JP2013038767A - Communication path controller - Google Patents

Communication path controller Download PDF

Info

Publication number
JP2013038767A
JP2013038767A JP2012101496A JP2012101496A JP2013038767A JP 2013038767 A JP2013038767 A JP 2013038767A JP 2012101496 A JP2012101496 A JP 2012101496A JP 2012101496 A JP2012101496 A JP 2012101496A JP 2013038767 A JP2013038767 A JP 2013038767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
domain
path
node
network
event
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012101496A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5895286B2 (en
Inventor
Hideya Yoshiuchi
英也 吉内
Yin Si
イン シー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Publication of JP2013038767A publication Critical patent/JP2013038767A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5895286B2 publication Critical patent/JP5895286B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a communication path controller capable of preventing redundancy path from being established by processing a series of network events as an independent event, thus, enhancing the utilization efficiency of network resources.SOLUTION: A communication path controller includes: a control interface connected to a communication node in a communication network for receiving a monitoring report and transmitting a control signal; a memory part for storing the monitoring report received from the control interface as a network event record and a network state record, and storing a predict event classification and a processing method as a predict event processing table; and a control part for acquiring a path control policy by analyzing the network event record and the network state record on the basis of the predict event processing table, and performing the path control policy by transmitting a control signal to the communication node in the communication network through a control interface.

Description

本発明は、ドメイン間経路の可調整ポリシーに対して制御を行ない、さらに通信ネットワークにおけるトラフィックに対して正確な経路制御を行なうことが可能な通信パス制御装置に関する。   The present invention relates to a communication path control apparatus that controls an adjustable policy of an inter-domain route and can perform accurate route control for traffic in a communication network.

特許文献1においては、ネットワークシステムに関連するネットワークサービスの付属機能によってネットワークポリシーを動的に管理する制御方法が開示されている。当該制御方法において、ネットワークシステムは、ネットワークシステムに関する情報を取得することによって、ネットワークシステムのトリガーを監視し、監視されたトリガーに基づいて、ネットワークサービスのために設定された一つ若しくは複数の静的ポリシー、動的ポリシー、又はそれらの両方を修正する。ネットワークシステムの監視によって得られたトリガーには、タイムアウト、付属機能変化、ネットワーク構造変化、進入検出イベント、ファイヤーウォールイベント、監理員の入力、ネットワークサービス変化及びネットワークサービス変化要求などが含まれている。   Patent Document 1 discloses a control method for dynamically managing a network policy by an attached function of a network service related to a network system. In the control method, the network system monitors the trigger of the network system by acquiring information about the network system, and based on the monitored trigger, one or more static settings configured for the network service are performed. Modify the policy, the dynamic policy, or both. Triggers obtained by network system monitoring include timeouts, attached function changes, network structure changes, ingress detection events, firewall events, supervisor input, network service changes, network service change requests, and the like.

米国特許第7,526,541号明細書US Pat. No. 7,526,541

しかしながら、特許文献1では、一つの独立イベントの簡単なネットワーク行為だけをトリガーとして考えており、一連のネットワークイベントと瞬間ネットワーク状態を含む複雑な行為については言及しておらず、且つ特許文献1には監視されたネットワークイベントと状態に対する解析が含まれていないため、複雑なネットワーク行為に対する経路ポリシーマネジメントを支持しない。   However, Patent Document 1 considers only a simple network action of one independent event as a trigger, does not mention a complex action including a series of network events and an instantaneous network state, and Patent Document 1 Does not support route policy management for complex network activity because it does not include analysis of monitored network events and conditions.

上述の問題点を解決するために、本発明は、一連のネットワークイベントを独立イベントとして処理することによる冗長性パスの確立を防止し、ネットワークリソースの利用効率を高めることができる通信パス制御装置を提供することを目的とする。   In order to solve the above-described problems, the present invention provides a communication path control apparatus capable of preventing the establishment of a redundant path by processing a series of network events as independent events and improving the utilization efficiency of network resources. The purpose is to provide.

本発明の代表的な一例を示せば次の通りである。すなわち、通信ネットワークにおけるそれぞれのドメインに対応して設置され、ドメイン内の通信パスを制御する通信パス制御装置であって、通信ネットワークにおける通信ノードに接続され、監視報告を受信するとともに制御信号を送信する制御インターフェースと、前記制御インターフェースから受信した監視報告情報をネットワークイベントレコード及びネットワーク状態レコードとして記憶し、予見イベントの分類及び処理方法を予見イベント処理テーブルとして記憶するメモリ部と、前記見イベント処理テーブルに基づいて、前記ネットワークイベントレコード及び前記ネットワーク状態レコードを解析することによってパス制御ポリシーを取得し、制御インターフェースを介して前記通信ネットワークにおける通信ノードに制御信号を送信して前記パス制御ポリシーを実行する制御部と、を備えることを特徴とする。   A typical example of the present invention is as follows. That is, a communication path control device that is installed corresponding to each domain in the communication network and controls communication paths in the domain, is connected to a communication node in the communication network, receives a monitoring report, and transmits a control signal A control interface that stores the monitoring report information received from the control interface as a network event record and a network status record, and stores a foreseeable event classification and processing method as a foreseeable event processing table, and the seen event processing table. To obtain a path control policy by analyzing the network event record and the network state record, and control to a communication node in the communication network via a control interface Characterized in that it comprises a control unit for executing the path control policy by sending No..

本発明によれば、ノード失敗イベントと後続イベント(即ち発呼イベント)及び後続発呼状態情報イベントとを組み合わせて解析することによって、以上のイベントを独立イベントとして処理した場合に引き起こす冗長性パスの確立を防止し、ネットワークリソースの利用効率を向上させることができる。   According to the present invention, by analyzing a combination of a node failure event, a subsequent event (that is, a call event), and a subsequent call state information event, the redundant path caused when the above event is processed as an independent event. Establishment can be prevented and the utilization efficiency of network resources can be improved.

集中型ネットワークマネジメントシステムのネットワークポリシーを実行するネットワーク構成図である。It is a network block diagram which performs the network policy of a centralized network management system. マルチドメインネットワーク構成図とクロスドメインパスを示す図である。It is a figure which shows a multi domain network block diagram and a cross domain path | pass. クロスドメインパス失敗時に新しい発呼要求を受信した状況を示す図である。It is a figure which shows the condition which received the new call request at the time of cross domain path failure. クロスドメインパス失敗時のドメイン内再ルーティングパスの状況を示す図である。It is a figure which shows the condition of the intra-domain rerouting path | pass at the time of cross domain path failure. クロスドメインパス失敗時のドメイン間再ルーティングパスの状況を示す図である。It is a figure which shows the condition of the rerouting path between domains at the time of cross domain path failure. 失敗が発生したドメインにおいて新しい発呼要求を拒否し且つ失敗が発生したドメイン内においてドメイン間のパスに対して再ルーティングする時系列図である。FIG. 4 is a time series diagram for rejecting a new call request in a domain where a failure has occurred and rerouting a path between domains within the domain where the failure has occurred. 失敗が発生したドメイン内においてドメイン間のパスに対して再ルーティングを行なう時系列図である。It is a time series diagram which performs rerouting with respect to the path | pass between domains within the domain in which the failure occurred. ドメイン間においてドメイン間のパスに対して同時に再ルーティングを行なう時系列図である。It is a time series diagram which performs rerouting simultaneously with respect to the path | pass between domains between domains. イベントを監視解析しネットワークポリシーを修正するフローチャートである。It is a flowchart which monitors and analyzes an event and corrects a network policy. ドメイン内イベント失敗を解析処理するフローチャートである。It is a flowchart which analyzes the event failure in a domain. ドメイン外パス失敗イベントを解析処理するフローチャートである。It is a flowchart which analyzes a non-domain path | pass failure event. ドメイン(1)がアクセス要求イベントを待つ最大時間T1を計算するフローチャートである。It is a flowchart which calculates the maximum time T1 where domain (1) waits for an access request event. ドメイン内ノード回復イベントを解析処理するフローチャートである。It is a flowchart which analyzes a node recovery event in a domain. ネットワークマネジメントシステムにおける予見イベント処理テーブルである。It is a foreseeing event processing table in a network management system. 実施例2におけるマルチドメインネットワーク構成図とクロスドメインパスを示す図である。It is a figure which shows the multi-domain network block diagram in Example 2, and a cross domain path | route. 実施例2におけるクロスドメインパス失敗時のマルチパス再ルーティングのパスを示す図である。It is a figure which shows the path | route of the multipath rerouting at the time of the cross domain path | pass failure in Example 2. FIG. 実施例2におけるドメイン内失敗イベントの解析処理を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an analysis process of an in-domain failure event according to the second embodiment. 実施例2における計算可能な複数の経路と重みを示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a plurality of routes and weights that can be calculated in the second embodiment.

以下、図1〜図9に基づいて実施例1について説明する。   Hereinafter, Example 1 is demonstrated based on FIGS.

<実施例1:二つの境界ノードのみの場合>
図1は、集中型ネットワークマネジメントシステムのネットワークポリシーを実行するネットワーク構成図である。通信ネットワーク101には、通信ノード102、103及び104が含まれており、これらの通信ノードはそれぞれ、制御信号とその他の通信モジュールに基づいて互いに通信する通信モジュール105、106及び107と、当該通信ノード状態を監視し、監視報告を送信するとともに制御信号を受信する監視ユニット108、109及び11と、を有する。通信ノード102、103及び104は通信モジュール105、106及び107を介して互いに接続して通信を行ない、同時に、外部ネットワーク(その他のドメインのネットワーク)111と112にも接続して通信を行なう。通信ネットワーク101はネットワークマネジメントシステム113をさらに含み、当該ネットワークマネジメントシステム113は、監視ユニット108、109及び110に接続し且つ監視報告を受信するとともに制御信号を送信する制御インターフェース114、制御インターフェース114から受信した監視報告情報を記憶するネットワークイベントレコード115及びネットワーク状態レコード116、予見イベントの分類と処理方法とを記憶する予見イベント処理テーブル117、予見イベント処理テーブル117に基づいてネットワークイベントレコード115及びネットワーク状態レコード116の中の情報を解析することによってポリシーを取得するイベント解析ユニット118、及び制御インターフェース114を介して通信ノード102、103及び104に信号を送信してイベント解析ユニット118が取得したポリシーを実行するポリシー実行ユニット119を有する。図1に示すネットワークマネジメントシステムは集中型であるが、分散型であってもよく、それらの選択は本発明の実施に影響を与えない。また、上記のネットワークイベントレコード115、ネットワーク状態レコード116及び予見イベント処理テーブル117は一つのメモリに記憶されてもよく、ネットワークマネジメントシステム内における異なるメモリに記憶されてもよい。分散型を採用した場合は、上記のレコード及びテーブルが異なるネットワークマネジメントシステムにおける異なるメモリに記憶されてもよい。また、イベント解析ユニット118及びポリシー実行ユニット119は一つの制御部(例えばCPU)に含まれている二つの機能であってもよく、それぞれ独立した二つのチップ又は集積回路によって別々に実現されてもよい。
<Example 1: Case of only two boundary nodes>
FIG. 1 is a network configuration diagram for executing a network policy of a centralized network management system. The communication network 101 includes communication nodes 102, 103, and 104. These communication nodes respectively communicate with communication modules 105, 106, and 107 that communicate with each other based on a control signal and other communication modules. And monitoring units 108, 109 and 11 for monitoring the node status, transmitting a monitoring report and receiving a control signal. The communication nodes 102, 103, and 104 are connected to each other via the communication modules 105, 106, and 107 to perform communication, and at the same time, are connected to external networks (networks in other domains) 111 and 112 to perform communication. The communication network 101 further includes a network management system 113, which is connected to the monitoring units 108, 109 and 110 and receives monitoring reports and receives control reports 114 and receives control signals from the control interface 114. Network event record 115 and network state record 116 for storing the monitored report information, network event record 115 and network state record based on foresee event processing table 117 for storing foresight event classification and processing method, and foresee event processing table 117 Through an event analysis unit 118 that obtains a policy by analyzing information in 116 and a control interface 114 It sends a signal to the communication node 102, 103 and 104 has a policy execution unit 119 to execute the policy event analysis unit 118 has acquired. The network management system shown in FIG. 1 is centralized, but may be distributed, and their selection does not affect the implementation of the present invention. The network event record 115, the network status record 116, and the foreseeing event processing table 117 may be stored in one memory or in different memories in the network management system. When the distributed type is adopted, the above records and tables may be stored in different memories in different network management systems. In addition, the event analysis unit 118 and the policy execution unit 119 may be two functions included in one control unit (for example, CPU), and may be separately realized by two independent chips or integrated circuits. Good.

図2A〜図2Dは、マルチドメインネットワークにおけるクロスドメインパス失敗時の通信ネットワークの実行可能なドメイン内再ルーティングパス及びドメイン間再ルーティングパスの技術案を示す。   2A to 2D show technical solutions for an intra-domain rerouting path and an inter-domain rerouting path that can be performed in a communication network when a cross-domain path fails in a multi-domain network.

図2Aには、通信ネットワークドメイン(1)、通信ネットワークドメイン(2)及び通信ネットワークドメイン(3)が含まれている。各ドメインはそれぞれドメイン内の通信ノードを管理する独立したネットワークマネジメントシステムを有する。ドメイン(1)はノードA、ノードB、ノードC、ノードD、ノードE、ノードF及びノードGを含み、ドメイン(2)はノードH、ノードI及びノードJを含み、そしてドメイン(3)はノードK、ノードL及びノードMを含む。そのうち、ドメイン(1)とドメイン(2)は境界ノードA、D及びIを介して接続され、ドメイン(2)とドメイン(3)は境界ノードGとKを介して接続されている。各ドメインにおいて、境界ノードのみがその他のドメインの境界ノードと通信を行なうことが可能で、B、C、E、F、H、J、L及びMのようなドメインの中のその他のノードはドメインの中間ノードと称する。ネットワークにはクロスドメインパス、即ちパス1が存在し、このパス1は、パスのソースノードHからスタートし、ノードJ、I、D、E、F、G、Kを経由してパスの目的ノードMに到達する。通信トラフィックはパス1を介してソースノードHから確実且つ高効率に目的ノードMに伝送される。パス1の確立及び削除は以上の三つのドメインによって共同で行なわれ(参考資料RFC2205、Resource ReserVation Protocol,1997)、例えば、ドメイン(1)はDからGまでのパス(以下パスD−Gと称する)を確立し、ドメイン(2)はHからIまでのパスを確立し、ドメイン(3)はKからMまでのパスを確立し、そして境界ノードはこれらのパスを連結して完全なパス1を形成する。   FIG. 2A includes a communication network domain (1), a communication network domain (2), and a communication network domain (3). Each domain has an independent network management system for managing communication nodes in the domain. Domain (1) includes Node A, Node B, Node C, Node D, Node E, Node F and Node G, Domain (2) includes Node H, Node I and Node J, and Domain (3) is Node K, node L, and node M are included. Among them, the domain (1) and the domain (2) are connected via boundary nodes A, D and I, and the domain (2) and the domain (3) are connected via boundary nodes G and K. In each domain, only border nodes can communicate with border nodes in other domains, and other nodes in domains such as B, C, E, F, H, J, L, and M are domain Called an intermediate node. The network has a cross-domain path, i.e. path 1, which starts from the source node H of the path and passes through the nodes J, I, D, E, F, G, K and the destination node of the path M is reached. Communication traffic is reliably and efficiently transmitted from the source node H to the target node M via the path 1. The establishment and deletion of path 1 are performed jointly by the above three domains (reference material RFC2205, Resource Reservation Protocol, 1997). For example, domain (1) is a path from D to G (hereinafter referred to as path DG). ), Domain (2) establishes a path from H to I, domain (3) establishes a path from K to M, and the border node concatenates these paths to form the complete path 1 Form.

