JP2013015929A - Image management device - Google Patents

Image management device Download PDF

Info

Publication number
JP2013015929A
JP2013015929A JP2011146888A JP2011146888A JP2013015929A JP 2013015929 A JP2013015929 A JP 2013015929A JP 2011146888 A JP2011146888 A JP 2011146888A JP 2011146888 A JP2011146888 A JP 2011146888A JP 2013015929 A JP2013015929 A JP 2013015929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
comment
information
image
image management
site
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011146888A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013015929A5 (en
JP5678821B2 (en
Inventor
Takushi Fujikawa
卓士 藤川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Marketing Japan Inc
WithPhoto Inc
Original Assignee
Canon Marketing Japan Inc
WithPhoto Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Marketing Japan Inc, WithPhoto Inc filed Critical Canon Marketing Japan Inc
Priority to JP2011146888A priority Critical patent/JP5678821B2/en
Publication of JP2013015929A publication Critical patent/JP2013015929A/en
Publication of JP2013015929A5 publication Critical patent/JP2013015929A5/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5678821B2 publication Critical patent/JP5678821B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system which can add information, which leads from an external site to an image management site, to a comment to be submitted according to the authority to publish images managed in an image management site when a comment is submitted from the image management site to the external site.SOLUTION: An image management device communicably connected to client terminals and comment submission sites stores image information data associating information for identifying registered images with publish information of the registered images, accepts identification information together with a comment to a comment submission site from a client terminal, determines whether an image of the accepted identification information is published from the image information data after accepting the comment, and transmits link information accessible from the comment submission site to the image management device together with the accepted comment when it is determined that image of the accepted identification information is published.

Description

画像管理装置及び制御方法とプログラムに関する。   The present invention relates to an image management apparatus, a control method, and a program.

画像登録サイトに登録した画像にコメントを加え、日付で管理することで、簡単な写真付日記(ダイアリー)を作成することができ、作成した日記をウエブ上で公開することがきる。また作成した日記を他人にも見せたい場合は、URLといった日記へアクセス可能な情報を他人に教えることで、他人は簡単に作成した日記にアクセスすることができる。
ウエブ日記を作成する方法としては以下のような技術が開示されている。
先行文献1においては、画像とコメントを受け付けて、ウエブ上で公開する画像日記を作成する技術が開示されている。
By adding comments to images registered on the image registration site and managing them by date, you can create a simple diary with photos, and you can publish the created diary on the web. Also, if you want to show the created diary to others, you can easily access the created diary by teaching others access information such as URLs.
The following techniques are disclosed as a method for creating a web diary.
Prior Document 1 discloses a technique for accepting images and comments and creating an image diary to be published on the web.

また、自分か作成したウエブ日記を閲覧するユーザを広げるためには、ある投稿サイトに投稿した内容と同じ内容をコピーして、別の投稿サイトに同時に投稿すればよい。
WEBサイト同士をリンクする方法としては以下のような技術が開示されている。
In addition, in order to expand the number of users who browse the web diary created by you, you can copy the same content posted on one posting site and post it on another posting site at the same time.
The following techniques are disclosed as a method for linking WEB sites.

先行文献2においては、文章が投稿されたWEBサイト同士をリンクさせるために、情報処理装置からWEBサイトに文章が投稿された場合に、当該WEBサイトのURLを保存し、WEBサイト同士をリンクさせる技術が開示されている。   In Prior Literature 2, in order to link the WEB sites where the texts are posted, when the text is posted from the information processing apparatus to the WEB site, the URL of the WEB site is stored and the WEB sites are linked. Technology is disclosed.

特開2005−84901号公報JP 2005-84901 A 特開2009−134574号公報JP 2009-134574 A

しかしながら従来技術では、画像管理サイト内から外部サイトにコメントを投稿する場合に、コメントに外部サイトから画像管理サイトに誘導する情報を付加することができるが、画像管理サイト内で管理される画像の公開権限にあわせて、投稿するコメントに外部サイトから画像管理サイトに誘導する情報を付加することはできないという問題があった。   However, in the conventional technology, when posting a comment from the image management site to the external site, information for guiding the image from the external site to the image management site can be added to the comment. According to the public authority, there is a problem that it is not possible to add information for guiding to an image management site from an external site to a comment to be posted.

本願発明は、画像管理サイト内から外部サイトにコメントを投稿する場合に、画像管理サイト内で管理される画像の公開権限に合わせて、投稿するコメントに外部サイトから画像管理サイトに誘導する情報を付加することができる仕組みを提供すること。   In the present invention, when a comment is posted from an image management site to an external site, information to be guided from the external site to the image management site is added to the comment to be posted in accordance with the disclosure authority of the image managed in the image management site. Provide a mechanism that can be added.

本願発明は、クライアント端末およびコメント投稿サイトに通信可能に接続された画像管理装置であって、前記画像管理装置に登録されている画像を特定する情報と該画像の公開情報を対応づけた画像情報データを記憶する記憶手段と、前記クライアント端末から、前記コメント投稿サイトへのコメントとともに前記特定する情報を受け付けるコメント受付手段と、前記コメントを受け付けたあとに、前記受け付けた前記特定する情報の画像が公開であるかいなかを前記画像情報データから判定する公開判定手段と、前記公開判定手段が公開であると判定した場合に、前記コメント投稿サイトから前記画像管理装置にアクセス可能なリンク情報を、前記受け付けたコメントとともに前記コメント投稿サイトに送信するコメント送信手段と、を備えることを特徴とする。
また、前記リンク情報は、前記画像管理装置に登録されている前記特定する情報と一致する画像にアクセス可能な情報であることを特徴とする。
The present invention relates to an image management apparatus communicably connected to a client terminal and a comment posting site, and image information in which information specifying an image registered in the image management apparatus is associated with public information of the image Storage means for storing data, comment accepting means for accepting the information to be specified together with comments to the comment posting site from the client terminal, and an image of the received information to be identified after receiving the comment When determining whether it is public from the image information data, and when determining that the public determination means is public, the link information accessible from the comment posting site to the image management device, Comment sending means for sending to the comment posting site together with the accepted comment; Characterized in that it obtain.
Further, the link information is information that allows access to an image that matches the specified information registered in the image management apparatus.

また、前記コメント投稿サイトにログイン可能な情報を記憶するログイン情報記憶手段をさらに備え、前記コメント送信手段が前記受け付けたコメントを送信する場合に、前記ログイン可能な情報をさらに送信することを特徴とする。   Further, the information processing apparatus further comprises login information storage means for storing information that can be logged in to the comment posting site, and when the comment transmitting means transmits the accepted comment, the log-in information is further transmitted. To do.

また、前記コメント送信手段の送信先として複数のコメント投稿サイトを記憶するマルチポスト情報記憶手段をさらに備え、前記コメント送信手段が前記受け付けたコメントを送信する際に、前記複数のコメント投稿サイトに送信することを特徴とする。   In addition, a multi-post information storage unit that stores a plurality of comment posting sites as a transmission destination of the comment transmission unit is further provided, and the comment transmission unit transmits the received comment to the plurality of comment posting sites. It is characterized by doing.

また、前記マルチポスト情報記憶手段は、前記コメント投稿サイトが表示可能なコメントの文字数をさらに記憶し、前記コメント受付手段が受け付けたコメントの文字数と前記表示可能なコメントの文字数に従って、前記コメント送信手段が送信するコメントの文字数を制御する文字数制御手段をさらに備えることを特徴とする。   Further, the multi-post information storage means further stores the number of comments characters that can be displayed by the comment posting site, and the comment transmission means according to the number of comments received by the comment receiving means and the number of comments that can be displayed. Is further provided with a character number control means for controlling the number of characters of the comment transmitted by.

また、前記画像管理装置はさらに前記リンク情報を短縮するサイトに通信可能に接続され、前記リンク情報を短縮すべく、前記リンク情報を前記短縮するサイト送信するリンク情報送信手段をさらに備えることを特徴とする。   The image management apparatus further includes a link information transmitting unit that is communicably connected to a site that shortens the link information, and that transmits the link information to the site that shortens the link information in order to shorten the link information. And

本願発明により、画像管理サイト内から外部サイトにコメントを投稿する場合に、画像管理サイト内で管理される画像の公開権限に合わせて、投稿するコメントに外部サイトから画像管理サイトに誘導する情報を付加することができる仕組みを提供することが可能となる。   According to the present invention, when posting a comment from the image management site to an external site, information that guides the posted image from the external site to the image management site in accordance with the disclosure authority of the image managed in the image management site. It is possible to provide a mechanism that can be added.

コメント管理システムのシステム構成を示す図である。It is a figure which shows the system configuration | structure of a comment management system. ハードウエア構成を示す図である。It is a figure which shows a hardware configuration. 画像管理装置がクライアント端末に表示指示する画面の1例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen which an image management apparatus instruct | indicates a display instruction to a client terminal. 画像管理装置がクライアント端末に表示指示する画面の1例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen which an image management apparatus instruct | indicates a display instruction to a client terminal. コメント管理装置がクライアント端末に表示指示する画面の1例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen which a comment management apparatus directs a display instruction to a client terminal. 画像管理装置がクライアント端末に表示指示する画面の1例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen which an image management apparatus instruct | indicates a display instruction to a client terminal. 画像管理装置がクライアント端末に表示指示する画面の1例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen which an image management apparatus instruct | indicates a display instruction to a client terminal. 画像管理装置がクライアント端末に表示指示する画面の1例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen which an image management apparatus instruct | indicates a display instruction to a client terminal. コメント管理システムのフローチャートを示す図である。It is a figure which shows the flowchart of a comment management system. コメント管理システムのフローチャートを示す図である。It is a figure which shows the flowchart of a comment management system. コメント管理システムのフローチャートを示す図である。It is a figure which shows the flowchart of a comment management system. コメント管理システムのフローチャートを示す図である。It is a figure which shows the flowchart of a comment management system. コメント管理システムのフローチャートを示す図である。It is a figure which shows the flowchart of a comment management system. コメント管理システムのフローチャートを示す図である。It is a figure which shows the flowchart of a comment management system. 画像管理装置が管理するデータテーブルを示す図である。It is a figure which shows the data table which an image management apparatus manages.

