JP2013003668A - Menu selection device - Google Patents

Menu selection device Download PDF

Info

Publication number
JP2013003668A
JP2013003668A JP2011131331A JP2011131331A JP2013003668A JP 2013003668 A JP2013003668 A JP 2013003668A JP 2011131331 A JP2011131331 A JP 2011131331A JP 2011131331 A JP2011131331 A JP 2011131331A JP 2013003668 A JP2013003668 A JP 2013003668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
category
selection
menu
menu screen
selectable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011131331A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5709659B2 (en
Inventor
Hirohiko Higuchi
博彦 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2011131331A priority Critical patent/JP5709659B2/en
Publication of JP2013003668A publication Critical patent/JP2013003668A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5709659B2 publication Critical patent/JP5709659B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a menu selection device which enables a user to select a desired menu without taking lots of time and labor even when the user memorizes classifications of a menu ambiguously.SOLUTION: The menu selection device includes a menu screen generation part 2 for generating a menu screen where buttons corresponding to large classifications of the whole stored by a classification storage part 1 and buttons corresponding to small classifications set to the classification selectable at present are arrayed and some small classifications not set to the classification selectable at present are displayed, and an input position determination part 6 for receiving selection of an optional button from the buttons within the menu screen displayed at a display device 4 using an input unit 5.

Description

この発明は、多くのメニューの中から、所望のメニューを迅速に選択することができるメニュー選択装置に関するものである。   The present invention relates to a menu selection device that can quickly select a desired menu from among many menus.

メニュー選択装置は、選択可能なメニューに対応するボタンが配列されているメニュー画面を表示し、所望のボタンの選択を受け付けるものである。
ただし、メニューの個数が多い場合、1つのメニュー画面の中に全てのメニューに対応するボタンが入りきらないことがある。
例えば、図17に示すメニュー画面には、メニュー「項目A1〜A7」、「項目B1〜B8」、「項目C1〜C5」に対応するボタンは配列されているが、「項目D1〜D3」については入りきれず配列されていない。
The menu selection device displays a menu screen on which buttons corresponding to selectable menus are arranged, and accepts selection of a desired button.
However, if the number of menus is large, buttons corresponding to all menus may not fit in one menu screen.
For example, in the menu screen shown in FIG. 17, buttons corresponding to the menus “items A1 to A7”, “items B1 to B8”, and “items C1 to C5” are arranged, but “items D1 to D3” are arranged. Are not fully arranged.

そこで、メニューの個数が多い場合には、図18に示すように、メニューを2階層に分類し、初期のメニュー画面には、図19に示すように、1階層目のメニューA〜Fに対応するボタンを表示するようにしている。
このとき、初期のメニュー画面において、例えば、メニューAに対応するボタンが選択されると、メニューAに属している2階層目のメニュー「項目A1〜A7」に対応するボタンが表示される。
これにより、所望のメニューが「項目A1〜A7」のいずれかであれば、所望のメニューを選択することができるが、所望のメニューが項目B3であるような場合には、所望のメニューを選択することができないため、一旦、初期のメニュー画面に戻ってから、メニューBに対応するボタンを選択することで、メニューBに属している2階層目のメニュー「項目B1〜B8」に対応するボタンを表示する必要がある。
Therefore, when the number of menus is large, the menus are classified into two layers as shown in FIG. 18, and the initial menu screen corresponds to the menus A to F in the first layer as shown in FIG. The button to be displayed is displayed.
At this time, for example, when a button corresponding to the menu A is selected on the initial menu screen, buttons corresponding to the second-level menus “items A1 to A7” belonging to the menu A are displayed.
As a result, if the desired menu is any of “items A1 to A7”, the desired menu can be selected. However, if the desired menu is item B3, the desired menu is selected. Since it is not possible to select the button corresponding to the menu B after returning to the initial menu screen, the button corresponding to the menu “items B1 to B8” in the second hierarchy belonging to the menu B is selected. Need to be displayed.

したがって、利用者がメニューの分類を明確に把握していれば、階層間を行き来することなく、所望のメニューを容易に選択することができるが、利用者におけるメニュー分類の把握が曖昧である場合、階層間を行き来する回数が増えることが想定され、所望のメニューを選択するまでに多くの手間を要する。   Therefore, if the user has a clear understanding of the menu classification, the user can easily select the desired menu without going back and forth between the hierarchies, but the user is uncertain about the menu classification. Therefore, it is assumed that the number of times of going back and forth between the hierarchies increases, and it takes a lot of trouble to select a desired menu.

以下の特許文献1には、階層間を行き来することなく、所望のメニューを選択することができるメニュー選択装置が開示されている。
このメニュー選択装置では、ある下位階層のメニュー画面を表示したのち、そのメニュー画面に所望のメニューが含まれていない場合でも、一旦、上位階層に戻ることなく、カーソル操作で、同じ下位階層に属している隣接分類のメニュー画面に表示を切り替えることができるようにしている。
The following Patent Document 1 discloses a menu selection device that can select a desired menu without going back and forth between layers.
In this menu selection device, after displaying a menu screen of a certain lower layer, even if the desired menu is not included in the menu screen, the menu selection device does not return to the upper layer, but belongs to the same lower layer by cursor operation. The display can be switched to the adjacent classification menu screen.

特開平11−126147号公報(図3)JP-A-11-126147 (FIG. 3)

従来のメニュー選択装置は以上のように構成されているので、ある下位階層のメニュー画面に所望のメニューが含まれていない場合、同じ下位階層に属している隣接分類のメニュー画面には表示を切り替えることができるが、隣接分類以外のメニュー画面には表示を切り替えることができず、所望のメニューを選択するまでに多くの手間を要することがある課題があった。
また、メニュー画面の表示操作やメニューの選択操作が、カーソルによる操作に限られており、マウスやタッチパネルを利用して操作することができない課題もあった。
Since the conventional menu selection apparatus is configured as described above, when a desired menu is not included in a menu screen of a certain lower hierarchy, the display is switched to the menu screen of the adjacent classification belonging to the same lower hierarchy. However, there is a problem that the display cannot be switched to the menu screen other than the adjacent classification, and it takes a lot of time to select a desired menu.
In addition, menu screen display operations and menu selection operations are limited to operations using a cursor, and there is a problem that the operation cannot be performed using a mouse or a touch panel.

