JP2013015902A - Image retrieval device, image retrieval system, image retrieval method and image retrieval program - Google Patents

Image retrieval device, image retrieval system, image retrieval method and image retrieval program Download PDF

Info

Publication number
JP2013015902A
JP2013015902A JP2011146480A JP2011146480A JP2013015902A JP 2013015902 A JP2013015902 A JP 2013015902A JP 2011146480 A JP2011146480 A JP 2011146480A JP 2011146480 A JP2011146480 A JP 2011146480A JP 2013015902 A JP2013015902 A JP 2013015902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
search
search target
target image
certainty factor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011146480A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5548655B2 (en
Inventor
Masajiro Iwasaki
雅二郎 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2011146480A priority Critical patent/JP5548655B2/en
Publication of JP2013015902A publication Critical patent/JP2013015902A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5548655B2 publication Critical patent/JP5548655B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image retrieval device capable of easily displaying a target image required by a user as a search result, an image retrieval system, an image retrieval method and an image retrieval program.SOLUTION: An image retrieval device 1 comprises: image obtaining means 41 for sequentially obtaining photographic images; image retrieval means 42 for retrieving retrieval target images similar to the photographic image; a result storage part 32 for storing the retrieval result; and result display means 44 for ranking retrieval target images calculated based on the stored retrieval results in the descending order of certainty factor to display the retrieval target images. The result display means 44 updates the display ranking of the displayed retrieval target images corresponding to the presence/absence of user's selection operation from starting the display of the retrieval target images until a predetermined time passes.

Description

本発明は、撮影画像から、当該撮影画像と類似した検索対象画像を検索する画像検索装置、画像検索システム、画像検索方法、及び画像検索プログラムに関する。   The present invention relates to an image search device, an image search system, an image search method, and an image search program for searching for a search target image similar to the shot image from a shot image.

従来、画像検索対象となる対象物が撮像された撮影画像から、当該対象物を検索する画像検索装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
この特許文献1に記載の画像検索装置では、複数の撮影画像のうち、対象物の検索に最適な画像を、例えばユーザーの選択操作により取得し、この取得した画像を用いて対象物の検索を実施している。
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known an image search apparatus that searches for a target object from a captured image obtained by capturing the target object as an image search target (see, for example, Patent Document 1).
In the image search device described in Patent Document 1, an image optimal for searching for an object among a plurality of captured images is acquired by, for example, a user's selection operation, and the object is searched using the acquired image. We are carrying out.

特開2010−66959号公報JP 2010-66959 A

ところで、特許文献1に記載の画像検索装置では、対象物を撮影した撮影画像を用いて画像検索処理を行って対象物を検索する。ここで、画像検索処理では、一般に、対象物の画像が蓄積されたデータベースから、取得した画像との類似度が大きい対象物の画像が検索され、所定数表示される。しかしながら、対象物を撮影した撮影画像は、撮影時の照度や角度などの撮影環境により、画像の状態が変化する。したがって、上述のように、撮影画像と類似度が大きい対象物を取得したとしても、必ずしも目的の対象物を検索できるとは限らない。   By the way, in the image search device described in Patent Document 1, an image search process is performed using a captured image obtained by shooting the target object to search for the target object. Here, in the image search process, generally, an image of an object having a high degree of similarity to the acquired image is searched from a database in which the image of the object is stored, and a predetermined number of images are displayed. However, the state of the photographed image obtained by photographing the object changes depending on the photographing environment such as illuminance and angle at the time of photographing. Therefore, as described above, even if an object having a high similarity to the captured image is acquired, the target object cannot always be searched.

これに対して、連続して撮影された複数の撮影画像に対して、それぞれ画像検索を実施し、これらの複数の撮影画像毎に、画像検索の結果を表示させることも考えられている。この場合、表示された検索結果の検索対象画像の中に、ユーザーが求める画像(目的画像)がない場合、当該目的画像が表示されるまで、撮影画像の取得、及び画像検索を繰り返し実施する必要がある。しかしながら、撮影画像を取得、及び画像検索を繰り返し実施した場合であっても、撮影時の撮影環境等の影響により、目的画像が検索結果として表示されないことがある。この場合、やはり、ユーザーの望む目的画像が得られなかったり、目的画像が表示されるまでに長時間を要したりするという課題がある。   On the other hand, it is also conceivable to perform an image search for each of a plurality of continuously captured images and display the result of the image search for each of the plurality of captured images. In this case, if the search target image of the displayed search result does not include an image (target image) requested by the user, it is necessary to repeatedly acquire a captured image and perform image search until the target image is displayed. There is. However, even when the captured image is acquired and the image search is repeatedly performed, the target image may not be displayed as the search result due to the influence of the shooting environment at the time of shooting. In this case, there is still a problem that a target image desired by the user cannot be obtained or a long time is required until the target image is displayed.

本発明の目的は、ユーザーが求める目的画像が検索結果として表示されやすい画像検索装置、画像検索システム、画像検索方法、及び画像検索プログラムを提供することである。   An object of the present invention is to provide an image search device, an image search system, an image search method, and an image search program in which a target image desired by a user is easily displayed as a search result.

本発明の画像検索装置は、撮影画像を取得し、当該撮影画像と類似する検索対象画像を検索する画像検索装置であって、前記撮影画像を順次取得する画像取得手段と、前記撮影画像が取得される毎に、前記撮影画像に類似する検索対象画像を検索し、当該検索された検索対象画像と、その類似度とを含む検索結果を取得する画像検索手段と、前記検索結果を蓄積する結果蓄積部と、前記結果蓄積部に蓄積された前記検索結果を用いて算出された各検索対象画像の確信度に基づいて、前記確信度が大きい順にランキングして前記検索対象画像を表示させる結果表示手段と、を具備し、前記結果表示手段は、前記検索対象画像が表示されてから所定時間が経過するまでの間のユーザーの選択操作の有無に応じて、前記表示された検索対象画像の表示ランキングを更新することを特徴とする。
ここで、本発明で述べる確信度は、撮影画像と検索対象画像との類似度に基づいて算出されるものである。この類似度に基づいて算出される確信度とは、画像検索を実施した際に検索された検索対象画像を、類似度が大きい順に並び替えた類似ランキングを取得し、当該類似ランキングの順位(ランク)に基づいて設定されるものであってもよく、撮影画像と検索対象画像との類似度に基づいて、直接確信度が算出されるものであってもよい。
The image search device of the present invention is an image search device for acquiring a captured image and searching for a search target image similar to the captured image, wherein the image acquisition means for sequentially acquiring the captured image and the captured image are acquired. Each time the search target image similar to the photographed image is searched, an image search means for acquiring a search result including the searched search target image and its similarity, and a result of storing the search result Based on the certainty factor of each search target image calculated using the search result accumulated in the accumulation unit and the result accumulation unit, a result display that ranks the certainty factor in descending order and displays the search target image And the result display means displays a table of the displayed search target images according to whether or not a user has performed a selection operation until a predetermined time elapses after the search target images are displayed. And wherein the updating the rankings.
Here, the certainty factor described in the present invention is calculated based on the similarity between the captured image and the search target image. The certainty calculated based on the similarity is obtained by obtaining a similarity ranking obtained by rearranging the search target images searched when the image search is performed in descending order of similarity, ) May be set, or the certainty factor may be directly calculated based on the similarity between the captured image and the search target image.

本発明では、画像取得手段により、撮影画像が順次取得され、画像検索手段は、これらの取得した各撮影画像に対して、画像記憶部から類似度が大きい検索対象画像を検索する。ここで、画像検索手段は、例えば、撮影画像が有する特徴量等のパラメータと、検索対象画像が有する特徴量等のパラメータとを比較して、撮影画像と類似した検索対象画像を検索する。この画像検索手段により検索された検索結果としては、撮影画像と類似する検索対象画像、及びその検索対象画像の撮影画像に対する類似度が含まれ、この検索結果は順次、結果蓄積部に記憶されて蓄積される。そして、本発明の画像検索装置では、この結果蓄積部に蓄積された検索結果に基づいて算出された確信度が高い順に検索対象画像を表示する。すなわち、結果表示手段は、撮影画像が取得される度に確信度に基づいた検索対象画像を表示させることとなり、リアルタイムで検索結果表示が更新されることになる。   In the present invention, the captured images are sequentially acquired by the image acquisition means, and the image search means searches for a search target image having a high similarity from the image storage unit for each of the acquired captured images. Here, the image search means, for example, compares a parameter such as a feature amount of the captured image with a parameter such as a feature amount of the search target image, and searches for a search target image similar to the captured image. The search result searched by the image search means includes a search target image similar to the photographed image and the similarity of the search target image to the photographed image. The search result is sequentially stored in the result storage unit. Accumulated. In the image search device of the present invention, search target images are displayed in descending order of certainty calculated based on the search results stored in the result storage unit. That is, the result display means displays the search target image based on the certainty factor every time the captured image is acquired, and the search result display is updated in real time.

そして、本発明の画像検索装置では、結果表示手段は、表示された検索対象画像に対してユーザーの選択操作の有無に応じて、表示された検索対象画像の表示ランキングを更新し、新たな検索対象画像を表示させる。
つまり、撮影画像と類似度が高い検索対象画像が撮影された場合でも、当該検索対象画像がユーザーの求める画像ではない場合がある。このような場合、類似度に基づいた検索結果のみでは、ユーザーが満足する検索結果を提供できない。これに対して、本発明では、ユーザーが目的の画像を選択するという操作の有無に応じて、その表示ランキングを更新する。この場合、1回の画像検索のみで検索結果に表示されなかった目的画像でも、時間経過とともに検索結果として表示される可能性が大きくなる。すなわち、本発明では、ユーザーが求める目的画像が検索結果として表示されやすい画像検索を実施することができる。
In the image search device of the present invention, the result display means updates the display ranking of the displayed search target image according to the presence / absence of the user's selection operation on the displayed search target image, and performs a new search. Display the target image.
That is, even when a search target image having a high degree of similarity to the captured image is captured, the search target image may not be the image that the user wants. In such a case, only the search result based on the similarity cannot provide a search result that satisfies the user. On the other hand, in the present invention, the display ranking is updated in accordance with the presence or absence of an operation in which the user selects a target image. In this case, even if the target image is not displayed in the search result by only one image search, the possibility that the target image is displayed as the search result increases with time. That is, according to the present invention, it is possible to perform an image search in which a target image desired by a user is easily displayed as a search result.

本発明の画像検索装置では、前記結果表示手段は、前記表示された検索対象画像に対するユーザーの選択操作がなく、かつ所定時間が経過した場合に、当該検索対象画像の表示ランキングを低下させることが好ましい。   In the image search device of the present invention, the result display means may reduce the display ranking of the search target image when there is no user selection operation for the displayed search target image and a predetermined time has elapsed. preferable.

本発明では、ユーザーにより選択操作がなく、所定時間経過した後に、表示された検索対象画像の表示ランキングを更新する。つまり、表示された検索対象画像がユーザーにより選択されないということは、表示された検索対象画像が、ユーザーが求める検索対象画像(以降、目的画像と称す)ではないことを示す。このような検索対象画像が表示されていると、表示された検索対象画像よりも確信度が低く設定された目的画像をなかなか表示させることができない。例えば、画像検索により検索された検索対象画像に対して確信度を上昇させるような処理を行う場合、目的画像の確信度が検索対象画像の確信度よりも大きくなるまで画像検索を繰り返す必要が生じる。このような場合、目的画像が表示されるまでに、長い時間を要することがある。
これに対して、本発明では、上述のように、検索された検索対象画像を、確信度が大きい順にランキングして表示させ、所定時間が経過した後に、表示された検索対象画像の表示ランキングを低下させている。これにより、表示されていなかった検索対象画像が、確信度が上位の検索対象画像として新たに表示されるようになるため、ユーザーは、より早く目的画像を見つけることが可能となる。
In the present invention, the display ranking of the displayed search target image is updated after a predetermined time has elapsed without any selection operation by the user. That is, the fact that the displayed search target image is not selected by the user indicates that the displayed search target image is not a search target image (hereinafter referred to as a target image) desired by the user. If such a search target image is displayed, it is difficult to display a target image set with a lower certainty factor than the displayed search target image. For example, when performing a process that increases the certainty factor for the search target image searched by the image search, it is necessary to repeat the image search until the certainty factor of the target image becomes larger than the certainty factor of the search target image. . In such a case, it may take a long time before the target image is displayed.
In contrast, in the present invention, as described above, the searched search target images are ranked and displayed in descending order of certainty, and the display ranking of the displayed search target images is changed after a predetermined time has elapsed. It is decreasing. As a result, the search target image that has not been displayed is newly displayed as a search target image having a higher certainty factor, so that the user can find the target image earlier.

一方、表示された検索対象画像を、ある程度の時間が経過する前に削除してしまうと、その表示された検索対象画像の中に目的画像が存在する場合、当該目的画像を選択することができなくなる。これに対して、本発明では、検索対象画像が表示されてから、所定の時間が経過した後に、上述のような検索対象画像の表示削除処理をする。ここで、所定時間については後述するが、例えば、ユーザーが表示された全ての検索対象画像を確認できる程度に設定された判定時間や、本発明の画像検索装置による検索処理を開始してからのトータル時間に対する各検索対象画像の表示時間の割合(表示率)などを挙げることができる。
このような所定時間の経過後に表示ランキングを更新する構成では、ユーザーによる検査対象画像の確認の前に、表示された検査対象画像が削除される不都合を回避できる。
On the other hand, if the displayed search target image is deleted before a certain period of time elapses, the target image can be selected when the target image exists in the displayed search target image. Disappear. On the other hand, in the present invention, the display deletion processing of the search target image as described above is performed after a predetermined time has elapsed after the search target image is displayed. Here, although the predetermined time will be described later, for example, the determination time set to such an extent that the user can confirm all the search target images displayed, or after the search processing by the image search device of the present invention is started. The ratio (display rate) of the display time of each search target image with respect to the total time can be mentioned.
In such a configuration in which the display ranking is updated after the predetermined time elapses, it is possible to avoid the disadvantage that the displayed inspection target image is deleted before the user confirms the inspection target image.

本発明の画像検索装置では、前記結果蓄積部に蓄積された前記検索結果を用いて各検索対象画像の確信度を算出する確信度更新手段を備え、前記確信度算出手段は、前記表示された検索対象画像に対するユーザーの選択操作がない場合に、当該検索対象画像の確信度を低下させて更新し、前記結果表示手段は、更新された確信度に基づいて、確信度が大きい順に前記検索対象画像を表示させることが好ましい。   In the image search device of the present invention, the image search apparatus includes a certainty factor updating unit that calculates a certainty factor of each search target image using the search result accumulated in the result accumulation unit, and the certainty factor calculating unit includes the displayed When there is no selection operation of the user for the search target image, the reliability of the search target image is decreased and updated, and the result display unit is configured to search the search target in descending order of reliability based on the updated certainty factor. It is preferable to display an image.

本発明では、結果表示手段は、ユーザーによる検索対象画像の選択操作がない場合に、当該検索対象画像の確信度を低下させることで、表示ランキングを低下させる。この場合、結果表示手段は、確信度が更新される毎に、その更新された確信度に基づいて検索対象画像の表示を行うだけでよく、例えば他のパラメータに基づいた表示ランキングの更新等を考慮する必要がなく、結果表示手段の処理を簡略化できる。   In the present invention, the result display means reduces the display ranking by lowering the certainty factor of the search target image when there is no selection operation of the search target image by the user. In this case, each time the certainty factor is updated, the result display unit only needs to display the search target image based on the updated certainty factor. For example, the result display unit updates the display ranking based on other parameters. There is no need to consider it, and the processing of the result display means can be simplified.

本発明の画像検索装置では、前記結果表示手段は、前記表示された検索対象画像に対するユーザーの選択操作がない場合に、当該検索対象画像を表示から除外することが好ましい。
ここで、結果表示手段が、確信度算出手段により更新された確信度に基づいて、表示ランキングを更新する場合、確信度算出手段により、除外対象の検索対象画像の確信度を例えば「0」等の最低値に設定すればよい。また、結果表手段が、確信度に関わらず、直接表示ランキングを更新する場合では、除外対象の検索対象画像を表示上から削除し、その他の検索対象画像の表示ランキングを繰り上げて表示すればよい。
本発明では、ユーザーの選択操作がない検索対象画像を、即座に表示から除外する。この場合、より迅速に表示する検索対象画像を切り替えることができるため、目的画像が早期に表示される確率を高めることができる。
In the image search device of the present invention, it is preferable that the result display means excludes the search target image from the display when there is no user selection operation on the displayed search target image.
Here, when the result display unit updates the display ranking based on the certainty factor updated by the certainty factor calculating unit, the certainty factor of the search target image to be excluded is set to, for example, “0” by the certainty factor calculating unit. The minimum value can be set. Further, when the result table means directly updates the display ranking regardless of the certainty factor, the search target image to be excluded may be deleted from the display, and the display ranking of the other search target images may be moved up and displayed. .
In the present invention, search target images that are not selected by the user are immediately excluded from the display. In this case, since the search target image to be displayed can be switched more quickly, the probability that the target image is displayed early can be increased.

本発明の画像検索装置では、前記結果表示手段は、前記表示された検索対象画像に対するユーザーの選択操作がない場合に、当該検索対象画像の表示ランキングを段階的に低下させることが好ましい。
ここで、結果表示手段が、確信度算出手段により更新された確信度に基づいて、表示ランキングを更新する場合、確信度算出手段により、除外対象の検索対象画像の確信度を例えば「0.5」等の予め設定された設定値ずつ、段階的に低下させて更新すればよい。また、結果表手段が、確信度に関わらず、直接表示ランキングを更新する場合では、除外対象の検索対象画像の表示ランキングを、下位のランキングの検索対象画像を入れ替えることで、表示ランキングを低下させればよい。
本発明では、表示された検索対象画像に対してユーザーの選択操作がない場合でも、即座に表示から除外されず、当該検索対象画像の表示上のランキングが段階的に徐々に低下する。このような場合、例えばユーザーが脇見等によって表示された検索対象画像を確認できなかった場合でも、その検索対象画像が即座に除外されることがなく、ユーザーによる検索対象画像の選択操作の時間を十分に確保することができる。
In the image search device of the present invention, it is preferable that the result display means lowers the display ranking of the search target image in a stepwise manner when there is no user selection operation on the displayed search target image.
Here, when the result display unit updates the display ranking based on the certainty factor updated by the certainty factor calculating unit, the certainty factor of the search target image to be excluded is, for example, “0.5” by the certainty factor calculating unit. It is only necessary to decrease the value step by step and update it in advance. In addition, when the result table means directly updates the display ranking regardless of the certainty factor, the display ranking is lowered by replacing the search ranking image of the search target image to be excluded with the search ranking image of the lower ranking. Just do it.
In the present invention, even when there is no user selection operation on the displayed search target image, it is not immediately excluded from the display, and the ranking of the search target image on the display gradually decreases step by step. In such a case, for example, even when the user cannot confirm the search target image displayed by looking aside, the search target image is not immediately excluded, and the time for selecting the search target image by the user is reduced. It can be secured sufficiently.

本発明の画像検索装置では、前記結果表示手段により前記検索対象画像を表示させたトータル時間に対する、各検索対象画像が表示された時間の割合である表示率を算出する表示率算出手段を備え、前記結果表示手段は、前記表示された検索対象画像に対するユーザーの選択操作がなく、かつ当該検索対象画像の表示率が閾値を超えた場合に、当該検索対象画像の表示ランキングを低下させることが好ましい。   The image search device of the present invention comprises display rate calculation means for calculating a display rate that is a ratio of the time during which each search target image is displayed to the total time during which the search target image is displayed by the result display means, The result display means preferably reduces the display ranking of the search target image when there is no user selection operation on the displayed search target image and the display rate of the search target image exceeds a threshold value. .

本発明では、表示率算出手段により、各検索対象画像における表示率を算出し、表示率が閾値を超えた場合に、表示ランキングを更新する。
つまり、上述したように、表示率が大きい検索対象画像は、長く表示されている検索対象画像であることを示し、その検索対象画像がユーザーによる選択操作によって選択されていないということは、当該検索対象画像が、ユーザーの求める目的画像ではないことを示す。表示ランキングの更新によりこのような画像を表示から外し、新たな検索対象画像を表示させることで、上記したように、ユーザーが求める目的画像をより迅速に検索結果として表示させることが可能となる。
In the present invention, the display ratio is calculated by the display ratio calculation means, and the display ranking is updated when the display ratio exceeds the threshold.
That is, as described above, a search target image with a high display rate indicates that the search target image has been displayed for a long time, and that the search target image has not been selected by a selection operation by the user. Indicates that the target image is not the target image desired by the user. By removing such an image from display by updating the display ranking and displaying a new search target image, the target image desired by the user can be displayed as a search result more quickly as described above.

また、本発明の画像検索装置では、前記結果表示手段は、前記表示された検索対象画像に対するユーザーの選択操作がなく、予め設定された判定時間が経過した場合に、当該検索対象画像の表示ランキングを低下させてもよい。   In the image search device of the present invention, the result display means may display the display ranking of the search target image when there is no user selection operation on the displayed search target image and a preset determination time has elapsed. May be reduced.

本発明では、結果表示手段は、予め設定された判定時間が経過するまでの間に、ユーザーにより検索対象画像の選択操作がない場合に、当該検索対象画像の表示ランキングを低下させる。この場合であっても、上記発明と同様に、表示ランキングの更新により、ユーザーにより選択されない検索対象画像を表示から外すことで、新たな検索対象画像を表示させることができ、ユーザーが求める目的画像をより迅速に検索結果として表示させることが可能となる。   In the present invention, the result display means lowers the display ranking of the search target image when there is no search target image selection operation by the user before the preset determination time elapses. Even in this case, similarly to the above-described invention, the search target image that is not selected by the user can be removed from the display by updating the display ranking, and the new search target image can be displayed. Can be displayed as a search result more quickly.

本発明の画像検索装置では、前記結果表示手段は、前記表示された検索対象画像に対するユーザーの選択操作がなく、前記所定時間以内である場合に、当該検索対象画像の表示ランキングを上昇させることが好ましい。
本発明では、ユーザーの選択がなく、かつ所定時間が経過していない状態では、結果表示手段は、画像検索手段により検索された検索対象画像の表示ランキングを上昇させる。つまり、検索された回数が多いほど、撮影画像に対して類似していることを意味するので、このような検索対象画像を表示ランキングの上位に設定することで、ユーザーが求める目的画像が表示される確率を高めることができる。
In the image search device of the present invention, the result display means may increase the display ranking of the search target image when there is no user selection operation for the displayed search target image and the time is within the predetermined time. preferable.
In the present invention, when there is no selection by the user and a predetermined time has not elapsed, the result display means increases the display ranking of the search target images searched by the image search means. In other words, the higher the number of searches, the more similar it is to the captured image, so by setting such a search target image at the top of the display ranking, the target image desired by the user is displayed. Can increase the probability.