図1を説明する。
図1は、本願発明のコメント管理システムが構成するシステム構成図である。
Referring to FIG.
FIG. 1 is a system configuration diagram configured by the comment management system of the present invention.

100は画像管理サーバ(画像管理装置)であり、クライアント端末200と通信可能に接続され、クライアント端末から登録(アップロード)された画像の画像情報を管理するオンラインアルバムである画像管理サイトである。さらにコメント投稿サイト101に通信可能に接続され、画像管理サイト内のダイアリーにコメントを入力し登録すると同時に、画像管理サイト内からコメント投稿サイトに同じコメントを投稿(送信)できるマルチポストが可能である。   Reference numeral 100 denotes an image management server (image management apparatus), which is an image management site that is connected to the client terminal 200 so as to be communicable and is an online album that manages image information of images registered (uploaded) from the client terminal. Furthermore, it is communicably connected to the comment posting site 101, and at the same time a comment can be entered and registered in the diary in the image management site, and at the same time, the same comment can be posted (sent) from the image management site to the comment posting site .

また、本願発明の画像管理装置100は、ユーザ登録をしたユーザが、ダイアリー(日記)のように、日毎に画像と文章(コメント)を登録(アップロード)することができる。
なお、画像管理サーバ100は、画像とコメントを管理するブログサイト(ダイアリーサイト)であってもよい。
In addition, the image management apparatus 100 of the present invention allows a user who has registered as a user to register (upload) images and sentences (comments) every day, like a diary.
The image management server 100 may be a blog site (diary site) that manages images and comments.

101はコメント管理サーバ(コメント投稿サイト)であり、画像管理サーバ100から投稿したコメントを登録することができるWEBサイトである。さらにクライアント端末201からもコメントを投稿することもできる。   Reference numeral 101 denotes a comment management server (comment posting site), which is a WEB site in which comments posted from the image management server 100 can be registered. Furthermore, a comment can also be posted from the client terminal 201.

200、201はクライアント端末であり、クライアント端末のWEBブラウザを介して、画像管理サーバ100のコンテンツ(画像管理サイト)及びコメント管理サーバ101のコンテンツ(コメント投稿サイト)にアクセスすることができる。
図2を説明する。
図2は画像管理サーバ100、コメント管理サーバ101及びクライアント端末200、クライアント端末201のハードウエア構成を示す図である。
図2において、401はCPUで、システムバス404に接続される各デバイスやコントローラを統括的に制御する。
Reference numerals 200 and 201 denote client terminals, which can access the content (image management site) of the image management server 100 and the content (comment posting site) of the comment management server 101 via the WEB browser of the client terminal.
FIG. 2 will be described.
FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of the image management server 100, the comment management server 101, the client terminal 200, and the client terminal 201.
In FIG. 2, 401 is a CPU that comprehensively controls each device and controller connected to the system bus 404.

ROM402あるいは外部メモリ411には、CPU401の制御プログラムであるBIOS(Basic Input / Output System)やオペレーティングシステムプログラム(以下、OS)や、各サーバ或いは各PCの実行する機能を実現するために必要な後述する各種プログラム等が記憶されている。   In the ROM 402 or the external memory 411, a BIOS (Basic Input / Output System) or an operating system program (hereinafter referred to as OS), which is a control program of the CPU 401, or a function to be executed by each server or each PC, which will be described later. Various programs to be stored are stored.

403はRAMで、CPU401の主メモリ、ワークエリア等として機能する。CPU401は、処理の実行に際して必要なプログラム等をROM402あるいは外部メモリ411からRAM403にロードして、該ロードしたプログラムを実行することで各種動作を実現するものである。
405は入力コントローラで、キーボード(KB)409や不図示のマウス等のポインティングデバイス等からの入力を制御する。
Reference numeral 403 denotes a RAM which functions as a main memory, work area, and the like for the CPU 401. The CPU 401 implements various operations by loading a program necessary for execution of processing from the ROM 402 or the external memory 411 into the RAM 403 and executing the loaded program.
An input controller 405 controls input from a keyboard (KB) 409 or a pointing device such as a mouse (not shown).

406はビデオコントローラで、表示部410への表示を制御する。なお、表示部410はCRTだけでなく、液晶ディスプレイ等の他の表示器であってもよい。これらは必要に応じて管理者が使用するものである。また表示部は指やペン等にてユーザが表示画面内の対象位置を指定するタッチパネル機能を含むものであってもよい。   A video controller 406 controls display on the display unit 410. Note that the display unit 410 is not limited to a CRT, but may be another display such as a liquid crystal display. These are used by the administrator as needed. Further, the display unit may include a touch panel function in which the user specifies a target position in the display screen with a finger, a pen, or the like.

407はメモリコントローラで、ブートプログラム,各種のアプリケーション,フォントデータ,ユーザファイル,編集ファイル,各種データ等を記憶するハードディスク(HD)や、フレキシブルディスク(FD)、或いはPCMCIAカードスロットにアダプタを介して接続されるコンパクトフラッシュ(登録商標)メモリ等の外部メモリ411へのアクセスを制御する。   Reference numeral 407 denotes a memory controller, which is connected via an adapter to a hard disk (HD), flexible disk (FD), or PCMCIA card slot for storing a boot program, various applications, font data, user files, editing files, various data, and the like. Controls access to an external memory 411 such as a compact flash (registered trademark) memory.

408は通信I/Fコントローラで、ネットワーク(通信回線)300を介して外部機器と接続・通信するものであり、ネットワークでの通信制御処理を実行する。例えば、TCP/IPを用いた通信等が可能である。   Reference numeral 408 denotes a communication I / F controller that is connected to and communicates with an external device via the network (communication line) 300, and executes communication control processing in the network. For example, communication using TCP / IP is possible.

なお、CPU401は、例えばRAM403内の表示情報用領域へアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実行することにより、CRT上での表示を可能としている。また、CPU401は、CRT上の不図示のマウスカーソル等でのユーザ指示を可能とする。   Note that the CPU 401 enables display on the CRT by executing, for example, outline font rasterization processing on the display information area in the RAM 403. In addition, the CPU 401 enables a user instruction with a mouse cursor (not shown) on the CRT.

本発明を実現するための後述する各種プログラムは、画像管理サーバ100の外部メモリ411に記録されており、必要に応じてRAM403にロードされることによりCPU401によって実行されるものである。さらに、上記プログラムの実行時に用いられるデータファイル及びデータテーブル等も、外部メモリ411または画像管理サーバ100の記憶手段に格納されており、これらについての詳細な説明も後述する。
図3を説明する。
Various programs to be described later for realizing the present invention are recorded in the external memory 411 of the image management server 100, and are executed by the CPU 401 by being loaded into the RAM 403 as necessary. Further, a data file and a data table used when executing the program are also stored in the external memory 411 or the storage unit of the image management server 100, and detailed description thereof will be described later.
FIG. 3 will be described.

図3は、ステップS104でクライアント端末200が表示するダイアリー画面である。この画面は、ダイアリーを管理する(ダイアリーを作成した)ユーザ(ダイアリー管理者)ダイアリーを公開にするか非公開にするかを設定可能な画面である。   FIG. 3 is a diary screen displayed on the client terminal 200 in step S104. This screen is a screen on which the user (diary administrator) who manages the diary (creates the diary) can set whether to make the diary public or private.

501は、ステップS108でクライアント端末を操作するユーザが公開か非公開かのいずれかを選択するプルダウンメニューであり、画像管理サーバ100に表示中のダイアリーに関する公開設定情報を送信する。
513は、画像(写真)であり、画像管理サーバ100にダイアリー管理者が登録し、ダイアリー毎にダイアリー管理者が選択した画像である。
514は、ユーザアカウント(username)であり、画像管理サーバ100にログイン認証されたユーザ情報(ユーザID)を表示する。
図4を説明する。
Reference numeral 501 denotes a pull-down menu for selecting whether the user operating the client terminal is open or not open in step S <b> 108, and transmits open setting information related to the displayed diary to the image management server 100.
Reference numeral 513 denotes an image (photo), which is an image registered by the diary administrator in the image management server 100 and selected by the diary administrator for each diary.
Reference numeral 514 denotes a user account (username), which displays user information (user ID) for which login authentication has been performed on the image management server 100.
FIG. 4 will be described.

図4は、ステップS104でクライアント端末200が表示するダイアリー画面である。なお図3の501はこの画面に含まれていてもよい。この画面は、ダイアリーを管理する(ダイアリーを作成した)ユーザ(ダイアリー管理者)ダイアリーに対するコメント(文章)を入力可能な画面である。さらにこの画面は、ダイアリーを管理する(ダイアリーを作成した)ユーザ(ダイアリー管理者)入力したコメントを画像管理サイト及びコメント投稿サイトに登録可能な画面である。   FIG. 4 is a diary screen displayed on the client terminal 200 in step S104. Note that reference numeral 501 in FIG. 3 may be included in this screen. This screen is a screen that allows the user (diary manager) who manages the diary (creates the diary) to input a comment (sentence) for the diary. Further, this screen is a screen that allows a user (diary administrator) who manages a diary (creates a diary) to enter a comment entered in the image management site and the comment posting site.

