JP2013073357A - Portable equipment, page switching method and page switching program - Google Patents

Portable equipment, page switching method and page switching program Download PDF

Info

Publication number
JP2013073357A
JP2013073357A JP2011211045A JP2011211045A JP2013073357A JP 2013073357 A JP2013073357 A JP 2013073357A JP 2011211045 A JP2011211045 A JP 2011211045A JP 2011211045 A JP2011211045 A JP 2011211045A JP 2013073357 A JP2013073357 A JP 2013073357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
page
angle
tilt
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011211045A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5861359B2 (en
Inventor
Kenji Sakurai
健二 櫻井
Kazuo Fushimi
和男 伏見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2011211045A priority Critical patent/JP5861359B2/en
Publication of JP2013073357A publication Critical patent/JP2013073357A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5861359B2 publication Critical patent/JP5861359B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide portable equipment, a page switching method and a page switching program for performing the switching operation of a page with a natural sensation while preventing a page to be displayed on a screen from being erroneously switched.SOLUTION: The portable equipment having a screen for displaying content consisting of a plurality of pages includes: detection means for detecting the relative angle of inclination of the portable equipment to the portable equipment before a predetermined time by each predetermined time; operation means to be operated by a user; angle determination means for determining whether or not the angle of inclination detected by the detection means is equal to or more than a preliminarily set angle; operation determination means for determining whether or not an operation preliminarily set for the operation means has been performed; and switching means for, when it is determined that the angle of inclination is equal to or more than the set angle by the angle determination means, and it is determined that the preliminarily set operation has been performed by the operation determination means, switching a page to be displayed on the screen.

Description

本発明は、コンテンツを閲覧するための携帯機器、及び、携帯機器の画面に表示されるコンテンツのページを、ユーザの動作に基づいて切り換える方法の技術分野に関する。   The present invention relates to a technical field of a portable device for browsing content and a method of switching a content page displayed on a screen of the portable device based on a user's operation.

従来、電子書籍等のコンテンツを表示する携帯機器が知られている。このような携帯機器は、一般的には、タッチパネルを備えている。そして、携帯機器は、例えば、コンテンツをページ単位で表示し、タッチパネルに対する所定の操作が行われたことを検出すると、画面に表示されるページの切り換えを行う。   Conventionally, portable devices that display content such as electronic books are known. Such a portable device generally includes a touch panel. Then, for example, when the portable device displays content in units of pages and detects that a predetermined operation is performed on the touch panel, the portable device switches the page displayed on the screen.

また、特許文献1には、電子書籍等を表示する表示装置において、自然な感覚でページめくりを行うことを目的とする技術が記載されている。具体的に、表示装置が、タッチパネルに対して指またはペンなどの指示物が右または左に移動した場合に、指示物の移動方向と同方向にページを切り換えることが記載されている。   Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-228561 describes a technique for turning pages with a natural feeling in a display device that displays an electronic book or the like. Specifically, it is described that the display device switches pages in the same direction as the moving direction of the pointing object when the pointing object such as a finger or a pen moves to the right or left with respect to the touch panel.

また、特許文献2には、重力マウス等のミクロ慣性感知モジュールに対する操作に応じて、コンピュータのディスプレイ上に表示されるページをめくる技術が記載されている。具体的に、ミクロ慣性感知モジュールがほぼ水平にバランスされている状態になった後、ミクロ慣性感知モジュールがそのバランス状態から指定の傾斜角度傾くと、ページめくりが行われることが記載されている。   Patent Document 2 describes a technique for turning a page displayed on a computer display in response to an operation on a micro inertia sensing module such as a gravity mouse. Specifically, it is described that the page turning is performed when the micro inertial sensing module is in a state of being almost horizontally balanced and then the micro inertial sensing module is inclined by a specified inclination angle from the balanced state.

特開平11−242539号公報Japanese Patent Laid-Open No. 11-242539 特開2008−152751号公報JP 2008-152751 A

しかしながら、特許文献1に記載の技術では、ユーザの誤操作が発生しやすく、これにより、ページが誤って切り換えられるという問題がある。例えば、狭い場所等、タッチパネルを操作しにくい環境にユーザがいる場合、ユーザが誤ってタッチパネルに触れたり、指示物を誤って移動させてしまったりする場合があるからである。   However, the technique described in Patent Document 1 has a problem that user's erroneous operation is likely to occur, thereby causing a page to be switched erroneously. For example, when the user is in an environment where it is difficult to operate the touch panel, such as in a narrow place, the user may accidentally touch the touch panel or move the indicator by mistake.

また、特許文献2に記載の技術を、コンテンツを表示する携帯機器に適用した場合には、ページの切り換え操作を誤検出してしまうという問題がある。そもそも携帯機器は、ユーザがコンテンツを閲覧するときに、必ずしも水平に保たれた状態でユーザにより持たれるとは限らないからである。例えば、ユーザが寝ている場合や狭い場所にいる場合等、ユーザが携帯機器を水平に保つことが難しい場合や、ユーザが携帯機器を持っているときに自分の体勢を変えた場合などには、ページの切り換え操作であると携帯機器が誤検出することがある。   In addition, when the technique described in Patent Document 2 is applied to a portable device that displays content, there is a problem that a page switching operation is erroneously detected. This is because the mobile device is not necessarily held by the user in a state of being kept horizontal when the user browses the content. For example, when it is difficult for the user to keep the mobile device level, such as when the user is sleeping or in a narrow place, or when the user changes his / her posture while holding the mobile device, etc. The mobile device may erroneously detect a page switching operation.

本発明は以上の点に鑑みてなされたものであり、画面に表示されるページが誤って切り換えられることを防止しつつ、自然な感覚でページの切り換えの動作を行うことができる携帯機器、ページ切り換え方法及びページ切り換えプログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and a portable device and a page capable of performing a page switching operation with a natural feeling while preventing a page displayed on the screen from being erroneously switched. An object is to provide a switching method and a page switching program.

上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、複数のページからなるコンテンツを表示する画面を有する携帯機器であって、所定時間ごとに該所定時間前の前記携帯機器に対する該携帯機器の相対的な傾斜角度を検出する検出手段と、ユーザによって操作される操作手段と、前記検出手段により検出された前記傾斜角度が予め設定された設定角度以上であるか否かを判定する角度判定手段と、前記操作手段に対して予め設定された操作がされたか否かを判定する操作判定手段と、前記角度判定手段により前記傾斜角度が前記設定角度以上であると判定され、且つ、前記操作判定手段により前記予め設定された操作がされたと判定された場合に、前記画面に表示されるページを切り換える切り換え手段と、を備えることを特徴とする。   In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to claim 1 is a portable device having a screen for displaying content composed of a plurality of pages, and the portable device with respect to the portable device before the predetermined time every predetermined time. Detection means for detecting a relative inclination angle of the device, operation means operated by a user, and an angle for determining whether or not the inclination angle detected by the detection means is equal to or larger than a preset set angle A determination means; an operation determination means for determining whether or not a preset operation has been performed on the operation means; and the angle determination means determines that the tilt angle is greater than or equal to the set angle; and And switching means for switching a page displayed on the screen when it is determined by the operation determining means that the preset operation has been performed.

この発明によれば、ユーザが帯機器を相対的に傾けることを条件の1つとしてページが切り換えられるので、自然な感覚でページの切り換えの動作を行うことができる。また、ユーザが所定時間の間に携帯機器を相対的に傾けることと、操作手段に対して予め設定された操作を行うことの2つの動作を行うことで、ページを切り換えられるので、画面に表示されるページが誤って切り換えられることを防止することができる。   According to the present invention, since the page is switched under one of the conditions that the user relatively tilts the belt device, the page switching operation can be performed with a natural feeling. In addition, the page can be switched by performing two operations, that is, the user relatively tilting the mobile device for a predetermined time and performing a preset operation on the operation means, so that the page is displayed. It is possible to prevent a page to be changed from being erroneously switched.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の携帯機器において、前記検出手段は、前記画面に対してページめくりが可能なめくり方向へ該画面が向くように前記携帯機器が傾くことによる前記傾斜角度を検出し、前記切り換え手段は、前記めくり方向へのページの切り換えを実行し、前記角度判定手段により前記傾斜角度が前記設定角度以上であると判定された場合に、前記画面内の中央よりも前記めくり方向の逆方向側に前小口を表す画像を表示させる制御手段であり、前記コンテンツに含まれるページのうち、前記画面に表示されているページよりも前記めくり方向の逆方向側にあるとみなされるページの数が多いほど、前記画面に表示させる前記画像の前記めくり方向の幅を広くする制御手段と、を更に備えることを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, in the portable device according to the first aspect, the detection unit is configured such that the portable device is tilted so that the screen faces in a turning direction in which the page can be turned with respect to the screen. The inclination angle is detected, and the switching means executes page switching in the turning direction, and when the angle determination means determines that the inclination angle is equal to or larger than the set angle, Control means for displaying an image representing a front edge on the opposite side of the turning direction from the center, and among the pages included in the content, the opposite side of the turning direction from the page displayed on the screen And a control unit that widens the width of the image to be displayed on the screen in the turning direction as the number of pages considered to be in the screen is larger.

この発明によれば、携帯機器を傾けた方向とは逆方向にあるページの数をその幅で示す前小口の画像が表示されるので、ユーザは、ページの残数をおおよそ把握することができる。   According to the present invention, since the front edge image indicating the number of pages in the direction opposite to the direction in which the portable device is tilted is displayed, the user can roughly grasp the remaining number of pages. .

請求項3に記載の発明は、請求項1または請求項2に記載の携帯機器において、前記検出手段は、前記画面に対してページめくりが可能なめくり方向へ該画面が向くように前記携帯機器が傾くことによる前記傾斜角度を検出し、前記切り換え手段は、前記画面に表示されるページの前記めくり方向への切り換えを連続して実行し、ページの切り換えを開始した後に、前記検出手段により予め設定された角度以上の前記めくり方向への前記傾斜角度が検出されたとき、ページを連続して切り換える速度を現時点の速度よりも速くすることを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, in the portable device according to the first or second aspect, the detection unit is configured so that the screen is directed in a turning direction in which the page can be turned with respect to the screen. The switching means detects the tilt angle caused by the tilting of the page, and the switching means continuously executes switching of the pages displayed on the screen in the turning direction. After the page switching is started, the switching means When the tilt angle in the turning direction that is equal to or larger than a set angle is detected, a speed for continuously switching pages is made faster than a current speed.

この発明によれば、連続してページの切り換えが可能であり、ユーザは、ページを切り換えるために携帯機器を相対的に傾けた方向に更に携帯機器を傾けることにより、ページを連続して切り換える速度を速くすることができる。   According to the present invention, pages can be continuously switched, and the user can continuously switch pages by further tilting the portable device in a direction in which the portable device is relatively tilted in order to switch pages. Can be faster.

請求項4に記載の発明は、請求項1乃至3の何れか1項に記載の携帯機器において、前記検出手段は、前記画面に対してページめくりが可能なめくり方向へ該画面が向くように前記携帯機器が傾くことによる前記傾斜角度と、前記めくり方向の逆方向へ前記画面が向くように前記携帯機器が傾くことによる前記傾斜角度とを検出し、前記角度判定手段は、前記検出手段により前記めくり方向への前記傾斜角度が検出された場合に、該傾斜角度が前記設定角度以上であるか否かを判定し、前記切り換え手段は、前記画面に表示されるページの前記めくり方向への切り換えを連続して実行し、ページの切り換えを開始した後に、前記検出手段により予め設定された角度以上の前記逆方向への前記傾斜角度が検出されたとき、ページを連続して切り換える速度を現時点の速度よりも遅くすることを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, in the portable device according to any one of the first to third aspects, the detection unit is configured so that the screen is directed in a turning direction in which the page can be turned with respect to the screen. Detecting the tilt angle caused by tilting the portable device and the tilt angle caused by tilting the portable device so that the screen faces in a direction opposite to the turning direction. When the tilt angle in the turning direction is detected, it is determined whether or not the tilt angle is equal to or larger than the set angle, and the switching unit is configured to turn the page displayed on the screen in the turning direction. After executing the switching continuously and starting the page switching, when the tilt angle in the reverse direction equal to or larger than the preset angle is detected by the detecting means, the page is continuously switched. Characterized in that it slower than the speed obtain speed at the present time.

この発明によれば、連続してページの切り換えが可能であり、ユーザは、ページを切り換えるために携帯機器を相対的に傾けた方向とは逆方向に携帯機器を傾けることにより、ページを連続して切り換える速度を遅くすることができる。   According to the present invention, it is possible to continuously switch pages, and the user can continuously switch pages by tilting the mobile device in a direction opposite to the direction in which the mobile device is relatively tilted in order to switch pages. Switching speed can be reduced.

請求項5に記載の発明は、請求項1乃至4の何れか1項に記載の携帯機器において、前記操作手段は、ユーザからの操作として、前記画面に物体が接触しているときの接触位置を検出し、前記操作判定手段は、前記操作手段により検出された現時点の接触位置と前記画面への接触が開始されたときの接触位置との距離が予め設定された距離以上である場合に、前記操作手段に対する操作が前記予め設定された操作であると判定し、前記切り換え手段は、前記画面に表示されるページの切り換えを連続して実行し、ページを連続して切り換える速度を、現時点の接触位置と前記画面への接触が開始されたときの接触位置との距離が長いほど速くすることを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, in the mobile device according to any one of the first to fourth aspects, the operation means is a contact position when an object is in contact with the screen as an operation from a user. When the distance between the current contact position detected by the operation means and the contact position when the contact to the screen is started is greater than or equal to a preset distance, The operation with respect to the operation means is determined to be the preset operation, and the switching means continuously executes the switching of pages displayed on the screen, and the speed at which the pages are continuously switched is set to the current speed. The longer the distance between the contact position and the contact position when contact with the screen is started, the faster the contact position is.

この発明によれば、連続してページの切り換えが可能であり、ユーザは画面の接触位置を調節することにより、ページを連続して切り換える速度を調節することができる。   According to the present invention, it is possible to continuously switch pages, and the user can adjust the speed of continuously switching pages by adjusting the contact position on the screen.

請求項6に記載の発明は、請求項1または請求項2に記載の携帯機器において、前記切り換え手段は、前記画面に表示されるページの切り換えを連続して実行し、ページを連続して切り換える速度を、該切り換えを開始してからの経過時間が長いほど速くすることを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, in the portable device according to the first or second aspect, the switching unit continuously switches the page displayed on the screen and continuously switches the page. The speed is increased as the elapsed time from the start of the switching is longer.

この発明によれば、連続してページの切り換えが可能であり、ユーザは、携帯機器を相対的に傾けた状態を維持しつつ、予め設定された操作を維持することで、ページを連続して切り換える速度を次第に速くすることができる。   According to the present invention, it is possible to continuously switch pages, and the user can continuously switch pages by maintaining a preset operation while maintaining a relatively tilted state of the mobile device. The switching speed can be gradually increased.

請求項7に記載の発明は、請求項1乃至6の何れか1項に記載の携帯機器において、前記検出手段は、前記画面に対してページめくりが可能なめくり方向へ該画面が向くように前記携帯機器が傾くことによる前記傾斜角度と、前記めくり方向の逆方向へ前記画面が向くように前記携帯機器が傾くことによる前記傾斜角度とを検出し、前記角度判定手段は、前記検出手段により前記めくり方向への前記傾斜角度が検出された場合に、該傾斜角度が前記設定角度以上であるか否かを判定し、前記切り換え手段は、前記めくり方向へのページの切り換えを実行し、ページの切り換えを開始した後、前記検出手段により予め設定された設定逆角度以上の前記逆方向への前記傾斜角度が検出されていない間のうち、前記操作手段に対する前記予め設定された操作が解除されていない間、ページの切り換えを連続して実行することを特徴とする。   According to a seventh aspect of the present invention, in the portable device according to any one of the first to sixth aspects, the detection unit is configured so that the screen is directed in a turning direction in which the page can be turned with respect to the screen. Detecting the tilt angle caused by tilting the portable device and the tilt angle caused by tilting the portable device so that the screen faces in a direction opposite to the turning direction. When the tilt angle in the turning direction is detected, it is determined whether or not the tilt angle is greater than or equal to the set angle, and the switching unit executes page switching in the turning direction, After the start of switching, the preset value for the operation means is set while the tilt angle in the reverse direction equal to or greater than the preset reverse angle preset by the detection means is not detected. While the operation is not canceled, and executes sequentially switching the page.

この発明によれば、連続してページの切り換えが可能であり、ユーザがページを切り換えるために携帯機器を傾けた方向とは逆方向に携帯機器を傾けるか、または、操作手段に対する予め設定された操作を解除すると、ページの切り換えが停止する。そのため、ユーザは、携帯機器を相対的に傾けた状態を維持しつつ、予め設定された操作を維持することで、ページが連続して切り換えられるので、ページの連続切り換えを容易に行うことができる。   According to the present invention, it is possible to continuously switch pages, and the user tilts the mobile device in a direction opposite to the direction in which the user tilts the mobile device to switch pages, or is preset for the operation means. When the operation is canceled, page switching stops. Therefore, the user can easily perform continuous switching of pages because pages are continuously switched by maintaining a preset operation while maintaining a relatively tilted state of the mobile device. .

請求項8に記載の発明は、請求項1乃至7の何れか1項に記載の携帯機器において、前記検出手段は、前記画面に対して所定方向と該所定方向の逆方向とをそれぞれページめくりが可能なめくり方向として、該めくり方向へ前記画面が向くように前記携帯機器が傾くことによる前記傾斜角度を検出し、前記携帯機器の傾き状態情報として、少なくとも前記所定方向へ傾いている第1傾き状態または前記逆方向へ傾いている第2傾き状態の何れかに設定される状態情報を記憶する記憶手段を更に備え、前記切り替え手段は、前記状態情報に少なくとも前記第1傾き状態または前記第2傾き状態が設定されており、且つ、前記操作判定手段により前記予め設定された操作がされたと判定された場合に、前記状態情報が示す傾きの方向へのページの切り換えを実行することを特徴とする。   According to an eighth aspect of the present invention, in the portable device according to any one of the first to seventh aspects, the detection unit turns the page in a predetermined direction and a direction opposite to the predetermined direction with respect to the screen. As the possible turning direction, the inclination angle when the portable device is inclined so that the screen faces in the turning direction is detected, and the inclination state information of the portable device is at least inclined in the predetermined direction. Storage means for storing state information set to either the tilt state or the second tilt state tilted in the reverse direction, and the switching means includes at least the first tilt state or the first tilt in the state information. 2 When the tilt state is set and the operation determining unit determines that the preset operation has been performed, the page information in the tilt direction indicated by the state information is displayed. And executes the Rikae.

