JP2013041638A - Electronic apparatus, display control method, and display control program - Google Patents

Electronic apparatus, display control method, and display control program Download PDF

Info

Publication number
JP2013041638A
JP2013041638A JP2011176990A JP2011176990A JP2013041638A JP 2013041638 A JP2013041638 A JP 2013041638A JP 2011176990 A JP2011176990 A JP 2011176990A JP 2011176990 A JP2011176990 A JP 2011176990A JP 2013041638 A JP2013041638 A JP 2013041638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag information
unit
storage unit
alphabet
display control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011176990A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5644714B2 (en
Inventor
Tetsuya Fukuyama
哲也 福山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JVCKenwood Corp
Original Assignee
JVCKenwood Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JVCKenwood Corp filed Critical JVCKenwood Corp
Priority to JP2011176990A priority Critical patent/JP5644714B2/en
Publication of JP2013041638A publication Critical patent/JP2013041638A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5644714B2 publication Critical patent/JP5644714B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic apparatus capable of greatly reducing the possibility that a user overlooks a portion of tag information pieces when a list of the tag information pieces are displayed even when substantially the same tag information pieces are added to a plurality of pieces of content data in different notations.SOLUTION: A music storage part 1 stores music data being content data with tag information added thereto. A tag information storage part 31 stores tag information extracted from the music data stored in the music storage part. A tag information association part 7 mutually associates tag information pieces which are substantially the same tag information pieces and have different notations. A display control part 8 adjacently displays the plurality of different tag information pieces associated with each other and having the different notations when displaying a list of the tag information pieces on a display part 9.

Description

本発明は、楽曲データ等のコンテンツデータに付加されているタグ情報を用いてコンテンツデータをグループ化して管理し、所望のコンテンツデータを選択する電子機器、表示制御方法、表示制御プログラムに関する。   The present invention relates to an electronic device, a display control method, and a display control program for grouping and managing content data using tag information added to content data such as music data and selecting desired content data.

電子機器の一例として、ハードディスクドライブやフラッシュメモリ等の大容量の記録媒体に、MP3(MPEG Audio Layer 3)やAAC(Advanced Audio Coding)等の音声圧縮方式を用いて圧縮した楽曲データを保存して、所望の楽曲データを再生するオーディオ再生装置が普及している。この種のオーディオ再生装置では、数百曲〜数千曲の楽曲データを保存することが可能である。そこで、所望の楽曲を容易に選択できるよう、楽曲データに付加されている楽曲のジャンル,タイトル,アーティスト名,アルバム名等のタグ情報を用いて楽曲データをグループ化して管理している。   As an example of an electronic device, music data compressed using an audio compression method such as MP3 (MPEG Audio Layer 3) or AAC (Advanced Audio Coding) is stored in a large-capacity recording medium such as a hard disk drive or flash memory. An audio playback apparatus that plays back desired music data has become widespread. This type of audio playback apparatus can store hundreds to thousands of songs. Therefore, music data is grouped and managed using tag information such as the genre, title, artist name, and album name of the music added to the music data so that a desired music can be easily selected.

ところで、コンパクトディスク(CD)に記録されている楽曲を所定の音声圧縮方式で圧縮してオーディオ再生装置に保存させる場合、CDには楽曲のタグ情報が存在していない。そこで、CDに記録されている楽曲のタグ情報を提供する外部のデータベースからタグ情報を入手して、楽曲データに対してタグ情報を付加して記録媒体に保存するのが一般的である。上記の外部のデータベースが提供する楽曲のタグ情報は、多数のユーザが登録したデータに基づいた情報である。従って、タグ情報の表記は統一されているわけではなく、実質的に同じ意味であっても複数の異なる表記が存在する場合がある。   By the way, when the music recorded on the compact disc (CD) is compressed by a predetermined audio compression method and stored in the audio playback device, there is no tag information of the music on the CD. Therefore, it is common to obtain tag information from an external database that provides tag information of music pieces recorded on a CD, add tag information to music data, and store the data in a recording medium. The music tag information provided by the external database is information based on data registered by a large number of users. Therefore, the notation of tag information is not unified, and there may be a plurality of different notations even with substantially the same meaning.

タグ情報の内のジャンルで、“ポップ”というジャンルの場合を例にすると、半角大文字アルファベットを用いた“POP”、“POP”に対してSが付いた“POPS”、半角小文字アルファベットを用いた“pop”、“pop”に対してsが付いた“pops”、全角大文字アルファベットを用いた“POP”、“POP”に対してSが付いた“POPS”という表記があり得る。同様に、全角小文字アルファベットを用いた表記もあり得る。さらに、全角カタカナを用いた“ポップ”、“ポップ”に対して“ス”が付いた“ポップス”、これらの半角カタカナを用いた表記もあり得る。   In the case of the genre of “pop” in the tag information, for example, “POP” using a single-byte uppercase alphabet, “POPS” with “S” for “POP”, and a single-byte lowercase alphabet. “Pop”, “pops” with “s” added to “pop”, “POP” using full-width capital letters, “POPS” with “S” added to “POP” can be used. Similarly, there can be a notation using a lower-case alphabet. Furthermore, “pop” using full-width katakana, “pops” with “s” added to “pop”, and notation using these half-width katakana characters can also be used.

特開2005−44434号公報JP 2005-44434 A 特開2007−242104号公報JP 2007-242104 A 特開2001−142877号公報JP 2001-142877 A

一例として、オーディオ再生装置が、楽曲のジャンルの一覧をリスト形式で表示部に表示する場合、ユニコード等の文字コードの順に複数のジャンルを並べて表示するのが一般的である。楽曲データに付加されているタグ情報のジャンルとして、半角大文字アルファベットを用いた“POP”と、全角カタカナを用いた“ポップ”とが存在する場合、他に半角アルファベットを用いた複数のジャンルや全角カタカナを用いた複数のジャンルが存在すれば、“POP”と“ポップ”とは離れた位置に表示されてしまうことになる。ここではジャンルを例にしたが、タイトル,アーティスト名,アルバム名の一覧をリスト形式で表示する場合でも同様である。   As an example, when an audio playback device displays a list of genres of music on a display unit in a list format, it is common to display a plurality of genres side by side in the order of character codes such as Unicode. If there is a genre of tag information added to the song data, “POP” using single-byte capital letters and “pop” using double-byte katakana, multiple other genres or double-byte characters using single-byte alphabets. If there are a plurality of genres using katakana, “POP” and “pop” are displayed at different positions. Here, the genre is taken as an example, but the same applies to the case where a list of titles, artist names, and album names is displayed in a list format.

このように本来同じタグ情報であるにもかかわらず、タグ情報に複数の異なる表記が存在する場合には、タグ情報の一覧をリスト形式で表示した場合に、離れた位置に表示されてしまう場合がある。このような場合、ユーザは、互いに離れた位置に表示された複数のタグ情報の一部を見落としてしまうことがあるという問題点があった。   In this way, when there are multiple different notations in the tag information even though it is originally the same tag information, when the list of tag information is displayed in list format, it is displayed at a distant position There is. In such a case, there is a problem that the user may miss some of the plurality of tag information displayed at positions distant from each other.