502は、ステップS106でクライアント端末を操作するユーザが入力するコメント入力欄であり、画像管理サーバ100に表示中のダイアリーに関するコメントを送信する。   Reference numeral 502 denotes a comment input field that is input by the user operating the client terminal in step S <b> 106, and transmits a comment related to the diary being displayed to the image management server 100.

503は、ステップS107でクライアント端末を操作するユーザがコメントの送信を要求するコメント送信要求であり、画像管理サーバ100に表示中のダイアリーに関するコメントを送信する。
504は、ダイアリーに表示する画像(図3の513)を選択するためのボタンである。
512は、ステップS107で送信後に、画像管理サーバ100に登録された後に、ステップS214で表示指示されたコメントである。
図5を説明する。
図5は、ステップS404でクライアント端末201が表示するコメント画面である。この画面は一般ユーザが閲覧可能な画面である。
図5の上図は、ダイアリーが公開されている場合に、表示する画面である。
505のコメント内にはステップS207生成したリンク情報(URL)が含まれている。
Reference numeral 503 denotes a comment transmission request in which the user operating the client terminal requests transmission of a comment in step S <b> 107, and transmits a comment regarding the diary being displayed to the image management server 100.
Reference numeral 504 denotes a button for selecting an image (513 in FIG. 3) to be displayed in the diary.
Reference numeral 512 denotes a comment for which display is instructed in step S214 after registration in the image management server 100 after transmission in step S107.
FIG. 5 will be described.
FIG. 5 is a comment screen displayed by the client terminal 201 in step S404. This screen is a screen that can be browsed by general users.
The upper diagram of FIG. 5 is a screen to be displayed when the diary is open to the public.
The comment 505 includes the link information (URL) generated in step S207.

507は、コメント画面を閲覧した一般ユーザが、ユーザ「Su3desu」に対して、当該コメント投稿サイト内で『サイトにアクセスする方法をおしえてよ。』等の返信のコメントをする場合に押下するボタンであり、ボタン押下後に、返信のコメントを入力することが可能になる。
図5の下図は、ダイアリーが公開されていない(非公開)場合に、表示する画面である。
506は、ステップS202で受け付けたコメントと同じコメントが表示される。
図6を説明する。
507 indicates that the general user who has viewed the comment screen indicates “how to access the site” to the user “Su3desu” within the comment posting site. This button is pressed when a reply comment such as “” is given, and a reply comment can be input after the button is pressed.
The lower diagram of FIG. 5 is a screen to be displayed when the diary is not disclosed (not disclosed).
In 506, the same comment as that received in step S202 is displayed.
FIG. 6 will be described.

図6は、ステップS504でクライアント端末201が表示するダイアリー画面である。この画面は、ダイアリーが公開されている場合に、一般ユーザが閲覧可能な画面である。
509は、ステップS107で送信後に、画像管理サーバ100に登録された後に、ステップS214で表示指示されたコメントと同じコメントである。
図7を説明する。
図7は、ステップS601でクライアント端末200がユーザアカウント情報を画像管理サーバ100に送信可能な共有ユーザアカウント設定画面である。
510は、コメント投稿サイト毎に入力されたユーザアカウント情報を画像管理サーバ100に送信することが可能なボタン(設定)である。
コメント投稿サイト(Tw)にログイン可能なユーザアカウントは「Su3desu」である。
コメント投稿サイト(mix)にログイン可能なユーザアカウントは「12049803213」である。
FIG. 6 is a diary screen displayed by the client terminal 201 in step S504. This screen is a screen that can be viewed by a general user when the diary is open to the public.
Reference numeral 509 denotes the same comment as the comment instructed to be displayed in step S214 after being registered in the image management server 100 after being transmitted in step S107.
FIG. 7 will be described.
FIG. 7 shows a shared user account setting screen in which the client terminal 200 can transmit user account information to the image management server 100 in step S601.
Reference numeral 510 denotes a button (setting) that can transmit user account information input for each comment posting site to the image management server 100.
The user account that can log in to the comment posting site (Tw) is “Su3desu”.
A user account that can log in to the comment posting site (mix) is “12049803213”.

ユーザアカウント「Su3desu」が送信されると、図15の下図(マルチポスト設定情報)のOpenIDにコメント投稿サイト(Tw)と対応して登録される。   When the user account “Su3desu” is transmitted, it is registered corresponding to the comment posting site (Tw) in the OpenID in the lower diagram of FIG. 15 (multi-post setting information).

ユーザアカウント「12049803213」が送信されると、図15の下図(マルチポスト設定情報)のOpenIDにコメント投稿サイト(mix)と対応して登録される。
図8を説明する。
図8は、ステップS701でクライアント端末200がマルチポスト設定を画像管理サーバ100に送信可能なマルチポスト設定画面である。
510は、コメント投稿サイト毎にチェックされたコメント投稿サイト情報を画像管理サーバ100に送信することが可能なチェックボックスである。
ここで、コメント投稿サイト(Tw)にはチェックマークがあるので、ステップS208またはステップS209でコメントが送信される。
ここで、コメント投稿サイト(Fb)にはチェックマークがないので、ステップS208またはステップS209でコメントが送信されない。
チェックマークがある場合は、図15の下図(マルチポスト設定情報)のマルチポスト設定が○になる。
チェックマークがない場合は、図15の下図(マルチポスト設定情報)のマルチポスト設定が空欄になる。
図9を説明する。
When the user account “12049803213” is transmitted, it is registered in the OpenID in the lower diagram of FIG. 15 (multi-post setting information) in association with the comment posting site (mix).
FIG. 8 will be described.
FIG. 8 shows a multi-post setting screen in which the client terminal 200 can transmit the multi-post setting to the image management server 100 in step S701.
Reference numeral 510 denotes a check box that can transmit the comment posting site information checked for each comment posting site to the image management server 100.
Here, since there is a check mark in the comment posting site (Tw), the comment is transmitted in step S208 or step S209.
Here, since the comment posting site (Fb) has no check mark, the comment is not transmitted in step S208 or step S209.
When there is a check mark, the multi-post setting in the lower diagram (multi-post setting information) in FIG.
When there is no check mark, the multi-post setting in the lower diagram of FIG. 15 (multi-post setting information) is blank.
FIG. 9 will be described.

図9は、ダイアリーを管理する(ダイアリーを作成した)ユーザ「Su3desu」(ダイアリー管理者)のダイアリー画面表示要求処理を示すフローチャートである。
CからステップS101に進む。
FIG. 9 is a flowchart showing a diary screen display request process of the user “Su3desu” (diary manager) who manages the diary (creates the diary).
The process proceeds from step C to step S101.

ステップS101では、クライアント端末200は、画像管理サーバ100である画像管理サイトのURLを介して画像管理サイトにアクセスした後に、画像管理サーバ100にユーザ情報及びパスワードを含むログイン要求(ユーザ情報及びパスワード)とダイアリー画面の表示要求(図3または図4のいずれか)を送信する。
ここで送信する画像管理サイトにログイン可能な情報に含まれるユーザ情報は例えば「Su3desu」である。
ステップS102では、画像管理サーバ100は、ログイン要求を受け付ける。
ステップS103では、画像管理サーバ100は、ログイン認証に従ってユーザ毎の画像管理サイト内のダイアリー画面の表示指示をする。
ステップS104では、クライアント端末200は、ダイアリー画面(図3または図4のいずれか)を表示部に表示する。
ステップS105では、クライアント端末200におけるユーザの画面選択操作であり、ユーザの選択に従って、操作ボタンが選択される。
In step S101, the client terminal 200 accesses the image management site via the URL of the image management site, which is the image management server 100, and then requests the image management server 100 to log in (user information and password) including user information and a password. And a diary screen display request (either FIG. 3 or FIG. 4).
The user information included in the information that can be logged into the image management site transmitted here is, for example, “Su3desu”.
In step S102, the image management server 100 accepts a login request.
In step S103, the image management server 100 instructs the display of a diary screen in the image management site for each user according to login authentication.
In step S104, the client terminal 200 displays a diary screen (either FIG. 3 or FIG. 4) on the display unit.
In step S105, it is a user's screen selection operation in the client terminal 200, and an operation button is selected according to the user's selection.

ステップS106では、クライアント端末200においてコメント欄(図4の502)にコメントが入力される。例えばここで入力されるコメントは『サイトにアップしたよ。』である。
ステップS107では、クライアント端末200で、投稿ボタン(図4の503)が押下される。押下されると、Aに進む。
In step S106, a comment is input to the comment field (502 in FIG. 4) in the client terminal 200. For example, the comment entered here is “I uploaded it to the site. ].
In step S107, the posting button (503 in FIG. 4) is pressed on the client terminal 200. When pressed, proceed to A.

さらにここで投稿ボタン(図4の503)を用いてコメントを投稿できるのは、本願発明の画像管理装置がログイン認証したユーザ(登録画像の管理ユーザ)のみでなくログイン認証しない一般のユーザもコメントを投稿できる。この場合一般のユーザは画像(ダイアリー画面)が、管理ユーザにより公開設定にされているので、ステップS106でコメントを入力することができる。   Furthermore, comments can be posted using the posting button (503 in FIG. 4) not only by users who have been authenticated by the image management apparatus of the present invention (registered image management user) but also by general users who have not been authenticated by login. Can be posted. In this case, a general user can input a comment in step S106 because the image (diary screen) is set to be open by the management user.