図2Bに示すように、ドメイン(1)の中のノードFが停電又は故障を原因として失敗したとすると、ドメイン(1)及びドメイン(2)はいずれも当該失敗イベントを知り、相応の処理を行なう。このとき、二つの再ルーティングの結果が得られる可能性がある。一つは、図2Bに示すように、ドメイン(2)が境界ノードIを介して新しい発呼要求をドメイン(1)に送信して次のホップの経路の変更を図るが、ドメイン(1)に拒否されるか、又は図2Cに示すように、ドメイン(2)の境界ノードIが次のホップの経路を変更せずにドメイン(1)のパス回復を待ち、結果としてはいずれもドメイン(1)がドメイン内再ルーティングによってDからGまでのパス(以下パスD−Gと称する)を回復する必要がある場合である。もう一つは、図2Dに示すように、ドメイン(2)が境界ノードIを介して新しい発呼要求をドメイン(1)に送信し、境界ノードIの次のホップの経路をノードAに変更し、結果としてはドメイン(1)がAからGまでのパス(以下パスA−Gと称する)を新たに確立する必要があり、同時にドメイン(1)のポリシーの違いによって旧パスD−Gを保留又は削除する場合である。以下、それぞれの時系列図に基づいてこれらの二つの状況について説明する。   As shown in FIG. 2B, if node F in domain (1) fails due to a power failure or failure, both domain (1) and domain (2) know the failure event and perform appropriate processing. Do. At this time, two rerouting results may be obtained. First, as shown in FIG. 2B, the domain (2) transmits a new call request to the domain (1) via the boundary node I to change the route of the next hop. Or the boundary node I of domain (2) waits for path recovery of domain (1) without changing the next hop route, as shown in FIG. 1) is a case where a path from D to G (hereinafter referred to as path DG) needs to be recovered by intra-domain rerouting. The other is that, as shown in FIG. 2D, domain (2) sends a new call request to domain (1) via border node I and changes the route of border node I's next hop to node A. As a result, it is necessary for the domain (1) to newly establish a path from A to G (hereinafter referred to as a path A-G). This is a case of holding or deleting. Hereinafter, these two situations will be described based on respective time-series diagrams.

図3Aと図3Bの時系列図は失敗が発生したドメイン内においてドメイン間のパス再ルーティングに対する状況、即ち第一の状況を示す。   3A and 3B show the situation for path rerouting between domains within the domain where the failure occurred, that is, the first situation.

図3Aにおいて、ドメイン(2)が境界ノードIを介して新しい発呼要求をドメイン(1)に送信して次のホップの経路の変更を図るが、ドメイン(1)に拒否され(図2Bを参照)、結果としてドメイン(1)がドメイン内再ルーティングによってパスD−Gを回復する必要がある(図2Cを参照)。ノードFが失敗した後に、境界ノードDはパスD−Eが失敗したことを検知し(ステップ301)、ドメイン(1)のネットワークマネジメントシステム(1)にパス失敗メッセージ302を送信する。同時にノードFの隣接ノードEとGもノードFの失敗を検知し(ステップ303)、ドメイン(1)のネットワークマネジメントシステム(1)にノード失敗メッセージ304を送信する。ネットワークマネジメントシステム(1)はパス失敗メッセージ302及びノード失敗メッセージ304を受信した後、すぐノードFの失敗を認識することになる(ステップ305)。その後ネットワークマネジメントシステム(1)はドメイン内ノード失敗イベント処理を行ない、対応するイベント解析サブプロセスをウェイクアップさせて(図5と図6Aの解析フローチャートを参照)ネットワーク状態について観察を開始する。   In FIG. 3A, the domain (2) sends a new call request to the domain (1) via the border node I to change the route of the next hop, but the domain (1) is rejected (see FIG. 2B). As a result, the domain (1) needs to recover the path DG by intra-domain rerouting (see FIG. 2C). After node F fails, the boundary node D detects that the path D-E has failed (step 301), and transmits a path failure message 302 to the network management system (1) in the domain (1). At the same time, the adjacent nodes E and G of the node F also detect the failure of the node F (step 303), and transmit a node failure message 304 to the network management system (1) of the domain (1). The network management system (1) recognizes the failure of the node F immediately after receiving the path failure message 302 and the node failure message 304 (step 305). Thereafter, the network management system (1) performs intra-node node failure event processing, wakes up the corresponding event analysis subprocess (see the analysis flowcharts of FIGS. 5 and 6A), and starts observation of the network state.

これと同時に、ドメイン(2)の境界ノードIもパスD−Gの失敗を検出し(ステップ306)、ドメイン外パス失敗メッセージ307をドメイン(2)のネットワークマネジメントシステム(2)に送信し、ネットワークマネジメントシステム(2)がドメイン外パスD−G失敗を認識することになる(ステップ308)。このときネットワークマネジメントシステム(2)には様々な可能な対応ポリシーがある。例えば、そのうちの一つは、ノードIが自ら測定したノードIとノードAとの間の伝送遅延、即ち遅延I-A309をネットワークマネジメントシステム(2)に送信し、ノードDへのデータ伝送を停止する(ステップ310)。ネットワークマネジメントシステム(2)は、受信したイベントと遅延報告メッセージに基づいて失敗イベント処理を行ない、対応するイベント解析サブプロセスをウェイクアップさせて(図5と図6Bの解析フローチャートを参照)、データ伝送をドメイン外パスD−Gからドメイン外パスA−Gに切り替える(ステップ330)処理結果を得る。これによって境界ノードIのパス切替をトリガーし、ドメイン(1)の他の境界ノードAに発呼要求331を送信して新しいドメイン外パスA−Gを確立する。 At the same time, the boundary node I of the domain (2) also detects the failure of the path DG (step 306), and sends an out-of-domain path failure message 307 to the network management system (2) of the domain (2). The management system (2) will recognize the out-of-domain path DG failure (step 308). At this time, the network management system (2) has various possible correspondence policies. For example, one of them transmits a transmission delay between the node I and the node A measured by the node I, that is, the delay IA 309 to the network management system (2), and stops data transmission to the node D. (Step 310). The network management system (2) performs failure event processing based on the received event and the delay report message, wakes up the corresponding event analysis sub-process (see the analysis flowcharts in FIGS. 5 and 6B), and data transmission Is switched from the off-domain path DG to the out-of-domain path A-G (step 330) to obtain a processing result. As a result, path switching of the boundary node I is triggered and a call request 331 is transmitted to the other boundary node A of the domain (1) to establish a new off-domain path AG.

境界ノードAはドメイン(2)の境界ノードIからの発呼要求を受信した後に、それを発呼イベントメッセージ332としてドメイン(1)のネットワークマネジメントシステム(1)に報告する。したがって、ドメイン(1)におけるネットワークマネジメントシステム(1)の境界ノードAとDの状態の観察期間において、境界ノードAとDのネットワークマネジメントシステム(1)に送信した発呼状態情報313にはドメイン(2)のノードIからの発呼イベントを報告する発呼イベントメッセージ332が含まれている。   After receiving the call request from the border node I of the domain (2), the border node A reports it to the network management system (1) of the domain (1) as a call event message 332. Therefore, in the observation period of the state of the boundary nodes A and D of the network management system (1) in the domain (1), the calling state information 313 transmitted to the network management system (1) of the boundary nodes A and D is included in the domain ( A call event message 332 for reporting a call event from node I in 2) is included.

当該発呼状態情報313に含まれている発呼イベント332と当該発呼イベント332以外のその他の発呼イベントに基づいて、ネットワークマネジメントシステム(1)のドメイン内ノード失敗イベント処理プログラムは、ドメイン(2)がパス切替を行なっており、発呼イベント332は新たに到達した通信トラフィックによってトリガーされたイベントではなく、ノード失敗304による近傍ドメインの保護動作であると判定する。発呼イベント332に要求されている新パスA−Gと旧パスD−Gのサービス品質パラメータ、例えば遅延とパケットロス率を考慮するときに、ネットワークマネジメントシステム(1)は、発呼イベント332を拒否するとともにドメイン内再ルーティング、即ちパスD−Gに対する再ルーティング(ステップ312)をトリガーする処理結果を得る。このときネットワークマネジメントシステム(1)は発呼拒否のコマンドをノードAに送信して(ステップ333)、ドメイン(2)の境界ノードIからの発呼要求331に応答する必要がある。逆に、ドメイン(1)が発呼イベント332とノード失敗304をそれぞれ独立したイベントとして処理すると、パスD−Gを再ルーティングすると同時に当該発呼に要求されているパスA−Gを新たに確立する必要があり、即ち同一の通信トラフィックを伝送するための二つのパスが同時に存在することになり、ネットワークリソースが無駄になる。   Based on the call event 332 included in the call state information 313 and other call events other than the call event 332, the intra-domain node failure event processing program of the network management system (1) 2) is performing path switching, and it is determined that the call event 332 is not an event triggered by newly arrived communication traffic but a protection operation in the neighboring domain due to the node failure 304. When considering the service quality parameters of the new path AG and the old path DG required for the call event 332, such as delay and packet loss rate, the network management system (1) A processing result that rejects and triggers intra-domain rerouting, that is, rerouting for path DG (step 312) is obtained. At this time, the network management system (1) needs to respond to the call request 331 from the boundary node I of the domain (2) by transmitting a call rejection command to the node A (step 333). Conversely, when the domain (1) processes the call event 332 and the node failure 304 as independent events, the path DG is rerouted and at the same time, the path AG requested for the call is newly established. In other words, two paths for transmitting the same communication traffic exist simultaneously, and network resources are wasted.

続いて、ネットワークマネジメントシステム(1)は新経路を計算して旧経路を代替し、得られた計算結果はD−E−B−C−G経路で、即ちノードDからノードE、ノードB及びノードCを経由してノードGに到達する(ステップ314)。新たにパスを確立するコマンドをノードDに送信する(ステップ315)ことと、ノードB、C、E、Gに送信する(ステップ317)ことと、によって、新パス、即ち図2Cに示すパス2を確立する。パス2が確立された後、境界ノードDは新パスを用いてパスD−Gを回復し(ステップ319)、パス回復メッセージ320をネットワークマネジメントシステム(1)に送信して、ネットワークマネジメントシステム(1)に旧経路D−E−F−Gの削除を決定させ(ステップ321)、旧パスを削除するコマンドをノードDに送信する(ステップ322)ことと、ノードE、Gに送信する(ステップ324)ことと、によって、旧経路を削除する。   Subsequently, the network management system (1) calculates a new route and substitutes for the old route, and the obtained calculation result is a D-E-B-C-G route, that is, node D to node E, node B, and The node G is reached via the node C (step 314). By sending a command for establishing a new path to node D (step 315) and sending it to nodes B, C, E, and G (step 317), a new path, ie, path 2 shown in FIG. Establish. After the path 2 is established, the boundary node D recovers the path DG using the new path (step 319), sends a path recovery message 320 to the network management system (1), and the network management system (1 ) Determines to delete the old path D-E-F-G (step 321), transmits a command to delete the old path to the node D (step 322), and transmits to the nodes E and G (step 324). ) To delete the old route.

ドメイン(2)の境界ノードIが発呼要求を受信した後に、ネットワークマネジメントシステム(2)はパス切替の失敗を認識し、ドメイン外パスの回復待ちを決定する(ステップ335)。パス2が確立されてから、ドメイン(2)の境界ノードIはパスD−Gの回復を検知し(ステップ326)、ドメイン外パス回復メッセージ327をネットワークマネジメントシステム(2)に送信して、ドメイン外パスD−G回復をネットワークマネジメントシステム(2)に通知する(ステップ328)。その後、境界ノードIは境界ノードDへのデータ伝送を回復し(ステップ329)、即ちパス2が再ルーティングとしてパス1を完全に代替する。   After the boundary node I of the domain (2) receives the call request, the network management system (2) recognizes the failure of path switching and determines to wait for recovery of the path outside the domain (step 335). After the path 2 is established, the boundary node I of the domain (2) detects the recovery of the path DG (step 326), and sends an out-of-domain path recovery message 327 to the network management system (2). The external path DG recovery is notified to the network management system (2) (step 328). Thereafter, boundary node I recovers data transmission to boundary node D (step 329), ie, path 2 completely replaces path 1 as rerouting.

このような状況のもう一つの可能性は、図3Bにおいて、ドメイン(2)の境界ノードIが境界ノードIの次のホップの経路を変更せず、ドメイン(1)の中のパス回復を待ち、その結果、ドメイン(1)がドメイン内再ルーティングによってパスD−Gを回復することが挙げられる(図2Cを参照)。ノードFが失敗した後に、境界ノードDはパスD−Gの失敗を検知し(ステップ301)、パス失敗メッセージ302をドメイン(1)のネットワークマネジメントシステム(1)に送信する。同時にノードFの隣接ノードEとGもノードFの失敗を検知し(ステップ303)、ノード失敗メッセージ304をドメイン(1)のネットワークマネジメントシステム(1)に送信する。ネットワークマネジメントシステム(1)はパス失敗メッセージ302とノード失敗メッセージ304を受信した後に、すぐノードFの失敗を認識することになる(ステップ305)。その後、ネットワークマネジメントシステム(1)はドメイン内ノード失敗イベント処理を行ない、対応するイベント解析サブプロセスをウェイクアップさせて(図5と図6Aの解析フローチャートを参照)、ネットワーク状態に対して観察を開始する。   Another possibility of this situation is that in FIG. 3B, the border node I of domain (2) does not change the path of the next hop of border node I and waits for path recovery in domain (1). As a result, it is mentioned that the domain (1) recovers the path DG by intra-domain rerouting (see FIG. 2C). After node F fails, boundary node D detects the failure of path DG (step 301) and sends path failure message 302 to network management system (1) in domain (1). At the same time, the adjacent nodes E and G of the node F also detect the failure of the node F (step 303), and transmit a node failure message 304 to the network management system (1) of the domain (1). The network management system (1) recognizes the failure of the node F immediately after receiving the path failure message 302 and the node failure message 304 (step 305). Thereafter, the network management system (1) performs node failure event processing within the domain, wakes up the corresponding event analysis subprocess (see the analysis flowcharts in FIGS. 5 and 6A), and starts to observe the network state. To do.