本発明の画像検索装置では、前記結果蓄積部に蓄積された前記検索結果を用いて各検索対象画像の確信度を算出する確信度更新手段を備え、前記確信度算出手段は、前記撮影画像及び前記検索対象画像の類似度と、前記画像検索手段により検索処理が実施された回数とに基づいて、各検索対象画像の類似度の平均値を算出し、前記検索対象画像の確信度とすることが好ましい。   In the image search device of the present invention, the image search apparatus includes a certainty factor updating unit that calculates the certainty factor of each search target image using the search result accumulated in the result accumulation unit, and the certainty factor calculating unit includes the captured image and Based on the similarity of the search target image and the number of times the search processing is performed by the image search means, an average value of the similarity of each search target image is calculated and used as the certainty of the search target image. Is preferred.

本発明では、撮影画像及び検索対象画像の類似度に基づいて、検索対象画像に確信度を付与し、類似度及び検索処理が実施された回数に基づいて、各検索対象画像に対する類似度の平均値を確信度として算出する。
上述したように、画像検索では、撮影画像と検索対象画像との類似度が近い順に、検索対象画像が検索されるが、類似ランキングが高い場合であっても、撮影画像と検索対象画像の類似度が低い場合がある。このような場合、類似ランキングに基づいた確信度の計算を行うと、目的画像とは類似度が大きく異なる検索対象画像が表示されるおそれがある。これに対して、本発明では、類似度に基づいて、確信度の計算を実施するため、類似ランキングに関わらず、類似度が高い検索対象画像には、高い確信度を付与することができる。このため、目的画像と類似する適切な検索対象画像を表示させることができる。
In the present invention, a certainty factor is given to the search target image based on the similarity between the photographed image and the search target image, and the similarity average for each search target image is calculated based on the similarity and the number of times the search process is performed. The value is calculated as a certainty factor.
As described above, in the image search, the search target images are searched in the descending order of similarity between the captured image and the search target image. Even if the similarity ranking is high, the similarity between the captured image and the search target image is determined. The degree may be low. In such a case, if the certainty factor is calculated based on the similarity ranking, there is a possibility that a search target image having a similarity greatly different from the target image is displayed. On the other hand, in the present invention, since the certainty factor is calculated based on the similarity, a high certainty factor can be given to a search target image having a high similarity regardless of the similarity ranking. For this reason, an appropriate search target image similar to the target image can be displayed.

本発明の画像検索装置では、前記結果表示手段は、前記表示された検索対象画像を更新する場合に、当該更新する検索対象画像の表示形態を、他の検索対象画像と異なる表示形態で表示させることが好ましい。   In the image search device of the present invention, when the displayed search target image is updated, the result display means displays a display form of the search target image to be updated in a display form different from other search target images. It is preferable.

本発明によれば、結果表示手段は、表示された検索対象画像の表示位置の順番を入れ替えたり、新たな検索対象画像を表示させたりする場合に、当該検索対象画像の表示形態を他の検索対象画像と異なる表示形態で表示させる。ここで、「異なる表示形態」としては、例えば、確信度が増大した場合と、減少した場合とで、表示させる検索対象画像の表示サイズを変更したり、検索対象画像の表示色を変更したりすることが挙げられる。
このように、検索対象画像の表示形態を変化させることで、ユーザーは、表示位置が変動した検索対象画像を容易に確認することができる。例えば、1つの検索対象画像を削除し、削除された検索対象画像に代わって新たに他の検索対象画像が表示させる場合、結果表示手段は、既に表示されている検索対象画像に対して、新たに表示させた検索対象画像を異なる表示形態で表示させる。この場合、ユーザーは、新たに表示された検索対象画像を容易に確認することができ、ユーザーによる目的画像の確認作業を好適に支援することができる。
According to the present invention, when the result display means changes the order of the display positions of the displayed search target images or displays a new search target image, the display mode of the search target image is changed to another search mode. Display in a different display form from the target image. Here, as the “different display forms”, for example, the display size of the search target image to be displayed is changed or the display color of the search target image is changed depending on whether the certainty factor is increased or decreased. To do.
Thus, by changing the display form of the search target image, the user can easily confirm the search target image whose display position has changed. For example, when one search target image is deleted and another search target image is newly displayed in place of the deleted search target image, the result display means adds a new search target image to the already displayed search target image. The search target images displayed on the screen are displayed in different display forms. In this case, the user can easily confirm the newly displayed search target image, and can suitably assist the user in confirming the target image.

本発明の画像検索装置では、前記画像取得手段は、オブジェクトが撮影された撮影画像を取得し、前記画像取得手段は、前記撮影画像のオブジェクトと類似するオブジェクトの画像を有する前記検索対象画像を検索することが好ましい。   In the image search device of the present invention, the image acquisition unit acquires a captured image in which an object is captured, and the image acquisition unit searches for the search target image having an image of an object similar to the object of the captured image. It is preferable to do.

本発明では、オブジェクトを撮影した撮影画像を用い、複数の検索対象画像から、オブジェクトと類似するオブジェクトの画像を含む検索対象画像を検索する。つまり、本発明では、撮影画像に含まれるオブジェクトが何であるかを画像検索により調べる、いわゆるオブジェクト検索(オブジェクト認識)を実施することができる。本発明では、このようなオブジェクト認識において、ユーザーが調査したいオブジェクトが含まれる画像が表示される可能性を高めることができる。   In the present invention, a search target image including an image of an object similar to the object is searched from a plurality of search target images using a captured image obtained by shooting the object. That is, in the present invention, what is called an object search (object recognition) in which what an object included in a captured image is examined by an image search can be performed. In the present invention, in such object recognition, it is possible to increase the possibility that an image including an object that the user wants to investigate is displayed.

第一実施形態の画像検索装置の概略構成を示すブロック図。1 is a block diagram showing a schematic configuration of an image search device according to a first embodiment. 第一実施形態の画像検索装置の表示部における表示例を示す図。The figure which shows the example of a display in the display part of the image search device of 1st embodiment. 第一実施形態の表示部の表示変化例を示す図。The figure which shows the example of a display change of the display part of 1st embodiment. 第一実施形態における画像検索方法を示すフローチャート。The flowchart which shows the image search method in 1st embodiment. 第二実施形態における画像検索方法を示すフローチャート。The flowchart which shows the image search method in 2nd embodiment. 第三実施形態の表示部の表示変化例を示す図。The figure which shows the example of a display change of the display part of 3rd embodiment. 第六実施形態における表示部の表示例を示す図。The figure which shows the example of a display of the display part in 6th embodiment. 第七実施形態の画像検索システムの概略構成を示す図。The figure which shows schematic structure of the image search system of 7th embodiment. 第七実施形態の画像検索システムにおける画像検索方法を示すフローチャート。The flowchart which shows the image search method in the image search system of 7th embodiment. 第八実施形態の画像検索システムの概略構成を示す図。The figure which shows schematic structure of the image search system of 8th embodiment. 第八実施形態の画像検索システムにおける画像検索方法を示すフローチャート。The flowchart which shows the image search method in the image search system of 8th embodiment.

[第一実施形態]
以下、本発明に係る第一実施形態の画像検索装置について、図面に基づいて説明する。
[画像検索装置の構成]
図1は、第一実施形態の画像検索装置の概略構成を示すブロック図である。
図1において、画像検索装置1は、カメラ2と、各種プログラムや各種データを記憶する記憶手段3と、各種演算を実施するCPU(Central Processing Unit)等により構成された制御手段4と、ディスプレイ等の表示部5と、キーボード、タッチパネル等の操作部6と、を備えている。この画像検索装置1としては、例えば、カメラ機能が付いた携帯電話、スマートフォン、携帯情報端末、パーソナルコンピュータ等のいわゆるコンピュータを用いることができる。
[First embodiment]
Hereinafter, an image search apparatus according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
[Configuration of image search device]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the image search apparatus according to the first embodiment.
In FIG. 1, an image search apparatus 1 includes a camera 2, a storage means 3 for storing various programs and various data, a control means 4 configured by a CPU (Central Processing Unit) for performing various calculations, a display, and the like. Display unit 5 and an operation unit 6 such as a keyboard and a touch panel. As this image search apparatus 1, what is called computers, such as a mobile telephone with a camera function, a smart phone, a portable information terminal, a personal computer, can be used, for example.

この画像検索装置1は、カメラ2によりオブジェクトを撮影し、その撮影画像を用いて、撮影画像と類似する検索対象画像を検索して表示させる装置である。
より具体的には、画像検索装置1の制御手段4は、ユーザーにより撮影画像に用いた画像検索を実施するように操作されると、まず、カメラ2を起動させる。そして、1つのオブジェクトに対してカメラ2が向けられると、制御手段4は、自動的に当該オブジェクトを撮影した撮影画像を一定の撮影周期で取得して、各撮影画像を用いて画像検索(オブジェクト認識)を実施する。この時、制御手段4は、カメラが起動している間、周期的に撮影画像を取得し、これらの取得した撮影画像に対してそれぞれオブジェクト認識(画像検索)を実施する。そして、制御手段4は、各撮影画像に対するオブジェクト認識の認識結果(検索結果)に基づいて、検索対象画像の確信度を算出し、確信度に基づいた画像認識結果をリアルタイムで表示部5に表示させる。そして、制御手段4は、ユーザーの操作によりカメラが停止されると、一連の検索処理を停止する。
すなわち、本実施形態の画像検索装置1は、複数回のオブジェクト認識の認識結果に基づいて、撮影画像に対する最適なオブジェクト画像を検索するものであり、以降の説明に当たり、このような一連の検索処理を最適画像検索処理と称す。
以下において、上述のような最適画像検索処理を実施するための画像検索装置1の構成について説明する。
The image search apparatus 1 is an apparatus that captures an object with the camera 2 and uses the captured image to search for and display a search target image similar to the captured image.
More specifically, when the control unit 4 of the image search device 1 is operated by the user to perform an image search used for a captured image, the camera 2 is first activated. When the camera 2 is pointed at one object, the control unit 4 automatically obtains a photographed image obtained by photographing the object at a certain photographing cycle, and uses each photographed image to perform an image search (object Recognition). At this time, the control means 4 periodically acquires captured images while the camera is activated, and performs object recognition (image search) for each of the acquired captured images. Then, the control unit 4 calculates the certainty factor of the search target image based on the recognition result (search result) of the object recognition for each captured image, and displays the image recognition result based on the certainty factor on the display unit 5 in real time. Let And the control means 4 will stop a series of search processes, if a camera is stopped by a user's operation.
That is, the image search apparatus 1 of the present embodiment searches for an optimal object image for a captured image based on the recognition results of a plurality of object recognitions. In the following description, a series of such search processes are performed. Is referred to as optimal image search processing.
Hereinafter, a configuration of the image search apparatus 1 for performing the above-described optimal image search process will be described.

画像検索装置1の記憶手段3には、上記のような最適画像検索処理を実施するための各種情報として、画像データベース31(画像記憶部)を備えている。また、記憶手段3には、オブジェクト認識の結果を蓄積する結果蓄積部32が設けられている。   The storage unit 3 of the image search apparatus 1 includes an image database 31 (image storage unit) as various types of information for performing the optimum image search process as described above. In addition, the storage unit 3 is provided with a result storage unit 32 that stores the result of object recognition.

画像データベース31は、検索対象画像と、インデックスデータとが関連付けられて1つのレコードとして記憶されたテーブル構造となっている。
ここで、画像データベース31に記憶される検索対象画像は、検索対象用オブジェクトを含む画像である。なお、本実施形態では、オブジェクトを撮影した撮影画像に対して、当該オブジェクトと類似する検索対象用オブジェクトを有する検索対象画像を検索する、いわゆるオブジェクト認識を実施するため、画像データベース31には、検索対象用オブジェクトが含まれた検索対象画像が記録されるが、これに限定されるものではない。例えば、画像検索を実施した撮影画像として風景や絵画等を用いる場合、検索対象画像として、特定の検索対象用オブジェクトが含まれない画像(風景や絵画等)を記憶するものであってもよい。
また、画像データベース31に記憶されるインデックスデータには、検索対象画像を特徴付ける特徴量や、特徴量の検索のための索引、検索対象画像を判別するための画像IDなどが記録されている。
The image database 31 has a table structure in which search target images and index data are associated and stored as one record.
Here, the search target image stored in the image database 31 is an image including a search target object. In the present embodiment, the image database 31 is searched for so-called object recognition, in which a search target image having a search target object similar to the object is searched for a captured image obtained by shooting the object. The search target image including the target object is recorded, but the present invention is not limited to this. For example, when a landscape, a picture, or the like is used as a photographed image subjected to image search, an image (landscape, a picture, etc.) that does not include a specific search target object may be stored as a search target image.
Further, the index data stored in the image database 31 records a feature amount characterizing the search target image, an index for searching the feature amount, an image ID for determining the search target image, and the like.

結果蓄積部32は、撮影画像を用いてオブジェクト認識が実施された際に、その認識結果を蓄積する一時記憶領域である。
ここで、オブジェクト認識の認識結果としては、後述の画像検索手段42により検索された検索対象画像と、当該検索対象画像及び撮影画像の類似度とが記録される。また、検索対象画像の代わりに、検索対象画像を特定する画像IDが記録されてもよい。
ここで、検索対象画像と撮影画像との類似度とは、検索対象画像の特徴量と、撮影画像の特徴量との比較により算出される値であり、検索対象画像がどの程度撮影画像に類似しているかを示す値である。この類似度としては、例えば、検索対象画像と撮影画像とが完全に一致する場合を1として、0〜1の値として表される。
The result accumulation unit 32 is a temporary storage area for accumulating recognition results when object recognition is performed using a captured image.
Here, as the recognition result of the object recognition, the search target image searched by the image search means 42 described later and the similarity between the search target image and the photographed image are recorded. Further, instead of the search target image, an image ID for specifying the search target image may be recorded.
Here, the similarity between the search target image and the captured image is a value calculated by comparing the feature amount of the search target image with the feature amount of the captured image, and how similar the search target image is to the captured image. It is a value indicating whether or not The similarity is expressed as a value from 0 to 1, with 1 being the case where the search target image and the captured image completely match, for example.

また、画像検索装置1は、制御手段4の機能構成として、画像取得手段41、画像検索手段42、確信度算出手段43、結果表示手段44、画像選択手段45、表示率算出手段46、及び検索除外手段47を備えている。   The image search apparatus 1 includes, as the functional configuration of the control unit 4, an image acquisition unit 41, an image search unit 42, a certainty factor calculation unit 43, a result display unit 44, an image selection unit 45, a display rate calculation unit 46, and a search Exclusion means 47 is provided.

画像取得手段41は、ユーザーの操作により、撮影画像に対するオブジェクト認識処理プログラムが実行されると、カメラ2を起動し、カメラ2により撮影された撮影画像を取得する。ここで、画像取得手段41は、予め設定された一定の撮影周期で、撮影画像を取得する。
なお、本実施形態では、画像取得手段41により自動的に撮影画像を取得する例を示すが、例えばユーザーのシャッター操作により、撮影画像を取得する構成としてもよい。
When an object recognition processing program for a captured image is executed by a user operation, the image acquisition unit 41 activates the camera 2 and acquires a captured image captured by the camera 2. Here, the image acquisition unit 41 acquires a captured image at a predetermined fixed imaging cycle.
In the present embodiment, an example in which a captured image is automatically acquired by the image acquisition unit 41 is shown. However, for example, a configuration may be adopted in which a captured image is acquired by a user's shutter operation.

画像検索手段42は、画像取得手段41により取得された撮影画像を用い、記憶手段3の画像データベース31から撮影画像と類似する検索対象画像を取得するオブジェクト認識を実施する。
具体的には、画像検索手段42は、撮影画像の特徴量を算出して、結果蓄積部32のインデックスデータに記憶される特徴量の索引から、撮影画像の特徴量に対応した検索対象画像を抽出する。また、画像検索手段42は、撮影画像の特徴量と、インデックスデータに記憶される検索対象画像の特徴量とを比較して、検索対象画像の撮影画像に対する類似度を算出し、当該類似度が予め設定された閾値以上となる検索対象画像を検索する。
そして、画像検索手段42は、このオブジェクト認識の認識結果を、記憶手段3の結果蓄積部32に蓄積する。
The image search means 42 uses the captured image acquired by the image acquisition means 41 to perform object recognition for acquiring a search target image similar to the captured image from the image database 31 of the storage means 3.
Specifically, the image search means 42 calculates the feature amount of the photographed image, and searches the search target image corresponding to the feature amount of the photographed image from the feature amount index stored in the index data of the result storage unit 32. Extract. The image search means 42 compares the feature amount of the captured image with the feature amount of the search target image stored in the index data, calculates the similarity of the search target image to the captured image, and the similarity is A search target image that is equal to or greater than a preset threshold is searched.
Then, the image search unit 42 stores the recognition result of the object recognition in the result storage unit 32 of the storage unit 3.

確信度算出手段43は、結果蓄積部32に記録された過去の検索結果に基づいて、画像検索手段42により検索された各検索対象画像に対する確信度を算出する。この確信度は、検索対象画像と撮影画像との類似度に基づいて算出されるものであり、その検索対象画像が、ユーザーが求める目的画像として信頼できるものであるか否かを示す信頼性を示すパラメータとなる。
この確信度算出手段43は、画像検索手段42によりオブジェクト認識が実施され、その検索結果が結果蓄積部32に蓄積される度に、蓄積された検索結果に基づいて確信度を算出する。
この表示率算出手段46による確信度の算出方法としては、例えば、検索対象画像毎に、過去K回の類似度を平均化したものを用いることができる。この時、オブジェクト認識により検索されなかった場合は、類似度を0として算出すればよい。また、一連の最適画像検索処理において、最初にオブジェクト認識を実施した結果に基づいて確信度を算出する場合は、1つの検索結果に基づいた確信度が算出されることになる。この場合は、確信度算出手段43は、検索対象画像の撮影画像に対する類似度を、当該検索対象画像の確信度とすることができる。
The certainty factor calculation unit 43 calculates the certainty factor for each search target image searched by the image search unit 42 based on the past search results recorded in the result storage unit 32. This certainty factor is calculated based on the similarity between the search target image and the photographed image, and the reliability indicating whether or not the search target image is reliable as the target image desired by the user. It becomes the parameter shown.
The certainty factor calculating unit 43 calculates the certainty factor based on the stored search result every time the object is recognized by the image search unit 42 and the search result is stored in the result storage unit 32.
As a method of calculating the certainty factor by the display rate calculating means 46, for example, an average of the past K times of similarity can be used for each search target image. At this time, if the search is not performed by object recognition, the similarity may be calculated as 0. Further, in the series of optimum image search processes, when the certainty factor is calculated based on the result of first performing object recognition, the certainty factor is calculated based on one search result. In this case, the certainty factor calculation unit 43 can set the similarity of the search target image to the captured image as the certainty factor of the search target image.

結果表示手段44は、カメラ2により取得されている撮影画像、及び検索された検索対象画像をリアルタイムで表示部5に表示させる。
ここで、図2に、最適画像検索処理において表示部5に表示される1つの表示画面例を示す。
図2に示すように、結果表示手段44は、カメラ2により撮影されている撮影対象画像51を表示部5の全体に表示させる。また、結果表示手段44は、検索された検索対象画像のうち、確信度が大きい順に、予め設定された表示数分(例えば4つ)だけ取得し、表示部5の下部領域に確信度上位画像52として表示する。
また、この表示部5の下部領域において、左端の領域が最上位表示位置52Aであり、右端の領域が最下位表示位置52Bとなる。結果表示手段44は、確信度上位画像52を確信度順に、最上位表示位置52Aから最下位表示位置52Bに亘って配列させて表示させる。したがって、確信度上位画像52のうち、確信度が最大のものは最上位表示位置52Aに表示され、確信度が最小のものは最下位表示位置52Bに表示される。つまり、結果表示手段44は、確信度上位画像52を確信度が大きい順にランキングし、その表示ランキングを表示部5に表示させる。
なお、ここでは、確信度上位画像52が表示部5の下部領域に示す例を示すが、これに限定されない。例えば表示部5の上部領域に表示されてもよく、その他の表域に表示されていてもよい。また、確信度が大きい順に並べて表示させているが、例えば確信度が大きい順が分かるように、確信度上位画像52の一部に確信度の順位を示す数字を重畳させて、表示部5の制御手段4隅に確信度上位画像52を表示させてもよい。
The result display unit 44 displays the captured image acquired by the camera 2 and the searched search target image on the display unit 5 in real time.
Here, FIG. 2 shows an example of one display screen displayed on the display unit 5 in the optimum image search process.
As shown in FIG. 2, the result display unit 44 displays the shooting target image 51 shot by the camera 2 on the entire display unit 5. In addition, the result display unit 44 acquires the preset number of displays (for example, four) in the descending order of the certainty among the searched search target images, and displays the certainty higher image in the lower area of the display unit 5. 52.
In the lower area of the display unit 5, the leftmost area is the highest display position 52A, and the rightmost area is the lowest display position 52B. The result display means 44 displays the certainty level upper image 52 in an order of certainty by arranging from the most significant display position 52A to the least significant display position 52B. Therefore, the highest certainty factor among the certainty factor upper images 52 is displayed at the highest display position 52A, and the lowest certainty factor is displayed at the lowest display position 52B. That is, the result display means 44 ranks the certainty level upper images 52 in descending order of certainty level, and displays the display ranking on the display unit 5.
Here, an example is shown in which the certainty factor upper image 52 is shown in the lower region of the display unit 5, but the present invention is not limited to this. For example, it may be displayed in the upper area of the display unit 5 or may be displayed in another table area. Moreover, although it arranges and displays in order with large reliability, for example, the number which shows the order of reliability is superimposed on a part of high reliability image 52 so that the order with large reliability may be understood, and the display part 5 of FIG. The certainty level upper image 52 may be displayed at the four corners of the control means.

ここで、各検索対象画像の確信度は、確信度算出手段43により算出される毎(更新される毎)に、表示部5に表示させる確信度上位画像52を更新する。すなわち、確信度算出手段43により各検索対象画像の確信度を算出した際に、確信度の順位に変動がある場合、当該変動した順位に基づいて、表示部5に表示させる確信度上位画像52を更新する。これにより、表示部5に表示される確信度上位画像52は、時間経過に伴って、更新されて表示されることになる。   Here, each time the certainty factor of each search target image is calculated (updated) by the certainty factor calculating unit 43, the certainty factor upper image 52 displayed on the display unit 5 is updated. That is, when the certainty factor of each search target image is calculated by the certainty factor calculating unit 43, if the certainty factor rank changes, the certainty factor upper image 52 displayed on the display unit 5 based on the changed rank. Update. As a result, the certainty factor upper image 52 displayed on the display unit 5 is updated and displayed as time elapses.