ステップS108では、クライアント端末200で、ユーザにより選択された画像の閲覧権限をユーザが設定するために、閲覧権限の切り替えタブ(図3の501)を用いて公開または非公開のいずれかが選択される。選択されると、Bに進む。ここで、公開を選択した場合は、本願発明の画像管理装置がログイン認証したユーザ(登録画像の管理ユーザ)のみが閲覧可能な画像(ダイアリー画面)となり、ここで、非公開を選択した場合は、ログイン認証をせずにすべてのユーザ(一般ユーザ)が閲覧可能な画像(ダイアリー画面)となる。   In step S108, either public or private is selected on the client terminal 200 using the browsing authority switching tab (501 in FIG. 3) in order for the user to set the browsing authority for the image selected by the user. The If selected, go to B. Here, when “public” is selected, an image (diary screen) that can be browsed only by a user (registered image management user) who has been authenticated by the image management apparatus of the present invention is displayed. The image (diary screen) can be viewed by all users (general users) without performing login authentication.

さらにここで閲覧権限の切り替えタブ(図3の501)を用いて公開または非公開のいずれかが選択できるのは、本願発明の画像管理装置がログイン認証したユーザ(登録画像の管理ユーザ)のみである。よって本願発明の画像管理装置がログイン認証したユーザ(登録画像の管理ユーザ)のみが画像(ダイアリー画面)の閲覧権限を設定することが可能であり、つまりステップS207で画像(ダイアリー画面)へのリンク情報を生成し、追加するかいなかを選択することができる。
図10を説明する。
図10は、ダイアリー管理者が行うコメント投稿処理を示すフローチャートである。
AからステップS201に進む。
Furthermore, only a user who has been authenticated by the image management apparatus of the present invention (registered image management user) can select either public or non-public using the viewing authority switching tab (501 in FIG. 3). is there. Therefore, only a user who has been authenticated by the image management apparatus of the present invention (registered image management user) can set the viewing authority for the image (diary screen), that is, the link to the image (diary screen) in step S207. You can generate information and choose whether to add it.
FIG. 10 will be described.
FIG. 10 is a flowchart showing comment posting processing performed by the diary administrator.
Proceed from step A to step S201.

ステップS201では、クライアント端末200は、画像管理サーバ100に、ステップS106で入力されたコメント及び画像管理サーバ100に登録されている画像を識別可能な情報を送信する。   In step S <b> 201, the client terminal 200 transmits information that can identify the comment input in step S <b> 106 and the image registered in the image management server 100 to the image management server 100.

ステップS202では、画像管理サーバ100は、クライアント端末から登録され、ダイアリーに画面に表示されている画像に対するコメント『サイトにアップしたよ。』を受け付ける(コメント受付手段)。
さらにここで、受け付けたコメントは、画像管理サーバ100が管理する図示しないデータベースに登録する。
In step S <b> 202, the image management server 100 adds a comment “up to the site. ] (Comment accepting means).
Further, the received comment is registered in a database (not shown) managed by the image management server 100.

ステップS203では、画像管理サーバ100は、ユーザ毎のマルチポストデータ(図15の下段)を参照し、複数のコメント投稿サイトの中からどのコメント投稿サイトにステップS202で受け付けたコメントを送信するかを読み出す。。例えば、マルチポストデータ複数のコメント投稿サイトが設定されていれば、設定されている全てのコメント投稿サイトにコメントを送信する。   In step S203, the image management server 100 refers to the multi-post data for each user (the lower part of FIG. 15) and determines which comment posting site the comment received in step S202 is to be transmitted from among a plurality of comment posting sites. read out. . For example, if multiple comment posting sites are set for multi-post data, the comment is transmitted to all the set comment posting sites.

ステップS204では、画像管理サーバ100は、ユーザ毎のマルチポストデータ(図15の下段)を参照し、ステップS203で読み出されたコメント投稿サイト毎に、投稿可能なコメント文字数の最大値を読み出す。例えば、コメント投稿サイトAは140文字までが、投稿可能なコメントの文字数であり、コメント投稿サイトCは420文字までが、投稿可能なコメントの文字数である。   In step S204, the image management server 100 refers to the multi-post data for each user (the lower part of FIG. 15), and reads the maximum number of comment characters that can be posted for each comment posting site read in step S203. For example, the comment posting site A has a maximum number of 140 characters that can be posted, and the comment posting site C has a maximum number of 420 characters that can be posted.

ステップS205では、画像管理サーバ100は、ユーザ毎のマルチポストデータ(図15の下段)を参照し、ステップS203で読み出されたコメント投稿サイト毎にコメント投稿サイトにユーザログイン可能なログイン情報(ユーザID及びパスワード)を読み出す。例えば、コメント投稿サイトAは「Su3desu」がログイン情報であり、コメント投稿サイトAは「12049803213」がログイン情報である。   In step S205, the image management server 100 refers to the multi-post data for each user (the lower part of FIG. 15), and login information (users that can log in to the comment posting site for each comment posting site read in step S203) ID and password). For example, the comment posting site A has “Su3desu” as login information, and the comment posting site A has “1204980213” as login information.

ステップS206では、画像管理サーバ100は、ステップS202でコメントとともに受け付けた画像情報と一致する画像情報を画像情報データ(図15の上段)から検索し、検索した画像情報の公開設定が公開であるかいなかを判定する(公開判定手段)。
ここで公開であると判定した場合には、ステップS207に進む。
ここで公開ではない(非公開である)と判定した場合には、ステップS208に進む。
In step S206, the image management server 100 searches the image information data (the upper part of FIG. 15) for image information that matches the image information received together with the comment in step S202, and whether the search setting of the searched image information is open. (Public determination means).
If it is determined that it is open here, the process proceeds to step S207.
If it is determined that it is not open (not open), the process proceeds to step S208.

ステップS207では、画像管理サーバ100は、画像管理サーバ100に登録されているステップS202で受け付けた画像情報と一致する画像にアクセス可能なリンク情報を生成する。リンク情報はURLであり、例えばhttp://xxxxxxx.co.jp/ダイアリー/[user_ID]/[entry_ID]である。このURLはステップS201でコメントを送信した画面にログイン可能でかつアクセス可能なURLである。   In step S207, the image management server 100 generates link information that can access an image that matches the image information received in step S202 registered in the image management server 100. The link information is a URL, such as http: // xxxxxxxx. co. jp / diary / [user_ID] / [entry_ID]. This URL is a URL that allows login and access to the screen that sent the comment in step S201.

さらにここでは画像管理サーバ100は、ステップS203で読み出されたコメント投稿サイト毎の文字数に従って、コメント投稿サイト毎に送信するコメントの文字数を制御する。   Further, here, the image management server 100 controls the number of characters of the comment transmitted for each comment posting site according to the number of characters for each comment posting site read in step S203.

例えば、コメント投稿サイト毎の文字数の上限を超える場合には、ステップS202で受け付けたコメントを一部削除する。ステップS207で生成したURLを短縮URLにする等、コメント投稿サイト毎の文字数の上限を、コメント投稿サイト毎に考慮する。   For example, if the upper limit of the number of characters for each comment posting site is exceeded, some of the comments accepted in step S202 are deleted. The upper limit of the number of characters for each comment posting site is considered for each comment posting site, such as shortening the URL generated in step S207.

ステップS208では、画像管理サーバ100は、ステップS209で生成したURLとともにステップS202で受け付けたコメント『サイトにアップしたよ。』にステップS207で生成した『http://xxxxxxx.co.jp/ダイアリー/[user_ID]/[entry_ID]』を含めて、ステップS203で読み出したコメント投稿サイト毎に送信する(コメント送信手段)。   In step S208, the image management server 100 sends the comment “Uploaded to site” received in step S202 together with the URL generated in step S209. ] “Http: // xxxxxxxx.” Generated in step S207. co. jp / diary / [user_ID] / [entry_ID] ”is transmitted for each comment posting site read in step S203 (comment transmitting means).

さらにここでは、ステップS203で読み出したコメント投稿サイト毎に送信する前に、ステップS202で受け付けたコメントの文字数とステップS204で読み出した表示可能なコメントの文字数に従って、送信するコメントの文字数を制御する(文字数制御手段)。   Further, here, before sending to each comment posting site read in step S203, the number of comments to be sent is controlled according to the number of comments received in step S202 and the number of displayable comments read in step S204 ( Character number control means).

これにより、コメント投稿サイト毎に指定されたにコメントを表示するコメントの文字数には許容範囲(最大値)があり、ステップS202で受け付けたコメント『サイトにアップしたよ。』にステップS207で生成した『http://xxxxxxx.co.jp/ダイアリー/[user_ID]/[entry_ID]』を加えた文字数が、コメント投稿サイト毎の許容範囲を超えてしまった場合には、ステップS202で受け付けたコメントの一部を削除したり、ステップS207で生成したURLを短縮したりすることにより許容範囲内の文字数に収まるように送信するコメントの文字数を制御することが可能となる。つまりユーザは、コメント投稿サイト毎に指定されたにコメントの最大文字数を知らなくても、ステップS106でコメントを入力することができる。   As a result, there is an allowable range (maximum value) for the number of characters of the comment that is displayed for each comment posting site, and the comment “Uploaded to site” received in step S202. ] “Http: // xxxxxxxx.” Generated in step S207. co. If the number of characters including “jp / diary / [user_ID] / [entry_ID]” exceeds the allowable range for each comment posting site, a part of the comment accepted in step S202 is deleted, or step S207 is performed. It is possible to control the number of characters of a comment to be transmitted so that the number of characters is within an allowable range by shortening the URL generated in (1). That is, the user can input a comment in step S106 without knowing the maximum number of characters of the comment specified for each comment posting site.