この発明によれば、携帯機器が相対的に設定角度以上傾くことに応じて携帯機器の傾きの状態を示す情報を設定することにより、ページを切り換える方向を制御することができる。   According to the present invention, it is possible to control the page switching direction by setting information indicating the tilt state of the mobile device when the mobile device is relatively tilted by a set angle or more.

請求項9に記載の発明は、複数のページからなるコンテンツを表示する画面を有し、ユーザによって操作される操作手段を備える携帯機器におけるページ切り換え方法であって、所定時間ごとに該所定時間前の前記携帯機器に対する該携帯機器の相対的な傾斜角度を検出するステップと、前記検出ステップにおいて検出された前記傾斜角度が予め設定された設定角度以上であるか否かを判定する角度判定ステップと、前記操作手段に対して予め設定された操作がされたか否かを判定する操作判定ステップと、前記角度判定ステップにおいて前記傾斜角度が前記設定角度以上であると判定され、且つ、前記操作判定ステップにおいて前記予め設定された操作がされたと判定された場合に、前記画面に表示されるページを切り換える切り換えステップと、を含むことを特徴とする。   The invention according to claim 9 is a page switching method in a portable device having a screen for displaying content composed of a plurality of pages and provided with an operation means operated by a user, the predetermined time before the predetermined time. Detecting a relative inclination angle of the portable device with respect to the portable device, and an angle determining step for determining whether or not the inclination angle detected in the detection step is equal to or larger than a preset set angle. An operation determination step for determining whether or not a preset operation has been performed on the operation means; and in the angle determination step, the inclination angle is determined to be greater than or equal to the set angle, and the operation determination step The switching step for switching the page displayed on the screen when it is determined that the preset operation has been performed. Characterized in that it comprises a flop, a.

請求項10に記載の発明は、複数のページからなるコンテンツを表示する画面を有し、ユーザによって操作される操作手段を備える携帯機器に含まれるコンピュータを、所定時間ごとに該所定時間前の前記携帯機器に対する該携帯機器の相対的な傾斜角度を検出する検出手段、前記検出手段により検出された前記傾斜角度が予め設定された設定角度以上であるか否かを判定する角度判定手段、前記操作手段に対して予め設定された操作がされたか否かを判定する操作判定手段、及び、前記角度判定手段により前記傾斜角度が前記設定角度以上であると判定され、且つ、前記操作判定手段により前記予め設定された操作がされたと判定された場合に、前記画面に表示されるページを切り換える切り換え手段、として機能させることを特徴とする。   According to a tenth aspect of the present invention, there is provided a computer included in a portable device having a screen for displaying content composed of a plurality of pages and provided with an operation unit operated by a user at a predetermined time before the predetermined time. Detection means for detecting a relative inclination angle of the portable device with respect to the portable device, angle determination means for determining whether the inclination angle detected by the detection means is equal to or larger than a preset set angle, and the operation An operation determining means for determining whether or not a preset operation has been performed on the means; and the angle determining means determines that the tilt angle is greater than or equal to the set angle, and the operation determining means When it is determined that a preset operation has been performed, the switching unit is configured to function as a switching unit that switches a page displayed on the screen.

本発明によれば、ユーザが帯機器を相対的に傾けることを条件の1つとしてページが切り換えられるので、自然な感覚でページの切り換えの動作を行うことができる。また、ユーザが所定時間の間に携帯機器を相対的に傾けることと、操作手段に対して予め設定された操作を行うことの2つの動作を行うことで、ページを切り換えられるので、画面に表示されるページが誤って切り換えられることを防止することができる。   According to the present invention, pages are switched on the condition that the user tilts the belt device relatively, so that the page switching operation can be performed with a natural feeling. In addition, the page can be switched by performing two operations, that is, the user relatively tilting the mobile device for a predetermined time and performing a preset operation on the operation means, so that the page is displayed. It is possible to prevent a page to be changed from being erroneously switched.

(a)は、一実施形態に係る携帯機器1の一例を示す正面図であり、(b)は、一実施形態に係る携帯機器1の概要構成の一例を示す図である。(A) is a front view which shows an example of the portable device 1 which concerns on one Embodiment, (b) is a figure which shows an example of schematic structure of the portable device 1 which concerns on one Embodiment. (a)は、傾斜角度測定間隔ごとに検出された傾斜角度の測定値の差分の一覧を示す図であり、(b)は、画面接触イベント間隔ごとに検出された背色位置のX座標及びY座標の差分の一覧を示す図である。(A) is a figure which shows the list | wrist of the difference of the measured value of the inclination angle detected for every inclination angle measurement space | interval, (b) is the X coordinate of the background color position detected for every screen contact event space | interval, and It is a figure which shows the list of the difference of a Y coordinate. 傾き中フラグ及びスライド中フラグの状態と、フラグの状態に対するページめくりの状態の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the state of the flag in a tilt and the flag in slide, and the state of the page turning with respect to the state of a flag. (a)乃至(c)は、電子書籍のページを右にめくるための動作イメージの一例を示す図であり、図4(d)乃至(f)は、電子書籍の右方向へのページめくりを停止させるための動作イメージの一例を示す図である。(A) thru | or (c) is a figure which shows an example of the operation | movement image for turning the page of an electronic book to the right, FIG.4 (d) thru | or (f) turn the page in the right direction of an electronic book. It is a figure which shows an example of the operation | movement image for making it stop. 一実施形態に係る傾きイベント処理部11aの処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example of the inclination event process part 11a which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る接触イベント処理部11bの処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example of the contact event process part 11b which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る接触イベント処理部11bの処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example of the contact event process part 11b which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係るページめくり判定部11cの処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example of the page turning determination part 11c which concerns on one Embodiment. 一実施形態の変形例1に係る傾きイベント処理部11aの処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example of the inclination event process part 11a which concerns on the modification 1 of one Embodiment. 一実施形態の変形例1に係る傾きイベント処理部11aの処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example of the inclination event process part 11a which concerns on the modification 1 of one Embodiment. 一実施形態の変形例2に係る接触イベント処理部11bの処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example of the contact event process part 11b which concerns on the modification 2 of one Embodiment. 一実施形態の変形例3に係るページめくり判定部11cの処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example of the page turning determination part 11c which concerns on the modification 3 of one Embodiment.

以下、図面を参照して本発明の実施形態について詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

[1.携帯機器の構成及び機能概要]
まず、本実施形態に係る携帯機器1の構成及び機能概要について、図1乃至図4を用いて説明する。
[1. Overview of mobile device configuration and functions]
First, the configuration and functional overview of the mobile device 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 4.

図1(a)は、本実施形態に係る携帯機器1の一例を示す正面図である。携帯機器1は、ユーザが携帯可能な表示装置であり、電子書籍のページが表示される画面を有する。携帯機器1としては、例えば、スマートフォン等の携帯電話機、タブレットPC、電子ブックリーダー等がある。図1(a)に示すように、携帯機器1は、タッチパネル2、ボタン3等により構成されている。タッチパネルは、本発明における操作手段の一例であり、携帯機器1のディスプレイとしての役割と、入力デバイスとしての役割を果たす。なお、図1(a)においては、タッチパネル2の画面に、電子書籍のある1ページが表示されている。ボタン3は、ユーザによる操作に用いられる。   FIG. 1A is a front view showing an example of the mobile device 1 according to the present embodiment. The mobile device 1 is a display device that can be carried by a user, and has a screen on which a page of an electronic book is displayed. Examples of the mobile device 1 include a mobile phone such as a smartphone, a tablet PC, and an electronic book reader. As shown in FIG. 1A, the mobile device 1 includes a touch panel 2, buttons 3, and the like. The touch panel is an example of the operation means in the present invention, and plays a role as a display of the mobile device 1 and a role as an input device. In FIG. 1A, one page with an electronic book is displayed on the screen of the touch panel 2. The button 3 is used for a user operation.

図1(b)は、本実施形態に係る携帯機器1の概要構成の一例を示す図である。図1(b)に示すように、携帯機器1は、制御部11、記憶部12、表示部13、傾き検出部14、画面接触検出部15等を備える。   FIG. 1B is a diagram illustrating an example of a schematic configuration of the mobile device 1 according to the present embodiment. As illustrated in FIG. 1B, the mobile device 1 includes a control unit 11, a storage unit 12, a display unit 13, a tilt detection unit 14, a screen contact detection unit 15, and the like.

制御部11は、CPUを中心に構成され、ROM、RAMなどのメモリを備えており、CPUがROMや記憶部12に格納されている各種プログラムを読み出し、必要に応じてRAMを使用しつつ、プログラムを実行することにより携帯機器1の各種制御を行う。なお、RAMは、本発明における記憶手段の一例である。   The control unit 11 is configured around a CPU and includes a memory such as a ROM and a RAM. The CPU reads various programs stored in the ROM and the storage unit 12 and uses the RAM as necessary. Various controls of the portable device 1 are performed by executing the program. The RAM is an example of a storage unit in the present invention.

記憶部12は、不揮発性の記憶装置である。記憶部12は、例えば、フラッシュメモリ等により構成されており、各種のデータやプログラムが記憶されている。   The storage unit 12 is a nonvolatile storage device. The storage unit 12 is configured by, for example, a flash memory or the like, and stores various data and programs.

具体的に、記憶部12には、電子書籍のデータが記憶されている。電子書籍のデータは、複数のページ情報により構成されている。各ページ情報は、書籍における1ページ分の情報に相当する。ページ情報の形式は任意である。例えば、ページ情報は、1ページ分の画面表示イメージに相当する画像データであってもよい。また、各ページ情報は、それぞれページ番号に対応付けられている。電子書籍のデータは、更に、電子書籍の総ページ数、右めくりの書籍であるか左めくりの書籍であるかを示すめくり種別等を含む。   Specifically, the storage unit 12 stores electronic book data. The data of the electronic book is composed of a plurality of page information. Each page information corresponds to information for one page in the book. The format of page information is arbitrary. For example, the page information may be image data corresponding to a screen display image for one page. Each page information is associated with a page number. The electronic book data further includes the total number of pages of the electronic book, a turning type indicating whether the book is a right-turned book or a left-turned book, and the like.

また、記憶部12には、ビューアープログラムが記憶されている。ビューアープログラムは、電子書籍を閲覧するためのプログラムである。制御部11は、ビューアープログラムを実行することにより、傾きイベント処理部11a、接触イベント処理部11b及びページめくり判定部11c等として機能し、電子書籍のページ情報を表示部13に表示させたり、ユーザからの操作に応じて電子書籍のページめくり(ページの切り換え)の処理を行ったりする。ビューアープログラムは、例えば、インターネット等を介して所定のサーバ装置からダウンロードされてもよいし、パーソナルコンピュータ等からケーブルを介して読み込まれるようにしてもよいし、メモリカード等の記録媒体を介して記憶部12に読み込まれるようにしてもよい。   The storage unit 12 stores a viewer program. The viewer program is a program for browsing electronic books. The control unit 11 functions as a tilt event processing unit 11a, a contact event processing unit 11b, a page turning determination unit 11c, and the like by executing a viewer program, and displays page information of the electronic book on the display unit 13 or a user In response to an operation from, a page turning (page switching) process of the electronic book is performed. The viewer program may be downloaded from a predetermined server device via the Internet, for example, or may be read from a personal computer via a cable, or stored via a recording medium such as a memory card. It may be read by the unit 12.

なお、本実施形態においては、電子書籍についてそのページをめくる場合を例として説明するが、本発明におけるコンテンツは、電子書籍のみに限定されるものではない。本発明におけるコンテンツは、例えば、複数のページの情報で構成される様々なコンテンツに適用することができる。   Note that, in the present embodiment, an example is described in which a page of an electronic book is turned, but the content in the present invention is not limited to the electronic book. The content in the present invention can be applied to various content composed of information of a plurality of pages, for example.

表示部13は、タッチパネル2を構成するディスプレイに相当する。表示部13は、例えば、液晶ディスプレイ、有機EL(Electro-Luminescence)ディスプレイ等である。表示部13は、制御部11の制御に基づいて、文字や画像等の各種の情報を表示する。   The display unit 13 corresponds to a display that constitutes the touch panel 2. The display unit 13 is, for example, a liquid crystal display, an organic EL (Electro-Luminescence) display, or the like. The display unit 13 displays various types of information such as characters and images based on the control of the control unit 11.

傾き検出部14は、携帯機器1の傾斜角度を検出する。この傾き検出部14は、例えば、加速度センサやジャイロセンサ等により構成されている。傾き検出部14は、例えば、水平方向に対する携帯機器1のX軸方向、Y軸方向、Z軸方向それぞれの傾斜角度を測定し、制御部11からの要求に応じて傾斜角度の測定値を制御部11に出力する。X軸方向は、タッチパネル2の画面に対して横の方向である。Y軸方向は、タッチパネル2の画面に対して縦の方向である。Z軸方向は、タッチパネル2の画面に対して垂直の方向である。   The tilt detection unit 14 detects the tilt angle of the mobile device 1. The inclination detection unit 14 is configured by, for example, an acceleration sensor, a gyro sensor, or the like. For example, the inclination detection unit 14 measures the inclination angles of the mobile device 1 in the X-axis direction, the Y-axis direction, and the Z-axis direction with respect to the horizontal direction, and controls the measurement value of the inclination angle in response to a request from the control unit 11. To the unit 11. The X-axis direction is a horizontal direction with respect to the screen of the touch panel 2. The Y-axis direction is a vertical direction with respect to the screen of the touch panel 2. The Z-axis direction is a direction perpendicular to the screen of the touch panel 2.

画面接触検出部15は、タッチパネル2を構成する入力デバイスに相当する。画面接触検出部15は、ユーザが指やタッチペン等(以下、「指等」という)で表示部13の画面に接触しているとき、画面の左上端を原点として、画面内の接触された位置(以下、「接触位置」という)の座標を検出する。画面接触検出部15は、制御部11からの要求に応じて、接触位置のX座標及びY座標を制御部11に出力する。画面接触検出部15の動作原理としては、例えば、感圧式、静電容量方式等が用いられてもよい。   The screen contact detection unit 15 corresponds to an input device that constitutes the touch panel 2. When the user is touching the screen of the display unit 13 with a finger, a touch pen or the like (hereinafter referred to as “finger”), the screen contact detection unit 15 is a touched position in the screen with the upper left corner of the screen as the origin (Hereinafter referred to as "contact position") coordinates are detected. The screen contact detection unit 15 outputs the X coordinate and the Y coordinate of the contact position to the control unit 11 in response to a request from the control unit 11. As an operation principle of the screen contact detection unit 15, for example, a pressure-sensitive method, a capacitance method, or the like may be used.

このような構成の携帯機器1は、ビューアープログラムの実行によってユーザが電子書籍を閲覧しているときに、自然な感覚で電子書籍のページめくりの動作を行うことができるようになっている。また、携帯機器は、電子書籍のページが誤って切り換えられることを防止するようになっている。そのため、ビューアープログラムにおいては、ページをめくるためにユーザによる2つの動作が必要とされる。以下においては、そのための傾きイベント処理部11a、接触イベント処理部11b及びページめくり判定部11cの機能について説明する。   The mobile device 1 having such a configuration can perform a page turning operation of an electronic book with a natural feeling when the user is browsing the electronic book by executing a viewer program. In addition, the mobile device prevents the pages of the electronic book from being switched accidentally. Therefore, in the viewer program, two operations by the user are required to turn the page. Below, the function of the inclination event process part 11a, the contact event process part 11b, and the page turning determination part 11c for it is demonstrated.

傾きイベント処理部11aは、本発明における検出手段、角度判定手段及び制御手段の一例であり、携帯機器1の相対的な傾きの検出を行う。そして、携帯機器1は、検出結果に基づいて、携帯機器1が傾き中であるか否かを示す傾き中フラグの変更を行う。ユーザが携帯機器1を相対的に傾けることは、電子書籍のページをめくるために必要な動作のうちの1つである。   The tilt event processing unit 11a is an example of a detection unit, an angle determination unit, and a control unit in the present invention, and detects a relative tilt of the mobile device 1. Then, the mobile device 1 changes the in-tilt flag indicating whether or not the mobile device 1 is tilting based on the detection result. The relative tilting of the mobile device 1 by the user is one of the operations necessary for turning the page of the electronic book.