例えば、確信度が大きい順に検索対象画像A,B,C,Dが検索されている場合、結果表示手段44は、図3の(A)に示すように、表示部5に検索対象画像A,B,C,Dを順に表示させる。この後、確信度算出手段43による確信度の算出により、確信度のランキングが、A,B,E,Fに変化すると、結果表示手段44は、図3の(B)に示すように、検索対象画像C,Dを表示から削除し、変わって検索対象画像E,Fを表示部5に確信度上位画像52として表示させる。
この際、結果表示手段44は、確信度が更新される度に、既に表示されている確信度上位画像52をスクロールしてフレームアウトさせ、新たに表示させる確信度上位画像52をスクロールしてフレームインされるなどの表示方法を用いることができる。
For example, when the search target images A, B, C, and D are searched in descending order of the certainty factor, the result display unit 44 displays the search target images A and B on the display unit 5 as shown in FIG. B, C, and D are displayed in order. Thereafter, when the certainty factor ranking is changed to A, B, E, and F by the certainty factor calculation by the certainty factor calculating unit 43, the result display unit 44 performs the search as shown in FIG. The target images C and D are deleted from the display, and the search target images E and F are displayed on the display unit 5 as the certainty level upper image 52 instead.
At this time, each time the certainty factor is updated, the result display means 44 scrolls the already displayed certainty factor upper image 52 out of the frame and scrolls the newly displayed certainty factor upper image 52 to the frame. A display method such as being inserted can be used.

また、本実施形態の最適画像検索処理では、結果表示手段44により、表示部5に、確信度順で確信度上位画像52を表示されると、表示された確信度上位画像52のいずれかがユーザーにより選択可能となる。したがって、ユーザーは、表示された複数の確信度上位画像52の中に、撮影対象のオブジェクトと同一オブジェクトを含む確信度上位画像52(目的画像)がある場合、その確信度上位画像52を選択することで、当該確信度上位画像52に関する情報を取得することができる。
一方、例えば表示された確信度上位画像52の中に目的画像がない場合、ユーザーが求める目的画像の確信度が、既に表示部5に表示されている確信度上位画像52の確信度以上となるまで、表示部5に表示されないことになる。この場合、既に表示部5に表示されている確信度上位画像52の確信度が高いままであると、目的画像が表示部5に表示されない、または表示部5に表示されるまでに長時間を要するおそれがある。
Further, in the optimum image search process of the present embodiment, when the result display means 44 displays the higher confidence level image 52 in the order of confidence level on the display unit 5, any one of the displayed higher confidence level images 52 is displayed. Can be selected by the user. Therefore, when the certainty factor upper image 52 (target image) including the same object as the object to be imaged is present in the plurality of displayed certainty factor upper images 52, the user selects the certainty factor upper image 52. Thus, information regarding the certainty factor upper image 52 can be acquired.
On the other hand, for example, when there is no target image in the displayed higher certainty factor image 52, the certainty factor of the target image desired by the user is equal to or higher than the certainty factor of the higher certainty factor image 52 already displayed on the display unit 5. Until then, it is not displayed on the display unit 5. In this case, if the certainty factor of the certainty factor upper image 52 already displayed on the display unit 5 remains high, the target image is not displayed on the display unit 5 or it takes a long time to be displayed on the display unit 5. It may take.

これに対して、本実施形態の画像検索装置1では、目的画像を表示させやすくするために、一定時間の間に確信度算出手段43による確信度上位画像52の選択がなかった場合に、結果表示手段44は、表示部5に表示された確信度上位画像52(検索対象画像)の表示を消去又は表示ランキングを下げる等して表示ランキングを更新していく。
この処理では、結果表示手段44は、後述する表示率算出手段46により算出される表示率に基づいて実施する。つまり、結果表示手段44は、最適画像検索処理が開始されてからからの時間を計測し、所定の設定時間が経過した後に、表示率算出手段46により算出された表示率が予め設定された閾値(例えば、0.8など)を超える確信度上位画像52を表示部5から消去し、新たな検索対象画像を表示部5に表示させる。つまり、結果表示手段44は、表示率が閾値を超える検索対象画像を除外して、確信度に基づいて、表示部5に表示させる確信度上位画像52を更新する。
On the other hand, in the image search device 1 of the present embodiment, in order to make it easy to display the target image, the result is obtained when the certainty factor upper image 52 is not selected by the certainty factor calculation unit 43 for a certain period of time. The display unit 44 updates the display ranking by deleting the display of the certainty factor upper image 52 (search target image) displayed on the display unit 5 or lowering the display ranking.
In this process, the result display means 44 is implemented based on the display rate calculated by the display rate calculation means 46 described later. That is, the result display unit 44 measures the time from the start of the optimum image search process, and after the predetermined set time has elapsed, the display rate calculated by the display rate calculation unit 46 is a preset threshold value. The certainty level upper image 52 exceeding (for example, 0.8) is deleted from the display unit 5 and a new search target image is displayed on the display unit 5. That is, the result display unit 44 excludes the search target image whose display rate exceeds the threshold, and updates the certainty level upper image 52 to be displayed on the display unit 5 based on the certainty level.

例えば、図3(A)〜(C)に示すように、一連の最適画像検索処理において、最初に確信度上位画像52が表示部5に表示されてからD秒が経過しており、そのうち、表示部5に表示された検索対象画像A,Bは、d秒間、表示部5に表示されていたものとする。この場合、検索対象画像A,Bの表示率は、d/Dで算出される。
そして、検索対象画像A,Bの表示率が予め設定された閾値X以上である場合、結果表示手段44は、図3(C)に示すように、表示部5に表示された検索対象画像A,Bの確信度上位画像52を消去する。そして、結果表示手段44は、検索対象画像E,Fを検索対象画像A,Bが表示されていた位置に表示させる。また、検索対象画像Fの次に確信度が大きい検索対象画像G,Hを、検索対象画像E,Fが表示されていた位置に新たに表示する。
For example, as shown in FIGS. 3A to 3C, in a series of optimum image search processes, D seconds have elapsed since the first certainty factor upper image 52 was displayed on the display unit 5, It is assumed that the search target images A and B displayed on the display unit 5 are displayed on the display unit 5 for d seconds. In this case, the display rates of the search target images A and B are calculated by d / D.
When the display rates of the search target images A and B are equal to or higher than a preset threshold value X, the result display unit 44 displays the search target image A displayed on the display unit 5 as shown in FIG. , B confidence level upper image 52 is erased. Then, the result display unit 44 displays the search target images E and F at the positions where the search target images A and B were displayed. Further, the search target images G and H having the next highest certainty after the search target image F are newly displayed at the positions where the search target images E and F were displayed.

画像選択手段45は、ユーザーの選択操作に基づいて、表示部5に表示された確信度上位画像52の少なくともいずれか1つを選択する。
ここで、画像選択手段45により、確信度上位画像52が選択されると、制御手段4は、例えばネットワーク等を介して、選択された確信度上位画像52の詳細情報(例えば、オブジェクトに関する商品情報)を取得し、取得した詳細情報を表示部5に表示させる。
The image selection unit 45 selects at least one of the certainty factor upper images 52 displayed on the display unit 5 based on the user's selection operation.
Here, when the certainty level upper image 52 is selected by the image selection unit 45, the control unit 4 uses the network or the like, for example, for detailed information on the selected certainty level upper image 52 (for example, product information about the object). ) And the acquired detailed information is displayed on the display unit 5.

表示率算出手段46は、表示部5に表示された各確信度上位画像52の表示率を算出する。表示率算出手段46は、上述したように、最適画像検索処理において、最初に表示部5に確信度上位画像52が表示された時点から現時点までの経過時間Dと、各確信度上位画像52が表示部5に表示された表示時間dとを取得し、表示率(d/D)を算出する。   The display rate calculation means 46 calculates the display rate of each certainty factor upper image 52 displayed on the display unit 5. As described above, the display rate calculation means 46 calculates the elapsed time D from the time when the higher certainty factor image 52 is first displayed on the display unit 5 to the present time, and each higher certainty factor image 52 in the optimum image search process. The display time d displayed on the display unit 5 is acquired, and the display rate (d / D) is calculated.

また、検索除外手段47は、表示率が閾値を超えるとして、表示部5から消去された検索対象画像を、一連の最適画像検索処理における検索対象から除外する。
つまり、検索除外手段47は、表示率が閾値を超えたために、結果表示手段44により消去された確信度上位画像52(検索対象画像)を、結果蓄積部32に蓄積される認識結果から除外する。また、この検索除外手段47は、以降の画像検索手段42によるオブジェクト認識において、結果表示手段44により表示部5から消去された検索対象画像が検索された場合に、当該検索対象画像を認識結果から除外する。これにより、結果蓄積部32に当該検索対象画像が記録されなくなり、確信度算出手段43による当該検索対象画像に対する確信度の算出も実施されなくなるため、結果表示手段44により表示部5に表示されることがない。
Further, the search exclusion unit 47 excludes the search target image deleted from the display unit 5 from the search target in the series of optimum image search processing, assuming that the display rate exceeds the threshold value.
In other words, the search exclusion unit 47 excludes the certainty factor upper image 52 (search target image) deleted by the result display unit 44 from the recognition result stored in the result storage unit 32 because the display rate has exceeded the threshold value. . In addition, when the search target image deleted from the display unit 5 is searched by the result display unit 44 in the subsequent object recognition by the image search unit 42, the search exclusion unit 47 selects the search target image from the recognition result. exclude. As a result, the search target image is not recorded in the result storage unit 32 and the certainty factor for the search target image is not calculated by the certainty factor calculation unit 43, and thus displayed on the display unit 5 by the result display unit 44. There is nothing.

[画像検索装置による画像検索方法]
次に、上述したような画像検索装置1の最適画像検索処理について、図面に基づいて説明する。
図4は、本実施形態の画像検索装置1の動作における最適画像検索処理のフローチャートである。
画像検索装置1を用いて最適画像検索処理を実施する場合、まず、ユーザーは、最適画像検索処理を実行するプログラムを起動させる。これにより、カメラ2が起動され、カメラ2により取り込まれた画像は、結果表示手段44によりリアルタイムで表示部5に表示される。また、制御手段4は、最適画像検索処理で各オブジェクト認識の認識結果を蓄積する結果蓄積部32を初期化し、前回の最適画像検索処理で用いた認識結果がある場合に、これを削除する(ステップS1)。
[Image Search Method by Image Search Device]
Next, the optimum image search process of the image search apparatus 1 as described above will be described based on the drawings.
FIG. 4 is a flowchart of the optimum image search process in the operation of the image search apparatus 1 of the present embodiment.
When the optimal image search process is performed using the image search apparatus 1, the user first activates a program that executes the optimal image search process. As a result, the camera 2 is activated and the image captured by the camera 2 is displayed on the display unit 5 in real time by the result display means 44. Further, the control means 4 initializes the result accumulating unit 32 that accumulates the recognition result of each object recognition in the optimal image search process, and deletes the recognition result used in the previous optimal image search process ( Step S1).

次に、画像取得手段41は、カメラ2により撮影された撮影画像を取得する(ステップS2:画像取得ステップ)。ここで、画像取得手段41は、予め設定された一定の撮影周期で撮影画像を取得し、各撮影画像が取得される度に、以下のステップS3〜ステップS5の処理を実施する。なお、撮影周期としては、ユーザーにより適宜設定される周期を用いてもよく、予め設定された周期を用いてもよい。本実施形態では、リアルタイムで表示部5の表示を更新していくために、例えば10秒程度に設定されている。   Next, the image acquisition unit 41 acquires a captured image captured by the camera 2 (step S2: image acquisition step). Here, the image acquisition means 41 acquires a captured image at a predetermined fixed imaging cycle, and performs the following steps S3 to S5 each time each captured image is acquired. In addition, as an imaging | photography period, the period set suitably by the user may be used and the period set beforehand may be used. In the present embodiment, in order to update the display of the display unit 5 in real time, it is set to about 10 seconds, for example.

ステップS3は、本発明の画像検索ステップであり、ステップS2により取得した撮影画像を用いてオブジェクト認識を実施する。このステップS3では、上述したように、画像検索手段42は、画像取得手段41により取得された撮影画像の特徴量を算出し、この撮影画像の特徴量と、画像データベース31に記憶された検索対象画像の特徴量とから、各検索対象画像の類似度を求める。そして、このステップS3で検索された認識結果(検索対象画像、及び当該検索対象画像の撮影画像に対する類似度)は、結果蓄積部32に記憶され蓄積される。
ここで、このステップS3では、検索除外手段47は、オブジェクト認識により検索された検索対象画像に、表示率が閾値を超える検索対象画像があるか否かを判定する。そして、検索された検索対象画像に、表示率が閾値を超えるものがある場合、検索除外手段47は、当該検索対象画像を、認識結果から除外する。
したがって、このステップS3におけるオブジェクト認識における検索個数としては、除外される検索対象画像の個数を考慮して、少なくとも、表示部5に表示させる表示数N+α個の検索対象画像を検索する必要がある。すなわち、検索対象画像の除外により表示させる検索対象画像が不足しないように、余分に検索対象画像を取得する。
Step S3 is an image search step of the present invention, and object recognition is performed using the photographed image acquired in step S2. In step S3, as described above, the image search unit 42 calculates the feature amount of the captured image acquired by the image acquisition unit 41, and the search target stored in the image database 31 is the feature amount of the captured image. The similarity of each search target image is obtained from the feature amount of the image. Then, the recognition results (the search target image and the similarity of the search target image to the captured image) searched in step S3 are stored and stored in the result storage unit 32.
Here, in this step S3, the search exclusion means 47 determines whether or not there is a search target image whose display rate exceeds the threshold in the search target images searched by object recognition. Then, if there is an image whose display rate exceeds the threshold among the searched search target images, the search excluding unit 47 excludes the search target image from the recognition result.
Accordingly, as the number of searches in object recognition in step S3, it is necessary to search for at least N + α search target images to be displayed on the display unit 5 in consideration of the number of search target images to be excluded. That is, extra search target images are acquired so that the search target images to be displayed are not shorted by excluding the search target images.

ステップS4は、ステップS3の後、結果蓄積部32に蓄積された認識結果に基づいて、確信度を算出する。
このステップS4では、確信度算出手段43は、結果蓄積部32に蓄積された複数の認識結果に基づいて、下記式(1)に示すように、各検索対象画像iにおける類似度の平均値を確信度X(i)として算出する。
In step S4, the certainty factor is calculated based on the recognition result accumulated in the result accumulation unit 32 after step S3.
In this step S4, the certainty factor calculation means 43 calculates the average value of the similarity in each search target image i as shown in the following formula (1) based on the plurality of recognition results accumulated in the result accumulation unit 32. Calculated as certainty factor X (i).

Figure 2013015902
Figure 2013015902

上記式(1)において、各符号は以下の意味である。
I={A,B,C・・・}:検索対象画像の集合
A(k,i) :k回目のオブジェクト認識における検索対象画像iの撮影画像に対する類似度
In said formula (1), each code | symbol has the following meaning.
I = {A, B, C...}: Set of search target images A (k, i): similarity of the search target image i to the captured image in the kth object recognition

ステップS5は、本発明の結果表示ステップであり、ステップS4により算出された確信度に基づいて、確信度が大きい表示数分(例えば4つ)の検索対象画像を確信度上位画像52として表示部5に表示させる。この時、結果表示手段44は、表示部5の下部領域に最上位表示位置52Aから最下位表示位置52Bに向かうに従って、確信度が小さくなるように並べて、確信度上位画像52を表示させる。   Step S5 is a result display step of the present invention. Based on the certainty factor calculated in step S4, search target images corresponding to the number of displays with high certainty factor (for example, four) are displayed as the certainty factor upper image 52. 5 is displayed. At this time, the result display means 44 displays the certainty level upper image 52 in the lower area of the display unit 5 in such a way that the certainty level decreases in the direction from the most significant display position 52A to the least significant display position 52B.

また、このステップS5では、表示率算出手段46は、結果表示手段44により検索対象画像の表示が行われたトータル時間と、各検索対象画像が確信度上位画像52として表示された表示時間とに基づいて、各検索対象画像の表示率を算出する。つまり、表示率算出手段46は、一連の最適画像検索処理が実施されてから、各確信度上位画像52がどの程度の割合で、表示部5に表示されているかを示す表示率を算出する。   Further, in this step S5, the display rate calculation means 46 calculates the total time when the search target image is displayed by the result display means 44 and the display time when each search target image is displayed as the certainty factor upper image 52. Based on this, the display rate of each search target image is calculated. In other words, the display rate calculation means 46 calculates a display rate indicating how much each of the higher certainty factor images 52 is displayed on the display unit 5 after the series of optimum image search processing has been performed.

この後、制御手段4は、画像取得手段41により次の撮影画像が取得されたか否かを判断する(ステップS6)。このステップS6において、画像取得手段41により次の撮影画像が取得された場合、ステップS2に戻る。すなわち、ステップS2からステップS5の撮影画像を用いたオブジェクト認識、確信度の算出を実施して、更新された確信度に基づいた確信度上位画像52の表示を行う。   Thereafter, the control unit 4 determines whether or not the next captured image has been acquired by the image acquisition unit 41 (step S6). In step S6, when the next captured image is acquired by the image acquisition unit 41, the process returns to step S2. That is, object recognition using the captured images in steps S2 to S5 and calculation of the certainty factor are performed, and the certainty factor upper image 52 based on the updated certainty factor is displayed.

このステップS6において、画像取得手段41により次の撮影画像が取得されない場合、制御手段4は、ユーザーの操作に基づいて画像選択手段45が確信度上位画像52を選択したか否かを判定する(ステップS7)。
このステップS7で、画像選択手段45により確信度上位画像52が選択されると、制御手段4は、当該選択された確信度上位画像52に関する詳細な情報を表示部5に表示させて提供し、一連の最適画像検索処理を終了する(ステップS8)。
In step S6, when the next captured image is not acquired by the image acquisition unit 41, the control unit 4 determines whether or not the image selection unit 45 has selected the higher confidence level image 52 based on the user's operation ( Step S7).
When the certainty factor upper image 52 is selected by the image selection unit 45 in this step S7, the control unit 4 displays detailed information on the selected certainty factor upper image 52 on the display unit 5 and provides it. A series of optimum image search processing is terminated (step S8).

一方、ステップS7において、ユーザーの選択がないと判断した場合、ステップS5で表示された各確信度上位画像52の表示率が、閾値以上であるか否かを判定する(ステップS9)。
つまり、本実施形態では、確信度上位画像52の表示率が閾値以上となる場合に、結果表示手段44は、当該確信度上位画像52を表示部5から消去し、新たな検索対象画像を確信度上位画像52として表示させる。
なお、このステップS9の処理は、最適画像検索処理が開始されてから、予め設定された設定時間が経過した後に実施される。つまり、一連の最適画像検索処理において、初めて表示部5に表示される確信度上位画像52は、表示率が1となる。このような確信度上位画像52を表示率に基づいて表示部5から消去し、認識結果からも除外してしまうと、当該確信度上位画像52が目的画像である場合、ユーザーが選択することができない。また、表示部5に当該確信度上位画像52が表示された直後に、表示部5から表示が消えてしまっては、ユーザーが確信度上位画像52の確認を十分に実施できないという問題が生じる。これに対して、本実施形態では、最適画像検索処理が開始されてから、設定時間が経過するまでの間は、当該確信度上位画像52の表示率が高い場合であっても、当該確信度上位画像52を表示部5に表示させる。これにより、上記のような問題を回避することができ、ユーザーに確信度上位画像52の確認時間を十分に与えることが可能となる。
On the other hand, if it is determined in step S7 that there is no selection by the user, it is determined whether the display rate of each certainty factor upper image 52 displayed in step S5 is equal to or greater than a threshold value (step S9).
That is, in this embodiment, when the display rate of the certainty factor upper image 52 is equal to or greater than the threshold value, the result display unit 44 deletes the certainty factor upper image 52 from the display unit 5 and confirms a new search target image. The upper image 52 is displayed.
The process in step S9 is performed after a preset set time has elapsed since the optimum image search process was started. That is, in the series of optimum image search processing, the certainty factor upper image 52 displayed on the display unit 5 for the first time has a display rate of 1. If such a higher certainty factor image 52 is deleted from the display unit 5 based on the display rate and is also excluded from the recognition result, the user may select if the higher certainty factor image 52 is the target image. Can not. In addition, if the display disappears from the display unit 5 immediately after the certainty level upper image 52 is displayed on the display unit 5, there arises a problem that the user cannot sufficiently confirm the certainty level upper image 52. On the other hand, in the present embodiment, the certainty factor is high even when the display rate of the certainty factor upper image 52 is high until the set time elapses after the optimum image search process is started. The upper image 52 is displayed on the display unit 5. Thereby, the above problems can be avoided and sufficient confirmation time for the certainty factor upper image 52 can be given to the user.

そして、ステップS9において、表示部5に表示された各確信度上位画像52の表示率が閾値より小さい場合は、結果表示手段44は、これらの確信度上位画像52を引き続き表示部5に表示させて、ステップS6に戻る。
一方、ステップS9において、表示部5に表示された確信度上位画像52のうち、表示率が閾値以上となる確信度上位画像52がある場合、結果表示手段44は、当該確信度上位画像52の表示を消去し、当該確信度上位画像52の次に確信度が大きい検索対象画像を、消去した確信度上位画像52の表示位置に、移動させて表示させる(ステップS10)。すなわち、結果表示手段44は、表示率が閾値を超える確信度上位画像52を除外して、確信度に基づいて検索対象画像を順に表示部5に表示させることで、表示ランキングを更新する。
また、このステップS10では、検索除外手段47は、消去された確信度上位画像52(検索対象画像)を結果蓄積部32の認識結果から除外する。
この後、再びステップS6の判定処理に戻る。
In step S9, when the display rate of each certainty factor upper image 52 displayed on the display unit 5 is smaller than the threshold value, the result display unit 44 causes the display unit 5 to continue displaying these certainty factor upper images 52. Then, the process returns to step S6.
On the other hand, in step S <b> 9, when there is a certainty factor upper image 52 whose display rate is equal to or higher than the threshold value among the certainty factor upper images 52 displayed on the display unit 5, the result display unit 44 displays the certainty factor upper image 52. The display is erased, and the search target image having the next highest certainty factor after the certainty factor upper image 52 is moved to the display position of the erased certainty factor upper image 52 and displayed (step S10). That is, the result display unit 44 updates the display ranking by excluding the certainty level upper image 52 whose display rate exceeds the threshold value and sequentially displaying the search target images on the display unit 5 based on the certainty level.
In step S <b> 10, the search exclusion unit 47 excludes the deleted certainty factor upper image 52 (search target image) from the recognition result of the result storage unit 32.
Thereafter, the process returns to the determination process in step S6 again.