ステップS207で生成したURLを短縮する方法は、コメント投稿サイト毎の許容範囲に係らず、行ってもよい。URLの短縮は、ステップS207でURLを作成した後に、外部サイトであるURLを短縮するサイト(図示しない短縮URLサーバ)にステップS207で生成したURLを送信し、短縮URLサーバがステップS207で生成したURLを短縮し、ステップS207で生成したURLと関連付けた後に短縮URL(例えば、『http://x/xx』)を受信する。   The method of shortening the URL generated in step S207 may be performed regardless of the allowable range for each comment posting site. To shorten the URL, after the URL is created in step S207, the URL generated in step S207 is transmitted to a site that shortens the URL that is an external site (not shown), and the shortened URL server generates the URL in step S207. After shortening the URL and associating it with the URL generated in step S207, the shortened URL (for example, “http: // x / xx”) is received.

さらにここではステップS205で読み出したコメント投稿サイトにログイン可能な情報とともに送信することで、画像管理サーバ100がコメント投稿サイトにログイン要求をすることができ、コメント投稿サイトに直接コメントを投稿する場合と同じようにコメントを投稿することができる。
ここで送信するコメント投稿サイトにログイン可能な情報に含まれるユーザ情報は例えば「Su3desu」である。
Furthermore, here, the image management server 100 can make a login request to the comment posting site by sending it together with information that can be logged in to the comment posting site read out in step S205. You can post comments in the same way.
The user information included in the information that can be logged into the comment posting site transmitted here is, for example, “Su3desu”.

ステップS209では、画像管理サーバ100は、ステップS202で受け付けたコメント『サイトにアップしたよ。』をコメント投稿サイトのURLを介してステップS203で読み出したコメント投稿サイト毎に送信する(コメント送信手段)。   In step S209, the image management server 100 receives the comment “Uploaded to site” received in step S202. ] Is transmitted for each comment posting site read in step S203 via the URL of the comment posting site (comment transmitting means).

さらにここでは、ステップS203で読み出したコメント投稿サイト毎に送信する前に、ステップS202で受け付けたコメントの文字数とステップS204で読み出した表示可能なコメントの文字数に従って、送信するコメントの文字数を制御する(文字数制御手段)。   Further, here, before sending to each comment posting site read in step S203, the number of comments to be sent is controlled according to the number of comments received in step S202 and the number of displayable comments read in step S204 ( Character number control means).

これにより、コメント投稿サイト毎に指定されたにコメントを表示するコメントの文字数には許容範囲(最大値)があり、ステップS202で受け付けたコメント『サイトにアップしたよ。』の文字数が、コメント投稿サイト毎の許容範囲を超えてしまった場合には、ステップS202で受け付けたコメントの一部を削除することにより許容範囲内の文字数に収まるように送信するコメントの文字数を制御することが可能となる。   As a result, there is an allowable range (maximum value) for the number of characters of the comment that is displayed for each comment posting site, and the comment “Uploaded to site” received in step S202. If the number of characters exceeds the allowable range for each comment posting site, the part of the comment received in step S202 is deleted, so that the number of characters of the comment to be transmitted is within the allowable range. It becomes possible to control.

さらにここではステップS205で読み出したコメント投稿サイトにログイン可能な情報とともに送信することで、画像管理サーバ100がコメント投稿サイトにログイン要求をすることができ、コメント投稿サイトに直接コメントを投稿する場合と同じようにコメントを投稿することができる。
ここで送信するコメント投稿サイトにログイン可能な情報に含まれるユーザ情報は例えば「Su3desu」である。
ステップS210では、コメント管理サーバ101(コメント投稿サイト)は、画像管理サーバ100からログイン情報及びコメントを受け付ける。
Furthermore, here, the image management server 100 can make a login request to the comment posting site by sending it together with information that can be logged in to the comment posting site read out in step S205. You can post comments in the same way.
The user information included in the information that can be logged into the comment posting site transmitted here is, for example, “Su3desu”.
In step S <b> 210, the comment management server 101 (comment posting site) receives login information and comments from the image management server 100.

ステップS211では、コメント管理サーバ101(コメント投稿サイト)は、ステップS210で受け付けたコメントを、他のクライアント端末からのURL送信により、コメントの表示要求があった場合に表示するために、ステップS210で受け付けたログイン情報及びコメントを対応づけてコメントデータ(文章またはURLを含む文章)をコメント管理サーバ101が管理するデータベースに登録する。
ステップS211では、コメント管理サーバ101(コメント投稿サイト)は画像管理サーバ100にコメントデータの登録が完了したことを通知する。
ステップS212では、画像管理サーバ100は、コメント管理サーバ101(コメント投稿サイト)から登録完了の通知を受け付ける。
ステップS213では、画像管理サーバ100は、ユーザ毎のダイアリー画面に戻るべく、ダイアリー画面(図3または図4のいずれか)の表示指示をする。
In step S211, the comment management server 101 (comment posting site) displays the comment received in step S210 when there is a comment display request by sending a URL from another client terminal in step S210. The received login information and the comment are associated with each other, and the comment data (text or text including URL) is registered in the database managed by the comment management server 101.
In step S211, the comment management server 101 (comment posting site) notifies the image management server 100 that registration of comment data has been completed.
In step S212, the image management server 100 receives a registration completion notification from the comment management server 101 (comment posting site).
In step S213, the image management server 100 instructs to display a diary screen (either FIG. 3 or FIG. 4) in order to return to the diary screen for each user.

さらにここでは、図4の512の領域には、ステップS202で受け付けたコメントは、画像管理サーバ100が管理する図示しないデータベースにも登録されているので『サイトにアップしたよ。』も合わせて表示指示する。
表示指示すると、Cに進む。
図11を説明する。
図11は、ダイアリー管理者が行う公開設定切り替え処理を示すフローチャートである。
BからステップS301に進む。
Further, here, in the area 512 in FIG. 4, the comment received in step S202 is also registered in a database (not shown) managed by the image management server 100. "Is also displayed.
When a display instruction is given, the process proceeds to C.
FIG. 11 will be described.
FIG. 11 is a flowchart showing the public setting switching process performed by the diary administrator.
The process proceeds from step B to step S301.

ステップS301では、クライアント端末200は、ログイン認証されたユーザにのみ表示されるプルダウンメニュー(図3の501)から公開または非公開のいずれか1つが、ログイン認証されたユーザにより選択され、画像管理サーバ100に選択された公開設定を送信する。   In step S301, the client terminal 200 selects either public or non-public from the pull-down menu (501 in FIG. 3) displayed only for the login authenticated user, and the image management server The selected public setting is sent to 100.

ここで非公開とは、画像管理サーバ100にログイン認証されたユーザのみが閲覧できる設定であり、ダイアリー毎に含まれる画像(図3の513)とコメント(図3の512)はログイン認証されていない一般のユーザは閲覧することはできない。   Here, “non-disclosure” is a setting that can be browsed only by a user who has been authenticated by login to the image management server 100, and an image (513 in FIG. 3) and a comment (512 in FIG. 3) included in each diary are authenticated by login. The general user who is not can not browse.

一方、公開とは、画像管理サーバ100にログイン認証されていない一般のユーザが閲覧することができ、クライアント端末から、画像管理サーバ100のURLを送信するだけで、公開設定されたダイアリー画面中の画像とコメントを閲覧することができる。
ここで画像を特定するために、画像情報である例えば『kkkk.jpeg』を合わせて送信する。
ステップS302では、画像管理サーバ100は、公開設定を受け付ける。
ステップS303では、画像管理サーバ100は、受け付けたダイアリー毎の公開設定が公開であるかを判定する。
公開であると判定した場合は、ステップS304に進む。
公開でない(非公開である)と判定した場合は、ステップS306に進む。
On the other hand, “public” means that a general user who has not been authenticated for login to the image management server 100 can browse, and only the URL of the image management server 100 is transmitted from the client terminal. View images and comments.
Here, in order to specify the image, image information such as “kkk.jpeg” is also transmitted.
In step S302, the image management server 100 accepts a public setting.
In step S303, the image management server 100 determines whether the accepted disclosure setting for each diary is public.
If it is determined to be public, the process proceeds to step S304.
If it is determined that the document is not disclosed (not disclosed), the process proceeds to step S306.

ステップS304では、画像管理サーバ100は、ユーザ毎の画像情報データを読み出し、画像情報『kkkk.jpeg』に対応する公開情報を「公開」に設定する。   In step S304, the image management server 100 reads the image information data for each user, and sets the public information corresponding to the image information “kkkk.jpeg” to “public”.

ステップS305では、画像管理サーバ100は、ログイン認証されたユーザ毎のダイアリー画面(ダイアリー公開設定用画面)に戻るべく、ダイアリー画面(図3)の表示指示をする。
表示指示すると、Cに進む。
In step S305, the image management server 100 instructs to display the diary screen (FIG. 3) in order to return to the diary screen (diary release setting screen) for each user who has been authenticated for login.
When a display instruction is given, the process proceeds to C.