これと同時に、ドメイン(2)の境界ノードIもパスD−Gの失敗を検知し(ステップ306)、ドメイン外パス失敗メッセージ307をドメイン(2)のネットワークマネジメントシステム(2)に送信し、ドメイン外パスD−G失敗をネットワークマネジメントシステム(2)に通知する(ステップ308)。このときネットワークマネジメントシステム(2)には様々な可能な対応ポリシーがある。例えば、そのうちの一つは、ノードIが自ら測定したノードIとノードAの間の伝送遅延、即ち遅延I-A309をネットワークマネジメントシステム(2)に送信し、ノードDへのデータ伝送を停止する(ステップ310)。ネットワークマネジメントシステム(2)は、受信したイベントと遅延報告メッセージに基づいて失敗イベント処理を行ない、対応するイベント解析サブプロセスをウェイクアップさせて(図5と図6Bの解析フローチャートを参照)、ドメイン外パス回復待ちの処理結果を得る(ステップ311)。 At the same time, the boundary node I of the domain (2) also detects the failure of the path DG (step 306), and transmits an out-of-domain path failure message 307 to the network management system (2) of the domain (2). The external path DG failure is notified to the network management system (2) (step 308). At this time, the network management system (2) has various possible correspondence policies. For example, one of them transmits a transmission delay between the node I and the node A measured by the node I, that is, the delay IA 309 to the network management system (2), and stops data transmission to the node D ( Step 310). The network management system (2) performs failure event processing based on the received event and the delay report message, wakes up the corresponding event analysis subprocess (see the analysis flowcharts in FIGS. 5 and 6B), and out of the domain A processing result waiting for path recovery is obtained (step 311).

したがって、ドメイン(1)におけるネットワークマネジメントシステム(1)が境界ノードAとDの状態を観察する期間において、境界ノードAとDがネットワークマネジメントシステム(1)に送信した発呼状態メッセージ313にはドメイン(2)のノードIからの発呼イベントが含まれていない。ネットワークマネジメントシステム(1)がある所定の時間の観察を行なった後に、ネットワークマネジメントシステム(1)のドメイン内ノード失敗イベント処理プログラムは、ドメイン(2)がパス切替を行なっていないと判定したため、ドメイン(1)における再ルーティングのソースノードと目的ノードを変更する必要はない。即ち、ネットワークマネジメントシステム(1)は、ドメイン内再ルーティング(図6Aの解析フローチャート)、即ちパスD−Gに対する再ルーティングをトリガーする処理結果を得る(ステップ312)。   Therefore, during the period in which the network management system (1) in the domain (1) observes the states of the boundary nodes A and D, the calling state message 313 transmitted from the boundary nodes A and D to the network management system (1) includes the domain The call event from node I in (2) is not included. After the network management system (1) has observed for a predetermined time, the intra-domain node failure event processing program of the network management system (1) has determined that the domain (2) has not switched the path. It is not necessary to change the source node and the destination node for rerouting in (1). That is, the network management system (1) obtains a processing result that triggers intra-domain rerouting (analysis flowchart of FIG. 6A), that is, rerouting for the path DG (step 312).

続いて、ネットワークマネジメントシステム(1)は新経路を計算して旧経路を代替し、得られた計算結果はD−E−B−C−G経路で、即ちノードDからノードE、ノードB及びノードCを経由してノードGに到達する(ステップ314)。新たにパスを確立するコマンドをノードDに送信する(ステップ315)ことと、ノードB、C、E、Gに送信する(ステップ317)ことと、によって、新しいパス、即ち図2Cに示すパス2を確立する。パス2が確立された後、境界ノードDは新しいパスを用いてパスD−Gを回復し(ステップ319)、パス回復メッセージ320をネットワークマネジメントシステム(1)に送信して、ネットワークマネジメントシステム(1)に旧パスD−E−F−Gの削除を決定させ、旧パスを削除するコマンドをノードDに送信する(ステップ322)ことと、ノードE、Gに送信する(ステップ324)ことと、によって、旧経路を削除する。   Subsequently, the network management system (1) calculates a new route and substitutes for the old route, and the obtained calculation result is a D-E-B-C-G route, that is, node D to node E, node B, and The node G is reached via the node C (step 314). By sending a command for establishing a new path to node D (step 315) and sending it to nodes B, C, E, and G (step 317), a new path, ie path 2 shown in FIG. Establish. After the path 2 is established, the boundary node D uses the new path to recover the path DG (step 319), sends a path recovery message 320 to the network management system (1), and the network management system (1 ) Determines to delete the old path D-E-F-G, and transmits a command for deleting the old path to the node D (step 322), and transmits to the nodes E and G (step 324); To delete the old route.

パス2が確立された後、ドメイン(2)の境界ノードIもパスD−Gの回復を検知し(ステップ326)、ドメイン外パス回復メッセージ327をネットワークマネジメントシステム(2)に送信して、ドメイン外パスD−G回復をネットワークマネジメントシステム(2)に通知する(ステップ328)。その後、境界ノードIは境界ノードDへのデータ伝送を回復し(ステップ329)、即ちパス2が再ルーティングとしてパス1を完全に代替する。   After the path 2 is established, the boundary node I of the domain (2) also detects the recovery of the path DG (step 326), and sends an out-domain path recovery message 327 to the network management system (2). The external path DG recovery is notified to the network management system (2) (step 328). Thereafter, boundary node I recovers data transmission to boundary node D (step 329), ie, path 2 completely replaces path 1 as rerouting.

図4の時系列図はドメイン間においてドメイン間パスに対して同時に再ルーティングする状況、即ち第二状況を示す。ノードFが失敗した後に、境界ノードDはパスD−Gの失敗を検知し(ステップ401)、パス失敗メッセージ402をドメイン(1)のネットワークマネジメントシステム(1)に送信する。同時にノードFの隣接ノードEとGもノードFの失敗を検知し(ステップ403)、ノード失敗メッセージ404をドメイン(1)のネットワークマネジメントシステム(1)に送信する。ネットワークマネジメントシステム(1)はパス失敗メッセージ402及びノード失敗メッセージ404を受信した後に、すぐノードFの失敗を認識することになる(ステップ405)。その後、ネットワークマネジメントシステム(1)は、ドメイン内ノード失敗イベント処理を行ない、対応するイベント解析サブプロセスをウェイクアップさせて(図5と図6Aの解析フローチャートを参照)、ネットワーク状態に対して観察を開始する。   The time-series diagram of FIG. 4 shows a situation where rerouting is simultaneously performed on an inter-domain path between domains, that is, a second situation. After node F fails, boundary node D detects the failure of path DG (step 401), and sends path failure message 402 to network management system (1) in domain (1). At the same time, the adjacent nodes E and G of the node F also detect the failure of the node F (step 403), and transmit a node failure message 404 to the network management system (1) of the domain (1). The network management system (1) recognizes the failure of the node F immediately after receiving the path failure message 402 and the node failure message 404 (step 405). Thereafter, the network management system (1) performs intra-domain node failure event processing, wakes up the corresponding event analysis subprocess (see the analysis flowcharts in FIGS. 5 and 6A), and observes the network status. Start.

これと同時に、ドメイン(2)の境界ノードIもパスD−Gの失敗を検知し(ステップ406)、ドメイン外パス失敗メッセージ407をドメイン(2)のネットワークマネジメントシステム(2)に送信し、ドメイン外パスD−Gの失敗をネットワークマネジメントシステム(2)に通知する(ステップ408)。このときネットワークマネジメントシステム(2)には様々な可能な対応ポリシーがある。例えば、そのうちの一つは、ノードIが自ら測定したノードIとノードAの間の伝送遅延、即ち遅延I-A409をネットワークマネジメントシステム(2)に送信し、ノードDへのデータ伝送を停止する(ステップ412)。ネットワークマネジメントシステム(2)は、受信したイベントと遅延報告メッセージに基づいてイベント失敗処理を行ない、対応するイベント解析サブプロセスをウェイクアップさせて(図5と図6Bの解析フローチャートを参照)、データ伝送をドメイン外パスD−Gからドメイン外パスA−Gに切り替える(ステップ410)処理結果を得る。これによって境界ノードIのパス切替をトリガーし、発呼要求411をドメイン(1)の他の境界ノードAに送信して新しいドメイン外パスA−Gを確立する(ステップ411)。 At the same time, the boundary node I of the domain (2) also detects the failure of the path DG (step 406), and transmits an out-of-domain path failure message 407 to the network management system (2) of the domain (2). The network management system (2) is notified of the failure of the external path DG (step 408). At this time, the network management system (2) has various possible correspondence policies. For example, one of them transmits a transmission delay between the node I and the node A measured by the node I, that is, the delay IA 409 to the network management system (2), and stops the data transmission to the node D ( Step 412). The network management system (2) performs event failure processing based on the received event and the delay report message, wakes up the corresponding event analysis sub-process (see the analysis flowcharts in FIGS. 5 and 6B), and data transmission Is switched from the off-domain path DG to the off-domain path A-G (step 410) to obtain a processing result. This triggers path switching of the boundary node I, and sends a call request 411 to the other boundary node A of the domain (1) to establish a new off-domain path AG (step 411).

境界ノードAがドメイン(2)の境界ノードIからの発呼要求を受信した後に、それを発呼イベントメッセージ414としてドメイン(1)のネットワークマネジメントシステム(1)に報告する。したがって、ドメイン(1)におけるネットワークマネジメントシステム(1)の境界ノードA及びDの状態の観察期間において、境界ノードA及びDのネットワークマネジメントシステム(1)に送信した発呼状態情報415にはドメイン(2)のノードIからの発呼イベントを報告する発呼イベントメッセージ414が含まれている。   After the boundary node A receives the call request from the boundary node I of the domain (2), it reports it as a call event message 414 to the network management system (1) of the domain (1). Therefore, in the observation period of the state of the boundary nodes A and D of the network management system (1) in the domain (1), the calling state information 415 transmitted to the network management system (1) of the boundary nodes A and D includes the domain ( A call event message 414 for reporting a call event from node I in 2) is included.

当該発呼状態情報415に含まれている発呼イベント414と当該発呼イベント414以外のその他の発呼イベントに基づいて、ネットワークマネジメントシステム(1)のドメイン内ノード失敗イベント処理プログラムは、ドメイン(2)がパス切替を行なっており、発呼イベント414は新たに到達した通信トラフィックによってトリガーされたイベントではなく、ノード失敗404による近傍ドメインの保護動作であると判定する。したがって、ドメイン(1)においてソースノード又は目的ノードが旧パスD−Gと異なるパスA−Gを新たに確立してパスD−Gを代替する必要がある。即ち、ネットワークマネジメントシステム(1)の得られた処理結果は、ドメイン間再ルーティングをトリガーする(図6Aの解析フローチャートを参照)。即ち、ドメイン(2)のパス切替に合わせて、パスA−Gに対してルーティングを行ない、パスA−GでパスD−Gを代替する(ステップ413)。逆に、このときドメイン(1)が発呼イベント414及びノード失敗404をそれぞれ独立したイベントとして処理すると、当該発呼に要求されているパスA−Gを新たに確立すると同時にパスD−Gを再ルーティングする必要があり、即ち同一の通信トラフィックを伝送するために二つのパスが同時に存在し、ネットワークリソースが無駄になる。   Based on the call event 414 included in the call state information 415 and other call events other than the call event 414, the intra-domain node failure event processing program of the network management system (1) 2) is performing path switching, and the call event 414 is determined not to be an event triggered by newly arrived communication traffic, but to be a protection operation in the neighboring domain due to the node failure 404. Therefore, in the domain (1), it is necessary for the source node or the destination node to newly establish a path A-G different from the old path DG to replace the path DG. That is, the processing result obtained by the network management system (1) triggers inter-domain rerouting (see the analysis flowchart of FIG. 6A). That is, in accordance with the path switching of the domain (2), routing is performed for the path AG, and the path DG is replaced with the path AG (step 413). Conversely, when the domain (1) processes the call event 414 and the node failure 404 as independent events at this time, the path DG required for the call is newly established and the path DG is simultaneously established. There is a need to reroute, i.e. two paths exist simultaneously to carry the same communication traffic, and network resources are wasted.

続いて、ネットワークマネジメントシステム(1)は、AからGまでの新しい経路を計算し、得られた計算結果はA−B−C−G経路であり、即ち、ノードAからノードB及びノードCを経由してノードGに到達する経路である(ステップ416)。新たにパスを確立するコマンドをノードAに送信する(ステップ417)ことと、ノードB、C、Gに送信する(ステップ419)ことと、によって、新パス、即ち図2Dに示すパス3を確立する。パス3が確立された後、境界ノードAは新たに確立されたパスA−GをノードAからノードGまでの経路とし(ステップ421)、発呼許可422を送信してドメイン(2)の境界ノードIからの発呼要求411に応答する。   Subsequently, the network management system (1) calculates a new route from A to G, and the obtained calculation result is an A-B-C-G route, that is, from node A to node B and node C. This is a route that reaches the node G via the route (step 416). A new path, that is, path 3 shown in FIG. 2D, is established by sending a command for establishing a new path to node A (step 417) and sending it to nodes B, C, and G (step 419). To do. After the path 3 is established, the boundary node A uses the newly established path A-G as a path from the node A to the node G (step 421), transmits the call permission 422, and the boundary of the domain (2) Responds to the call request 411 from the node I.

ドメイン(2)の境界ノードIが発呼許可422を受信した後に、元のパス1によって伝送された通信トラフィックをパス3によって伝送されるように切り替え(ステップ423)、即ちノードAにデータ伝送を行なう。切替が成功した後に、ノードIは切替成功メッセージ425をネットワークマネジメントシステム(1)に送信して、ネットワークマネジメントシステム(1)にパス切替成功を通知する(ステップ426)。   After the boundary node I of the domain (2) receives the call permission 422, the communication traffic transmitted by the original path 1 is switched to be transmitted by the path 3 (step 423), that is, the data transmission to the node A is performed. Do. After the switching is successful, the node I transmits a switching success message 425 to the network management system (1) to notify the network management system (1) of the successful path switching (step 426).