[第一実施形態の作用効果]
上述した第1実施形態の画像検索装置1では、以下に示す作用効果を奏することができる。
画像検索装置1は、画像取得手段41により、撮影画像が取得されると、画像検索手段42は、この取得した撮影画像を用いて、画像データベース31から撮影画像と類似する検索対象画像を検索して、結果蓄積部32に蓄積する。また、確信度算出手段43は、結果蓄積部32に蓄積された認識結果に基づいて、各検索対象画像に対する確信度を算出する。そして、結果表示手段44は、検索された複数の検索対象画像のうち、確信度が大きい検索対象画像を確信度上位画像52として表示部5に表示させ、所定の判定時間が経過するまでの間に、画像選択手段45による確信度上位画像52の選択がない場合に、表示部5に表示された確信度上位画像52の表示ランキングを更新する。
[Operational effects of the first embodiment]
The image search device 1 according to the first embodiment described above can achieve the following operational effects.
When the captured image is acquired by the image acquisition unit 41, the image search unit 1 uses the acquired captured image to search the image database 31 for a search target image similar to the captured image. Then, the result is accumulated in the result accumulation unit 32. In addition, the certainty factor calculation unit 43 calculates the certainty factor for each search target image based on the recognition result accumulated in the result accumulation unit 32. Then, the result display unit 44 causes the display unit 5 to display a search target image having a high certainty factor among the plurality of searched search target images as the high certainty factor image 52 until the predetermined determination time elapses. In addition, when the certainty factor upper image 52 is not selected by the image selection unit 45, the display ranking of the certainty factor upper image 52 displayed on the display unit 5 is updated.

このような構成では、撮影画像に対して画像検索手段42により検索された検索対象画像に対して初期の確信度を付与した後、撮影周期毎に確信度が更新されると、結果表示手段44は、更新された更新度に基づいて、表示部5に表示させる確信度上位画像52を更新する。このため、1回のオブジェクト認識による類似度に基づいた検索処理では、表示部5に表示されなかった検索対象画像でも、過去の認識結果に基づいて算出される確信度に基づいた表示を行うことで、表示部5に表示される可能性が高くなる。また、時間の経過により、表示部5に表示された確信度上位画像52の表示ランキングが更新されるため、更新により、表示部5に表示されていなかった検索対象画像が表示部5に表示される可能性が更に高くなる。
以上により、ユーザーが求める目的画像が確信度上位画像52として表示部5に表示される確率を高めることができる。つまり、ユーザーの求める目的画像が表示されやすい最適画像検索処理を実施することができる。
In such a configuration, when the initial certainty factor is given to the retrieval target image searched by the image search unit 42 for the photographed image, and the certainty factor is updated for each photographing cycle, the result display unit 44. Updates the certainty level upper image 52 to be displayed on the display unit 5 based on the updated degree of update. For this reason, in the search processing based on the similarity by one object recognition, even the search target image that is not displayed on the display unit 5 is displayed based on the certainty calculated based on the past recognition result. Thus, the possibility of being displayed on the display unit 5 is increased. Further, since the display ranking of the certainty factor upper image 52 displayed on the display unit 5 is updated as time passes, the search target image that has not been displayed on the display unit 5 is displayed on the display unit 5 by the update. The possibility of being further increased.
As described above, the probability that the target image desired by the user is displayed on the display unit 5 as the certainty factor upper image 52 can be increased. That is, it is possible to perform an optimum image search process in which the target image desired by the user is easily displayed.

これに加え、結果表示手段44は、画像選択手段45により当該確信度上位画像52が選択されず、表示率が所定の上限値を超えた確信度上位画像52を、表示部5から消去し、次に確信度が高い検索対象画像を確信度上位画像52として表示部5に表示する。
このような構成では、ユーザーにより選択されない画像を目的画像ではないとして、表示部5から消去することができる。したがって、ユーザーが求める目的画像をより迅速に表示部5に表示させることができる。
また、結果表示手段44による確信度上位画像52の表示消去は、最適画像検索処理が開始されてから、所定の設定時間が経過した後に行うことが好ましい。つまり、最適画像検索処理を開始した直後では、経過時間が小さいため、各確信度上位画像52の表示率も大きくなってしまう。これに対して、上述のように設定時間を設けることで、ユーザーの操作時間を十分に確保することができる。
In addition to this, the result display unit 44 deletes the certainty factor upper image 52 in which the certainty factor upper image 52 is not selected by the image selecting unit 45 and the display rate exceeds a predetermined upper limit value from the display unit 5, Next, the search target image with the highest certainty factor is displayed on the display unit 5 as the certainty factor upper image 52.
In such a configuration, an image that is not selected by the user can be erased from the display unit 5 as not being a target image. Therefore, the target image requested by the user can be displayed on the display unit 5 more quickly.
In addition, it is preferable to delete the display of the certainty factor upper image 52 by the result display unit 44 after a predetermined set time has elapsed since the optimum image search process was started. That is, immediately after the start of the optimum image search process, the elapsed time is small, so that the display rate of each certainty factor upper image 52 is also increased. On the other hand, by providing the set time as described above, the user's operation time can be sufficiently secured.

最適画像検索処理において、画像取得手段41は、撮影周期毎に撮影画像を取得し、画像検索手段42は、これらの各撮影画像に対してそれぞれオブジェクト認識を実施する。そして、確信度算出手段43は、これらの各オブジェクト認識の認識結果に基づいて、各検索対象画像に対する確信度を算出する。
このような構成では、同じオブジェクトに対して撮影された複数の撮影画像に対して、それぞれオブジェクト認識を実施し、これらのオブジェクト認識の認識結果を用いて総合的に考慮した確信度を算出する。このような確信度に基づいた表示を行うことで、1つのオブジェクト認識の類似度に基づいた認識結果に比べて、ユーザーが求めるオブジェクトにより類似した確信度上位画像52を表示させることができる。
In the optimum image search process, the image acquisition unit 41 acquires a captured image for each shooting period, and the image search unit 42 performs object recognition for each of these captured images. And the certainty factor calculation means 43 calculates the certainty factor with respect to each search object image based on the recognition result of each of these object recognition.
In such a configuration, object recognition is performed on each of a plurality of photographed images photographed with respect to the same object, and a certainty factor that is comprehensively considered is calculated using the recognition results of these object recognitions. By performing display based on such a certainty factor, it is possible to display a higher certainty factor image 52 that is more similar to the object desired by the user than the recognition result based on the similarity of one object recognition.

ここで、確信度算出手段43は、撮影画像に対する検索対象画像の類似度A(k,i)と、オブジェクト認識の実施回数nとに基づいて、確信度を算出する。
このような確信度の算出方法では、検索回数が多い検索対象画像の確信度を高めることができ、撮影画像に対する一連の検索結果による類似度に基づいて、ユーザーが求めるオブジェクトが含まれる確率の高い検出結果を確信度上位画像52として表示することができる。
また、確信度としては、例えば類似ランキング等に基づいて簡易的に算出される値であってもよいが、類似ランキングは、オブジェクト認識で検索された検索対象画像を、類似度順に並べたデータであるため、例えば検索された全ての検索対象画像の類似度が低い場合では、類似ランキングが上位の検索対象画像でも類似度が低い場合がある。これに対して、類似度に基づいて確信度を求める場合、上記のような問題が生じず、より信頼できる確信度を算出することができる。
Here, the certainty factor calculating unit 43 calculates the certainty factor based on the similarity A (k, i) of the search target image with respect to the photographed image and the number n of object recognition.
In such a certainty factor calculation method, it is possible to increase the certainty factor of a search target image having a large number of searches, and it is highly probable that the object desired by the user is included based on the similarity degree based on a series of search results for the photographed image. The detection result can be displayed as the certainty factor upper image 52.
In addition, the certainty factor may be a value that is simply calculated based on, for example, a similarity ranking, but the similarity ranking is data in which search target images searched by object recognition are arranged in order of similarity. For this reason, for example, when the similarity of all the search target images searched is low, the similarity may be low even in the search target image having a higher similarity ranking. On the other hand, when the certainty factor is obtained based on the similarity, the above-described problem does not occur, and a more reliable certainty factor can be calculated.

なお、本実施形態では、結果表示手段44は、表示率算出手段46により算出された表示率が閾値を超える確信度上位画像52を消去するとし、検索除外手段47は、消去された確信度上位画像52を結果蓄積部32から除外するとしたが、これに限らない。
例えば、表示率が閾値を超える確信度上位画像52がある場合、まず、検索除外手段47により結果蓄積部32に蓄積された認識結果から当該確信度上位画像52(検索対象画像)を除外し、確信度算出手段43により結果蓄積部32の認識結果に基づいて確信度を算出し直し、その後に、結果表示手段44が当該算出された確信度に基づいて確信度上位画像52を表示部5に表示させて、表示更新を行うとしてもよい。この場合であっても、上述第一実施形態と同様の認識結果表示を行うことができる。
In the present embodiment, the result display unit 44 deletes the certainty factor upper image 52 in which the display rate calculated by the display rate calculating unit 46 exceeds the threshold value, and the search exclusion unit 47 deletes the certainty factor high level erased. Although the image 52 is excluded from the result accumulation unit 32, the present invention is not limited to this.
For example, when there is a certainty factor upper image 52 whose display rate exceeds the threshold, first, the certainty factor upper image 52 (search target image) is excluded from the recognition results accumulated in the result accumulation unit 32 by the search exclusion unit 47. The certainty factor calculation means 43 recalculates the certainty factor based on the recognition result of the result accumulation unit 32, and then the result display unit 44 displays the certainty factor upper image 52 on the display unit 5 based on the calculated certainty factor. It is also possible to display and update the display. Even in this case, recognition result display similar to that in the first embodiment can be performed.

[第二実施形態]
上記第一実施形態の画像検索装置1では、結果表示手段44は、表示率算出手段46により算出された表示率に基づいて、表示部5に表示された確信度上位画像52の表示率が閾値を超えた場合に、当該確信度上位画像52を表示部5から削除して、新たな検索対象画像を表示部5に繰り上げて表示させた。これに対して、第二実施形態の画像検索装置は、結果表示手段は、確信度上位画像が表示部に表示されてから、一定の判定時間が経過するまでの間に、画像選択手段により確信度上位画像が選択されない場合に、当該確信度上位画像の表示を消去して、新たな検索対象画像を表示させる点で相違する。
[Second Embodiment]
In the image search device 1 of the first embodiment, the result display unit 44 uses the display rate of the certainty factor upper image 52 displayed on the display unit 5 based on the display rate calculated by the display rate calculation unit 46 as a threshold value. Is exceeded, the higher certainty factor image 52 is deleted from the display unit 5, and a new search target image is moved up and displayed on the display unit 5. On the other hand, in the image search device of the second embodiment, the result display means is convinced by the image selection means after a certain determination time elapses after the high confidence level image is displayed on the display unit. The difference is that when the higher-order image is not selected, the display of the certainty-higher-order image is deleted and a new search target image is displayed.

第二実施形態の画像検索装置は、第一実施形態の画像検索装置1と略同様の構成を有するものであるため、図1に基づいて、以下第二実施形態について説明する。
なお、本実施形態の画像検索装置1では、制御手段4の機能構成として、表示率算出手段46が設けられない構成としてもよい。
本実施形態では、結果表示手段44は、第一実施形態と同様に、カメラ2により撮影されている撮影対象画像51を表示部5の全体に表示させるとともに、確信度が大きい順に確信度上位画像52として表示する。また、結果表示手段44は、確信度算出手段43により確信度が更新される度に、確信度の順位に変動がある場合、表示部5に表示させる確信度上位画像52の順序を入れ替える。
Since the image search device of the second embodiment has substantially the same configuration as the image search device 1 of the first embodiment, the second embodiment will be described below with reference to FIG.
Note that in the image search device 1 of the present embodiment, as a functional configuration of the control unit 4, the display rate calculation unit 46 may not be provided.
In the present embodiment, the result display unit 44 displays the image to be captured 51 captured by the camera 2 on the entire display unit 5 as in the first embodiment, and the higher certainty factor image in descending order of the certainty factor. 52. Further, the result display unit 44 changes the order of the certainty factor upper images 52 displayed on the display unit 5 when the certainty factor is updated by the certainty factor calculating unit 43 when the certainty factor rank is changed.

そして、結果表示手段44は、表示部5に確信度上位画像52が表示させたタイミングから、予め設定された所定の判定時間(例えば30秒)が経過するまでの間に、画像選択手段45により確信度上位画像52が選択されなかった場合に、当該確信度上位画像52を除外して、確信度上位画像52を更新する。
すなわち、結果表示手段44は、表示率ではなく、確信度上位画像52が表示部5に表示されてからの時間に基づいて、当該確信度上位画像52の表示、非表示(消去)を切り替える。このため、本実施形態では、上記のように、表示率算出手段46を設ける必要がない。
Then, the result display means 44 is operated by the image selection means 45 between the timing when the certainty factor upper image 52 is displayed on the display unit 5 and the elapse of a predetermined determination time (for example, 30 seconds). When the certainty factor upper image 52 is not selected, the certainty factor upper image 52 is excluded and the certainty factor upper image 52 is updated.
That is, the result display unit 44 switches between display and non-display (erase) of the certainty factor upper image 52 based on the time from when the certainty factor upper image 52 is displayed on the display unit 5 instead of the display rate. For this reason, in this embodiment, it is not necessary to provide the display rate calculation means 46 as mentioned above.

上記のような第二実施形態の画像検索装置1の画像検索方法について図面に基づいて説明する。
図5は、第二実施形態の画像検索装置1における動作を示すフローチャートである。
図5に示すように、第二実施形態の画像検索装置1では、第一実施形態と略同様の処理により最適画像検索処理を実施するものであり、ステップS6で「No」と判定された場合に、ステップS7の代わりにステップS11を実施する。
The image search method of the image search apparatus 1 according to the second embodiment as described above will be described with reference to the drawings.
FIG. 5 is a flowchart showing an operation in the image search apparatus 1 of the second embodiment.
As shown in FIG. 5, in the image search device 1 of the second embodiment, the optimum image search process is performed by a process substantially similar to that of the first embodiment, and “No” is determined in step S6. In addition, step S11 is performed instead of step S7.

つまり、このステップS11では、結果表手段44は、ステップS6において画像取得手段41により取得される撮影画像がないと判定された場合に、各確信度上位画像52が表示されてからの時間を計測する。そして、判定時間が経過するまでの間に、ユーザーの選択操作により確信度上位画像52が選択されたか否かを判定する。
そして、このステップS11において、判定時間が経過するまでの間に、確信度上位画像52が選択されなかった場合、ステップS10を実施し、結果表示手段44は、その確信度上位画像52を除外して、表示部5に表示させる確信度上位画像52の表示ランキングを更新する。つまり、結果表示手段44は、判定時間が経過するまでの間に、画像選択手段45により選択されなかった確信度上位画像52を、表示部5から消去し、消去した確信度上位画像52の代わりに、当該確信度上位画像52の次に確信度が大きい検索対象画像を表示させて、以降、順次、表示位置を繰り上げて表示させる。
一方、ステップS11において、ユーザーによる選択操作があり、画像選択手段45により確信度上位画像52が選択された場合、ステップS8の処理を実施する。
That is, in this step S11, the result table means 44 measures the time from when each higher confidence level image 52 is displayed when it is determined in step S6 that there is no captured image acquired by the image acquisition means 41. To do. Then, it is determined whether or not the certainty level upper image 52 has been selected by the user's selection operation until the determination time has elapsed.
In step S11, if the certainty factor upper image 52 is not selected before the determination time elapses, step S10 is performed, and the result display unit 44 excludes the certainty factor upper image 52. Then, the display ranking of the certainty factor upper image 52 displayed on the display unit 5 is updated. That is, the result display unit 44 deletes the certainty factor upper image 52 that has not been selected by the image selecting unit 45 from the display unit 5 until the determination time elapses, and replaces the deleted certainty factor upper image 52 with the erased result. In addition, the search target image having the next highest certainty factor is displayed after the certainty factor upper image 52, and thereafter, the display position is sequentially raised and displayed.
On the other hand, if there is a selection operation by the user in step S11 and the certainty factor upper image 52 is selected by the image selection means 45, the processing in step S8 is performed.

[第二実施形態の作用効果]
上述したような第二実施形態の画像検索装置1では、結果表示手段44は、判定時間が経過するまでの間に、ユーザーの操作がなく、画像選択手段45により確信度上位画像52が選択されなかった場合、当該確信度上位画像52を除外して、表示部5に表示させる確信度上位画像52の表示ランキングを更新する。
このため、ユーザーにより選択されない画像を除外して確信度上位画像52を更新するので、目的画像がより迅速に表示部5に表示される確率を高めることができる。
[Operational effects of the second embodiment]
In the image search apparatus 1 according to the second embodiment as described above, the result display unit 44 has no user operation until the determination time elapses, and the image selection unit 45 selects the higher confidence level image 52. If there is not, the display ranking of the certainty factor upper image 52 to be displayed on the display unit 5 is updated by excluding the certainty factor upper image 52.
For this reason, since the image which is not selected by the user is excluded and the certainty level upper image 52 is updated, the probability that the target image is displayed on the display unit 5 more quickly can be increased.

[第三実施形態]
次に、本発明に係る第三実施形態について、図面に基づいて説明する。
上記第二実施形態の画像検索装置1では、結果表示手段44により表示部5に確信度上位画像52が表示されて、判定時間が経過するまでの間に、画像選択手段45による当該確信度上位画像52の選択がなかった場合、結果表示手段44は、選択されなかった確信度上位画像52を表示部5から削除して、新たな検索対象画像を表示部5に繰り上げて表示させた。これに対して、第三実施形態の画像検索装置は、結果表示手段は、画像選択手段により確信度上位画像が選択されなかった場合に、当該選択されなかった確信度上位画像の表示位置を下位ランクの表示位置に落として表示させる点で、上記第二実施形態と相違する。
[Third embodiment]
Next, a third embodiment according to the present invention will be described based on the drawings.
In the image search device 1 according to the second embodiment, the certainty factor upper image 52 by the image selecting unit 45 is displayed before the determination time elapses after the result display unit 44 displays the certainty factor upper image 52 on the display unit 5. When the image 52 is not selected, the result display unit 44 deletes the unreliable higher-rank image 52 from the display unit 5 and displays a new search target image on the display unit 5. On the other hand, in the image search device according to the third embodiment, the result display unit lowers the display position of the uncertainty higher image that is not selected when the higher-certainty image is not selected by the image selecting unit. The second embodiment is different from the second embodiment in that it is displayed at the rank display position.

第三実施形態の画像検索装置は、第一実施形態の画像検索装置1と略同様の構成を有するものであるため、図1に基づいて、以下第三実施形態について説明する。
本実施形態では、画像検索装置1は、表示部5に確信度上位画像52が表示させたタイミングから、予め設定された所定の判定時間(例えば30秒)が経過するまでの間に、画像選択手段45により確信度上位画像52が選択されなかった場合に、当該確信度上位画像52の表示上のランクを下位に段階的に低下させて表示を更新する。
Since the image search apparatus of the third embodiment has substantially the same configuration as the image search apparatus 1 of the first embodiment, the third embodiment will be described below based on FIG.
In the present embodiment, the image search device 1 selects an image from the timing when the certainty factor upper image 52 is displayed on the display unit 5 until a predetermined determination time (for example, 30 seconds) elapses. When the certainty factor upper image 52 is not selected by the means 45, the display rank of the certainty factor upper image 52 is lowered stepwise and the display is updated.

例えば、図6の(A)に示すように、確信度が大きい順にA,B,C,Dの検索対象画像が確信度上位画像52として表示されており、複数回のオブジェクト認識を実施した結果、確信度のランキングが、B,E,F,Cに変化したとする。この場合、結果表示手段44は、図6の(B)に示すように、最上位表示位置52Aから最下位表示位置52Bまでの確信度上位画像52の表示順をB,E,F、Cとして、表示を更新する。
そして、検索対象画像B,Cが、表示部5に表示された後、予め設定された判定時間が経過すると、結果表示手段44は、検索対象画像Bの表示位置を1ランク分最下位表示位置52B側に移動させる。すなわち、検索対象画像Bの表示位置と、検索対象画像Eの表示位置とを入れ替えて表示させる。したがって、検索対象画像Bは、ユーザーによる選択操作がなく、画像選択手段45に選択されない場合、時間経過とともに、表示ランキングを段階的に低下することになる。
一方、最下位表示位置52Bに表示されていた検索対象画像Cの表示位置を1ランク分移動させることはできないため、結果表示手段44は、検索対象画像Cを消去し、検索対象画像Cの次に確信度が大きい検索対象画像Gを、新たに表示部5の最下位表示位置52Bに表示する。
For example, as shown in FIG. 6A, the search target images of A, B, C, and D are displayed as the higher certainty factor image 52 in descending order of the certainty factor, and the result of performing object recognition multiple times. Assume that the certainty ranking has changed to B, E, F, and C. In this case, as shown in FIG. 6B, the result display unit 44 sets the display order of the certainty factor upper image 52 from the highest display position 52A to the lowest display position 52B as B, E, F, and C. , Update the display.
After the search target images B and C are displayed on the display unit 5, when a preset determination time has elapsed, the result display unit 44 sets the display position of the search target image B by the lowest display position for one rank. Move to the 52B side. That is, the display position of the search target image B and the display position of the search target image E are switched and displayed. Accordingly, when the search target image B is not selected by the user and is not selected by the image selection means 45, the display ranking is gradually lowered with time.
On the other hand, since the display position of the search target image C displayed at the lowest display position 52B cannot be moved by one rank, the result display unit 44 deletes the search target image C and continues to the search target image C. A search target image G having a high certainty factor is newly displayed at the lowest display position 52 </ b> B of the display unit 5.

そして、検索除外手段47は、表示上から消去された検索対象画像Cを、結果蓄積部32の認識結果から除外する。これにより、検索対象画像Cは、一連の最適画像検索処理における検索対象から除外され、以降の画像検索手段42によるオブジェクト認識において、検索対象画像Cが検索された場合でも、結果蓄積部32に蓄積されず、確信度が算出されることもないため、表示部5に表示されることがなくなる。
なお、検索対象画像Bも、引き続き画像選択手段45により選択されなかった場合は、時間経過により、徐々に表示位置が最下位表示位置52B側に移動し、最終的に表示部5から消去され、検索対象から除外されることとなる。
Then, the search exclusion unit 47 excludes the search target image C deleted from the display from the recognition result of the result storage unit 32. As a result, the search target image C is excluded from the search target in the series of optimum image search processes, and is stored in the result storage unit 32 even when the search target image C is searched in the subsequent object recognition by the image search means 42. Since the certainty factor is not calculated, it is not displayed on the display unit 5.
If the search target image B is not continuously selected by the image selection means 45, the display position gradually moves to the lowest display position 52B side with the passage of time, and is finally erased from the display unit 5, It will be excluded from the search target.