ステップS306では、画像管理サーバ100は、ユーザ毎の画像情報データを読み出し、画像情報『kkkk.jpeg』に対応する公開情報を「非公開」に設定する。
図12を説明する。
図12は、一般ユーザが行うコメント表示要求処理を示すフローチャートである。
In step S306, the image management server 100 reads the image information data for each user, and sets the public information corresponding to the image information “kkkk.jpeg” to “private”.
FIG. 12 will be described.
FIG. 12 is a flowchart showing comment display request processing performed by a general user.

ステップS401では、クライアント端末201は、コメント管理サーバ101であるコメント投稿サイトのURLを介してコメント投稿サイトにアクセスした後に、ステップS211でコメント投稿サイト内に既に登録されたコメントまたはユーザアカウント(ユーザ情報)をコメント投稿サイト内で検索し、検索したコメント画面の表示要求(図5)を、コメント管理サーバ101に送信する。
ここで検索するユーザ情報は例えば「Su3desu」である。
ステップS402では、コメント管理サーバ101は、クライアント端末201からコメント画面の表示要求を受け付ける。
ステップS403では、
In step S401, the client terminal 201 accesses the comment posting site via the URL of the comment posting site that is the comment management server 101, and then, in step S211, the comment or user account (user information already registered in the comment posting site). ) In the comment posting site, and a request to display the searched comment screen (FIG. 5) is transmitted to the comment management server 101.
The user information searched here is, for example, “Su3desu”.
In step S <b> 402, the comment management server 101 receives a comment screen display request from the client terminal 201.
In step S403,

コメント管理サーバ101は、ステップS402で受け付けたユーザ毎のコメント投稿サイト内のコメント画面(図5)をクライアント端末200に表示指示をする。
ステップS404では、クライアント端末200は、コメント画面(図5の上図まはた下図のいずれか1つ)を表示部に表示する。
The comment management server 101 instructs the client terminal 200 to display the comment screen (FIG. 5) in the comment posting site for each user accepted in step S402.
In step S404, the client terminal 200 displays a comment screen (any one of the upper diagram and the lower diagram in FIG. 5) on the display unit.

ここでは、図5の505のようにダイアリーが公開である場合はコメントにダイアリーにアクセス可能なURL『http://xxxxxxx.co.jp/ダイアリー/[user_ID]/[entry_ID]』が含まれているが、図5の506のようにダイアリーが非公開である場合はコメントにURLは含まれない。   Here, when the diary is open as shown by 505 in FIG. 5, the URL “http: // xxxxxxxx. co. jp / diary / [user_ID] / [entry_ID] ”, but if the diary is not public as shown in 506 of FIG. 5, the URL is not included in the comment.

これによりコメントを見たユーザアカウント「Su3desu」ではない一般のユーザは、コメントからダイアリーがあることは認識することができるが、これによりコメントからダイアリーにアクセスすることはできないので、ダイアリーへのアクセス方法は、表示されているコメントに返信(図5の507)することで問い合わせすることができ、つまりコメント投稿サイトからにユーザアカウント「Su3desu」に連絡することができる。   As a result, a general user who is not the user account “Su3desu” who sees the comment can recognize that there is a diary from the comment, but cannot access the diary from the comment. Can be inquired by replying to the displayed comment (507 in FIG. 5), that is, the user account “Su3desu” can be contacted from the comment posting site.

ステップS406では、クライアント端末200におけるユーザの画面選択操作であり、図5の505のようなコメント画面(ダイアリー公開時)が表示されている時に、ユーザの選択に従って、コメントに含まれるURL『http://xxxxxxx.co.jp/ダイアリー/[user_ID]/[entry_ID]』部分が選択(クリック)される。
ここでは図5の506のようなコメント画面(ダイアリー非公開)が表示されている時には選択(クリック)できない。
URL『http://xxxxxxx.co.jp/ダイアリー/[user_ID]/[entry_ID]』部分がクリックされると、Dに進む。
ステップS407では、クライアント端末200で、コメントするボタン(図5の507)が押下される。
In step S406, it is a user's screen selection operation in the client terminal 200, and when a comment screen (when publishing a diary) like 505 in FIG. 5 is displayed, the URL “http: // xxxxxxxx. co. The “jp / diary / [user_ID] / [entry_ID]” portion is selected (clicked).
Here, selection (clicking) is not possible when a comment screen (diary hidden) such as 506 in FIG. 5 is displayed.
URL “http: // xxxxxxxx. co. When the “jp / diary / [user_ID] / [entry_ID]” portion is clicked, the process proceeds to D.
In step S407, a comment button (507 in FIG. 5) is pressed on the client terminal 200.

そのあとに、図示しないコメント入力画面が表示され、クライアント端末200でコメントが入力される。例えばここで入力されるコメントは『サイトにアクセスする方法をおしえてよ。』である。コメントにURLが含まれていない場合(ダイアリー非公開時)には、このように、質問することで、一般のユーザは画像管理サーバ100で管理されるダイアリーの公開を促したり、ダイアリーへのアクセス方法を、コメント管理サーバ101を介して問い合わせすることができる。
コメントを入力すると、入力したコメントをコメント管理サーバ101に送信する。
Thereafter, a comment input screen (not shown) is displayed, and a comment is input at the client terminal 200. For example, the comment entered here is “How can I access the site? ]. When the URL does not include the comment (when the diary is not disclosed), the general user is prompted to publish the diary managed by the image management server 100 or access to the diary as described above. The method can be inquired via the comment management server 101.
When a comment is input, the input comment is transmitted to the comment management server 101.

ステップS408では、コメント管理サーバ101(コメント投稿サイト)は、クライアント端末200からコメントを送信するユーザ情報(ユーザアカウント)とコメントを受け付ける。   In step S <b> 408, the comment management server 101 (comment posting site) receives user information (user account) and a comment for transmitting a comment from the client terminal 200.

ステップS409では、コメント管理サーバ101(コメント投稿サイト)は、ステップS408で受け付けたコメントを、他のクライアント端末からのURL送信により、コメントの表示要求があった場合に表示するために、ステップS408で受け付けたユーザ情報及びコメントを対応づけてコメントデータ(文章またはURLを含む文章)をコメント管理サーバ101が管理するデータベースに登録し、処理を終了する。
図13を説明する。
図13は、一般ユーザが行う、ダイアリー画面表示要求処理を示すフローチャートである。
In step S409, the comment management server 101 (comment posting site) displays the comment received in step S408 when there is a comment display request by sending a URL from another client terminal, in step S408. The received user information and the comment are associated with each other, and comment data (text or text including URL) is registered in the database managed by the comment management server 101, and the process ends.
FIG. 13 will be described.
FIG. 13 is a flowchart showing diary screen display request processing performed by a general user.

ステップS501では、クライアント端末201は、画像管理サーバ100にダイアリー画面(図6)の表示要求をするためにURL『http://xxxxxxx.co.jp/ダイアリー/[user_ID]/[entry_ID]』を送信する。
ステップS502では、画像管理サーバ100は、クライアント端末201からダイアリー画面の表示要求を受け付ける。
In step S501, the client terminal 201 requests the image management server 100 to display the diary screen (FIG. 6) with a URL “http: // xxxxxxxx. co. jp / diary / [user_ID] / [entry_ID] ”.
In step S <b> 502, the image management server 100 accepts a diary screen display request from the client terminal 201.

ステップS503では、画像管理サーバ100は、ステップS502で受け付けたURL従って、一般ユーザがアクセス可能な画像管理サイト内のダイアリー画面(図6)の表示指示をする。
ステップS504では、一般ユーザのクライアント端末201は、ダイアリー画面(図6)を表示部に表示する。
図14を説明する。
図14の上図は、ダイアリー管理者が行うログイン情報登録処理を示すフローチャートである。
In step S503, the image management server 100 instructs the display of the diary screen (FIG. 6) in the image management site accessible to general users according to the URL received in step S502.
In step S504, the client terminal 201 of the general user displays a diary screen (FIG. 6) on the display unit.
FIG. 14 will be described.
The upper diagram of FIG. 14 is a flowchart showing login information registration processing performed by the diary administrator.

ステップS601では、図7のマルチポストアカウント設定画面を用いて、クライアント端末200は、画像管理サーバ100にマルチポスト設定するコメント投稿サイトのログイン情報を送信する。
図7はマルチポストアカウント設定が終了した画面である。
ここで送信するログイン情報とは、コメント投稿サイト毎のログイン情報(ユーザ情報)である。
例えば、コメント投稿サイト「Tw」のユーザアカウントである「Su3desu」を送信する。
例えば、コメント投稿サイト「Fb」のユーザアカウントである「12049803213」を送信する。
ステップS602では、画像管理サーバ100は、ユーザアカウントを受け付ける。
In step S <b> 601, the client terminal 200 transmits login information of a comment posting site to be multi-post set to the image management server 100 using the multi-post account setting screen of FIG. 7.
FIG. 7 shows a screen after the multi post account setting is completed.
The login information transmitted here is login information (user information) for each comment posting site.
For example, “Su3desu” which is a user account of the comment posting site “Tw” is transmitted.
For example, “12049803213” which is a user account of the comment posting site “Fb” is transmitted.
In step S602, the image management server 100 accepts a user account.

ステップS603では、画像管理サーバ100は、受け付けたユーザアカウントをマルチポストデータ(図15の下図)のOpenIDにコメント投稿サイトに対応づけて登録する。
図14の下図は、ダイアリー管理者が行うマルチポスト登録処理を示すフローチャートである。
In step S603, the image management server 100 registers the received user account in association with the comment posting site in the OpenID of the multi-post data (the lower diagram in FIG. 15).
The lower diagram of FIG. 14 is a flowchart showing multi-post registration processing performed by the diary administrator.

ステップS601では、図7のマルチポスト指定画面を用いて、クライアント端末200は、画像管理サーバ100にマルチポストに指定するコメント投稿サイトの指定情報を送信する。
図7はマルチポスト指定が終了した画面である。
In step S601, using the multi-post designation screen in FIG. 7, the client terminal 200 transmits the comment posting site designation information designated as multi-post to the image management server 100.
FIG. 7 shows a screen on which multi-post designation has been completed.

ここで送信する指定情報とは、ステップS202で受け付け、ステップS203で読み出す、コメントを送信するコメント投稿サイトを予め指定する情報である。
例えば、コメント投稿サイト「Tw」を指定する。
例えば、コメント投稿サイト「Fb」及び「Tw」といった複数のコメント投稿サイトを指定する。
ステップS602では、画像管理サーバ100は、指定されたコメント投稿サイトを受け付ける。
The designation information transmitted here is information that designates in advance the comment posting site that transmits the comment that is received in step S202 and read in step S203.
For example, the comment posting site “Tw” is designated.
For example, a plurality of comment posting sites such as comment posting sites “Fb” and “Tw” are designated.
In step S602, the image management server 100 accepts the designated comment posting site.

ステップS603では、画像管理サーバ100は、受け付けたユーザ毎のマルチポストデータ(図15の下図)のマルチポスト設定にコメント投稿サイトに対応づけて登録する。   In step S <b> 603, the image management server 100 registers the received multi-post setting (lower diagram in FIG. 15) for each user in association with the comment posting site.

図15の上図はユーザ毎の画像情報テーブルであり、ユーザ毎(画像管理サイトのユーザアカウント毎)に画像情報データをリスト管理している。画像管理装置は、画像情報テーブルを外部メモリ411に記憶している(記憶手段)。
1つの画像情報データには、画像情報(画像を特定する情報)、登録日、登録名、公開情報を対応づけて管理されている。

画像情報データには、画像情報(画像ID)毎に公開情報を対応づけて記憶している。
The upper diagram of FIG. 15 is an image information table for each user, and image information data is managed in a list for each user (for each user account of the image management site). The image management apparatus stores an image information table in the external memory 411 (storage means).
One piece of image information data is managed in association with image information (information for specifying an image), registration date, registration name, and public information.

In the image information data, public information is stored in association with each image information (image ID).

また画像情報は画像を特定する情報ではあるが、画像情報をユーザが作成した個別のダイアリーを特定する情報にしてもよい。なおこの場合はユーザが作成した個別のダイアリー毎に公開情報(公開または非公開)を画像情報に設定する。
登録日はユーザが画像を登録した日である。登録名はユーザが画像に登録した名称である。
The image information is information for specifying an image, but the image information may be information for specifying an individual diary created by the user. In this case, public information (public or non-public) is set as image information for each individual diary created by the user.
The registration date is the date when the user registered the image. The registered name is a name registered by the user in the image.

図15の下図はマルチポスト設定情報であり、ユーザ毎(画像管理サイトのユーザアカウント毎)にマルチポスト設定情報を管理している。画像管理装置100は、マルチポスト設定情報を外部メモリ411に記憶している。
マルチポスト設定情報には、投稿サイト(コメント投稿サイト)毎に最大文字数を対応づけて記憶している(マルチポスト情報記憶手段)。
最大文字数とは、コメント投稿サイトが表示可能なコメントの文字数である。
The lower part of FIG. 15 shows multi-post setting information, and the multi-post setting information is managed for each user (for each user account of the image management site). The image management apparatus 100 stores multi-post setting information in the external memory 411.
The multi-post setting information stores the maximum number of characters associated with each posting site (comment posting site) (multi-post information storage means).
The maximum number of characters is the number of characters that can be displayed on the comment posting site.

マルチポスト設定情報には、投稿サイト(コメント投稿サイト)毎にマルチポスト設定(マルチポストの送信先)を対応づけて記憶している(マルチポスト情報記憶手段)。
ここで送信先として複数のコメント投稿サイトが記憶されている場合は、複数のコメント投稿サイト全てに送信する。
マルチポスト設定情報には、投稿サイト(コメント投稿サイト)毎にOpenID(ユーザアカウント)を対応づけて記憶している(ログイン情報記憶手段)。
In the multi-post setting information, a multi-post setting (multi-post transmission destination) is stored in association with each posting site (comment posting site) (multi-post information storage unit).
Here, when a plurality of comment posting sites are stored as transmission destinations, the information is transmitted to all of the plurality of comment posting sites.
The multi-post setting information stores OpenID (user account) in association with each posting site (comment posting site) (login information storage means).

また、本願発明におけるプログラムは、図9〜図14に示すフローチャートの処理方法をコンピュータが実行可能なプログラムであり、本願発明の記憶媒体は図9〜図14の処理方法をコンピュータが実行可能なプログラムとして、外部メモリ411に記憶されている。 The program according to the present invention is a program that allows a computer to execute the processing methods of the flowcharts shown in FIGS. 9 to 14, and the storage medium according to the present invention is a program that allows the computer to execute the processing methods of FIGS. Is stored in the external memory 411.

以上のように、前述した実施形態の機能を実現するプログラムを記録した記録媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に格納されたプログラムを読出し実行することによっても、本願発明の目的が達成されることは言うまでもない。 As described above, a recording medium that records a program that implements the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus stores the program stored in the recording medium. It goes without saying that the object of the present invention can also be achieved by executing reading.

この場合、記録媒体から読み出されたプログラム自体が本願発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムを記憶した記録媒体は本発明を構成することになる。 In this case, the program itself read from the recording medium realizes the novel function of the present invention, and the recording medium storing the program constitutes the present invention.

プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク,ハードディスク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD−R,DVD−ROM,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROM,EEPROM,シリコンディスク等を用いることができる。 As a recording medium for supplying the program, for example, a flexible disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, DVD-ROM, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, EEPROM, silicon A disk or the like can be used.

また、コンピュータが読み出したプログラムを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。 Further, by executing the program read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) operating on the computer based on an instruction of the program is actually It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the processing and the processing is included.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。 Furthermore, after the program read from the recording medium is written to the memory provided in the function expansion board inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function expansion board is based on the instructions of the program code. It goes without saying that the case where the CPU or the like provided in the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

また、本願発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。また、本願発明は、システムあるいは装置にプログラムを供給することによって達成される場合にも適応できることは言うまでもない。この場合、本願発明を達成するためのプログラムを格納した記録媒体を該システムあるいは装置に読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本願発明の効果を享受することが可能となる。 The present invention may be applied to a system constituted by a plurality of devices or an apparatus constituted by one device. It goes without saying that the present invention can also be applied to a case where the invention is achieved by supplying a program to a system or apparatus. In this case, by reading a recording medium storing a program for achieving the present invention into the system or apparatus, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention.

さらに、本願発明を達成するためのプログラムをネットワーク上のサーバ,データベース等から通信プログラムによりダウンロードして読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本願発明の効果を享受することが可能となる。
なお、上述した各実施形態およびその変形例を組み合わせた構成も全て本願発明に含まれるものである。
Furthermore, by downloading and reading a program for achieving the present invention from a server, database, etc. on a network using a communication program, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention.
In addition, all the structures which combined each embodiment mentioned above and its modification are also included in this invention.

100 画像管理サーバ(画像管理サイト)
101 コメント管理サーバ(コメント投稿サイト)
200 クライアント端末(ダイアリー管理者)
201 クライアント端末(一般ユーザ)
401 CPU
403 RAM
100 Image management server (image management site)
101 Comment management server (comment posting site)
200 Client terminal (Diary administrator)
201 Client terminal (general user)
401 CPU
403 RAM

Claims (8)