具体的に、傾きイベント処理部11aは、予め定められた時間間隔(以下、「傾斜角度測定間隔」という)で、傾き検出部14からX軸方向の傾斜角度の測定値を取得する。そして、傾きイベント処理部11aは、今回取得した測定値と前回取得した測定値(傾斜角度測定間隔前に取得した測定値)との差分を算出する。この差分が、傾斜角度測定間隔前における携帯機器1の状態からの相対的な傾斜角度である。この相対的な傾斜角度は、例えば、携帯機器1の中心を縦方向(Y軸方向)に貫く線を回転軸として、この回転軸を中止にして携帯機器1が傾斜角度測定間隔の間に回転した角度である。携帯機器1を相対的に傾けるとは、傾斜角度測定間隔前における携帯機器1の状態から、携帯機器1の傾きを変えることをいう。携帯機器1を傾ける方向としては、右と左とがある。具体的に、携帯機器1をその底面から見た場合に、携帯機器1が右回りに回転することを、右に傾くといい、携帯機器1が左回りに回転することを、左に傾くという。なお、必ずしも携帯機器1がその回転軸を中心として回転することを要するものではなく、携帯機器1の画面の向く方向が変化すれば、相対的な傾斜角度を検出することができる。なお、傾きイベント処理部11aが傾斜角度の差分を算出することにより傾斜角度測定間隔における相対的な傾斜角度を求める代わりに、傾き検出部14が傾斜角度測定間隔における相対的な傾斜角度を傾きイベント処理部11aへ出力するようになっていてもよい。   Specifically, the tilt event processing unit 11a acquires a measured value of the tilt angle in the X-axis direction from the tilt detection unit 14 at a predetermined time interval (hereinafter referred to as “tilt angle measurement interval”). Then, the tilt event processing unit 11a calculates a difference between the currently acquired measurement value and the previously acquired measurement value (measurement value acquired before the tilt angle measurement interval). This difference is a relative inclination angle from the state of the mobile device 1 before the inclination angle measurement interval. For example, the relative inclination angle is determined by using a line passing through the center of the portable device 1 in the vertical direction (Y-axis direction) as a rotation axis, and the rotation axis is stopped and the portable device 1 rotates during the inclination angle measurement interval. Angle. To relatively tilt the mobile device 1 means to change the tilt of the mobile device 1 from the state of the mobile device 1 before the tilt angle measurement interval. There are right and left directions for tilting the mobile device 1. Specifically, when the mobile device 1 is viewed from the bottom surface, it is said that the mobile device 1 rotates clockwise, and that the mobile device 1 rotates counterclockwise, that the mobile device 1 rotates counterclockwise. . Note that the mobile device 1 does not necessarily need to rotate around its rotation axis, and the relative inclination angle can be detected if the direction of the screen of the mobile device 1 changes. Instead of obtaining the relative tilt angle at the tilt angle measurement interval by the tilt event processing unit 11a calculating the tilt angle difference, the tilt detecting unit 14 determines the relative tilt angle at the tilt angle measurement interval as a tilt event. The data may be output to the processing unit 11a.

傾きイベント処理部11aは、差分を算出すると、その差分の絶対値が予め設定された角度の閾値R以上である場合には、ユーザがページをめくるために携帯機器1を傾けたと判断し、傾き中フラグをONにする。携帯機器1が右に傾くと、傾斜角度の測定値の差分の符号はプラスとなり、携帯機器1が左に傾くと、傾斜角度の測定値の差分の符号はマイナスとなる。また、傾き中フラグには、右傾き中フラグと左傾き中フラグとがある。そのため、傾きイベント処理部11aは、R度以上の差分が検出された場合に、右傾き中フラグをONにし、−R度以下の差分が検出された場合に、左傾き中フラグをONにする。   When the tilt event processing unit 11a calculates the difference, if the absolute value of the difference is equal to or greater than a preset angle threshold value R, the tilt event processing unit 11a determines that the user tilted the mobile device 1 to turn the page, and tilts. Turn on the middle flag. When the mobile device 1 tilts to the right, the sign of the difference between the measured values of the tilt angle becomes positive, and when the mobile device 1 tilts to the left, the sign of the difference between the measured values of the tilt angle becomes negative. The leaning flag includes a right leaning flag and a left leaning flag. Therefore, the tilt event processing unit 11a turns on the right tilt flag when a difference of R degrees or more is detected, and turns on the left tilt flag when a difference of -R degrees or less is detected. .

傾きイベント処理部11aは、傾き中フラグをONにした後、傾斜角度測定間隔の間に、傾き中フラグがONになったときの傾き方向とは逆方向に携帯機器1がR度以上傾くと、ONにした傾き中フラグをOFFにする。つまり、傾きイベント処理部11aは、ユーザがページをめくるために携帯機器1を傾けた状態を解除したと判断する。具体的に、傾きイベント処理部11aは、右傾き中フラグをONにした後、−R度以上の傾斜角度の測定値の差分が検出された場合に、右傾き中フラグをOFFにし、左傾き中フラグをONにした後、+R度以上の傾斜角度の測定値の差分が検出された場合に、左傾き中フラグをOFFにする。このとき、傾きイベント処理部11aは、左右の傾き中フラグのうち、OFFにした傾き中フラグではない方の傾き中フラグはOFFのままにする。なお、右傾き中フラグ及び左傾き中フラグは、本発明における状態情報の一例である。   After the tilt event processing unit 11a turns on the in-tilt flag, during the tilt angle measurement interval, the mobile device 1 tilts more than R degrees in the opposite direction to the tilt direction when the in-tilt flag is turned on. , Turn on the in-tilting flag turned on. That is, the tilt event processing unit 11a determines that the user has released the tilted state of the mobile device 1 to turn the page. Specifically, the tilt event processing unit 11a turns the right tilt flag off and turns off the right tilt flag when a difference between measured values of tilt angles of −R degrees or more is detected after the right tilt flag is turned ON. After turning on the middle flag, if a difference between measured values of an inclination angle of + R degrees or more is detected, the left leaning middle flag is turned off. At this time, the tilt event processing unit 11a keeps the tilting flag that is not the tilting flag turned off among the left and right tilting flags OFF. The right-inclining flag and the left-inclining flag are examples of state information in the present invention.

以下に、具体例を示す。図2(a)は、傾斜角度測定間隔ごとに検出された傾斜角度の測定値の差分の一覧を示す図である。ここで、例えば、傾斜角度測定間隔=250ミリ秒、R=45度とする。図2(a)において、右傾き中フラグ及び左傾き中フラグをOFFの状態で最初の1秒間は、測定値の差分が、4、−2、−5、2度である。そのため、右傾き中フラグ及び左傾き中フラグはOFFのままである。そして、この250ミリ秒後の測定値の差分が61度である。そこで、この時点から右傾き中フラグがONとなる。その後1秒間の測定値の差分は、3、11、−2、0度である。そのため、右傾き中フラグはONのままである。そして、この250ミリ秒後の測定値の差分が−71度であるため、右傾き中フラグはOFFとなる。このとき、左傾き中フラグは変化しない。   A specific example is shown below. FIG. 2A is a diagram showing a list of differences in measured values of tilt angles detected at every tilt angle measurement interval. Here, for example, the inclination angle measurement interval = 250 milliseconds and R = 45 degrees. In FIG. 2A, the difference between the measured values is 4, −2, −5, and 2 degrees for the first one second with the right tilting flag and the left tilting flag OFF. Therefore, the right tilting flag and the left tilting flag remain OFF. The difference between the measured values after 250 milliseconds is 61 degrees. Therefore, the right-inclining flag is turned ON from this point. The difference between the measured values for 1 second is 3, 11, -2, 0 degrees. For this reason, the right-inclining flag remains ON. Since the difference between the measured values after 250 milliseconds is −71 degrees, the right-inclining flag is OFF. At this time, the left-inclined flag does not change.

ユーザは、携帯機器1を右または左へR度以上傾ける動作を行うことにより、ページをめくるための条件の一つを満たすことになる。この動作は、開いた書籍のページをめくるために書籍を傾ける動作(または、開いた書籍の左右の何れかを上げる動作や下げる動作等)をイメージしている。この動作のとき、ユーザは、携帯機器1を水平方向に保ってその状態から携帯機器1を傾けることを要しない。ユーザは、傾斜角度測定間隔の間に携帯機器1の向きをR度以上変えればよい。   The user satisfies one of the conditions for turning the page by tilting the mobile device 1 to the right or left by R degrees or more. This operation is an image of an operation of tilting a book to turn a page of an open book (or an operation of raising or lowering one of the left and right sides of the opened book). In this operation, the user does not need to hold the portable device 1 in the horizontal direction and tilt the portable device 1 from the state. The user may change the orientation of the mobile device 1 by R degrees or more during the inclination angle measurement interval.

また、傾きイベント処理部11aは、傾き中フラグをONにした後、予め設定された時間(以下、「傾き解除時間」という)が経過した後であって、画面に対する指等の接触がない場合には、ONにした傾き中フラグをOFFにする。これは、ユーザが携帯機器1を傾けた後にその傾きを元に戻さずに一定の時間が経過した場合には、例えば、ページをめくることを意図しないで携帯機器1を傾けたり、ユーザが自分の体勢を変えたりした場合が考えられるからである。傾き解除時間は、例えば、傾斜角度測定間隔の整数倍に設定されている(例えば、傾斜角度測定間隔=250ミリ秒、傾き解除時間2.5秒等)。   In addition, the tilt event processing unit 11a turns on the in-tilt flag, and after a preset time (hereinafter referred to as “tilt release time”) has elapsed, and there is no contact of a finger or the like with the screen. In this case, the in-tilting flag that was turned on is turned off. This is because, for example, when a certain period of time has passed without tilting the mobile device 1 after the user tilts the mobile device 1, the mobile device 1 can be tilted without intending to turn the page, This is because there is a case where the posture of the person is changed. The tilt release time is set to, for example, an integral multiple of the tilt angle measurement interval (for example, tilt angle measurement interval = 250 milliseconds, tilt release time 2.5 seconds, etc.).

更に、傾きイベント処理部11aは、何れかの傾き中フラグがONになっている間、書籍の前小口を表す画像(1本以上の縦の線を表す画像)を画面に表示させる。具体的に、傾きイベント処理部11aは、右傾き中フラグがONになっている場合には、画面の左端に前小口の画像を表示させ、左傾き中フラグがONになっている場合には、画面の右端に前小口の画像を表示させる。つまり、傾きイベント処理部11aは、画面内において、携帯機器1が相対的に傾いた方向とは逆方向側に前小口の画像を表示させる。このとき、傾きイベント処理部11aは、前小口を表示させた側にあるとみなされるページの残量(ページ数)に応じて、前小口の画像の横幅を決定する。ここで、前小口を表示させる側にあるページとは、携帯機器1を、開いた書籍であると仮定した場合に、現在開いているページ(現在画面に表示されているページ)よりも右側にあるページまたは左側にあるページである。例えば、右めくりの書籍である場合、ページ番号が小さいページであるほど、右側にあることになる。従って、現在開いているページよりも右側にあるページのページ数は、現在画面に表示されているページのページ番号−1である。一方、現在開いているページよりも左側にあるページのページ数は、電子書籍の総ページ数−現在画面に表示されているページのページ番号である。左めくりの書籍についても、同様の方法でページ数を算出することができる。横幅がページの残量に応じた横幅の前小口の画像が表示されるので、ユーザは、ページの残量をおおよそ把握することができる。なお前小口の表示位置は、画面の中央よりも、携帯機器1が傾けられた方向の逆方向側にあればよい。   Further, the tilt event processing unit 11a displays an image representing the front edge of the book (an image representing one or more vertical lines) on the screen while any of the tilting flags is ON. Specifically, the tilt event processing unit 11a displays the front edge image at the left end of the screen when the right tilt flag is ON, and when the left tilt flag is ON. Display the front edge image on the right edge of the screen. That is, the tilt event processing unit 11a displays the front edge image on the opposite side of the direction in which the mobile device 1 is relatively tilted in the screen. At this time, the tilt event processing unit 11a determines the width of the front fore edge image according to the remaining amount of pages (number of pages) that is considered to be on the side where the front fore edge is displayed. Here, the page on the side where the front edge is displayed is the right side of the currently open page (the page currently displayed on the screen) when the portable device 1 is assumed to be an open book. A page or a page on the left side. For example, in the case of a right-turned book, the smaller the page number, the more on the right side. Accordingly, the page number of the page on the right side of the currently opened page is the page number-1 of the page currently displayed on the screen. On the other hand, the number of pages on the left side of the currently opened page is the total number of pages of the electronic book minus the page number of the page displayed on the current screen. The number of pages can be calculated for a left-turned book by the same method. Since the front edge image having a width corresponding to the remaining amount of the page is displayed, the user can roughly grasp the remaining amount of the page. The display position of the front fore edge may be on the opposite side of the direction in which the portable device 1 is tilted from the center of the screen.

接触イベント処理部11bは、本発明における操作判定手段の一例であり、タッチパネル2に対するスライド操作の検出を行う。そして、接触イベント処理部11bは、検出結果に基づいて、ユーザが指等をスライドさせた状態を維持しているか否かを示すスライド中フラグの変更を行う。スライド操作とは、指等を画面に接触させて、指等を画面から離さずに、最初の接触したときの接触位置から左右の何れか一方に所定距離移動させることをいう。スライド操作は、電子書籍のページをめくるために必要な動作のうちの1つである。   The contact event processing unit 11b is an example of an operation determination unit in the present invention, and detects a slide operation on the touch panel 2. Then, the contact event processing unit 11b changes the in-sliding flag indicating whether or not the user keeps the state where the user slides the finger or the like based on the detection result. The sliding operation refers to moving a predetermined distance from the contact position when the first contact is made to either the left or right without bringing the finger or the like into contact with the screen and releasing the finger from the screen. The slide operation is one of the operations necessary for turning the pages of the electronic book.

具体的に、接触イベント処理部11bは、指等が画面に接触している間、予め定められた時間間隔(以下、「画面接触イベント間隔」という)、画面接触検出部15から、接触位置のX座標及びY座標を取得する。そして、接触イベント処理部11bは、取得したX座標と、指等が画面への接触を開始したときに取得した接触位置(以下、「初回の接触位置」という)のX座標との差分を算出する。接触イベント処理部11bは、差分を算出すると、その差分の絶対値が予め設定された閾値D以上である場合には、ユーザがスライド操作を行ったと判断し、スライド中フラグをONにする。実際には、現時点での接触位置が初回の接触位置よりも右側にあると、差分の符号はプラスとなり、現時点での接触位置が初回の接触位置よりも左側にあると、差分の符号はマイナスとなる。また、スライド中フラグには、右スライド中フラグと左スライド中フラグとがある。そのため、接触イベント処理部11bは、D以上の差分が算出された場合に、右スライド中フラグをONにし、−D以上の差分が算出された場合に、左スライド中フラグをONにする。   Specifically, the contact event processing unit 11b detects a contact position from the screen contact detection unit 15 during a predetermined time interval (hereinafter referred to as “screen contact event interval”) while a finger or the like is in contact with the screen. Get the X and Y coordinates. Then, the contact event processing unit 11b calculates a difference between the acquired X coordinate and the X coordinate of the contact position (hereinafter referred to as “first contact position”) acquired when the finger or the like starts to touch the screen. To do. When the contact event processing unit 11b calculates the difference, if the absolute value of the difference is greater than or equal to a preset threshold value D, the contact event processing unit 11b determines that the user has performed a slide operation and turns on the in-slide flag. Actually, if the current contact position is on the right side of the first contact position, the difference sign is positive, and if the current contact position is on the left side of the first contact position, the difference sign is negative. It becomes. The sliding flag includes a right sliding flag and a left sliding flag. Therefore, the contact event processing unit 11b turns on the right-sliding flag when a difference of D or more is calculated, and turns on the left-sliding flag when a difference of -D or more is calculated.

接触イベント処理部11bは、スライド中フラグをONにした後、現時点の接触位置のX座標と初回の接触位置の座標との差分の絶対値がD未満となった場合には、ONにしたスライド中フラグをOFFにする。また、接触イベント処理部11bは、画面接触検出部15が接触位置を検出しなくなった場合にも、スライド中フラグをOFFにする。つまり、ユーザが画面から指等を離した場合にスライド中フラグがOFFになる。   The contact event processing unit 11b turns on the slide when the absolute value of the difference between the X coordinate of the current contact position and the coordinate of the first contact position is less than D after turning on the slide flag. Set the middle flag to OFF. The contact event processing unit 11b also turns off the sliding flag even when the screen contact detection unit 15 no longer detects the contact position. That is, when the user removes his / her finger from the screen, the sliding flag is turned off.

以下に、具体例を示す。図2(b)は、画面接触イベント間隔ごとに検出された接触位置のX座標及びY座標の差分の一覧を示す図である。ここで、例えば、画面接触イベント間隔=50ミリ秒、D=50ピクセルとする。図2(b)において、右スライド中フラグ及び左スライド中フラグがOFFの状態で最初の200ミリ秒間は、X座標の差分が、2、26、36、42ピクセルである。そのため、右スライド中フラグ及び左スライド中フラグはOFFのままである。そして、この50ミリ秒後の測定値の差分が61ピクセルである。そこで、この時点から右スライド中フラグがONとなる。その後150ミリ秒間の測定値の差分は、75、77、62ピクセルである。そのため、右スライド中フラグはONのままである。そして、この50ミリ秒後の測定値の差分が46ピクセルであるため、右スライド中フラグはOFFとなる。   A specific example is shown below. FIG. 2B is a diagram showing a list of differences between the X coordinate and the Y coordinate of the contact position detected at each screen contact event interval. Here, for example, the screen contact event interval = 50 milliseconds and D = 50 pixels. In FIG. 2B, the X coordinate difference is 2, 26, 36, 42 pixels for the first 200 milliseconds with the right sliding flag and the left sliding flag OFF. For this reason, the right-sliding flag and the left-sliding flag remain OFF. The difference between the measured values after 50 milliseconds is 61 pixels. Therefore, the right-sliding flag is turned ON from this point. Thereafter, the difference in the measured value for 150 milliseconds is 75, 77, and 62 pixels. Therefore, the right slide flag remains ON. Then, since the difference between the measured values after 50 milliseconds is 46 pixels, the right-sliding flag is OFF.