この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、利用者がメニューの分類を曖昧に記憶している場合でも、多くの手間をかけずに所望のメニューを選択することができるメニュー選択装置を得ることを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and even when the user memorizes the menu classification vaguely, a desired menu can be selected without much trouble. The object is to obtain a menu selection device.

この発明に係るメニュー選択装置は、選択可能なメニューの大分類及び大分類に属している複数の小分類を記憶している分類記憶手段と、分類記憶手段により記憶されている全部の大分類に対応するボタンと現在選択可能な分類に設定されている小分類に対応するボタンが配列され、かつ、現在選択可能な分類に設定されていない一部の小分類が表されているメニュー画面を表示するメニュー画面表示手段と、メニュー画面表示手段により表示されているメニュー画面内のボタンの中から、任意のボタンの選択を受け付ける選択受付手段と、選択受付手段により大分類に対応するボタンの選択が受け付けられた場合、そのボタンに対応する大分類に属している小分類を選択可能分類に設定する選択可能分類設定手段と、メニュー画面に配列されている小分類に対応するボタンを、選択可能分類設定手段により選択可能分類に設定された小分類に対応するボタンに更新するメニュー画面更新手段とを設け、選択結果出力手段が、選択受付手段によりメニュー画面に配列されている小分類に対応するボタンの選択が受け付けられた場合、そのボタンに対応する小分類が選択された旨を示す選択結果信号を出力するようにしたものである。   The menu selection device according to the present invention includes a large category of selectable menus and a classification storage unit that stores a plurality of small categories belonging to the large category, and all the large categories stored by the classification storage unit. Displays a menu screen in which the corresponding buttons and buttons corresponding to the sub-classes that are currently set to the selectable category are arranged, and some sub-categories that are not set to the currently selectable category are displayed. A menu screen display means, a selection acceptance means for accepting selection of an arbitrary button from the buttons in the menu screen displayed by the menu screen display means, and a button corresponding to the large classification by the selection acceptance means. If accepted, selectable category setting means for setting the minor category belonging to the major category corresponding to the button to the selectable category, and an array on the menu screen. A menu screen updating unit that updates a button corresponding to the sub-category to a button corresponding to the sub-category set in the selectable category by the selectable category setting unit, and the selection result output unit is operated by the selection receiving unit When selection of a button corresponding to the small category arranged on the menu screen is accepted, a selection result signal indicating that the small category corresponding to the button has been selected is output.

この発明によれば、選択可能なメニューの大分類及び大分類に属している複数の小分類を記憶している分類記憶手段と、分類記憶手段により記憶されている全部の大分類に対応するボタンと現在選択可能な分類に設定されている小分類に対応するボタンが配列され、かつ、現在選択可能な分類に設定されていない一部の小分類が表されているメニュー画面を表示するメニュー画面表示手段と、メニュー画面表示手段により表示されているメニュー画面内のボタンの中から、任意のボタンの選択を受け付ける選択受付手段と、選択受付手段により大分類に対応するボタンの選択が受け付けられた場合、そのボタンに対応する大分類に属している小分類を選択可能分類に設定する選択可能分類設定手段と、メニュー画面に配列されている小分類に対応するボタンを、選択可能分類設定手段により選択可能分類に設定された小分類に対応するボタンに更新するメニュー画面更新手段とを設け、選択結果出力手段が、選択受付手段によりメニュー画面に配列されている小分類に対応するボタンの選択が受け付けられた場合、そのボタンに対応する小分類が選択された旨を示す選択結果信号を出力するように構成したので、利用者がメニューの分類を曖昧に記憶している場合でも、多くの手間をかけずに所望のメニューを選択することができる効果がある。   According to this invention, the selectable menu major classification and the classification storage means for storing a plurality of minor classifications belonging to the major classification, and the buttons corresponding to all the major classifications stored by the classification storage means And a menu screen that displays a menu screen in which buttons corresponding to the subcategories that are set to the currently selectable category are arranged and some of the subcategories that are not set to the currently selectable category are displayed. The selection means for accepting the selection of an arbitrary button from the buttons in the menu screen displayed by the display means and the menu screen display means, and the selection of the button corresponding to the large classification is accepted by the selection acceptance means. Selectable category setting means for setting the minor category belonging to the major category corresponding to the button as a selectable category, and the minor category arranged on the menu screen. And a menu screen updating means for updating the corresponding button to a button corresponding to the small category set in the selectable category by the selectable category setting means, and the selection result output means is arranged on the menu screen by the selection receiving means. When the selection of the button corresponding to the selected small category is accepted, the selection result signal indicating that the small category corresponding to the button is selected is output, so the user is ambiguous about the menu classification. Even when stored in the memory, there is an effect that a desired menu can be selected without much trouble.