クライアント端末およびコメント投稿サイトに通信可能に接続された画像管理装置であって、
前記画像管理装置に登録されている画像を特定する情報と該画像の公開情報を対応づけた画像情報データを記憶する記憶手段と、
前記クライアント端末から、前記コメント投稿サイトへのコメントとともに前記特定する情報を受け付けるコメント受付手段と、
前記コメントを受け付けたあとに、前記受け付けた前記特定する情報の画像が公開であるかいなかを前記画像情報データから判定する公開判定手段と、
前記公開判定手段が公開であると判定した場合に、前記コメント投稿サイトから前記画像管理装置にアクセス可能なリンク情報を、前記受け付けたコメントとともに前記コメント投稿サイトに送信するコメント送信手段と、
を備えることを特徴とする画像管理装置。
An image management device communicably connected to a client terminal and a comment posting site,
Storage means for storing image information data in which information specifying an image registered in the image management apparatus is associated with public information of the image;
Comment accepting means for accepting the information to be specified together with a comment to the comment posting site from the client terminal;
After accepting the comment, disclosure determining means for determining from the image information data whether or not the received image of the specified information is public.
Comment transmission means for transmitting link information accessible to the image management apparatus from the comment posting site to the comment posting site together with the received comment when the public determination means determines that the information is public;
An image management apparatus comprising:
前記リンク情報は、前記画像管理装置に登録されている前記特定する情報と一致する画像にアクセス可能な情報であることを特徴とする請求項1に記載の画像管理装置。   The image management apparatus according to claim 1, wherein the link information is information that allows access to an image that matches the specified information registered in the image management apparatus. 前記コメント投稿サイトにログイン可能な情報を記憶するログイン情報記憶手段をさらに備え、
前記コメント送信手段が前記受け付けたコメントを送信する場合に、前記ログイン可能な情報をさらに送信することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像管理装置。
Login information storage means for storing information that can be logged into the comment posting site;
The image management apparatus according to claim 1, wherein when the comment transmitting unit transmits the accepted comment, the log-in information is further transmitted.
前記コメント送信手段の送信先として複数のコメント投稿サイトを記憶するマルチポスト情報記憶手段をさらに備え、
前記コメント送信手段が前記受け付けたコメントを送信する際に、前記複数のコメント投稿サイトに送信することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の画像管理装置。
Multi-post information storage means for storing a plurality of comment posting sites as a destination of the comment transmission means,
4. The image management apparatus according to claim 1, wherein the comment transmitting unit transmits the received comment to the plurality of comment posting sites. 5.
前記マルチポスト情報記憶手段は、前記コメント投稿サイトが表示可能なコメントの文字数をさらに記憶し、
前記コメント受付手段が受け付けたコメントの文字数と前記表示可能なコメントの文字数に従って、前記コメント送信手段が送信するコメントの文字数を制御する文字数制御手段をさらに備えることを特徴とする請求項4に記載の画像管理装置。
The multi-post information storage means further stores the number of characters of comments that can be displayed on the comment posting site,
The number-of-characters control means which controls the number of characters of the comment which the comment transmission means transmits according to the number of characters of the comment which the comment reception means received and the number of characters of the comment which can be displayed is further provided. Image management device.
前記画像管理装置はさらに前記リンク情報を短縮するサイトに通信可能に接続され、
前記リンク情報を短縮すべく、前記リンク情報を前記短縮するサイト送信するリンク情報送信手段をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の画像管理装置。
The image management apparatus is further communicably connected to a site that shortens the link information,
6. The image management apparatus according to claim 1, further comprising link information transmission means for transmitting the link information to the site for shortening the link information.
クライアント端末およびコメント投稿サイトに通信可能に接続され、画像管理装置に登録されている画像を特定する情報と該画像の公開情報を対応づけた画像情報データを記憶する記憶手段を備える画像管理装置の制御方法であって、
前記画像管理装置のコメント受付手段が、前記クライアント端末から、前記コメント投稿サイトへのコメントとともに前記特定する情報を受け付けるコメント受付工程と、
前記画像管理装置の公開判定手段が、前記コメントを受け付けたあとに、前記受け付けた前記特定する情報の画像が公開であるかいなかを前記画像情報データから判定する公開判定工程と、
前記画像管理装置のコメント送信手段が、前記公開判定工程が公開であると判定した場合に、前記コメント投稿サイトから前記画像管理装置にアクセス可能なリンク情報を、前記受け付けたコメントとともに前記コメント投稿サイトに送信するコメント送信工程と、
を含むことを特徴とする制御方法。
An image management apparatus including a storage unit that is communicably connected to a client terminal and a comment posting site, and that stores image information data in which information specifying an image registered in the image management apparatus is associated with public information of the image. A control method,
A comment accepting step in which the comment accepting unit of the image management apparatus accepts the information to be specified together with a comment from the client terminal to the comment posting site;
A disclosure determination step of determining from the image information data whether or not the received image of the specified information is public after the public determination unit of the image management apparatus receives the comment;
When the comment transmission means of the image management apparatus determines that the publication determination step is public, link information that is accessible to the image management apparatus from the comment posting site, together with the received comment, the comment posting site Comment sending process to send to,
The control method characterized by including.
クライアント端末およびコメント投稿サイトに通信可能に接続された画像管理装置で読み取り実行可能なプログラムであって、
前記画像管理装置を、
前記画像管理装置に登録されている画像を特定する情報と該画像の公開情報を対応づけた画像情報データを記憶する記憶手段と、
前記クライアント端末から、前記コメント投稿サイトへのコメントとともに前記特定する情報を受け付けるコメント受付手段と、
前記コメントを受け付けたあとに、前記受け付けた前記特定する情報の画像が公開であるかいなかを前記画像情報データから判定する公開判定手段と、
前記公開判定手段が公開であると判定した場合に、前記コメント投稿サイトから前記画像管理装置にアクセス可能なリンク情報を、前記受け付けたコメントとともに前記コメント投稿サイトに送信するコメント送信手段と、
して機能させることを特徴とするプログラム。
A program that can be read and executed by an image management apparatus that is communicably connected to a client terminal and a comment posting site,
The image management device;
Storage means for storing image information data in which information specifying an image registered in the image management apparatus is associated with public information of the image;
Comment accepting means for accepting the information to be specified together with a comment to the comment posting site from the client terminal;
After accepting the comment, disclosure determining means for determining from the image information data whether or not the received image of the specified information is public.
Comment transmission means for transmitting link information accessible to the image management apparatus from the comment posting site to the comment posting site together with the received comment when the public determination means determines that the information is public;
A program characterized by making it function.
JP2011146888A 2011-06-30 2011-06-30 Information management apparatus, control method, and program Expired - Fee Related JP5678821B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011146888A JP5678821B2 (en) 2011-06-30 2011-06-30 Information management apparatus, control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011146888A JP5678821B2 (en) 2011-06-30 2011-06-30 Information management apparatus, control method, and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013015929A true JP2013015929A (en) 2013-01-24
JP2013015929A5 JP2013015929A5 (en) 2014-03-27
JP5678821B2 JP5678821B2 (en) 2015-03-04

Family

ID=47688585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011146888A Expired - Fee Related JP5678821B2 (en) 2011-06-30 2011-06-30 Information management apparatus, control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5678821B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022091812A1 (en) * 2020-10-29 2022-05-05 ソニーグループ株式会社 Information processing device, information processing method, and program

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005084901A (en) * 2003-09-08 2005-03-31 Fuji Photo Film Co Ltd Image diary creation and release system
JP2009134574A (en) * 2007-11-30 2009-06-18 Nec Biglobe Ltd Site link system, site management server, and site link method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005084901A (en) * 2003-09-08 2005-03-31 Fuji Photo Film Co Ltd Image diary creation and release system
JP2009134574A (en) * 2007-11-30 2009-06-18 Nec Biglobe Ltd Site link system, site management server, and site link method

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNB201101030001; できるシリーズ編集部: できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック 初版 第1版, 20100321, 第187-191頁, 株式会社インプレスジャパン 土田 米一 *
CSNB201101517001; 村上 崇: クラウド情報整理術 初版 第1版, 20100910, 第124-125頁, 日本能率協会マネジメントセンター 長谷川 隆 *
CSNG201100107002; 市村 哲: 'TwiPhoto-Twitterと連動したデジタルフォトフレーム' 情報処理学会研究報告 平成22年度▲5▼ [CD-ROM] , 20110215, 第1-6頁, 一般社団法人情報処理学会 *
JPN6014028465; できるシリーズ編集部: できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック 初版 第1版, 20100321, 第187-191頁, 株式会社インプレスジャパン 土田 米一 *
JPN6014028466; 村上 崇: クラウド情報整理術 初版 第1版, 20100910, 第124-125頁, 日本能率協会マネジメントセンター 長谷川 隆 *
JPN6014028467; 市村 哲: 'TwiPhoto-Twitterと連動したデジタルフォトフレーム' 情報処理学会研究報告 平成22年度▲5▼ [CD-ROM] , 20110215, 第1-6頁, 一般社団法人情報処理学会 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022091812A1 (en) * 2020-10-29 2022-05-05 ソニーグループ株式会社 Information processing device, information processing method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP5678821B2 (en) 2015-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009096045A1 (en) Application development support device, program, and recording medium
US11182745B2 (en) Data processing apparatus, data processing system, data processing method, and non-transitory computer readable medium
JP6375705B2 (en) Information processing system, terminal device, and program
JP2010191807A (en) Information repeater system and program
JP2017102711A (en) Information processing apparatus, information processing system, control method therefor, and program
CN102193623B (en) Information input assistance device and method
JP2006313484A (en) Document management system, document management method, information processor, program and storage medium
JP5678821B2 (en) Information management apparatus, control method, and program
JP2013242917A (en) Information processing system, information processing apparatus, control method thereof and program
JP2015046937A (en) Information processing apparatus, information processing system, control method, information processing method, and program thereof
JP2008033862A (en) Method for displaying document data
JP2007249700A (en) Document management device, document retrieval method, document retrieval program and recording medium
JP5900050B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and program
JP5716108B2 (en) ONLINE SYSTEM, PROGRAM GENERATION DEVICE, AND SCREEN CONTROL PROGRAM GENERATION DEVICE
JP5348280B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and program
JP6115664B2 (en) Information processing apparatus and program
JP4710408B2 (en) Method for providing content, information providing system, and information providing program
JP6572679B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2013164861A (en) Online system, program creation device and screen control program creation device
JP4927041B2 (en) Application development support apparatus and program
JP2012216035A (en) Information processor, control method thereof, and program
JP2015231188A (en) Information processing apparatus, information processing system, and control method and program therefor
JP5318977B2 (en) ONLINE SYSTEM, PROGRAM GENERATION DEVICE, AND SCREEN CONTROL PROGRAM GENERATION DEVICE
CN117313662A (en) Document management method, device, equipment and storage medium
JP2009176015A (en) Database retrieval system, retrieval screen providing method and program

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130531

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130531

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131128

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140708

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5678821

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees