JP2013041610A5 - Portable information device and program - Google Patents

Portable information device and program Download PDF

Info

Publication number
JP2013041610A5
JP2013041610A5 JP2012233238A JP2012233238A JP2013041610A5 JP 2013041610 A5 JP2013041610 A5 JP 2013041610A5 JP 2012233238 A JP2012233238 A JP 2012233238A JP 2012233238 A JP2012233238 A JP 2012233238A JP 2013041610 A5 JP2013041610 A5 JP 2013041610A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
image
display unit
folder
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2012233238A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013041610A (en
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012233238A priority Critical patent/JP2013041610A/en
Priority claimed from JP2012233238A external-priority patent/JP2013041610A/en
Publication of JP2013041610A publication Critical patent/JP2013041610A/en
Publication of JP2013041610A5 publication Critical patent/JP2013041610A5/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (14)

表示部を備えた携帯情報機器であって、
第1の時間に前記表示部に第1の画像が表示され、
前記第1の時間に前記第1の画像が接触され、前記第1の時間の後の第2の時間に前記表示部に表示されているフォルダが接触されることにより、前記第1の画像が前記フォルダに格納され、
前記第1の時間と前記第2の時間との間に、前記表示部が接触されている位置は、前記第1の時間に前記第1の画像が表示されていた前記表示部の第1の部分から前記第2の時間に前記フォルダが表示されている前記表示部の第2の部分に移動されること、
を特徴とする携帯情報機器。
A portable information device provided with a display unit,
A first image is displayed on the display unit at a first time ,
The first image is touched at the first time, and the folder displayed on the display unit is touched at the second time after the first time, whereby the first image is Stored in the folder,
The position where the display unit is in contact between the first time and the second time is the first position of the display unit at which the first image is displayed at the first time. Being moved from a portion to a second portion of the display where the folder is displayed at the second time,
A portable information device characterized by
表示部を備えた携帯情報機器であって、  A portable information device provided with a display unit,
第1の時間に前記表示部に第1の画像が表示され、  A first image is displayed on the display unit at a first time,
前記第1の時間に前記第1の画像が接触され、前記第1の時間の後の第2の時間に前記表示部に表示されているフォルダが接触されることにより、前記第1の画像が前記フォルダに格納され、  The first image is touched at the first time, and the folder displayed on the display unit is touched at the second time after the first time, whereby the first image is Stored in the folder,
前記第1の時間と前記第2の時間との間に、前記第1の画像は、前記第1の時間に前記第1の画像が表示されていた前記表示部の第1の部分から前記第2の時間に前記フォルダが表示されていた前記表示部の第2の部分の方向に移動し、  Between the first time and the second time, the first image is generated from the first portion of the display unit at which the first image was displayed at the first time. Move in the direction of the second part of the display where the folder was displayed at time 2;
前記第1の時間と前記第2の時間との間に、前記表示部の第3の部分が接触され、  Between the first time and the second time, the third portion of the display unit is contacted,
前記第3の部分は、前記第1の部分と前記第2の部分との間に位置すること、  The third portion is located between the first portion and the second portion;
を特徴とする携帯情報機器。  A portable information device characterized by
表示部を備えた携帯情報機器であって、  A portable information device provided with a display unit,
第1の時間に前記表示部に第1の画像が表示され、  A first image is displayed on the display unit at a first time,
前記第1の時間に前記第1の画像が接触され、前記第1の時間の後の第2の時間に前記表示部に表示されているフォルダが接触されることにより、前記第1の画像が前記フォルダに格納され、  The first image is touched at the first time, and the folder displayed on the display unit is touched at the second time after the first time, whereby the first image is Stored in the folder,
前記第1の時間と前記第2の時間との間に、前記第1の画像は、前記第1の時間に前記第1の画像が表示されていた前記表示部の第1の部分から前記第2の時間に前記フォルダが表示されていた前記表示部の第2の部分の方向に移動すること、  Between the first time and the second time, the first image is generated from the first portion of the display unit at which the first image was displayed at the first time. Moving in the direction of the second part of the display where the folder was displayed at time 2;
を特徴とする携帯情報機器。  A portable information device characterized by
表示部を備えた携帯情報機器であって、  A portable information device provided with a display unit,
第1の時間に前記表示部に第1の画像が表示され、  A first image is displayed on the display unit at a first time,
前記第1の時間に前記第1の画像が接触され、前記第1の時間の後の第2の時間に前記表示部に表示されているフォルダが接触されることにより、前記第1の画像が前記フォルダに格納されること、  The first image is touched at the first time, and the folder displayed on the display unit is touched at the second time after the first time, whereby the first image is Stored in the folder,
を特徴とする携帯情報機器。  A portable information device characterized by
表示部を備えた携帯情報機器であって、  A portable information device provided with a display unit,
第1の時間に前記表示部の第1の領域に第1の画像が表示され、  A first image is displayed in a first area of the display at a first time,
前記第1の時間に前記表示部の第2の領域にフォルダが表示され、  A folder is displayed in a second area of the display unit at the first time,
前記第1の時間に前記第1の領域が接触され、前記第1の時間の後の第2の時間に前記第2の領域が接触されることにより前記第1の画像が前記フォルダに格納され、  The first area is contacted at the first time, and the second area is contacted at a second time after the first time, whereby the first image is stored in the folder ,
前記第1の時間と前記第2の時間との間の第3の時間に、前記表示部の第3の領域に接触され、  Contacting a third region of the display at a third time between the first time and the second time,
前記第3の領域は、前記第1の領域と前記第2の領域との間に位置すること、  The third area is located between the first area and the second area;
を特徴とする携帯情報機器。  A portable information device characterized by
表示部を備えた携帯情報機器であって、  A portable information device provided with a display unit,
第1の時間に前記表示部の第1の領域に第1の画像が表示され、  A first image is displayed in a first area of the display at a first time,
前記第1の時間に前記表示部の第2の領域にフォルダが表示され、  A folder is displayed in a second area of the display unit at the first time,
前記第1の時間に前記第1の領域が接触され、前記第1の時間の後の第2の時間に前記第2の領域が接触されることにより前記第1の画像が前記フォルダに格納されること、  The first area is contacted at the first time, and the second area is contacted at a second time after the first time, whereby the first image is stored in the folder ,
を特徴とする携帯情報機器。  A portable information device characterized by
表示部を備えた携帯情報機器であって、  A portable information device provided with a display unit,
前記表示部に第1の画像とフォルダとが表示され、  The first image and the folder are displayed on the display unit,
第1の時間に前記第1の画像が接触された後に、第2の時間に前記フォルダが接触されることにより前記第1の画像が前記フォルダに格納され、  After the first image is touched at a first time, the folder is touched at a second time, whereby the first image is stored in the folder;
前記第1の時間と前記第2の時間との間に、前記第1の時間に前記表示部に接触されていた第1の部分と前記第2の時間に接触されていた前記表示部の第2の部分との間の第3の部分に接触されていること、  Between the first time and the second time, the first part being in contact with the display part at the first time and the second part of the display part being in contact at the second time Being in contact with the third part between the two parts,
を特徴とする携帯情報機器。  A portable information device characterized by
表示部を備えた携帯情報機器であって、  A portable information device provided with a display unit,
前記表示部に第1の画像とフォルダとが表示され、  The first image and the folder are displayed on the display unit,
前記第1の画像が接触された後に、前記フォルダが接触されることにより前記第1の画像が前記フォルダに格納され、  After the first image is touched, the folder is touched to store the first image in the folder,