これと同時に、ネットワークマネジメントシステム(1)は旧経路D−E−F−Gの削除を決定し(ステップ427)、旧パスの削除コマンドをノードDに送信する(ステップ428)ことと、ノードE、Gに送信する(ステップ430)ことと、によって、旧経路D−E−F−Gを削除する(ステップ432)。   At the same time, the network management system (1) decides to delete the old route D-E-F-G (step 427), transmits an old path deletion command to the node D (step 428), and node E The old route D-E-F-G is deleted (step 432).

したがって、本発明によると、ノード失敗304、404イベントとそれに対応する後続イベント、即ち発呼イベント332、414及びそれに対応する後続発呼状態情報313、415のイベントを組み合わせて解析することで、ドメイン(1)は、上記のイベントを独立イベントとして処理する際に引き起こす冗長性パスの確立を防止し、これによりネットワークリソースの利用効率を向上させる。   Therefore, according to the present invention, by analyzing the node failure 304, 404 event and the subsequent event corresponding thereto, that is, the call event 332, 414 and the corresponding subsequent call state information 313, 415 in combination, (1) prevents the establishment of a redundant path caused when the above event is processed as an independent event, thereby improving the utilization efficiency of network resources.

上記のプロセスにおいて、ネットワークマネジメントシステム(1)及びネットワークマネジメントシステム(2)がイベントの監視と解析を行ない、ネットワークポリシーを修正する処理のフローチャートは図5に示すとおりである。通信ネットワークの運行期間において、ネットワークマネジメントシステムの制御インターフェース114は、通信ノードからネットワークイベントと状態の報告情報を持続的に受信する(ステップS501)。そのうちのネットワークイベントは、ドメイン内ノード失敗、ドメイン内ノード回復、ドメイン外パス失敗、VPN(Virtual Private Network)の確立、VPNの削除、輻輳、及び輻輳解除を含むことができるが、ただしこれらに限定されない。ネットワーク状態は一般的にネットワークの時間的に連続する状態変数をサンプリングして得られたサンプリング値であり、発呼状態、ノード負荷、伝送帯域、パケットロス率、遅延、及びアクセストラフィック帯域を含むことができるが、ただしこれらに限定されない(図9の予見イベント処理テーブルを参照)。ネットワークイベント及び状態の報告情報を受信した後に、制御インターフェース114はこれらをメモリに書き込み、即ち、ネットワークマネジメントシステムメモリの中のネットワークイベントレコード115及びネットワーク状態レコード116に書き込む(ステップS502)。これと同時に、イベント解析ユニット118は、ネットワークマネジメントシステムメモリの中のネットワークイベントレコード115及びネットワーク状態レコード116からネットワークイベント及びネットワーク状態サンプリングを継続して読み出し(ステップS503)、ネットワークイベント及びネットワーク状態に対して解析を行なう(ステップS504、図6Aと図6Bの解析フローチャートを参照)。その後、ステップS504の解析結果、例えば一つの通信トラフィックに提供するパスの再ルーティング方法のようなネットワークポリシーの修正が必要かどうかを判定する(ステップS505)。判定結果が「NO」の場合は、現在のすべてのポリシーを修正せずに維持すべきであることを示し、イベント解析ユニット118はステップS503に戻って引き続き次のイベントを処理する。逆に、ステップS505の判定結果が「YES」の場合は、少なくとも一つのポリシーの修正が必要であることを示し、イベント解析ユニット118は対応するポリシーを修正するとともにポリシー実行ユニット119に通知した(ステップS506、図6Aと図6Bの解析フローチャートを参照)後に、ステップS503に戻って引き続き次のイベントを処理する。これと同時に、ポリシー実行ユニット119は、既存のポリシー、例えば一つの通信トラフィックに提供するパスの再ルーティング方法がドメイン内再ルーティング、即ちパスD−Gを回復するポリシーを実行する(ステップS507)際に、イベント解析ユニット118からのポリシー修正コマンド、例えば一つの通信トラフィックに提供するパスの再ルーティング方法がドメイン間再ルーティング、即ちパスA−GでパスD−Gを代替するポリシーを受信すると、既存のポリシーの代わりに新しいポリシーを実行する(ステップS508)。   In the above process, the network management system (1) and the network management system (2) monitor and analyze events, and a flowchart of processing for correcting the network policy is as shown in FIG. During the operation period of the communication network, the control interface 114 of the network management system continuously receives network event and status report information from the communication node (step S501). Among them, network events can include, but are not limited to, intra-domain node failure, intra-domain node recovery, off-domain path failure, VPN (Virtual Private Network) establishment, VPN deletion, congestion, and decongestion. Not. The network state is generally a sampling value obtained by sampling state variables that are continuous over time in the network, and includes a call state, a node load, a transmission band, a packet loss rate, a delay, and an access traffic band. However, the present invention is not limited to these (see the foreseeing event processing table in FIG. 9). After receiving the network event and status report information, the control interface 114 writes them to the memory, that is, the network event record 115 and the network status record 116 in the network management system memory (step S502). At the same time, the event analysis unit 118 continuously reads the network event and network status sampling from the network event record 115 and the network status record 116 in the network management system memory (step S503). (See step S504, analysis flowcharts in FIGS. 6A and 6B). After that, it is determined whether or not the network policy correction such as the path rerouting method provided for one communication traffic is necessary as a result of the analysis in step S504 (step S505). If the determination result is “NO”, it indicates that all current policies should be maintained without modification, and the event analysis unit 118 returns to step S503 and continues to process the next event. Conversely, if the determination result in step S505 is “YES”, it indicates that at least one policy needs to be modified, and the event analysis unit 118 modifies the corresponding policy and notifies the policy execution unit 119 ( After step S506 (see the analysis flowchart of FIGS. 6A and 6B), the process returns to step S503 to continue processing the next event. At the same time, the policy execution unit 119 executes an existing policy, for example, a policy in which the path rerouting method to be provided for one communication traffic performs intra-domain rerouting, that is, a policy for recovering the path DG (step S507). When a policy modification command from the event analysis unit 118 is received, for example, when a path rerouting method provided for one communication traffic receives an inter-domain rerouting, that is, a policy substituting the path DG with the path A-G, A new policy is executed instead of the current policy (step S508).

上記のプロセスにおいて、イベント解析ユニット118がネットワークイベント及びネットワーク状態を解析する(ステップS504)際には、異なるネットワークイベントに対して異なる解析プロセス及びパラメータを使用する必要がある。その具体的な解析プロセスは図6A及び図6Bに示すとおりである。関連する解析プロセス及びパラメータタイプは予見イベント処理テーブル117に記憶されている予見情報でよい(図9の予見イベント処理テーブルを参照)。   In the above process, when the event analysis unit 118 analyzes the network event and the network state (step S504), it is necessary to use different analysis processes and parameters for different network events. The specific analysis process is as shown in FIGS. 6A and 6B. The associated analysis process and parameter type may be foreseeing information stored in the foreseeing event processing table 117 (see the foreseeing event processing table in FIG. 9).

図6Aは、ネットワークマネジメントシステム(1)のイベント解析ユニット118がドメイン内失敗イベントを解析する処理のフローチャートである。イベント解析ユニット118は、まず現在のイベントであるドメイン内ノード失敗イベントに基づいて、予見イベント処理テーブル117を検索して(ステップS601)、予見イベント処理テーブル117においてインデックスが11であるマッチングテーブル項目を取得し、予見イベント処理テーブル117の中の処理サブプロセスによって対応する解析サブプロセスであるドメイン内ノード失敗解析プロセスを取得し、当該プロセスをウェイクアップさせる(ステップS603)。ステップS601の検索イベントがその他のイベントである場合は、その他の解析サブプロセス、例えば図9の中のその他のテーブル項目の処理サブプロセスをウェイクアップさせる(ステップS602)。   FIG. 6A is a flowchart of processing in which the event analysis unit 118 of the network management system (1) analyzes an in-domain failure event. The event analysis unit 118 first searches the foresee event processing table 117 based on the intra-domain node failure event that is the current event (step S601), and finds a matching table item whose index is 11 in the foresee event processing table 117. Acquired and acquires the intra-domain node failure analysis process which is the corresponding analysis subprocess by the processing subprocess in the foreseeing event processing table 117, and wakes up the process (step S603). If the search event in step S601 is another event, other analysis sub-processes, for example, process sub-processes for other table items in FIG. 9, are woken up (step S602).

その後、イベント解析ユニット118は、ドメイン内ノード失敗解析プロセスに進み、予見イベント処理テーブル117の中のマッチングテーブル項目の後続観察時間T1、後続観察データソースノードA及びノードD、後続観察データタイプ発呼状態情報、並びにパスサービス品質情報に基づいて、ノードA及びノードDからの発呼状態情報を観察するとともにタイマを始動させる(ステップS604)。イベント解析ユニット118は、ネットワークマネジメントシステムメモリの中のネットワークイベントレコード115及びネットワーク状態レコード116からノードA及びノードDからの発呼状態情報のみを選択的に読み出し、その中に失敗パスに属しない冗長性境界ノード(即ちノードA)からの新しい発呼要求が含まれているかどうかをチェックする(ステップS605)。ステップS605の判定結果が「NO」の場合は、タイマが後継観察時間T1を超えたかどうかをチェックする(ステップS606)。タイマがタイムアウトした場合、設定時間T1内にドメイン(2)はずっとパス切替を行なっていないと認定し、得られた解析結果はドメイン内再ルーティング、即ちパスD−Gに対する再ルーティングをトリガーする(ステップS607)。タイマがタイムアウトしていない場合は、ステップS604に戻って観察を継続する。ステップS605の判定結果が「YES」のときに、当該発呼要求及びノードDの発呼状態情報の中の既存の発呼の要求元、目的ノード、要求帯域をチェックし(ステップS608)、当該発呼要求がいずれかの既存の発呼とマッチングするかどうかを判定する(ステップS609)。マッチングする既存の発呼がある場合、ドメイン(2)がパス切替を行なっていると認定することができる。このときネットワークマネジメントシステムメモリの中のネットワーク状態レコード116から発呼要求によって要求されている新パスのドメイン(1)におけるソースノードと目的ノードとの間のサービス品質情報及び旧パスのドメイン(1)におけるソースノードと目的ノードとの間のサービス品質情報、例えば遅延又はパケットロス率を読み出して考察する(ステップS610)必要がある。遅延A-Gが遅延D-Gより小さくなく、且つ、ノードAとノードGの間のパケットロス率(即ちパケットロス率A-G)がパケットロス率D-Gより小さくない場合は、ドメイン内再ルーティング、即ちパスD−Gに対する再ルーティングを優先的にトリガーする(ステップS607)。遅延A-Gが遅延D-Gより小さい場合又はパケットロス率A-Gがパケットロス率D-Gより小さい場合は、ドメイン間再ルーティング、即ちパスA−Gの経路でパスD−Gを代替することを優先的にトリガーする(ステップS607)。マッチングする既存の発呼がない場合、当該発呼要求は新しい通信トラフィックがトリガーした発呼要求であり、ノード失敗イベントによるドメイン(2)のパス切替操作ではないと認定することができ、新発呼要求に対して新パスを確立する既存のポリシーに基づいて、当該発呼要求を処理するだけでよい。つまり、マッチングする既存の発呼がない場合は、ネットワークポリシーを修正する必要がないため、プログラムはステップS606に移ってタイマがタイムアウトしたかどうかをチェックし、タイムアウト判定結果に基づいて観察を継続するか又は観察を終了する。 Thereafter, the event analysis unit 118 proceeds to the intra-domain node failure analysis process, and the subsequent observation time T1, the subsequent observation data source node A and the node D of the matching table item in the foreseeing event processing table 117, and the subsequent observation data type call. Based on the state information and the path service quality information, the call state information from the nodes A and D is observed and a timer is started (step S604). The event analysis unit 118 selectively reads only the call status information from the node A and the node D from the network event record 115 and the network status record 116 in the network management system memory, and the redundancy which does not belong to the failed path therein. It is checked whether a new call request from the sex boundary node (ie, node A) is included (step S605). If the determination result in step S605 is “NO”, it is checked whether the timer has exceeded the subsequent observation time T1 (step S606). When the timer times out, the domain (2) determines that the path has not been switched within the set time T1, and the obtained analysis result triggers intra-domain rerouting, that is, rerouting for the path DG ( Step S607). If the timer has not timed out, the process returns to step S604 and observation is continued. When the determination result in step S605 is “YES”, the request source, the target node, and the requested bandwidth of the existing call in the call request and the call state information of the node D are checked (step S608). It is determined whether the call request matches any existing call (step S609). If there is an existing call to match, it can be determined that domain (2) is switching paths. At this time, the service quality information between the source node and the destination node in the new path domain (1) requested by the call request from the network status record 116 in the network management system memory and the old path domain (1). It is necessary to read out and consider the quality of service information between the source node and the target node, such as delay or packet loss rate (step S610). When the delay AG is not smaller than the delay DG and the packet loss rate between the node A and the node G (that is, the packet loss rate AG ) is not smaller than the packet loss rate DG , intra-domain rerouting, that is, path DG Is preferentially triggered (step S607). If the delay AG is smaller than the delay DG or if the packet loss rate AG is smaller than the packet loss rate DG , it triggers preferentially inter-domain rerouting, that is, replacing the path DG with the path A-G. (Step S607). If there is no matching existing call, the call request is a call request triggered by new communication traffic, and it can be determined that it is not a path switching operation of domain (2) due to a node failure event. The call request need only be processed based on an existing policy that establishes a new path for the call request. In other words, if there is no matching existing call, there is no need to modify the network policy, so the program moves to step S606 to check whether the timer has timed out and continues observation based on the timeout determination result. Or end the observation.

図6Bは、ネットワークマネジメントシステム(2)のイベント解析ユニット118がドメイン外パス失敗イベントを解析する処理のフローチャートである。イベント解析ユニット118は、まず現在のイベント、即ちドメイン外パス失敗イベントに基づいて、予見イベント処理テーブル117を検索して(ステップS601)、対応するマッチングテーブル項目を取得し、予見イベント処理テーブル117における処理サブプロセスによって対応する解析サブプロセスであるドメイン外パス失敗解析プロセスを取得し、当該プロセスをウェイクアップさせる(ステップS612)。ステップS601の検索イベントがその他のイベントである場合は、その他の解析サブプロセスをウェイクアップさせる(ステップS602)。   FIG. 6B is a flowchart of processing in which the event analysis unit 118 of the network management system (2) analyzes an out-of-domain path failure event. The event analysis unit 118 first searches the foreseeing event processing table 117 based on the current event, that is, the out-of-domain path failure event (step S601), acquires the corresponding matching table item, and in the foreseeing event processing table 117, An out-of-domain path failure analysis process, which is a corresponding analysis sub-process, is acquired by the processing sub-process, and the process is woken up (step S612). If the search event in step S601 is another event, the other analysis subprocess is woken up (step S602).

そして、イベント解析ユニット118はドメイン外パス失敗解析プロセスに進み、予見イベント処理テーブル117におけるマッチングテーブル項目の後継観察時間0、後継観察データソースノードI、及び後継観察データタイプ伝送遅延情報に基づいて、ノードIからの伝送遅延情報を観察する(ステップS613)。図9における予見イベント処理テーブル117ではドメイン(1)のネットワークマネジメントシステム(1)の状況のみを示し、類似するドメイン(2)のネットワークマネジメントシステム(2)の状況は省略されている。したがって、ここでの後継観察データソースノードはドメイン(2)の境界ノードIであり、ドメイン(1)の境界ノードDではない。イベント解析ユニット118は、ネットワークマネジメントシステムメモリの中のネットワークイベントレコード115及びネットワーク状態レコード116から、ノードIからドメイン(1)までの失敗パスに属しない冗長性境界ノード(即ちノードA)のサービス品質情報、例えば伝送遅延情報又はパケットロス率を選択的に読み出し(ステップS613)、ノードIとノードAの間の伝送遅延(即ち遅延I-A)がある所定値T2より小さいか、あるいはその間のパケットロス率(即ちパケットロス率I-A)がある所定値Pthより小さいか否かを判定する(ステップS614)。そのうち、T2及びPthの値は経験値に基づいて人的に設定することができ、例えばT2を最大スイッチング時間50ミリ秒に設定することができる。ステップS614の判定結果が「NO」のとき、通信トラフィックをパスD−GからパスA−Gに切り替えた場合通信品質低下の恐れがあるため、得られた解析結果はパスD−G回復待ちである(ステップ615)。ステップS614の判定結果が「YES」のとき、通信トラフィックをパスD−GからパスA−Gに切り替えた場合通信品質低下の恐れがなく、同時に大量の再ルーティングのトラフィックがあるノードに集中することによって引き起こす通信品質低下を防止することができるため、得られた解析結果はドメイン間再ルーティング、即ちパスA−GでパスD−Gを代替して通信トラフィックをパスA−Gに切替する必要がある。したがって、ドメイン(2)のネットワークマネジメントシステム(2)は、境界ノードIからノードAへ発呼要求を発信するように制御し(ステップ616)、ノードAからの発呼許可(ステップ617)又は発呼拒否(ステップ618)を待ち、発呼許可(ステップ617の判定結果が「NO」である)又は発呼拒否(ステップ618の判定結果が「NO」である)を受信するまで発呼要求のリトライを続ける。即ち、ステップ616に移す。ノードAからの発呼拒否を受信した(ステップS618の判定結果が「YES」である)後に、パスの切替を諦めてステップS615に移ってパスD−Gの回復を待つか、又はノードAからの発呼許可を受信した(ステップS617判定結果が「YES」である)後に、パス1(即ちH−J−I−D−G−K−M)の通信トラフィックをパス3(即ちH−J−I−A−G−K−M)に切り替える(ステップS619)。 Then, the event analysis unit 118 proceeds to the out-of-domain path failure analysis process, and based on the succession observation time 0, the succession observation data source node I, and the succession observation data type transmission delay information in the matching table item in the foresee event processing table 117, The transmission delay information from the node I is observed (step S613). 9 shows only the status of the network management system (1) of the domain (1), and the status of the network management system (2) of the similar domain (2) is omitted. Therefore, the successor observation data source node here is the boundary node I of the domain (2), not the boundary node D of the domain (1). The event analysis unit 118 determines the quality of service of the redundant boundary node (ie, node A) that does not belong to the failure path from the node I to the domain (1) from the network event record 115 and the network state record 116 in the network management system memory. Information, for example, transmission delay information or packet loss rate is selectively read (step S613), and the transmission delay between node I and node A (ie, delay IA ) is smaller than a predetermined value T2 or the packet loss rate between them. It is determined whether (that is, the packet loss rate IA ) is smaller than a predetermined value P th (step S614). Among them, the values of T2 and Pth can be set manually based on experience values. For example, T2 can be set to a maximum switching time of 50 milliseconds. When the determination result in step S614 is “NO”, if the communication traffic is switched from the path DG to the path AG, the communication quality may be deteriorated. Therefore, the obtained analysis result is waiting for the path DG recovery. Yes (step 615). When the determination result in step S614 is “YES”, when communication traffic is switched from the path DG to the path AG, there is no risk of communication quality deterioration, and at the same time, a large amount of rerouting traffic is concentrated on a node having traffic. Therefore, it is necessary to switch the communication traffic to the path A-G by replacing the path DG with the path A-G. is there. Therefore, the network management system (2) of the domain (2) controls to issue a call request from the border node I to the node A (step 616), and the call authorization from the node A (step 617) or Waiting for call rejection (step 618), until the call request is accepted (decision result of step 617 is “NO”) or call rejection (decision result of step 618 is “NO”) Continue retrying. That is, the process proceeds to step 616. After receiving the call rejection from the node A (the determination result of step S618 is “YES”), give up switching of the path and move to step S615 to wait for the recovery of the path DG, or from the node A After receiving the call permission (step S617 determination result is “YES”), the communication traffic of path 1 (ie, HJI-D-G-K-M) is transferred to path 3 (ie, HJ). -I-A-G-K-M) (step S619).

図6Aのネットワークマネジメントシステム(1)がドメイン内失敗イベントを解析処理するプロセスにおいては、図6Bのネットワークマネジメントシステム(2)がドメイン外パス失敗イベントを解析処理する最大可能な遅延、即ちタイマがタイムアウトしたか否かを判定する後続観察時間T1を待ち、それからドメイン(2)がパス切替の決定をするかどうかを判定する必要がある。図7はドメイン(1)においてドメイン(2)がアクセス要求イベントを発信することを待つ最大時間T1を計算する処理の例示的なフローチャートである。ドメイン(1)のネットワークマネジメントシステム(1)のイベント解析ユニット118は先ず、BGPを実行する境界ノードの経路表のようなすべての外部経路表をチェックして、ドメイン(1)においてドメイン(2)と連結しているすべての境界ノード、即ちノードA及びノードDを取得する(ステップS701)。その後、ネットワークトポロジー情報を検索することによってそれぞれノードA及びノードDからパス1のソースノードHに到達するホップ数及び距離を取得し、その中の最大ホップ数NMAX及び最大距離DMAXを選出する(ステップS702)。そして、後継観察時間T1を、最大キュー遅延、伝送遅延及びドメイン(2)のネットワークマネジメントシステム(2)に必要とされるイベント処理遅延の合計、即ち数式(1)になるように設置する(ステップS703)。 In the process in which the network management system (1) in FIG. 6A analyzes the in-domain failure event, the maximum possible delay in which the network management system (2) in FIG. 6B analyzes the out-of-domain path failure event, that is, the timer times out. It is necessary to wait for the subsequent observation time T1 for determining whether or not the domain (2) decides to switch the path. FIG. 7 is an exemplary flowchart of a process for calculating the maximum time T1 waiting for the domain (2) to issue an access request event in the domain (1). The event analysis unit 118 of the network management system (1) of the domain (1) first checks all external routing tables such as the routing table of the boundary node that executes BGP, and in the domain (1), the domain (2) All boundary nodes connected to, that is, node A and node D are acquired (step S701). Thereafter, the network topology information is searched to obtain the number of hops and the distance reaching the source node H of the path 1 from the node A and the node D, respectively, and the maximum hop number N MAX and the maximum distance D MAX are selected. (Step S702). Then, the successor observation time T1 is set so as to be the sum of the maximum queue delay, the transmission delay, and the event processing delay required for the network management system (2) of the domain (2), that is, Equation (1) (step). S703).

数式(1)において、Nmaxは最大伝送ホップ数、Tavgは予見の平均1ホップあたりのキュー遅延、Dmaxは最大伝送距離、cは光速度、Tprは予見のイベント処理遅延である。予見イベント処理テーブル117の対応するテーブル項目(図9の予見イベント処理テーブルを参照)に計算して得られた時間値を書き込むことによって後継観察時間T1を設置することができる。 In Equation (1), N max is the maximum number of transmission hops, T avg is the queue delay per average hop for prediction, D max is the maximum transmission distance, c is the speed of light, and T pr is the event processing delay for prediction. The successor observation time T1 can be set by writing the time value calculated in the corresponding table item of the foreseeing event processing table 117 (see the foreseeing event processing table in FIG. 9).

以上では、ノード失敗時の処理プロセスについて説明したが、ノードが回復するときにも、通信ネットワークは相応の処理ポリシーを採る必要がある。図8はネットワークマネジメントシステム(1)のイベント解析ユニット118がドメイン内ノード回復イベントを解析する処理のフローチャートである。イベント解析ユニット118は先ず、現在のイベント、即ちドメイン内ノード回復イベントに基づいて、予見イベント処理テーブル117を検索し(ステップS801)、インデックスが12であるマッチングテーブル項目を取得し、予見イベント処理テーブル117の中の処理サブプロセスによって対応する解析サブプロセスであるドメイン内ノード回復解析プロセスを取得し、当該プロセスをウェイクアップさせる(ステップS803)。ステップS801の検索イベントがその他イベントである場合は、その他の解析サブプロセスをウェイクアップさせる(ステップS802)。   The processing process at the time of node failure has been described above, but it is necessary for the communication network to adopt a corresponding processing policy when the node recovers. FIG. 8 is a flowchart of processing in which the event analysis unit 118 of the network management system (1) analyzes the intra-domain node recovery event. The event analysis unit 118 first searches the foreseeing event processing table 117 based on the current event, that is, the intra-domain node recovery event (step S801), acquires the matching table item whose index is 12, and the foreseeing event processing table. The intra-domain node recovery analysis process, which is the corresponding analysis subprocess, is acquired by the processing subprocess in 117, and the process is woken up (step S803). If the search event in step S801 is another event, the other analysis subprocess is woken up (step S802).

そして、イベント解析ユニット118はドメイン内ノード回復解析プロセスに進み、予見イベント処理テーブル117の中のマッチングテーブル項目の後継観察時間T3、後継観察データソースノードA、ノードD及び後継観察データタイプノード負荷情報に基づいて、ノードA及びノードDからのノード負荷情報に対する観察を開始する(ステップS804)。イベント解析ユニット118は、ネットワークマネジメントシステムメモリの中のネットワークイベントレコード115及びネットワーク状態レコード116から、ノードA及びノードDからのノード負荷情報のみを選択的に読み出して後継観察時間T3の時間帯内における平均値、即ちノードAの平均負荷LA及びノードDの平均負荷LDを計算する。そして、ノードA及びノードDの平均負荷の差が所定値Lthより大きいかどうかを判定する(ステップS805)。そのうち、T3の値は経験値に基づいて人的に設定することができる。例えばT3には100個のサンプリングポイントが含まれ、サンプリング時間は通常数ナノ秒である。ステップS805の判定結果が「NO」である場合は、ノードA及びノードDの負荷割り当てが比較的に均一で、通信トラフィックをノードAからノードDに切替する必要がないことを示す。したがって、得られた解析結果はノードFの回復だけのためにドメイン内再ルーティングをトリガーする(ステップ806)。ステップS805の判定結果が「YES」である場合は、ノードAの現在の負荷が大きすぎて、一部の通信トラフィックをノードAからノードDに切替する必要があることを示す。したがって、得られた解析結果はパスD−Gの経路重みを高くするとともにドメイン内再ルーティングをトリガーし(ステップ807)、これによってさらに多くの通信トラフィックをパスD−G、即ちノードDを経由させてノードAの負荷を下げ、ネットワークの性能を向上させる。 Then, the event analysis unit 118 proceeds to the intra-node node recovery analysis process, the succession observation time T3 of the matching table item in the foreseeing event processing table 117, the succession observation data source node A, the node D, and the succession observation data type node load information. Based on the above, observation of node load information from node A and node D is started (step S804). The event analysis unit 118 selectively reads out only the node load information from the node A and the node D from the network event record 115 and the network state record 116 in the network management system memory, and within the time zone of the follow-up observation time T3. The average values, that is, the average load L A of node A and the average load L D of node D are calculated. Then, it is determined whether or not the difference between the average loads of the node A and the node D is larger than a predetermined value L th (step S805). Of these, the value of T3 can be set manually based on experience values. For example, T3 includes 100 sampling points, and the sampling time is usually several nanoseconds. If the determination result in step S805 is “NO”, it indicates that the load assignments of the node A and the node D are relatively uniform, and it is not necessary to switch the communication traffic from the node A to the node D. Therefore, the obtained analysis result triggers intra-domain rerouting for node F recovery only (step 806). If the determination result in step S805 is “YES”, it indicates that the current load on node A is too large and that some communication traffic needs to be switched from node A to node D. Therefore, the obtained analysis result increases the path weight of the path DG and triggers the intra-domain rerouting (step 807), thereby causing more communication traffic to pass through the path DG, that is, the node D. To reduce the load on node A and improve the performance of the network.

図9は例示的なネットワークマネジメントシステムにおける予見イベント処理テーブル117であり、各テーブル項目を索引するインデックスを含み、ネットワークマネジメントシステムによって識別と処理が可能なイベントタイプ、異なるイベントタイプに対してウェイクアップすべき解析処理プログラムの処理サブプロセス、異なるイベントタイプを処理する際にネットワークイベントレコード115及びネットワーク状態レコード116の情報を継続して読み出す必要のある時間長さの後継観察時間、異なるイベントタイプを処理する際にネットワークイベントレコード115及びネットワーク状態レコード116の情報を継続して読み出す必要のある報告元の後継観察データソース、及び異なるイベントタイプを処理する際にネットワークイベントレコード115及びネットワーク状態レコード116の情報を継続して読み出す必要のあるデータタイプの後継観察データタイプが定義されている。   FIG. 9 shows a foreseeable event processing table 117 in the exemplary network management system, which includes an index for indexing each table item, wakes up for event types that can be identified and processed by the network management system, and different event types. The processing sub-process of the power analysis processing program, the successor observation time for which the information of the network event record 115 and the network status record 116 needs to be continuously read when processing different event types, and processing different event types Network event record 115 and network status record 116 information must be read continuously, the reporter's successor observation data source, and when processing different event types Successor observation data type of the data types that must be read to continue the information over click event record 115 and network state records 116 are defined.

以下、図10〜図12に基づいて実施例2について説明する。   Hereinafter, Example 2 is demonstrated based on FIGS.

<実施例2:複数の経路が使用可能なときには同時に採用する>
実施例2のネットワーク構成図、時系列図、イベントを監視解析しネットワークポリシーを修正するフローチャート、ドメイン外パス失敗イベントを解析処理するフローチャート、待ち時間T1を計算するフローチャート、ドメイン内ノード回復イベントを解析処理するフローチャート、及びネットワークマネジメントシステムにおける予見イベント処理テーブルは、実施例1と同様であるため、ここでは説明を省略する。
<Embodiment 2: Adopted simultaneously when a plurality of routes are available>
Example 2 network configuration diagram, time-series diagram, flowchart for monitoring and analyzing events and correcting network policy, flowchart for analyzing out-of-domain path failure event, flowchart for calculating waiting time T1, analyzing node recovery event in domain Since the flowchart to be processed and the foreseeing event processing table in the network management system are the same as those in the first embodiment, the description thereof is omitted here.

図10A及び図10Bは、マルチドメインネットワークにおけるクロスドメインパスが失敗する際に通信ネットワークが実行する可能性のあるドメイン内再ルーティングパスとドメイン間再ルーティングパスを同時に用いたマルチパス再ルーティング方法を示す。   10A and 10B illustrate a multipath rerouting method using an intradomain rerouting path and an interdomain rerouting path that a communication network may execute when a cross domain path in a multidomain network fails. .

図10Aは、実施例2に基づいたマルチドメインネットワーク構成図及びクロスドメインパスである。図10Aには通信ネットワークドメイン(1)、通信ネットワークドメイン(2)及び通信ネットワークドメイン(3)が含まれている。異なるドメインは、ドメイン内の通信ノードを管理するそれぞれ独立したネットワークマネジメントシステムを有する。ドメイン(1)はノードA、ノードB、ノードC、ノードD、ノードE、ノードF、ノードG及びノードPを含み、ドメイン(2)はノードH、ノードI及びノードJを含み、そしてドメイン(3)はノードK、ノードL及びノードMを含む。そのうち、ドメイン(1)とドメイン(2)は境界ノードA、D、P及びIによって連結されており、ドメイン(2)とドメイン(3)は境界ノードG及びKによって連結されている。一つのドメインにおいて、境界ノードだけがその他のドメインの境界ノードと通信することができ、ドメインの中のその他のノード、例えばB、C、E、F、H、J、L及びMはドメインの中間ノードと称する。ネットワークにはクロスドメインパスであるパス1が存在し、パスのソースノードHからスタートして、ノードJ、I、D、E、F、G、Kを経由してパスの目的ノードMに到達する。通信トラフィックはパス1を通じてソースノードHから目的ノードMに確実で高効率に伝送される。パス1の確立及び削除は以上の三つのドメインによって共同で行なわれ(RFC2205、Resource ReserVation Protocol,1997を参照)、例えばドメイン(1)はDからGまでのパス(以下パスD−Gと称する)、ドメイン(2)はHからIまでのパス、ドメイン(3)はKからMまでのパスを確立し、そして境界ノードはこれらのパスを連結して完全なパス1を形成する。   FIG. 10A is a configuration diagram of a multi-domain network and a cross-domain path based on the second embodiment. FIG. 10A includes a communication network domain (1), a communication network domain (2), and a communication network domain (3). Different domains have independent network management systems that manage the communication nodes in the domain. Domain (1) includes node A, node B, node C, node D, node E, node F, node G and node P, domain (2) includes node H, node I and node J, and domain ( 3) includes node K, node L and node M. Among them, the domain (1) and the domain (2) are connected by boundary nodes A, D, P, and I, and the domain (2) and the domain (3) are connected by boundary nodes G and K. In one domain, only border nodes can communicate with border nodes in other domains, and other nodes in the domain, such as B, C, E, F, H, J, L, and M are in the middle of the domain This is called a node. There is a path 1 which is a cross-domain path in the network, starting from the source node H of the path, and reaching the target node M of the path via the nodes J, I, D, E, F, G, K. . Communication traffic is reliably and efficiently transmitted from the source node H to the target node M through the path 1. The establishment and deletion of path 1 is performed jointly by the above three domains (see RFC 2205, Resource Reservation Protocol, 1997). For example, domain (1) is a path from D to G (hereinafter referred to as path DG). , Domain (2) establishes a path from H to I, domain (3) establishes a path from K to M, and a boundary node concatenates these paths to form a complete path 1.

図10Bに示すように、ドメイン(1)の中のノードFが停電又は故障を原因として失敗した場合、ドメイン(1)及びドメイン(2)はいずれも当該失敗イベントを認識してそれに相応する処理を行なう。実施例1と異なる点は、ドメイン(1)は複数の可能な再ルーティングパスから一つのみを選択して再ルーティングを行なう必要がなく、複数のパスを同時に使用して再ルーティングを行ない、これらのパスの間でトラフィックのバランスが取れるようにして、ドメイン内にノード失敗がある場合に通信トラフィックをもっとよく分流させ、大量の通信トラフィックに対して再ルーティングを行なうときに引き起こすネットワークの輻輳を防止することである。例えば、ドメイン(2)は境界ノードIを介してドメイン(1)に新しい発呼要求を送信し、境界ノードIの次のポップの経路をノードAに変えたいが、ドメイン(1)はAからGまでのパス(以下パスA−Gと称する)とPからGまでのパス(以下パスP−Gと称する)を同時に新たに確立し、旧パスD−G(図11の解析フローチャートを参照)を削除する。新しいパスA−GとパスP−Gを確立する際に、ドメイン(1)は発呼要求を受信する境界ノード、例えばノードAを経由して利用可能な境界ノード(即ちノードAとノードP)、複数のパス(即ちパスA−GとパスP−G)及び各パスの重みを含む発呼許可をドメイン(2)に送信してドメイン(2)の境界ノードIからの発呼要求に応答し、これによってドメイン(2)の境界ノードIが発呼許可を受信した後に、パス1を経由して伝送された元の通信トラフィックをパス重みの比例に応じてパス3とパス4に切替し割り当てる。即ちノードAとノードPにデータ伝送を行なう。当然ながら、ドメイン(2)が新しい発呼要求をドメイン(1)に発信しなかった場合、ドメイン(1)はドメイン内再ルーティングのみによってDからGまでのパス(以下パスD−Gと称する)を回復することも可能である。後者は実施例1のケースと同様であるため、ここでは説明を省略する。   As shown in FIG. 10B, when the node F in the domain (1) fails due to a power failure or failure, both the domain (1) and the domain (2) recognize the failure event and perform processing corresponding thereto. To do. The difference from the first embodiment is that the domain (1) does not need to perform rerouting by selecting only one of a plurality of possible rerouting paths, and performs rerouting using a plurality of paths simultaneously. To balance traffic between multiple paths to better divert communication traffic when there is a node failure in the domain and prevent network congestion caused when rerouting large amounts of communication traffic It is to be. For example, domain (2) wants to send a new call request to domain (1) via border node I and change the next pop path of border node I to node A, but domain (1) A path from G (hereinafter referred to as path AG) and a path from P to G (hereinafter referred to as path PG) are newly established at the same time, and an old path DG (see the analysis flowchart of FIG. 11). Is deleted. In establishing a new path A-G and path PG, domain (1) can use the border nodes that receive the call request, eg, border nodes available via node A (ie, node A and node P). , Responding to a call request from the boundary node I of the domain (2) by transmitting a call permission including a plurality of paths (ie, paths AG and PG) and a weight of each path to the domain (2). Thus, after the boundary node I of the domain (2) receives the call permission, the original communication traffic transmitted via the path 1 is switched to the path 3 and the path 4 according to the proportionality of the path weight. assign. That is, data transmission is performed to the node A and the node P. Of course, if the domain (2) does not send a new call request to the domain (1), the domain (1) will pass from D to G only by intra-domain rerouting (hereinafter referred to as path DG). It is also possible to recover. Since the latter is similar to the case of the first embodiment, the description is omitted here.

以下、複数のパスを利用して再ルーティングを行なう状況について説明する。ノード失敗イベントが発生した後に、イベント解析ユニット118はネットワークイベントとネットワーク状態について解析を行なう。その具体的な解析プロセスは図11に示すとおりである。関連する解析プロセス及びパラメータタイプは予見イベント処理テーブル117の中に記憶されている予見情報でよい(図9の予見イベント処理テーブルを参照)。   Hereinafter, a situation where rerouting is performed using a plurality of paths will be described. After the node failure event occurs, the event analysis unit 118 analyzes the network event and the network status. The specific analysis process is as shown in FIG. The associated analysis process and parameter type may be foreseeing information stored in the foreseeing event processing table 117 (see foreseeing event processing table in FIG. 9).

イベント解析ユニット118は先ず、現在のイベント、即ちドメイン内ノード失敗イベントに基づいて、予見イベント処理テーブル117を検索して(ステップS1101)、インデックスが11であるマッチングテーブル項目を取得し、そして予見イベント処理テーブル117の中の処理サブプロセスによって対応する解析サブプロセスであるドメイン内ノード失敗解析プロセスを取得し、当該プロセスをウェイクアップさせる(ステップS1103)。ステップS1101の検索イベントがその他のイベントである場合は、図9のその他のテーブル項目の処理サブプロセスのようなその他の解析サブプロセスをウェイクアップさせる(ステップS1102)。   The event analysis unit 118 first searches the foreseeing event processing table 117 based on the current event, that is, the intra-domain node failure event (step S1101), obtains the matching table item whose index is 11, and the foreseeing event. The intra-domain node failure analysis process, which is the corresponding analysis sub-process, is acquired by the processing sub-process in the processing table 117, and the process is woken up (step S1103). If the search event in step S1101 is another event, other analysis subprocesses such as the process subprocess for other table items in FIG. 9 are woken up (step S1102).

その後、イベント解析ユニット118はドメイン内ノード失敗解析プロセスに進み、予見イベント処理テーブル117の中のマッチングテーブル項目の後継観察時間T1、後継観察データソースノードA、ノードD、ノードP、及び後継観察データタイプ発呼状態情報とパスサービス品質情報に基づいて、ノードA、ノードD及びノードPからの発呼状態情報を観察するとともにタイマを始動させる(ステップS1104)。イベント解析ユニット118は、ネットワークマネジメントシステムメモリの中のネットワークイベントレコード115及びネットワーク状態レコード116から、ノードA、ノードD及びノードPからの発呼状態情報のみを選択的に読み出し、その中に失敗パスに属しない冗長性境界ノード(即ちノードA又はノードP)からの新しい発呼要求が含まれているかどうかをチェックする(ステップS1105)。ステップS1105の判定結果が「NO」の場合は、タイマが後継観察時間T1を超えたかどうかをチェックする(ステップS1106)。タイマがタイムアウトした場合は、設定時間T1内にドメイン(2)はずっとパス切替を行なっていないと認定し、得られた解析結果はドメイン内再ルーティング、即ちパスD−Gに対する再ルーティングのトリガー(ステップS1107)である。タイマがタイムアウトしていない場合は、ステップS1104に戻って観察を継続する。ステップS1105の判定結果が「YES」のときに、当該発呼要求及びノードDの発呼状態情報の中の既存の発呼の要求元、目的ノード、要求帯域をチェックし(ステップS1108)、当該発呼要求がいずれかの既存の発呼とマッチングするかどうかを判定する(ステップS1109)。マッチングする既存の発呼がある場合は、ドメイン(2)がパス切替を行なっていると認定することができる。このとき可能な複数のパスを計算する必要があり、ネットワーク状態レコード116からこれらのパスのサービス品質情報を読み出して各パスの重みを計算する(ステップS1110、図12の計算フローチャートを参照)。その後、複数のパスを利用したドメイン間再ルーティング、即ちパスA−GとパスP−Gの経路でパスD−Gを代替することをトリガーする(ステップS1111)。マッチングする既存の発呼がない場合は、当該発呼要求は新しい通信トラフィックがトリガーした発呼要求であり、ノード失敗イベントによるドメイン(2)のパス切替操作ではないと認定することができ、新しい発呼要求に対して新パスを確立する既存のポリシーに基づいて当該発呼要求を処理するだけでよい。つまり、マッチングする既存の発呼がない場合は、ネットワークポリシーを修正する必要がないため、プログラムはステップS1106移ってタイマがタイムアウトしたかどうかをチェックし、タイムアウト判定結果に基づいて観察を継続するか、あるいは観察を中止する。   Thereafter, the event analysis unit 118 proceeds to the intra-domain node failure analysis process, and the succession observation time T1, the succession observation data source node A, the node D, the node P, and the succession observation data of the matching table item in the foresee event processing table 117. Based on the type call state information and the path service quality information, the call state information from the nodes A, D, and P is observed and a timer is started (step S1104). The event analysis unit 118 selectively reads only the call state information from the node A, the node D and the node P from the network event record 115 and the network state record 116 in the network management system memory, and the failure path therein It is checked whether or not a new call request from a redundant boundary node (that is, node A or node P) that does not belong to is included (step S1105). If the determination result in step S1105 is “NO”, it is checked whether the timer has exceeded the subsequent observation time T1 (step S1106). If the timer has timed out, it is determined that the domain (2) has not switched the path all the time within the set time T1, and the obtained analysis result is an intra-domain rerouting, that is, a rerouting trigger for the path DG ( Step S1107). If the timer has not timed out, the process returns to step S1104 to continue observation. When the determination result in step S1105 is “YES”, the request source, the target node, and the requested bandwidth of the existing call in the call request and the call state information of the node D are checked (step S1108). It is determined whether or not the call request matches any existing call (step S1109). If there is an existing call that matches, it can be determined that the domain (2) is switching paths. It is necessary to calculate a plurality of possible paths at this time, and the quality of service information of these paths is read from the network status record 116 and the weight of each path is calculated (see step S1110, calculation flowchart of FIG. 12). Thereafter, inter-domain rerouting using a plurality of paths, that is, the substitution of the path DG with the path of the path AG and the path PG is triggered (step S1111). If there is no matching existing call, the call request is a call request triggered by new communication traffic and can be identified as not a path switching operation of domain (2) due to a node failure event. It is only necessary to process the call request based on an existing policy that establishes a new path for the call request. That is, if there is no matching existing call, there is no need to modify the network policy, so the program proceeds to step S1106 to check whether the timer has timed out and whether to continue observation based on the timeout determination result. Or stop observation.