ユーザは、携帯機器1の画面に指等を接触させてから、その指等を右または左へDピクセル以上動かすというスライド操作を行うことにより、ページをめくるための条件の一つを満たすことになる。このスライド操作は、開いた書籍のページをめくるために、書籍の前小口部分をしごく動作をイメージしている。スライド操作を行うとき、ユーザは、指等を真横ではなく斜め等に移動させてもよい。結果的に、初回の接触位置と現時点での接触位置との横方向の距離がDピクセル以上となれば、スライド操作と判断される。初回の接触位置と現時点での接触位置との横方向の距離がDピクセル以上である間は、スライド操作状態を維持しているとみなされる。そして、ユーザが、初回の接触位置と現時点での接触位置との横方向の距離をDピクセル未満まで指等を動かすか、または、画面から指等を離したときに、スライド操作状態が解除されたと判断される。   The user satisfies one of the conditions for turning the page by bringing the finger or the like into contact with the screen of the mobile device 1 and then performing a slide operation of moving the finger or the like to the right or left by D pixels or more. Become. This slide operation imagines the operation of squeezing the front edge of the book to turn the page of the opened book. When performing a slide operation, the user may move a finger or the like diagonally instead of right next to it. As a result, if the lateral distance between the initial contact position and the current contact position is greater than or equal to D pixels, it is determined that the operation is a slide operation. While the distance in the horizontal direction between the initial contact position and the current contact position is D pixels or more, it is considered that the slide operation state is maintained. When the user moves his / her finger or the like to the lateral distance between the initial contact position and the current contact position to less than D pixels, or releases the finger or the like from the screen, the slide operation state is released. It is judged that

ページめくり判定部11cは、本発明における切り換え手段の一例であり、ページめくりの動作が行われたか否かの判定を行い、ページめくりの動作が行われたと判定した場合には、ページめくりの処理を行う。   The page turning determination unit 11c is an example of a switching unit according to the present invention. The page turning determination unit 11c determines whether or not a page turning operation has been performed. If it is determined that a page turning operation has been performed, a page turning process is performed. I do.

具体的に、ページめくり判定部11cは、右傾き中フラグ、左傾き中フラグ、右スライド中フラグ及び左スライド中フラグをRAMに管理しており、これらのフラグの実際の変更は、ページめくり判定部11cが行っている。傾きイベント処理部11aは、傾き中フラグを変更する場合、フラグ変更命令をページめくり判定部11cに送信する。これにより、ページめくり判定部11cが、対応する傾き中フラグを書き換える。また、接触イベント処理部11bは、画面接触検出部15により接触位置が検出されている間は、スライド中フラグを変更するか否かに関わらず、画面接触イベント間隔ごとにフラグ変更命令をページめくり判定部11cに送信する。これにより、ページめくり判定部11cが、対応するスライド中フラグを書き換える。   Specifically, the page turning determination unit 11c manages a right-tilting flag, a left-tilting flag, a right-sliding flag, and a left-sliding flag in the RAM, and the actual change of these flags is a page-turning determination. Part 11c performs. When changing the in-tilt flag, the tilt event processing unit 11a transmits a flag change command to the page turning determination unit 11c. Thereby, the page turning determination unit 11c rewrites the corresponding in-tilt flag. Further, the contact event processing unit 11b turns the flag change command at every screen contact event interval while the contact position is detected by the screen contact detection unit 15 regardless of whether or not the sliding flag is changed. It transmits to the determination part 11c. Accordingly, the page turning determination unit 11c rewrites the corresponding in-slide flag.

ページめくり判定部11cは、上述した4つのフラグに基づいて、ページめくりを行うか否かを判定する。図3は、傾き中フラグ及びスライド中フラグの状態と、フラグの状態に対するページめくりの状態の一例を示す図である。図3においては、傾き中フラグ及びスライド中フラグのそれぞれにおいて、ONになっている傾き中フラグが右のフラグであるか左のフラグであるかが示されている。右傾き中フラグと左傾き中フラグが同時にONになることはなく、また、右スライド中フラグと左スライド中フラグが同時にONになることもない。   The page turning determination unit 11c determines whether or not to perform page turning based on the four flags described above. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the state of the in-tilting flag and the in-sliding flag, and the page turning state with respect to the flag state. FIG. 3 shows whether the in-tilting flag that is ON in each of the in-tilting flag and the in-sliding flag is the right flag or the left flag. The right tilting flag and the left tilting flag are not turned ON at the same time, and the right slide flag and the left sliding flag are not turned ON at the same time.

図3に示すように、右傾き中フラグがONであり且つ右スライド中フラグがONである場合、ページめくりは行われない。また、左傾き中フラグがONであり且つ左スライド中フラグがONである場合も、ページめくりは行われない。一方、右傾き中フラグがONであり且つ左スライド中フラグがONである場合、右めくりが行われる。右めくりとは、画面に対して左から右にページがめくられることをいう。また、左傾き中フラグがONであり且つ右スライド中フラグがONである場合、左めくりが行われる。左めくりとは、画面に対して右から左にページがめくられることをいう。なお、これら以外のフラグの組み合わせ、すなわち、右傾き中フラグ及び左傾き中フラグの何れもがOFFであるか、右スライド中フラグ及び左スライド中フラグの何れもがOFFであるか、または、全てのフラグがOFFである場合は、ページめくりは行われない。   As shown in FIG. 3, when the right tilting flag is ON and the right sliding flag is ON, page turning is not performed. Also, when the left tilting flag is ON and the left sliding flag is ON, page turning is not performed. On the other hand, when the right tilting flag is ON and the left sliding flag is ON, a right turn is performed. Turning right means turning the page from left to right on the screen. Further, when the left leaning flag is ON and the right sliding flag is ON, the left turn is performed. Left-turning means that a page is turned from right to left on the screen. In addition, combinations of flags other than these, i.e., both the right tilt flag and the left tilt flag are OFF, the right slide flag and the left slide flag are both OFF, or all If the flag is OFF, page turning is not performed.

また、ページめくり判定部11cは、右傾き中フラグがONであり且つ左スライド中フラグがONである間、または、左傾き中フラグがONであり且つ右スライド中フラグがONである間は、画面接触イベント間隔ごとにページめくりを行う。つまり、連続してページめくりを行う。   In addition, the page turning determination unit 11c determines whether the right tilt flag is ON and the left slide flag is ON, or while the left tilt flag is ON and the right slide flag is ON. Turn pages at every screen touch event interval. That is, page turning is continuously performed.

ユーザは、ページをめくりたい方向と同方向に携帯機器1を相対的にR度以上傾け、且つ、携帯機器1を傾けた方向とは逆方向へスライド操作すると、ページめくりが行われる。なお、ページをめくる方向と携帯機器1を相対的に傾ける方向が同方向とは、ページをめくる方向と携帯機器1を相対的に傾ける方向がともに「右」であるか、ともに「左」であることを意味する。つまり、ページをめくる方向が右である場合に、画面が右に向くように携帯機器1を傾け、ページをめくる方向が左である場合に、画面が左に向くように携帯機器1を傾けることである。   When the user tilts the mobile device 1 relative to the same direction as the page turning direction by R degrees or more and slides the mobile device 1 in the direction opposite to the tilted direction, the page is turned. The direction in which the page is turned and the direction in which the mobile device 1 is relatively inclined is the same direction. The direction in which the page is turned and the direction in which the mobile device 1 is relatively inclined are both “right” or “left”. It means that there is. That is, when the page turning direction is right, the mobile device 1 is tilted so that the screen is directed to the right, and when the page turning direction is left, the mobile device 1 is tilted so that the screen is directed to the left. It is.

以下に電子書籍のページをめくるためのユーザの動作の具体例を説明する。   A specific example of the user's operation for turning a page of an electronic book will be described below.

図4(a)乃至(c)は、電子書籍のページを右にめくるための動作イメージの一例を示す図である。ここで、図4(a)は、携帯機器1をその底面側から見た場合の携帯機器1の状態の一例を示す図である。図4(b)は、携帯機器1の画面に対する指の動きの一例を示す図である。また、図4(e)は、ページがめくられるときの携帯機器1の画面の表示例を示す図である。   4A to 4C are diagrams illustrating an example of an operation image for turning a page of an electronic book to the right. Here, Fig.4 (a) is a figure which shows an example of the state of the portable apparatus 1 at the time of seeing the portable apparatus 1 from the bottom face side. FIG. 4B is a diagram illustrating an example of finger movement with respect to the screen of the mobile device 1. FIG. 4E is a diagram illustrating a display example of the screen of the mobile device 1 when a page is turned.

図4(a)に示すように、ユーザが、携帯機器1を、破線に示す状態から実線に示す状態へ相対的にR度以上右へ傾ける。すると、図4(b)に示すように、画面内の左端に前小口の画像21が表示される。図4(b)において、符号Fは、ユーザの指を示す。ここで、ユーザの指Fが破線に示す位置で画面に対する接触を開始させる。最初に指等を接触させる場所が画面内の何れの場所であってもよい。そして、ユーザは、携帯機器1を傾けてから傾き解除時間が経過する前までに、指Fを画面に接触させたまま指Fを左方向へ実線に示す位置まで移動させる。つまり、ユーザは左方向へスライド操作を行う。すると、図4(c)に示すように、電子書籍のページが右にめくられる。なお、ユーザがスライド操作を行ってから携帯機器1を傾けた場合であっても、あるいは、スライド操作と携帯機器1の傾けとを同時に行った場合であっても、ページめくりが行われる。図4(c)に示す状態で、携帯機器1の傾けと指Fの位置をそのまま維持していると、画面接触イベント間隔ごとにページめくりが行われる。これによって、ページめくりが連続して行われる。   As shown in FIG. 4A, the user relatively tilts the mobile device 1 to the right by R degrees or more from the state shown by the broken line to the state shown by the solid line. Then, as shown in FIG. 4B, the front edge image 21 is displayed at the left end of the screen. In FIG.4 (b), the code | symbol F shows a user's finger | toe. Here, the user's finger F starts contact with the screen at the position indicated by the broken line. The place where the finger or the like is contacted first may be any place on the screen. Then, the user moves the finger F leftward to a position indicated by a solid line while the finger F is in contact with the screen before the tilt release time elapses after the mobile device 1 is tilted. That is, the user performs a slide operation in the left direction. Then, as shown in FIG. 4C, the page of the electronic book is turned to the right. Note that even when the mobile device 1 is tilted after the user performs a slide operation, or when the slide operation and the tilt of the mobile device 1 are performed at the same time, page turning is performed. If the tilt of the portable device 1 and the position of the finger F are maintained as they are in the state shown in FIG. 4C, the page is turned at every screen contact event interval. Thus, page turning is continuously performed.

図4(d)乃至(f)は、電子書籍の右方向へのページめくりを停止させるための動作イメージの一例を示す図である。ここで、図4(d)は、携帯機器1をその底面側から見た場合の携帯機器1の状態の一例を示す図である。図4(e)は、携帯機器1の画面に対する指の動きの一例を示す図である。また、図4(f)は、ページめくりが停止したときの携帯機器1の画面の表示例を示す図である。   4D to 4F are diagrams illustrating an example of an operation image for stopping page turning in the right direction of the electronic book. Here, FIG.4 (d) is a figure which shows an example of the state of the portable apparatus 1 at the time of seeing the portable apparatus 1 from the bottom face side. FIG. 4E is a diagram illustrating an example of finger movement with respect to the screen of the mobile device 1. FIG. 4F is a diagram illustrating a display example of the screen of the mobile device 1 when the page turning is stopped.

図4(d)に示すように、ユーザが、携帯機器1を、破線に示す状態から実線に示す状態へ相対的にR度以上左へ傾ける。すると、図4(f)に示すように、電子書籍のページめくりが停止する。あるいは、図4(b)に示すように、ユーザが、指Fが破線に示す位置から右方向へ実線に示す位置まで移動させる。すると、図4(f)に示すように、電子書籍のページめくりが停止する。このときに携帯機器1が相対的に傾いているままであった場合には、画面内には前小口の画像21は表示されたままである。   As shown in FIG. 4D, the user tilts the mobile device 1 to the left by R degrees or more relatively from the state shown by the broken line to the state shown by the solid line. Then, as shown in FIG. 4F, the page turning of the electronic book is stopped. Alternatively, as shown in FIG. 4B, the user moves the finger F from the position indicated by the broken line to the position indicated by the solid line in the right direction. Then, as shown in FIG. 4F, the page turning of the electronic book is stopped. If the portable device 1 remains relatively inclined at this time, the front edge image 21 remains displayed in the screen.

なお、ユーザは、図4(c)の状態で、携帯機器1の傾きを維持したまま、指等を画面に接触した状態で指等を左右に連続して動かしても、ページの切り換えを連続して行うことができる。また、ユーザは、図4(c)の状態で、指等の位置を維持したまま、携帯機器1を左右に連続して傾ける動作を行うことによっても、ページの切り換えを連続して行うことができる。   In addition, even if a user moves a finger etc. continuously right and left in the state which maintained the inclination of the portable apparatus 1 in the state of FIG. Can be done. In addition, the user can continuously switch pages by continuously tilting the mobile device 1 left and right while maintaining the position of a finger or the like in the state of FIG. 4C. it can.

電子書籍のページを左にめくる場合、ユーザは逆の動作を行えばよい。つまり、ユーザは、携帯機器1を相対的に左に傾け、且つ、指等を右方向へ移動させるスライド操作を行えばよい。そして、ユーザは、携帯機器1が相対的に傾いていた状態を元に戻すか、または、スライド操作を解除することで、左方向へのページめくりを停止させることができる。   When turning the page of the electronic book to the left, the user may perform the reverse operation. That is, the user may perform a slide operation that tilts the mobile device 1 relatively to the left and moves a finger or the like in the right direction. Then, the user can stop turning the page in the left direction by returning the state where the mobile device 1 is relatively inclined or canceling the slide operation.

これにより、自然な感覚で電子書籍のページめくりの動作を行うことができる。つまり、ユーザが携帯機器1を相対的に傾けることを1つの条件として、傾けた方向と同じ方向にページがめくられるからである。また、ユーザは、携帯機器1を水平方向の状態から傾けることを要しないので、様々な体制で携帯機器1を持って電子書籍を閲覧しながらページめくりの動作を行うことができる。例えば、狭い場所でユーザが携帯機器1を水平に保つことが難しかったり、ユーザが寝ながら携帯機器1を持っていたりするような場合であっても、ページめくりを行うことができる。また、ページめくりを行うには、携帯機器1を相対的に傾けることと、スライド操作を行うことの両方の動作が必要になるので、ページが誤ってめくられることを防止することができる。例えば、ユーザがその体勢を変えたり携帯機器1の向きを変えたりした場合であっても、ユーザがスライド操作を行わなければ、ページがめくられることはない。また、ユーザが誤って画面に触れてしまった場合であっても、ユーザが携帯機器1を相対的に傾けなければ、ページがめくられることはない。   Accordingly, it is possible to perform the page turning operation of the electronic book with a natural feeling. That is, the page is turned in the same direction as the tilted direction on the condition that the user tilts the mobile device 1 relatively. Further, since the user does not need to tilt the mobile device 1 from the horizontal state, the user can perform the page turning operation while browsing the electronic book with the mobile device 1 in various systems. For example, even when it is difficult for the user to keep the mobile device 1 horizontal in a narrow place, or when the user holds the mobile device 1 while sleeping, the page can be turned. Further, in order to turn a page, both the operations of relatively tilting the mobile device 1 and performing a slide operation are required. Therefore, it is possible to prevent the page from being turned by mistake. For example, even if the user changes the posture or changes the orientation of the mobile device 1, the page is not turned unless the user performs a slide operation. Even if the user accidentally touches the screen, the page is not turned unless the user tilts the mobile device 1 relatively.

[2.携帯機器の動作]
次に、携帯機器1の動作について、図5乃至図8を用いて説明する。
[2. Operation of portable device]
Next, the operation of the mobile device 1 will be described with reference to FIGS.

携帯機器1の制御部11は、ユーザによるタッチパネル2等への操作に応じて、ビューアープログラムを起動させる。次いで、制御部11は、記憶部12から、ユーザにより指定された電子書籍のページ情報(例えば、1ページ目のページ情報)を読み出す。制御部12は、読み出したページ情報を表示部13に出力することにより、ページ情報を画面に表示させる。そして、制御部11は、ユーザからの操作待ちの状態になる。以下に説明する各処理は、ビューアープログラムが起動しているときに実行される。   The control unit 11 of the mobile device 1 activates the viewer program in response to an operation on the touch panel 2 or the like by the user. Next, the control unit 11 reads out page information (for example, page information on the first page) of the electronic book designated by the user from the storage unit 12. The control unit 12 displays the page information on the screen by outputting the read page information to the display unit 13. And the control part 11 will be in the state of waiting for the operation from a user. Each process described below is executed when the viewer program is activated.

図5は、本実施形態に係る傾きイベント処理部11aの処理例を示すフローチャートである。制御部11は、傾斜角度測定間隔ごとに、傾きイベント処理部11aを呼び出し、傾き検出部14から現在の傾斜角度の測定値を取得させる。図5に示す処理は、傾きイベント処理部11aが制御部11から呼び出されるたびに実行される。   FIG. 5 is a flowchart illustrating a processing example of the tilt event processing unit 11a according to the present embodiment. The control unit 11 calls the tilt event processing unit 11a at every tilt angle measurement interval, and obtains the measured value of the current tilt angle from the tilt detection unit 14. The process shown in FIG. 5 is executed every time the tilt event processing unit 11 a is called from the control unit 11.

まず、傾きイベント処理部11aは、傾斜角度の測定値を取得すると、前回の測定値がRAMに保持されているか否かを判定する(ステップS1)。ビューアープログラムが起動してから図5に示す処理が初めて実行された場合、前回の測定値は保持されていない。そこで、傾きイベント処理部11aは、前回の測定値が保持されていないと判定した場合には(ステップS1:NO)、取得した測定値をRAMに保持させる(ステップS2)。傾きイベント処理部11aは、この処理を終えると、図5に示す処理を終了させる。   First, when the inclination event processing unit 11a acquires the measurement value of the inclination angle, the inclination event processing unit 11a determines whether or not the previous measurement value is held in the RAM (step S1). When the process shown in FIG. 5 is executed for the first time after the viewer program is started, the previous measurement value is not held. Therefore, when it is determined that the previous measurement value is not held (step S1: NO), the tilt event processing unit 11a holds the acquired measurement value in the RAM (step S2). When this process is finished, the tilt event processing unit 11a ends the process shown in FIG.