この発明の実施の形態1によるメニュー選択装置を示す構成図である。It is a block diagram which shows the menu selection apparatus by Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1によるメニュー選択装置の処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of the menu selection apparatus by Embodiment 1 of this invention. 初期のメニュー画面の生成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a production | generation of an initial menu screen. 大分類であるメニューAが選択状態であり、メニューAに属している小分類であるメニュー「項目A1〜A7」が選択可能分類である場合のメニュー画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows a menu screen in case menu A which is a large classification is a selection state, and menu "item A1-A7" which is a small classification which belongs to menu A is a selectable classification. 大分類であるメニューBが選択状態であり、メニューBに属している小分類であるメニュー「項目B1〜B8」が選択可能分類である場合のメニュー画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows a menu screen in case menu B which is a large classification is a selection state, and menu "item B1-B8" which is a small classification which belongs to menu B is a selectable classification. 大分類であるメニューCが選択状態であり、メニューCに属している小分類であるメニュー「項目C1〜C5」が選択可能分類である場合のメニュー画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows a menu screen in case menu C which is a large classification is a selection state, and menu "item C1-C5" which is a small classification which belongs to menu C is a selectable classification. 大分類であるメニューDが選択状態であり、メニューDに属している小分類であるメニュー「項目D1〜D4」が選択可能分類である場合のメニュー画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows a menu screen in case the menu D which is a large classification is a selection state, and the menu "item D1-D4" which is a small classification which belongs to the menu D is a selectable classification. 大分類であるメニューEが選択状態であり、メニューEに属している小分類であるメニュー「項目E1〜E3」が選択可能分類である場合のメニュー画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows a menu screen in case menu E which is a large classification is a selection state, and menu "item E1-E3" which is a small classification which belongs to menu E is a selectable classification. 大分類であるメニューFが選択状態であり、メニューFに属している小分類であるメニュー「項目F1〜F6」が選択可能分類である場合のメニュー画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows a menu screen in case menu F which is a large classification is a selection state, and menu "item F1-F6" which is a small classification which belongs to menu F is a selectable classification. 選択状態の大分類の直下に配列する場合でも、全ての小分類に対応するボタンを表示できる場合を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the case where the button corresponding to all the small classifications can be displayed even when arranging just under the large classification of a selection state. 選択状態の大分類の直下に配列する場合、一部の小分類に対応するボタンを表示できなくなる場合を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the case where it becomes impossible to display the button corresponding to some small classifications when arranging just under the large classification of a selection state. 小分類に対応するボタンの表示位置の計算方法を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the calculation method of the display position of the button corresponding to a small classification. この発明の実施の形態2によるメニュー選択装置を示す構成図である。It is a block diagram which shows the menu selection apparatus by Embodiment 2 of this invention. この発明の実施の形態2によるメニュー選択装置の処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of the menu selection apparatus by Embodiment 2 of this invention. コマンドの実行結果を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the execution result of a command. 小分類に対応する機器が描画されているメニュー画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the menu screen on which the apparatus corresponding to a small classification is drawn. メニューの個数が多いために、全てのメニューに対応するボタンを1つのメニュー画面に含めることができない場合を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the case where the button corresponding to all the menus cannot be included in one menu screen since there are many menus. 2階層に分類されているメニューのツリー構造を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the tree structure of the menu classified into 2 layers. 従来のメニュー選択装置におけるメニュー画面の切替例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a switching of the menu screen in the conventional menu selection apparatus.

実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1によるメニュー選択装置を示す構成図である。
図1において、分類記憶部1は例えばRAMやハードディスクなどの記憶装置から構成されており、選択可能なメニューの大分類のほか、その大分類に属している複数の小分類を記憶している。なお、分類記憶部1は分類記憶手段を構成している。
この実施の形態1では、分類記憶部1が図18に示すようなメニューのツリー構造を記憶しているものとする。
図18の例では、1階層目がメニューの大分類に相当し、2階層目がメニューの小分類に相当する。
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a block diagram showing a menu selection device according to Embodiment 1 of the present invention.
In FIG. 1, the category storage unit 1 includes a storage device such as a RAM or a hard disk, and stores a plurality of small categories belonging to the major category in addition to a major category of selectable menus. The classification storage unit 1 constitutes a classification storage unit.
In the first embodiment, it is assumed that the classification storage unit 1 stores a menu tree structure as shown in FIG.
In the example of FIG. 18, the first layer corresponds to a large menu category, and the second layer corresponds to a small menu category.

メニュー画面生成部2は例えばCPUを実装している半導体集積回路、あるいは、ワンチップマイコンなどから構成されており、分類記憶部1により記憶されている全部の大分類(1階層目の分類)に対応するボタンと現在選択可能な分類に設定されている小分類(2階層目の分類)に対応するボタンが配列され、かつ、現在選択可能な分類に設定されていない一部の小分類が表されているメニュー画面を生成する処理を実施する。
表示制御部3は例えばGPU(Graphics Processing Unit)などから構成されており、メニュー画面生成部2により生成されたメニュー画面などを表示器4に表示する処理を実施する。
表示器4は例えばタッチパネル付の液晶ディスプレイなどが該当し、メニュー画面などを表示する。
なお、メニュー画面生成部2、表示制御部3及び表示器4からメニュー画面表示手段が構成されている。
The menu screen generation unit 2 is composed of, for example, a semiconductor integrated circuit on which a CPU is mounted or a one-chip microcomputer. The menu screen generation unit 2 is divided into all major classifications (classification of the first layer) stored in the classification storage unit 1. The corresponding buttons and the buttons corresponding to the sub-classes that are set to the currently selectable class (second level class) are arranged, and some sub-classes that are not set to the currently selectable class are displayed. Implement the process to generate the menu screen.
The display control unit 3 is configured by, for example, a GPU (Graphics Processing Unit), and performs a process of displaying the menu screen generated by the menu screen generation unit 2 on the display 4.
The display device 4 corresponds to, for example, a liquid crystal display with a touch panel, and displays a menu screen or the like.
The menu screen display unit 2, the display control unit 3, and the display 4 constitute menu screen display means.

入力ユニット5は表示器4に取り付けられているタッチパネルのほか、マウスやキーボードなどを搭載しているマンマシンインタフェースである。
入力位置判定部6は例えばCPUを実装している半導体集積回路、あるいは、ワンチップマイコンなどから構成されており、入力ユニット5による入力位置(例えば、利用者が触れているタッチパネル上の位置や、カーソル上の位置)と、表示器4に表示されているメニュー画面内のボタンの表示位置とを比較し、その入力位置を表示位置内に含んでいるボタンがあれば、そのボタンの選択を受け付ける処理を実施する。
なお、入力ユニット5及び入力位置判定部6から選択受付手段が構成されている。
The input unit 5 is a man-machine interface equipped with a mouse and a keyboard in addition to a touch panel attached to the display 4.
The input position determination unit 6 is composed of, for example, a semiconductor integrated circuit on which a CPU is mounted or a one-chip microcomputer, and the input position by the input unit 5 (for example, the position on the touch panel touched by the user, The position on the cursor) is compared with the display position of the button on the menu screen displayed on the display 4, and if there is a button that includes the input position in the display position, the selection of the button is accepted. Perform the process.
The input unit 5 and the input position determination unit 6 constitute selection accepting means.

選択可能分類設定部7は例えばCPUを実装している半導体集積回路、あるいは、ワンチップマイコンなどから構成されており、入力位置判定部6により大分類に対応するボタンの選択が受け付けられた場合、そのボタンに対応する大分類を選択状態に設定するとともに、その大分類に属している複数の小分類を選択可能分類に設定する処理を実施する。
選択状態記憶部8は例えばRAMやハードディスクなどの記憶装置から構成されており、選択可能分類設定部7により選択状態に設定された大分類を記憶するとともに、選択可能分類設定部7により選択可能分類に設定された複数の小分類を記憶する。
なお、選択可能分類設定部7及び選択状態記憶部8から選択可能分類設定手段が構成されている。
The selectable category setting unit 7 is constituted by, for example, a semiconductor integrated circuit on which a CPU is mounted or a one-chip microcomputer. When the input position determination unit 6 receives selection of a button corresponding to a large category, The major classification corresponding to the button is set to the selected state, and a process of setting a plurality of minor classifications belonging to the major classification to a selectable classification is performed.
The selection state storage unit 8 is constituted by a storage device such as a RAM or a hard disk, for example. The selection state storage unit 8 stores the large classification set in the selection state by the selectable category setting unit 7 and can be selected by the selectable category setting unit 7. A plurality of small classifications set to are stored.
The selectable category setting unit 7 and the selection state storage unit 8 constitute selectable category setting means.

メニュー画面更新部9は例えばCPUを実装している半導体集積回路、あるいは、ワンチップマイコンなどから構成されており、メニュー画面に配列されている小分類に対応するボタンを、選択状態記憶部8により記憶されている複数の小分類に対応するボタンに更新する処理を実施する。
即ち、メニュー画面更新部9は選択状態記憶部8により記憶されている複数の小分類に対応するボタンのメニュー画面上の表示位置を計算し、その計算結果にしたがってメニュー画面上に上記ボタンを表示する処理を実施する。なお、メニュー画面更新部9はメニュー画面更新手段を構成している。
The menu screen update unit 9 is composed of, for example, a semiconductor integrated circuit on which a CPU is mounted, a one-chip microcomputer, or the like, and buttons corresponding to the small categories arranged on the menu screen are displayed by the selection state storage unit 8. A process of updating to buttons corresponding to a plurality of stored small classifications is performed.
That is, the menu screen update unit 9 calculates the display positions on the menu screen of the buttons corresponding to the plurality of small classifications stored in the selection state storage unit 8, and displays the buttons on the menu screen according to the calculation result. Perform the process. The menu screen update unit 9 constitutes a menu screen update unit.

選択結果出力部10は例えばCPUを実装している半導体集積回路、あるいは、ワンチップマイコンなどから構成されており、入力位置判定部6により小分類に対応するボタンの選択が受け付けられ、そのボタンに対応する小分類が、選択状態記憶部8により記憶されている選択可能分類の小分類であれば、そのボタンに対応する小分類が選択された旨を示す選択結果信号を出力する処理を実施する。なお、選択結果出力部10は選択結果出力手段を構成している。   The selection result output unit 10 is composed of, for example, a semiconductor integrated circuit on which a CPU is mounted or a one-chip microcomputer. The input position determination unit 6 receives selection of a button corresponding to the small classification, and the button If the corresponding minor category is the minor category of the selectable category stored in the selection state storage unit 8, a process of outputting a selection result signal indicating that the minor category corresponding to the button has been selected is performed. . The selection result output unit 10 constitutes a selection result output unit.

図1の例では、メニュー選択装置の構成要素である分類記憶部1、メニュー画面生成部2、表示制御部3、表示器4、入力ユニット5、入力位置判定部6、選択可能分類設定部7、選択状態記憶部8、メニュー画面更新部9及び選択結果出力部10のそれぞれが専用のハードウェアで構成されているものを想定しているが、メニュー選択装置の全部又は一部がコンピュータで構成されていてもよい。
例えば、メニュー選択装置の全部がコンピュータで構成される場合、分類記憶部1、メニュー画面生成部2、表示制御部3、表示器4、入力ユニット5、入力位置判定部6、選択可能分類設定部7、選択状態記憶部8、メニュー画面更新部9及び選択結果出力部10の処理内容を記述しているプログラムをコンピュータのメモリに格納し、当該コンピュータのCPUが当該メモリに格納されているプログラムを実行するようにすればよい。
図2はこの発明の実施の形態1によるメニュー選択装置の処理内容を示すフローチャートである。
In the example of FIG. 1, a classification storage unit 1, a menu screen generation unit 2, a display control unit 3, a display unit 4, an input unit 5, an input position determination unit 6, and a selectable classification setting unit 7 that are components of the menu selection device. The selection state storage unit 8, the menu screen update unit 9, and the selection result output unit 10 are assumed to be configured by dedicated hardware, but all or part of the menu selection device is configured by a computer. May be.
For example, when all of the menu selection devices are configured by a computer, the classification storage unit 1, the menu screen generation unit 2, the display control unit 3, the display 4, the input unit 5, the input position determination unit 6, the selectable classification setting unit 7. A program describing the processing contents of the selection state storage unit 8, the menu screen update unit 9, and the selection result output unit 10 is stored in the memory of the computer, and the program stored in the memory by the CPU of the computer is stored. It should be executed.
FIG. 2 is a flowchart showing the processing contents of the menu selection device according to Embodiment 1 of the present invention.

次に動作について説明する。
メニュー選択装置の起動時には、メニュー画面生成部2が初期のメニュー画面を生成する(図2のステップST1)。
即ち、メニュー画面生成部2は、図3に示すように、分類記憶部1により記憶されている全部の大分類(メニューA,B,C,・・・,F)に対応するボタンが配列されている初期のメニュー画面を生成する。
また、メニュー画面生成部2は、選択状態記憶部8の記憶内容を参照して、現在選択可能な分類に設定されている小分類を特定し、その小分類に対応するボタンが配列されている初期のメニュー画面を生成する。
メニュー選択装置の起動時では、いずれの大分類も選択されていないが、便宜上、選択状態記憶部8には、いずれかの大分類が選択されているものとして初期設定されている。
図3の例では、大分類であるメニューBが初期設定されているため、メニューBに属している小分類であるメニュー「項目B1〜B8」に対応するボタンが配列されている初期のメニュー画面を生成している。
Next, the operation will be described.
When the menu selection device is activated, the menu screen generator 2 generates an initial menu screen (step ST1 in FIG. 2).
That is, the menu screen generation unit 2 has buttons corresponding to all of the large categories (menus A, B, C,..., F) stored in the category storage unit 1 as shown in FIG. Generate an initial menu screen.
In addition, the menu screen generation unit 2 refers to the stored contents of the selection state storage unit 8 to identify the minor category set to the currently selectable category, and the buttons corresponding to the minor category are arranged. Create an initial menu screen.
At the time of starting the menu selection device, no major classification is selected, but for the sake of convenience, the selection state storage unit 8 is initially set as one of the major classifications selected.
In the example of FIG. 3, since the menu B that is a large category is initially set, an initial menu screen on which buttons corresponding to the menus “items B1 to B8” that are the small categories belonging to the menu B are arranged. Is generated.

また、メニュー画面生成部2は、現在選択可能な分類に設定されていない小分類のうち、メニューBに属しているメニュー「項目B1〜B8」に隣接しているメニュー「項目A1〜A7」、メニュー「項目C1〜C5」が表されている領域(以下、「非選択小分類領域」と称する)が配置されているメニュー画面を生成する。
図3の例では、メニューBに属しているメニュー「項目B1〜B8」の数が多いため、現在選択可能な分類に設定されていない小分類として、メニュー「項目A1〜A7」とメニュー「項目C1〜C5」だけを表しているが、メニューBに属している小分類の数が少なく、その小分類の表示領域が少なくて済む場合には、現在選択可能な分類に設定されていない小分類として、さらに、メニュー「項目D1〜D4」なども表示される。つまり、メニュー画面には、出来る限り多くの小分類が表示される。
The menu screen generation unit 2 also includes menus “items A1 to A7” adjacent to the menus “items B1 to B8” belonging to the menu B among the small categories that are not set as currently selectable categories. A menu screen is generated in which areas where menus “items C1 to C5” are displayed (hereinafter referred to as “non-selected small classification areas”) are generated.
In the example of FIG. 3, since there are many menus “items B1 to B8” belonging to the menu B, the menus “items A1 to A7” and the menu “items” are set as the small categories that are not set to the currently selectable categories. “C1 to C5” only, but if the number of subcategories belonging to menu B is small and the display area of the subcategory is small, the subcategory that is not set as a currently selectable category In addition, menus “items D1 to D4” and the like are also displayed. That is, as many subcategories as possible are displayed on the menu screen.

表示制御部3は、メニュー画面生成部2が初期のメニュー画面を生成すると、そのメニュー画面を表示器4に表示する(ステップST2)。
このように、メニュー画面が表示器4に表示されると、利用者は、メニューを選択することができるようになる。
即ち、利用者が大分類に対応するボタン(A,B,C,・・・,Fと表記されているボタン)に触れると、そのボタンに対応する大分類を選択することができる。
また、利用者が小分類に対応するボタン(図3の例では、項目B1,項目B2,・・・,項目B8と表記されているボタン)に触れると、そのボタンに対応する小分類を選択することができる。
When the menu screen generator 2 generates the initial menu screen, the display controller 3 displays the menu screen on the display 4 (step ST2).
As described above, when the menu screen is displayed on the display device 4, the user can select the menu.
That is, when the user touches a button corresponding to a large classification (buttons indicated as A, B, C,..., F), the large classification corresponding to the button can be selected.
When the user touches a button corresponding to a small category (in the example of FIG. 3, buttons indicated as item B1, item B2,..., Item B8), the small category corresponding to the button is selected. can do.

入力ユニット5は、利用者が表示器4に表示されているメニュー画面に触れると、利用者が触れている位置を示す入力位置情報(メニュー画面内での座標)を入力位置判定部6に出力する(ステップST3)。
入力位置判定部6は、入力ユニット5から入力位置情報を受けると、その入力位置情報が示す利用者が触れている位置と、表示器4に表示されているメニュー画面内のボタンの表示位置とを比較することで、利用者が大分類に対応するボタン、非選択小分類領域、あるいは、小分類に対応するボタンに触れているか否かを判定する(ステップST4,ST5,ST6)。
When the user touches the menu screen displayed on the display unit 4, the input unit 5 outputs input position information (coordinates in the menu screen) indicating the position touched by the user to the input position determination unit 6. (Step ST3).
When the input position information is received from the input unit 5, the input position determination unit 6 is touched by the user indicated by the input position information, and the display position of the button in the menu screen displayed on the display 4. Are compared to determine whether the user is touching a button corresponding to the large classification, a non-selected small classification area, or a button corresponding to the small classification (steps ST4, ST5, ST6).

なお、入力位置判定部6は、上記の比較処理を実施する際、メニュー画面内のボタンや非選択小分類領域の表示位置を認識している必要があるが、メニュー画面内のボタンのうち、大分類に対応するボタンは、常に同じ位置に表示されるため(図3の例では、メニュー画面の上部)、予め、大分類(メニューA,B,C,・・・,F)に対応するボタンの表示位置が、入力位置判定部6に設定されているものとする。
一方、小分類に対応するボタンや非選択小分類領域は、分類の選択状態に応じて表示位置がダイナミックに変更されるため、入力位置判定部6が分類の選択状態に応じて表示位置を計算する。あるいは、メニュー画面生成部2又はメニュー画面更新部9により計算された表示位置を取得する。
なお、小分類に対応するボタンの表示位置の計算方法は後述する。
The input position determination unit 6 needs to recognize the button in the menu screen and the display position of the non-selected small classification area when performing the above comparison process. Among the buttons in the menu screen, Since the buttons corresponding to the large classification are always displayed at the same position (in the example of FIG. 3, the upper part of the menu screen), the buttons corresponding to the large classification (menus A, B, C,..., F) are provided in advance. It is assumed that the button display position is set in the input position determination unit 6.
On the other hand, since the display position of the button corresponding to the small classification or the non-selected small classification area is dynamically changed according to the selection state of the classification, the input position determination unit 6 calculates the display position according to the selection state of the classification. To do. Alternatively, the display position calculated by the menu screen generation unit 2 or the menu screen update unit 9 is acquired.
A method for calculating the display position of the button corresponding to the small classification will be described later.