なお、結果表示手段44は、最下位表示位置52Bに表示された検索対象画像に対して、例えば最初の判定時間経過時のみ削除しない処理を行ってもよい。
すなわち、表示部5に表示される確信度上位画像52のうち、最下位表示位置52B以外の位置に表示された確信度上位画像52は、判定時間経過後も表示位置が移動するだけで、除外されることはない。これにより、ユーザーの見落とし等により判定時間が経過した場合でも、これらの確信度上位画像52は表示部5に表示された状態となり、ユーザーは、これらの確信度上位画像52を確認することができる。したがって、例えばこれらの確信度上位画像52が目的画像であった場合、ユーザーは目的画像を選択することが可能となる。
一方、最下位表示位置52Bに表示された確信度上位画像52は、最初の判定時間経過後に即座に削除されてしまうことになる。この場合、ユーザーの見落とし等により判定時間が経過していた場合、検索対象から最下位表示位置52Bに表示されていた確信度上位画像52が除外されてしまうため、認識結果として表示されなくなってしまう。これに対して、例えば最初の判定時間経過時は、最下位表示位置52Bに表示された確信度上位画像52を削除せずに表示し続ける処理を実施することで、ユーザーに当該確信度上位画像52の確認を促すことができる。
Note that the result display unit 44 may perform a process of not deleting the search target image displayed at the lowest display position 52B, for example, only when the first determination time has elapsed.
That is, among the certainty factor upper images 52 displayed on the display unit 5, the certainty factor upper images 52 displayed at positions other than the lowest display position 52B are excluded only by the display position moving even after the determination time has elapsed. It will never be done. As a result, even when the determination time has elapsed due to an oversight of the user or the like, these higher certainty factor images 52 are displayed on the display unit 5, and the user can check these higher certainty factor images 52. . Therefore, for example, when these certainty factor upper images 52 are target images, the user can select a target image.
On the other hand, the certainty factor upper image 52 displayed at the lowest display position 52B is immediately deleted after the first determination time has elapsed. In this case, when the determination time has elapsed due to an oversight of the user or the like, the certainty factor upper image 52 displayed at the lowest display position 52B is excluded from the search target, and thus is not displayed as a recognition result. . On the other hand, for example, when the first determination time has elapsed, by executing a process of continuously displaying the certainty factor upper image 52 displayed at the lowest display position 52B without deleting it, the certainty factor upper image is displayed to the user. 52 confirmation can be prompted.

[第三実施形態の作用効果]
上述したような第三実施形態の画像検索装置1では、第二実施形態における効果に加え、以下の効果を奏する。
結果表示手段44は、ユーザーの操作がなく、画像選択手段45により確信度上位画像52が選択されなかった場合、当該確信度上位画像52の表示位置が最下位表示位置52B以外である場合に、最下位表示位置52B側に表示位置を移動させ、当該確信度上位画像52の表示位置が最下位表示位置52Bである場合に表示部5から消去する。したがって、表示部5に表示された確信度上位画像52が判定時間の経過後に即座に消去されず、徐々に表示上のランキングが低下していき、最終的に表示部5から消去されることになる。
このため、例えば、ユーザーが脇見等によって表示部5の表示を見ていなかった場合でも、確信度上位画像52が即座に削除されてしまう不都合を回避できる。したがって、ユーザーに確信度上位画像52を選択させる十分な時間を与えることができ、快適な操作を支援することができる。
[Operational effects of the third embodiment]
In addition to the effects of the second embodiment, the image search device 1 of the third embodiment as described above has the following effects.
When there is no user operation and the higher certainty factor image 52 is not selected by the image selecting unit 45, the result display unit 44, when the display position of the higher certainty factor image 52 is other than the lowest display position 52B, The display position is moved to the lowest display position 52B side, and when the display position of the higher certainty factor image 52 is the lowest display position 52B, the display position 5 is deleted. Accordingly, the certainty factor upper image 52 displayed on the display unit 5 is not immediately deleted after the determination time has elapsed, and the ranking on the display gradually decreases, and is finally deleted from the display unit 5. Become.
For this reason, for example, even when the user has not seen the display on the display unit 5 by looking aside, it is possible to avoid the inconvenience that the higher certainty factor image 52 is immediately deleted. Therefore, sufficient time for the user to select the certainty level upper image 52 can be given, and a comfortable operation can be supported.

[第四実施形態]
次に、本発明の第四実施形態の画像検索装置について、図面に基づいて説明する。
上記第一から第三実施形態では、表示部5に確信度上位画像52が表示されて、所定の判定時間が経過するまでの間に、画像選択手段45による当該確信度上位画像52の選択がなかった場合、当該確信度上位画像52を除外する例を示した。これに対して、第四実施形態の画像検索装置では、画像選択手段により確信度上位画像が選択されなかった場合に、確信度算出手段が、当該選択されなかった確信度上位画像(検索対象画像)の確信度を低下させる点で相違する。
[Fourth embodiment]
Next, the image search apparatus of 4th embodiment of this invention is demonstrated based on drawing.
In the first to third embodiments, the certainty factor upper image 52 is selected by the image selection means 45 until the predetermined determination time elapses after the certainty factor upper image 52 is displayed on the display unit 5. In the case where there is not, the example in which the certainty factor upper image 52 is excluded is shown. On the other hand, in the image search apparatus of the fourth embodiment, when the certainty factor upper image is not selected by the image selecting unit, the certainty factor calculating unit selects the certainty factor upper image (search target image) that has not been selected. ) Is different in that it reduces the certainty.

第四実施形態の画像検索装置は、第一実施形態の画像検索装置1と略同様の構成を有するものであるため、図1に基づいて、以下第四実施形態について説明する。
なお、本実施形態の画像検索装置1では、制御手段4の機能構成として、表示率算出手段46及び検索除外手段47が設けられない構成としてもよい。
本実施形態の画像検索装置1の結果表示手段44は、上記第一から第三実施形態と同様に、確信度算出手段43により確信度が更新される度に、更新された確信度のランキングに応じて、表示部5に表示させる確信度上位画像52の順序を入れ替える。
また、本実施形態の結果表示手段44は、確信度の変化がない場合には、表示部5における確信度上位画像52の表示順を変化させない。したがって、表示部5に確信度上位画像52が表示させたタイミングから、予め設定された所定の判定時間(例えば30秒)が経過するまでの間に、画像選択手段45により確信度上位画像52が選択されなかった場合でも、確信度のランキングに変動がない場合は、確信度上位画像52の表示順を変化させず、確信度上位画像52を表示部5から除外することはない。
Since the image search device of the fourth embodiment has substantially the same configuration as the image search device 1 of the first embodiment, the fourth embodiment will be described below based on FIG.
In the image search device 1 of the present embodiment, the display unit calculating unit 46 and the search excluding unit 47 may not be provided as a functional configuration of the control unit 4.
As in the first to third embodiments, the result display unit 44 of the image search device 1 according to the present embodiment displays the ranking of the updated certainty factor every time the certainty factor is updated by the certainty factor calculating unit 43. Accordingly, the order of the certainty factor upper images 52 to be displayed on the display unit 5 is changed.
In addition, the result display unit 44 of the present embodiment does not change the display order of the certainty factor upper image 52 on the display unit 5 when there is no change in the certainty factor. Therefore, the certainty level upper image 52 is displayed by the image selection means 45 between the timing when the higher certainty factor image 52 is displayed on the display unit 5 and the elapse of a predetermined determination time (for example, 30 seconds). Even if it is not selected, if there is no change in the ranking of the certainty factor, the display order of the certainty factor upper image 52 is not changed, and the certainty factor upper image 52 is not excluded from the display unit 5.

一方、本実施形態の確信度算出手段43は、結果蓄積部32に蓄積された認識結果に基づいて、各検索対象画像の確信度を算出することに加え、以下の処理を実施する。
すなわち、確信度算出手段43は、結果表示手段44により表示部5に確信度上位画像52が表示されたタイミングから、予め設定された所定の判定時間(例えば30秒)の間、画像選択手段45により確信度上位画像52が選択されなかった場合に、当該確信度上位画像52(検索対象画像)の確信度を低下させる処理をする。
ここで、本実施形態では、確信度算出手段43は、画像選択手段45により選択されなかった確信度上位画像52(検索対象画像)の確信度を最低値である「0」に固定する。
また、結果表示手段44は、確信度が更新されるタイミングで、表示部5の表示を更新するため、確信度算出手段43により確信度が最低値に更新された確信度上位画像52は、表示部5から削除されることとなり、新たな確信度に基づいた確信度上位画像52が表示されることとなる。これにより、図3に示すような画像認識結果の表示を行うことが可能となる。
なお、ここでは、確信度算出手段43は、判定時間が経過するまでの間に画像選択手段45により選択されなかった確信度上位画像52(検索対象画像)の確信度を、最低値である「0」に設定したが、最低値としては例えばマイナスの値に固定してもよい。これにより、ユーザーにより選択されなかった検索対象画像が確実に表示部5上に表示されなくなる。
On the other hand, the certainty factor calculation unit 43 of the present embodiment performs the following processing in addition to calculating the certainty factor of each search target image based on the recognition result accumulated in the result accumulation unit 32.
That is, the certainty factor calculating means 43 is the image selecting means 45 for a predetermined determination time (for example, 30 seconds) set in advance from the timing when the certainty degree upper image 52 is displayed on the display unit 5 by the result display means 44. When the certainty factor upper image 52 is not selected by the above, processing is performed to reduce the certainty factor of the certainty factor upper image 52 (search target image).
Here, in the present embodiment, the certainty factor calculation unit 43 fixes the certainty factor of the certainty factor upper image 52 (search target image) that has not been selected by the image selection unit 45 to “0”, which is the lowest value.
In addition, since the result display unit 44 updates the display of the display unit 5 at the timing when the certainty factor is updated, the certainty factor upper image 52 whose certainty factor is updated to the lowest value by the certainty factor calculating unit 43 is displayed. It will be deleted from the part 5 and the certainty level upper image 52 based on the new certainty level will be displayed. This makes it possible to display the image recognition result as shown in FIG.
Here, the certainty factor calculating means 43 has the lowest certainty factor of the certainty factor upper image 52 (search target image) that has not been selected by the image selecting means 45 until the determination time elapses. However, the minimum value may be fixed to a negative value, for example. As a result, the search target image that has not been selected by the user is reliably not displayed on the display unit 5.

[画像検索装置の動作]
次に、第四実施形態の画像検索装置1の画像検索方法について説明する。
本実施形態の画像検索装置1では、上記第二実施形態と略同様の処理により最適画像検索処理を実施するため、図5に基づいて画像検索方法を説明する。
第二実施形態では、図5のステップS10において、結果表示手段44が、判定時間を経過し、かつユーザーによる選択操作がない確信度上位画像52の確信度を変化させずに、表示上から除外し、検索除外手段47により認識結果からも除外する構成とした。
これに対して、本実施形態のステップS10では、確信度算出手段43は、判定時間を経過し、かつユーザーによる選択操作がない確信度上位画像52の確信度を最低値に設定する。そして、結果表示手段44は、この更新された確信度に基づいて、確信度が高い順にランキングした検索対象画像の上位4つを、確信度上位画像52として表示部5に表示させる。
[Operation of image search device]
Next, an image search method of the image search device 1 according to the fourth embodiment will be described.
In the image search apparatus 1 of the present embodiment, an optimal image search process is performed by a process substantially similar to that of the second embodiment, and an image search method will be described with reference to FIG.
In the second embodiment, in step S10 of FIG. 5, the result display unit 44 excludes from the display without changing the certainty factor of the certainty factor upper image 52 that has passed the determination time and has not been selected by the user. The search exclusion means 47 excludes the recognition result from the recognition result.
On the other hand, in step S10 of the present embodiment, the certainty factor calculation unit 43 sets the certainty factor of the certainty factor upper image 52 that has passed the determination time and has no selection operation by the user to the lowest value. Then, the result display unit 44 causes the display unit 5 to display the top four search target images ranked in descending order of the certainty factor based on the updated certainty factor as the certainty factor upper image 52.

[第四実施形態の作用効果]
上述したような第四実施形態の画像検索装置1では、結果表示手段44は、判定時間が経過するまでの間に、ユーザーの操作がなく、画像選択手段45により確信度上位画像52が選択されなかった場合、確信度算出手段43は、当該確信度上位画像52の確信度を最低値に固定し、結果表示手段44は、この確信度の更新の後に確信度に基づいて確信度上位画像52を表示部5に表示させる。
このため、上記第一から第三実施形態と同様に、ユーザーにより選択されない画像を除外して確信度上位画像52を更新するので、目的画像が表示部5に表示される確率を高めることができる。
[Effects of Fourth Embodiment]
In the image search device 1 according to the fourth embodiment as described above, the result display means 44 has no user operation until the determination time elapses, and the image selection means 45 selects the higher confidence level image 52. If not, the certainty factor calculating unit 43 fixes the certainty factor of the certainty factor upper image 52 to the lowest value, and the result display unit 44 updates the certainty factor upper image 52 based on the certainty factor after the certainty factor is updated. Is displayed on the display unit 5.
For this reason, as in the first to third embodiments, since the images that are not selected by the user are excluded and the certainty level upper image 52 is updated, the probability that the target image is displayed on the display unit 5 can be increased. .

[第五実施形態]
次に、本発明に係る第五実施形態について、図面に基づいて説明する。
上記第四実施形態の画像検索装置1では、結果表示手段44により表示部5に確信度上位画像52が表示されて、所定の判定時間が経過するまでの間に、画像選択手段45による当該確信度上位画像52の選択がなかった場合、確信度算出手段43は、選択されなかった確信度上位画像52の確信度を最低値に設定した。これに対して、第五実施形態の画像検索装置では、確信度変化手段は、画像選択手段により確信度上位画像が選択されなかった場合に、当該選択されなかった確信度上位画像の確信度を所定の設定値だけ低下させる点で、上記第四実施形態と相違する。
[Fifth embodiment]
Next, a fifth embodiment according to the present invention will be described with reference to the drawings.
In the image search device 1 of the fourth embodiment, the certainty level upper image 52 is displayed on the display unit 5 by the result display unit 44, and the certainty by the image selection unit 45 before the predetermined determination time elapses. When there is no selection of the higher degree image 52, the certainty factor calculation means 43 sets the certainty factor of the higher certainty factor image 52 that has not been selected to the lowest value. On the other hand, in the image search device of the fifth embodiment, the certainty factor changing unit calculates the certainty factor of the certainty factor upper image not selected when the higher certainty factor image is not selected by the image selecting unit. It differs from the fourth embodiment in that it is lowered by a predetermined set value.

第五実施形態の画像検索装置は、第一実施形態の画像検索装置1と略同様の構成を有するものであるため、図5に基づいて、以下第五実施形態について説明する。
本実施形態の画像検索装置1の確信度算出手段43は、結果表示手段44により表示部5に確信度上位画像52が表示されたタイミングから、予め設定された所定の判定時間(例えば30秒)の間、画像選択手段45により確信度上位画像52が選択されなかった場合に、当該確信度上位画像52(検索対象画像)の確信度を所定の設定値(例えば0.5)だけ低下させて固定する。
ここで、設定値としては、予め設定されて記憶手段に記憶されていてもよく、例えばユーザーにより適宜設定、変更可能な値を用いてもよい。
本実施形態では、確信度算出手段43により確信度を設定値ずつ低減させることで、画像選択手段45により選択されなかった検索対象画像の確信度は、段階的に低下していくことになる。したがって、確信度の更新毎に、結果表示手段44により表示部5の表示が更新されると、画像選択手段45により選択されなかった確信度上位画像52の表示位置も徐々に最下位表示位置52B側に移動する。そして、最終的には、当該確信度上位画像52の確信度が、表示部5に表示されていない他の検索対象画像の確信度よりも小さくなることで、表示部5に表示されなくなる。すなわち、図6に示す表示例と略同様の表示が行われることになり、ユーザーにより選択されなかった確信度上位画像52の表示ランキングが段階的に低下することとなる。
Since the image search device of the fifth embodiment has substantially the same configuration as the image search device 1 of the first embodiment, the fifth embodiment will be described below based on FIG.
The certainty factor calculating means 43 of the image search device 1 of the present embodiment starts from a timing when the certainty factor upper image 52 is displayed on the display unit 5 by the result display means 44, and a predetermined determination time (for example, 30 seconds) set in advance. If the higher certainty factor image 52 is not selected by the image selection means 45, the certainty factor of the higher certainty factor image 52 (search target image) is decreased by a predetermined set value (for example, 0.5). Fix it.
Here, as the set value, it may be set in advance and stored in the storage means. For example, a value that can be appropriately set and changed by the user may be used.
In the present embodiment, the certainty factor is reduced by the certainty value by the certainty factor calculating unit 43, so that the certainty factor of the search target image not selected by the image selecting unit 45 is gradually reduced. Therefore, when the display of the display unit 5 is updated by the result display unit 44 every time the certainty factor is updated, the display position of the certainty factor upper image 52 that is not selected by the image selecting unit 45 is gradually lowered to the lowest display position 52B. Move to the side. Finally, the certainty factor of the certainty factor upper image 52 is not displayed on the display unit 5 because the certainty factor of the other search target images not displayed on the display unit 5 is smaller. That is, substantially the same display as the display example shown in FIG. 6 is performed, and the display ranking of the certainty factor upper image 52 not selected by the user is lowered step by step.

[第五実施形態の作用効果]
上述したような第五実施形態の画像検索装置1では、第三実施形態と略同様の作用効果を奏することができる。
すなわち、画像検索装置1の確信度算出手段43は、ユーザーの操作がなく、画像選択手段45により確信度上位画像52が選択されなかった場合、当該確信度上位画像52の確信度を所定の設定値だけ低減させた値に固定する。このため、時間が経過するに伴って、画像選択手段45により選択されなかった確信度上位画像52の確信度は徐々に低下していくことになる。したがって、確信度が更新される毎に結果表示手段44により表示部5の表示が更新されることで、当該確信度上位画像52の表示位置が徐々に最下位表示位置52B側に移動していき、最終的には、表示部5に表示されなくなる。
このような構成では、表示部5に表示された確信度上位画像52が判定時間の経過後に即座に削除されることがないため、例えば、ユーザーが脇見等によって表示部5の表示を見ていなかった場合でも、確信度上位画像52が即座に削除されてしまう不都合を回避できる。したがって、ユーザーに確信度上位画像52を選択させる十分な時間を与えることができ、快適な操作を支援することができる。
[Effects of Fifth Embodiment]
In the image search device 1 of the fifth embodiment as described above, it is possible to achieve substantially the same operational effects as the third embodiment.
That is, the certainty factor calculation unit 43 of the image search apparatus 1 sets the certainty factor of the certainty factor upper image 52 to a predetermined value when there is no user operation and the certainty factor upper image 52 is not selected by the image selection unit 45. Fixed to a value reduced by the value. For this reason, as time elapses, the certainty factor of the certainty factor upper image 52 that has not been selected by the image selection unit 45 gradually decreases. Therefore, every time the certainty factor is updated, the display of the display unit 5 is updated by the result display unit 44, whereby the display position of the certainty factor upper image 52 gradually moves to the lowest display position 52B side. Eventually, it is not displayed on the display unit 5.
In such a configuration, since the certainty level upper image 52 displayed on the display unit 5 is not immediately deleted after the determination time has elapsed, for example, the user does not see the display on the display unit 5 by looking aside. Even in this case, it is possible to avoid the inconvenience that the higher certainty factor image 52 is immediately deleted. Therefore, sufficient time for the user to select the certainty level upper image 52 can be given, and a comfortable operation can be supported.

[第六実施形態]
次に、本発明の第六実施形態の画像検索装置について、図面に基づいて説明する。
上記した第一から第五実施形態の画像検索装置1、1では、結果表示手段44は、図2に示すように、表示部5の下部領域に、最上位表示位置52Aから最下位表示位置52Bに向かって、確信度が大きい順に同一サイズの確信度上位画像52を表示させた。これに対して、第六実施形態は、結果表示手段により表示される確信度上位画像の順位が変動した場合に、表示形態を変えて表示される点で相違する。
[Sixth embodiment]
Next, the image search apparatus of 6th embodiment of this invention is demonstrated based on drawing.
In the image search apparatuses 1 and 1 of the first to fifth embodiments described above, the result display means 44 is arranged in the lower area of the display unit 5 from the highest display position 52A to the lowest display position 52B as shown in FIG. The certainty level upper image 52 of the same size was displayed in descending order of the certainty level. On the other hand, the sixth embodiment is different in that the display form is changed when the order of the certainty-higher-order images displayed by the result display means is changed.

図7は、第六実施形態における表示部の表示例を示す図である。
また、第六実施形態の画像検索装置は、第一実施形態の画像検索装置1と略同様の構成を有するものであるため、図1に基づいて、以下第六実施形態について説明する。
本実施形態の画像検索装置1の結果表示手段44は、上記第一から第五実施形態と同様に、撮影対象画像51及び確信度上位画像52を表示させる。
ここで、本実施形態の結果表示手段44は、例えば確信度算出手段43により確信度が新たに算出された場合や、表示率が閾値を超えた確信度上位画像52を消して、他の検索対象画像を表示させる場合などにおいて、表示部5に表示させる確信度上位画像52の表示サイズを変化させる。
FIG. 7 is a diagram illustrating a display example of the display unit in the sixth embodiment.
Moreover, since the image search device of the sixth embodiment has substantially the same configuration as the image search device 1 of the first embodiment, the sixth embodiment will be described below based on FIG.
As in the first to fifth embodiments, the result display unit 44 of the image search device 1 of the present embodiment displays the shooting target image 51 and the certainty factor upper image 52.
Here, the result display unit 44 of the present embodiment deletes the certainty factor upper image 52 when the certainty factor is newly calculated by, for example, the certainty factor calculating unit 43, or deletes the certainty factor upper image 52 in which the display rate exceeds the threshold. In the case of displaying the target image, the display size of the certainty factor upper image 52 displayed on the display unit 5 is changed.

例えば、図4のステップS5において、確信度算出手段43により各検索対象画像の確信度を算出した際に、確信度のランキングに変動があった場合、結果表示手段44は、ランクが上昇した確信度上位画像52を、図8に示すように拡大表示させる。一方、結果表示手段44は、ランクが下降した確信度上位画像52を縮小表示させる。   For example, in step S5 in FIG. 4, when the certainty factor of each search target image is calculated by the certainty factor calculating unit 43, if the ranking of the certainty factor varies, the result display unit 44 determines that the rank has increased. The higher-order image 52 is enlarged and displayed as shown in FIG. On the other hand, the result display means 44 reduces and displays the certainty factor upper image 52 whose rank has been lowered.

また、図4におけるステップS10では、結果表示手段44は、画像選択手段45により確信度上位画像52が選択されなかった場合、当該確信度上位画像52を消去し、消去した確信度上位画像よりも確信度が低い検索対象画像の表示ランキングを順次上位に繰り上げて表示させるが、この際、順位を繰り上げて表示させる確信度上位画像52を拡大表示させる。また、結果表示手段44は、最下位表示位置52Bに新たに表示する確信度上位画像52を、さらに表示サイズを大きくして表示させてもよい。   Further, in step S10 in FIG. 4, if the certainty factor upper image 52 is not selected by the image selecting unit 45, the result display unit 44 erases the certainty factor upper image 52, and removes the higher certainty factor image. The search ranking image of the search target image with a low certainty factor is displayed in a higher order sequentially. At this time, the higher certainty factor image 52 to be displayed in a higher order is displayed in an enlarged manner. Further, the result display means 44 may display the higher certainty factor image 52 to be newly displayed at the lowest display position 52B with a larger display size.