本発明はこのような問題点に鑑み、複数のコンテンツデータに対して実質的に同じタグ情報が異なる表記で付加されている場合でも、タグ情報を一覧表示したときにユーザが一部のタグ情報を見落とす可能性を大幅に低減させることができる電子機器、表示制御方法、表示制御プログラムを提供することを目的とする。   In the present invention, in view of such a problem, even when substantially the same tag information is added to a plurality of pieces of content data in different notations, when the tag information is displayed as a list, the user can select a part of the tag information. An object of the present invention is to provide an electronic device, a display control method, and a display control program that can greatly reduce the possibility of oversight.

本発明は、上述した従来の技術の課題を解決するため、タグ情報が付加されたコンテンツデータを格納するコンテンツデータ格納部(1)と、前記コンテンツデータ格納部に格納されているコンテンツデータから抽出されたタグ情報を格納するタグ情報格納部(31)と、前記タグ情報格納部から読み出されたタグ情報の内、実質的に同じタグ情報であって表記が異なるタグ情報を互いに関連付けるタグ情報関連付け部(7)と、前記タグ情報格納部から読み出されたタグ情報を、表示部(9)にリスト表示する際に、それぞれのタグ情報を所定の規則に従って配列させると共に、前記タグ情報関連付け部で関連付けされた互いに表記が異なる複数のタグ情報を前記規則に従うことなく隣接して表示させるよう制御する表示制御部(8)とを備えることを特徴とする電子機器(100)を提供する。   In order to solve the above-described problems of the prior art, the present invention extracts a content data storage unit (1) for storing content data to which tag information is added and content data stored in the content data storage unit. Tag information storage unit (31) for storing the tag information and tag information associated with tag information which is substantially the same tag information and which has different notation among the tag information read from the tag information storage unit When the tag information read from the association unit (7) and the tag information storage unit is displayed in a list on the display unit (9), each tag information is arranged according to a predetermined rule, and the tag information association A display control unit (8) for controlling a plurality of tag information associated with each other in different notations to be displayed adjacent to each other without following the rules. Obtaining possible to provide an electronic device (100), characterized in.

上記の電子機器において、前記タグ情報関連付け部は、実質的に同じタグ情報であるアルファベットで表記されたタグ情報とカタカナで表記されたタグ情報とを関連付けることが好ましい。   In the above electronic device, it is preferable that the tag information associating unit associates tag information written in alphabet, which is substantially the same tag information, with tag information written in katakana.

上記の電子機器において、実質的に同じタグ情報で表記が異なるタグ情報を関連付けた関連付けデータを保持するタグ情報関連付けデータベース(6)をさらに備え、前記タグ情報関連付け部は、前記タグ情報関連付けデータベースに保持された関連付けデータを参照して、表記が異なるタグ情報を互いに関連付けるように構成してよい。   The electronic device further includes a tag information association database (6) that holds association data in which tag information that is substantially the same tag information and different notation is associated, and the tag information association unit is included in the tag information association database. You may comprise so that the tag information from which description may differ may be linked | related with reference to the hold | maintained correlation data.

上記の電子機器において、前記タグ情報関連付け部は、アルファベットとカタカナの内の一方を他方に変換することによって実質的に同じタグ情報であることを判定するように構成してよい。   In the above electronic device, the tag information association unit may be configured to determine that the tag information is substantially the same by converting one of alphabet and katakana into the other.

上記の電子機器において、前記表示制御部が、アルファベットで表記されたタグ情報とカタカナで表記されたタグ情報とを隣接して表示させる際に、アルファベットで表記されたタグ情報に隣接させてカタカナで表記されたタグ情報を表示させるか、カタカナで表記されたタグ情報に隣接させてアルファベットで表記されたタグ情報を表示させるかを設定する配置条件設定部(23)をさらに備えることが好ましい。   In the above electronic apparatus, when the display control unit displays the tag information written in alphabet and the tag information written in katakana adjacent to each other, the display control unit uses the katakana adjacent to the tag information written in alphabet. It is preferable to further include an arrangement condition setting unit (23) for setting whether to display the written tag information or to display the tag information written in alphabet adjacent to the tag information written in katakana.

上記の電子機器において、前記配置条件設定部は、アルファベットで表記されたタグ情報に隣接させてカタカナで表記されたタグ情報を表示させる第1のパターンと、カタカナで表記されたタグ情報に隣接させてアルファベットで表記されたタグ情報を表示させる第2のパターンとを所定の条件に基づいて選択するように構成してよい。   In the electronic device, the arrangement condition setting unit may be adjacent to the tag information expressed in katakana and the first pattern for displaying tag information expressed in katakana adjacent to the tag information expressed in alphabet. The second pattern for displaying the tag information expressed in alphabets may be selected based on a predetermined condition.

上記の電子機器において、前記所定の条件として、コンテンツデータを前記コンテンツデータ格納部に格納した日時情報、アルファベットで表記されたタグ情報及びカタカナで表記されたタグ情報に含まれるコンテンツデータの再生回数、アルファベットで表記されたタグ情報及びカタカナで表記されたタグ情報に含まれるコンテンツデータの数の少なくとも1つを用いることができる。   In the electronic device, as the predetermined condition, the date and time information when content data is stored in the content data storage unit, tag information expressed in alphabets, and the number of times content data is included in tag information expressed in katakana, At least one of the number of content data included in the tag information expressed in alphabet and the tag information expressed in katakana can be used.

また、本発明は、上述した従来の技術の課題を解決するため、タグ情報が付加されたコンテンツデータから抽出されたタグ情報を格納するタグ情報格納部を用いた表示制御方法において、前記タグ情報格納部から読み出されたタグ情報の内、実質的に同じタグ情報であって表記が異なるタグ情報を互いに関連付けるタグ情報関連付けステップと、前記タグ情報格納部から読み出されたタグ情報を、表示部にリスト表示する際に、それぞれのタグ情報を所定の規則に従って配列させると共に、前記タグ情報関連付けステップにおいて関連付けされた互いに表記が異なる複数のタグ情報を前記規則に従うことなく隣接して表示させるよう制御する表示制御ステップとを有することを特徴とする表示制御方法を提供する。   In addition, the present invention provides a display control method using a tag information storage unit that stores tag information extracted from content data to which tag information is added in order to solve the above-described problems of the related art. A tag information associating step for associating tag information of substantially the same tag information but different notation among tag information read from the storage unit, and tag information read from the tag information storage unit are displayed. When displaying the list in a section, each tag information is arranged according to a predetermined rule, and a plurality of tag information associated with each other in the tag information association step is displayed adjacent to each other without following the rule. And a display control step for controlling the display control method.

さらに、タグ情報が付加されたコンテンツデータから抽出されたタグ情報を格納するタグ情報格納部を備えた電子機器のコンピュータに、前記タグ情報格納部から読み出されたタグ情報の内、実質的に同じタグ情報であって表記が異なるタグ情報を互いに関連付けるタグ情報関連付けステップと、前記タグ情報格納部から読み出されたタグ情報を、表示部にリスト表示する際に、それぞれのタグ情報を所定の規則に従って配列させると共に、前記タグ情報関連付けステップにおいて関連付けされた互いに表記が異なる複数のタグ情報を前記規則に従うことなく隣接して表示させるよう制御する表示制御ステップとを実行させることを特徴とする表示制御プログラムを提供する。   Furthermore, the tag information read out from the tag information storage unit is substantially transmitted to the computer of the electronic device including the tag information storage unit that stores the tag information extracted from the content data to which the tag information is added. A tag information associating step for associating tag information with the same tag information but different notations, and tag information read from the tag information storage unit when the list information is displayed on the display unit, And a display control step for controlling to display a plurality of tag information associated with each other in the tag information associating step adjacent to each other without following the rule. Provide a control program.

本発明の電子機器、表示制御方法、表示制御プログラムによれば、複数のコンテンツデータに対して実質的に同じタグ情報が異なる表記で付加されている場合でも、タグ情報を一覧表示したときにユーザが一部のタグ情報を見落とす可能性を大幅に低減させることが可能となる。   According to the electronic device, the display control method, and the display control program of the present invention, even when substantially the same tag information is added to a plurality of pieces of content data with different notations, the user can display the tag information as a list. Can greatly reduce the possibility of overlooking some tag information.

本発明の電子機器の一実施形態を示すブロック図である。It is a block diagram which shows one Embodiment of the electronic device of this invention. 図1のタグ情報関連付けデータベース6が保持する関連付けデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the correlation data which the tag information correlation database 6 of FIG. 1 hold | maintains. 図1のタグ情報関連付け部7で実行される関連付け判定処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the correlation determination process performed in the tag information correlation part 7 of FIG. 本実施形態によるリスト表示の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the list display by this embodiment. 本実施形態によるリスト表示の他の例を示す図である。It is a figure which shows the other example of the list display by this embodiment.

以下、本発明の電子機器、表示制御方法、表示制御プログラムの一実施形態について、添付図面を参照して説明する。図1においては、電子機器の一実施形態としてオーディオ再生装置100を示している。オーディオ再生装置100は、ポータブルオーディオ機器であってもよく、据え置き型のオーディオ機器であってもよい。一実施形態のオーディオ再生装置100において、タグ情報が付加されたコンテンツデータから抽出されたタグ情報を表示部に表示する一実施形態の表示制御方法が実行される。表示部へのタグ情報の表示をコンピュータプログラム(表示制御プログラム)によって実現することもできる。   Hereinafter, an electronic device, a display control method, and a display control program according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 shows an audio playback device 100 as an embodiment of an electronic device. The audio playback device 100 may be a portable audio device or a stationary audio device. In the audio reproduction device 100 according to an embodiment, the display control method according to an embodiment for displaying tag information extracted from content data to which tag information is added on a display unit is executed. Display of tag information on the display unit can also be realized by a computer program (display control program).

なお、以下の説明において、所定の2つのタグ情報間の差異が、アルファベット表記であるカタカナ表記であるかの差異、大文字表記であるか小文字表記であるかの差異、半角表記であるか全角表記であるかの差異、「s」や「ス」、「es」などが末尾についているか否かの差異などの差異である場合、その2つのタグ情報を「実質的に同じタグ情報」と呼ぶこととする。ただし、これらの差異は一例であり、これに限定されるものではない。例えば、“Domestic (J-Pops)”のように括弧が含まれている場合に、“Domestic (J-Pops)”と“J-Pops”とを「実質的に同じタグ情報」とみなすようにすることもできる。   In the following explanation, the difference between two pieces of predetermined tag information is a difference whether it is an katakana notation that is an alphabetic notation, a difference whether it is an uppercase notation or a lowercase notation, a half-width notation or a full-width notation The two tag information is called “substantially the same tag information” if the difference is “s”, “su”, “es”, or the like. And However, these differences are examples, and the present invention is not limited to these. For example, when parentheses are included like “Domestic (J-Pops)”, “Domestic (J-Pops)” and “J-Pops” are regarded as “substantially the same tag information”. You can also

図1において、楽曲格納部(コンテンツデータ格納部)1は、コンテンツデータの一例として、MP3やAAC等の音声圧縮方式を用いて圧縮した複数の楽曲データを格納している。楽曲格納部1は、ハードディスクドライブやフラッシュメモリ等の大容量の記録媒体である。それぞれの楽曲データには、一例として、楽曲のジャンル,タイトル,アーティスト名,アルバム名等のタグ情報が付加されている。楽曲格納部1に楽曲データを追加して格納させる方法は種々ある。本実施形態では、制御部2が、いわゆるUSBメモリと称されているフラッシュメモリ15に記憶された楽曲データをインターフェース(I/F)4を介して取り込み、制御部2内の書き込み・読み出し制御部22が楽曲格納部1に楽曲データを書き込むように構成している。オーディオ再生装置100を図示していないパーソナルコンピュータに接続して、パーソナルコンピュータから楽曲格納部1に楽曲データを書き込むようにしてもよい。   In FIG. 1, a music storage unit (content data storage unit) 1 stores, as an example of content data, a plurality of music data compressed using an audio compression method such as MP3 or AAC. The music storage unit 1 is a large-capacity recording medium such as a hard disk drive or a flash memory. As an example, tag information such as the genre, title, artist name, album name, etc. of the song is added to each piece of music data. There are various methods for adding and storing music data in the music storage unit 1. In the present embodiment, the control unit 2 takes in music data stored in a flash memory 15 called a so-called USB memory via the interface (I / F) 4, and writes / reads control unit in the control unit 2. 22 is configured to write music data in the music storage unit 1. The audio reproduction device 100 may be connected to a personal computer (not shown), and music data may be written to the music storage unit 1 from the personal computer.

楽曲格納部1に格納されている楽曲データに付加されているタグ情報は、制御部2内のタグ情報抽出部21によって抽出され、データベース部3へと供給される。データベース部3内のタグ情報格納部31は、データベース部3に入力されたタグ情報を格納する。タグ情報格納部31は、例えば、それぞれのジャンルにそれぞれのジャンルに含まれるアーティスト名を対応させ、それぞれのアーティスト名にそれぞれのアーティストのアルバム名を対応させ、それぞれのアルバム名にそれぞれのアルバムに含まれるタイトルを対応させた状態で、それぞれのタグ情報を格納している。   Tag information added to music data stored in the music storage unit 1 is extracted by a tag information extraction unit 21 in the control unit 2 and supplied to the database unit 3. The tag information storage unit 31 in the database unit 3 stores tag information input to the database unit 3. For example, the tag information storage unit 31 associates each genre with the artist name included in each genre, associates each artist name with the album name of each artist, and includes each album name in each album. Each tag information is stored in a state in which the titles to be associated are associated.

データベース部3内の日時情報格納部32は、前述のように楽曲格納部1に楽曲データを格納させた日時データを楽曲データごとに格納する。制御部2は日時情報を管理しており、日時データは制御部2からデータベース部3へと供給される。データベース部3内の再生回数格納部33は、楽曲格納部1に格納された楽曲データを後述する再生部10によって再生した回数を楽曲データごとに格納する。制御部2はそれぞれの楽曲データの再生回数を管理しており、再生回数のデータは制御部2からデータベース部3へと供給される。   The date / time information storage unit 32 in the database unit 3 stores, for each piece of music data, the date / time data obtained by storing the music data in the music storage unit 1 as described above. The control unit 2 manages date / time information, and the date / time data is supplied from the control unit 2 to the database unit 3. The reproduction number storage unit 33 in the database unit 3 stores the number of times the music data stored in the music storage unit 1 has been reproduced by the reproduction unit 10 described later for each piece of music data. The control unit 2 manages the number of reproductions of each piece of music data, and the data on the number of reproductions is supplied from the control unit 2 to the database unit 3.

楽曲データの選択や再生は操作部5による操作によって行われる。操作部5は、オーディオ再生装置100の筐体に設けた操作釦であってもよいし、リモートコントローラであってもよい。   Selection and reproduction of music data are performed by an operation by the operation unit 5. The operation unit 5 may be an operation button provided on the housing of the audio playback device 100 or a remote controller.

タグ情報関連付けデータベース6は、タグ情報の複数の異なる表記がどのように関連しているか、具体的には、タグ情報のどの表記とどの表記が実質的に同じタグ情報であるかを示すデータ(関連付けデータ)を保持している。図2は、タグ情報関連付けデータベース6が保持する関連付けデータの一例を概念的に示している。ここでは、ジャンルの関連付けを示している。図2に示すように、“ブルース”というジャンルでは、半角大文字アルファベットを用いた“BLUES”を基本表記とし、この基本表記“BLUES”に対して5つの同じ意味で別の表記(同意別表記)を対応付けている。基本表記“BLUES”に対する同意別表記は、半角小文字アルファベットを用いた“blues”と、全角大文字アルファベットを用いた“BLUES”と、全角小文字アルファベットを用いた“blues”と、全角カタカナを用いた“ブルース”と、半角カタカナを用いた表記である。   The tag information association database 6 is data indicating how a plurality of different representations of tag information are related, specifically, which representation of tag information and which representation is substantially the same tag information ( Association data). FIG. 2 conceptually shows an example of association data held by the tag information association database 6. Here, genre association is shown. As shown in Fig. 2, in the genre of “Blues”, “BLUES” using a half-size uppercase alphabet is used as a basic notation. Are associated. Consensus notation for the basic notation “BLUES” is “blues” using a half-width lowercase alphabet, “BLUES” using a full-width lowercase alphabet, “blues” using a full-width lowercase alphabet, and “full-width katakana” “Blues” and half-width katakana.

“ポップ”というジャンルでは、半角大文字アルファベットを用いた“POP”を基本表記とし、この基本表記“POP”に対して10個の同意別表記を対応付けている。図2では、半角大文字アルファベットを用いた表記を基本表記としたが、“Pop”のように、語頭のみ半角大文字アルファベットで語頭に続く文字を半角小文字アルファベットとした表記を基本表記とすることもできる。語頭のみ半角大文字アルファベットで語頭に続く文字を半角小文字アルファベットとした表記を基本表記とした場合には、さらに多くの同意別表記が存在することになる。   In the genre of “pop”, “POP” using a single-byte uppercase alphabet is used as a basic notation, and ten notations according to consent are associated with this basic notation “POP”. In FIG. 2, the notation using the single-byte uppercase alphabet is used as the basic notation. However, as shown in “Pop”, it is also possible to use the single-byte uppercase alphabet only for the beginning of the word and the single-byte lowercase alphabet as the basic notation. . If the basic notation is a single-byte uppercase alphabet with only the first letter and the character following the first letter is a single-byte lowercase alphabet, there will be many more different notations.

タグ情報格納部31に格納されているタグ情報に基づいて、表示部9にタグ情報のいずれかの一覧をリスト形式で表示しようとする場合には、タグ情報は制御部2を介してタグ情報関連付け部7と表示制御部8へと供給される。なお、所望の楽曲を選択するためにタグ情報の一覧をリスト表示することをタグブラウズと称している。タグ情報関連付け部7は、タグ情報関連付けデータベース6の関連付けデータを参照して、どのタグ情報とどのタグ情報とが同じであるかを判断する。例えば、タグ情報のジャンルとして、“POP”と“ポップ”とが存在している場合、タグ情報関連付け部7は、図2に示す関連付けデータを参照することにより両者が同じジャンルであることを判断することができる。   Based on the tag information stored in the tag information storage unit 31, when displaying any list of tag information on the display unit 9 in a list format, the tag information is sent via the control unit 2 to the tag information. It is supplied to the associating unit 7 and the display control unit 8. Note that displaying a list of tag information in order to select a desired music piece is called tag browsing. The tag information association unit 7 refers to the association data in the tag information association database 6 and determines which tag information is the same as which tag information. For example, when “POP” and “pop” exist as genres of tag information, the tag information association unit 7 determines that both are the same genre by referring to the association data shown in FIG. can do.

ここでは、タグ情報関連付けデータベース6に保持されている関連付けデータに基づいて同じタグ情報であることを判断するようにしたが、タグ情報の表記(言葉)自体を分析して、同じタグ情報であることを判断するようにしてもよい。図3を用いて、タグ情報関連付け部7が、タグ情報の表記自体を分析して同じタグ情報であることを判定する場合の処理を説明する。図3でもジャンルを例とする。   Here, it is determined that the tag information is the same based on the association data held in the tag information association database 6. However, the tag information is analyzed by analyzing the notation (words) itself of the tag information. You may make it judge. A process in the case where the tag information association unit 7 analyzes the tag information notation itself and determines that the tag information is the same will be described with reference to FIG. The genre is taken as an example in FIG.

図3の各ステップは、タグ情報関連付け部7で実行される。図3において、ステップS1にて、楽曲データに付加されているタグ情報の内のジャンルを読み取る。ステップS2にて、全角アルファベットであるか否かを判定する。ステップS2にて全角アルファベットであると判定されれば(YES)、ステップS3にて全角を半角に変換して、ステップS4に移行させる。ステップS2にて全角アルファベットであると判定されなければ(NO)、ステップS4に移行させる。ステップS4にて、小文字アルファベットであるか否かを判定する。ステップS4にて小文字アルファベットであると判定されれば(YES)、ステップS5にて小文字を大文字に変換して、ステップS6に移行させる。ステップS4にて小文字アルファベットであると判定されなければ(NO)、ステップS6に移行させる。   Each step of FIG. 3 is executed by the tag information association unit 7. In FIG. 3, in step S1, the genre in the tag information added to the music data is read. In step S2, it is determined whether or not it is a full-width alphabet. If it is determined in step S2 that it is a full-width alphabet (YES), full-width is converted to half-width in step S3, and the process proceeds to step S4. If it is not determined in step S2 that it is a full-width alphabet (NO), the process proceeds to step S4. In step S4, it is determined whether it is a lowercase alphabet. If it is determined in step S4 that it is a lowercase alphabet (YES), lowercase letters are converted to uppercase letters in step S5, and the process proceeds to step S6. If it is not determined in step S4 that it is a lowercase alphabet (NO), the process proceeds to step S6.

ステップS6にて、語尾に“S”または“ES”が付いているか否かを判定する。ステップS6にて語尾に“S”または“ES”が付いていると判定されれば(YES)、ステップS7にて、“S”または“ES”より前にあるアルファベット文字列と同じアルファベット文字列を同じジャンルとみなして、ステップS8に移行させる。ステップS6にて語尾に“S”または“ES”が付いていると判定されなければ(NO)、ステップS8に移行させる。ステップS8にて、アルファベットであるか否かを判定する。ステップS8にてアルファベットであると判定されれば(YES)、ステップS9にて日本語の読みに変換して、ステップS10に移行させる。ステップS8にてアルファベットであると判定されなければ(NO)、ステップS10に移行させる。   In step S6, it is determined whether or not “S” or “ES” is added to the end of the word. If it is determined in step S6 that “S” or “ES” is added to the end of the word (YES), in step S7, the same alphabet character string as the alphabet character string preceding “S” or “ES”. Are regarded as the same genre, and the process proceeds to step S8. If it is not determined in step S6 that “S” or “ES” is added to the end of the word (NO), the process proceeds to step S8. In step S8, it is determined whether or not it is an alphabet. If it is determined in step S8 that it is an alphabet (YES), it is converted into Japanese readings in step S9, and the process proceeds to step S10. If it is not determined that it is an alphabet in step S8 (NO), the process proceeds to step S10.

ステップS10にて、半角カタカナであるか否かを判定する。ステップS10にて半角カタカナであると判定されれば(YES)、ステップS11にて全角カタカナに変換して、ステップS12に移行させる。ステップS10にて半角カタカナであると判定されなければ(NO)、ステップS12に移行させる。ステップS12にて、語尾に“ス”が付いていて、“ス”より前にある文字列と同じ文字列を同じジャンルとみなして、終了する。なお、ステップS9におけるアルファベットを日本語の読みに変換する方法は、一例として特許文献3に記載されているような技術を採用すればよい。   In step S10, it is determined whether or not it is a half-width katakana. If it is determined in step S10 that it is a half-width katakana (YES), it is converted to a full-width katakana in step S11, and the process proceeds to step S12. If it is not determined in step S10 that it is a half-width katakana (NO), the process proceeds to step S12. In step S12, “su” is added to the end of the word, and the same character string as the character string before “su” is regarded as the same genre, and the process is ended. As a method for converting the alphabet into Japanese reading in step S9, a technique as described in Patent Document 3 may be adopted as an example.

ジャンルの表記で“Domestic (J-Pops)”のように括弧が含まれている場合がある。この場合には、“Domestic (J-Pops)”と“J-Pops”とを同じジャンルとみなすようにすることもできる。同一性の判定の仕方は任意である。   There are cases where parentheses are included in the genre notation such as “Domestic (J-Pops)”. In this case, “Domestic (J-Pops)” and “J-Pops” can be regarded as the same genre. The method of determining identity is arbitrary.

図3では、アルファベットをカタカナに変換してジャンルの同一性を判定するようにしているが、カタカナをアルファベットに変換してジャンルの同一性を判定するようにしてもよい。また、図3では、ジャンルを例にしたが、楽曲のタイトル,アーティスト名,アルバム名でも同様である。図3のように、タグ情報関連付け部7が、タグ情報の表記自体を分析して同じタグ情報であることを判定する場合には、タグ情報関連付けデータベース6を削除することが可能である。   In FIG. 3, the alphabet is converted to katakana to determine the identity of the genre, but the katakana may be converted to alphabet to determine the identity of the genre. In FIG. 3, the genre is taken as an example, but the same applies to the title, artist name, and album name of the music. As shown in FIG. 3, when the tag information association unit 7 analyzes the tag information notation itself and determines that the tag information is the same, the tag information association database 6 can be deleted.

なお、タグ情報を配列させる規則として文字コードを用いて、例えば半角大文字アルファベットの“POP”と半角小文字アルファベットの“pop”とをそれぞれ表示させる場合、“POP”と“pop”とは隣接または近傍に表示されることになり、“POP”と“ポップ”のようには離れて表示されない。そこで、半角アルファベットで表記されたタグ情報と、日本語の全角の文字(主としてカタカナ)で表記されたタグ情報との同一性のみを判断するように簡略化してもよい。   In addition, when using a character code as a rule for arranging tag information, for example, when displaying “POP” of the half-size uppercase alphabet and “pop” of the half-size lowercase alphabet, “POP” and “pop” are adjacent or close to each other. Will not be displayed apart like "POP" and "Pop". Therefore, it may be simplified so as to determine only the identity of the tag information written in half-width alphabet and the tag information written in Japanese full-width characters (mainly katakana).

ところで、タグ情報の内、ジャンルはせいぜい200程度しか存在しないため、関連付けデータのデータベースを作成することは比較的容易である。しかしながら、楽曲のタイトル,アーティスト名,アルバム名はジャンルよりも格段に種類は多く、しかも日々追加されていく。そこで、タグブラウズを行う際に、後述する本実施形態の表示方法をジャンルのみで採用する場合には、タグ情報関連付けデータベース6に関連付けデータを保持させて、関連付けデータに基づいて同一性を判断することが好ましい。一方、後述する本実施形態の表示方法を楽曲のタイトル,アーティスト名,アルバム名にも採用する場合には、図3で説明したようなタグ情報の表記自体を分析して同一性を判断することが好ましい。   By the way, since there are at most about 200 genres in the tag information, it is relatively easy to create a database of association data. However, the titles, artist names, and album names of songs are much more than genres, and are added daily. Thus, when tag browsing is performed, when the display method of the present embodiment described later is adopted only by genre, association data is held in the tag information association database 6 and identity is determined based on the association data. It is preferable. On the other hand, when the display method of the present embodiment, which will be described later, is also applied to the title, artist name, and album name of music, the identity is determined by analyzing the tag information notation as described in FIG. Is preferred.

表示制御部8は、タグ情報格納部31から読み出されたタグ情報を、タグ情報関連付け部7で判定した関連付けの情報を参照して、表示部9に表示させる。ユーザは、操作部5を操作するによって、タグ情報の内、ジャンル,タイトル,アーティスト名,アルバム名のどれに基づいてタグブラウズを行うかを選択することができる。制御部2は、操作部5の操作に基づいて、選択したタグ情報に基づいてタグブラウズを行わせるよう表示制御部8を制御する。   The display control unit 8 displays the tag information read from the tag information storage unit 31 on the display unit 9 with reference to the association information determined by the tag information association unit 7. By operating the operation unit 5, the user can select whether to perform tag browsing based on any of genre, title, artist name, or album name in the tag information. Based on the operation of the operation unit 5, the control unit 2 controls the display control unit 8 to perform tag browsing based on the selected tag information.

図4(A),(B)を用いて、本実施形態によって表示部9に表示されるリスト表示の例を説明する。ここでは、ジャンルを例とし、本来同じジャンルである“POP”と“ポップ”とが存在している場合について説明する。図4(C)は比較のため、本実施形態によらない従来の表示例を示している。表示制御部8は、通常、複数のジャンルを文字コードの順のように所定の規則に従って並べて表示する。文字コードの順で表示する場合、半角アルファベットで表記される複数のジャンルの後に日本語のひらがな,カタカナ,漢字で表記される複数のジャンルが配列されて表示される。前述のように、図4(C)の表示方法では、半角大文字アルファベットを用いた“POP”と、全角カタカナを用いた“ポップ”とが大きく離れてしまい、ユーザが下方に位置する“ポップ”を見落としてしまう可能性がある。   An example of the list display displayed on the display unit 9 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. Here, taking a genre as an example, a case where “POP” and “pop”, which are essentially the same genre, will be described. For comparison, FIG. 4C shows a conventional display example not according to the present embodiment. The display control unit 8 normally displays a plurality of genres side by side according to a predetermined rule as in the order of character codes. When displaying in the order of character codes, a plurality of genres expressed in Japanese hiragana, katakana, and kanji are arranged and displayed after a plurality of genres expressed in single-byte alphabets. As described above, in the display method of FIG. 4C, “POP” using a single-byte capital letter alphabet and “pop” using full-width katakana are greatly separated, and the “pop” in which the user is positioned below is displayed. May be overlooked.

そこで、本実施形態では、タグ情報関連付け部7で判断した関連付けの情報を参照することによって、図4(A)に示すパターン1または図4(B)に示すパターン2の表示方法で表示させることができる。図4(A)に示すパターン1は、半角大文字アルファベットの配列の中に位置していた“POP”を、配列の規則に従うことなく、全角カタカナの“ポップ”の直後に位置させるように表示する例である。図4(B)に示すパターン2は、パターン1とは逆に、全角カタカナの“ポップ”を配列の規則に従うことなく“POP”の直後に位置させるように表示する例である。パターン1,2いずれの場合も、“POP”と“ポップ”とは隣接して配置されるので、ユーザは一方を見落としてしまう可能性はほとんどなく、“POP”と“ポップ”との双方から所望の楽曲を選択することが可能となる。   Therefore, in the present embodiment, by displaying the association information determined by the tag information association unit 7, the pattern 1 shown in FIG. 4A or the pattern 2 shown in FIG. 4B is displayed. Can do. The pattern 1 shown in FIG. 4A displays “POP” located in the arrangement of the half-size uppercase alphabet so as to be located immediately after the “pop” of the full-width katakana without following the arrangement rules. It is an example. Pattern 2 shown in FIG. 4B is an example in which, contrary to pattern 1, a full-width katakana “pop” is displayed immediately after “POP” without following the rules of arrangement. In both patterns 1 and 2, since “POP” and “pop” are arranged adjacent to each other, there is almost no possibility that the user will miss one, and from both “POP” and “pop” It becomes possible to select a desired music piece.

図5は、別のパターンであるパターン3を示している。図5に示すパターン3は、パターン1,2を組み合わせたものであり、“POP”の直後に“ポップ”を位置させると共に、“ポップ”の直後にも“POP”を位置させて表示する例である。図5の例では、“POP”の直後の“ポップ”と、“ポップ”の直後の“POP”を、それぞれ“POP”と“ポップ”よりも右方向にずらして表示している。このようにすることにより、同一性を判断して補足的に表示されたことを容易に理解することができる。表示する文字列の位置をずらす代わりに、または、それに加えて、明度を異ならせたり、色を異ならせたり、所定のマークを付してもよい。   FIG. 5 shows pattern 3, which is another pattern. Pattern 3 shown in FIG. 5 is a combination of patterns 1 and 2. An example in which “POP” is positioned immediately after “POP” and “POP” is positioned immediately after “POP” is displayed. It is. In the example of FIG. 5, “POP” immediately after “POP” and “POP” immediately after “POP” are displayed shifted to the right from “POP” and “POP”, respectively. By doing so, it can be easily understood that the identity is judged and the supplementary display is performed. Instead of shifting the position of the character string to be displayed, or in addition thereto, the brightness may be varied, the color may be varied, or a predetermined mark may be attached.

ユーザは、操作部5を操作して、いずれかのジャンルを選択して、そのジャンルに含まれている楽曲の一覧から所望の楽曲を選択することができる。楽曲を選択すると、制御部2によって選択した楽曲の楽曲データが楽曲格納部1から読み出され、再生部10へと供給される。再生部10は、入力された楽曲データを復号して増幅等の各種の信号処理を施し、オーディオ信号をスピーカ11に供給する。スピーカ11は再生部10から入力されたオーディオ信号に基づいた音声を出力する。楽曲データを再生することにより、再生回数格納部33が格納する再生回数が更新される。   The user can operate the operation unit 5 to select any genre and select a desired song from a list of songs included in the genre. When a song is selected, the song data of the song selected by the control unit 2 is read from the song storage unit 1 and supplied to the playback unit 10. The playback unit 10 decodes the input music data, performs various signal processing such as amplification, and supplies the audio signal to the speaker 11. The speaker 11 outputs sound based on the audio signal input from the reproduction unit 10. By reproducing the music data, the number of reproductions stored in the reproduction number storage unit 33 is updated.

制御部2内の配置条件設定部23は、どのようなパターンでタグブラウズを行わせるかを設定している。配置条件設定部23は、図4(A)に示すパターン1や図4(B)に示すパターン2のように1つのパターンを配置条件として予め設定してもよいし、複数のパターンを設定してもよい。ユーザが操作部5を操作することによって、配置条件設定部23で設定した複数のパターンから選択するようにしてもよい。さらに、種々の条件に基づいて自動的に複数のパターンから最適なパターンを選択するように構成することもできる。   The arrangement condition setting unit 23 in the control unit 2 sets what pattern is used for tag browsing. The arrangement condition setting unit 23 may preset one pattern as an arrangement condition, such as pattern 1 shown in FIG. 4A or pattern 2 shown in FIG. 4B, or may set a plurality of patterns. May be. The user may select from a plurality of patterns set by the arrangement condition setting unit 23 by operating the operation unit 5. Further, an optimum pattern can be automatically selected from a plurality of patterns based on various conditions.

図4(A),(B)に示すようにタグ情報を上から下へとリスト表示する場合には、ユーザは選択しようとするタグ情報が上方に位置する方が見つけやすくなる。ユーザが新たに楽曲データを追加した場合には、追加した楽曲データの楽曲を選択する可能性が高い。例えば、ジャンルが“ポップ”の楽曲データを追加した場合した場合には、図4(B)に示すパターン2の方が好ましい。配置条件設定部23で、楽曲格納部1に書き込んだ日時が新しい楽曲データをより上方に位置させるという条件設定をした場合には、表示制御部8は、日時情報格納部32に格納されている日時情報に基づいて、パターン2を選択する。なお、ジャンルが“POP”の楽曲データを追加した場合も同様である。   When the tag information is displayed in a list from the top to the bottom as shown in FIGS. 4A and 4B, it is easier for the user to find the tag information to be selected located above. When the user newly adds music data, there is a high possibility that the music of the added music data is selected. For example, when music data having a genre of “pop” is added, the pattern 2 shown in FIG. 4B is preferable. When the arrangement condition setting unit 23 sets the condition that the music data written in the music storage unit 1 is located at a higher position, the display control unit 8 is stored in the date information storage unit 32. Pattern 2 is selected based on the date / time information. The same applies when music data with the genre “POP” is added.

楽曲データの再生回数に応じてパターン1,2を選択してもよい。“ポップ”の楽曲データの再生回数の方が“POP”の楽曲データの再生回数より多い場合は、パターン1とし、“POP”の楽曲データの再生回数の方が“ポップ”の楽曲データの再生回数より多い場合は、パターン2とすることが好ましい。なお、“POP”と“ポップ”とで含まれる楽曲数が異なる場合には平均の再生回数で比較すればよい。このようにすると、再生回数の少ない方のタグ情報が多い方のタグ情報の隣に移動することになるので、再生回数の少ない方のタグ情報を見落とす可能性を低くすることができる。   Patterns 1 and 2 may be selected according to the number of times the music data is played. If the “pop” song data playback count is greater than the “POP” song data playback count, pattern 1 is used, and the “POP” song data playback count is “pop” song data playback. If it is more than the number of times, it is preferable to use pattern 2. If the number of songs included in “POP” and “pop” are different, the average number of reproductions may be compared. In this way, since the tag information with the smaller number of reproductions moves to the tag information with the larger number of tag information, the possibility of overlooking the tag information with the smaller number of reproductions can be reduced.

さらに、タグ情報に含まれている楽曲データの数の少ない方を多い方に移動させてもよい。“ポップ”の楽曲データの方が多い場合にはパターン1を選択し、“POP”の楽曲データの方が多い場合にはパターン2を選択する。   Furthermore, you may move the one with few music data contained in tag information to the one with many. If there is more “pop” music data, pattern 1 is selected, and if there is more “POP” music data, pattern 2 is selected.

以上説明したように、本実施形態では、実質的に同じタグ情報を隣接して表示させるようにしている。実質的に同じタグ情報を統合して1つのタグ情報にしてしまうと、例えば邦楽には“ポップ”というジャンルを、洋楽には“POP”というジャンルを意図的に設定した場合に、両者が混在してしまうという不具合を招くことになる。本実施形態では、隣接して表示させるので、そのような不具合を招くことはない。   As described above, in the present embodiment, substantially the same tag information is displayed adjacently. If the same tag information is integrated into one tag information, for example, the genre of “pop” is intentionally set for Japanese music and the genre of “POP” is set for Western music. This leads to a problem that it will end up. In this embodiment, since the images are displayed adjacent to each other, such a problem does not occur.

本発明は以上説明した本実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能である。楽曲データに付加されているタグ情報としては、楽曲のジャンル,タイトル,アーティスト名,アルバム名の全てを有している必要はなく、少なくとも1つでよい。図1では、タグ情報関連付け部7と表示制御部8を制御部2の外部に設けているが、制御部2の内部に設けてもよい。制御部2をマイクロコンピュータで構成し、タグ情報関連付け部7,表示制御部8,タグ情報抽出部21,書き込み・読み出し制御部22,配置条件設定部23の全てをマイクロコンピュータで実現することもできる。オーディオ再生装置100がスピーカ11を備えず、オーディオ信号を外部出力して外部のスピーカによってオーディオ信号を再生するようにしてもよい。   The present invention is not limited to the embodiment described above, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention. The tag information added to the music data need not have all of the music genre, title, artist name, and album name, and may be at least one. In FIG. 1, the tag information association unit 7 and the display control unit 8 are provided outside the control unit 2, but may be provided inside the control unit 2. The control unit 2 can be configured by a microcomputer, and the tag information association unit 7, the display control unit 8, the tag information extraction unit 21, the writing / reading control unit 22, and the arrangement condition setting unit 23 can all be realized by the microcomputer. . The audio reproducing apparatus 100 may not include the speaker 11 but may output the audio signal to the outside and reproduce the audio signal through an external speaker.

オーディオ再生装置100は電子機器の単なる一例であり、映像データを再生する再生装置であってもよい。また、パーソナルコンピュータであってもよい。コンテンツデータに付加されているタグ情報を用いてコンテンツデータをグループ化して管理し、所望のコンテンツデータを選択する電子機器であれば、任意の電子機器でよい。表示制御プログラムを記録媒体に記録して提供してもよいし、インターネット等の通信回線を用いて、表示制御プログラムを配信することも可能である。   The audio playback device 100 is merely an example of an electronic device, and may be a playback device that plays back video data. A personal computer may also be used. Any electronic device may be used as long as it is an electronic device that groups and manages content data using tag information added to the content data and selects desired content data. The display control program may be provided by being recorded on a recording medium, or the display control program can be distributed using a communication line such as the Internet.

1 楽曲格納部(コンテンツデータ格納部)
2 制御部
3 データベース部
6 タグ情報関連付けデータベース
7 タグ情報関連付け部
8 表示制御部
9 表示部
10 再生部
21 タグ情報抽出部
22 書き込み・読み出し制御部
23 配置条件設定部
31 タグ情報格納部
32 日時情報格納部
33 再生回数格納部
100 オーディオ再生装置
1 Music storage unit (content data storage unit)
2 Control Unit 3 Database Unit 6 Tag Information Association Database 7 Tag Information Association Unit 8 Display Control Unit 9 Display Unit 10 Playback Unit 21 Tag Information Extraction Unit 22 Write / Read Control Unit 23 Arrangement Condition Setting Unit 31 Tag Information Storage Unit 32 Date / Time Information Storage unit 33 Number of playbacks storage unit 100 Audio playback device

Claims (9)

タグ情報が付加されたコンテンツデータを格納するコンテンツデータ格納部と、
前記コンテンツデータ格納部に格納されているコンテンツデータから抽出されたタグ情報を格納するタグ情報格納部と、
前記タグ情報格納部から読み出されたタグ情報の内、実質的に同じタグ情報であって表記が異なるタグ情報を互いに関連付けるタグ情報関連付け部と、
前記タグ情報格納部から読み出されたタグ情報を、表示部にリスト表示する際に、それぞれのタグ情報を所定の規則に従って配列させると共に、前記タグ情報関連付け部で関連付けされた互いに表記が異なる複数のタグ情報を前記規則に従うことなく隣接して表示させるよう制御する表示制御部と、
を備えることを特徴とする電子機器。
A content data storage unit for storing content data to which tag information is added;
A tag information storage unit for storing tag information extracted from the content data stored in the content data storage unit;
A tag information associating unit that associates tag information that is substantially the same tag information and different in notation among tag information read from the tag information storage unit;
When tag information read from the tag information storage unit is displayed in a list on the display unit, each tag information is arranged according to a predetermined rule, and a plurality of different notations associated with each other in the tag information association unit A display control unit that controls to display the tag information adjacent to each other without following the rules,
An electronic device comprising:
前記タグ情報関連付け部は、実質的に同じタグ情報であるアルファベットで表記されたタグ情報とカタカナで表記されたタグ情報とを関連付ける
ことを特徴とする請求項1記載の電子機器。
The electronic device according to claim 1, wherein the tag information associating unit associates tag information written in alphabet which is substantially the same tag information and tag information written in katakana.
実質的に同じタグ情報で表記が異なるタグ情報を関連付けた関連付けデータを保持するタグ情報関連付けデータベースをさらに備え、
前記タグ情報関連付け部は、前記タグ情報関連付けデータベースに保持された関連付けデータを参照して、表記が異なるタグ情報を互いに関連付ける
ことを特徴とする請求項1または2に記載の電子機器。
A tag information association database that holds association data in which tag information having substantially the same tag information and different notation is associated;
The electronic apparatus according to claim 1, wherein the tag information association unit associates tag information having different notations with reference to association data held in the tag information association database.
前記タグ情報関連付け部は、アルファベットとカタカナの内の一方を他方に変換することによって実質的に同じタグ情報であることを判定する
ことを特徴とする請求項2記載の電子機器。
The electronic device according to claim 2, wherein the tag information association unit determines that the tag information is substantially the same by converting one of alphabet and katakana into the other.
前記表示制御部が、アルファベットで表記されたタグ情報とカタカナで表記されたタグ情報とを隣接して表示させる際に、アルファベットで表記されたタグ情報に隣接させてカタカナで表記されたタグ情報を表示させるか、カタカナで表記されたタグ情報に隣接させてアルファベットで表記されたタグ情報を表示させるかを設定する配置条件設定部をさらに備える
ことを特徴とする請求項2または4に記載の電子機器。
When the display control unit displays the tag information written in alphabet and the tag information written in katakana adjacent to each other, the tag information written in katakana adjacent to the tag information written in alphabet is used. 5. The electronic apparatus according to claim 2, further comprising an arrangement condition setting unit configured to set whether to display the tag information written in alphabet adjacent to the tag information written in katakana. machine.
前記配置条件設定部は、アルファベットで表記されたタグ情報に隣接させてカタカナで表記されたタグ情報を表示させる第1のパターンと、カタカナで表記されたタグ情報に隣接させてアルファベットで表記されたタグ情報を表示させる第2のパターンとを所定の条件に基づいて選択する
ことを特徴とする請求項5記載の電子機器。
The arrangement condition setting unit is a first pattern that displays tag information written in katakana adjacent to tag information written in alphabet, and is written in alphabet adjacent to tag information written in katakana 6. The electronic apparatus according to claim 5, wherein the second pattern for displaying the tag information is selected based on a predetermined condition.
前記所定の条件として、コンテンツデータを前記コンテンツデータ格納部に格納した日時情報、アルファベットで表記されたタグ情報及びカタカナで表記されたタグ情報に含まれるコンテンツデータの再生回数、アルファベットで表記されたタグ情報及びカタカナで表記されたタグ情報に含まれるコンテンツデータの数の少なくとも1つを用いる
ことを特徴とする請求項6記載の電子機器。
As the predetermined condition, the date and time information when the content data is stored in the content data storage unit, the tag information expressed in alphabet and the number of reproductions of the content data included in the tag information expressed in katakana, the tag expressed in alphabet The electronic device according to claim 6, wherein at least one of the number of pieces of content data included in the information and the tag information represented in katakana is used.
タグ情報が付加されたコンテンツデータから抽出されたタグ情報を格納するタグ情報格納部を用いた表示制御方法において、
前記タグ情報格納部から読み出されたタグ情報の内、実質的に同じタグ情報であって表記が異なるタグ情報を互いに関連付けるタグ情報関連付けステップと、
前記タグ情報格納部から読み出されたタグ情報を、表示部にリスト表示する際に、それぞれのタグ情報を所定の規則に従って配列させると共に、前記タグ情報関連付けステップにおいて関連付けされた互いに表記が異なる複数のタグ情報を前記規則に従うことなく隣接して表示させるよう制御する表示制御ステップと、
を有することを特徴とする表示制御方法。
In a display control method using a tag information storage unit that stores tag information extracted from content data to which tag information is added,
Tag information associating step of associating tag information that is substantially the same tag information and different in notation among tag information read from the tag information storage unit,
When tag information read from the tag information storage unit is displayed in a list on the display unit, each tag information is arranged according to a predetermined rule, and a plurality of different notations associated with each other in the tag information association step A display control step for controlling the tag information to be displayed adjacent to each other without following the rules,
A display control method comprising:
タグ情報が付加されたコンテンツデータから抽出されたタグ情報を格納するタグ情報格納部を備えた電子機器のコンピュータに、
前記タグ情報格納部から読み出されたタグ情報の内、実質的に同じタグ情報であって表記が異なるタグ情報を互いに関連付けるタグ情報関連付けステップと、
前記タグ情報格納部から読み出されたタグ情報を、表示部にリスト表示する際に、それぞれのタグ情報を所定の規則に従って配列させると共に、前記タグ情報関連付けステップにおいて関連付けされた互いに表記が異なる複数のタグ情報を前記規則に従うことなく隣接して表示させるよう制御する表示制御ステップと、
を実行させることを特徴とする表示制御プログラム。
In a computer of an electronic device including a tag information storage unit that stores tag information extracted from content data to which tag information is added,
Tag information associating step of associating tag information that is substantially the same tag information and different in notation among tag information read from the tag information storage unit,
When tag information read from the tag information storage unit is displayed in a list on the display unit, each tag information is arranged according to a predetermined rule, and a plurality of different notations associated with each other in the tag information association step A display control step for controlling the tag information to be displayed adjacent to each other without following the rules,
A display control program for executing
JP2011176990A 2011-08-12 2011-08-12 Electronic device, display control method, display control program Active JP5644714B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011176990A JP5644714B2 (en) 2011-08-12 2011-08-12 Electronic device, display control method, display control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011176990A JP5644714B2 (en) 2011-08-12 2011-08-12 Electronic device, display control method, display control program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013041638A true JP2013041638A (en) 2013-02-28
JP5644714B2 JP5644714B2 (en) 2014-12-24

Family

ID=47889895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011176990A Active JP5644714B2 (en) 2011-08-12 2011-08-12 Electronic device, display control method, display control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5644714B2 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005044434A (en) * 2003-07-28 2005-02-17 Alpine Electronics Inc Audio recording and reproducing device
JP2007066498A (en) * 2005-08-01 2007-03-15 Sony Corp Information processing apparatus, reproduction apparatus, communication method, reproduction method and computer program
JP2007242104A (en) * 2006-03-07 2007-09-20 D & M Holdings Inc Audio reproduction device
JP2008287316A (en) * 2007-05-15 2008-11-27 Alpine Electronics Inc Information retrieving device and list displaying method
JP2009009500A (en) * 2007-06-29 2009-01-15 Kenwood Corp Content acquisition device, program, and content acquisition method
JP2010020660A (en) * 2008-07-14 2010-01-28 Onkyo Corp Content information display device, server, display device, and their programs
JP2010238275A (en) * 2009-03-30 2010-10-21 Alpine Electronics Inc Audio device and music retrieval method thereof

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005044434A (en) * 2003-07-28 2005-02-17 Alpine Electronics Inc Audio recording and reproducing device
JP2007066498A (en) * 2005-08-01 2007-03-15 Sony Corp Information processing apparatus, reproduction apparatus, communication method, reproduction method and computer program
JP2007242104A (en) * 2006-03-07 2007-09-20 D & M Holdings Inc Audio reproduction device
JP2008287316A (en) * 2007-05-15 2008-11-27 Alpine Electronics Inc Information retrieving device and list displaying method
JP2009009500A (en) * 2007-06-29 2009-01-15 Kenwood Corp Content acquisition device, program, and content acquisition method
JP2010020660A (en) * 2008-07-14 2010-01-28 Onkyo Corp Content information display device, server, display device, and their programs
JP2010238275A (en) * 2009-03-30 2010-10-21 Alpine Electronics Inc Audio device and music retrieval method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP5644714B2 (en) 2014-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008287125A (en) Method of displaying content, device of displaying content, recording medium and server device
JP2007042173A (en) Electronic equipment, data processing method, and program
US20100042595A1 (en) Playlist search device, playlist search method and program
US8458616B2 (en) Data display method and reproduction apparatus
JP2007514253A (en) Image item display method, apparatus, and computer program for music content
JP4848874B2 (en) Information processing apparatus, playback apparatus, communication method, playback method, and computer program
JP2007528572A5 (en)
CN1877729B (en) Display control method, content data reproduction apparatus, and program
JP2010015312A (en) File operation device
JP5644714B2 (en) Electronic device, display control method, display control program
JP2007323664A (en) Information processor, information processing method and program
JP2009042265A (en) Digital audio player and selection method for karaoke musical piece
WO2009130837A1 (en) Content reproduction device and program
JP2005026850A (en) Reproducer and recorder
JP2009276466A (en) Display device, program and display method
JP2010066805A (en) Reproducing device and display method
JP4946843B2 (en) Content display device, content playback device, content display program, and content display method
JP2008102883A (en) Host device, database management system, database management method and program
JP2007058306A (en) Device, method, system, and program for information retrieval
JP4992809B2 (en) Audio device, file name assigning method, and program
JP5332489B2 (en) Content information display control device and program thereof
JP5370079B2 (en) Character string search device, program, and character string search method
JP2007242104A (en) Audio reproduction device
JP2005243184A (en) Reproducing apparatus and reproducing method
JP2011076485A (en) Content information display control device and program therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5644714

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150