前記第1の画像が接触された後、前記フォルダに格納される間の期間に前記表示部が接触されていること、  After the first image is touched, the display unit is touched during a period during which the first image is stored in the folder;
を特徴とする携帯情報機器。  A portable information device characterized by
表示部を備えた携帯情報機器であって、  A portable information device provided with a display unit,
前記表示部に第1の画像とフォルダとが表示され、  The first image and the folder are displayed on the display unit,
前記第1の画像が接触された後に、前記フォルダが接触されることにより前記第1の画像が前記フォルダに格納されること、  After the first image is touched, the first image is stored in the folder by touching the folder;
を特徴とする携帯情報機器。  A portable information device characterized by
表示部を備えた携帯情報機器であって、  A portable information device provided with a display unit,
前記表示部に第1の画像とフォルダとが表示され、  The first image and the folder are displayed on the display unit,
前記第1の画像を前記フォルダにドラッグ・アンド・ドロップすることにより、前記第1の画像が前記フォルダに格納されること、  Storing the first image in the folder by dragging and dropping the first image into the folder;
を特徴とする携帯情報機器。  A portable information device characterized by
表示部を備えた携帯情報機器であって、  A portable information device provided with a display unit,
第1の時間に前記表示部に第1の画像が表示され、  A first image is displayed on the display unit at a first time,
前記第1の時間に前記第1の画像が接触され、前記第1の時間の後の第2の時間に前記表示部に表示されているフォルダが接触されることにより、前記第1の画像が前記フォルダに格納され、  The first image is touched at the first time, and the folder displayed on the display unit is touched at the second time after the first time, whereby the first image is Stored in the folder,
前記第1の時間と前記第2の時間との間の第3の時間に、前記表示部が接触されている位置は、前記第1の時間に前記第1の画像が表示されていた前記表示部の第1の部分から前記第2の時間に前記フォルダが表示されている前記表示部の第2の部分に移動されること、  The position where the display unit is in contact at the third time between the first time and the second time is the display at which the first image is displayed at the first time. Being moved from the first part of the part to the second part of the display where the folder is displayed at the second time,
を特徴とする携帯情報機器。  A portable information device characterized by
表示部を備えた携帯情報機器であって、  A portable information device provided with a display unit,
第1の時間に前記表示部に第1の画像が表示され、  A first image is displayed on the display unit at a first time,
前記第1の時間に前記第1の画像が接触され、前記第1の時間の後の第2の時間に前記表示部に表示されているフォルダが接触されることにより、前記第1の画像が前記フォルダに格納され、  The first image is touched at the first time, and the folder displayed on the display unit is touched at the second time after the first time, whereby the first image is Stored in the folder,
前記第1の時間は、前記表示部が接触されている位置は移動されず、  During the first time, the position at which the display unit is in contact is not moved.
前記第1の時間と前記第2の時間との間に、前記表示部が接触されている位置は、前記第1の時間に前記第1の画像が表示されていた前記表示部の第1の部分から前記第2の時間に前記フォルダが表示されている前記表示部の第2の部分に移動されること、  The position where the display unit is in contact between the first time and the second time is the first position of the display unit at which the first image is displayed at the first time. Being moved from a portion to a second portion of the display where the folder is displayed at the second time,
を特徴とする携帯情報機器。  A portable information device characterized by
表示部を備えた携帯情報機器であって、  A portable information device provided with a display unit,
第1の時間に前記表示部に第1の画像が表示され、  A first image is displayed on the display unit at a first time,
前記第1の時間に前記第1の画像が接触され、前記第1の時間の後の第2の時間に前記表示部に表示されているフォルダが接触されることにより、前記第1の画像が前記フォルダに格納され、  The first image is touched at the first time, and the folder displayed on the display unit is touched at the second time after the first time, whereby the first image is Stored in the folder,
前記第1の時間は、前記表示部が接触されている位置は移動されず、  During the first time, the position at which the display unit is in contact is not moved.
前記第1の時間と前記第2の時間との間の第3の時間に、前記表示部が接触されている位置は、前記第1の時間に前記第1の画像が表示されていた前記表示部の第1の部分から前記第2の時間に前記フォルダが表示されている前記表示部の第2の部分に移動されること、  The position where the display unit is in contact at the third time between the first time and the second time is the display at which the first image is displayed at the first time. Being moved from the first part of the part to the second part of the display where the folder is displayed at the second time,
を特徴とする携帯情報機器。  A portable information device characterized by
表示部を備えた携帯情報機器において、
第1の時間に前記表示部に第1の画像が表示されるステップと、
前記第1の時間に前記第1の画像が接触され、前記第1の時間の後の第2の時間に前記
表示部に表示されているフォルダが接触されることにより、前記第1の画像が前記フォルダに格納されるステップと、が実行され、
前記第1の時間と前記第2の時間との間に、前記表示部が接触されている位置は、前記第1の時間に前記第1の画像が表示されていた前記表示部の第1の部分から前記第2の時間に前記フォルダが表示されている前記表示部の第2の部分に移動されること、
を特徴とするプログラム。
Oite the portable information equipment having a display unit,
A step of first image is displayed on the display unit at a first time,
The first image is touched at the first time, and the second image after the first time is
And, when the folder displayed on the display unit is touched, the step of storing the first image in the folder is executed.
The position where the display unit is in contact between the first time and the second time is the first position of the display unit at which the first image is displayed at the first time. Being moved from a portion to a second portion of the display where the folder is displayed at the second time,
A program characterized by
JP2012233238A 2012-10-22 2012-10-22 Portable information apparatus, electronic book and program Withdrawn JP2013041610A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012233238A JP2013041610A (en) 2012-10-22 2012-10-22 Portable information apparatus, electronic book and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012233238A JP2013041610A (en) 2012-10-22 2012-10-22 Portable information apparatus, electronic book and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011209363A Division JP2012018687A (en) 2011-09-26 2011-09-26 Portable information apparatus and information storage medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013041610A JP2013041610A (en) 2013-02-28
JP2013041610A5 true JP2013041610A5 (en) 2013-04-11

Family

ID=47889882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012233238A Withdrawn JP2013041610A (en) 2012-10-22 2012-10-22 Portable information apparatus, electronic book and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013041610A (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08171473A (en) * 1994-12-20 1996-07-02 Hitachi Ltd Display device and method for classifying and displaying picture data therefor
JP4542637B2 (en) * 1998-11-25 2010-09-15 セイコーエプソン株式会社 Portable information device and information storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016085457A5 (en)
TWD175290S (en) Graphical user interface for portable electronic device
JP2013520728A5 (en)
JP2014140209A5 (en)
MX2015009119A (en) Mobile device and method for displaying information.
JP2014215737A5 (en) Information processing apparatus, display control method, computer program, and storage medium
JP2016512357A5 (en)
EP2951482B8 (en) Stand for a portable device with a graphic user interface display
JP2013513861A5 (en)
TWD175533S (en) Graphical user interface for portable electronic device
JP2013533541A5 (en)
JP2015118701A5 (en) Portable information processing device
JP2014526107A5 (en)
AR088078A1 (en) INFORMATION PROCESSING DEVICE, INFORMATION PROCESSING METHOD AND COMPUTER PROGRAM
RU2015145378A (en) DEVICE FOR PROCESSING INFORMATION, METHOD FOR PROCESSING INFORMATION, PROGRAM AND MEDIA FOR STORING INFORMATION
JP2015099293A5 (en)
TWD164345S (en) Portion of a storage device
RU2014111811A (en) MOTION-CONTROLLED SCROLL LIST
WO2015004525A3 (en) Method of selection of a portion of a graphical user interface
JP2010128685A5 (en)
JP2016091192A5 (en)
EP2808774A3 (en) Electronic device for executing application in response to user input
CL2013003367A1 (en) A method to surf the internet on a computer device based on gestures or touch on a screen device.
JP2018502425A5 (en)
JP2014182602A5 (en)