[第六実施形態の作用効果]
第六実施形態の画像表示装置では、上記各実施形態の作用効果に加えて、以下のような作用効果を奏する。
すなわち、結果表示手段44は、確信度のランキングが変動した際に、ランクが上昇した確信度上位画像52に対して表示サイズを大きくし、ランクが下降した確信度上位画像52に対して表示サイズを小さくして表示する。このため、ユーザーは表示された各確信度上位画像52の表示サイズを確認することで、確信度のランキングがどのように変動しているかを確認することができる。
また、新たに表示部5に表示される確信度上位画像52がある場合では、当該新たに表示される確信度上位画像52を強調して表示することができる。これにより、ユーザーの目が、この新たに表示された表示サイズが大きい確信度上位画像52に向くこととなり、ユーザーによる確信度上位画像52の確認作業を良好に支援することができる。
[Operational effects of the sixth embodiment]
The image display device according to the sixth embodiment has the following functions and effects in addition to the functions and effects of the above embodiments.
That is, the result display means 44 increases the display size for the higher confidence level image 52 whose rank has been increased and the display size for the higher confidence level image 52 whose rank has decreased when the ranking of the confidence level has changed. Is displayed smaller. For this reason, the user can confirm how the ranking of the certainty factor fluctuates by confirming the display size of each displayed certainty factor upper image 52.
Further, when there is a new certainty level upper image 52 displayed on the display unit 5, the new certainty level upper image 52 displayed can be highlighted. As a result, the user's eyes are directed to the newly displayed high confidence level image 52 having a large display size, and the user can satisfactorily support the confirmation work of the high confidence level image 52.

なお、本実施形態では、第一実施形態の結果表示手段44に対して表示形態を変化させて表示させる例を示したが、第二から第五実施形態の結果表示手段44においても同様に、確信度上位画像52の表示形態を変化させてもよい。   In the present embodiment, the example in which the display mode is changed and displayed on the result display unit 44 of the first embodiment has been described. However, the result display unit 44 of the second to fifth embodiments similarly displays the same. The display form of the certainty factor upper image 52 may be changed.

[第七実施形態]
次に、本発明の第七実施形態に係る画像検索システムについて、図面に基づいて説明する。
上記第一から第六実施形態では、画像検索装置の記憶手段3に画像データベース31が記憶され、この画像データベース31から撮影画像に対応した検索対象画像を検索する装置を例示した。これに対して、第七実施形態は、サーバ装置に設けられた記憶手段に画像データベースが記憶され、サーバ装置において、端末装置から送信された撮影画像を用いたオブジェクト認識を実施し、検索対象を再び画像端末装置に送信する点で第一から第六実施形態とは相違する。
[Seventh embodiment]
Next, an image search system according to a seventh embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
In the first to sixth embodiments, the image database 31 is stored in the storage unit 3 of the image search device, and the device for searching the search target image corresponding to the photographed image from the image database 31 is exemplified. On the other hand, in the seventh embodiment, an image database is stored in a storage unit provided in the server device, and the server device performs object recognition using a captured image transmitted from the terminal device, and selects a search target. It is different from the first to sixth embodiments in that it is transmitted to the image terminal device again.

[画像検索システムの構成]
図8は、第七実施形態の画像検索システムの概略構成を示す図である。なお、第七実施形態の説明に当たり、第一から第六実施形態で説明した構成については同符号を付し、その説明を省略、または簡略する。
図8に示すように、本実施形態の画像検索システム100は、端末装置200と、サーバ装置300とが、インターネット110を介して通信可能に接続されている。
ここで、本実施形態では、ネットワークとして、TCP/IPなどの汎用のプロトコルに基づくインターネット110を例示するが、これに限られない。例えば、無線媒体により情報が送受信可能な複数の基地局がネットワークを構成する通信回線網などのネットワークなど、データを送受信させるいずれの構成も利用できる。
[Image search system configuration]
FIG. 8 is a diagram showing a schematic configuration of an image search system according to the seventh embodiment. In the description of the seventh embodiment, the same reference numerals are given to the configurations described in the first to sixth embodiments, and the description thereof is omitted or simplified.
As illustrated in FIG. 8, in the image search system 100 according to the present embodiment, a terminal device 200 and a server device 300 are connected to be communicable via the Internet 110.
Here, in the present embodiment, the Internet 110 based on a general-purpose protocol such as TCP / IP is exemplified as the network, but is not limited thereto. For example, any configuration that transmits and receives data can be used, such as a network such as a communication network in which a plurality of base stations that can transmit and receive information via a wireless medium constitute a network.

[端末装置の構成]
端末装置200は、例えば、携帯電話、スマートフォン、モバイルコンピュータなどのモバイル機器の他、パーソナルコンピュータ等の汎用コンピュータを使用することができる。この端末装置200は、ハードウェア構成として、カメラ2と、表示部5と、操作部6と、記憶手段210と、制御手段220と、を備えている。
[Configuration of terminal device]
As the terminal device 200, for example, a general-purpose computer such as a personal computer can be used in addition to mobile devices such as a mobile phone, a smartphone, and a mobile computer. The terminal device 200 includes a camera 2, a display unit 5, an operation unit 6, a storage unit 210, and a control unit 220 as a hardware configuration.

記憶手段210は、データなどを一時的に記憶できる一時領域などを有するRAM(Random Access Memory)や、OS(Operating System:基本ソフトウェア)や各種サーバを制御するプログラム、各種アプリケーション、各種データ等が格納されるROM(Read Only Memory)等により構成されている。この記憶手段210は、サーバ装置300から送信されたオブジェクト認識の認識結果を蓄積する結果蓄積部32を備えている。   The storage unit 210 stores a RAM (Random Access Memory) having a temporary area where data can be temporarily stored, an OS (Operating System: basic software), programs for controlling various servers, various applications, various data, and the like. ROM (Read Only Memory) or the like. The storage unit 210 includes a result storage unit 32 that stores the recognition result of the object recognition transmitted from the server device 300.

制御手段220は、CPU等の集積回路や、インターネット110を介してサーバ装置300と通信するための通信手段を備えて構成されている。また、制御手段220は、記憶手段210に格納されているプログラムを読み出し、このプログラムに従って各種処理を行う。
そして、制御手段220は、機能構成として、画像取得手段41と、撮影画像送信手段221と、結果受信手段222と、確信度算出手段43と、結果表示手段44と、画像選択手段45と、表示率算出手段46と、検索除外手段47と、を備えている。
The control means 220 includes an integrated circuit such as a CPU and a communication means for communicating with the server device 300 via the Internet 110. The control unit 220 reads a program stored in the storage unit 210 and performs various processes according to the program.
Then, the control unit 220 includes, as functional configurations, an image acquisition unit 41, a captured image transmission unit 221, a result reception unit 222, a certainty factor calculation unit 43, a result display unit 44, an image selection unit 45, a display. The rate calculating means 46 and the search exclusion means 47 are provided.

撮影画像送信手段221は、画像取得手段41により撮影画像が取得される毎に、取得された撮影画像をインターネット110と介してサーバ装置300に送信する。この際、撮影画像送信手段221は、端末装置200を特定するためのユーザーIDとともに、撮影画像を送信する。   The captured image transmission unit 221 transmits the acquired captured image to the server device 300 via the Internet 110 every time the captured image is acquired by the image acquisition unit 41. At this time, the captured image transmission unit 221 transmits the captured image together with the user ID for specifying the terminal device 200.

結果受信手段222は、サーバ装置300から送信された撮影画像に対するオブジェクト認識の認識結果を受信する。この認識結果としては、第一実施形態と同様、撮影画像に対する類似度が大きい検索対象画像と、当該検索対象画像の類似度が含まれる。また、結果受信手段222は、受信したオブジェクト認識の認識結果を記憶手段210の結果蓄積部32に蓄積する。   The result receiving unit 222 receives the recognition result of the object recognition for the captured image transmitted from the server device 300. As in the first embodiment, the recognition result includes a search target image having a high degree of similarity to the captured image and the similarity of the search target image. The result receiving unit 222 stores the received recognition result of the object recognition in the result storage unit 32 of the storage unit 210.

[サーバ装置の構成]
サーバ装置300は、図9に示すように、ハードウェア構成として、記憶手段310と、制御手段320と、を備えている。
記憶手段310は、データなどを一時的に記憶できる一時領域などを有するRAMや、OSや各種サーバを制御するプログラム、各種アプリケーション、各種データ等が格納されるROM等により構成される。
この記憶手段310には、撮影画像に対してオブジェクト認識を実施するための画像データベース31が記憶されている。
[Configuration of server device]
As shown in FIG. 9, the server device 300 includes a storage unit 310 and a control unit 320 as a hardware configuration.
The storage means 310 includes a RAM having a temporary area where data and the like can be temporarily stored, a ROM that stores programs for controlling the OS and various servers, various applications, various data, and the like.
The storage unit 310 stores an image database 31 for performing object recognition on a captured image.

制御手段320は、CPU等の集積回路や、インターネット110を介して端末装置200等と通信するための通信手段を備えて構成されている。また、制御手段320は、記憶手段310に格納されているプログラムを読み出し、このプログラムに従って各種処理を行う。
そして、制御手段320は、機能構成として、画像受信手段321と、画像検索手段42と、検索結果送信手段322と、を備えている。
The control unit 320 includes an integrated circuit such as a CPU and a communication unit for communicating with the terminal device 200 and the like via the Internet 110. In addition, the control unit 320 reads a program stored in the storage unit 310 and performs various processes according to the program.
And the control means 320 is provided with the image receiving means 321, the image search means 42, and the search result transmission means 322 as a function structure.

画像受信手段321は、インターネット110を介して端末装置200から送信された撮影画像を受信する。
画像検索手段42は、第一実施形態における画像検索手段42と同様であり、画像受信手段321により受信された撮影画像を用いて、記憶手段310の画像データベース31から当該撮影画像と類似する検索対象画像を検索する。
検索結果送信手段322は、画像検索手段42によるオブジェクト認識の認識結果である検索対象画像及び類似度を、インターネット110を介して端末装置200に送信する。この時、検索結果送信手段322は、画像受信手段321で撮影画像とともに受信したユーザーIDに基づいて、撮影画像の送信元である端末装置200に検索結果を送信する。
The image receiving unit 321 receives a captured image transmitted from the terminal device 200 via the Internet 110.
The image search means 42 is the same as the image search means 42 in the first embodiment, and uses the captured image received by the image receiving means 321 to search from the image database 31 of the storage means 310 and similar to the captured image. Search for an image.
The search result transmission unit 322 transmits the search target image and the similarity as the recognition result of the object recognition by the image search unit 42 to the terminal device 200 via the Internet 110. At this time, the search result transmission unit 322 transmits the search result to the terminal device 200 that is the transmission source of the captured image based on the user ID received together with the captured image by the image reception unit 321.

[画像検索システムにおける画像検索方法]
次に、上述したような画像検索システム100における画像検索方法(最適画像検索処理)について、図面に基づいて説明する。
図9は、画像検索システムにおける最適画像検索処理のフローチャートである。
[Image Search Method in Image Search System]
Next, an image search method (optimum image search process) in the image search system 100 as described above will be described with reference to the drawings.
FIG. 9 is a flowchart of optimal image search processing in the image search system.

画像検索システム100による最適画像検索処理は、図9に示すように、画像検索装置1による最適画像検索処理と略同様の手法により実施される。したがって、画像検索装置1の最適画像検索処理と同様のステップについては、同符号を付し、その説明を省略又は簡略する。   As shown in FIG. 9, the optimum image retrieval process by the image retrieval system 100 is performed by substantially the same method as the optimum image retrieval process by the image retrieval apparatus 1. Accordingly, the same steps as those in the optimum image search process of the image search apparatus 1 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted or simplified.

端末装置200を操作するユーザーにより、最適画像検索処理を実行するプログラムが起動されると、カメラ2が起動され、カメラ2により取り込まれた画像が、結果表示手段44によりリアルタイムで端末装置200の表示部5に表示される。そして、端末装置200の制御手段220は、ステップS1を実施して、結果蓄積部32を初期化する。
次に、ステップS2が実施され、画像取得手段41は、カメラ2により撮影された撮影画像を取得する。
When a user who operates the terminal device 200 starts a program for executing the optimum image search process, the camera 2 is started, and an image captured by the camera 2 is displayed on the terminal device 200 in real time by the result display unit 44. Displayed in part 5. And the control means 220 of the terminal device 200 implements step S1, and initializes the result storage part 32. FIG.
Next, step S <b> 2 is performed, and the image acquisition unit 41 acquires a captured image captured by the camera 2.

この後、端末装置200の撮影画像送信手段221は、ステップS2で取得した撮影画像を、ユーザーIDとともに、インターネット110を介してサーバ装置300に送信する(ステップS21)。
サーバ装置300は、端末装置200から送信された撮影画像を取得すると(ステップS22)、図4のステップS3と同様の処理を実施し、ステップS22で取得した撮影画像と類似する検索対象画像を、記憶手段310の画像データベース31から検索する。
そして、サーバ装置300の検索結果送信手段322は、ステップS2の認識結果を、インターネット110を介して端末装置200に送信する(ステップS23)。
Thereafter, the captured image transmission unit 221 of the terminal device 200 transmits the captured image acquired in step S2 to the server device 300 via the Internet 110 together with the user ID (step S21).
When the server device 300 acquires the captured image transmitted from the terminal device 200 (step S22), the server device 300 performs the same processing as that of step S3 in FIG. 4, and retrieves a search target image similar to the captured image acquired in step S22. A search is made from the image database 31 of the storage means 310.
And the search result transmission means 322 of the server apparatus 300 transmits the recognition result of step S2 to the terminal device 200 via the internet 110 (step S23).

端末装置200は、結果受信手段222により、サーバ装置300から送信された認識結果を受信すると(ステップS24)、受信した認識結果を結果蓄積部32に蓄積する。この後、端末装置200は、第一実施形態の画像検索装置1におけるステップS4〜ステップS10の各処理を実施し、確信度の付与及び更新、確信度に基づいた確信度上位画像52の表示を行う。
なお、確信度上位画像52の表示では、結果表示手段44は、第六実施形態のように、確信度の順位が変動した確信度上位画像52を、他の確信度上位画像52とは異なる表示形態で表示させてもよい。
When the terminal device 200 receives the recognition result transmitted from the server device 300 by the result receiving unit 222 (step S24), the terminal device 200 stores the received recognition result in the result storage unit 32. Thereafter, the terminal device 200 performs each process of step S4 to step S10 in the image search device 1 of the first embodiment, and gives and updates the certainty factor, and displays the certainty factor upper image 52 based on the certainty factor. Do.
In the display of the higher certainty factor image 52, the result display means 44 displays the higher certainty factor image 52 whose confidence factor rank has changed as different from the other higher certainty factor images 52 as in the sixth embodiment. It may be displayed in a form.

[第七実施形態の作用効果]
第七実施形態では、上記第一実施形態と同様の作用効果が得られる。
つまり、本実施形態の画像検索システム100では、端末装置200では、サーバ装置300から送信されたオブジェクト認識の認識結果を結果蓄積部32に蓄積し、この蓄積された認識結果に基づいて各検索対象画像の確信度を算出する。そして、端末装置の結果表示手段44は、確信度が大きい順に、表示部5に確信度上位画像52を表示させる。また、表示部5に確信度上位画像52が表示されてから、所定の判定時間が経過するまでの間に、画像選択手段45により確信度上位画像52が選択されない場合、結果表示手段44は、当該確信度上位画像52を除外し、確信度に基づいて確信度上位画像52を更新する。
このため、ユーザーが求める目的画像が確信度上位画像52として表示部5に表示される確率を高めることができる。
[Operation and effect of the seventh embodiment]
In the seventh embodiment, the same effects as those of the first embodiment can be obtained.
That is, in the image search system 100 of the present embodiment, the terminal device 200 stores the recognition result of object recognition transmitted from the server device 300 in the result storage unit 32, and each search target is based on this stored recognition result. Calculate the certainty of the image. And the result display means 44 of a terminal device displays the certainty degree upper image 52 on the display part 5 in order with a large certainty degree. When the certainty level upper image 52 is not selected by the image selection unit 45 after the certainty level upper image 52 is displayed on the display unit 5 until the predetermined determination time elapses, the result display unit 44 The certainty factor upper image 52 is excluded, and the certainty factor upper image 52 is updated based on the certainty factor.
For this reason, it is possible to increase the probability that the target image desired by the user is displayed on the display unit 5 as the certainty factor upper image 52.

また、本実施形態の画像検索システム100では、端末装置200により取得された撮影画像をサーバ装置300に送信し、サーバ装置300でオブジェクト認識を実施して、その結果を端末装置200に送信する。このような構成では、例えば端末装置200として、記憶手段210の記憶容量が限られた携帯電話やスマートフォン等のモバイル機器を用いた場合でも、サーバ装置300に設けられた大容量の記憶手段310の画像データベース31から検索対象画像を検索することができる。このため、より多くの検索対象画像が記憶された画像データベース31から、ユーザーが求める目的画像を検索することができ、検索精度をより向上させることができる。
また、サーバ装置300の画像検索手段42は、従来の検索エンジンと同様のアルゴリズムにより、類似度に基づいた検索対象画像を検索すればよいため、本発明の最適画像検索処理のために、新規アルゴリズムの検索エンジンを組み直す等の手間がなく、構成を簡単にできる。
In the image search system 100 of the present embodiment, the captured image acquired by the terminal device 200 is transmitted to the server device 300, the object recognition is performed by the server device 300, and the result is transmitted to the terminal device 200. In such a configuration, for example, even when a mobile device such as a mobile phone or a smartphone having a limited storage capacity of the storage unit 210 is used as the terminal device 200, the large-capacity storage unit 310 provided in the server device 300 is used. A search target image can be searched from the image database 31. Therefore, the target image desired by the user can be searched from the image database 31 in which more search target images are stored, and the search accuracy can be further improved.
Further, the image search means 42 of the server device 300 only needs to search for a search target image based on the similarity by an algorithm similar to that of a conventional search engine. Therefore, a new algorithm is used for the optimum image search processing of the present invention. There is no need to reassemble the search engine, and the configuration can be simplified.

なお、本実施形態では、結果表示手段44は、表示率に基づいて、表示部5に表示させた確信度上位画像52の表示ランキングを更新したが、例えば第二から第五実施形態に示すように、判定時間に基づいて、表示ランキングを更新する構成としてもよい。
また、結果表示手段44は、表示ランキングを低下させる際に、ユーザーにより選択されない確信度上位画像52を即座に除外する構成としたが、例えば、第三実施形態のように、結果表示手段44が、確信度上位画像の表示ランキングを段階的に低下させる処理、第四実施形態のように、確信度を最低値に設定する処理、第五実施形態のように、確信度を段階的に低下させる処理などを実施してもよい。
In the present embodiment, the result display unit 44 updates the display ranking of the certainty factor upper image 52 displayed on the display unit 5 based on the display rate. For example, as shown in the second to fifth embodiments. Alternatively, the display ranking may be updated based on the determination time.
In addition, the result display unit 44 is configured to immediately exclude the certainty level upper image 52 that is not selected by the user when the display ranking is lowered. For example, as in the third embodiment, the result display unit 44 , A process of gradually reducing the display ranking of the certainty level upper image, a process of setting the confidence level to the lowest value as in the fourth embodiment, and a level of confidence level as in the fifth embodiment Processing may be performed.

[第八実施形態]
次に、本発明の第八実施形態について、図面に基づいて説明する。
上記第七実施形態の画像検索システム100では、サーバ装置300において撮影画像を用いたオブジェクト認識を行った後、オブジェクト認識の結果を端末装置200に送信し、端末装置200において、確信度の算出を行った。これに対して、第八実施形態の画像検索システムでは、サーバ装置300において、撮影画像を用いたオブジェクト認識と、オブジェクト認識の認識結果を用いた確信度の算出とを実施する点で、上記第七実施形態の画像検索システム100と相違する。
なお、第八実施形態の説明にあたり、上記第一から第七実施形態と同様の構成については、同符号を付し、その説明を省略または簡略する。
[Eighth embodiment]
Next, an eighth embodiment of the present invention will be described based on the drawings.
In the image search system 100 according to the seventh embodiment, after the object recognition using the captured image is performed in the server device 300, the object recognition result is transmitted to the terminal device 200, and the terminal device 200 calculates the certainty factor. went. On the other hand, in the image search system of the eighth embodiment, the server device 300 performs the object recognition using the photographed image and the calculation of the certainty factor using the recognition result of the object recognition. This is different from the image search system 100 of the seventh embodiment.
In the description of the eighth embodiment, the same reference numerals are given to the same configurations as those in the first to seventh embodiments, and the description thereof is omitted or simplified.

[画像検索システムの構成]
図10は、本実施形態の画像検索システムの概略構成を示す図である。
第八実施形態の画像検索システムは、第七実施形態と同様、端末装置200と、サーバ装置300とを備え、インターネット110等のネットワークを介して、これらの端末装置200及びサーバ装置300が通信可能に接続されている。
[Image search system configuration]
FIG. 10 is a diagram showing a schematic configuration of the image search system of the present embodiment.
As in the seventh embodiment, the image search system of the eighth embodiment includes a terminal device 200 and a server device 300, and these terminal device 200 and server device 300 can communicate via a network such as the Internet 110. It is connected to the.

[端末装置の構成]
本実施形態の端末装置200は、ハードウェア構成として、カメラ2と、表示部5と、操作部6と、記憶手段(図示略)と、制御手段220と、を備えている。
[Configuration of terminal device]
The terminal device 200 of the present embodiment includes a camera 2, a display unit 5, an operation unit 6, a storage unit (not shown), and a control unit 220 as hardware configurations.

記憶手段は、データなどを一時的に記憶できる一時領域などを有するRAMや、OSや各種サーバを制御するプログラム、各種アプリケーション、各種データ等が格納されるROM等により構成されている。なお、本実施形態では、図10に示すように、記憶手段に画像データベース31や結果蓄積部32が設けられない。   The storage means includes a RAM having a temporary area where data and the like can be temporarily stored, a ROM for storing programs for controlling the OS and various servers, various applications, various data, and the like. In this embodiment, as shown in FIG. 10, the image database 31 and the result accumulation unit 32 are not provided in the storage unit.

そして、本実施形態の端末装置200における制御手段220は、図10に示すように、機能構成として、画像取得手段41と、撮影画像送信手段221と、結果受信手段222と、結果表示手段44と、画像選択手段45と、を備えている。   Then, as shown in FIG. 10, the control unit 220 in the terminal device 200 of the present embodiment includes, as a functional configuration, an image acquisition unit 41, a captured image transmission unit 221, a result reception unit 222, and a result display unit 44. And an image selecting means 45.

撮影画像送信手段221は、画像取得手段41により撮影画像が取得される毎に、取得された撮影画像をインターネット110と介してサーバ装置300に送信する。この際、撮影画像送信手段221は、端末装置200を特定するためのユーザーIDとともに、撮影画像を送信する。   The captured image transmission unit 221 transmits the acquired captured image to the server device 300 via the Internet 110 every time the captured image is acquired by the image acquisition unit 41. At this time, the captured image transmission unit 221 transmits the captured image together with the user ID for specifying the terminal device 200.

結果受信手段222は、サーバ装置300から送信された撮影画像に対する最適画像検索処理の認識結果を受信する。ここで、この認識結果としては、確信度が付与された検索対象画像であり、結果受信手段222は、表示部5に表示させる表示数分だけ検索対象画像を取得すればよい。
結果表示手段44は、結果受信手段222により取得した検索対象画像を確信度上位画像52として、確信度が大きい順に並べて表示部5に表示させる。また、この結果表示手段44は、結果受信手段222により認識結果を受信した場合にのみ表示部5に表示する確信度上位画像52を更新する。
The result receiving unit 222 receives the recognition result of the optimum image search process for the captured image transmitted from the server device 300. Here, the recognition result is a search target image to which a certainty factor is given, and the result receiving unit 222 may acquire the search target images for the number of displays to be displayed on the display unit 5.
The result display unit 44 causes the display unit 5 to display the search target images acquired by the result reception unit 222 in the descending order of the certainty factor as the certainty factor upper image 52. Further, the result display unit 44 updates the certainty factor upper image 52 displayed on the display unit 5 only when the recognition result is received by the result receiving unit 222.

画像選択手段45は、ユーザーの操作に基づいて、表示部5に表示された確信度上位画像52を選択するとともに、当該選択された確信度上位画像52又は選択された確信度上位画像52を特定する画像IDを、選択画像としてサーバ装置に送信する。   The image selection unit 45 selects the certainty factor upper image 52 displayed on the display unit 5 based on the user's operation, and specifies the selected certainty factor upper image 52 or the selected certainty factor upper image 52. The image ID to be transmitted is transmitted to the server device as the selected image.

[サーバ装置の構成]
本実施形態のサーバ装置300では、図10に示すように、記憶手段310は、画像データベース31に加え、結果蓄積部32を備えている。
[Configuration of server device]
In the server apparatus 300 of the present embodiment, as shown in FIG. 10, the storage unit 310 includes a result accumulation unit 32 in addition to the image database 31.

また、本実施形態のサーバ装置300の制御手段320は、機能構成として、図11に示すように、画像受信手段321と、画像検索手段42と、確信度算出手段43と、検索結果送信手段322と、選択画像受信手段323と、検索除外手段47と、を備えている。   Further, as shown in FIG. 11, the control unit 320 of the server apparatus 300 of the present embodiment has an image receiving unit 321, an image search unit 42, a certainty factor calculation unit 43, and a search result transmission unit 322 as shown in FIG. 11. And a selection image receiving unit 323 and a search excluding unit 47.

検索結果送信手段322は、確信度算出手段43により確信度が算出された検索対象画像、及び当該検索対象画像の確信度を認識結果として、インターネット110を介して端末装置200に送信する。この時、検索結果送信手段322は、端末装置200の表示部5に確信度上位画像52として表示させる表示数分の検索対象画像を、確信度が大きい順に送信する。   The search result transmitting unit 322 transmits the search target image whose certainty factor is calculated by the certainty factor calculating unit 43 and the certainty factor of the search target image to the terminal device 200 via the Internet 110 as a recognition result. At this time, the search result transmission unit 322 transmits search target images for the number of displays to be displayed on the display unit 5 of the terminal device 200 as the certainty factor upper image 52 in descending order of the certainty factor.

選択画像受信手段323は、端末装置200の画像選択手段45により送信された選択画像を受信する。
検索除外手段47は、検索結果送信手段322により認識結果を送信してからの時間を計測する。そして、検索除外手段47は、所定の判定時間が経過するまでの間に、選択画像受信手段323により選択画像が受信されなかった場合に、検索結果送信手段322により送信した認識結果である検索対象画像を、結果蓄積部32から除外する。
The selection image receiving unit 323 receives the selection image transmitted by the image selection unit 45 of the terminal device 200.
The search exclusion unit 47 measures the time after the recognition result is transmitted by the search result transmission unit 322. Then, the search exclusion means 47 is the search object that is the recognition result transmitted by the search result transmission means 322 when the selection image reception means 323 does not receive the selection image until the predetermined determination time elapses. The image is excluded from the result accumulation unit 32.

[画像検索システムにおける画像検索方法]
次に、上述したような画像検索システムにおける画像検索方法(最適画像検索処理)について、図面に基づいて説明する。
図11は、画像検索システムにおける最適画像検索処理のフローチャートである。
なお、本実施形態の画像検索システムによる最適画像検索処理の説明にあたり、上記実施形態において説明したステップについては、同符号を付し、その説明を省略又は簡略する。
[Image Search Method in Image Search System]
Next, an image search method (optimum image search process) in the image search system as described above will be described with reference to the drawings.
FIG. 11 is a flowchart of optimal image search processing in the image search system.
In the description of the optimum image search process by the image search system of this embodiment, the steps described in the above embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted or simplified.

本実施形態の画像検索システムにおいて、端末装置200を操作するユーザーにより、最適画像検索処理を実行するプログラムが起動されると、カメラ2が起動され、カメラ2により取り込まれた画像が、結果表示手段44によりリアルタイムで端末装置200の表示部5に表示される。そして、画像取得手段41によりステップS2が実施され、カメラ2により撮影された撮影画像が周期的に取得される。また、ステップS2が実施される毎にステップS21が実行され、撮影画像送信手段221は、取得された撮影画像を、インターネット110を介してサーバ装置300に送信する。
この際、撮影画像送信手段221は、端末装置200を判別するためのユーザーIDを撮影画像とともに、サーバ装置300に送信する。また、各端末装置200において、表示部5に表示させる確信度上位画像52の表示数が異なる場合、撮影画像送信手段221は、撮影画像とともに、確信度上位画像52の表示数を送信してもよい。
In the image search system of the present embodiment, when a user who operates the terminal device 200 starts a program for executing an optimal image search process, the camera 2 is started and an image captured by the camera 2 is displayed as a result display unit. 44 is displayed on the display unit 5 of the terminal device 200 in real time. And step S2 is implemented by the image acquisition means 41, and the picked-up image image | photographed with the camera 2 is acquired periodically. Further, every time step S <b> 2 is performed, step S <b> 21 is executed, and the captured image transmission unit 221 transmits the acquired captured image to the server apparatus 300 via the Internet 110.
At this time, the captured image transmission unit 221 transmits a user ID for determining the terminal device 200 to the server device 300 together with the captured image. Further, in each terminal device 200, when the number of displayed high confidence images 52 displayed on the display unit 5 is different, the captured image transmission unit 221 may transmit the display number of the certainty higher images 52 together with the captured images. Good.

一方、サーバ装置300は、最適画像処理が実行されると、まず、結果蓄積部32を初期化する(ステップS31)。
そして、サーバ装置300の画像受信手段321は、ステップS22を実施し、端末装置200から送信された撮影画像を受信する。
この後、画像検索手段42は、ステップS3のオブジェクト認識処理(画像検索処理)を実施し、撮影画像と類似する検索対象画像を、記憶手段310の画像データベース31から検索する。また、画像検索手段42は、オブジェクト認識により認識された認識結果を結果蓄積部32に蓄積する。
さらに、サーバ装置300は、ステップS4の処理を実施し、結果蓄積部32に蓄積された過去の認識結果に基づいて、各検索対象画像に対して確信度を算出する。
On the other hand, when the optimum image processing is executed, the server device 300 first initializes the result storage unit 32 (step S31).
Then, the image receiving unit 321 of the server device 300 performs Step S22 and receives the captured image transmitted from the terminal device 200.
Thereafter, the image search means 42 performs the object recognition process (image search process) in step S3, and searches the image database 31 of the storage means 310 for a search target image similar to the photographed image. In addition, the image search unit 42 stores the recognition result recognized by the object recognition in the result storage unit 32.
Furthermore, the server apparatus 300 performs the process of step S4, and calculates the certainty factor for each search target image based on the past recognition results accumulated in the result accumulation unit 32.

この後、サーバ装置300の検索結果送信手段322は、ステップS23を実施し、認識結果を端末装置200に送信する。この時、検索結果送信手段322は、検索された検索対象画像から、確信度上位画像52の表示数分の検索対象画像を、確信度の大きい順に選択し、選択した検索対象画像を端末装置200に送信する。
ここで、本実施形態では、ステップS23において、検索対象画像とともに、当該検索対象画像の確信度を端末装置200に送信する。
Thereafter, the search result transmission unit 322 of the server device 300 performs Step S <b> 23 and transmits the recognition result to the terminal device 200. At this time, the search result transmission unit 322 selects, from the searched search target images, search target images corresponding to the display count of the higher certainty factor images 52 in descending order of the certainty factor, and selects the selected search target images. Send to.
Here, in this embodiment, in step S23, the certainty factor of the search target image is transmitted to the terminal device 200 together with the search target image.

端末装置200は、ステップS24により、サーバ装置300から認識結果である検索対象画像を受信すると、ステップS5を実施し、結果表示手段44は、受信した検索対象画像を確信度上位画像52として、確信度が大きい順に、表示部5に表示させる。
この後、端末装置200の制御手段220は、ステップS6〜S7を実施し、画像取得手段41により次の撮影画像が取得されたか否か、及び画像選択手段45により次の撮影画像が取得されたか否かを判定する。
このステップS7において、端末装置200は、所定の判定時間が経過するまでの間に、選択画像が取得されたか否かを判定する必要がない。すなわち、画像選択手段45により確信度上位画像52が選択されない場合、ステップS6、及びステップS7を繰り返し、撮影画像の取得の有無、選択画像の有無の判定を繰り返す。
また、このステップS7において、ユーザーの操作に基づいて、画像選択手段45により確信度上位画像52が選択されると、画像選択手段45は、当該選択した確信度上位画像52(選択画像)をサーバ装置300に送信する(ステップS32)。
When the terminal device 200 receives the search target image as the recognition result from the server device 300 in step S24, the terminal device 200 executes step S5, and the result display unit 44 uses the received search target image as the certainty level upper image 52. The display units 5 are displayed in descending order.
Thereafter, the control unit 220 of the terminal device 200 performs steps S6 to S7, whether or not the next captured image is acquired by the image acquisition unit 41, and whether or not the next captured image is acquired by the image selection unit 45. Determine whether or not.
In step S7, the terminal device 200 does not need to determine whether or not the selected image has been acquired before the predetermined determination time has elapsed. That is, when the certainty factor upper image 52 is not selected by the image selection unit 45, Steps S6 and S7 are repeated, and the determination of whether or not the captured image is acquired and whether or not the selected image is present is repeated.
In step S7, when the certainty factor upper image 52 is selected by the image selecting unit 45 based on the user's operation, the image selecting unit 45 stores the selected certainty factor upper image 52 (selected image) in the server. It transmits to the apparatus 300 (step S32).

一方、サーバ装置300では、ステップS23の後、選択画像の受信待ち(待機状態)となっており、ステップS32により、選択画像が送信されると、これを受信する(ステップS33)。また、サーバ装置300は、ステップS23における認識結果の送信タイミングから、所定の判定時間が経過するまでの間に、選択画像が受信した否かを判定する(ステップS34)。このステップS34では、ステップS33の選択画像の受信が判定時間以内である場合、当該選択画像に関する詳細な情報を端末装置200に送信する(ステップS35)。これにより、端末装置200は、ステップS8の処理を実施し、選択画像に関する詳細情報をユーザーに提供する。   On the other hand, in step S23, the server apparatus 300 waits for reception of a selected image (standby state). When the selected image is transmitted in step S32, the server apparatus 300 receives the selected image (step S33). Further, the server device 300 determines whether or not the selected image has been received from the transmission timing of the recognition result in step S23 until the predetermined determination time has elapsed (step S34). In step S34, if the selection image received in step S33 is within the determination time, detailed information regarding the selection image is transmitted to the terminal device 200 (step S35). Thereby, the terminal device 200 performs the process of step S8 and provides the user with detailed information regarding the selected image.

また、サーバ装置300は、ステップS34の判定処理において、判定時間が経過するまでの間に、ステップS33による選択画像の受信がなかった場合、検索除外手段47は、結果蓄積部32から、ステップS23で送信した認識結果の検索対象画像を除外する(ステップS36)。この後、サーバ装置300は、ステップS4に戻り、確信度算出手段43により確信度を再度算出させ、ステップS23により、その結果を端末装置200に送信する。
これにより、端末装置200の表示部5には、ユーザーが所定の判定時間の間に選択しなかった確信度上位画像52が表示されなくなり、新たな検索対象画像に基づいた確信度上位画像52が表示されることとなる。すなわち、上述した第一、二、第四実施形態と同様の表示ランキングの表示を行うことができる。
また、ステップS36の処理において、ステップS23にて送信した検索対象画像の確信度を段階的に低下させる処理をすることで、第三、第五実施形態と同様の表示ランキングの表示を行うことができる。
In addition, in the determination process in step S34, the server apparatus 300 determines that the search exclusion unit 47 receives the result from the result accumulation unit 32 in step S23 when the selection image is not received in step S33 until the determination time elapses. The search target image of the recognition result transmitted in step S36 is excluded (step S36). Thereafter, the server device 300 returns to step S4, causes the certainty factor calculation means 43 to calculate the certainty factor again, and transmits the result to the terminal device 200 in step S23.
Thereby, the higher certainty factor image 52 that the user did not select during the predetermined determination time is not displayed on the display unit 5 of the terminal device 200, and the higher certainty factor image 52 based on the new search target image is displayed. Will be displayed. That is, it is possible to display the same display ranking as in the first, second, and fourth embodiments described above.
Moreover, in the process of step S36, the same display ranking display as the third and fifth embodiments can be performed by performing a process of gradually reducing the certainty factor of the search target image transmitted in step S23. it can.

[第八実施形態の作用効果]
本実施形態の画像検索システムでは、サーバ装置300において、結果蓄積部32に蓄積された認識結果に基づいて、各検索対象画像の確信度が算出され、確信度が大きい順に表示数分の検索対象画像が端末装置200に送信される。これにより、端末装置200の表示部5には、過去の認識結果に基づいた精度の高い確信度上位画像52を表示させることができる。
また、サーバ装置300から端末装置200に認識結果を送信してから、所定の判定時間が経過するまでの間に、端末装置200からサーバ装置300に選択画像が送信されない場合、検索除外手段47は、結果蓄積部32から、送信した認識結果に対応する検索対象画像を除外する。このため、ユーザーが選択しなかった確信度上位画像を検索対象から除外することができ、より迅速に目的画像を提供することができる。
[Effects of Eighth Embodiment]
In the image search system according to the present embodiment, the server device 300 calculates the certainty factor of each search target image based on the recognition result accumulated in the result accumulation unit 32, and the search targets for the number of displays in descending order of the certainty factor. The image is transmitted to the terminal device 200. Thereby, the display unit 5 of the terminal device 200 can display the high-accuracy certainty upper image 52 based on the past recognition result.
If the selected image is not transmitted from the terminal device 200 to the server device 300 after the recognition result is transmitted from the server device 300 to the terminal device 200 until the predetermined determination time elapses, the search exclusion unit 47 The search target image corresponding to the transmitted recognition result is excluded from the result accumulation unit 32. For this reason, it is possible to exclude the certainty level upper image that the user has not selected from the search target, and to provide the target image more quickly.

また、本実施形態の画像検索システムでは、第七実施形態と同様の効果が得られ、例えば端末装置200として、記憶手段の記憶容量が限られた携帯電話やスマートフォン等のモバイル機器を用いた場合でも、サーバ装置300に設けられた大容量の記憶手段310の画像データベース31から検索対象画像を検索することができる。このため、より多くの検索対象画像が記憶された画像データベース31から、ユーザーが求める目的画像を検索することができ、検索精度をより向上させることができる。
更に、本実施形態の端末装置200は、確信度の算出を実施せず、サーバ装置300から送信された認識結果である確信度が付与された検索対象画像を確信度上位画像52として表示部5に表示させるのみである。このため、端末装置200の機能構成をより簡単にでき、例えば、処理能力が低い携帯電話等においても、上記のように検出精度が高く、かつ、目的画像が表示される確率が高い最適画像検索処理を実施することができる。
[変形例]
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲で、以下に示される変形をも含むものである。
例えば、上述した第一〜第八実施形態では、確信度算出手段43は、オブジェクト認識により得られた類似度と、オブジェクト認識が実施された回数に基づいて、式(1)に基づいて確信度を算出したが、これに限定されない。
例えば、確信度算出手段は、オブジェクト認識により得られた各検索対象画像の撮影画像に対する類似度に基づいて設定される類似ランキングと、当該検索対象画像が検索された回数(Hitcount)とに基づいて確信度を算出してもよい。
この場合、確信度算出手段は、例えば、以下の式(2)に基づいて、確信度を算出する。
In the image search system of this embodiment, the same effect as that of the seventh embodiment can be obtained. For example, when the mobile device such as a mobile phone or a smartphone having a limited storage capacity is used as the terminal device 200. However, the search target image can be searched from the image database 31 of the large-capacity storage unit 310 provided in the server device 300. Therefore, the target image desired by the user can be searched from the image database 31 in which more search target images are stored, and the search accuracy can be further improved.
Furthermore, the terminal device 200 according to the present embodiment does not calculate the certainty factor, and displays the search target image to which the certainty factor that is the recognition result transmitted from the server device 300 is given as the certainty factor upper image 52 as the display unit 5. It is only displayed on the screen. For this reason, the functional configuration of the terminal device 200 can be simplified. For example, even in a mobile phone with low processing capability, the optimum image search with high detection accuracy and high probability of displaying a target image as described above. Processing can be performed.
[Modification]
In addition, this invention is not limited to embodiment mentioned above, In the range which can achieve the objective of this invention, the deformation | transformation shown below is also included.
For example, in the first to eighth embodiments described above, the certainty factor calculation means 43 is based on Equation (1) based on the similarity obtained by object recognition and the number of times the object recognition has been performed. However, the present invention is not limited to this.
For example, the certainty factor calculation means is based on the similarity ranking set based on the similarity of each search target image obtained by object recognition with the captured image and the number of times the search target image has been searched (Hitcount). The certainty factor may be calculated.
In this case, the certainty factor calculation means calculates the certainty factor based on, for example, the following equation (2).

[数2]

Figure 2013015902
[Equation 2]
Figure 2013015902

上記式において、各符号は以下の意味である。
I={A,B,C・・・} 検索対象画像の集合
R={R1,R2,R3・・・,Rn} 類似ランキング(認識結果)の集合
RANK(r,i) 類似ランキングRで、検索対象画像iにおけるランク
Hitcount(i) 検索対象画像iを含む類似ランキングの数(検索対象画像iが検索(認識)された回数)
上述のような確信度の算出方法では、類似ランキングに基づいてより簡単に確信度を算出することができ、処理の高速化を図ることができる。
In the above formula, each symbol has the following meaning.
I = {A, B, C ...} Set of search target images R = {R1, R2, R3 ..., Rn} Set of similar rankings (recognition results) RANK (r, i) Rank in search target image i Hitcount (i) Number of similar rankings including search target image i (number of times search target image i is searched (recognized))
In the certainty factor calculation method as described above, the certainty factor can be calculated more easily based on the similarity ranking, and the processing speed can be increased.

さらには、以下の式(3)に基づいて、確信度を算出してもよい。   Furthermore, the certainty factor may be calculated based on the following equation (3).

[数3]

Figure 2013015902
[Equation 3]
Figure 2013015902

上記式において、各符号は以下の意味である。
I={A,B,C・・・} 検索対象画像の集合
F={F1,F2,F3・・・,Fn} オブジェクト認識結果の集合
S(f,i) f回目の検索における、検索対象画像iの撮影画像に対する類似度
Hitcount(i) 検索対象画像iが検索された回数
上述のような確信度の算出方法を用いる場合でも、1回の検索処理による類似度に基づいた検索結果表示よりも、精度の高い検出結果を表示することができる。
In the above formula, each symbol has the following meaning.
I = {A, B, C ...} Set of search target images F = {F1, F2, F3 ..., Fn} Set of object recognition results S (f, i) Search target in f-th search Similarity of image i to photographed image Hitcount (i) Number of times search target image i is searched Even when the certainty factor calculation method as described above is used, from the search result display based on the similarity by one search process. In addition, a highly accurate detection result can be displayed.

また、確信度算出手段43は、結果蓄積部32に蓄積された過去のオブジェクト認識の認識結果に基づいて、確信度を算出したが、例えば、確信度変化手段は、オブジェクト認識が実施される毎に、その認識結果に基づいた確信度加算値を、検索対象画像に付与されている確信度に加算してもよい。
この場合、記憶手段は、各検索対象画像に対する確信度を記憶し、確信度変化手段は、オブジェクト認識が実施される毎に、記憶されている確信度を更新する。また、確信度加算値としては、例えば類似ランキングの各ランクに対して加算値が設定されていてもよく、類似度に基づいて、加算値を算出してもよい。
In addition, the certainty factor calculating unit 43 calculates the certainty factor based on the recognition results of the past object recognition accumulated in the result accumulating unit 32. In addition, the certainty factor addition value based on the recognition result may be added to the certainty factor assigned to the search target image.
In this case, the storage unit stores the certainty factor for each search target image, and the certainty factor changing unit updates the stored certainty factor each time the object recognition is performed. In addition, as the certainty factor addition value, for example, an addition value may be set for each rank of the similar ranking, and the addition value may be calculated based on the similarity.

さらに、画像取得手段41は、自動的に撮影画像を取得する例を示したが、ユーザーのシャッター操作に基づいて、撮影画像を取得する構成としてもよい。また、撮影された動画から、複数のフレーム画像を取得する構成としてもよい。また、複数の撮影画像を一度に取得し、これらの撮影画像に対してそれぞれオブジェクト認識を実施して確信度を算出してもよい。   Furthermore, although the image acquisition means 41 showed the example which acquires a picked-up image automatically, it is good also as a structure which acquires a picked-up image based on a user's shutter operation. Moreover, it is good also as a structure which acquires a some frame image from the image | photographed moving image. Alternatively, a plurality of captured images may be acquired at one time, and object recognition may be performed on each of the captured images to calculate a certainty factor.

上記実施形態では、オブジェクトの撮影画像に対して、検索対象用オブジェクトの画像を有する検索対象画像から、撮影画像に類似する検索対象画像を検索する画像検索装置1、画像検索システム100を例示したが、これに限定されない。例えば、撮影画像として、撮影対象となるオブジェクトがない、例えば風景等の画像を取得してもよい。   In the above-described embodiment, the image search apparatus 1 and the image search system 100 that search for a search target image similar to the captured image from the search target image having the image of the search target object with respect to the captured image of the object are illustrated. However, the present invention is not limited to this. For example, an image such as a landscape that does not have an object to be captured may be acquired as a captured image.

また、第一実施形態において、表示率が閾値を超えた確信度上位画像52を認識結果から除外して、表示ランキングを更新する例を示したが、これに限定されない。例えば、結果表示手段44は、表示率が閾値を超えた確信度上位画像52の表示ランキングを、段階的に低下させてもよい。また、確信度算出手段43により表示率が閾値を超えた確信度上位画像52の確信度を最低値に設定させたり、所定の設定値ずつ段階的に低下させたりして確信度を更新させ、結果表示手段44は、更新された確信度に基づいて表示部5に表示させる確信度上位画像52の表示ランキングを更新してもよい。   Moreover, in 1st embodiment, although the reliability high-order image 52 whose display rate exceeded the threshold value was excluded from the recognition result, the example which updates a display ranking was shown, but it is not limited to this. For example, the result display unit 44 may gradually reduce the display ranking of the certainty factor upper image 52 whose display rate exceeds the threshold value. In addition, the certainty factor calculating means 43 updates the certainty factor by setting the certainty factor of the certainty factor upper image 52 whose display rate exceeds the threshold value to the lowest value or gradually decreasing the predetermined setting value step by step, The result display unit 44 may update the display ranking of the certainty factor upper image 52 to be displayed on the display unit 5 based on the updated certainty factor.

第六実施形態において、結果表示手段は、確信度のランキングが変動した確信度上位画像52に対して、表示サイズを変更して表示する例を示したが、これに限定されない。つまり、結果表示手段は、確信度のランキングの変動が明確に分かるように、確信度上位画像52を表示できれば、いかなる表示形態を用いてもよい。例えば、結果表示手段は、確信度の変動があった確信度上位画像52の表示色や明度、解像度等を変えて表示させてもよく、確信度上位画像52の外周に外枠を表示させ、当該外枠の枠幅寸法や色を確信度のランキングの変動や、確信度の変化量に応じて変化させてもよい。また、確信度上位画像52上に、算出された確信度の数値を重畳して表示させてもよい。   In 6th Embodiment, although the result display means changed and displayed the display size with respect to the certainty degree upper image 52 with which the ranking of the certainty degree fluctuated, it was not limited to this. That is, the result display means may use any display form as long as it can display the certainty level upper image 52 so that the fluctuation of the certainty level ranking can be clearly understood. For example, the result display means may change the display color, brightness, resolution, etc. of the certainty factor upper image 52 in which the certainty factor fluctuates, display the outer frame on the outer periphery of the certainty factor upper image 52, You may change the frame width dimension and color of the said outer frame according to the fluctuation | variation of the ranking of reliability, and the variation | change_quantity of reliability. In addition, the calculated certainty value may be superimposed on the higher certainty factor image 52 and displayed.

さらに、結果表示手段は、確信度のランキングや、確信度の変化量に基づいて、表示形態を変化させたが、例えば、確信度の大きさに比例して、確信度上位画像52の表示サイズを変更してもよい。この場合でも、確信度の増減を容易に確認することが可能となる。   Furthermore, the result display means changed the display form based on the ranking of the certainty factor and the amount of change in the certainty factor. For example, the display size of the certainty factor upper image 52 is proportional to the magnitude of the certainty factor. May be changed. Even in this case, it is possible to easily confirm the increase or decrease in the certainty factor.

その他、本発明の実施の際の具体的な構造および手順は、本発明の目的を達成できる範囲で他の構造などに適宜変更できる。   In addition, the specific structure and procedure for carrying out the present invention can be appropriately changed to other structures and the like within a range in which the object of the present invention can be achieved.

本発明は、撮影画像から、当該撮影画像と類似した検索対象画像を検索する画像検索装置、画像検索システム、画像検索方法、及び画像検索プログラム
として利用できる。
The present invention can be used as an image search device, an image search system, an image search method, and an image search program for searching for a search target image similar to the shot image from the shot image.

1…画像検索装置
5…表示部
31…画像データベース(画像記憶部)
32…結果蓄積部
41…画像取得手段
42…画像検索手段
43…確信度算出手段
44…結果表示手段
45…画像選択手段
46…表示率算出手段
100…画像検索システム
110…インターネット(ネットワーク)
200…端末装置
221…撮影画像送信手段
300…サーバ装置
322…検索結果送信手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Image retrieval apparatus 5 ... Display part 31 ... Image database (image storage part)
32 ... Result accumulation unit 41 ... Image acquisition means 42 ... Image search means 43 ... Confidence level calculation means 44 ... Result display means 45 ... Image selection means 46 ... Display rate calculation means 100 ... Image search system 110 ... Internet (network)
200: Terminal device 221: Captured image transmission means 300 ... Server device 322: Search result transmission means

Claims (15)

撮影画像を取得し、当該撮影画像と類似する検索対象画像を検索する画像検索装置であって、
前記撮影画像を順次取得する画像取得手段と、
前記撮影画像が取得される毎に、前記撮影画像に類似する検索対象画像を検索し、当該検索された検索対象画像と、その類似度とを含む検索結果を取得する画像検索手段と、
前記検索結果を蓄積する結果蓄積部と、
前記結果蓄積部に蓄積された前記検索結果を用いて算出された各検索対象画像の確信度に基づいて、前記確信度が大きい順にランキングして前記検索対象画像を表示させる結果表示手段と、
を具備し、
前記結果表示手段は、前記検索対象画像が表示されてから所定時間が経過するまでの間のユーザーの選択操作の有無に応じて、前記表示された検索対象画像の表示ランキングを更新する
ことを特徴とする画像検索装置。
An image search device that acquires a captured image and searches for a search target image similar to the captured image.
Image acquisition means for sequentially acquiring the captured images;
Image retrieval means for retrieving a search target image similar to the captured image each time the captured image is acquired, and acquiring a search result including the searched search target image and its similarity,
A result storage unit for storing the search results;
Based on the certainty factor of each search target image calculated using the search result accumulated in the result accumulation unit, a result display unit that ranks the certainty factor in descending order and displays the search target image;
Comprising
The result display means updates the display ranking of the displayed search target image according to the presence / absence of a user's selection operation until a predetermined time elapses after the search target image is displayed. An image search device.
請求項1に記載の画像検索装置において、
前記結果表示手段は、前記表示された検索対象画像に対するユーザーの選択操作がなく、かつ所定時間が経過した場合に、当該検索対象画像の表示ランキングを低下させる
ことを特徴とする画像検索装置。
The image search device according to claim 1,
The result display means reduces the display ranking of the search target image when there is no user selection operation on the displayed search target image and a predetermined time has elapsed.
請求項2に記載の画像検索装置において、
前記結果蓄積部に蓄積された前記検索結果を用いて各検索対象画像の確信度を算出する確信度更新手段を備え、
前記確信度算出手段は、前記表示された検索対象画像に対するユーザーの選択操作がない場合に、当該検索対象画像の確信度を低下させて更新し、
前記結果表示手段は、更新された確信度に基づいて、確信度が大きい順に前記検索対象画像を表示させる
ことを特徴とする画像検索装置。
The image search apparatus according to claim 2,
Comprising a certainty factor update means for calculating the certainty factor of each search target image using the search result accumulated in the result accumulation unit;
The certainty factor calculating means updates the certainty factor of the search target image by reducing the certainty factor when there is no user selection operation on the displayed search target image,
The result display means displays the search target images in descending order of certainty based on the updated certainty factor.
請求項2または請求項3に記載の画像検索装置において、
前記結果表示手段は、前記表示された検索対象画像に対するユーザーの選択操作がない場合に、当該検索対象画像を表示から除外する
ことを特徴とする画像検索装置。
In the image search device according to claim 2 or 3,
The result display means excludes the search target image from the display when there is no user selection operation on the displayed search target image.
請求項2または請求項3に記載の画像検索装置において、
前記結果表示手段は、前記表示された検索対象画像に対するユーザーの選択操作がない場合に、当該検索対象画像の表示ランキングを段階的に低下させる
ことを特徴とする画像検索装置。
In the image search device according to claim 2 or 3,
The result display means reduces the display ranking of the search target image in a stepwise manner when there is no user selection operation on the displayed search target image.
請求項2から請求項5のいずれかに記載の画像検索装置において、
前記結果表示手段により前記検索対象画像を表示させたトータル時間に対する、各検索対象画像が表示された時間の割合である表示率を算出する表示率算出手段を備え、
前記結果表示手段は、前記表示された検索対象画像に対するユーザーの選択操作がなく、かつ当該検索対象画像の表示率が閾値を超えた場合に、当該検索対象画像の表示ランキングを低下させる
ことを特徴とする画像検索装置。
The image search device according to any one of claims 2 to 5,
Display rate calculation means for calculating a display rate that is a ratio of the time during which each search target image is displayed to the total time during which the search target image is displayed by the result display means;
The result display means reduces the display ranking of the search target image when there is no user selection operation on the displayed search target image and the display rate of the search target image exceeds a threshold value. An image search device.
請求項2から請求項5のいずれかに記載の画像検索装置において、
前記結果表示手段は、前記表示された検索対象画像に対するユーザーの選択操作がなく、予め設定された判定時間が経過した場合に、当該検索対象画像の表示ランキングを低下させる
ことを特徴とする画像検索装置。
The image search device according to any one of claims 2 to 5,
The result display means reduces the display ranking of the search target image when there is no user selection operation on the displayed search target image and a preset determination time has elapsed. apparatus.
請求項1から請求項7のいずれかに記載の画像検索装置において、
前記結果表示手段は、前記表示された検索対象画像に対するユーザーの選択操作がなく、前記所定時間以内である場合に、当該検索対象画像の表示ランキングを上昇させる
ことを特徴とする画像検索装置。
The image search device according to any one of claims 1 to 7,
The result display means increases the display ranking of the search target image when there is no user selection operation for the displayed search target image and the time is within the predetermined time.
請求項1から請求項8のいずれかに記載の画像検索装置において、
前記結果蓄積部に蓄積された前記検索結果を用いて各検索対象画像の確信度を算出する確信度更新手段を備え、
前記確信度算出手段は、前記撮影画像及び前記検索対象画像の類似度と、前記画像検索手段により検索処理が実施された回数とに基づいて、各検索対象画像の類似度の平均値を算出し、前記検索対象画像の確信度とする
ことを特徴とする画像検索装置。
The image search device according to any one of claims 1 to 8,
Comprising a certainty factor update means for calculating the certainty factor of each search target image using the search result accumulated in the result accumulation unit;
The certainty factor calculating means calculates an average value of the similarities of each search target image based on the similarity between the captured image and the search target image and the number of times the search process is performed by the image search means. An image search apparatus characterized by having a certainty factor of the search target image.
請求項1から請求項9のいずれかに記載の画像検索装置において、
前記結果表示手段は、前記表示された検索対象画像を更新する場合に、当該更新する検索対象画像の表示形態を、他の検索対象画像と異なる表示形態で表示させる
ことを特徴とする画像検索装置。
The image search device according to any one of claims 1 to 9,
The result display means, when updating the displayed search target image, displays the display form of the search target image to be updated in a display form different from other search target images. .
請求項1から請求項10のいずれかに記載の画像検索装置において、
前記画像取得手段は、オブジェクトが撮影された撮影画像を取得し、
前記画像取得手段は、前記撮影画像のオブジェクトと類似するオブジェクトの画像を有する前記検索対象画像を検索する
ことを特徴とする画像検索装置。
The image search device according to any one of claims 1 to 10,
The image acquisition means acquires a captured image in which an object is captured,
The image search device, wherein the image acquisition means searches for the search target image having an image of an object similar to the object of the captured image.
撮影画像を取得する端末装置と、前記撮影画像と類似する検索対象画像を検索するサーバ装置と、がネットワークを介してそれぞれ接続された画像検索システムであって、
前記サーバ装置は、
前記検索対象画像を記憶する画像記憶部と、
前記端末装置から送信された前記撮影画像と類似する前記検索対象画像を検索し、当該検索された検索対象画像と、その類似度を含む検索結果を取得する画像検索手段と、
前記検索結果を前記端末装置に送信する検索結果送信手段と、を備え、
前記端末装置は、
前記撮影画像を順次取得する画像取得手段と、
取得した前記撮影画像を順次、前記サーバ装置に送信する撮影画像送信手段と、
前記サーバ装置から送信された前記検索結果を蓄積する結果蓄積部と、
前記結果蓄積部に蓄積された前記検索結果を用いて算出された各検索対象画像の確信度に基づいて、前記確信度が大きい順にランキングして前記検索対象画像を表示させる結果表示手段と、
を備え、
前記結果表示手段は、前記検索対象画像が表示されてから所定時間が経過するまでの間のユーザーの選択操作の有無に応じて、前記表示された検索対象画像の表示ランキングを更新する
ことを特徴とする画像検索システム。
An image search system in which a terminal device that acquires a captured image and a server device that searches for a search target image similar to the captured image are connected to each other via a network.
The server device
An image storage unit for storing the search target image;
Image search means for searching for the search target image similar to the photographed image transmitted from the terminal device, and acquiring a search result including the searched search target image and its similarity;
Search result transmission means for transmitting the search result to the terminal device,
The terminal device
Image acquisition means for sequentially acquiring the captured images;
Captured image transmission means for sequentially transmitting the acquired captured images to the server device;
A result storage unit that stores the search results transmitted from the server device;
Based on the certainty factor of each search target image calculated using the search result accumulated in the result accumulation unit, a result display unit that ranks the certainty factor in descending order and displays the search target image;
With
The result display means updates the display ranking of the displayed search target image according to the presence or absence of the user's selection operation until a predetermined time elapses after the search target image is displayed. Image search system.
撮影画像を取得する端末装置と、前記撮影画像と類似する検索対象画像を検索するサーバ装置と、がネットワークを介してそれぞれ接続された画像検索システムであって、
前記サーバ装置は、
前記検索対象画像を記憶する画像記憶部と、
前記端末装置から送信された前記撮影画像と類似する前記検索対象画像を検索し、当該検索された検索対象画像と、その類似度を含む検索結果を取得する画像検索手段と、
前記検索結果を蓄積する検索結果蓄積部と、
前記検索結果蓄積部に蓄積された検索結果に基づいて、前記画像検索手段により検索された各検索対象画像の確信度を算出する確信度算出手段と、
前記検索対象画像とその確信度とを前記端末装置に送信する検索対象画像送信手段と、を備え、
前記端末装置は、
前記撮影画像を順次取得する画像取得手段と、
取得した複数の前記撮影画像を前記サーバ装置に送信する撮影画像送信手段と、
前記サーバ装置から送信された前記検索対象画像を、前記確信度が大きい順に表示させる結果表示手段と、を備え、
前記結果表示手段は、前記検索対象画像が表示されてから所定時間が経過するまでの間のユーザーの選択操作の有無に応じて、前記表示された検索対象画像の表示ランキングを更新する
ことを特徴とする画像検索システム。
An image search system in which a terminal device that acquires a captured image and a server device that searches for a search target image similar to the captured image are connected to each other via a network.
The server device
An image storage unit for storing the search target image;
Image search means for searching for the search target image similar to the photographed image transmitted from the terminal device, and acquiring a search result including the searched search target image and its similarity;
A search result storage unit for storing the search results;
A certainty factor calculating unit that calculates the certainty factor of each search target image searched by the image searching unit based on the search result stored in the search result storage unit;
Search target image transmitting means for transmitting the search target image and its certainty factor to the terminal device,
The terminal device
Image acquisition means for sequentially acquiring the captured images;
Captured image transmission means for transmitting the acquired plurality of captured images to the server device;
A result display means for displaying the search target images transmitted from the server device in descending order of the certainty factor,
The result display means updates the display ranking of the displayed search target image according to the presence or absence of the user's selection operation until a predetermined time elapses after the search target image is displayed. Image search system.
コンピュータにより、撮影画像と類似する検索対象画像を検索させる画像検索方法であって、
前記コンピュータは、
前記撮影画像を順次取得する画像取得ステップと、
前記撮影画像が取得される毎に、前記撮影画像に類似する検索対象画像を検索し、当該検索された検索対象画像と、その類似度とを含む検索結果を取得し、結果蓄積部に蓄積する画像検索ステップと、
前記結果蓄積部に蓄積された前記検索結果を用いて算出された各検索対象画像の確信度に基づいて、前記確信度が大きい順にランキングして前記検索対象画像を表示させる結果表示ステップと、
を備え、
前記結果表示ステップは、前記検索対象画像が表示されてから所定時間が経過するまでの間のユーザーの選択操作の有無に応じて、前記表示された検索対象画像の表示ランキングを更新する
ことを特徴とする画像検索方法。
An image search method for searching a search target image similar to a photographed image by a computer,
The computer
An image acquisition step for sequentially acquiring the captured images;
Each time the captured image is acquired, a search target image similar to the captured image is searched, a search result including the searched search target image and its similarity is acquired, and stored in a result storage unit. An image search step;
Based on the certainty factor of each search target image calculated using the search result accumulated in the result accumulation unit, a result display step of displaying the search target image ranked in descending order of the certainty factor;
With
The result display step updates the display ranking of the displayed search target image according to the presence / absence of a user's selection operation until a predetermined time elapses after the search target image is displayed. Image search method.
撮影画像と類似する検索対象画像を検索させる画像検索プログラムであって、
前記撮影画像を順次取得する画像取得ステップと、
前記撮影画像が取得される毎に、前記撮影画像に類似する検索対象画像を検索し、当該検索された検索対象画像と、その類似度とを含む検索結果を取得し、結果蓄積部に蓄積する画像検索ステップと、
前記結果蓄積部に蓄積された前記検索結果を用いて算出された各検索対象画像の確信度に基づいて、前記確信度が大きい順にランキングして前記検索対象画像を表示させる結果表示ステップと、をコンピュータに実行させ、
前記結果表示ステップは、前記検索対象画像が表示されてから所定時間が経過するまでの間のユーザーの選択操作の有無に応じて、前記表示された検索対象画像の表示ランキングを更新する
ことを特徴とする画像検索プログラム。
An image search program for searching for a search target image similar to a captured image,
An image acquisition step for sequentially acquiring the captured images;
Each time the captured image is acquired, a search target image similar to the captured image is searched, a search result including the searched search target image and its similarity is acquired, and stored in a result storage unit. An image search step;
Based on the certainty factor of each search target image calculated using the search result accumulated in the result accumulation unit, a result display step of displaying the search target image by ranking in descending order of the certainty factor. Let the computer run,
The result display step updates the display ranking of the displayed search target image according to the presence / absence of a user's selection operation until a predetermined time elapses after the search target image is displayed. An image search program.
JP2011146480A 2011-06-30 2011-06-30 Image search device, image search system, image search method, and image search program Active JP5548655B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011146480A JP5548655B2 (en) 2011-06-30 2011-06-30 Image search device, image search system, image search method, and image search program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011146480A JP5548655B2 (en) 2011-06-30 2011-06-30 Image search device, image search system, image search method, and image search program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013015902A true JP2013015902A (en) 2013-01-24
JP5548655B2 JP5548655B2 (en) 2014-07-16

Family

ID=47688565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011146480A Active JP5548655B2 (en) 2011-06-30 2011-06-30 Image search device, image search system, image search method, and image search program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5548655B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017145447A1 (en) * 2016-02-23 2017-08-31 Necソリューションイノベータ株式会社 Device, method, program, and recording medium
JP7393475B2 (en) 2021-08-17 2023-12-06 ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス テクノロジー カンパニー リミテッド Methods, apparatus, systems, electronic devices, computer readable storage media and computer programs for retrieving images

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102535411B1 (en) 2017-11-16 2023-05-23 삼성전자주식회사 Apparatus and method related to metric learning based data classification

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10141970A (en) * 1996-11-15 1998-05-29 Sanyo Electric Co Ltd Retrieval apparatus
JP2010218181A (en) * 2009-03-17 2010-09-30 Yahoo Japan Corp Image retrieval device
JP2011003066A (en) * 2009-06-19 2011-01-06 Ntt Docomo Inc Information acquisition device, and information acquisition program
JP2011048668A (en) * 2009-08-27 2011-03-10 Hitachi Kokusai Electric Inc Image retrieval device
JP2011090476A (en) * 2009-10-22 2011-05-06 Hitachi Kokusai Electric Inc System and method for retrieving similar image
JP2011128773A (en) * 2009-12-16 2011-06-30 Yahoo Japan Corp Image retrieval device, image retrieval method, and program

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10141970A (en) * 1996-11-15 1998-05-29 Sanyo Electric Co Ltd Retrieval apparatus
JP2010218181A (en) * 2009-03-17 2010-09-30 Yahoo Japan Corp Image retrieval device
JP2011003066A (en) * 2009-06-19 2011-01-06 Ntt Docomo Inc Information acquisition device, and information acquisition program
JP2011048668A (en) * 2009-08-27 2011-03-10 Hitachi Kokusai Electric Inc Image retrieval device
JP2011090476A (en) * 2009-10-22 2011-05-06 Hitachi Kokusai Electric Inc System and method for retrieving similar image
JP2011128773A (en) * 2009-12-16 2011-06-30 Yahoo Japan Corp Image retrieval device, image retrieval method, and program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017145447A1 (en) * 2016-02-23 2017-08-31 Necソリューションイノベータ株式会社 Device, method, program, and recording medium
JPWO2017145447A1 (en) * 2016-02-23 2018-09-06 Necソリューションイノベータ株式会社 Apparatus, method, program, and recording medium
JP7393475B2 (en) 2021-08-17 2023-12-06 ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス テクノロジー カンパニー リミテッド Methods, apparatus, systems, electronic devices, computer readable storage media and computer programs for retrieving images

Also Published As

Publication number Publication date
JP5548655B2 (en) 2014-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018010512A1 (en) Method and device for uploading phtograph file
JP6681011B2 (en) System and method for controlling image capture
US9058686B2 (en) Information display system, information display apparatus, information provision apparatus and non-transitory storage medium
US20160179881A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable storage medium
JP2013207357A (en) Server, client terminal, system, and program
US20170278267A1 (en) Picture information processing method and system based on mobile terminal
WO2016199662A1 (en) Image information processing system
CN104035656A (en) User interface and method
EP2713604A1 (en) Method for determining number of photos capable of being taken, and photographing device
CN105847413A (en) Camera parameter processing method, apparatus and system, and server
JP5548655B2 (en) Image search device, image search system, image search method, and image search program
JP2013205595A (en) Imaging apparatus, and focus adjustment method and focus adjustment program for the same
CN107786869B (en) Method, device and storage medium for generating menu path of television equipment
US9762767B2 (en) Imaging operation terminal, imaging system, software extraction method, and computer-readable device
CN106776812B (en) The method and device of trasaction key
US9760582B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP6291850B2 (en) Program, image recognition apparatus, and image recognition method
KR20120052569A (en) Method for providing image management based on user information and device and system using the same
JP2009237867A (en) Retrieval method, retrieval system, program, and computer
JP2015026105A (en) Image evaluation server
JP6168926B2 (en) Information processing apparatus, display system, and control method
KR20150106621A (en) Terminal and service providing device, control method thereof, computer readable medium having computer program recorded therefor and image searching system
JP5955080B2 (en) Information retrieval apparatus and control method and program thereof
JP2015082822A (en) Image display terminal, image display method, and program
KR102032839B1 (en) Apparatus and method for processing a album in portable terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5548655

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250