一方、傾きイベント処理部11aは、前回の測定値が保持されていると判定した場合には(ステップS1:YES)、今回取得した測定値から前回の測定値を減算して、測定値の差分を算出する。そして、傾きイベント処理部11aは、今回の測定値と前回の測定値との差分がR度以上であるか否かを判定する(ステップS3)。このとき、傾きイベント処理部11aは、差分がR度以上であると判定した場合には(ステップS3:YES)、左傾き中フラグがONであるか否かを判定する(ステップS4)。このとき、傾きイベント処理部11aは、左傾き中フラグがONではないと判定した場合には(ステップS4:NO)、画面内の左端に前小口の画像を表示させる(ステップS5)。具体的に、傾きイベント処理部11aは、現在画面に表示されているページのページ番号、電子書籍のデータに含まれるめくり種別及び総ページ数等に基づいて、現在表示されているページよりも左側にあるとみなされるページのページ数を算出する。そして、傾きイベント処理部11aは、算出したページ数に応じた横幅の前小口の画像を表示させる。次いで、傾きイベント処理部11aは、右傾き中フラグをONにさせるフラグ変更命令を、ページめくり判定部11cへ送信する(ステップS6)。次いで、傾きイベント処理部11aは、カウンタに0を設定する(ステップS7)。このカウンタは、傾き中フラグがONになってから傾き解除時間が経過したか否かの判定に用いられる。次いで、傾きイベント処理部11aは、今回取得した測定値をRAMに保持させて(ステップS2)、図5に示す処理を終了させる。   On the other hand, when it is determined that the previous measurement value is held (step S1: YES), the tilt event processing unit 11a subtracts the previous measurement value from the currently acquired measurement value, thereby obtaining a difference between the measurement values. Is calculated. Then, the inclination event processing unit 11a determines whether or not the difference between the current measurement value and the previous measurement value is equal to or greater than R degrees (step S3). At this time, when it is determined that the difference is equal to or greater than R degrees (step S3: YES), the tilt event processing unit 11a determines whether the left tilt flag is ON (step S4). At this time, if the tilt event processing unit 11a determines that the left tilt flag is not ON (step S4: NO), the tilt event processing unit 11a displays the front edge image on the left end of the screen (step S5). Specifically, the tilt event processing unit 11a is on the left side of the currently displayed page based on the page number of the page currently displayed on the screen, the turning type and the total number of pages included in the electronic book data, and the like. Calculate the number of pages that are considered to be in Then, the tilt event processing unit 11a displays a front edge image having a width corresponding to the calculated number of pages. Next, the tilt event processing unit 11a transmits a flag change command for turning on the right tilt flag to the page turning determination unit 11c (step S6). Next, the tilt event processing unit 11a sets 0 to the counter (step S7). This counter is used to determine whether or not the tilt release time has elapsed since the in-tilt flag is turned ON. Next, the tilt event processing unit 11a stores the measurement value acquired this time in the RAM (step S2), and ends the processing illustrated in FIG.

ステップS4において、傾きイベント処理部11aは、左傾き中フラグがONであると判定した場合には(ステップS4:YES)、画面内の右端に表示されている前小口の画像を画面から消去させる(ステップS8)。次いで、傾きイベント処理部11aは、左傾き中フラグをOFFにさせるフラグ変更命令を、ページめくり判定部11cへ送信する(ステップS9)。次いで、傾きイベント処理部11aは、ステップS7及びS2の処理を実行して、図5に示す処理を終了させる。   In step S4, when the tilt event processing unit 11a determines that the left tilt flag is ON (step S4: YES), the front fore edge image displayed at the right end in the screen is deleted from the screen. (Step S8). Next, the tilt event processing unit 11a transmits a flag change command for turning off the left tilt flag to the page turning determination unit 11c (step S9). Next, the tilt event processing unit 11a executes the processes of steps S7 and S2, and ends the process shown in FIG.

ステップS3において、傾きイベント処理部11aは、今回の測定値と前回の測定値との差分がR度以上ではないと判定した場合には(ステップS3:NO)、今回の測定値と前回の測定値との差分が−R度以下であるか否かを判定する(ステップS10)。このとき、傾きイベント処理部11aは、差分が−R度以下であると判定した場合には(ステップS10:YES)、右傾き中フラグがONであるか否かを判定する(ステップS11)。このとき、傾きイベント処理部11aは、右傾き中フラグがONではないと判定した場合には(ステップS11:NO)、画面内の右端に前小口の画像を表示させる(ステップS12)。具体的に、傾きイベント処理部11aは、現在画面に表示されているページのページ番号、電子書籍のデータに含まれるめくり種別及び総ページ数等に基づいて、現在表示されているページよりも右側にあるとみなされるページのページ数を算出する。そして、傾きイベント処理部11aは、算出したページ数に応じた横幅の前小口の画像を表示させる。次いで、傾きイベント処理部11aは、左傾き中フラグをONにさせるフラグ変更命令を、ページめくり判定部11cへ送信する(ステップS13)。次いで、傾きイベント処理部11aは、ステップS7及びS2の処理を実行して、図5に示す処理を終了させる。   In step S3, when the tilt event processing unit 11a determines that the difference between the current measurement value and the previous measurement value is not greater than R degrees (step S3: NO), the current measurement value and the previous measurement value are determined. It is determined whether or not the difference from the value is −R degrees or less (step S10). At this time, when it is determined that the difference is equal to or less than −R degrees (step S10: YES), the tilt event processing unit 11a determines whether or not the right tilt flag is ON (step S11). At this time, when it is determined that the right tilt flag is not ON (step S11: NO), the tilt event processing unit 11a displays the front edge image on the right end of the screen (step S12). Specifically, the tilt event processing unit 11a is on the right side of the currently displayed page based on the page number of the page currently displayed on the screen, the turning type and the total number of pages included in the electronic book data, and the like. Calculate the number of pages that are considered to be in Then, the tilt event processing unit 11a displays a front edge image having a width corresponding to the calculated number of pages. Next, the tilt event processing unit 11a transmits a flag change command for turning on the left tilt flag to the page turning determination unit 11c (step S13). Next, the tilt event processing unit 11a executes the processes of steps S7 and S2, and ends the process shown in FIG.

ステップS11において、傾きイベント処理部11aは、右傾き中フラグがONであると判定した場合には(ステップS11:YES)、画面内の左端に表示されている前小口の画像を画面から消去させる(ステップS14)。次いで、傾きイベント処理部11aは、右傾き中フラグをOFFにさせるフラグ変更命令を、ページめくり判定部11cへ送信する(ステップS15)。次いで、傾きイベント処理部11aは、ステップS7及びS2の処理を実行して、図5に示す処理を終了させる。   In step S11, when the tilt event processing unit 11a determines that the right tilt flag is ON (step S11: YES), the front fore edge image displayed at the left end in the screen is deleted from the screen. (Step S14). Next, the tilt event processing unit 11a transmits a flag change command for turning off the right tilt flag to the page turning determination unit 11c (step S15). Next, the tilt event processing unit 11a executes the processes of steps S7 and S2, and ends the process shown in FIG.

ステップS10において、傾きイベント処理部11aは、今回の測定値と前回の測定値との差分が−R度以下ではないと判定した場合には(ステップS10:NO)、右傾き中フラグと左傾き中フラグとのうち少なくとも何れか一方がONであるか否かを判定する(ステップS16)。このとき、制御部11は、右傾き中フラグ及び左傾き中フラグがともにOFFであると判定した場合には(ステップS16:NO)、ステップS2を実行して、図5に示す処理を終了させる。   In step S10, when the tilt event processing unit 11a determines that the difference between the current measurement value and the previous measurement value is not less than -R degrees (step S10: NO), the right tilt flag and the left tilt It is determined whether at least one of the medium flags is ON (step S16). At this time, if the control unit 11 determines that both the right-inclining flag and the left-inclining flag are OFF (step S16: NO), the control unit 11 executes step S2 and ends the process shown in FIG. .

一方、傾きイベント処理部11aは、少なくとも何れか一方がONであると判定した場合には(ステップS16:YES)、カウンタに1を加算する(ステップS17)。次いで、傾きイベント処理部11aは、カウンタが予め設定された閾値以上であるか否かを判定する(ステップS18)。この閾値に傾斜角度測定間隔を乗じて得られる値が、傾き解除時間に相当する。このとき、傾きイベント処理部11aは、カウンタが閾値以上ではないと判定した場合には(ステップS18:NO)、ステップS2を実行して、図5に示す処理を終了させる。   On the other hand, when it is determined that at least one of them is ON (step S16: YES), the tilt event processing unit 11a adds 1 to the counter (step S17). Next, the tilt event processing unit 11a determines whether or not the counter is equal to or greater than a preset threshold value (step S18). A value obtained by multiplying the threshold value by the inclination angle measurement interval corresponds to the inclination release time. At this time, if the tilt event processing unit 11a determines that the counter is not equal to or greater than the threshold (step S18: NO), it executes step S2 and ends the process shown in FIG.

一方、傾きイベント処理部11aは、カウンタが閾値以上であると判定した場合には(ステップS18:YES)、現在画面に対する指等の接触があるか否かを判定する(ステップS19)。このとき、傾きイベント処理部11aは、画面に対する指等の接触があると判定した場合には(ステップS19:YES)、ステップS2を実行して、図5に示す処理を終了させる。一方、傾きイベント処理部11aは、画面に対する指等の接触がないと判定した場合には(ステップS19:NO)、画面内の右端または左端に表示されている前小口の画像を画面から消去させる(ステップS20)。次いで、傾きイベント処理部11aは、右傾き中フラグ及び左傾き中フラグをともにOFFにさせるフラグ変更命令を、ページめくり判定部11cへ送信する(ステップS21)。次いで、傾きイベント処理部11aは、カウンタに0を設定する(ステップS22)。次いで、傾きイベント処理部11aは、ステップS2を実行して、図5に示す処理を終了させる。   On the other hand, when it is determined that the counter is greater than or equal to the threshold (step S18: YES), the tilt event processing unit 11a determines whether or not there is a finger touch on the current screen (step S19). At this time, if the tilt event processing unit 11a determines that there is a finger touch or the like on the screen (step S19: YES), the tilt event processing unit 11a executes step S2 and ends the process illustrated in FIG. On the other hand, when the tilt event processing unit 11a determines that there is no contact of the finger or the like with the screen (step S19: NO), the tilt event processing unit 11a deletes the front edge image displayed at the right end or the left end in the screen from the screen. (Step S20). Next, the tilt event processing unit 11a transmits a flag change command for turning off both the right tilting flag and the left tilting flag to the page turning determination unit 11c (step S21). Next, the tilt event processing unit 11a sets 0 to the counter (step S22). Next, the tilt event processing unit 11a executes step S2 and ends the process shown in FIG.

なお、図示はしていないが、傾きイベント処理部11aは、ページが連続してめくられている間も、ページめくりに応じて、画面に表示されている前小口の画像の横幅を変化させる。   Although not shown, the tilt event processing unit 11a changes the horizontal width of the front edge image displayed on the screen according to the page turning while the pages are continuously turned.

図6は、本実施形態に係る接触イベント処理部11bの処理例を示すフローチャートである。制御部11は、画面接触検出部15が画面に対して接触があることを検出している間、画面接触イベント間隔ごとに、接触イベント処理部11bを呼び出し、画面接触検出部15から現在の接触位置の座標を取得させる。図6に示す処理は、接触イベント処理部11bが制御部11から呼び出されるたびに実行される。   FIG. 6 is a flowchart illustrating a processing example of the contact event processing unit 11b according to the present embodiment. While the screen contact detection unit 15 detects that there is contact with the screen, the control unit 11 calls the contact event processing unit 11b at each screen contact event interval, and the current contact is made from the screen contact detection unit 15. Get the coordinates of the position. The process shown in FIG. 6 is executed each time the contact event processing unit 11b is called from the control unit 11.

まず、接触イベント処理部11bは、接触位置の座標を取得すると、今回の接触が初回の接触であるか否かを判定する(ステップS31)。例えば、接触イベント処理部11bは、RAMに初回の接触位置が保持されているか否かを判定することにより、初回の接触であるかを判定する。このとき、接触イベント処理部11bは、今回の接触が初回の接触であると判定した場合には(ステップS31:YES)、取得した接触位置の座標を、初回の接触位置の座標としてRAMに保持させる(ステップS32)。接触イベント処理部11bは、この処理を終えると、図6に示す処理を終了させる。   First, when acquiring the coordinates of the contact position, the contact event processing unit 11b determines whether or not the current contact is the first contact (step S31). For example, the contact event processing unit 11b determines whether it is the first contact by determining whether the first contact position is held in the RAM. At this time, when the contact event processing unit 11b determines that the current contact is the first contact (step S31: YES), the acquired contact position coordinates are stored in the RAM as the first contact position coordinates. (Step S32). When the contact event processing unit 11b finishes this process, the process shown in FIG. 6 is ended.

一方、接触イベント処理部11bは、今回の接触が初回の接触ではないと判定した場合には(ステップS31:NO)、今回取得した接触位置のX座標から初回の接触位置のX座標を減算して、X座標の差分を算出する。そして、接触イベント処理部11bは、今回の接触位置のX座標と初回の接触位置のX座標との差分がDピクセル以上であるか否かを判定する(ステップS33)。このとき、接触イベント処理部11bは、差分がDピクセル以上であると判定した場合には(ステップS33:YES)、右スライド中フラグをONにさせるフラグ変更命令を、ページめくり判定部11cへ送信する(ステップS34)。接触イベント処理部11bは、この処理を終えると、図6に示す処理を終了させる。   On the other hand, when it is determined that the current contact is not the first contact (step S31: NO), the contact event processing unit 11b subtracts the X coordinate of the first contact position from the X coordinate of the contact position acquired this time. The X coordinate difference is calculated. Then, the contact event processing unit 11b determines whether or not the difference between the X coordinate of the current contact position and the X coordinate of the first contact position is greater than or equal to D pixels (step S33). At this time, if the contact event processing unit 11b determines that the difference is greater than or equal to D pixels (step S33: YES), the contact event processing unit 11b transmits a flag change command for turning on the right-sliding flag to the page turning determination unit 11c. (Step S34). When the contact event processing unit 11b finishes this process, the process shown in FIG. 6 is ended.

一方、接触イベント処理部11bは、差分がDピクセル以上ではないと判定した場合には(ステップS33:NO)、差分が−Dピクセル以下であるか否かを判定する(ステップS35)。このとき、接触イベント処理部11bは、差分が−Dピクセル以下であると判定した場合には(ステップS35:YES)、左スライド中フラグをONにさせるフラグ変更命令を、ページめくり判定部11cへ送信する(ステップS36)。接触イベント処理部11bは、この処理を終えると、図6に示す処理を終了させる。   On the other hand, when the contact event processing unit 11b determines that the difference is not greater than or equal to the D pixel (step S33: NO), the contact event processing unit 11b determines whether the difference is equal to or less than -D pixel (step S35). At this time, when the contact event processing unit 11b determines that the difference is equal to or less than −D pixels (step S35: YES), a flag change command for turning on the left slide flag is output to the page turning determination unit 11c. Transmit (step S36). When the contact event processing unit 11b finishes this process, the process shown in FIG. 6 is ended.

一方、接触イベント処理部11bは、差分が−Dピクセル以下ではないと判定した場合には(ステップS35:NO)、右スライド中フラグと左スライド中フラグとのうち少なくとも何れか一方がONであるか否かを判定する(ステップS37)。このとき、制御部11は、少なくとも何れか一方がONであると判定した場合には(ステップS37:YES)、右スライド中フラグ及び左スライド中フラグをともにOFFにさせるフラグ変更命令を、ページめくり判定部11cへ送信する(ステップS38)。接触イベント処理部11bは、この処理を終えた場合、または、右スライド中フラグ及び左スライド中フラグがともにOFFであると判定した場合には(ステップS37:NO)、図6に示す処理を終了させる。   On the other hand, when the contact event processing unit 11b determines that the difference is not equal to or less than −D pixel (step S35: NO), at least one of the right slide flag and the left slide flag is ON. Is determined (step S37). At this time, if it is determined that at least one of them is ON (step S37: YES), the controller 11 turns a page of a flag change command for turning off both the right slide flag and the left slide flag. It transmits to the determination part 11c (step S38). When the process is finished, or when it is determined that both the right slide flag and the left slide flag are OFF (step S37: NO), the contact event processing unit 11b ends the process shown in FIG. Let

図7は、本実施形態に係る接触イベント処理部11bの処理例を示すフローチャートである。図7に示す処理は、画面接触検出部15が画面に対する接触がなくなったことを検出したときに実行される。つまり、ユーザが画面から指等を離したタイミングで実行される。   FIG. 7 is a flowchart illustrating a processing example of the contact event processing unit 11b according to the present embodiment. The processing shown in FIG. 7 is executed when the screen contact detection unit 15 detects that contact with the screen is lost. That is, it is executed at the timing when the user removes the finger from the screen.

まず、接触イベント処理部11bは、右スライド中フラグと左スライド中フラグとのうち少なくとも何れか一方がONであるか否かを判定する(ステップS51)。このとき、制御部11は、少なくとも何れか一方がONであると判定した場合には(ステップS51:YES)、右スライド中フラグ及び左スライド中フラグをともにOFFにさせるフラグ変更命令を、ページめくり判定部11cへ送信する(ステップS52)。接触イベント処理部11bは、この処理を終えた場合、または、右スライド中フラグ及び左スライド中フラグがともにOFFであると判定した場合には(ステップS52:NO)、RAMに保持されている初回の接触位置の座標を破棄する(ステップS53)。接触イベント処理部11bは、この処理を終えると、図7に示す処理を終了させる。   First, the contact event processing unit 11b determines whether or not at least one of the right sliding flag and the left sliding flag is ON (step S51). At this time, if it is determined that at least one of them is ON (step S51: YES), the control unit 11 turns a page of a flag change command for turning off both the right slide flag and the left slide flag. It transmits to the determination part 11c (step S52). When the contact event processing unit 11b finishes this process or determines that both the right slide flag and the left slide flag are OFF (step S52: NO), the first time held in the RAM. The coordinates of the contact position are discarded (step S53). When the contact event processing unit 11b finishes this process, the process shown in FIG. 7 is ended.

図8は、本実施形態に係るページめくり判定部11cの処理例を示すフローチャートである。図8に示す処理は、ページめくり判定部11cが、傾きイベント処理部11aまたは接触イベント処理部11bからフラグ変更命令を受信するたびに実行される。   FIG. 8 is a flowchart illustrating a processing example of the page turning determination unit 11c according to the present embodiment. The process shown in FIG. 8 is executed every time the page turning determination unit 11c receives a flag change command from the tilt event processing unit 11a or the contact event processing unit 11b.

まず、ページめくり判定部11cは、右傾き中フラグ、左傾き中フラグ、右スライド中フラグ及び左スライド中フラグのうち、受信したフラグ変更命令に応じたフラグの書き換えを行う(ステップS71)。次いで、ページめくり判定部11cは、右傾き中フラグがONであり且つ左スライド中フラグがONであるか否かを判定する(ステップS72)。このとき、ページめくり判定部11cは、右傾き中フラグがONであり且つ左スライド中フラグがONであると判定した場合には(ステップS72:YES)、電子書籍のページを右にめくる処理を行う(ステップS73)。例えば、右めくりの電子書籍である場合、ページめくり判定部11cは、現在画面に表示されているページ情報のページ番号よりもページ番号が1大きいページ情報を、記憶部12から読み出す。そして、ページめくり判定部11cは、読み出したページ情報を表示部13に出力することにより、次ページのページ情報を画面に表示させる。このとき、ページめくり判定部11cは、ページがめくられる様子をアニメーションで画面に表示させてもよい。ページめくり判定部11cは、この処理を終えると、図8に示す処理を終了させる。   First, the page turning determination unit 11c rewrites the flag according to the received flag change command among the right tilting flag, the left tilting flag, the right sliding flag, and the left sliding flag (step S71). Next, the page turning determination unit 11c determines whether the right tilting flag is ON and the left sliding flag is ON (step S72). At this time, if the page turning determination unit 11c determines that the right tilting flag is ON and the left slide in progress flag is ON (step S72: YES), a process of turning the page of the electronic book to the right is performed. This is performed (step S73). For example, in the case of a right-turned electronic book, the page turning determination unit 11c reads page information having a page number one larger than the page number of the page information currently displayed on the screen from the storage unit 12. Then, the page turning determination unit 11c outputs the read page information to the display unit 13 to display the page information of the next page on the screen. At this time, the page turning determination unit 11c may display on the screen an animation showing how the page is turned. When this process ends, the page turning determination unit 11c ends the process shown in FIG.

ステップS72において、ページめくり判定部11cは、右傾き中フラグと左スライド中フラグとのうち少なくとも何れか一方がOFFであると判定した場合には(ステップS72:NO)、左傾き中フラグがONであり且つ右スライド中フラグがONであるか否かを判定する(ステップS74)。このとき、ページめくり判定部11cは、左傾き中フラグがONであり且つ右スライド中フラグがONであると判定した場合には(ステップS74:YES)、電子書籍のページを左にめくる処理を行う(ステップS75)。例えば、右めくりの電子書籍である場合、ページめくり判定部11cは、現在画面に表示されているページ情報のページ番号よりもページ番号が1小さいページ情報を、記憶部12から読み出す。そして、ページめくり判定部11cは、読み出したページ情報を表示部13に出力することにより、前ページのページ情報を画面に表示させる。このとき、ページめくり判定部11cは、ページがめくられる様子をアニメーションで画面に表示させてもよい。ページめくり判定部11cは、この処理を終えると、図8に示す処理を終了させる。   In step S72, when the page turning determination unit 11c determines that at least one of the right tilt flag and the left slide flag is OFF (step S72: NO), the left tilt flag is ON. And whether the right-sliding flag is ON is determined (step S74). At this time, when the page turning determination unit 11c determines that the left tilt flag is ON and the right slide flag is ON (step S74: YES), a process of turning the page of the electronic book to the left is performed. This is performed (step S75). For example, in the case of a right-turned electronic book, the page turning determination unit 11c reads page information whose page number is one smaller than the page number of the page information currently displayed on the screen from the storage unit 12. Then, the page turning determination unit 11c outputs the read page information to the display unit 13 to display the page information of the previous page on the screen. At this time, the page turning determination unit 11c may display on the screen an animation showing how the page is turned. When this process ends, the page turning determination unit 11c ends the process shown in FIG.

一方、ページめくり判定部11cは、左傾き中フラグと右スライド中フラグとのうち少なくとも何れか一方がOFFであると判定した場合には(ステップS74:NO)、図8に示す処理を終了させる。   On the other hand, when the page turning determination unit 11c determines that at least one of the left-tilting flag and the right-sliding flag is OFF (step S74: NO), the process illustrated in FIG. 8 is terminated. .

なお、画面接触検出部15が画面に対して接触があることを検出している間は、画面接触イベント間隔ごとに、接触イベント処理部11bからページめくり判定部11cへフラグ変更命令が送信される。つまり、図8に示す処理が画面接触イベント間隔ごとに実行される。そのため、右傾き中フラグがONであり且つ左スライド中フラグがONである間は、ステップS73が画面接触イベント間隔ごとに実行され、左傾き中フラグがONであり且つ右スライド中フラグがONである間は、ステップS75が画面接触イベント間隔ごとに実行される。これにより、ページめくり判定部11cは、連続してページめくりを行う。   While the screen contact detection unit 15 detects that there is contact with the screen, a flag change command is transmitted from the contact event processing unit 11b to the page turning determination unit 11c at each screen contact event interval. . That is, the process shown in FIG. 8 is executed at every screen contact event interval. Therefore, while the right tilting flag is ON and the left sliding flag is ON, step S73 is executed at every screen contact event interval, the left tilting flag is ON, and the right sliding flag is ON. While there is, step S75 is executed at every screen contact event interval. Accordingly, the page turning determination unit 11c performs page turning continuously.

以上説明したように、本実施形態によれば、傾きイベント処理部11aが、傾斜角度測定間隔ごとに該傾斜角度測定間隔前の携帯機器1に対する該携帯機器1の相対的な傾斜角度を検出し、検出された相対的な傾斜角度がR度以上であるか否かを判定し、接触イベント処理部11bが、タッチパネル2に対してスライド操作がされたか否かを判定し、傾きイベント処理部11aにより傾斜角度がR度以上であると判定され、且つ、接触イベント処理部11bによりスライド操作がされたと判定された場合に、ページめくり判定部11cが、画面に表示されるページを切り換える。   As described above, according to the present embodiment, the tilt event processing unit 11a detects the relative tilt angle of the mobile device 1 with respect to the mobile device 1 before the tilt angle measurement interval for each tilt angle measurement interval. Then, it is determined whether or not the detected relative inclination angle is equal to or greater than R degrees, the contact event processing unit 11b determines whether or not a slide operation has been performed on the touch panel 2, and the inclination event processing unit 11a. When it is determined that the tilt angle is equal to or greater than R degrees, and the contact event processing unit 11b determines that a slide operation has been performed, the page turning determination unit 11c switches the page displayed on the screen.

従って、画面に表示されるページが誤って切り換えられることを防止しつつ、自然な感覚でページの切り換えの動作を行うことができる。   Accordingly, it is possible to perform the page switching operation with a natural feeling while preventing the page displayed on the screen from being erroneously switched.

また、傾きイベント処理部11aが、画面に対してページめくりが可能な右または左へ画面が向くように携帯機器1が傾くことによる相対的な傾斜角度を検出し、ページめくり判定部11cが、右または左へのページの切り換えを実行し、傾きイベント処理部11aにより相対的な傾斜角度がR度以上であると判定された場合に、画面内において携帯機器1が相対的に傾けられた方向の逆方向側に前小口を表す画像を表示させ、電子書籍に含まれるページのうち、画面に表示されているページよりも、携帯機器1が相対的に傾けられた方向の逆方向側にあるとみなされるページの数が多いほど、前小口を表す画像の横方向の幅を広くする。   In addition, the tilt event processing unit 11a detects a relative tilt angle when the mobile device 1 is tilted so that the screen is directed to the right or left where the page can be turned with respect to the screen, and the page turning determination unit 11c The direction in which the mobile device 1 is relatively tilted in the screen when the page is switched to the right or left and the tilt event processing unit 11a determines that the relative tilt angle is equal to or greater than R degrees. An image representing the front edge is displayed on the opposite direction side of the electronic book, and among the pages included in the electronic book, the portable device 1 is on the opposite direction side of the direction in which the portable device 1 is relatively inclined relative to the page displayed on the screen. The greater the number of pages considered, the wider the horizontal width of the image representing the front edge.

従って、ユーザは、ページの残数をおおよそ把握することができる。   Therefore, the user can roughly grasp the remaining number of pages.

また、ページめくり判定部11cは、画面に表示されるページを切り換えを開始した後、ページをめくるために携帯機器1が傾けられた方向とは逆方向へ傾くことによるR度以上の相対的な傾斜角度が傾きイベント処理部11aにより検出されていない間のうち、スライド操作が解除されていない間、ページの切り換えを連続して実行する。   In addition, the page turning determination unit 11c starts switching pages displayed on the screen, and then starts relative switching of R degrees or more by tilting the mobile device 1 in a direction opposite to the direction in which the mobile device 1 is tilted to turn the page. While the tilt angle is not detected by the tilt event processing unit 11a, the pages are continuously switched while the slide operation is not released.

従って、ユーザは、携帯機器1を相対的に傾けた状態を維持しつつ、スライド操作を維持することで、ページが連続して切り換えられるので、ページの連続切り換えを容易に行うことができる。   Therefore, the user can easily perform continuous switching of pages because the pages are continuously switched by maintaining the sliding operation while maintaining the mobile device 1 relatively tilted.

また、傾きイベント処理部11aが、右傾き中フラグ及び左傾き中フラグが何れもOFFに設定されているときに、右または左にR度以上の相対的な傾斜角度が検出されたとき、携帯機器1が傾いた方向に対応する傾き中フラグをONに変更し、右傾き中フラグまたは左傾き中フラグの何れかがONに設定されているときに、ONに設定されている傾き中フラグが示す傾きの方向とは逆方向にR度以上の相対的な傾斜角度が検出されたとき、ONに設定されている傾き中フラグをOFFに変更し、ページめくり判定部11cは、右傾き中フラグまたは左傾き中フラグの何れかがONに設定されており、且つ、接触イベント処理部11bによりスライド操作がされたと判定された場合に、ONに設定されている傾き中フラグが示す傾きの方向へのページ切り替えを実行する。   In addition, when the tilt event processing unit 11a detects a relative tilt angle of R degrees or more to the right or left when both the right tilt flag and the left tilt flag are set to OFF, When the in-tilt flag corresponding to the direction in which the device 1 is tilted is changed to ON, and either the right-inclined flag or the left-inclined flag is set to ON, the in-tilt flag set to ON is When a relative inclination angle equal to or greater than R degrees is detected in the direction opposite to the inclination direction shown, the in-tilt flag set to ON is changed to OFF, and the page turning determination unit 11c Alternatively, when any of the left tilting flags is set to ON and the contact event processing unit 11b determines that a slide operation has been performed, the direction of tilt indicated by the tilting flag set to ON is set. To run the page switching.

従って、携帯機器1が相対的に±R度以上傾くことに応じて右傾き中フラグや左傾き中フラグを変更することにより、ページを切り換えるか否か及び切り換える方向を制御することができる。   Accordingly, by changing the right tilting flag or the left tilting flag in accordance with the relative tilt of the mobile device 1 by ± R degrees or more, it is possible to control whether or not to switch pages and the switching direction.

[3.変形例]
次に、電子書籍のページを連続してめくるときに、ユーザの動作によってページをめくる速度を変える場合の例を、本実施形態の変形例として説明する。
[3. Modified example]
Next, an example in which the page turning speed is changed by the user's operation when pages of an electronic book are continuously turned will be described as a modification of the present embodiment.

[3−1.変形例1]
携帯機器1は、ページめくりを開始した後、ユーザが携帯機器を相対的に右または左に傾けることに応じて、ページをめくる速度を変えてもよい。具体的に、傾きイベント処理部11aは、傾斜角度の今回の測定値と前回の測定値との差分の絶対値が予め設定された角度の閾値S以上である場合には、ページをめくる速度を変更する。ここで、S<Rである。傾きイベント処理部11aは、右傾き中フラグがONであるときに、傾斜角度の測定値の差分がS以上である場合には、ページをめくる速度を速くする。一方、傾きイベント処理部11aは、右傾き中フラグがONであるときに、傾斜角度の測定値の差分が−S以下である場合には、ページをめくる速度を遅くする。また、傾きイベント処理部11aは、左傾き中フラグがONであるときに、傾斜角度の測定値の差分が−S以下である場合には、ページをめくる速度を速くする。一方、傾きイベント処理部11aは、左傾き中フラグがONであるときに、傾斜角度の測定値の差分がS以上である場合には、ページをめくる速度を遅くする。つまり、ユーザが、現在ページがめくられている方向と同方向に携帯機器1を相対的にS以上傾けた場合には、ページをめくる速度が速くなり、現在ページがめくられている方向と逆方向に携帯機器1を相対的にS以上傾けた場合には、ページをめくる速度が遅くなる。ページをめくる速度を速くするには、画面接触イベント間隔を短くすればよいし、ページをめくる速度を遅くするには、画面接触イベント間隔を長くすればよい。画面接触イベント間隔には、ビューアープログラムの起動時に制御部11によってその初期値が設定されている。
[3-1. Modification 1]
The mobile device 1 may change the page turning speed in response to the user tilting the mobile device relatively to the right or left after starting the page turning. Specifically, the tilt event processing unit 11a determines the page turning speed when the absolute value of the difference between the current measurement value and the previous measurement value of the tilt angle is equal to or greater than a preset angle threshold value S. change. Here, S <R. The tilt event processing unit 11a increases the page turning speed when the difference in the measured value of the tilt angle is equal to or greater than S when the right tilt flag is ON. On the other hand, when the right tilt flag is ON, the tilt event processing unit 11a slows the page turning speed if the difference between the measured values of the tilt angle is −S or less. In addition, the tilt event processing unit 11a increases the page turning speed when the difference between the measured values of the tilt angle is −S or less when the left tilt flag is ON. On the other hand, the tilt event processing unit 11a slows down the page turning speed when the difference between the measured values of the tilt angle is equal to or greater than S when the left tilt flag is ON. That is, when the user tilts the mobile device 1 relative to the same direction as the current page turning direction by S or more, the page turning speed is increased, which is opposite to the current page turning direction. When the mobile device 1 is tilted relative to the direction by S or more, the page turning speed becomes slow. In order to increase the page turning speed, the screen touch event interval may be shortened. To reduce the page turning speed, the screen touch event interval may be increased. The screen contact event interval is set to an initial value by the control unit 11 when the viewer program is started.

図9及び図10は、本実施形態の変形例1に係る傾きイベント処理部11aの処理例を示すフローチャートである。なお、図9において、図5と同様の処理については同様のステップ番号を付してある。   9 and 10 are flowcharts illustrating a processing example of the tilt event processing unit 11a according to the first modification of the present embodiment. In FIG. 9, processes similar to those in FIG. 5 are given the same step numbers.

図9に示すように、傾きイベント処理部11aは、右傾き中フラグ及び左傾き中フラグがともにOFFであると判定した場合(ステップS16:NO)、カウンタが閾値以上ではないと判定した場合(ステップS18:NO)、または、画面に対する指等の接触があると判定した場合には(ステップS19:YES)、図10に示すように、右傾き中フラグがONであり且つ左スライド中フラグがONであるか否かを判定する(ステップS111)。このとき、傾きイベント処理部11aは、右傾き中フラグがONであり且つ左スライド中フラグがONであると判定した場合には(ステップS111:YES)、今回の測定値と前回の測定値との差分がS度以上であるか否かを判定する(ステップS112)。このとき、傾きイベント処理部11aは、差分がS度以上であると判定した場合には(ステップS112:YES)、画面接触イベント間隔を短くする(ステップS113)。例えば、傾きイベント処理部11aは、画面接触イベント間隔から所定値を減算する。傾きイベント処理部11aは、この処理を終えると、ステップS2に移行する。なお、現在の画面接触イベント間隔が予め設定された下限値に達している場合、傾きイベント処理部11aは、ステップS113を実行しない。   As illustrated in FIG. 9, when the tilt event processing unit 11 a determines that both the right tilt flag and the left tilt flag are OFF (step S <b> 16: NO), the tilt event processing unit 11 a determines that the counter is not equal to or greater than the threshold ( Step S18: NO), or when it is determined that there is a finger touch or the like on the screen (Step S19: YES), as shown in FIG. 10, the right tilt flag is ON and the left slide flag is ON. It is determined whether or not it is ON (step S111). At this time, if the tilt event processing unit 11a determines that the right tilt flag is ON and the left slide flag is ON (step S111: YES), the current measurement value and the previous measurement value are determined. It is determined whether or not the difference is greater than S degrees (step S112). At this time, when it is determined that the difference is greater than or equal to S degrees (step S112: YES), the tilt event processing unit 11a shortens the screen contact event interval (step S113). For example, the tilt event processing unit 11a subtracts a predetermined value from the screen contact event interval. When the tilt event processing unit 11a finishes this process, the process proceeds to step S2. Note that if the current screen contact event interval has reached a preset lower limit value, the tilt event processing unit 11a does not execute Step S113.

一方、傾きイベント処理部11aは、差分がS度以上ではないと判定した場合には(ステップS112:NO)、差分が−S度以下であるか否かを判定する(ステップS114)。このとき、傾きイベント処理部11aは、差分が−S度以下であると判定した場合には(ステップS114:YES)、画面接触イベント間隔を長くする(ステップS115)。例えば、傾きイベント処理部11aは、画面接触イベント間隔に所定値を加算する。傾きイベント処理部11aは、この処理を終えると、ステップS2に移行する。なお、現在の画面接触イベント間隔が予め設定された上限値に達している場合、傾きイベント処理部11aは、ステップS115を実行しない。一方、傾きイベント処理部11aは、差分が−S度以下ではないと判定した場合には(ステップS114:NO)、ステップS2に移行する。   On the other hand, when it is determined that the difference is not greater than or equal to S degrees (step S112: NO), the tilt event processing unit 11a determines whether or not the difference is equal to or less than -S degrees (step S114). At this time, when it is determined that the difference is −S degrees or less (step S114: YES), the tilt event processing unit 11a increases the screen contact event interval (step S115). For example, the tilt event processing unit 11a adds a predetermined value to the screen contact event interval. When the tilt event processing unit 11a finishes this process, the process proceeds to step S2. Note that if the current screen contact event interval has reached the preset upper limit value, the tilt event processing unit 11a does not execute Step S115. On the other hand, when the inclination event processing unit 11a determines that the difference is not equal to or less than -S degrees (step S114: NO), the inclination event processing unit 11a proceeds to step S2.

ステップS111において、傾きイベント処理部11aは、右傾き中フラグと左スライド中フラグとのうち少なくとも何れか一方がOFFであると判定した場合には(ステップS111:NO)、左傾き中フラグがONであり且つ右スライド中フラグがONであるか否かを判定する(ステップS116)。このとき、傾きイベント処理部11aは、左傾き中フラグがONであり且つ右スライド中フラグがONであると判定した場合には(ステップS116:YES)、今回の測定値と前回の測定値との差分が−S度以下であるか否かを判定する(ステップS117)。このとき、傾きイベント処理部11aは、差分が−S度以下であると判定した場合には(ステップS117:YES)、画面接触イベント間隔を短くして(ステップS118)、ステップS2に移行する。   In step S111, when the tilt event processing unit 11a determines that at least one of the right tilt flag and the left slide flag is OFF (step S111: NO), the left tilt flag is ON. And whether the right-sliding flag is ON is determined (step S116). At this time, if the tilt event processing unit 11a determines that the left tilt flag is ON and the right slide flag is ON (step S116: YES), the current measurement value and the previous measurement value are determined. It is determined whether or not the difference is −S degrees or less (step S117). At this time, when it is determined that the difference is equal to or less than -S degrees (step S117: YES), the tilt event processing unit 11a shortens the screen contact event interval (step S118) and proceeds to step S2.

一方、傾きイベント処理部11aは、差分が−S度以下ではないと判定した場合には(ステップS117)、差分がS度以上であるか否かを判定する(ステップS119)。このとき、傾きイベント処理部11aは、差分がS度以上であると判定した場合には(ステップS119:YES)、画面接触イベント間隔を長くして(ステップS120)、ステップS2に移行する。一方、傾きイベント処理部11aは、差分がS度以上ではないと判定した場合には(ステップS119:NO)、ステップS2に移行する。   On the other hand, when it is determined that the difference is not less than -S degrees (step S117), the tilt event processing unit 11a determines whether the difference is greater than or equal to S degrees (step S119). At this time, when it is determined that the difference is equal to or greater than S degrees (step S119: YES), the tilt event processing unit 11a increases the screen contact event interval (step S120), and proceeds to step S2. On the other hand, when it is determined that the difference is not greater than or equal to S degrees (step S119: NO), the tilt event processing unit 11a proceeds to step S2.

ステップS116において、傾きイベント処理部11aは、左傾き中フラグと右スライド中フラグとのうち少なくとも何れか一方がOFFであると判定した場合には(ステップS116:NO)、ステップS2に移行する。   In step S116, when the tilt event processing unit 11a determines that at least one of the left tilt flag and the right slide flag is OFF (step S116: NO), the process proceeds to step S2.

図9において、傾きイベント処理部11aは、左傾き中フラグをOFFにさせるフラグ変更命令を送信すると(ステップS9)、画面接触イベント間隔に初期値を設定して(ステップS101)、ステップS2に移行する。また、傾きイベント処理部11aは、右傾き中フラグをOFFにさせるフラグ変更命令を送信すると(ステップS15)、画面接触イベント間隔に初期値を設定して(ステップS102)、ステップS2に移行する。   In FIG. 9, when the tilt event processing unit 11a transmits a flag change command for turning off the left tilt flag (step S9), an initial value is set for the screen contact event interval (step S101), and the process proceeds to step S2. To do. Further, when the tilt event processing unit 11a transmits a flag change command for turning off the right tilt flag (step S15), the tilt event processing unit 11a sets an initial value for the screen contact event interval (step S102), and proceeds to step S2.

以上説明したように、本変形例によれば、ページめくり判定部11cが、画面に表示されるページの切り換えを開始した後に、ページがめくられている方向と同方向にS度以上の相対的な傾斜角度が傾きイベント処理部11aにより検出されたとき、ページを連続して切り換える速度を現時点の速度よりも速くし、ページがめくられている方向と逆方向にS度以上の相対的な傾斜角度が傾きイベント処理部11aにより検出されたとき、ページを連続して切り換える速度を現時点の速度よりも遅くする。   As described above, according to this modification, after the page turning determination unit 11c starts switching the page displayed on the screen, the relative direction of S degrees or more in the same direction as the page is turned. When a tilt angle is detected by the tilt event processing unit 11a, the page switching speed is set to be higher than the current speed, and the relative tilt of S degrees or more in the direction opposite to the page turning direction. When the angle is detected by the tilt event processing unit 11a, the speed at which pages are continuously switched is made slower than the current speed.

従って、ユーザは、ページを切り換えるために携帯機器1を相対的に傾けた方向と同方向にまたはその逆方向に携帯機器1を傾けることにより、ページを連続して切り換える速度を調節することができる。   Therefore, the user can adjust the speed at which pages are continuously switched by tilting the mobile device 1 in the same direction as the direction in which the mobile device 1 is relatively tilted to switch pages or in the opposite direction. .

[3−2.変形例2]
携帯機器1は、画面に対する指等の初回の接触位置から現時点の接触位置までの横方向における距離が長いほど、ページをめくる速度を速くしてもよい。この場合、ページめくりが開始された後、ユーザが、現在ページがめくられている方向とは逆方向へ指等を更に移動させると、ページをめくる速度が速くなり、現在ページがめくられている方向へ指等を更に移動させると、ページをめくる速度が遅くなる。
[3-2. Modification 2]
The mobile device 1 may increase the page turning speed as the distance in the horizontal direction from the initial contact position of a finger or the like to the current contact position increases. In this case, after the page turning is started, if the user further moves a finger or the like in the direction opposite to the direction in which the current page is turned, the page turning speed is increased and the current page is turned. If the finger or the like is further moved in the direction, the speed of turning the page becomes slower.

図11は、本実施形態の変形例2に係る接触イベント処理部11bの処理例を示すフローチャートである。なお、図11において、図6と同様の処理については同様のステップ番号を付してある。   FIG. 11 is a flowchart illustrating a processing example of the contact event processing unit 11b according to the second modification of the present embodiment. In FIG. 11, the same steps as those in FIG. 6 are denoted by the same step numbers.

図11に示すように、接触イベント処理部11bは、右スライド中フラグをONにさせるフラグ変更命令を送信すると(ステップS34)、画面接触イベント間隔を設定する(ステップS121)。具体的に、接触イベント処理部11bは、現時点の接触位置のX座標と初回の接触位置のX座標との差分が大きいほど、画面接触イベント間隔を長くする。例えば、接触イベント処理部11bは、差分に予め設定された係数を乗じることにより、新たな画面接触イベント間隔を算出してもよい。接触イベント処理部11bは、この処理を終えると、図11に示す処理を終了させる。   As illustrated in FIG. 11, when the contact event processing unit 11b transmits a flag change command for turning on the right-sliding flag (step S34), the contact event processing unit 11b sets a screen contact event interval (step S121). Specifically, the contact event processing unit 11b increases the screen contact event interval as the difference between the X coordinate of the current contact position and the X coordinate of the first contact position increases. For example, the touch event processing unit 11b may calculate a new screen touch event interval by multiplying the difference by a preset coefficient. When the touch event processing unit 11b finishes this process, the touch event processing unit 11b ends the process shown in FIG.

また、接触イベント処理部11bは、左スライド中フラグをONにさせるフラグ変更命令を送信すると(ステップS36)、画面接触イベント間隔を設定する(ステップS122)。具体的に、接触イベント処理部11bは、現時点の接触位置のX座標と初回の接触位置のX座標との差分の絶対値が大きいほど、画面接触イベント間隔を長くする。接触イベント処理部11bは、この処理を終えると、図11に示す処理を終了させる。   In addition, when the contact event processing unit 11b transmits a flag change command for turning on the left-sliding flag (step S36), it sets a screen contact event interval (step S122). Specifically, the contact event processing unit 11b increases the screen contact event interval as the absolute value of the difference between the X coordinate of the current contact position and the X coordinate of the first contact position increases. When the touch event processing unit 11b finishes this process, the touch event processing unit 11b ends the process shown in FIG.

また、接触イベント処理部11bは、右スライド中フラグ及び左スライド中フラグをともにOFFにさせるフラグ変更命令を送信すると(ステップS38)、画面接触イベント間隔に初期値を設定して(ステップS123)、図11に示す処理を終了させる。なお、接触イベント処理部11bは、画面接触検出部15が画面に対する接触がなくなったことを検出したときにも、画面接触イベント間隔に初期値を設定する。   Further, when the contact event processing unit 11b transmits a flag change command for turning off both the right slide flag and the left slide flag (step S38), the touch event processing unit 11b sets an initial value for the screen contact event interval (step S123). The process shown in FIG. 11 is terminated. The contact event processing unit 11b also sets an initial value for the screen contact event interval when the screen contact detection unit 15 detects that there is no more contact with the screen.

以上説明したように、本変形例によれば、接触イベント処理部11bが、画面接触検出部15により検出された現時点の接触位置と画面への接触が開始されたときの接触位置との横方向における距離がDピクセル以上である場合にスライド操作であると判定し、ページめくり判定部11cは、ページを連続して切り換える速度を、現時点の接触位置と画面への接触が開始されたときの接触位置との距離が長いほど速くする。   As described above, according to the present modification, the contact event processing unit 11b performs the horizontal direction between the current contact position detected by the screen contact detection unit 15 and the contact position when the contact with the screen is started. When the distance at the time is greater than or equal to D pixels, it is determined that the operation is a slide operation, and the page turning determination unit 11c determines the speed at which the pages are continuously switched, and the contact position when the contact with the current contact position and the screen is started. The longer the distance to the position, the faster.

従って、ユーザは画面の接触位置を調節することにより、ページを連続して切り換える速度を調節することができる。   Therefore, the user can adjust the speed at which pages are continuously switched by adjusting the contact position on the screen.

[3−3.変形例3]
携帯機器1は、ページめくりを開始してからの経過時間に応じて、ページをめくる速度を速くしてもよい。具体的には、この経過時間が長いほど、ページをめくる速度を速くする。経過時間を計測するために、めくり時間カウンタが用いられる。めくり時間カウンタには、ビューアープログラムの起動時に制御部11によって初期値である0が設定されている。
[3-3. Modification 3]
The mobile device 1 may increase the page turning speed in accordance with the elapsed time from the start of page turning. Specifically, the longer this elapsed time, the faster the page turning speed. In order to measure the elapsed time, a turning time counter is used. The turning time counter is set to 0, which is an initial value, by the control unit 11 when the viewer program is started.

図12は、本実施形態の変形例3に係るページめくり判定部11cの処理例を示すフローチャートである。なお、図12において、図8と同様の処理については同様のステップ番号を付してある。   FIG. 12 is a flowchart illustrating a processing example of the page turning determination unit 11c according to the third modification of the present embodiment. In FIG. 12, the same steps as those in FIG. 8 are given the same step numbers.

図12に示すように、ページめくり判定部11cは、ページをめくり処理を実行すると(ステップS73またはS75)、めくり時間カウンタに1を加算する(ステップS131)。次いで、ページめくり判定部11cは、めくり時間カウンタが予め設定された閾値以上であるか否かを判定する(ステップS132)。このとき、ページめくり判定部11cは、めくり時間カウンタが閾値以上ではないと判定した場合には(ステップS132:NO)、図12に示す処理を終了させる。一方、ページめくり判定部11cは、めくり時間カウンタが閾値以上であると判定した場合には(ステップS132:YES)、画面接触イベント間隔を短くする(ステップS133)。例えば、ページめくり判定部11cは、画面接触イベント間隔から所定値を減算する。なお、現在の画面接触イベント間隔が予め設定された下限値に達している場合、ページめくり判定部11cは、ステップS133を実行しない。次いで、ページめくり判定部11cは、めくり時間カウンタに0を設定して(ステップS134)、図12に示す処理を終了させる。これにより、めくり時間カウンタが閾値に達するたびに、画面接触イベント間隔が短くなる。従って、ページめくりが開始されてから次第にページをめくる速度が速くなる。   As shown in FIG. 12, when the page turning determination unit 11c executes the page turning process (step S73 or S75), 1 is added to the turning time counter (step S131). Next, the page turning determination unit 11c determines whether or not the page turning time counter is greater than or equal to a preset threshold value (step S132). At this time, if the page turning determination unit 11c determines that the turning time counter is not equal to or greater than the threshold (step S132: NO), the process illustrated in FIG. 12 is terminated. On the other hand, when the page turning determination unit 11c determines that the turning time counter is equal to or greater than the threshold (step S132: YES), the page contact event interval is shortened (step S133). For example, the page turning determination unit 11c subtracts a predetermined value from the screen contact event interval. If the current screen contact event interval has reached a preset lower limit value, the page turning determination unit 11c does not execute step S133. Next, the page turning determination unit 11c sets the turning time counter to 0 (step S134), and ends the process shown in FIG. Thereby, each time the turning time counter reaches the threshold value, the screen contact event interval is shortened. Therefore, the page turning speed gradually increases after the page turning is started.

また、ページめくり判定部11cは、左傾き中フラグと右スライド中フラグとのうち少なくとも何れか一方がOFFであると判定した場合には(ステップS74:NO)、画面接触イベント間隔に初期値を設定する(ステップS135)。次いで、ページめくり判定部11cは、めくり時間カウンタに0を設定して(ステップS136)、図12に示す処理を終了させる。   If the page turning determination unit 11c determines that at least one of the left-tilting flag and the right-sliding flag is OFF (step S74: NO), an initial value is set for the screen contact event interval. Setting is made (step S135). Next, the page turning determination unit 11c sets the turning time counter to 0 (step S136), and ends the process shown in FIG.

以上説明したように、本変形例によれば、ページめくり判定部11cが、ページを連続して切り換える速度を、ページの切り換えを開始してからの経過時間が長いほど速くする。   As described above, according to this modification, the page turning determination unit 11c increases the speed at which pages are continuously switched as the elapsed time from the start of page switching increases.

従って、ユーザは、携帯機器1を相対的に傾けた状態を維持しつつ、スライド操作を維持することで、ページを連続して切り換える速度を次第に速くすることができる。   Therefore, the user can gradually increase the speed of continuously switching pages by maintaining the sliding operation while maintaining the mobile device 1 in a relatively inclined state.

なお、上記実施形態においては、携帯機器1に対して左右の両方向にページめくりができるようになっていた。しかしながら、何れか一方向に対してのみページめくりができるようになっていてもよい。また、例えば、携帯機器1に対して上下の方向にページめくりができるようになっていてもよい。この場合、例えば、ユーザが携帯機器1を相対的に上または下に傾け、且つ、傾けた方向とは逆方向にスライド操作を行うことで、ページめくりが行われるようになっていてもよい。   In the embodiment, the page can be turned in both the left and right directions with respect to the mobile device 1. However, the page may be turned only in one direction. Further, for example, the page may be turned in the vertical direction with respect to the mobile device 1. In this case, for example, page turning may be performed by tilting the mobile device 1 relatively up or down and performing a slide operation in a direction opposite to the tilted direction.

また、携帯機器1の画面には、1ページ単位でページ情報が表示されているようになっていた。しかしながら、2ページ以上の単位で表示されるようになっていてもよい。   Further, the page information is displayed on the screen of the mobile device 1 in units of one page. However, it may be displayed in units of two pages or more.

また、上記実施形態においては、スライド操作を行う場合に、画面内の如何なる場所で行ってもよいようになっていた。しかしながら、例えば、右方向へのスライド操作と、左方向へのスライド操作とで、それぞれスライド操作が行える領域が限定されていてもよい。また、上記実施形態においては、携帯機器1を傾けた方向とは逆方向にスライド操作を行うことで、ページめくりが行われるようになっていた。しかしながら、逆方向以外の予め定められた方向にスライド操作を行うことで、ページめくりが行われるようになっていてもよい。また、携帯機器1を傾けた方向とは関係なく、予め定められた方向にスライド操作を行うことで、ページめくりが行われるようになっていてもよいし、ユーザによる任意の方向へスライド操作を行うことで、ページめくりが行われるようになっていてもよい。   Further, in the above embodiment, when performing a slide operation, it may be performed at any place in the screen. However, for example, a region where the slide operation can be performed by the slide operation in the right direction and the slide operation in the left direction may be limited. Moreover, in the said embodiment, page turning was performed by performing a slide operation in the direction opposite to the direction which inclined the portable apparatus 1. FIG. However, page turning may be performed by performing a slide operation in a predetermined direction other than the reverse direction. Further, the page turning may be performed by performing a slide operation in a predetermined direction regardless of the direction in which the portable device 1 is tilted, or the user performs a slide operation in an arbitrary direction. By performing, page turning may be performed.

また、ページめくりを行うためのタッチパネル2に対する操作として、スライド操作以外の操作が適用されてもよい。また、ページめくりを行うための操作として、タッチパネル2以外の操作手段に対する操作が適用されてもよい。例えば、ユーザが携帯機器1を相対的にR度以上傾け、且つ、ボタン3を押すことによって、ページめくりが行われるようになっていてもよい。   Further, operations other than the slide operation may be applied as operations on the touch panel 2 for turning pages. Further, as an operation for performing page turning, an operation with respect to operation means other than the touch panel 2 may be applied. For example, the page turning may be performed when the user tilts the portable device 1 relative to R degrees and presses the button 3.

また、上記実施形態においては、傾き中フラグをONにするための傾斜角度の絶対値と、傾き中フラグをOFFにするための傾斜角度の絶対値とを同値(R)にしていたが、異なる値であってもよい。また、角度の閾値R及びS、距離の閾値D、傾斜角度測定間隔、画面接触イベント間隔、傾き解除時間等のそれぞれに対して如何なる値を設定するかは任意である。   In the above embodiment, the absolute value of the tilt angle for turning on the in-tilt flag and the absolute value of the tilt angle for turning off the in-tilt flag are set to the same value (R). It may be a value. It is optional to set any value for each of the angle thresholds R and S, the distance threshold D, the tilt angle measurement interval, the screen contact event interval, the tilt release time, and the like.

1 携帯機器
2 タッチパネル
3 ボタン
11 制御部
11a 傾きイベント処理部
11b 接触イベント処理部
11c ページめくり判定部
12 記憶部
13 表示部
14 傾き検出部
15 画面接触検出部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Mobile device 2 Touch panel 3 Button 11 Control part 11a Inclination event process part 11b Contact event process part 11c Page turning determination part 12 Storage part 13 Display part 14 Inclination detection part 15 Screen contact detection part

Claims (10)

複数のページからなるコンテンツを表示する画面を有する携帯機器であって、
所定時間ごとに該所定時間前の前記携帯機器に対する該携帯機器の相対的な傾斜角度を検出する検出手段と、
ユーザによって操作される操作手段と、
前記検出手段により検出された前記傾斜角度が予め設定された設定角度以上であるか否かを判定する角度判定手段と、
前記操作手段に対して予め設定された操作がされたか否かを判定する操作判定手段と、
前記角度判定手段により前記傾斜角度が前記設定角度以上であると判定され、且つ、前記操作判定手段により前記予め設定された操作がされたと判定された場合に、前記画面に表示されるページを切り換える切り換え手段と、
を備えることを特徴とする携帯機器。
A portable device having a screen for displaying content composed of a plurality of pages,
Detecting means for detecting a relative inclination angle of the mobile device with respect to the mobile device before the predetermined time every predetermined time;
Operation means operated by a user;
Angle determination means for determining whether or not the tilt angle detected by the detection means is equal to or greater than a preset set angle;
Operation determination means for determining whether or not a preset operation has been performed on the operation means;
When the angle determination means determines that the tilt angle is equal to or greater than the set angle, and the operation determination means determines that the preset operation has been performed, the page displayed on the screen is switched. Switching means;
A portable device comprising:
請求項1に記載の携帯機器において、
前記検出手段は、前記画面に対してページめくりが可能なめくり方向へ該画面が向くように前記携帯機器が傾くことによる前記傾斜角度を検出し、
前記切り換え手段は、前記めくり方向へのページの切り換えを実行し、
前記角度判定手段により前記傾斜角度が前記設定角度以上であると判定された場合に、前記画面内の中央よりも前記めくり方向の逆方向側に前小口を表す画像を表示させる制御手段であり、前記コンテンツに含まれるページのうち、前記画面に表示されているページよりも前記めくり方向の逆方向側にあるとみなされるページの数が多いほど、前記画面に表示させる前記画像の前記めくり方向の幅を広くする制御手段と、
を更に備えることを特徴とする携帯機器。
The mobile device according to claim 1,
The detecting means detects the tilt angle when the portable device is tilted so that the screen faces in a turning direction in which the page can be turned with respect to the screen;
The switching means executes page switching in the turning direction,
When the angle determination unit determines that the tilt angle is equal to or greater than the set angle, the control unit displays an image representing a front edge on the opposite side of the turning direction from the center in the screen. Of the pages included in the content, the more pages that are considered to be on the opposite side of the turning direction than the pages displayed on the screen, the more the pages in the turning direction of the image to be displayed on the screen are. Control means to widen the width;
A portable device further comprising:
請求項1または請求項2に記載の携帯機器において、
前記検出手段は、前記画面に対してページめくりが可能なめくり方向へ該画面が向くように前記携帯機器が傾くことによる前記傾斜角度を検出し、
前記切り換え手段は、前記画面に表示されるページの前記めくり方向への切り換えを連続して実行し、ページの切り換えを開始した後に、前記検出手段により予め設定された角度以上の前記めくり方向への前記傾斜角度が検出されたとき、ページを連続して切り換える速度を現時点の速度よりも速くすることを特徴とする携帯機器。
The portable device according to claim 1 or 2,
The detecting means detects the tilt angle when the portable device is tilted so that the screen faces in a turning direction in which the page can be turned with respect to the screen;
The switching means continuously executes the switching of the page displayed on the screen in the turning direction, and after starting the page switching, the switching means shifts the page in the turning direction that is equal to or larger than a preset angle by the detecting means. A portable device characterized in that, when the tilt angle is detected, a speed for continuously switching pages is made faster than a current speed.
請求項1乃至3の何れか1項に記載の携帯機器において、
前記検出手段は、前記画面に対してページめくりが可能なめくり方向へ該画面が向くように前記携帯機器が傾くことによる前記傾斜角度と、前記めくり方向の逆方向へ前記画面が向くように前記携帯機器が傾くことによる前記傾斜角度とを検出し、
前記角度判定手段は、前記検出手段により前記めくり方向への前記傾斜角度が検出された場合に、該傾斜角度が前記設定角度以上であるか否かを判定し、
前記切り換え手段は、前記画面に表示されるページの前記めくり方向への切り換えを連続して実行し、ページの切り換えを開始した後に、前記検出手段により予め設定された角度以上の前記逆方向への前記傾斜角度が検出されたとき、ページを連続して切り換える速度を現時点の速度よりも遅くすることを特徴とする携帯機器。
The portable device according to any one of claims 1 to 3,
The detection means includes the tilt angle when the portable device is tilted so that the screen faces in a turning direction in which the page can be turned with respect to the screen, and the screen so that the screen faces in a direction opposite to the turning direction. Detecting the tilt angle caused by tilting the mobile device;
The angle determination means determines whether the inclination angle is equal to or larger than the set angle when the detection means detects the inclination angle in the turning direction;
The switching means continuously performs the switching of the page displayed on the screen in the turning direction, and after starting the page switching, the switching means switches to the reverse direction that is equal to or larger than the angle preset by the detection means. A portable device characterized in that, when the tilt angle is detected, a speed for continuously switching pages is made slower than a current speed.
請求項1乃至4の何れか1項に記載の携帯機器において、
前記操作手段は、ユーザからの操作として、前記画面に物体が接触しているときの接触位置を検出し、
前記操作判定手段は、前記操作手段により検出された現時点の接触位置と前記画面への接触が開始されたときの接触位置との距離が予め設定された距離以上である場合に、前記操作手段に対する操作が前記予め設定された操作であると判定し、
前記切り換え手段は、前記画面に表示されるページの切り換えを連続して実行し、ページを連続して切り換える速度を、現時点の接触位置と前記画面への接触が開始されたときの接触位置との距離が長いほど速くすることを特徴とする携帯機器。
The portable device according to any one of claims 1 to 4,
The operation means detects a contact position when an object is in contact with the screen as an operation from a user,
The operation determination unit is configured to respond to the operation unit when a distance between a current contact position detected by the operation unit and a contact position when contact with the screen is started is equal to or greater than a preset distance. It is determined that the operation is the preset operation,
The switching means continuously executes the switching of pages displayed on the screen, and the speed at which the pages are continuously switched is determined between the current contact position and the contact position when contact with the screen is started. A portable device that is faster as the distance increases.
請求項1または請求項2に記載の携帯機器において、
前記切り換え手段は、前記画面に表示されるページの切り換えを連続して実行し、ページを連続して切り換える速度を、該切り換えを開始してからの経過時間が長いほど速くすることを特徴とする携帯機器。
The portable device according to claim 1 or 2,
The switching means continuously executes switching of pages displayed on the screen, and increases the speed of continuously switching pages as the elapsed time from the start of switching increases. Mobile device.
請求項1乃至6の何れか1項に記載の携帯機器において、
前記検出手段は、前記画面に対してページめくりが可能なめくり方向へ該画面が向くように前記携帯機器が傾くことによる前記傾斜角度と、前記めくり方向の逆方向へ前記画面が向くように前記携帯機器が傾くことによる前記傾斜角度とを検出し、
前記角度判定手段は、前記検出手段により前記めくり方向への前記傾斜角度が検出された場合に、該傾斜角度が前記設定角度以上であるか否かを判定し、
前記切り換え手段は、前記めくり方向へのページの切り換えを実行し、ページの切り換えを開始した後、前記検出手段により予め設定された設定逆角度以上の前記逆方向への前記傾斜角度が検出されていない間のうち、前記操作手段に対する前記予め設定された操作が解除されていない間、ページの切り換えを連続して実行することを特徴とする携帯機器。
The portable device according to any one of claims 1 to 6,
The detection means includes the tilt angle when the portable device is tilted so that the screen faces in a turning direction in which the page can be turned with respect to the screen, and the screen so that the screen faces in a direction opposite to the turning direction. Detecting the tilt angle caused by tilting the mobile device;
The angle determination means determines whether the inclination angle is equal to or larger than the set angle when the detection means detects the inclination angle in the turning direction;
The switching means executes page switching in the turning direction, and after starting the page switching, the inclination angle in the reverse direction that is equal to or greater than the preset reverse angle preset by the detection means is detected. A portable device that continuously performs page switching while the preset operation on the operation means is not canceled during the absence of the operation.
請求項1乃至7の何れか1項に記載の携帯機器において、
前記検出手段は、前記画面に対して所定方向と該所定方向の逆方向とをそれぞれページめくりが可能なめくり方向として、該めくり方向へ前記画面が向くように前記携帯機器が傾くことによる前記傾斜角度を検出し、
前記携帯機器の傾き状態情報として、少なくとも前記所定方向へ傾いている第1傾き状態または前記逆方向へ傾いている第2傾き状態の何れかに設定される状態情報を記憶する記憶手段を更に備え、
前記切り替え手段は、少なくとも前記状態情報に前記第1傾き状態または前記第2傾き状態が設定されており、且つ、前記操作判定手段により前記予め設定された操作がされたと判定された場合に、前記状態情報が示す傾きの方向へのページの切り換えを実行することを特徴とする携帯機器。
The portable device according to any one of claims 1 to 7,
The detecting means uses the predetermined direction and the reverse direction of the predetermined direction with respect to the screen as turning directions in which the page can be turned, respectively, and the inclination by tilting the portable device so that the screen faces in the turning direction. Detect the angle,
The mobile device further includes storage means for storing state information set to at least one of the first tilt state tilted in the predetermined direction and the second tilt state tilted in the reverse direction as the tilt state information of the portable device. ,
The switching means is set when at least the first inclination state or the second inclination state is set in the state information and the operation determining means determines that the preset operation has been performed. A portable device that performs switching of pages in a direction of inclination indicated by status information.
複数のページからなるコンテンツを表示する画面を有し、ユーザによって操作される操作手段を備える携帯機器におけるページ切り換え方法であって、
所定時間ごとに該所定時間前の前記携帯機器に対する該携帯機器の相対的な傾斜角度を検出するステップと、
前記検出ステップにおいて検出された前記傾斜角度が予め設定された設定角度以上であるか否かを判定する角度判定ステップと、
前記操作手段に対して予め設定された操作がされたか否かを判定する操作判定ステップと、
前記角度判定ステップにおいて前記傾斜角度が前記設定角度以上であると判定され、且つ、前記操作判定ステップにおいて前記予め設定された操作がされたと判定された場合に、前記画面に表示されるページを切り換える切り換えステップと、
を含むことを特徴とするページ切り換え方法。
A page switching method in a portable device having a screen for displaying content composed of a plurality of pages and having an operation means operated by a user,
Detecting a relative inclination angle of the portable device with respect to the portable device before the predetermined time every predetermined time;
An angle determination step for determining whether or not the tilt angle detected in the detection step is equal to or larger than a preset set angle;
An operation determination step for determining whether or not a preset operation has been performed on the operation means;
When it is determined in the angle determination step that the tilt angle is greater than or equal to the set angle, and it is determined in the operation determination step that the preset operation has been performed, the page displayed on the screen is switched. A switching step;
A page switching method characterized by including:
複数のページからなるコンテンツを表示する画面を有し、ユーザによって操作される操作手段を備える携帯機器に含まれるコンピュータを、
所定時間ごとに該所定時間前の前記携帯機器に対する該携帯機器の相対的な傾斜角度を検出する検出手段、
前記検出手段により検出された前記傾斜角度が予め設定された設定角度以上であるか否かを判定する角度判定手段、
前記操作手段に対して予め設定された操作がされたか否かを判定する操作判定手段、及び、
前記角度判定手段により前記傾斜角度が前記設定角度以上であると判定され、且つ、前記操作判定手段により前記予め設定された操作がされたと判定された場合に、前記画面に表示されるページを切り換える切り換え手段、
として機能させることを特徴とするページ切り換えプログラム。
A computer included in a portable device having a screen for displaying content composed of a plurality of pages and having an operation means operated by a user,
Detecting means for detecting a relative inclination angle of the portable device with respect to the portable device before the predetermined time every predetermined time;
Angle determination means for determining whether or not the tilt angle detected by the detection means is equal to or greater than a preset set angle;
Operation determining means for determining whether or not a preset operation has been performed on the operating means; and
When the angle determination means determines that the tilt angle is equal to or greater than the set angle, and the operation determination means determines that the preset operation has been performed, the page displayed on the screen is switched. Switching means,
Page switching program characterized by functioning as
JP2011211045A 2011-09-27 2011-09-27 Portable device, page switching method and page switching program Active JP5861359B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011211045A JP5861359B2 (en) 2011-09-27 2011-09-27 Portable device, page switching method and page switching program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011211045A JP5861359B2 (en) 2011-09-27 2011-09-27 Portable device, page switching method and page switching program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013073357A true JP2013073357A (en) 2013-04-22
JP5861359B2 JP5861359B2 (en) 2016-02-16

Family

ID=48477830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011211045A Active JP5861359B2 (en) 2011-09-27 2011-09-27 Portable device, page switching method and page switching program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5861359B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103970449A (en) * 2014-05-26 2014-08-06 北京金山网络科技有限公司 Multi-window sliding control method and device
WO2015001622A1 (en) * 2013-07-02 2015-01-08 富士通株式会社 Input device, input control method, and input control program
CN112689987A (en) * 2018-10-17 2021-04-20 深圳市柔宇科技股份有限公司 Foldable electronic device and input control method

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0969023A (en) * 1995-06-19 1997-03-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method and device for image display
JPH0981305A (en) * 1995-09-08 1997-03-28 Canon Inc Electronic equipment and its control method
JPH10161619A (en) * 1996-12-03 1998-06-19 Nec Corp Information display unit
JP2000311174A (en) * 1999-04-28 2000-11-07 Hitachi Ltd Display device
JP2006053605A (en) * 2004-08-09 2006-02-23 Sharp Corp Information display device and electronic book device
JP2007240889A (en) * 2006-03-08 2007-09-20 Victor Co Of Japan Ltd Scrolling control device and scrolling control method
WO2011068004A1 (en) * 2009-12-02 2011-06-09 ソニー株式会社 Remote operation device, remote operation system, remote operation method, and program

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0969023A (en) * 1995-06-19 1997-03-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method and device for image display
JPH0981305A (en) * 1995-09-08 1997-03-28 Canon Inc Electronic equipment and its control method
JPH10161619A (en) * 1996-12-03 1998-06-19 Nec Corp Information display unit
JP2000311174A (en) * 1999-04-28 2000-11-07 Hitachi Ltd Display device
JP2006053605A (en) * 2004-08-09 2006-02-23 Sharp Corp Information display device and electronic book device
JP2007240889A (en) * 2006-03-08 2007-09-20 Victor Co Of Japan Ltd Scrolling control device and scrolling control method
WO2011068004A1 (en) * 2009-12-02 2011-06-09 ソニー株式会社 Remote operation device, remote operation system, remote operation method, and program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015001622A1 (en) * 2013-07-02 2015-01-08 富士通株式会社 Input device, input control method, and input control program
JP6004105B2 (en) * 2013-07-02 2016-10-05 富士通株式会社 Input device, input control method, and input control program
CN103970449A (en) * 2014-05-26 2014-08-06 北京金山网络科技有限公司 Multi-window sliding control method and device
CN112689987A (en) * 2018-10-17 2021-04-20 深圳市柔宇科技股份有限公司 Foldable electronic device and input control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP5861359B2 (en) 2016-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9470922B2 (en) Display device, display control method and display control program, and input device, input assistance method and program
US10031586B2 (en) Motion-based gestures for a computing device
JP5842062B2 (en) Apparatus and program for controlling display direction of image
US11487368B2 (en) Operation processing device and operation processing method for controlling display unit based on change in output direction of display unit
US20120188243A1 (en) Portable Terminal Having User Interface Function, Display Method, And Computer Program
EP2825945A1 (en) Approaches for highlighting active interface elements
EP2733626B1 (en) Display control device, computer program, display system, and display method
JP2013097426A (en) Information processing program, information processing device, information processing system, and information processing method
WO2014120177A1 (en) Touch screen with unintended input prevention
US10095277B2 (en) Electronic apparatus and display control method thereof
JP5861359B2 (en) Portable device, page switching method and page switching program
US9619048B2 (en) Display device
CN104185823B (en) Display and method in electronic equipment
JP2008116791A (en) Method of turning page of electronic book device
JP2014186401A (en) Information display device
JP5827695B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and information storage medium
JP2019096182A (en) Electronic device, display method, and program
US9864500B2 (en) Application for controlling auto scroll of content as a function of tilting the device
JP6119291B2 (en) Display device, electronic device, display method, and program
JP5841023B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and information storage medium
JP2013244050A (en) Game program, game control method, and game device
US9886192B2 (en) Terminal device, control method for terminal device, program, and information storage medium
JP2010205134A (en) Information display device
JP6282876B2 (en) Information processing device
US20140129967A1 (en) One-handed operation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5861359

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150