前記プロセスにおける可能な複数の経路と重みを計算するフローチャートは図12に示すとおりである。   A flowchart for calculating possible paths and weights in the process is shown in FIG.

イベント解析ユニット118は先ず、BGPを実行する境界ノードの経路表のようなすべての外部経路表をチェックし、ドメイン(1)の中にドメイン(2)と連結しているすべての境界ノード即ちノードA、ノードD及びノードPを取得し、元のパスが経由する境界ノードDを削除し、これによってすべての冗長性境界ノードであるノードAとノードPを取得する(ステップS1201)。その後、境界ノードA及びPから目的ノードGまでのパスA−G及びパスP−Gを計算し(ステップS1202)、サービス品質情報を検索し、各パスの遅延、即ち遅延A-G及び遅延P-Gを計算する(ステップS1203)。ステップS1203の計算過程において、パスnの遅延は下記の数式(2)で表すことができる。 The event analysis unit 118 first checks all external routing tables, such as the routing table of the boundary node that executes BGP, and all boundary nodes or nodes connected to the domain (2) in the domain (1). A, a node D, and a node P are acquired, the boundary node D through which the original path passes is deleted, thereby acquiring all the redundant boundary nodes A and P (step S1201). Thereafter, the paths A-G and PG from the boundary nodes A and P to the target node G are calculated (step S1202), the service quality information is searched, and the delay of each path, that is, the delay AG and the delay PG are calculated. (Step S1203). In the calculation process of step S1203, the delay of the path n can be expressed by the following formula (2).

数式(2)において、dxyはパスnの二つの隣接ノードxとyの間のリンク遅延である。そしてパスiの重みをさらに下記の数式(3)で定義することができる(ステップS1204)。 In Equation (2), d xy is a link delay between two adjacent nodes x and y in the path n. The weight of the path i can be further defined by the following mathematical formula (3) (step S1204).

数式(3)において、Piはパスiの重み、diはパスiの遅延、dnはパスnの遅延、nの値はステップS1202において計算して得られたすべての可能なパスであり、本実施例においてはn∈{3、4}である。上記の計算が終わった後に、ノードAのような発呼要求を受信した境界ノードを介して、利用可能な境界ノード(即ちノードA及びノードP)、複数のパス(即ちパスA−G及びパスP−G)及び各パスの重み(即ちP3及びP4)を含む発呼許可をドメイン(2)に送信することで、ドメイン(2)のノードIからの発呼要求に応答することができる(ステップS1205)。 In Equation (3), P i is the weight of path i, d i is the delay of path i, d n is the delay of path n, and the value of n is all possible paths obtained in step S1202. In this embodiment, nε {3, 4}. After the above calculation is completed, an available boundary node (ie, node A and node P), a plurality of paths (ie, paths A-G and paths) via the boundary node that has received the call request such as node A. PG) and the weight of each path (ie, P3 and P4) are sent to the domain (2) to respond to the call request from the node I in the domain (2) ( Step S1205).

上記の本発明の代表的な形態を以下に例示する。   The typical embodiments of the present invention will be exemplified below.

本発明に係る通信パス制御装置は、通信ネットワークにおける各ドメインに対応して設置され、ドメイン内の通信パスを制御する通信パス制御装置であって、通信ネットワークにおける通信ノードに接続され、監視報告を受信するとともに制御信号を送信する制御インターフェースと、前記制御インターフェースから受信した監視報告情報をネットワークイベントレコード及びネットワーク状態レコードとして記憶し、予見イベントの分類及び処理方法を予見イベント処理テーブルとして記憶するメモリ部と、前記予見イベント処理テーブルに基づいて、前記ネットワークイベントレコード及び前記ネットワーク状態レコードを解析することによってパス制御ポリシーを取得し、制御インターフェースを介して前記通信ネットワークにおける通信ノードに制御信号を送信して前記パス制御ポリシーを実行する制御部と、を備える。   A communication path control device according to the present invention is a communication path control device that is installed corresponding to each domain in a communication network and controls a communication path in the domain, and is connected to a communication node in the communication network and sends a monitoring report. A control interface that receives and transmits a control signal, a memory unit that stores monitoring report information received from the control interface as a network event record and a network state record, and stores a classification and processing method of foreseeing events as a foreseeing event processing table And obtaining a path control policy by analyzing the network event record and the network state record based on the foreseeing event processing table, and in the communication network via a control interface It sends a control signal to the signal node and a control unit for executing the path control policy.

前記通信パス制御装置において、イベント内ノード失敗が発生した後に、前記制御部は、第一所定時間内に近傍ドメインがノード失敗影響を受けた旧パスに対してパス切替を行なっていると判定した場合、近傍ドメインの希望切替パスにおける当該ドメインの中の部分のパスのサービス品質情報及び旧パスにおける当該ドメインの中の部分のパスのサービス品質情報に基づいて、パス制御ポリシーを決定する。   In the communication path control device, after an in-event node failure has occurred, the control unit determines that the neighboring domain is performing path switching for the old path affected by the node failure within a first predetermined time. In this case, the path control policy is determined based on the service quality information of the path in the domain in the desired switching path of the neighboring domain and the service quality information of the path in the domain in the old path.

前記通信パス制御装置において、イベント内ノード失敗が発生した後に、前記制御部は、近傍ドメインからの新しい発呼要求及び既存の発呼要求の要求元、目的ノード並びに要求帯域が同じであるか否かを判定し、同じであると判定した場合は、近傍ドメインはノード失敗影響を受けた旧パスに対してパス切替を行なっており、前記既存の発呼要求は当該ドメインの中の一つの境界ノードを経由して受信した要求で、前記新しい発呼要求は当該ドメインの中のそのほかの境界ノードを経由して受信した要求である。   In the communication path control device, after an in-event node failure occurs, the control unit determines whether the new call request from the neighboring domain, the request source of the existing call request, the destination node, and the requested bandwidth are the same. If it is determined that they are the same, the neighboring domain has switched the path to the old path affected by the node failure, and the existing call request is one boundary in the domain. In the request received via the node, the new call request is a request received via another boundary node in the domain.

前記通信パス制御装置において、前記サービス品質情報に遅延及びパケットロス率が含まれている場合、近傍ドメインの希望切替パスにおける当該ドメインの中の部分の遅延が旧パスにおける当該ドメインの中の部分の遅延以上であり、且つ、近傍ドメインの希望切替パスにおける当該ドメインの中の部分のパケットロス率が旧パスにおける当該ドメインの中の部分のパケットロス率以上であるとき、前記制御部はドメイン内再ルーティングをトリガーし、近傍ドメインの希望切替パスにおける当該ドメインの中の部分の遅延が旧パスにおける当該ドメインの中の部分の遅延より小さいか、又は、近傍ドメインの希望切替パスにおける当該ドメインの中の部分のパケットロス率が旧パスにおける当該ドメインの中の部分のパケットロス率より小さいとき、前記制御部はドメイン間再ルーティングをトリガーする。   In the communication path control device, when the delay and packet loss rate are included in the quality of service information, the delay of the part in the domain in the desired switching path of the neighboring domain is the part of the domain in the old path. When the packet loss rate of the part in the domain in the desired switching path in the neighboring domain is equal to or greater than the packet loss rate in the part of the domain in the old path, the control unit performs the intra-domain re-transmission. Trigger routing, the delay in the part of the domain in the desired switching path of the neighboring domain is smaller than the delay in the part of the domain in the old path, or in the domain in the desired switching path of the neighboring domain The packet loss rate of the part is more than the packet loss rate of the part in the domain in the old path When again, the control unit triggers the re-routing between domains.

前記通信パス制御装置において、イベント外ノード失敗が発生した後に、前記制御部は、前記ネットワークイベントレコード及びネットワーク状態レコードから、当該ドメインの境界ノードから近傍ドメインの中のノード失敗影響を受けた旧パスに属しない境界ノードである冗長性境界ノードとの間のサービス品質情報を読み出し、当該サービス品質情報に基づいて、前記冗長性境界ノードに前記冗長性境界ノードへのパス切替の発呼要求を発信するか否かを決定し、前記制御部は、前記冗長性境界ノードに発呼要求を発信し、近傍ドメインからの発呼許可を受信した場合、前記旧パスの通信トラフィックをパス切替後のパスに切り替える。   In the communication path control device, after an out-of-event node failure occurs, the control unit determines from the network event record and the network state record that the old path affected by the node failure in the neighboring domain from the boundary node of the domain. Quality of service information between redundant boundary nodes that do not belong to the redundant boundary node is read, and a call request for path switching to the redundant boundary node is sent to the redundant boundary node based on the quality of service information The control unit transmits a call request to the redundancy boundary node and receives a call permission from a neighboring domain, the communication traffic of the old path is changed to a path after path switching. Switch to.

前記通信パス制御装置において、前記サービス品質情報に遅延及びパケットロス率が含まれている場合、当該ドメインの境界ノードから近傍ドメインの前記冗長性境界ノードとの間の伝送遅延が第一所定値より小さいか、又は、当該ドメインの境界ノードから近傍ドメインの前記冗長性境界ノードとの間のパケットロス率が第二所定値より小さいとき、前記制御部は、前記冗長性境界ノードに前記冗長性境界ノードへのパス切替の発呼要求を発信することを決定する。   In the communication path control device, when the service quality information includes a delay and a packet loss rate, a transmission delay between a boundary node of the domain and the redundancy boundary node of a neighboring domain is greater than a first predetermined value. When the packet loss rate between the boundary node of the domain and the redundancy boundary node of the neighboring domain is smaller than a second predetermined value, the control unit transmits the redundancy boundary node to the redundancy boundary node. It decides to issue a call request for path switching to the node.

前記通信パス制御装置において、ドメイン内失敗ノードが回復した後に、前記制御部は、前記ネットワークイベントレコード及びネットワーク状態レコードから二つの境界ノードからのノード負荷情報を読み出し、当該二つの境界ノードの第二所定時間内における平均値をそれぞれ計算し、前記二つの平均値の差が第三所定値より大きい場合、平均値の小さいノードが含まれているドメイン内パスの経路重みを高くして、ドメイン内再ルーティングをトリガーする。   In the communication path control apparatus, after the failure node in the domain is recovered, the control unit reads node load information from two boundary nodes from the network event record and the network state record, and the second of the two boundary nodes. When the average value within a predetermined time is calculated, and the difference between the two average values is larger than the third predetermined value, the path weight of the intra-domain path including the node with the small average value is increased, and the intra-domain Trigger rerouting.

前記通信パス制御装置において、ドメイン内ノード失敗が発生した後に、前記制御部は、第一所定時間内に近傍ドメインがノードの失敗影響を受けた旧パスに対してパス切替を行なっており且つ当該ドメインと近傍ドメインとの間に二つ以上の可能な再ルーティングパスが存在すると判定した場合、前記ネットワーク状態レコードからこれらのパスのサービス品質情報を読み出して各パスの重みを計算し、その後複数のパスを用いたドメイン間再ルーティングをトリガーする。   In the communication path control device, after the intra-domain node failure occurs, the control unit performs path switching for the old path in which the neighboring domain is affected by the failure of the node within the first predetermined time and If it is determined that there are two or more possible rerouting paths between a domain and a neighboring domain, read the quality of service information for these paths from the network status record, calculate the weight of each path, and then Trigger interdomain rerouting using paths.

例えば、ネットワークにおけるドメイン(1)にノード失敗が発生し、ドメイン(1)及びドメイン(2)を跨るパスが使用不可能になった場合、ドメイン(2)はパス切替を行なう可能性があり、失敗したパスの経由する境界ノード以外のその他の利用可能な境界ノードに発呼要求を発信する。このとき、ドメイン(1)がドメイン(2)からの発呼イベントとノード失敗イベントとをそれぞれ独立したイベントとして処理すると、当該発呼が要求するパスを新たに確立する同時に旧パスを再ルーティングする必要がある。即ち、同一の通信トラフィックを伝送するために二つのパスが同時に存在し、ネットワークリソースが無駄になる。逆に、ドメイン(1)が、当該発呼イベントは新たに到着した通信トラフィックによってトリガーされたイベントではなく、ノード失敗イベントによる近傍ドメインの保護動作であると判定した場合、当該発呼の要求するパスを新たに確立すると同時に旧パスを削除して、リソースの無駄を抑制することができる。   For example, when a node failure occurs in the domain (1) in the network and the path across the domain (1) and the domain (2) becomes unusable, the domain (2) may perform path switching. Send the call request to other available border nodes other than the border node through which the failed path passes. At this time, when the domain (1) processes the call event and the node failure event from the domain (2) as independent events, the path required by the call is newly established and the old path is rerouted at the same time. There is a need. That is, two paths exist simultaneously for transmitting the same communication traffic, and network resources are wasted. Conversely, if the domain (1) determines that the call event is not an event triggered by newly arrived communication traffic but a protection operation in the neighboring domain by a node failure event, the call request is made. It is possible to suppress waste of resources by establishing a new path and deleting the old path at the same time.

その他の幾つかの設計において、ドメイン(2)は上述の情報をドメイン(1)に通知することもある。しかし、ドメイン(1)とドメイン(2)の運行管理維持の情報交換が利用不可能なときにはこのようなイベント組み合わせの監視及び解析が必要である。   In some other designs, domain (2) may inform domain (1) of the above information. However, it is necessary to monitor and analyze such event combinations when information exchange for operation management maintenance between the domain (1) and the domain (2) is not available.

Claims (12)

通信ネットワークにおけるそれぞれのドメインに対応して設置され、ドメイン内の通信パスを制御する通信パス制御装置であって、
通信ネットワークにおける通信ノードに接続され、監視報告を受信するとともに制御信号を送信する制御インターフェースと、
前記制御インターフェースから受信した監視報告情報をネットワークイベントレコード及びネットワーク状態レコードとして記憶し、予見イベントの分類及び処理方法を予見イベント処理テーブルとして記憶するメモリ部と、
前記見イベント処理テーブルに基づいて、前記ネットワークイベントレコード及び前記ネットワーク状態レコードを解析することによってパス制御ポリシーを取得し、制御インターフェースを介して前記通信ネットワークにおける通信ノードに制御信号を送信して前記パス制御ポリシーを実行する制御部と、を備えることを特徴とする通信パス制御装置。
A communication path control device that is installed corresponding to each domain in a communication network and controls a communication path in the domain,
A control interface connected to a communication node in the communication network for receiving a monitoring report and transmitting a control signal;
A memory unit for storing the monitoring report information received from the control interface as a network event record and a network state record, and storing a foreseeable event classification and processing method as a foreseeable event processing table;
A path control policy is obtained by analyzing the network event record and the network state record based on the viewing event processing table, and a control signal is transmitted to a communication node in the communication network via a control interface. And a control unit that executes a control policy.
ドメイン内ノード失敗が発生した後に、前記制御部は、第一所定時間内に近傍ドメインがノード失敗影響を受けた旧パスに対してパス切替を行なっていると判定した場合、近傍ドメインの希望切替パスにおける当該ドメインの中の部分のパスのサービス品質情報及び旧パスにおける当該ドメインの中の部分のパスのサービス品質情報に基づいて、パス制御ポリシーを決定することを特徴とする請求項1に記載の通信パス制御装置。   After the intra-domain node failure occurs, the control unit determines that the neighboring domain is performing path switching for the old path affected by the node failure within the first predetermined time. The path control policy is determined based on quality of service information of a path in a part of the domain in the path and quality of service information of a part of the path in the domain in the old path. Communication path control device. ドメイン内ノード失敗が発生した後に、前記制御部は、近傍ドメインからの新しい発呼要求及び既存の発呼要求の要求元、目的ノード並びに要求帯域が同じであるか否かを判定し、同じであると判定した場合、近傍ドメインはノード失敗影響を受けた旧パスに対してパス切替を行なっており、
前記既存の発呼要求は当該ドメインにおける一つの境界ノードを経由して受信した要求であり、
前記新しい発呼要求は当該ドメインにおける他の一つの境界ノードを経由して受信した要求であることを特徴とする請求項2に記載の通信パス制御装置。
After an intra-domain node failure occurs, the control unit determines whether the new call request from the neighboring domain and the request source of the existing call request, the target node, and the requested bandwidth are the same. If it is determined that there is, the neighboring domain has switched the path for the old path affected by the node failure.
The existing call request is a request received via one boundary node in the domain,
3. The communication path control device according to claim 2, wherein the new call request is a request received via another boundary node in the domain.
前記サービス品質情報に遅延及びパケットロス率が含まれている場合、
近傍ドメインの希望切替パスにおける当該ドメインの中の部分の遅延が旧パスにおける当該ドメインの中の部分の遅延以上であり、且つ、近傍ドメインの希望切替パスにおける当該ドメインの中の部分のパケットロス率が旧パスにおける当該ドメインの中の部分のパケットロス率以上であることをトリガーとして、前記制御部は、ドメイン内再ルーティングを開始し、
近傍ドメインの希望切替パスにおける当該ドメインの中の部分の遅延が旧パスにおける当該ドメインの中の部分の遅延より小さいか、又は、近傍ドメインの希望切替パスにおける当該ドメインの中の部分のパケットロス率が旧パスにおける当該ドメインの中の部分のパケットロス率より小さいことをトリガーとして、前記制御部は、ドメイン間再ルーティングを開始することを特徴とする請求項2に記載の通信パス制御装置。
When the service quality information includes delay and packet loss rate,
The delay of the part in the domain in the desired switching path of the neighboring domain is equal to or greater than the delay in the part of the domain in the old path, and the packet loss rate of the part in the domain in the desired switching path of the neighboring domain Triggered by the packet loss rate of the part of the domain in the old path being the trigger, the control unit starts intra-domain rerouting,
The delay of the part of the domain in the desired switching path of the neighboring domain is smaller than the delay of the part of the domain in the old path, or the packet loss rate of the part of the domain in the desired switching path of the neighboring domain 3. The communication path control device according to claim 2, wherein the controller starts inter-domain rerouting by using a packet loss rate smaller than a packet loss rate in a portion of the domain in the old path as a trigger.
ドメイン外ノード失敗が発生した後に、前記制御部は、前記ネットワークイベントレコード及びネットワーク状態レコードから、当該ドメインの境界ノードから近傍ドメインの中のノード失敗影響を受けた旧パスに属しない境界ノードである冗長性境界ノードとの間のサービス品質情報を読み出し、当該サービス品質情報に基づいて、前記冗長性境界ノードに前記冗長性境界ノードへのパス切替の発呼要求を発信するか否かを決定し、
前記制御部は、前記冗長性境界ノードに発呼要求を発信し、近傍ドメインからの発呼許可を受信した場合、前記旧パスの通信トラフィックをパス切替後のパスに切り替えることを特徴とする請求項1に記載の通信パス制御装置。
After an out-of-domain node failure occurs, the control unit is a boundary node that does not belong to the old path affected by the node failure in the neighboring domain from the boundary node of the domain from the network event record and the network state record. Read quality of service information with respect to the redundant boundary node and, based on the quality of service information, determine whether or not to send a call request for path switching to the redundant boundary node to the redundant boundary node. ,
The control unit transmits a call request to the redundancy boundary node and switches communication traffic of the old path to a path after path switching when receiving a call permission from a neighboring domain. Item 4. The communication path control device according to Item 1.
前記サービス品質情報に遅延及びパケットロス率が含まれている場合、
当該ドメインの境界ノードから近傍ドメインの前記冗長性境界ノードの間の伝送遅延が第一所定値より小さいか、又は、当該ドメインの境界ノードから近傍ドメインの前記冗長性境界ノードとの間のパケットロス率が第二所定値より小さいとき、前記制御部は、前記冗長性境界ノードに冗長性境界ノードへのパス切替の発呼要求を発信することを決定することを特徴とする請求項5に記載の通信パス制御装置。
When the service quality information includes delay and packet loss rate,
The transmission delay between the boundary node of the domain and the redundancy boundary node of the neighboring domain is smaller than a first predetermined value, or the packet loss between the boundary node of the domain and the redundancy boundary node of the neighboring domain 6. The control unit according to claim 5, wherein when the rate is smaller than a second predetermined value, the control unit determines to send a call request for path switching to the redundancy boundary node to the redundancy boundary node. Communication path control device.
ドメイン内失敗ノードが回復した後に、前記制御部は、前記ネットワークイベントレコード及びネットワーク状態レコードから、二つの境界ノードからのノード負荷情報を読み出し、当該二つの境界ノードの第二所定時間内における平均値をそれぞれ計算し、前記二つの平均値の差が第三所定値より大きい場合、平均値の小さいノードが含まれているドメイン内パスの経路重みを高くして、ドメイン内再ルーティングを開始することを特徴とする請求項2に通信パス制御装置。   After the failure node in the domain is recovered, the control unit reads node load information from the two boundary nodes from the network event record and the network state record, and averages the two boundary nodes within a second predetermined time. When the difference between the two average values is larger than the third predetermined value, the route weight of the intra-domain path including the node having the small average value is increased, and the intra-domain rerouting is started. The communication path control device according to claim 2. ドメイン内ノード失敗が発生した後に、前記制御部は、第一所定時間内に近傍ドメインがノード失敗影響を受けた旧パスに対してパス切替を行なっており、且つ、当該ドメインと近傍ドメインとの間に二つ以上の再ルーティング可能なパスが存在すると判定した場合、前記ネットワーク状態レコードからこれらのパスのサービス品質情報を読み出して各パスの重みを計算し、その後複数のパスを利用したドメイン間再ルーティングを開始することを特徴とする請求項1に記載の通信パス制御装置。   After a node failure in the domain occurs, the control unit performs path switching for the old path in which the neighboring domain is affected by the node failure within the first predetermined time, and the domain and the neighboring domain If it is determined that there are two or more reroutable paths in between, read the quality of service information of these paths from the network status record, calculate the weight of each path, and then between domains using multiple paths The communication path control apparatus according to claim 1, wherein rerouting is started. 前記ネットワークイベントにはドメイン内ノード失敗、ドメイン内ノード回復、及びドメイン外パス失敗が含まれているほかに、さらにVirtual Private Networkの確立、Virtual Private Networkの削除、輻輳及び輻輳削除が含まれていることを特徴とする請求項1に記載の通信パス制御装置。   The network events include intra-domain node failure, intra-domain node recovery, and off-domain path failure, and further include establishment of a virtual private network, deletion of a virtual private network, congestion and congestion deletion. The communication path control apparatus according to claim 1. 前記ネットワーク状態は、ネットワークが時間的に継続している状態変量に対してサンプリングして得られたサンプリング値であり、発呼状態、ノード負荷、伝送帯域、パケットロス率、遅延及びアクセストラフィック帯域を含むことを特徴とする請求項1に記載の通信パス制御装置。   The network state is a sampling value obtained by sampling with respect to a state variable in which the network continues in time, and includes a call state, a node load, a transmission band, a packet loss rate, a delay, and an access traffic band. The communication path control apparatus according to claim 1, further comprising: 前記第一所定時間は近傍ドメインが発呼イベントを発信することを待つ最大時間であることを特徴とする請求項1に記載の通信パス制御装置。   The communication path control apparatus according to claim 1, wherein the first predetermined time is a maximum time for waiting for a neighboring domain to transmit a call event. 前記予見イベント処理テーブルは複数のテーブル項目を含み、それぞれのテーブル項目にはインデックス、イベントタイプ、処理サブプロセス、後継観察時間、後継観察データソース及び後継観察データタイプが含まれていることを特徴とする請求項1に記載の通信パス制御装置。   The foreseeing event processing table includes a plurality of table items, and each table item includes an index, an event type, a processing sub-process, a subsequent observation time, a subsequent observation data source, and a subsequent observation data type. The communication path control device according to claim 1.
JP2012101496A 2011-08-10 2012-04-26 Communication path control device Expired - Fee Related JP5895286B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201110228405.7A CN102932253B (en) 2011-08-10 2011-08-10 Communication path control device
CN201110228405.7 2011-08-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013038767A true JP2013038767A (en) 2013-02-21
JP5895286B2 JP5895286B2 (en) 2016-03-30

Family

ID=47646960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012101496A Expired - Fee Related JP5895286B2 (en) 2011-08-10 2012-04-26 Communication path control device

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5895286B2 (en)
CN (1) CN102932253B (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104040972A (en) * 2014-04-17 2014-09-10 华为技术有限公司 Path Establishing Method And Device
WO2022044103A1 (en) * 2020-08-25 2022-03-03 日本電信電話株式会社 Transfer system, transfer device, transfer control device, transfer method, and program

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104243313B (en) * 2014-09-17 2017-09-22 清华大学 Inter-domain routing traffic engineering method
CN110311800B (en) * 2018-03-27 2022-10-11 中兴通讯股份有限公司 Communication device, node connection method, storage medium, and electronic apparatus

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08139730A (en) * 1994-11-08 1996-05-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Logic circuit switching method for communication network
JP2003244215A (en) * 2002-02-19 2003-08-29 Fujitsu Ltd Network management device
US20050013259A1 (en) * 2001-12-31 2005-01-20 Israel Papoushado Technique of determining connectivity solutions for network elements
JP2005165847A (en) * 2003-12-04 2005-06-23 Fujitsu Ltd Policy rule scenario control device and control method
JP2006246122A (en) * 2005-03-04 2006-09-14 Nec Corp Network management system and program

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6292463B1 (en) * 1998-07-06 2001-09-18 Alcatel Canada Inc. Method and apparatus for recovering from a signalling failure in a switched connection data transmission network
US7426179B1 (en) * 2000-03-17 2008-09-16 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for signaling path restoration information in a mesh network
US7526541B2 (en) * 2003-07-29 2009-04-28 Enterasys Networks, Inc. System and method for dynamic network policy management
CN101453387A (en) * 2007-05-09 2009-06-10 华为技术有限公司 Method and apparatus for monitoring resource condition as well as communication network
US8154991B2 (en) * 2007-10-09 2012-04-10 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Arrangement and a method for handling failures in a network

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08139730A (en) * 1994-11-08 1996-05-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Logic circuit switching method for communication network
US20050013259A1 (en) * 2001-12-31 2005-01-20 Israel Papoushado Technique of determining connectivity solutions for network elements
JP2003244215A (en) * 2002-02-19 2003-08-29 Fujitsu Ltd Network management device
JP2005165847A (en) * 2003-12-04 2005-06-23 Fujitsu Ltd Policy rule scenario control device and control method
JP2006246122A (en) * 2005-03-04 2006-09-14 Nec Corp Network management system and program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104040972A (en) * 2014-04-17 2014-09-10 华为技术有限公司 Path Establishing Method And Device
WO2015157979A1 (en) * 2014-04-17 2015-10-22 华为技术有限公司 Method and apparatus for path establishment
WO2022044103A1 (en) * 2020-08-25 2022-03-03 日本電信電話株式会社 Transfer system, transfer device, transfer control device, transfer method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
CN102932253A (en) 2013-02-13
JP5895286B2 (en) 2016-03-30
CN102932253B (en) 2015-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4598640B2 (en) Route selection method and apparatus in telecommunication network
US20180359193A1 (en) Method and Apparatus for Software Programmable Intelligent Network
RU2667039C2 (en) Partial replacement of the switch of the program-configurable network in ip networks
CA2648050C (en) Dynamic traffic rearrangement to enforce policy changes in mpls networks
EP1443722B1 (en) Transmission bandwidth control device
US7978596B2 (en) Connection-oriented network node
JP3910998B2 (en) Packet communication method
JP2019523621A (en) Intelligent adaptive transport layer that uses multiple channels to improve performance
EP2656546A1 (en) Communications network management
US20180069780A1 (en) Network routing using dynamic virtual paths in an overlay network
CN108476175B (en) Transfer SDN traffic engineering method and system using dual variables
JP5895286B2 (en) Communication path control device
JP5493965B2 (en) BAND CONTROL SYSTEM, BAND CONTROL DEVICE, BAND CONTROL METHOD, AND BAND CONTROL PROGRAM
US10666562B2 (en) Network path computation method, apparatus, and system
KR102157711B1 (en) Methods for recovering failure in communication networks
CN A proactive flow admission and re-routing scheme for load balancing and mitigation of congestion propagation in SDN data plane
Dinh et al. MSDN-TE: Multipath based traffic engineering for SDN
JP2003078555A (en) Adaptive network load distribution system and packet switching device
US20150026333A1 (en) Network system, network management apparatus and application management apparatus
US20170257319A1 (en) Control channel compression upon congestion detection
KR101541168B1 (en) Route control method for flow of controller in software defined network
JP6509143B2 (en) Bandwidth control apparatus and method
Wette et al. On the quality of selfish virtual topology reconfiguration in IP-over-WDM networks
WO2015056776A1 (en) Controller, communication node, communication system, communication method, and program
Biswas et al. An Efficient Rerouting Approach in Software Defined Networks

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5895286

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees