は、前記記憶データ印刷指示受付手段によって前記記憶データ印刷指示が受け付けられた場合、前記媒体手差し部に前記記録媒体がセットされていることが前記手差し検出部によって検出されているときであって、前記手差し優先が前記手差し優先設定受付手段によって設定されているときに、前記手差し強制動作を実行しても良い。   In addition, the image forming apparatus of the present invention includes manual feed priority setting means that receives a manual feed priority instruction that prioritizes the medium manual feed unit from the medium storage unit and sets the manual feed priority. And when the storage data print instruction is received by the storage data print instruction reception means, when the manual detection unit detects that the recording medium is set in the medium manual feed unit. The manual feed forcing operation may be executed when the manual feed priority is set by the manual feed priority setting receiving unit.

この構成により、本発明の画像形成装置は、媒体手差し部に記録媒体がセットされている場合に手差し強制動作を実行するか否かを、利用者に選択させることができる。   With this configuration, the image forming apparatus of the present invention can allow the user to select whether or not to perform the manual feed forcing operation when a recording medium is set in the manual medium feed unit.

本発明の画像形成プログラムは、記録媒体を収納する媒体収納部と、前記記録媒体が手差しによってセットされる媒体手差し部と、前記媒体手差し部に前記記録媒体がセットされているか否かを検出する手差し検出部と、前記媒体収納部および前記媒体手差し部の何れかから供給される前記記録媒体に画像を印刷する印刷デバイスと、印刷データを記憶する印刷データ記憶部とを備えている画像形成装置によって実行される画像形成プログラムであって、前記印刷データ記憶部に記憶されている前記印刷データに基づいた印刷の指示である記憶データ印刷指示を受け付ける記憶データ印刷指示受付ステップと、前記印刷データに基づいた前記画像を前記記録媒体に印刷するように前記印刷デバイスを制御する印刷制御ステップと、前記媒体手差し部に対する前記記録媒体の属性の指示を受け付けてこの属性を設定する手差し属性設定ステップとを前記画像形成装置に実行させ、前記印刷制御ステップは、前記記憶データ印刷指示受付ステップによって前記記憶データ印刷指示が受け付けられた場合、前記媒体手差し部に前記記録媒体がセットされていることが前記手差し検出部によって検出されているときに、前記記録媒体を前記媒体手差し部から前記印刷デバイスに強制的に供給させる動作である手差し強制動作を実行するステップであり、前記印刷制御ステップは、前記手差し強制動作を実行する場合に、前記印刷データに含まれている前記記録媒体の属性が前記手差し属性設定ステップによって設定されている前記記録媒体の属性に適合しないときであっても、印刷を続行するステップであることを特徴とする。   The image forming program of the present invention detects a medium storage unit for storing a recording medium, a medium manual insertion unit in which the recording medium is manually set, and whether the recording medium is set in the medium manual insertion unit. An image forming apparatus comprising: a manual feed detecting unit; a printing device that prints an image on the recording medium supplied from one of the medium storage unit and the medium manual feeding unit; and a print data storage unit that stores print data A stored data print instruction receiving step for receiving a stored data print instruction that is a print instruction based on the print data stored in the print data storage unit, and A printing control step for controlling the printing device to print the image based on the recording medium; A manual feed attribute setting step of receiving an instruction of the attribute of the recording medium to the printing unit and setting the attribute, and causing the image forming apparatus to execute the print control step by the stored data print instruction receiving step. When the instruction is accepted, the recording medium is forcibly transferred from the medium manual feeding unit to the printing device when the manual detection unit detects that the recording medium is set in the medium manual feeding unit. A manual forcing operation that is an operation to be supplied, and the printing control step includes a step for setting the manual feed attribute when the attribute of the recording medium included in the print data is the manual feeding forced operation. Continue printing even when it does not conform to the attributes of the recording medium set by Characterized in that it is a step.

この構成により、本発明の画像形成プログラムを実行する画像形成装置は、印刷データ記憶部に記憶されている印刷データに基づいた印刷の指示を受け付けた場合、媒体手差し部に記録媒体がセットされているだけで、記録媒体を媒体手差し部から印刷デバイスに強制的に供給することができる。また、本発明の画像形成プログラムを実行する画像形成装置は、手差し強制動作を実行する場合、印刷データに含まれている記録媒体の属性が手差し属性設定ステップによって設定されている記録媒体の属性に適合しないときであっても、印刷を続行するので、属性が適切である記録媒体への変更などの行為を利用者に要求することがない。したがって、本発明の画像形成プログラムを実行する画像形成装置は、予め記憶しておいた印刷データに基づいて利用者からの指示に応じて印刷を実行する場合に、手差しによってセットされた記録媒体に画像を印刷するときの利用者の利便性を従来より向上することができる。   With this configuration, when the image forming apparatus that executes the image forming program of the present invention receives a print instruction based on the print data stored in the print data storage unit, the recording medium is set in the medium manual feed unit. The recording medium can be forcibly supplied to the printing device from the medium manual feed section. In addition, when the image forming apparatus that executes the image forming program of the present invention executes the manual feed forced operation, the attribute of the recording medium included in the print data is set to the attribute of the recording medium set by the manual attribute setting step. Even when it does not fit, printing is continued, so that the user is not required to perform an action such as changing to a recording medium with appropriate attributes. Therefore, the image forming apparatus that executes the image forming program according to the present invention can perform printing on a recording medium manually set when printing is performed according to an instruction from a user based on print data stored in advance. The convenience of the user when printing an image can be improved as compared with the prior art.

本発明の画像形成装置は、予め記憶しておいた印刷データに基づいて利用者からの指示に応じて印刷を実行する場合に、手差しによってセットされた記録媒体に画像を印刷するときの利用者の利便性を従来より向上することができる。   The image forming apparatus according to the present invention is a user who prints an image on a recording medium set manually when printing is performed in accordance with an instruction from the user based on print data stored in advance. The convenience can be improved as compared with the prior art.

本発明の一実施の形態に係るネットワークシステムのブロック図である。1 is a block diagram of a network system according to an embodiment of the present invention. 図1に示すMFPの構成図である。FIG. 2 is a configuration diagram of the MFP shown in FIG. 1. 図1に示すMFPのブロック図である。FIG. 2 is a block diagram of the MFP shown in FIG. 1. 図3に示す供給元属性設定の内容の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content of the supplier attribute setting shown in FIG. 図3に示す供給向き設定の内容の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content of the supply direction setting shown in FIG. 図1に示すPCのブロック図である。It is a block diagram of PC shown in FIG. 図1に示すMFPのプリンター印刷のフローチャートである。3 is a flowchart of printer printing of the MFP shown in FIG. 1. 図7に示すプリンター印刷用供給元決定処理のフローチャートである。8 is a flowchart of a printer printing supply source determination process shown in FIG. 7. 図8に示す自動供給元処理1のフローチャートである。It is a flowchart of the automatic supply source process 1 shown in FIG. 図8に示す自動供給元処理2のフローチャートである。It is a flowchart of the automatic supply source process 2 shown in FIG. 図8に示す固定供給元処理1のフローチャートである。It is a flowchart of the fixed supply source process 1 shown in FIG. 図8に示す固定供給元処理2のフローチャートである。It is a flowchart of the fixed supply source process 2 shown in FIG. 図8に示すMPトレイ固定処理のフローチャートである。It is a flowchart of the MP tray fixing process shown in FIG. 図7に示す画像生成処理のフローチャートである。It is a flowchart of the image generation process shown in FIG. 図7に示す画像形成処理のフローチャートである。It is a flowchart of the image formation process shown in FIG. 図1に示すMFPのBOX印刷のフローチャートである。3 is a flowchart of BOX printing of the MFP shown in FIG. 図16に示す認証処理のフローチャートである。It is a flowchart of the authentication process shown in FIG. 図16に示すBOX印刷用供給元決定処理のフローチャートである。FIG. 17 is a flowchart of a BOX printing supply source determination process shown in FIG. 16. FIG.

以下、本発明の一実施の形態について、図面を用いて説明する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

まず、本実施の形態に係るネットワークシステムの構成について説明する。   First, the configuration of the network system according to the present embodiment will be described.

図1は、本実施の形態に係るネットワークシステム10のブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram of a network system 10 according to the present embodiment.

図1に示すように、ネットワークシステム10は、画像形成装置であるMFP(Multifunction Peripheral)20と、MFP20の外部の装置であるPC(Personal Computer)80とを備えている。MFP20およびPC80は、LAN(Local Area Network)、インターネットなどのネットワーク11を介して互いに通信可能に接続されている。   As shown in FIG. 1, the network system 10 includes an MFP (Multifunction Peripheral) 20 that is an image forming apparatus, and a PC (Personal Computer) 80 that is an apparatus external to the MFP 20. The MFP 20 and the PC 80 are communicably connected to each other via a network 11 such as a LAN (Local Area Network) or the Internet.

図2は、MFP20の構成図である。図3は、MFP20のブロック図である。   FIG. 2 is a configuration diagram of the MFP 20. FIG. 3 is a block diagram of the MFP 20.

図2および図3に示すように、MFP20は、利用者による種々の操作が入力されるボタンなどの入力デバイスである操作部21と、種々の情報を表示するLCD(Liquid Crystal Display)などの表示デバイスである表示部22と、用紙などの記録媒体20aを収納する媒体収納部としての複数の給紙カセット23と、記録媒体20aが手差しによってセットされる媒体手差し部としてのMP(Multi Purpose)トレイ24と、複数の給紙カセット23のそれぞれに記録媒体20aがセットされているか否かを検出する複数のカセット媒体センサー25と、MPトレイ24に記録媒体20aがセットされているか否かを検出する手差し検出部としての手差し媒体センサー26と、給紙カセット23およびMPトレイ24の何れかから供給される記録媒体20aに画像を印刷する印刷デバイスであるプリンター27と、プリンター27に供給された記録媒体20aの属性を検出する媒体属性検出部としての属性センサー28と、プリンター27によって画像が印刷された記録媒体20aの排出先である排紙トレイ29と、原稿から画像を読み取る読取デバイスであるスキャナー30と、公衆電話回線などの通信回線経由でファックス通信を行うファックスデバイスであるファックス通信部31と、ネットワーク11経由で通信を行うネットワーク通信デバイスであるネットワーク通信部32と、各種のデータを記憶しているEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)などの記憶デバイスである記憶部40と、MFP20全体を制御する制御部50とを備えている。   As shown in FIGS. 2 and 3, the MFP 20 includes an operation unit 21 that is an input device such as buttons for inputting various operations by the user, and a display such as an LCD (Liquid Crystal Display) that displays various information. A display unit 22 as a device, a plurality of paper feed cassettes 23 as medium storage units for storing a recording medium 20a such as paper, and an MP (Multi Purpose) tray as a medium manual insertion unit on which the recording medium 20a is manually set 24, a plurality of cassette medium sensors 25 for detecting whether or not the recording medium 20a is set in each of the plurality of paper feed cassettes 23, and whether or not the recording medium 20a is set in the MP tray 24. A manual feed medium sensor 26 as a manual feed detection unit, a paper feed cassette 23, and A printer 27 that is a printing device that prints an image on a recording medium 20a supplied from any one of the P trays 24, and an attribute sensor 28 as a medium attribute detection unit that detects an attribute of the recording medium 20a supplied to the printer 27; A fax machine that performs fax communication via a communication line such as a public telephone line, a paper discharge tray 29 that is a discharge destination of the recording medium 20a on which an image is printed by the printer 27, a scanner 30 that is a reading device that reads an image from a document. A fax communication unit 31 that is a device, a network communication unit 32 that is a network communication device that performs communication via the network 11, and an EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read Only Memory) that stores various data. ), An HDD (Hard Disk Drive) storage unit 40 is a storage device such as, and a control unit 50 which controls the entire MFP 20.

ここで、記録媒体20aの属性には、普通紙、上質紙、薄紙、厚紙、再生紙、OHP(Overhead Projector)シートなどの記録媒体20aの種類と、A3サイズ、A4サイズ、A5サイズ、B4サイズ、B5サイズ、B6サイズなどの記録媒体20aのサイズとが含まれている。   Here, the attributes of the recording medium 20a include the types of the recording medium 20a such as plain paper, high-quality paper, thin paper, thick paper, recycled paper, OHP (Overhead Projector) sheet, A3 size, A4 size, A5 size, and B4 size. , B5 size, B6 size and the like of the recording medium 20a.

記憶部40は、画像形成プログラム41を記憶している。画像形成プログラム41は、MFP20の製造段階でMFP20にインストールされていても良いし、USB(Universal Serial Bus)メモリー、SDメモリーカードなどの記憶媒体からMFP20に追加でインストールされても良いし、ネットワーク11上からMFP20に追加でインストールされても良い。   The storage unit 40 stores an image forming program 41. The image forming program 41 may be installed in the MFP 20 at the manufacturing stage of the MFP 20, may be additionally installed in the MFP 20 from a storage medium such as a USB (Universal Serial Bus) memory, an SD memory card, or the network 11. It may be additionally installed in the MFP 20 from above.

記憶部40は、給紙カセット23よりMPトレイ24を優先することに関する設定であるMPトレイ優先印刷設定42を記憶している。MPトレイ優先印刷設定42の値は、デフォルトの設定である“設定1”と、MPトレイ24に記録媒体20aがセットされていることが手差し媒体センサー26によって検出されている場合であって、記録媒体20aの供給元が給紙カセット23として指定されていない場合に給紙カセット23よりMPトレイ24を優先する設定である“設定2”と、MPトレイ24に記録媒体20aがセットされていることが手差し媒体センサー26によって検出されている場合に給紙カセット23よりMPトレイ24を優先する設定である“設定3”との何れかである。   The storage unit 40 stores an MP tray priority print setting 42 which is a setting related to giving priority to the MP tray 24 over the paper feed cassette 23. The value of the MP tray priority print setting 42 is the default setting “setting 1” and the case where the manual feed medium sensor 26 detects that the recording medium 20a is set on the MP tray 24. “Setting 2”, which is a setting for giving priority to the MP tray 24 over the paper feed cassette 23 when the supply source of the medium 20 a is not designated as the paper feed cassette 23, and the recording medium 20 a is set in the MP tray 24. Is set to give priority to the MP tray 24 over the paper feed cassette 23 when the manual feed medium sensor 26 is detected.

記憶部40は、複数の給紙カセット23およびMPトレイ24のうち記録媒体20aのデフォルトの供給元の設定であるデフォルト供給元設定43と、給紙カセット23およびMPトレイ24に対する記録媒体20aの属性の設定である供給元属性設定44とを記憶している。以下、デフォルト供給元設定43によって設定されている供給元を「デフォルト供給元」と言う。   The storage unit 40 includes a default supply source setting 43 that is a default supply source setting of the recording medium 20 a among the plurality of paper feed cassettes 23 and the MP tray 24, and attributes of the recording medium 20 a with respect to the paper feed cassette 23 and the MP tray 24. The supplier attribute setting 44 is stored. Hereinafter, the supply source set by the default supply source setting 43 is referred to as “default supply source”.

図4は、供給元属性設定44の内容の一例を示す図である。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the contents of the supplier attribute setting 44.

図4に示すように、供給元属性設定44は、給紙カセット23およびMPトレイ24と、記録媒体20aの種類およびサイズとが対応付けられた情報である。なお、図4に示す供給元属性設定44において、“カセット1”、“カセット2”、“カセット3”、・・・は、複数の給紙カセット23のそれぞれを表している。   As shown in FIG. 4, the supply source attribute setting 44 is information in which the paper feed cassette 23 and the MP tray 24 are associated with the type and size of the recording medium 20a. 4, “cassette 1”, “cassette 2”, “cassette 3”,... Represent each of the plurality of paper feed cassettes 23.

以下、供給元属性設定44において設定されている記録媒体20aの属性を「設定属性」と言い、設定属性のうち記録媒体20aの種類を「設定種類」と言い、設定属性のうち記録媒体20aのサイズを「設定サイズ」と言う。また、印刷データに含まれている記録媒体20aの属性を「指定属性」と言い、指定属性のうち記録媒体20aの種類を「指定種類」と言い、指定属性のうち記録媒体20aのサイズを「指定サイズ」と言う。また、属性センサー28によって検出された記録媒体20aの属性を「検出属性」と言い、検出属性のうち記録媒体20aの種類を「検出種類」と言い、検出属性のうち記録媒体20aのサイズを「検出サイズ」と言う。また、後述の印刷制御手段52によるプリンター27の制御における記録媒体20aの属性を「制御属性」と言い、制御属性のうち記録媒体20aの種類を「制御種類」と言い、制御属性のうち記録媒体20aのサイズを「制御サイズ」と言う。   Hereinafter, the attribute of the recording medium 20a set in the supplier attribute setting 44 is referred to as “setting attribute”, the type of the recording medium 20a among the setting attributes is referred to as “setting type”, and the recording medium 20a among the setting attributes. The size is called “set size”. Further, the attribute of the recording medium 20a included in the print data is referred to as “designated attribute”, the type of the recording medium 20a among the designated attributes is referred to as “designated type”, and the size of the recording medium 20a among the designated attributes is represented by “ Say “specified size”. The attribute of the recording medium 20a detected by the attribute sensor 28 is referred to as “detected attribute”, the type of the recording medium 20a among the detected attributes is referred to as “detected type”, and the size of the recording medium 20a among the detected attributes is “ “Detected size”. Further, the attribute of the recording medium 20a in the control of the printer 27 by the print control means 52 described later is referred to as “control attribute”, the type of the recording medium 20a among the control attributes is referred to as “control type”, and the recording medium among the control attributes. The size of 20a is referred to as “control size”.

図3に示すように、記憶部40は、プリンター27に供給される場合の記録媒体20aの向きの設定である供給向き設定45を記憶している。   As shown in FIG. 3, the storage unit 40 stores a supply direction setting 45 that is a setting of the direction of the recording medium 20 a when supplied to the printer 27.

図5は、供給向き設定45の内容の一例を示す図である。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the contents of the supply direction setting 45.

図5に示すように、供給向き設定45は、給紙カセット23およびMPトレイ24と、プリンター27に供給される場合の記録媒体20aの向きとが対応付けられた情報である。記録媒体20aの向きには、記録媒体20aの短辺の延在方向に記録媒体20aがプリンター27に供給される“横向き”と、記録媒体20aの長辺の延在方向に記録媒体20aがプリンター27に供給される“縦向き”とがある。なお、図5に示す供給向き設定45において、“カセット1”、“カセット2”、“カセット3”、・・・は、複数の給紙カセット23のそれぞれを表している。   As shown in FIG. 5, the supply direction setting 45 is information in which the paper feed cassette 23 and the MP tray 24 are associated with the direction of the recording medium 20 a when supplied to the printer 27. In the direction of the recording medium 20a, the recording medium 20a is supplied to the printer 27 in the extending direction of the short side of the recording medium 20a, and the recording medium 20a is connected to the printer in the extending direction of the long side of the recording medium 20a. 27 is supplied in the “vertical direction”. In the supply direction setting 45 shown in FIG. 5, “cassette 1”, “cassette 2”, “cassette 3”,... Represent each of the plurality of paper feed cassettes 23.

以下、供給向き設定45において設定されている記録媒体の向きを「設定向き」と言う。   Hereinafter, the orientation of the recording medium set in the supply orientation setting 45 is referred to as “set orientation”.

図3に示すように、記憶部40は、記録媒体20aの供給元を決定する場合の動作の切り替えの設定である動作切替設定46を記憶している。動作切替設定46の値は、供給元がMFP20によって自動で決定される“自動”と、印刷データにおいて指定された供給元(以下「指定供給元」と言う。)が採用される“固定”との何れかである。   As illustrated in FIG. 3, the storage unit 40 stores an operation switching setting 46 that is a setting for switching an operation when the supply source of the recording medium 20 a is determined. The value of the operation switching setting 46 is “automatic” in which the supply source is automatically determined by the MFP 20 and “fixed” in which the supply source designated in the print data (hereinafter referred to as “designated supply source”) is adopted. Any of them.

記憶部40は、指定属性と、指定供給元の設定属性とが適合するか否かの検査(以下「属性検査」と言う。)の実行の設定である属性検査設定47を記憶している。属性検査設定47の値は、属性検査が実行される“オン”と、属性検査が実行されない“オフ”との何れかである。   The storage unit 40 stores an attribute inspection setting 47 that is a setting for executing an inspection (hereinafter referred to as “attribute inspection”) as to whether or not the designated attribute matches the setting attribute of the designated supplier. The value of the attribute check setting 47 is either “ON” in which the attribute check is executed or “OFF” in which the attribute check is not executed.

記憶部40は、印刷データを記憶する領域である本発明の印刷データ記憶部としてのBOX48を記憶することが可能である。なお、BOX48には、複数の印刷データが記憶されることが可能である。   The storage unit 40 can store a BOX 48 as a print data storage unit of the present invention, which is an area for storing print data. The BOX 48 can store a plurality of print data.

制御部50は、例えば、CPU(Central Processing Unit)と、プログラムおよび各種のデータを予め記憶しているROM(Read Only Memory)と、CPUの作業領域として用いられるRAM(Random Access Memory)とを備えている。CPUは、ROMまたは記憶部40に記憶されているプログラムを実行するようになっている。   The control unit 50 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory) that stores programs and various data in advance, and a RAM (Random Access Memory) used as a work area of the CPU. ing. The CPU executes a program stored in the ROM or the storage unit 40.

制御部50は、記憶部40に記憶されている画像形成プログラム41を実行することによって、印刷データに基づいて画像を生成する画像生成手段51、印刷データに基づいた画像を記録媒体20aに印刷するようにプリンター27を制御する印刷制御手段52、MPトレイ優先印刷設定42の変更の指示を受け付けてMPトレイ優先印刷設定42を変更するMPトレイ優先印刷設定手段53、給紙カセット23およびMPトレイ24に対する記録媒体20aの属性の指示を受け付けてこの属性を設定する属性設定手段54、プリンター27に供給される場合の記録媒体20aの向きの指示を受け付けてこの向きを設定する向き設定手段55、および、BOX48に記憶されている印刷データに基づいた印刷の指示、すなわち、記憶データ印刷指示を受け付ける記憶データ印刷指示受付手段としてのBOX印刷指示受付手段56として機能する。   The control unit 50 executes the image forming program 41 stored in the storage unit 40 to print an image based on the print data on the recording medium 20a. The print control means 52 for controlling the printer 27, the MP tray priority print setting means 53 for accepting an instruction to change the MP tray priority print setting 42 and changing the MP tray priority print setting 42, the paper feed cassette 23 and the MP tray 24 An attribute setting unit 54 that receives an instruction of the attribute of the recording medium 20a to set the attribute, an orientation setting unit 55 that receives an instruction of the direction of the recording medium 20a when supplied to the printer 27, and sets the direction, and , The print instruction based on the print data stored in the BOX 48, that is, the stored data mark Functions as BOX print instruction accepting means 56 as the stored data print instruction accepting means for accepting an instruction.

MPトレイ優先印刷設定手段53は、給紙カセット23よりMPトレイ24を優先することである手差し優先の指示、すなわち、MPトレイ優先印刷設定42を“設定2”または“設定3”に変更することの指示を受け付けて設定することが可能である手段であり、本発明の手差し優先設定手段を構成している。   The MP tray priority print setting means 53 changes the manual feed priority instruction that gives priority to the MP tray 24 over the paper feed cassette 23, that is, changes the MP tray priority print setting 42 to “setting 2” or “setting 3”. Can be received and set, and constitutes the manual feed priority setting means of the present invention.

属性設定手段54は、MPトレイ24に対する記録媒体20aの属性の指示を受け付けてこの属性を設定することが可能である手段であり、本発明の手差し属性設定手段を構成している。   The attribute setting unit 54 is a unit that can receive an instruction of the attribute of the recording medium 20a with respect to the MP tray 24 and set the attribute, and constitutes a manual feed attribute setting unit of the present invention.

向き設定手段55は、MPトレイ24からプリンター27に供給される場合の記録媒体20aの向きの指示を受け付けてこの向きを設定することが可能である手段であり、本発明の媒体向き設定手段を構成している。   The orientation setting means 55 is a means capable of receiving an instruction of the orientation of the recording medium 20a when supplied from the MP tray 24 to the printer 27 and setting the orientation, and the medium orientation setting means of the present invention. It is composed.

図6は、PC80のブロック図である。   FIG. 6 is a block diagram of the PC 80.

図6に示すように、PC80は、利用者による種々の操作が入力されるマウス、キーボードなどの入力デバイスである操作部81と、種々の情報を表示するLCDなどの表示デバイスである表示部82と、ネットワーク11経由で通信を行うネットワーク通信デバイスであるネットワーク通信部83と、各種のデータを記憶しているHDDなどの記憶デバイスである記憶部84と、PC80全体を制御する制御部85とを備えている。   As shown in FIG. 6, the PC 80 includes an operation unit 81 that is an input device such as a mouse and a keyboard for inputting various operations by a user, and a display unit 82 that is a display device such as an LCD that displays various information. A network communication unit 83 that is a network communication device that performs communication via the network 11, a storage unit 84 that is a storage device such as an HDD that stores various data, and a control unit 85 that controls the entire PC 80. I have.

記憶部84は、MFP20を制御するためのプリンタードライバー84aを記憶している。プリンタードライバー84aは、PC80の製造段階でPC80にインストールされていても良いし、USBメモリー、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)などの記憶媒体からPC80に追加でインストールされても良いし、ネットワーク11上からPC80に追加でインストールされても良い。   The storage unit 84 stores a printer driver 84 a for controlling the MFP 20. The printer driver 84a may be installed in the PC 80 at the manufacturing stage of the PC 80, or may be additionally installed in the PC 80 from a storage medium such as a USB memory, a CD (Compact Disc), and a DVD (Digital Versatile Disc). Alternatively, it may be additionally installed on the PC 80 from the network 11.

制御部85は、例えば、CPUと、プログラムおよび各種のデータを予め記憶しているROMと、CPUの作業領域として用いられるRAMとを備えている。CPUは、ROMまたは記憶部84に記憶されているプログラムを実行するようになっている。   The control unit 85 includes, for example, a CPU, a ROM that stores programs and various data in advance, and a RAM that is used as a work area of the CPU. The CPU executes a program stored in the ROM or the storage unit 84.

次に、ネットワークシステム10の動作について説明する。   Next, the operation of the network system 10 will be described.

<MPトレイ優先印刷設定42の変更>
MPトレイ優先印刷設定42が変更される場合のMFP20の動作について説明する。
<Change MP tray priority print setting 42>
An operation of the MFP 20 when the MP tray priority print setting 42 is changed will be described.

MPトレイ優先印刷設定42の変更のための画面の表示の指示をMFP20の操作部21を介して利用者が入力すると、MFP20の制御部50のMPトレイ優先印刷設定手段53は、その画面をMFP20の表示部22に表示する。利用者は、その画面に表示されるGUI(Graphical User Interface)によって、MPトレイ優先印刷設定42の値を上述の“設定1”、“設定2”および“設定3”の中の何れか1つに変更することを指示することができる。   When a user inputs an instruction to display a screen for changing the MP tray priority print setting 42 via the operation unit 21 of the MFP 20, the MP tray priority print setting unit 53 of the control unit 50 of the MFP 20 displays the screen on the MFP 20. Is displayed on the display unit 22. The user sets the value of the MP tray priority print setting 42 to any one of the above-mentioned “setting 1”, “setting 2”, and “setting 3” by using a GUI (Graphical User Interface) displayed on the screen. Can be instructed to change.

MPトレイ優先印刷設定42の変更の指示を利用者が操作部21を介して入力すると、MPトレイ優先印刷設定手段53は、操作部21を介して入力された指示を受け付けて、受け付けた指示通りに記憶部40上のMPトレイ優先印刷設定42を変更する。   When the user inputs an instruction to change the MP tray priority print setting 42 via the operation unit 21, the MP tray priority print setting unit 53 receives the instruction input via the operation unit 21 and follows the received instruction. The MP tray priority print setting 42 on the storage unit 40 is changed.

以上においては、MFP20の操作部21および表示部22を介したMPトレイ優先印刷設定42の変更について説明している。MPトレイ優先印刷設定42は、MPトレイ優先印刷設定42の変更のためのプログラムがPC80に導入されることによって、MFP20の操作部21および表示部22を介した変更と同様に、PC80の操作部81および表示部82を介してネットワーク11経由で変更されることができる。   In the above, the change of the MP tray priority print setting 42 via the operation unit 21 and the display unit 22 of the MFP 20 has been described. The MP tray priority print setting 42 is similar to the change via the operation unit 21 and the display unit 22 of the MFP 20 by introducing a program for changing the MP tray priority print setting 42 into the PC 80. It can be changed via the network 11 via 81 and the display unit 82.

<供給元属性設定44の変更>
供給元属性設定44が変更される場合のMFP20の動作について説明する。
<Change of supplier attribute setting 44>
An operation of the MFP 20 when the supply source attribute setting 44 is changed will be described.

供給元属性設定44の設定のための画面の表示の指示をMFP20の操作部21を介して利用者が入力すると、MFP20の制御部50の属性設定手段54は、その画面をMFP20の表示部22に表示する。利用者は、その画面に表示されるGUIによって、給紙カセット23およびMPトレイ24に対する記録媒体20aの属性を設定することを指示することができる。   When a user inputs an instruction to display a screen for setting the supplier attribute setting 44 via the operation unit 21 of the MFP 20, the attribute setting unit 54 of the control unit 50 of the MFP 20 displays the screen on the display unit 22 of the MFP 20. To display. The user can instruct to set the attributes of the recording medium 20a for the paper feed cassette 23 and the MP tray 24 by using the GUI displayed on the screen.

給紙カセット23およびMPトレイ24に対する記録媒体20aの属性の設定の指示を利用者が操作部21を介して入力すると、属性設定手段54は、操作部21を介して入力された指示を受け付けて、受け付けた指示通りに記憶部40上の供給元属性設定44を設定する。   When the user inputs an instruction for setting the attribute of the recording medium 20 a for the paper cassette 23 and the MP tray 24 via the operation unit 21, the attribute setting unit 54 receives the instruction input via the operation unit 21. Then, the supply source attribute setting 44 on the storage unit 40 is set according to the received instruction.

以上においては、MFP20の操作部21および表示部22を介した供給元属性設定44の変更について説明している。供給元属性設定44は、供給元属性設定44の変更のためのプログラムがPC80に導入されることによって、MFP20の操作部21および表示部22を介した変更と同様に、PC80の操作部81および表示部82を介してネットワーク11経由で変更されることができる。   In the above, the change of the supply source attribute setting 44 via the operation unit 21 and the display unit 22 of the MFP 20 has been described. The supply source attribute setting 44 is similar to the change via the operation unit 21 and the display unit 22 of the MFP 20 by introducing a program for changing the supply source attribute setting 44 to the PC 80, and the operation unit 81 of the PC 80 and It can be changed via the network 11 via the display unit 82.

<供給向き設定45の変更>
供給向き設定45が変更される場合のMFP20の動作について説明する。
<Change of supply direction setting 45>
An operation of the MFP 20 when the supply direction setting 45 is changed will be described.

供給向き設定45の設定のための画面の表示の指示をMFP20の操作部21を介して利用者が入力すると、MFP20の制御部50の向き設定手段55は、その画面をMFP20の表示部22に表示する。利用者は、その画面に表示されるGUIによって、プリンター27に供給される場合の記録媒体20aの向きを設定することを指示することができる。   When a user inputs an instruction to display a screen for setting the supply direction setting 45 via the operation unit 21 of the MFP 20, the direction setting unit 55 of the control unit 50 of the MFP 20 displays the screen on the display unit 22 of the MFP 20. indicate. The user can instruct to set the orientation of the recording medium 20a when supplied to the printer 27 by the GUI displayed on the screen.

プリンター27に供給される場合の記録媒体20aの向きの設定の指示を利用者が操作部21を介して入力すると、向き設定手段55は、操作部21を介して入力された指示を受け付けて、受け付けた指示通りに記憶部40上の供給向き設定45を設定する。   When the user inputs an instruction for setting the orientation of the recording medium 20 a when supplied to the printer 27 via the operation unit 21, the orientation setting unit 55 receives the instruction input via the operation unit 21, The supply direction setting 45 on the storage unit 40 is set according to the received instruction.

以上においては、MFP20の操作部21および表示部22を介した供給向き設定45の変更について説明している。供給向き設定45は、供給向き設定45の変更のためのプログラムがPC80に導入されることによって、MFP20の操作部21および表示部22を介した変更と同様に、PC80の操作部81および表示部82を介してネットワーク11経由で変更されることができる。   In the above, the change of the supply direction setting 45 via the operation unit 21 and the display unit 22 of the MFP 20 has been described. The supply direction setting 45 is similar to the change via the operation unit 21 and the display unit 22 of the MFP 20 by introducing a program for changing the supply direction setting 45 into the PC 80, and the operation unit 81 and the display unit of the PC 80. It can be changed via the network 11 via 82.

<動作切替設定46の変更>
動作切替設定46が変更される場合のMFP20の動作について説明する。
<Change of operation switching setting 46>
An operation of the MFP 20 when the operation switching setting 46 is changed will be described.

動作切替設定46の変更のための画面の表示の指示をMFP20の操作部21を介して利用者が入力すると、MFP20の制御部50は、その画面をMFP20の表示部22に表示する。利用者は、その画面に表示されるGUIによって、動作切替設定46の値を上述の“自動”および“固定”の中の何れか1つに変更することを指示することができる。   When a user inputs an instruction to display a screen for changing the operation switching setting 46 via the operation unit 21 of the MFP 20, the control unit 50 of the MFP 20 displays the screen on the display unit 22 of the MFP 20. The user can instruct to change the value of the operation switching setting 46 to any one of the above-mentioned “automatic” and “fixed” by the GUI displayed on the screen.

動作切替設定46の変更の指示を利用者が操作部21を介して入力すると、制御部50は、操作部21を介して入力された指示を受け付けて、受け付けた指示通りに記憶部40上の動作切替設定46を変更する。   When the user inputs an instruction to change the operation switching setting 46 via the operation unit 21, the control unit 50 receives the instruction input via the operation unit 21, and on the storage unit 40 according to the received instruction. The operation switching setting 46 is changed.

以上においては、MFP20の操作部21および表示部22を介した動作切替設定46の変更について説明している。動作切替設定46は、動作切替設定46の変更のためのプログラムがPC80に導入されることによって、MFP20の操作部21および表示部22を介した変更と同様に、PC80の操作部81および表示部82を介してネットワーク11経由で変更されることができる。   In the above, the change of the operation switching setting 46 via the operation unit 21 and the display unit 22 of the MFP 20 has been described. The operation switching setting 46 is similar to the change via the operation unit 21 and the display unit 22 of the MFP 20 by introducing a program for changing the operation switching setting 46 into the PC 80. It can be changed via the network 11 via 82.

<属性検査設定47の変更>
属性検査設定47が変更される場合のMFP20の動作について説明する。
<Change of attribute inspection setting 47>
An operation of the MFP 20 when the attribute inspection setting 47 is changed will be described.

属性検査設定47の変更のための画面の表示の指示をMFP20の操作部21を介して利用者が入力すると、MFP20の制御部50は、その画面をMFP20の表示部22に表示する。利用者は、その画面に表示されるGUIによって、属性検査設定47の値を上述の“オン”および“オフ”の中の何れか1つに変更することを指示することができる。   When a user inputs an instruction to display a screen for changing the attribute inspection setting 47 via the operation unit 21 of the MFP 20, the control unit 50 of the MFP 20 displays the screen on the display unit 22 of the MFP 20. The user can instruct to change the value of the attribute inspection setting 47 to any one of the above-mentioned “on” and “off” by the GUI displayed on the screen.

属性検査設定47の変更の指示を利用者が操作部21を介して入力すると、制御部50は、操作部21を介して入力された指示を受け付けて、受け付けた指示通りに記憶部40上の属性検査設定47を変更する。   When the user inputs an instruction to change the attribute inspection setting 47 through the operation unit 21, the control unit 50 receives the instruction input through the operation unit 21, and follows the received instruction on the storage unit 40. The attribute inspection setting 47 is changed.

以上においては、MFP20の操作部21および表示部22を介した属性検査設定47の変更について説明している。属性検査設定47は、属性検査設定47の変更のためのプログラムがPC80に導入されることによって、MFP20の操作部21および表示部22を介した変更と同様に、PC80の操作部81および表示部82を介してネットワーク11経由で変更されることができる。   In the above, the change of the attribute inspection setting 47 via the operation unit 21 and the display unit 22 of the MFP 20 has been described. The attribute inspection setting 47 is implemented by introducing a program for changing the attribute inspection setting 47 to the PC 80, and similarly to the change via the operation unit 21 and the display unit 22 of the MFP 20, the operation unit 81 and the display unit of the PC 80 are displayed. It can be changed via the network 11 via 82.

<BOX48への印刷データの記憶>
BOX48に印刷データが記憶される場合のMFP20の動作について説明する。
<Storing print data in BOX 48>
An operation of the MFP 20 when print data is stored in the BOX 48 will be described.

利用者は、プリンタードライバー84aなどのプログラムを介してPC80からMFP20に印刷データを送信する場合に、この印刷データをMFP20の記憶部40のBOX48に記憶することをPC80からMFP20に指示することができる。   When transmitting print data from the PC 80 to the MFP 20 via a program such as the printer driver 84a, the user can instruct the MFP 20 from the PC 80 to store the print data in the BOX 48 of the storage unit 40 of the MFP 20. .

MFP20の制御部50は、印刷データと、この印刷データのBOX48への記憶の指示とをネットワーク通信部32を介して受信すると、受信した印刷データをBOX48に記憶する。ここで、制御部50は、利用者のIDおよびパスワードのような認証情報を印刷データとともにPC80から受信した場合、印刷データおよび認証情報を関連付けてBOX48に記憶する。   When the control unit 50 of the MFP 20 receives the print data and an instruction to store the print data in the BOX 48 via the network communication unit 32, the control unit 50 stores the received print data in the BOX 48. Here, when the authentication information such as the user ID and password is received from the PC 80 together with the print data, the control unit 50 stores the print data and the authentication information in association with each other in the BOX 48.

<プリンター印刷>
MFP20がPC80などの外部の装置からネットワーク通信部32を介して受信した印刷データに基づいたMFP20の印刷動作であるプリンター印刷について説明する。
<Printer printing>
Printer printing, which is a printing operation of the MFP 20 based on print data received by the MFP 20 from an external device such as the PC 80 via the network communication unit 32, will be described.

利用者は、プリンタードライバー84aなどのプログラムを介してPC80からMFP20に印刷データを送信する場合に、この印刷データに基づいた印刷の指示をPC80からMFP20に指示することができる。   When transmitting print data from the PC 80 to the MFP 20 via a program such as the printer driver 84a, the user can instruct the MFP 20 from the PC 80 to issue a print instruction based on the print data.

MFP20の制御部50は、印刷データと、この印刷データに基づいた印刷の指示とをネットワーク通信部32を介して受信すると、図7に示す処理を実行する。   When the control unit 50 of the MFP 20 receives print data and a print instruction based on the print data via the network communication unit 32, the control unit 50 executes the process shown in FIG.

図7は、MFP20のプリンター印刷のフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart of printer printing of the MFP 20.

図7に示すように、制御部50の印刷制御手段52は、記録媒体20aの供給元を決定する供給元決定処理である図8に示すプリンター印刷用供給元決定処理を実行する(S101)。   As shown in FIG. 7, the print control means 52 of the control unit 50 executes the printer printing supply source determination process shown in FIG. 8, which is a supply source determination process for determining the supply source of the recording medium 20a (S101).

図8は、プリンター印刷用供給元決定処理のフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart of printer printing supply source determination processing.

図8に示すように、印刷制御手段52は、MPトレイ優先印刷設定42の値を確認する(S121)。   As shown in FIG. 8, the print controller 52 confirms the value of the MP tray priority print setting 42 (S121).

印刷制御手段52は、MPトレイ優先印刷設定42の値が“設定1”であるとS121において判断すると、指定供給元を確認する(S122)。   If the print control unit 52 determines in S121 that the value of the MP tray priority print setting 42 is “setting 1”, it checks the designated supply source (S122).

印刷制御手段52は、指定供給元が無いとS122において判断するか、指定供給元が“自動”であるとS122において判断すると、図9に示す自動供給元処理1を実行する(S123)。   If the print control unit 52 determines in S122 that there is no designated supply source or determines in S122 that the designated supply source is “automatic”, it executes automatic supply source processing 1 shown in FIG. 9 (S123).

図9は、自動供給元処理1のフローチャートである。   FIG. 9 is a flowchart of the automatic supply source process 1.

図9に示すように、印刷制御手段52は、デフォルト供給元を対象にする(S141)。   As shown in FIG. 9, the print control unit 52 targets the default supply source (S141).

次いで、印刷制御手段52は、指定種類を確認する(S142)。   Next, the print control unit 52 confirms the designated type (S142).

印刷制御手段52は、“自動”以外の指定種類が有るとS142において判断すると、対象の供給元の設定種類および設定サイズが指定種類および指定サイズに適合するか否かを判断する(S143)。   If it is determined in S142 that there is a designated type other than “automatic”, the print control unit 52 determines whether or not the setting type and the setting size of the target supply source match the designated type and the designated size (S143).

印刷制御手段52は、対象の供給元の設定種類および設定サイズが指定種類および指定サイズに適合しないとS143において判断すると、全ての供給元を対象にしたか否かを判断する(S144)。   If the print control unit 52 determines in S143 that the setting type and the setting size of the target supply source do not match the specified type and the specified size, the print control unit 52 determines whether or not all the supply sources are targeted (S144).

印刷制御手段52は、未だ対象にしていない供給元が存在するとS144において判断すると、予め定められている順番に従って、次の供給元を対象にして(S145)、再びS143の処理に戻る。   If the print control unit 52 determines in S144 that there is a supply source that is not yet targeted, the print control unit 52 targets the next supply source in accordance with a predetermined order (S145), and returns to the process of S143 again.

印刷制御手段52は、指定種類が無いとS142において判断するか、“自動”の指定種類が有るとS142において判断すると、対象の供給元の設定サイズが指定サイズに適合するか否かを判断する(S146)。   If the print control unit 52 determines in S142 that there is no specified type or determines in S142 that there is a “automatic” specified type, the print control unit 52 determines whether the set size of the target supply source matches the specified size. (S146).

印刷制御手段52は、対象の供給元の設定サイズが指定サイズに適合しないとS146において判断すると、全ての供給元を対象にしたか否かを判断する(S147)。   If the print control unit 52 determines in S146 that the set size of the target supply source does not match the specified size, the print control unit 52 determines whether or not all the supply sources are targeted (S147).

印刷制御手段52は、未だ対象にしていない供給元が存在するとS147において判断すると、予め定められている順番に従って、次の供給元を対象にして(S148)、再びS146の処理に戻る。   If the print control unit 52 determines in S147 that there is a supply source that is not yet targeted, the print control unit 52 targets the next supply source according to a predetermined order (S148), and returns to the process of S146 again.

印刷制御手段52は、全ての供給元を対象にしたとS144またはS147において判断すると、記録媒体20aの属性の不適合が生じていることを示すエラー表示を表示部22に行う(S149)。このエラー表示が行われた場合、利用者は、MFP20に対して所定の操作を実行することによって、MFP20に印刷を続行させることができる。しかしながら、本実施の形態においては、S149の後の処理については説明を省略する。何れにしろ、印刷制御手段52は、利用者によって所定の操作が実行されるまで、印刷を停止する。   If the print control unit 52 determines in S144 or S147 that all the supply sources have been targeted, the print control unit 52 displays an error display on the display unit 22 indicating that the attribute of the recording medium 20a is incompatible (S149). When this error display is performed, the user can cause the MFP 20 to continue printing by executing a predetermined operation on the MFP 20. However, in the present embodiment, description of the processing after S149 is omitted. In any case, the print control unit 52 stops printing until a predetermined operation is executed by the user.

印刷制御手段52は、対象の供給元の設定種類および設定サイズが指定種類および指定サイズに適合するとS143において判断するか、対象の供給元の設定サイズが指定サイズに適合するとS146において判断すると、対象の供給元を記録媒体20aの供給元として決定する(S150)。   If the print control unit 52 determines in S143 that the setting type and setting size of the target supply source match the specified type and the specified size, or if it determines in S146 that the setting size of the target supply source matches the specified size, Is determined as the supply source of the recording medium 20a (S150).

次いで、印刷制御手段52は、決定した供給元(以下「決定供給元」と言う。)に記録媒体20aがセットされているか否かをカセット媒体センサー25または手差し媒体センサー26の出力に基づいて判断する(S151)。   Next, the print control unit 52 determines whether the recording medium 20 a is set in the determined supply source (hereinafter referred to as “determined supply source”) based on the output of the cassette medium sensor 25 or the manual medium sensor 26. (S151).

印刷制御手段52は、決定供給元に記録媒体20aがセットされていないとS151において判断すると、決定供給元に記録媒体20aがセットされていないことを示すエラー表示を表示部22に行う(S152)。次いで、印刷制御手段52は、再びS151の処理を実行する。すなわち、印刷制御手段52は、決定供給元に記録媒体20aがセットされるまで、印刷を停止する。   If the print control unit 52 determines in S151 that the recording medium 20a is not set in the determined supply source, the print control unit 52 displays an error display on the display unit 22 indicating that the recording medium 20a is not set in the determined supply source (S152). . Next, the print control unit 52 executes the process of S151 again. That is, the print control unit 52 stops printing until the recording medium 20a is set in the determined supply source.

印刷制御手段52は、決定供給元に記録媒体20aがセットされているとS151において判断すると、図9に示す自動供給元処理1を終了する。   If the print control unit 52 determines in S151 that the recording medium 20a is set in the determined supply source, the print control unit 52 ends the automatic supply source process 1 shown in FIG.

図8に示すように、印刷制御手段52は、“自動”以外の指定供給元が有る、すなわち、印刷データにおいて複数の給紙カセット23およびMPトレイ24の何れかが指定されているとS122において判断すると、指定種類を確認する(S124)。   As shown in FIG. 8, the print controller 52 has a designated supply source other than “automatic”, that is, if any of the plurality of paper feed cassettes 23 and MP trays 24 is designated in the print data, in S122. If determined, the designated type is confirmed (S124).

印刷制御手段52は、“自動”以外の指定種類が有るとS124において判断すると、動作切替設定46を確認する(S125)。   If the print control unit 52 determines in S124 that there is a designated type other than “automatic”, it checks the operation switching setting 46 (S125).

印刷制御手段52は、“自動”の指定種類が有るとS124において判断するか、動作切替設定46の値が“自動”であるとS125において判断すると、図10に示す自動供給元処理2を実行する(S126)。   If the print control unit 52 determines in S124 that the “automatic” designation type is present or determines in S125 that the value of the operation switching setting 46 is “automatic”, it executes the automatic supply source process 2 shown in FIG. (S126).

図10は、自動供給元処理2のフローチャートである。   FIG. 10 is a flowchart of the automatic supply source process 2.

図10に示すように、印刷制御手段52は、指定供給元を対象にする(S161)。   As shown in FIG. 10, the print control unit 52 targets the designated supply source (S161).

図10に示す自動供給元処理2におけるS162〜S172の処理は、図9に示す自動供給元処理1のS142〜S152の処理と同様であるので、詳細な説明を省略する。   Since the processes of S162 to S172 in the automatic supply source process 2 shown in FIG. 10 are the same as the processes of S142 to S152 of the automatic supply source process 1 shown in FIG.

図8に示すように、印刷制御手段52は、指定種類が無いとS124において判断するか、動作切替設定46の値が“固定”であるとS125において判断すると、属性検査設定47を確認する(S127)。   As shown in FIG. 8, when the print control unit 52 determines in S124 that there is no designated type, or determines in S125 that the value of the operation switching setting 46 is “fixed”, it confirms the attribute inspection setting 47 ( S127).

印刷制御手段52は、属性検査設定47の値が“オン”であるとS127において判断すると、図11に示す固定供給元処理1を実行する(S128)。   If the print control unit 52 determines in S127 that the value of the attribute inspection setting 47 is “ON”, it executes the fixed supply source process 1 shown in FIG. 11 (S128).

図11は、固定供給元処理1のフローチャートである。   FIG. 11 is a flowchart of the fixed supply source process 1.

図11に示すように、印刷制御手段52は、指定種類を確認する(S181)。   As shown in FIG. 11, the print control unit 52 confirms the designated type (S181).

印刷制御手段52は、指定種類が有るとS181において判断すると、指定供給元の設定種類および設定サイズが指定種類および指定サイズに適合するか否かを判断する(S182)。   If it is determined in S181 that there is a designated type, the print control unit 52 determines whether or not the setting type and the setting size of the designated supply source match the designated type and the designated size (S182).

印刷制御手段52は、指定種類が無いとS181において判断すると、指定供給元の設定サイズが指定サイズに適合するか否かを判断する(S183)。   When the print control unit 52 determines in S181 that there is no specified type, it determines whether or not the set size of the specified supply source matches the specified size (S183).

印刷制御手段52は、指定供給元の設定種類および設定サイズが指定種類および指定サイズに適合しないとS182において判断するか、指定供給元の設定サイズが指定サイズに適合しないとS183において判断すると、記録媒体20aの属性の不適合が生じていることを示すエラー表示を表示部22に行う(S184)。このエラー表示が行われた場合、利用者は、MFP20に対して所定の操作を実行することによって、MFP20に印刷を続行させることができる。しかしながら、本実施の形態においては、S184の後の処理については説明を省略する。何れにしろ、印刷制御手段52は、利用者によって所定の操作が実行されるまで、印刷を停止する。   When the print control unit 52 determines in S182 that the setting type and setting size of the designated supply source do not match the specified type and size, or the printing control unit 52 determines in S183 that the setting size of the specified supply source does not match the specified size, the printing control unit 52 An error display indicating that the attribute mismatch of the medium 20a has occurred is performed on the display unit 22 (S184). When this error display is performed, the user can cause the MFP 20 to continue printing by executing a predetermined operation on the MFP 20. However, in the present embodiment, description of the processing after S184 is omitted. In any case, the print control unit 52 stops printing until a predetermined operation is executed by the user.

印刷制御手段52は、指定供給元の設定種類および設定サイズが指定種類および指定サイズに適合するとS182において判断するか、指定供給元の設定サイズが指定サイズに適合するとS183において判断すると、指定供給元を記録媒体20aの供給元として決定する(S185)。   When the print control unit 52 determines in S182 that the setting type and setting size of the specified supply source match the specified type and specified size, or if it determines in S183 that the setting size of the specified supply source matches the specified size, the designated supply source Is determined as the supply source of the recording medium 20a (S185).

次いで、印刷制御手段52は、決定供給元に記録媒体20aがセットされているか否かをカセット媒体センサー25または手差し媒体センサー26の出力に基づいて判断する(S186)。   Next, the print controller 52 determines whether or not the recording medium 20a is set in the determined supply source based on the output of the cassette medium sensor 25 or the manual medium sensor 26 (S186).

印刷制御手段52は、決定供給元に記録媒体20aがセットされていないとS186において判断すると、決定供給元に記録媒体20aがセットされていないことを示すエラー表示を表示部22に行う(S187)。次いで、印刷制御手段52は、再びS186の処理を実行する。すなわち、印刷制御手段52は、決定供給元に記録媒体20aがセットされるまで、印刷を停止する。   If the print control unit 52 determines in S186 that the recording medium 20a is not set in the determined supply source, the print control unit 52 displays an error display on the display unit 22 indicating that the recording medium 20a is not set in the determined supply source (S187). . Next, the print control unit 52 executes the process of S186 again. That is, the print control unit 52 stops printing until the recording medium 20a is set in the determined supply source.

印刷制御手段52は、決定供給元に記録媒体20aがセットされているとS186において判断すると、図11に示す固定供給元処理1を終了する。   If the print control unit 52 determines in S186 that the recording medium 20a is set as the determined supply source, the print control unit 52 ends the fixed supply source process 1 shown in FIG.

図8に示すように、印刷制御手段52は、属性検査設定47の値が“オフ”であるとS127において判断すると、図12に示す固定供給元処理2を実行する(S129)。   As shown in FIG. 8, when the print control unit 52 determines in S127 that the value of the attribute inspection setting 47 is “OFF”, it executes the fixed supply source process 2 shown in FIG. 12 (S129).

図12は、固定供給元処理2のフローチャートである。   FIG. 12 is a flowchart of the fixed supply source process 2.

図12に示すように、印刷制御手段52は、指定供給元に記録媒体20aがセットされているか否かをカセット媒体センサー25または手差し媒体センサー26の出力に基づいて判断する(S201)。   As shown in FIG. 12, the print control unit 52 determines whether or not the recording medium 20a is set in the designated supply source based on the output of the cassette medium sensor 25 or the manual feed medium sensor 26 (S201).

印刷制御手段52は、指定供給元に記録媒体20aがセットされていないとS201において判断すると、指定供給元に記録媒体20aがセットされていないことを示すエラー表示を表示部22に行う(S202)。次いで、印刷制御手段52は、再びS201の処理を実行する。すなわち、印刷制御手段52は、指定供給元に記録媒体20aがセットされるまで、印刷を停止する。   If the print control unit 52 determines in S201 that the recording medium 20a is not set in the designated supply source, the print control unit 52 performs an error display on the display unit 22 indicating that the recording medium 20a is not set in the designated supply source (S202). . Next, the print control unit 52 executes the process of S201 again. That is, the print control unit 52 stops printing until the recording medium 20a is set in the designated supply source.

印刷制御手段52は、指定供給元に記録媒体20aがセットされているとS201において判断すると、指定供給元を記録媒体20aの供給元として決定して(S203)、図12に示す固定供給元処理2を終了する。   When the print control unit 52 determines in S201 that the recording medium 20a is set in the designated supply source, the print control unit 52 determines the designated supply source as the supply source of the recording medium 20a (S203), and the fixed supply source process shown in FIG. 2 is finished.

図8に示すように、印刷制御手段52は、MPトレイ優先印刷設定42の値が“設定2”であるとS121において判断すると、MPトレイ24に記録媒体20aがセットされていることが手差し媒体センサー26によって検出されているか否かを判断する(S130)。   As shown in FIG. 8, when the print control unit 52 determines in S121 that the value of the MP tray priority print setting 42 is “setting 2”, it is determined that the recording medium 20a is set on the MP tray 24. It is determined whether it is detected by the sensor 26 (S130).

印刷制御手段52は、MPトレイ24に記録媒体20aがセットされていることが手差し媒体センサー26によって検出されているとS130において判断すると、指定供給元を確認する(S131)。   If the print control unit 52 determines in S130 that the manual feed medium sensor 26 has detected that the recording medium 20a is set on the MP tray 24, it checks the designated supply source (S131).

印刷制御手段52は、MPトレイ優先印刷設定42の値が“設定3”であるとS121において判断すると、MPトレイ24に記録媒体20aがセットされていることが手差し媒体センサー26によって検出されているか否かを判断する(S132)。   If the print control means 52 determines in S121 that the value of the MP tray priority print setting 42 is “setting 3”, whether or not the manual feed medium sensor 26 detects that the recording medium 20a is set on the MP tray 24 is detected. It is determined whether or not (S132).

印刷制御手段52は、MPトレイ24に記録媒体20aがセットされていることが手差し媒体センサー26によって検出されていないとS130またはS132において判断するか、“自動”および“MPトレイ”以外の指定供給元が有る、すなわち、印刷データにおいて複数の給紙カセット23の何れかが指定されているとS131において判断すると、S122の処理を実行する。   The print control unit 52 determines in S130 or S132 that the recording medium 20a is not set on the MP tray 24 by the manual feed medium sensor 26, or designates supply other than “automatic” and “MP tray”. If it is determined in S131 that there is an original, that is, any of the plurality of paper feed cassettes 23 is designated in the print data, the process of S122 is executed.

印刷制御手段52は、指定供給元が無いとS131において判断するか、“自動”または“MPトレイ”の指定供給元が有るとS131において判断するか、MPトレイ24に記録媒体20aがセットされていることが手差し媒体センサー26によって検出されているとS132において判断すると、図13に示すMPトレイ固定処理を実行する(S133)。   The print controller 52 determines in S131 that there is no designated supply source, or determines in S131 that there is a designated supply source of “automatic” or “MP tray”, or the recording medium 20a is set on the MP tray 24. If it is determined in step S132 that the manual feed medium sensor 26 detects that the MP tray 26 is detected, the MP tray fixing process shown in FIG. 13 is executed (S133).

図13は、MPトレイ固定処理のフローチャートである。   FIG. 13 is a flowchart of the MP tray fixing process.

図13に示すように、印刷制御手段52は、MPトレイ24を記録媒体20aの供給元として決定して(S221)、図13に示すMPトレイ固定処理を終了する。   As shown in FIG. 13, the print control unit 52 determines the MP tray 24 as the supply source of the recording medium 20a (S221), and ends the MP tray fixing process shown in FIG.

図8に示すように、印刷制御手段52は、S123、S126、S128、S129またはS133の処理の後、図8に示すプリンター印刷用供給元決定処理を終了する。   As shown in FIG. 8, the print control means 52 ends the printer printing supply source determination process shown in FIG. 8 after the process of S123, S126, S128, S129, or S133.

図7に示すように、S101のプリンター印刷用供給元決定処理が終了すると、制御部50の画像生成手段51は、印刷データに基づいて画像を生成する図14に示す画像生成処理を実行する(S102)。   As shown in FIG. 7, when the printer printing supply source determination process in S101 is completed, the image generation unit 51 of the control unit 50 executes the image generation process shown in FIG. 14 for generating an image based on the print data ( S102).

図14は、画像生成処理のフローチャートである。   FIG. 14 is a flowchart of the image generation process.

図14に示すように、画像生成手段51は、決定供給元の設定向きを取得する(S241)。   As illustrated in FIG. 14, the image generation unit 51 acquires the setting direction of the determined supply source (S241).

次いで、画像生成手段51は、指定サイズが有るか否かを判断する(S242)。   Next, the image generation means 51 determines whether or not there is a designated size (S242).

画像生成手段51は、指定サイズが有るとS242において判断すると、指定サイズで、S241において取得した設定向きに、印刷データに基づいて画像を生成する(S243)。   If it is determined in S242 that the specified size exists, the image generating unit 51 generates an image based on the print data in the specified size and in the setting direction acquired in S241 (S243).

画像生成手段51は、指定サイズが無いとS242において判断すると、決定供給元の設定サイズを取得する(S244)。   If the image generation means 51 determines in S242 that there is no designated size, it acquires the set size of the determined supply source (S244).

次いで、画像生成手段51は、S244において取得したサイズで、S241において取得した設定向きに、印刷データに基づいて画像を生成する(S245)。   Next, the image generating unit 51 generates an image based on the print data in the size acquired in S244 and in the setting direction acquired in S241 (S245).

画像生成手段51は、S243またはS245の後、図14に示す画像生成処理を終了する。   The image generation means 51 ends the image generation processing shown in FIG. 14 after S243 or S245.

図7に示すように、S102の画像生成処理が終了すると、制御部50の印刷制御手段52は、S102において生成した画像を記録媒体20a上に形成する図15に示す画像形成処理を実行する(S103)。   As shown in FIG. 7, when the image generation process of S102 is completed, the print control unit 52 of the control unit 50 executes the image formation process shown in FIG. 15 for forming the image generated in S102 on the recording medium 20a ( S103).

図15は、画像形成処理のフローチャートである。   FIG. 15 is a flowchart of the image forming process.

図15に示すように、印刷制御手段52は、決定供給元がMPトレイ24であるか否かを判断する(S261)。   As shown in FIG. 15, the print control unit 52 determines whether the determined supply source is the MP tray 24 (S261).

印刷制御手段52は、決定供給元がMPトレイ24であるとS261において判断すると、決定供給元が固定供給元処理2またはMPトレイ固定処理によって決定されたか否かを判断する(S262)。   When determining in S261 that the determined supply source is the MP tray 24, the print control unit 52 determines whether the determined supply source is determined by the fixed supply source process 2 or the MP tray fixing process (S262).

印刷制御手段52は、決定供給元が固定供給元処理2またはMPトレイ固定処理によって決定されたとS262において判断すると、指定種類が有るか否かを判断する(S263)。   If it is determined in S262 that the determined supply source is determined by the fixed supply source process 2 or the MP tray fixing process, the print control unit 52 determines whether there is a designated type (S263).

印刷制御手段52は、指定種類が有るとS263において判断すると、指定種類と、画像生成処理において生成された画像のサイズ(以下「描画サイズ」と言う。)とでプリンター27の制御を開始する(S264)。   If the print control unit 52 determines that there is a designated type in S263, the print control unit 52 starts control of the printer 27 with the designated type and the size of the image generated in the image generation processing (hereinafter referred to as “drawing size”) ( S264).

印刷制御手段52は、指定種類が無いとS263において判断すると、決定供給元の設定種類と、描画サイズとでプリンター27の制御を開始する(S265)。   If the print control unit 52 determines in S263 that there is no designated type, the print control unit 52 starts control of the printer 27 with the set type of the determined supply source and the drawing size (S265).

印刷制御手段52は、決定供給元がMPトレイ24ではないとS261において判断するか、決定供給元が固定供給元処理2およびMPトレイ固定処理以外の処理によって決定されたとS262において判断すると、決定供給元の設定種類および設定サイズでプリンター27の制御を開始する(S266)。   The print controller 52 determines in S261 that the determined supply source is not the MP tray 24 or determines in S262 that the determined supply source is determined by a process other than the fixed supply source process 2 and the MP tray fixing process. Control of the printer 27 is started with the original setting type and setting size (S266).

印刷制御手段52は、S264、S265またはS266の後、決定供給元からプリンター27によって記録媒体20aを搬送する(S267)。   After S264, S265, or S266, the print control unit 52 transports the recording medium 20a from the determined supply source by the printer 27 (S267).

次いで、印刷制御手段52は、決定供給元がMPトレイ固定処理によって決定されたか否かを判断する(S268)。   Next, the print control unit 52 determines whether or not the determined supply source is determined by the MP tray fixing process (S268).

印刷制御手段52は、決定供給元がMPトレイ固定処理以外の処理によって決定されたとS268において判断すると、属性センサー28によって検出された記録媒体20aの種類、すなわち、検出種類と、属性センサー28によって検出された記録媒体20aのサイズ、すなわち、検出サイズとを取得する(S269)。   When the print control unit 52 determines in S268 that the determined supply source is determined by a process other than the MP tray fixing process, the print control unit 52 detects the type of the recording medium 20a detected by the attribute sensor 28, that is, the detected type and the attribute sensor 28. The size of the recorded recording medium 20a, that is, the detected size is acquired (S269).

次いで、印刷制御手段52は、検出種類と、検出サイズとが、S264、S265またはS266において設定されたプリンター27の制御における記録媒体20aの種類、すなわち、制御種類と、S264、S265またはS266において設定されたプリンター27の制御における記録媒体20aのサイズ、すなわち、制御サイズとに適合するか否かを判断する(S270)。   Next, the print control unit 52 sets the type of the recording medium 20a in the control of the printer 27 in which the detection type and the detection size are set in S264, S265, or S266, that is, the control type and the setting in S264, S265, or S266. It is determined whether or not the size of the recording medium 20a in the control of the printer 27, that is, the control size is satisfied (S270).

印刷制御手段52は、S270において適合しないと判断すると、記録媒体20aの属性の不適合が生じていることを示すエラー表示を表示部22に行う(S271)。このエラー表示が行われた場合、利用者は、MFP20に対して所定の操作を実行することによって、MFP20に印刷を続行させることができる。しかしながら、本実施の形態においては、S271の後の処理については説明を省略する。何れにしろ、印刷制御手段52は、利用者によって所定の操作が実行されるまで、印刷を停止する。   If the print control means 52 determines that it does not conform in S270, it displays an error display on the display unit 22 indicating that the attribute of the recording medium 20a is incompatible (S271). When this error display is performed, the user can cause the MFP 20 to continue printing by executing a predetermined operation on the MFP 20. However, in the present embodiment, description of the processing after S271 is omitted. In any case, the print control unit 52 stops printing until a predetermined operation is executed by the user.

印刷制御手段52は、決定供給元がMPトレイ固定処理によって決定されたとS268において判断するか、S270において適合すると判断すると、搬送中の記録媒体20a上に、画像生成処理において生成された画像を形成する(S272)。   When the print control unit 52 determines in S268 that the determined supply source has been determined by the MP tray fixing process or in S270, the print control unit 52 forms the image generated in the image generation process on the recording medium 20a being conveyed. (S272).

なお、印刷制御手段52は、印刷データに複数ページの画像が含まれている場合、ページ毎にS267〜S272を繰り返す。   Note that if the print data includes an image of a plurality of pages, the print control unit 52 repeats S267 to S272 for each page.

次いで、印刷制御手段52は、図15に示す画像形成処理を終了する。   Next, the print control unit 52 ends the image forming process shown in FIG.

図7に示すように、S103の画像形成処理が終了すると、印刷制御手段52は、図7に示す処理を終了する。   As shown in FIG. 7, when the image forming process of S103 is completed, the print control unit 52 ends the process shown in FIG.

<BOX印刷>
BOX48に記憶されている印刷データに基づいたMFP20の印刷動作であるBOX印刷について説明する。
<BOX printing>
BOX printing that is a printing operation of the MFP 20 based on print data stored in the BOX 48 will be described.

利用者は、BOX48に記憶されている印刷データに基づいた印刷を操作部21を介してMFP20に指示することができる。ここで、利用者は、BOX48に複数の印刷データが記憶されている場合に、BOX48に記憶されている複数の印刷データから任意の印刷データを選んで、その印刷データに基づいた印刷を操作部21を介してMFP20に指示することができる。   The user can instruct the MFP 20 to print based on the print data stored in the BOX 48 via the operation unit 21. Here, when a plurality of print data is stored in the BOX 48, the user selects arbitrary print data from the plurality of print data stored in the BOX 48, and performs printing based on the print data. An instruction can be given to the MFP 20 via 21.

MFP20の制御部50は、BOX48に記憶されている印刷データに基づいた印刷の指示、すなわち、記憶データ印刷指示を操作部21を介してBOX印刷指示受付手段56によって受け付けると、図16に示す処理を実行する。   When the control unit 50 of the MFP 20 receives a print instruction based on the print data stored in the BOX 48, that is, a stored data print instruction by the BOX print instruction receiving unit 56 via the operation unit 21, the processing shown in FIG. Execute.

図16は、MFP20のBOX印刷のフローチャートである。   FIG. 16 is a flowchart of BOX printing of the MFP 20.

図16に示すように、制御部50は、図17に示す認証処理を実行する(S301)。   As shown in FIG. 16, the control unit 50 executes the authentication process shown in FIG. 17 (S301).

図17は、認証処理を示す図である。   FIG. 17 is a diagram illustrating authentication processing.

図17に示すように、制御部50は、BOX48において印刷データに認証情報が関連付けられているか否かを判断する(S321)。   As shown in FIG. 17, the control unit 50 determines whether authentication information is associated with print data in the BOX 48 (S321).

制御部50は、BOX48において印刷データに認証情報が関連付けられているとS321において判断すると、認証情報が入力されるための画面を表示部22に表示する(S322)。   When the control unit 50 determines in S321 that the authentication information is associated with the print data in the BOX 48, the control unit 50 displays a screen for inputting the authentication information on the display unit 22 (S322).

次いで、制御部50は、認証情報が操作部21を介して入力されたと判断するまで、認証情報が操作部21を介して入力されたか否かを判断する(S323)。   Next, the control unit 50 determines whether or not the authentication information is input via the operation unit 21 until it is determined that the authentication information is input via the operation unit 21 (S323).

制御部50は、認証情報が操作部21を介して入力されたとS323において判断すると、BOX48において印刷データに関連付けられている認証情報と、S323において入力された認証情報とに基づいて認証を実行する(S324)。ここで、制御部50は、BOX48において印刷データに関連付けられている認証情報と、S323において入力された認証情報とが一致する場合に、認証が成功したと判断する。一方、制御部50は、BOX48において印刷データに関連付けられている認証情報と、S323において入力された認証情報とが一致しない場合に、認証が失敗したと判断する。   When determining in S323 that the authentication information has been input via the operation unit 21, the control unit 50 performs authentication based on the authentication information associated with the print data in the BOX 48 and the authentication information input in S323. (S324). Here, the control unit 50 determines that the authentication is successful when the authentication information associated with the print data in the BOX 48 matches the authentication information input in S323. On the other hand, the control unit 50 determines that the authentication has failed when the authentication information associated with the print data in the BOX 48 does not match the authentication information input in S323.

次いで、制御部50は、S324における認証が成功したか否かを判断する(S325)。   Next, the control unit 50 determines whether or not the authentication in S324 is successful (S325).

制御部50は、認証が失敗したとS325において判断すると、再びS322の処理に戻る。   When determining in S325 that the authentication has failed, the control unit 50 returns to the process of S322 again.

制御部50は、BOX48において印刷データに認証情報が関連付けられていないとS321において判断するか、認証が成功したとS325において判断すると、図17に示す認証処理を終了する。   If the control unit 50 determines in S321 that the authentication information is not associated with the print data in the BOX 48 or determines in S325 that the authentication is successful, the control unit 50 ends the authentication process illustrated in FIG.

図16に示すように、S301の認証処理が終了すると、制御部50の印刷制御手段52は、記録媒体20aの供給元を決定する供給元決定処理である図18に示すBOX印刷用供給元決定処理を実行する(S302)。   As shown in FIG. 16, when the authentication process of S301 ends, the print control means 52 of the control unit 50 determines the supply source for BOX printing shown in FIG. 18 which is a supply source determination process for determining the supply source of the recording medium 20a. Processing is executed (S302).

図18は、BOX印刷用供給元決定処理を示す図である。   FIG. 18 is a diagram showing a BOX printing supply source determination process.

図18に示すように、印刷制御手段52は、MPトレイ優先印刷設定42の値を確認する(S341)。   As shown in FIG. 18, the print controller 52 confirms the value of the MP tray priority print setting 42 (S341).

印刷制御手段52は、MPトレイ優先印刷設定42の値が“設定1”であるとS341において判断すると、記録媒体20aの供給元が選択されるための画面を表示部22に表示する(S342)。ここで、利用者は、複数の給紙カセット23およびMPトレイ24の何れか、または、“自動”を、記録媒体20aの供給元として選択することができる。   When the print control unit 52 determines in S341 that the value of the MP tray priority print setting 42 is “setting 1”, the screen for selecting the supply source of the recording medium 20a is displayed on the display unit 22 (S342). . Here, the user can select one of the plurality of paper feed cassettes 23 and the MP tray 24 or “automatic” as the supply source of the recording medium 20a.

次いで、印刷制御手段52は、記録媒体20aの供給元が操作部21を介して選択されたと判断するまで、記録媒体20aの供給元が操作部21を介して選択されたか否かを判断する(S343)。   Next, the print control unit 52 determines whether or not the supply source of the recording medium 20a is selected via the operation unit 21 until it is determined that the supply source of the recording medium 20a is selected via the operation unit 21 ( S343).

印刷制御手段52は、記録媒体20aの供給元が操作部21を介して選択されたとS343において判断すると、選択された供給元を印刷データの指定供給元とする(S344)。   If the print control unit 52 determines in S343 that the supply source of the recording medium 20a has been selected via the operation unit 21, the print control unit 52 sets the selected supply source as the designated supply source of print data (S344).

次いで、印刷制御手段52は、指定供給元が“自動”であるか否かを判断する(S345)。   Next, the print control unit 52 determines whether or not the designated supply source is “automatic” (S345).

印刷制御手段52は、指定供給元が“自動”であるとS345において判断すると、図9に示す自動供給元処理1を実行する(S346)。   If the print control unit 52 determines in S345 that the designated supply source is “automatic”, it executes the automatic supply source process 1 shown in FIG. 9 (S346).

一方、印刷制御手段52は、指定供給元が“自動”ではないとS345において判断すると、図11に示す固定供給元処理1を実行する(S347)。   On the other hand, when the print control unit 52 determines in S345 that the designated supply source is not “automatic”, it executes the fixed supply source process 1 shown in FIG. 11 (S347).

印刷制御手段52は、MPトレイ優先印刷設定42の値が“設定2”または“設定3”であるとS341において判断すると、MPトレイ24に記録媒体20aがセットされていることが手差し媒体センサー26によって検出されているか否かを判断する(S348)。   When the print controller 52 determines in S341 that the value of the MP tray priority print setting 42 is “setting 2” or “setting 3”, it is determined that the recording medium 20a is set on the MP tray 24. (S348).

印刷制御手段52は、MPトレイ24に記録媒体20aがセットされていることが手差し媒体センサー26によって検出されていないとS348において判断すると、S342の処理を実行する。   If the print control means 52 determines in S348 that the manual feed medium sensor 26 does not detect that the recording medium 20a is set on the MP tray 24, it executes the process of S342.

一方、印刷制御手段52は、MPトレイ24に記録媒体20aがセットされていることが手差し媒体センサー26によって検出されているとS348において判断すると、図13に示すMPトレイ固定処理を実行する(S349)。   On the other hand, when the print control unit 52 determines in S348 that the manual feed medium sensor 26 detects that the recording medium 20a is set on the MP tray 24, the print control unit 52 executes the MP tray fixing process shown in FIG. 13 (S349). ).

印刷制御手段52は、S346、S347またはS349の処理の後、図18に示すBOX印刷用供給元決定処理を終了する。   After the process of S346, S347, or S349, the print control unit 52 ends the BOX printing supply source determination process shown in FIG.

図16に示すように、S302のBOX印刷用供給元決定処理が終了すると、制御部50の画像生成手段51は、印刷データに基づいて画像を生成する図14に示す画像生成処理を実行する(S303)。   As shown in FIG. 16, when the BOX printing supply source determination process in S302 ends, the image generation means 51 of the control unit 50 executes the image generation process shown in FIG. 14 for generating an image based on the print data ( S303).

次いで、制御部50の印刷制御手段52は、S303において生成した画像を記録媒体20a上に形成する図15に示す画像形成処理を実行して(S304)、図16に示す処理を終了する。   Next, the print control unit 52 of the control unit 50 executes the image forming process shown in FIG. 15 for forming the image generated in S303 on the recording medium 20a (S304), and ends the process shown in FIG.

<コピー印刷>
スキャナー30によって原稿から読み取られた画像に応じて生成された印刷データに基づいたMFP20の印刷動作であるコピー印刷について説明する。
<Copy printing>
Copy printing that is a printing operation of the MFP 20 based on print data generated according to an image read from an original by the scanner 30 will be described.

コピー印刷は、供給元決定処理を除いて、上述のプリンター印刷と同一である。   Copy printing is the same as printer printing described above, except for the supply source determination process.

コピー印刷の供給元決定処理においては、自動供給元処理1、固定供給元処理1およびMPトレイ固定処理の何れかのみが実行される。具体的には、コピー印刷の供給元決定処理においては、BOX印刷の供給元決定処理と同様に、MPトレイ優先印刷設定42の値が“設定2”または“設定3”であってMPトレイ24に記録媒体20aがセットされていることが手差し媒体センサー26によって検出されている場合にMPトレイ固定処理が実行される。また、MPトレイ優先印刷設定42の値が“設定1”である場合か、MPトレイ24に記録媒体20aがセットされていることが手差し媒体センサー26によって検出されていない場合、記録媒体20aの供給元を利用者に選択させて、選択された供給元が“自動”であるときに自動供給元処理1が実行され、それ以外のときに固定供給元処理1が実行される。   In the copy printing supply source determination process, only one of the automatic supply source process 1, the fixed supply source process 1, and the MP tray fixing process is executed. Specifically, in the copy printing supply source determination process, as in the BOX printing supply source determination process, the value of the MP tray priority print setting 42 is “setting 2” or “setting 3”, and the MP tray 24 is set. The MP tray fixing process is executed when it is detected by the manual feed medium sensor 26 that the recording medium 20a is set in the medium. Further, when the value of the MP tray priority print setting 42 is “setting 1”, or when the manual feed medium sensor 26 does not detect that the recording medium 20a is set on the MP tray 24, the supply of the recording medium 20a The source is selected by the user, and automatic supply source processing 1 is executed when the selected supply source is “automatic”, and fixed supply source processing 1 is executed at other times.

<FAX印刷>
MFP20が外部のファクシミリ装置からファックス通信部31を介して受信したFAXデータに応じて生成された印刷データに基づいたMFP20の印刷動作であるFAX印刷について説明する。
<FAX printing>
The FAX printing that is the printing operation of the MFP 20 based on the print data generated according to the FAX data received by the MFP 20 from the external facsimile apparatus via the fax communication unit 31 will be described.

FAX印刷は、供給元決定処理を除いて、上述のプリンター印刷と同一である。   The FAX printing is the same as the printer printing described above except for the supply source determination process.

FAX印刷の供給元決定処理においては、自動供給元処理1のみが実行される。   In the FAX printing supply source determination process, only the automatic supply source process 1 is executed.

以上に説明したように、MFP20は、BOX48に記憶されている印刷データに基づいた印刷の指示、すなわち、記憶データ印刷指示がBOX印刷指示受付手段56によって受け付けられた場合、すなわち、BOX印刷の場合、MPトレイ24に記録媒体20aがセットされていることが手差し媒体センサー26によって検出されているときに(S348でYES)、記録媒体20aをMPトレイ24からプリンター27に強制的に供給させる動作である手差し強制動作、すなわち、MPトレイ固定処理を実行する(S349)。また、MFP20は、図13に示すように、MPトレイ固定処理を実行する場合に、指定属性が設定属性に適合しないときであっても、エラー表示(S149、S169またはS184)を行うことなく、印刷を続行する。   As described above, the MFP 20 receives the print instruction based on the print data stored in the BOX 48, that is, the stored data print instruction is received by the BOX print instruction reception unit 56, that is, in the case of BOX printing. When the manual feeding medium sensor 26 detects that the recording medium 20a is set on the MP tray 24 (YES in S348), the recording medium 20a is forcibly supplied from the MP tray 24 to the printer 27. A certain manual feed forced operation, that is, MP tray fixing processing is executed (S349). Further, as shown in FIG. 13, when executing the MP tray fixing process, the MFP 20 does not display an error (S149, S169, or S184) even when the designated attribute does not match the setting attribute. Continue printing.

したがって、MFP20は、BOX印刷の場合、MPトレイ24に記録媒体20aがセットされているだけで、記録媒体20aをMPトレイ24からプリンター27に強制的に供給することができる。また、MFP20は、MPトレイ固定処理を実行する場合、指定属性が設定属性に適合しないときであっても、印刷を続行するので、属性が適切である記録媒体20aへの変更などの行為を利用者に要求することがない。したがって、MFP20は、BOX48に予め記憶しておいた印刷データに基づいて利用者からの指示に応じて印刷を実行する場合に、手差しによってセットされた記録媒体20aに画像を印刷するときの利用者の利便性を従来より向上することができる。   Therefore, in the case of BOX printing, the MFP 20 can forcibly supply the recording medium 20 a from the MP tray 24 to the printer 27 only by setting the recording medium 20 a on the MP tray 24. In addition, when executing the MP tray fixing process, the MFP 20 continues printing even when the designated attribute does not match the setting attribute, and therefore uses an action such as changing to the recording medium 20a with the appropriate attribute. There is no request to the person. Accordingly, when the MFP 20 executes printing in accordance with an instruction from the user based on print data stored in advance in the BOX 48, the user who prints an image on the recording medium 20a set manually. The convenience can be improved as compared with the prior art.

また、MFP20は、MPトレイ固定処理を実行する場合に(S268でYES)、検出属性が制御属性に適合しないときであっても、エラー表示(S271)を行うことなく、印刷を続行するので、属性が適切である記録媒体20aへの変更などの行為を利用者に要求することがない。すなわち、MFP20は、MPトレイ固定処理を実行する場合の利用者の利便性を向上することができる。   Further, when executing the MP tray fixing process (YES in S268), the MFP 20 continues printing without displaying an error (S271) even when the detection attribute does not match the control attribute. The user is not requested to perform an action such as changing to the recording medium 20a having the appropriate attribute. That is, the MFP 20 can improve the convenience for the user when executing the MP tray fixing process.

また、MFP20は、MPトレイ固定処理を実行する場合(S262でYES)、指定属性が有るときに(S242でYESおよびS263でYES)、設定属性ではなく、指定属性に基づいてプリンター27を制御する(S243およびS264)。したがって、MFP20は、MPトレイ固定処理を実行する場合、指定属性が有るときに、設定属性ではなく、指定属性に基づいて印刷を実行するので、印刷データの内容に沿った適切な印刷を実行することができる。   Further, when executing the MP tray fixing process (YES in S262), the MFP 20 controls the printer 27 based on the specified attribute instead of the setting attribute when there is a specified attribute (YES in S242 and YES in S263). (S243 and S264). Therefore, when executing the MP tray fixing process, the MFP 20 executes printing based on the specified attribute instead of the setting attribute when there is the specified attribute, and therefore executes appropriate printing according to the contents of the print data. be able to.

記録媒体20aのサイズは印刷結果に大きな影響がある。したがって、指定サイズが設定サイズに適合しないとき、通常は印刷を停止した方が良い。同様に、検出サイズが制御サイズに適合しないとき、通常は印刷を停止した方が良い。しかしながら、MFP20は、MPトレイ固定処理を実行する場合、指定サイズが設定サイズに適合しないときであっても、印刷を続行するので、MPトレイ固定処理を実行する場合の利用者の利便性を向上することができる。同様に、MFP20は、MPトレイ固定処理を実行する場合、検出サイズが制御サイズに適合しないときであっても、印刷を続行するので、MPトレイ固定処理を実行する場合の利用者の利便性を向上することができる。   The size of the recording medium 20a has a great influence on the printing result. Therefore, when the specified size does not match the set size, it is usually better to stop printing. Similarly, when the detected size does not match the control size, it is usually better to stop printing. However, when executing the MP tray fixing process, the MFP 20 continues printing even when the designated size does not match the set size. Therefore, the convenience of the user when executing the MP tray fixing process is improved. can do. Similarly, when executing the MP tray fixing process, the MFP 20 continues printing even when the detected size does not match the control size, so that the convenience of the user when executing the MP tray fixing process is improved. Can be improved.

MFP20は、MPトレイ固定処理を実行する場合、設定向きに基づいて画像の向きを決定する(S243およびS245)ので、記録媒体20aの向きに起因する印刷の失敗の発生を抑えることができる。また、MFP20は、印刷データを受け付ける時期と無関係な時期に向き設定手段55が記録媒体20aの向きの指示を受け付けてこの向きを設定することが可能であるので、MPトレイ24に記録媒体20aがセットされてから印刷制御手段52によってMPトレイ固定処理が実行される(S133)までに利用者が実行する動作を減らすことができる。すなわち、MFP20は、MPトレイ固定処理を実行する場合の利用者の利便性を向上することができる。   When executing the MP tray fixing process, the MFP 20 determines the orientation of the image based on the setting orientation (S243 and S245), so that it is possible to suppress the occurrence of printing failure due to the orientation of the recording medium 20a. In addition, since the orientation setting means 55 can accept the direction of the recording medium 20a and set this orientation at a time irrelevant to the time when the print data is received, the MFP 20 can set the orientation on the MP tray 24. It is possible to reduce the number of operations performed by the user after the setting until the MP tray fixing process is executed by the print control means 52 (S133). That is, the MFP 20 can improve the convenience for the user when executing the MP tray fixing process.

また、MFP20は、MPトレイ固定処理を実行する場合、プリンター27への記録媒体20aの供給前に、設定向きに基づいて画像の向きを決定するので、生成した画像をプリンター27への記録媒体20aの供給後に回転する必要がない。したがって、MFP20は、ビットマップ画像の回転回路を備えていなくても良い。   Further, when executing the MP tray fixing process, the MFP 20 determines the orientation of the image based on the setting orientation before supplying the recording medium 20a to the printer 27. Therefore, the generated image is recorded on the recording medium 20a to the printer 27. There is no need to rotate after feeding. Therefore, the MFP 20 may not include a bitmap image rotation circuit.

また、MFP20は、BOX印刷の場合、MPトレイ24に記録媒体20aがセットされていることが手差し媒体センサー26によって検出されているときであって(S348でYES)、給紙カセット23よりMPトレイ24を優先することがMPトレイ優先印刷設定42において設定されているとき(S341で“設定2”または“設定3”)に、MPトレイ固定処理を実行する(S349)。したがって、MFP20は、MPトレイ24に記録媒体20aがセットされている場合にMPトレイ固定処理を実行するか否かを、MPトレイ優先印刷設定42によって利用者に選択させることができる。   Further, in the case of BOX printing, the MFP 20 detects that the recording medium 20a is set on the MP tray 24 by the manual feed medium sensor 26 (YES in S348), and the MP tray from the paper feed cassette 23. When priority is given to 24 in the MP tray priority print setting 42 ("setting 2" or "setting 3" in S341), MP tray fixing processing is executed (S349). Therefore, the MFP 20 can cause the user to select whether or not to execute the MP tray fixing process when the recording medium 20 a is set on the MP tray 24 by the MP tray priority print setting 42.

ネットワークシステム10は、MFP20の外部の装置としてPC80を備えているが、MFP20の外部の装置としてPC以外の装置を備えていても良い。   The network system 10 includes the PC 80 as a device external to the MFP 20, but may include a device other than the PC as a device external to the MFP 20.

本発明の画像形成装置は、本実施の形態においてMFPであるが、プリンター専用機、ファックス専用機、コピー専用機など、MFP以外の画像形成装置であっても良い。   The image forming apparatus of the present invention is an MFP in the present embodiment, but may be an image forming apparatus other than the MFP, such as a printer dedicated machine, a fax dedicated machine, and a copy dedicated machine.

20 MFP(画像形成装置)
20a 記録媒体
23 給紙カセット(媒体収納部)
24 MPトレイ(媒体手差し部)
26 手差し媒体センサー(手差し検出部)
27 プリンター(印刷デバイス)
28 属性センサー(媒体属性検出部)
41 画像形成プログラム
48 BOX(印刷データ記憶部)
51 画像生成手段
52 印刷制御手段
53 MPトレイ優先印刷設定手段(手差し優先設定手段)
54 属性設定手段(手差し属性設定手段)
55 向き設定手段(媒体向き設定手段)
56 BOX印刷指示受付手段(記憶データ印刷指示受付手段)
20 MFP (image forming apparatus)
20a Recording medium 23 Paper feed cassette (medium storage part)
24 MP tray (medium manual feed section)
26 Manual feed medium sensor (manual feed detection unit)
27 Printer (printing device)
28 Attribute sensor (medium attribute detector)
41 Image formation program 48 BOX (print data storage unit)
51 Image generation means 52 Print control means 53 MP tray priority print setting means (manual feed priority setting means)
54 attribute setting means (manual feed attribute setting means)
55 Orientation setting means (medium orientation setting means)
56 BOX print instruction accepting means (stored data print instruction accepting means)

Claims (7)

記録媒体を収納する媒体収納部と、前記記録媒体が手差しによってセットされる媒体手差し部と、前記媒体手差し部に前記記録媒体がセットされているか否かを検出する手差し検出部と、前記媒体収納部および前記媒体手差し部の何れかから供給される前記記録媒体に画像を印刷する印刷デバイスと、印刷データを記憶する印刷データ記憶部とを備えている画像形成装置であって、
前記印刷データ記憶部に記憶されている前記印刷データに基づいた印刷の指示である記憶データ印刷指示を受け付ける記憶データ印刷指示受付手段と、前記印刷データに基づいた前記画像を前記記録媒体に印刷するように前記印刷デバイスを制御する印刷制御手段と、前記媒体手差し部に対する前記記録媒体の属性の指示を受け付けてこの属性を設定する手差し属性設定手段とを備えており、
前記印刷制御手段は、前記記憶データ印刷指示受付手段によって前記記憶データ印刷指示が受け付けられた場合、前記媒体手差し部に前記記録媒体がセットされていることが前記手差し検出部によって検出されているときに、前記記録媒体を前記媒体手差し部から前記印刷デバイスに強制的に供給させる動作である手差し強制動作を実行し、
前記印刷制御手段は、前記手差し強制動作を実行する場合に、前記印刷データに含まれている前記記録媒体の属性が前記手差し属性設定手段によって設定されている前記記録媒体の属性に適合しないときであっても、印刷を続行することを特徴とする画像形成装置。
A medium storage unit for storing a recording medium; a medium manual insertion unit for manually setting the recording medium; a manual feed detection unit for detecting whether the recording medium is set in the medium manual insertion unit; and the medium storage An image forming apparatus comprising: a printing device that prints an image on the recording medium supplied from one of the printing unit and the medium manual feeding unit; and a print data storage unit that stores print data,
Storage data print instruction receiving means for receiving a storage data print instruction that is a print instruction based on the print data stored in the print data storage unit, and printing the image based on the print data on the recording medium Print control means for controlling the printing device as described above, and manual feed attribute setting means for receiving an instruction of the attribute of the recording medium for the medium manual feed unit and setting the attribute,
When the storage data print instruction is accepted by the storage data print instruction acceptance means, the print control means detects that the recording medium is set in the medium manual feed section by the manual feed detection section. In addition, a manual forcing operation, which is an operation for forcibly supplying the recording medium from the medium manual feeding unit to the printing device,
When the print control means executes the manual feed forced operation, the attribute of the recording medium included in the print data does not match the attribute of the recording medium set by the manual feed attribute setting means. An image forming apparatus characterized in that printing is continued even if there is.
前記印刷デバイスに供給された前記記録媒体の属性を検出する媒体属性検出部を備えており、
前記印刷制御手段は、前記手差し強制動作を実行する場合に、前記媒体属性検出部によって検出された前記記録媒体の属性が前記印刷制御手段による前記印刷デバイスの制御における前記記録媒体の属性に適合しないときであっても、印刷を続行することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
A medium attribute detecting unit for detecting an attribute of the recording medium supplied to the printing device;
When the print control unit performs the manual feed operation, the attribute of the recording medium detected by the medium attribute detection unit does not match the attribute of the recording medium in the control of the printing device by the print control unit. The image forming apparatus according to claim 1, wherein printing is continued even at times.
前記印刷制御手段は、前記手差し強制動作を実行する場合、前記印刷データに前記記録媒体の属性が含まれているときに、前記印刷データに含まれている前記記録媒体の属性に基づいて前記印刷デバイスを制御することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像形成装置。   The print control means, when executing the manual feed forced operation, when the print data includes an attribute of the recording medium, the print control unit performs the printing based on the attribute of the recording medium included in the print data. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the device is controlled. 前記記録媒体の属性には、前記記録媒体のサイズが含まれていることを特徴とする請求項1から請求項3までの何れかに記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, wherein the attribute of the recording medium includes a size of the recording medium. 前記印刷データに基づいて前記画像を生成する画像生成手段と、前記媒体手差し部から前記印刷デバイスに供給される場合の前記記録媒体の向きの指示を受け付けてこの向きを設定する媒体向き設定手段とを備えており、
前記印刷制御手段は、前記画像生成手段によって生成された前記画像を前記記録媒体に印刷するように前記印刷デバイスを制御し、
前記画像生成手段は、前記印刷制御手段によって前記手差し強制動作が実行される場合、前記媒体向き設定手段によって設定されている前記記録媒体の向きに基づいて前記画像の向きを決定することを特徴とする請求項1から請求項4までの何れかに記載の画像形成装置。
Image generating means for generating the image based on the print data, medium orientation setting means for receiving an instruction of the orientation of the recording medium when being supplied from the medium manual feed unit to the printing device, and setting the orientation With
The print control unit controls the printing device to print the image generated by the image generation unit on the recording medium;
The image generation means determines the orientation of the image based on the orientation of the recording medium set by the medium orientation setting means when the manual feed forcing operation is executed by the print control means. The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 4.
前記媒体収納部より前記媒体手差し部を優先することである手差し優先の指示を受け付けて前記手差し優先を設定する手差し優先設定手段を備えており、
前記印刷制御手段は、前記記憶データ印刷指示受付手段によって前記記憶データ印刷指示が受け付けられた場合、前記媒体手差し部に前記記録媒体がセットされていることが前記手差し検出部によって検出されているときであって、前記手差し優先が前記手差し優先設定受付手段によって設定されているときに、前記手差し強制動作を実行することを特徴とする請求項1から請求項5までの何れかに記載の画像形成装置。
Comprising manual feed priority setting means for accepting a manual feed priority instruction to prioritize the medium manual feed unit from the medium storage unit and setting the manual feed priority;
When the storage data print instruction is accepted by the storage data print instruction acceptance means, the print control means detects that the recording medium is set in the medium manual feed section by the manual feed detection section. 6. The image formation according to claim 1, wherein the manual feed forcing operation is executed when the manual feed priority is set by the manual feed priority setting receiving unit. apparatus.
記録媒体を収納する媒体収納部と、前記記録媒体が手差しによってセットされる媒体手差し部と、前記媒体手差し部に前記記録媒体がセットされているか否かを検出する手差し検出部と、前記媒体収納部および前記媒体手差し部の何れかから供給される前記記録媒体に画像を印刷する印刷デバイスと、印刷データを記憶する印刷データ記憶部とを備えている画像形成装置によって実行される画像形成プログラムであって、
前記印刷データ記憶部に記憶されている前記印刷データに基づいた印刷の指示である記憶データ印刷指示を受け付ける記憶データ印刷指示受付ステップと、前記印刷データに基づいた前記画像を前記記録媒体に印刷するように前記印刷デバイスを制御する印刷制御ステップと、前記媒体手差し部に対する前記記録媒体の属性の指示を受け付けてこの属性を設定する手差し属性設定ステップとを前記画像形成装置に実行させ、
前記印刷制御ステップは、前記記憶データ印刷指示受付ステップによって前記記憶データ印刷指示が受け付けられた場合、前記媒体手差し部に前記記録媒体がセットされていることが前記手差し検出部によって検出されているときに、前記記録媒体を前記媒体手差し部から前記印刷デバイスに強制的に供給させる動作である手差し強制動作を実行するステップであり、
前記印刷制御ステップは、前記手差し強制動作を実行する場合に、前記印刷データに含まれている前記記録媒体の属性が前記手差し属性設定ステップによって設定されている前記記録媒体の属性に適合しないときであっても、印刷を続行するステップであることを特徴とする画像形成プログラム。
A medium storage unit for storing a recording medium; a medium manual insertion unit for manually setting the recording medium; a manual feed detection unit for detecting whether the recording medium is set in the medium manual insertion unit; and the medium storage Forming program executed by an image forming apparatus comprising: a printing device that prints an image on the recording medium supplied from one of the printing unit and the medium manual feeding unit; and a print data storage unit that stores print data There,
A storage data print instruction reception step for receiving a storage data print instruction that is a print instruction based on the print data stored in the print data storage unit; and printing the image based on the print data on the recording medium. And causing the image forming apparatus to execute a print control step for controlling the printing device and a manual attribute setting step for receiving an instruction of the attribute of the recording medium for the medium manual feed unit and setting the attribute,
In the print control step, when the storage data print instruction is accepted by the storage data print instruction acceptance step, the manual feed detection unit detects that the recording medium is set in the medium manual feed unit. In addition, a step of executing a manual forcing operation that is an operation for forcibly supplying the recording medium from the medium manual feeding unit to the printing device,
The printing control step is performed when the attribute of the recording medium included in the print data does not match the attribute of the recording medium set by the manual attribute setting step when the manual feed forcing operation is executed. An image forming program characterized by being a step of continuing printing even if it exists.
JP2011270625A 2011-12-09 2011-12-09 Image forming apparatus and image forming program Active JP5496172B2 (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011270625A JP5496172B2 (en) 2011-12-09 2011-12-09 Image forming apparatus and image forming program
KR20120138843A KR101489560B1 (en) 2011-12-09 2012-12-03 Image forming apparatus
CN201210517900.4A CN103167207B (en) 2011-12-09 2012-12-05 Image processing system
EP14195425.5A EP2860666B1 (en) 2011-12-09 2012-12-07 Image forming apparatus that prints an image on a recording medium set for manual feed
EP12196150.2A EP2602745B1 (en) 2011-12-09 2012-12-07 Image forming apparatus that prints an image on a recording medium set for manual feed
US13/708,478 US8848204B2 (en) 2011-12-09 2012-12-07 Image forming apparatus that prints an image on a recording medium set for manual feed

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011270625A JP5496172B2 (en) 2011-12-09 2011-12-09 Image forming apparatus and image forming program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013121680A true JP2013121680A (en) 2013-06-20
JP5496172B2 JP5496172B2 (en) 2014-05-21

Family

ID=48773969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011270625A Active JP5496172B2 (en) 2011-12-09 2011-12-09 Image forming apparatus and image forming program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5496172B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013121681A (en) * 2011-12-09 2013-06-20 Kyocera Document Solutions Inc Image forming apparatus and image forming program
JP2017213705A (en) * 2016-05-30 2017-12-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image formation device and image formation program
JP2019150981A (en) * 2018-03-01 2019-09-12 セイコーエプソン株式会社 Printer and program
US10887481B2 (en) 2019-03-13 2021-01-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus and non-transitory computer readable medium storing program
US11256452B2 (en) 2018-06-04 2022-02-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image forming apparatus enable to change output direction of printed paper, electronic apparatus and method for image forming thereof

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06166445A (en) * 1992-11-30 1994-06-14 Brother Ind Ltd Printer
JPH10264482A (en) * 1997-03-24 1998-10-06 Brother Ind Ltd Recorder and recording method
JP2001175447A (en) * 1999-12-14 2001-06-29 Sharp Corp Printing device and printing method
JP2001235979A (en) * 2000-02-24 2001-08-31 Canon Inc Image forming device, image forming system, controlling method for designating feeding paper agency and storage medium

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06166445A (en) * 1992-11-30 1994-06-14 Brother Ind Ltd Printer
JPH10264482A (en) * 1997-03-24 1998-10-06 Brother Ind Ltd Recorder and recording method
JP2001175447A (en) * 1999-12-14 2001-06-29 Sharp Corp Printing device and printing method
JP2001235979A (en) * 2000-02-24 2001-08-31 Canon Inc Image forming device, image forming system, controlling method for designating feeding paper agency and storage medium

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013121681A (en) * 2011-12-09 2013-06-20 Kyocera Document Solutions Inc Image forming apparatus and image forming program
JP2017213705A (en) * 2016-05-30 2017-12-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image formation device and image formation program
JP2019150981A (en) * 2018-03-01 2019-09-12 セイコーエプソン株式会社 Printer and program
JP7135340B2 (en) 2018-03-01 2022-09-13 セイコーエプソン株式会社 Printer and program
US11256452B2 (en) 2018-06-04 2022-02-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image forming apparatus enable to change output direction of printed paper, electronic apparatus and method for image forming thereof
US10887481B2 (en) 2019-03-13 2021-01-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus and non-transitory computer readable medium storing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP5496172B2 (en) 2014-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5496172B2 (en) Image forming apparatus and image forming program
US10735601B2 (en) Image processing apparatus and program
KR101489560B1 (en) Image forming apparatus
US9141376B2 (en) Non-transitory computer-readable recording medium having a software update program recorded thereon that selects a software update method that requires a shorter time, and software update apparatus
JP2012137548A (en) Image forming apparatus and control method thereof
CN103905680A (en) Image forming apparatus, and image forming method
JP5787867B2 (en) Image forming apparatus
JP5618443B2 (en) Image forming apparatus and image forming program
JP2008109574A (en) Image processing apparatus, and maintenance system
JP5801354B2 (en) Image forming apparatus
JP7422453B2 (en) Image forming apparatus and its control method
US10552098B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
KR20110085783A (en) Method for storing document in document box, host apparatus and image forming apparatus for performing the method
JP5803161B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, and image processing program
JP2012222591A (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and image processing apparatus control program
JP2013257770A (en) Print control device, control program of print control device, and control method of print control device
JP5488754B2 (en) Information processing apparatus, information processing program, and information processing system
JP2014016813A (en) Information processing apparatus and information processing program
JP2012153070A (en) Image forming system and image forming apparatus
JP2016225785A (en) Image forming apparatus
JP2015202655A (en) Image formation device, its control method and program
JP2015179106A (en) Image forming system, control method, and program
JP2021177320A (en) Setting device, setting program, electronic apparatus, operation screen control program and information processing system
JP5982918B2 (en) Paper feed control device, image forming apparatus, and paper feed control method
JP2020053885A (en) Image forming apparatus and program for image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131015

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5496172

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150