入力位置判定部6は、利用者が大分類に対応するボタンに触れていれば、利用者が触れているボタンの選択を受け付けて、そのボタンを示すボタン識別情報を選択可能分類設定部7に出力する。例えば、利用者が触れているボタンがメニューAであれば、メニューAを示すボタン識別情報を出力し、利用者が触れているボタンがメニューCであれば、メニューCを示すボタン識別情報を出力する。
また、入力位置判定部6は、利用者が小分類に対応するボタンに触れていれば、利用者が触れているボタンの選択を受け付けて、そのボタンを示すボタン識別情報を選択結果出力部10に出力する。例えば、利用者が触れているボタンがメニュー「項目B1」であれば、メニュー「項目B1」を示すボタン識別情報を出力し、利用者が触れているボタンがメニュー「項目B2」であれば、メニュー「項目B2」を示すボタン識別情報を出力する。
また、入力位置判定部6は、利用者が非選択小分類領域に触れていれば、利用者が触れている非選択小分類領域の選択を受け付けて、その非選択小分類領域を示す領域識別情報を選択可能分類設定部7に出力する。例えば、利用者が触れている領域がメニュー「項目C1〜C5」が表されている領域であれば、メニュー「項目C1〜C5」を示す領域識別情報を出力する。
If the user touches the button corresponding to the large classification, the input position determination unit 6 accepts the selection of the button touched by the user, and selects the button identification information indicating the button to the selectable classification setting unit 7. Output. For example, if the button touched by the user is menu A, button identification information indicating menu A is output, and if the button touched by the user is menu C, button identification information indicating menu C is output. To do.
In addition, if the user touches a button corresponding to the small classification, the input position determination unit 6 accepts selection of the button touched by the user, and selects button identification information indicating the button as a selection result output unit 10. Output to. For example, if the button touched by the user is the menu “item B1”, button identification information indicating the menu “item B1” is output, and if the button touched by the user is the menu “item B2”, Button identification information indicating the menu “item B2” is output.
In addition, if the user touches the non-selected small classification area, the input position determination unit 6 receives the selection of the non-selected small classification area touched by the user, and identifies the area indicating the non-selected small classification area Information is output to the selectable category setting unit 7. For example, if the area touched by the user is an area where the menu “items C1 to C5” is displayed, the area identification information indicating the menu “items C1 to C5” is output.

選択可能分類設定部7は、入力位置判定部6からボタン識別情報を受けると、そのボタン識別情報が示すボタンに対応する大分類を選択状態に設定して、選択状態記憶部8に記憶されている選択状態の大分類を更新する(ステップST7)。
即ち、選択状態記憶部8に記憶されている選択状態の大分類を、今回選択状態に設定した大分類に変更する。
また、選択可能分類設定部7は、分類記憶部1の記憶内容を参照して、その大分類に属している複数の小分類を認識し、その複数の小分類を選択可能分類に設定して、選択状態記憶部8に記憶されている選択可能分類を更新する(ステップST8)。
即ち、選択状態記憶部8に記憶されている選択可能分類を、今回選択可能分類に設定した小分類に変更する。
Upon receiving the button identification information from the input position determination unit 6, the selectable category setting unit 7 sets the major classification corresponding to the button indicated by the button identification information to the selected state, and is stored in the selection state storage unit 8. The major classification of the selected state is updated (step ST7).
That is, the large classification of the selection state stored in the selection state storage unit 8 is changed to the large classification set to the current selection state.
Further, the selectable category setting unit 7 refers to the stored contents of the category storage unit 1, recognizes a plurality of minor categories belonging to the major category, and sets the plurality of minor categories as the selectable category. The selectable classification stored in the selection state storage unit 8 is updated (step ST8).
That is, the selectable category stored in the selection state storage unit 8 is changed to the small category set as the currently selectable category.

例えば、利用者が触れているボタンが、大分類であるメニューAであれば、メニューAを選択状態に設定して、メニューAに属しているメニュー「項目A1〜A7」を選択可能分類に設定する。
また、利用者が触れているボタンが、大分類であるメニューCであれば、メニューCを選択状態に設定して、メニューCに属しているメニュー「項目C1〜C5」を選択可能分類に設定する。
For example, if the button touched by the user is menu A, which is a large category, menu A is set to the selected state, and menus “items A1 to A7” belonging to menu A are set to the selectable category. To do.
Further, if the button touched by the user is the menu C which is a large category, the menu C is set to the selected state, and the menus “items C1 to C5” belonging to the menu C are set to the selectable category. To do.

選択可能分類設定部7は、入力位置判定部6から領域識別情報を受けると、その領域識別情報が示す非選択小分類領域内に表示されている複数の小分類を選択可能分類に設定して、選択状態記憶部8に記憶されている選択可能分類を更新する(ステップST9)。即ち、選択状態記憶部8に記憶されている選択可能分類を、今回選択可能分類に設定した小分類に変更する。
また、選択可能分類設定部7は、分類記憶部1の記憶内容を参照して、その複数の小分類が属している大分類を認識し、その大分類を選択状態に設定して、選択状態記憶部8に記憶されている選択状態の大分類を更新する(ステップST10)。即ち、選択状態記憶部8に記憶されている選択状態の大分類を、今回選択状態に設定した大分類に変更する。
Upon receiving the region identification information from the input position determination unit 6, the selectable category setting unit 7 sets a plurality of small categories displayed in the non-selected small category region indicated by the region identification information as selectable categories. The selectable classification stored in the selection state storage unit 8 is updated (step ST9). That is, the selectable category stored in the selection state storage unit 8 is changed to the small category set as the currently selectable category.
Further, the selectable category setting unit 7 refers to the stored contents of the category storage unit 1, recognizes the major category to which the plurality of minor categories belong, sets the major category to the selected state, and selects the selected state. The major classification of the selected state stored in the storage unit 8 is updated (step ST10). That is, the large classification of the selection state stored in the selection state storage unit 8 is changed to the large classification set to the current selection state.

例えば、利用者が触れている位置が、現在選択可能な分類に設定されていない小分類であるメニュー「項目A1〜A7」が表示されている領域内であれば、小分類であるメニュー「項目A1〜A7」を選択可能分類に設定して、大分類であるメニューAを選択状態に設定する。
また、利用者が触れている位置が、現在選択可能な分類に設定されていない小分類であるメニュー「項目C1〜C5」が表示されている領域内であれば、小分類であるメニュー「項目C1〜C5」を選択可能分類に設定して、大分類であるメニューCを選択状態に設定する。
For example, if the position touched by the user is in an area in which menus “items A1 to A7” that are minor categories that are not set to currently selectable categories are displayed, the menu “items that are minor categories” is displayed. “A1 to A7” are set as selectable categories, and menu A, which is a large category, is set to a selected state.
Further, if the position touched by the user is within an area where menus “items C1 to C5” that are minor categories that are not set to the currently selectable category are displayed, the menu “items” that are minor categories is displayed. “C1 to C5” are set as selectable categories, and menu C, which is a large category, is set to a selected state.

メニュー画面更新部9は、選択可能分類設定部7が選択状態記憶部8に記憶されている大分類の選択状態及び選択可能分類を更新すると、選択状態記憶部8における更新後の記憶内容にしたがってメニュー画面を変更する(ステップST11)。
即ち、メニュー画面更新部9は、選択状態記憶部8に記憶されている選択状態の大分類が、現在選択状態にあることが分かるようにメニュー画面の表示内容を変更する。
また、メニュー画面更新部9は、選択状態記憶部8に記憶されている選択可能分類である複数の小分類に対応するボタンの全てがメニュー画面上に配列され、かつ、複数の小分類に対応するボタンが、概ね選択状態の大分類の直下に表示されるようにメニュー画面を変更する。小分類に対応するボタンの表示位置の計算方法は後述する。
また、選択可能分類である複数の小分類に対応するボタンと隣接している領域には、現在選択可能な分類に設定されていない小分類を表す非選択小分類領域を配列するようにメニュー画面を変更する。
表示制御部3は、メニュー画面更新部9による変更後のメニュー画面を表示器4に表示する(ステップST11)。
When the selectable category setting unit 7 updates the selection state and selectable category of the large category stored in the selection state storage unit 8, the menu screen update unit 9 follows the updated storage contents in the selection state storage unit 8. The menu screen is changed (step ST11).
That is, the menu screen update unit 9 changes the display content of the menu screen so that the major classification of the selection state stored in the selection state storage unit 8 is currently selected.
Further, the menu screen update unit 9 arranges all buttons corresponding to a plurality of subcategories that are selectable categories stored in the selection state storage unit 8 on the menu screen, and supports a plurality of subcategories. The menu screen is changed so that the button to be displayed is displayed directly below the major classification in the selected state. A method of calculating the display position of the button corresponding to the small classification will be described later.
In addition, in the area adjacent to the buttons corresponding to a plurality of subcategories that are selectable categories, a menu screen is arranged so that non-selected subcategory regions representing subcategories that are not set as currently selectable categories are arranged. To change.
The display control unit 3 displays the menu screen after the change by the menu screen update unit 9 on the display 4 (step ST11).

ここで、図4は大分類であるメニューAが選択状態であり、メニューAに属している小分類であるメニュー「項目A1〜A7」が選択可能分類である場合のメニュー画面を示す説明図である。
図5は大分類であるメニューBが選択状態であり、メニューBに属している小分類であるメニュー「項目B1〜B8」が選択可能分類である場合のメニュー画面を示す説明図である。
図6は大分類であるメニューCが選択状態であり、メニューCに属している小分類であるメニュー「項目C1〜C5」が選択可能分類である場合のメニュー画面を示す説明図である。
図7は大分類であるメニューDが選択状態であり、メニューDに属している小分類であるメニュー「項目D1〜D4」が選択可能分類である場合のメニュー画面を示す説明図である。
図8は大分類であるメニューEが選択状態であり、メニューEに属している小分類であるメニュー「項目E1〜E3」が選択可能分類である場合のメニュー画面を示す説明図である。
図9は大分類であるメニューFが選択状態であり、メニューFに属している小分類であるメニュー「項目F1〜F6」が選択可能分類である場合のメニュー画面を示す説明図である。
Here, FIG. 4 is an explanatory diagram showing a menu screen when the menu A which is a large category is in a selected state and the menus “items A1 to A7” which are small categories belonging to the menu A are selectable categories. is there.
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a menu screen when menu B, which is a large category, is in a selected state, and menus “items B1 to B8”, which are small categories belonging to menu B, are selectable categories.
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a menu screen when menu C, which is a large category, is in a selected state, and menus “items C1 to C5”, which are small categories belonging to menu C, are selectable categories.
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a menu screen when the menu D, which is a large category, is in a selected state, and the menus “items D1 to D4”, which are small categories belonging to the menu D, are selectable categories.
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a menu screen when the menu E, which is a large category, is in a selected state, and the menus “items E1 to E3”, which are small categories belonging to the menu E, are selectable categories.
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a menu screen when the menu F which is a large category is in a selected state and the menus “items F1 to F6” which are small categories belonging to the menu F are selectable categories.

選択結果出力部10は、入力位置判定部6からボタン識別情報を受けると、そのボタン識別情報が示すボタンに対応する小分類が、選択状態記憶部8により記憶されている選択可能分類の小分類であれば、そのボタンに対応する小分類が選択された旨を示す選択結果信号を出力する(ステップST13)。
例えば、小分類であるメニュー「項目C1〜C5」が選択可能分類に設定されているときに、メニュー「項目C3」に対応するボタンの選択が受け付けられた場合、メニュー「項目C3」が選択された旨を示す選択結果信号を出力する。
When the selection result output unit 10 receives the button identification information from the input position determination unit 6, the minor classification corresponding to the button indicated by the button identification information is the minor classification of the selectable classification stored in the selection state storage unit 8. If so, a selection result signal indicating that the small category corresponding to the button has been selected is output (step ST13).
For example, when the menu “items C1 to C5”, which is a small category, is set to the selectable category, and the selection of the button corresponding to the menu “item C3” is accepted, the menu “item C3” is selected. A selection result signal indicating that it has been output is output.

なお、選択可能分類設定部7は、入力位置判定部6により、利用者が触れている位置が、大分類に対応するボタンや小分類に対応するボタンではなく、また、非選択小分類領域でもないと判定された場合、メニュー以外の領域、または、2階層目を非表示にするボタン(メニュー画面において、大分類に対応するボタンの右端及び左端に配置されている×印のボタン)であると判断し(ステップST14)、現時点における選択状態の大分類及び選択可能分類の小分類を解除して、初期状態に戻すようにする(ステップST15)。
選択結果出力部10から選択結果信号が出力された場合も、同様に、現時点における選択状態の大分類及び選択可能分類の小分類を解除して、初期状態に戻すようにする(ステップST15)。
これにより、メニュー画面生成部2により生成された初期のメニュー画面と同じメニュー画面が表示器4に表示されるようになる。
ここで、初期のメニュー画面と同じメニュー画面が表示器4に表示されるものとしているが、大分類に対応するボタンだけを表示して、小分類に対応するボタンを表示しないようにしてもよい。
The selectable category setting unit 7 determines that the position touched by the user by the input position determination unit 6 is not a button corresponding to a large category or a button corresponding to a small category, or a non-selected small category region. When it is determined that there is no button, it is an area other than the menu, or a button for hiding the second layer (buttons with X marks arranged on the right and left ends of the buttons corresponding to the large classification on the menu screen). (Step ST14), the major classification of the selected state and the minor classification of the selectable classification at the present time are canceled and returned to the initial state (Step ST15).
Similarly, when a selection result signal is output from the selection result output unit 10, the large classification of the selected state and the small classification of the selectable classification at the present time are canceled and returned to the initial state (step ST15).
As a result, the same menu screen as the initial menu screen generated by the menu screen generator 2 is displayed on the display 4.
Here, it is assumed that the same menu screen as the initial menu screen is displayed on the display device 4, but only the buttons corresponding to the large classification may be displayed and the buttons corresponding to the small classification may not be displayed. .

ここで、小分類に対応するボタンの表示位置の計算方法について説明する。
単純に、選択状態の大分類の直下に、選択可能分類に設定された複数の小分類に対応するボタンを配列する場合、例えば、選択状態の大分類がメニューEであれば、図10に示すように、そのメニューEに属しているメニュー「項目E1〜E3」の全てをメニュー画面上に表示することができる。
しかし、選択状態の大分類がメニューFである場合、図11に示すように、そのメニューFに属しているメニュー「項目F1〜F6」の一部「項目F5,F6」をメニュー画面上に表示することができなくなる不具合が生じる。
そこで、この実施の形態1では、どの大分類が選択状態にある場合でも、その大分類に属している全ての小分類に対応するボタンが、概ね選択状態の大分類の直下に表示されるように表示位置を計算する。
Here, a method of calculating the display position of the button corresponding to the small classification will be described.
When buttons corresponding to a plurality of small categories set as selectable categories are arranged immediately below the selected major category, for example, if the major category in the selected status is menu E, FIG. As described above, all the menus “items E1 to E3” belonging to the menu E can be displayed on the menu screen.
However, when the major classification of the selected state is the menu F, as shown in FIG. 11, a part of the menu “items F1 to F6” “items F5 and F6” belonging to the menu F is displayed on the menu screen. The trouble that cannot be done arises.
Therefore, in the first embodiment, regardless of which major category is in the selected state, the buttons corresponding to all the minor categories belonging to the major category are displayed almost directly below the major category in the selected state. Calculate the display position.

図12は小分類に対応するボタンの表示位置の計算方法を示す説明図である。
図12では、選択状態の大分類がメニューCである場合と、メニューFである場合を例示している。
図12(a)において、Xは1階層目の大分類であるメニューAのX座標、Xは選択状態の大分類のX座標、Wは選択状態の大分類の横幅、Nは1番左に配置されている大分類を基準にして、選択状態の大分類が何番目に位置しているかを示す順番(図12の例では、メニューAを0番目としているので、例えば、メニューCは2番目、メニューFは5番目である。なお、X座標の原点は、1階層目の左端点である。
図12(b)において、Xはメニュー画面の2階層目のX座標、Xは選択状態の大分類に属している小分類に対応するボタンが配列される領域のX座標、Wは選択状態の大分類に属している小分類に対応するボタンが配列される領域の横幅である。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing a method for calculating the display position of the button corresponding to the small classification.
FIG. 12 illustrates a case where the major classification of the selected state is menu C and a case where it is menu F.
In FIG. 12A, X 0 is the X coordinate of menu A, which is a major classification in the first layer, X 1 is the X coordinate of the major classification in the selected state, W 1 is the horizontal width of the major classification in the selected state, and N is 1. The order indicating the position of the selected major classification in relation to the major classification arranged on the leftmost side (in the example of FIG. 12, since menu A is zero, for example, menu C Is the second and menu F is the fifth, and the origin of the X coordinate is the leftmost point of the first layer.
In FIG. 12B, X M is the X coordinate of the second layer of the menu screen, X 2 is the X coordinate of the area where the buttons corresponding to the small category belonging to the selected major category are arranged, and W 2 is This is the width of the area in which buttons corresponding to the small categories belonging to the selected major category are arranged.

小分類に対応するボタンの表示位置を計算するに際して、下記の式(1)を算出する。
=X+X−X+(W−W)×(N/(T−1)) (1)
式(1)において、Tは1階層目の分類であるメニューA,B,C,・・・,Fの合計数である。
例えば、式(1)にしたがって、選択状態の大分類がメニューCである場合の2階層目の表示位置を計算すると、下記のようになる。
=100+200−400+(100−400)×(2/(6−1))
=−220
これにより、メニューCに属している全てのメニュー「項目C1〜C5」は、図12(c)に示すように、概ね選択状態の大分類の直下に表示される。
When calculating the display position of the button corresponding to the small classification, the following formula (1) is calculated.
X M = X 0 + X 1 −X 2 + (W 1 −W 2 ) × (N / (T−1)) (1)
In Equation (1), T is the total number of menus A, B, C,.
For example, when the display position of the second hierarchy when the major classification of the selected state is menu C is calculated according to equation (1), it is as follows.
X M = 100 + 200−400 + (100−400) × (2 / (6-1))
= −220
As a result, all the menus “items C1 to C5” belonging to the menu C are displayed directly below the large classification in the selected state, as shown in FIG.

また、式(1)にしたがって、図12(d)に示すように、選択状態の大分類がメニューFである場合の2階層目の表示位置を計算すると、下記のようになる。
=100+500−1000+(100−400)×(5/(6−1))
=−700
これにより、メニューFに属している全てのメニュー「項目F1〜F6」は、図12(e)に示すように、概ね選択状態の大分類の直下に表示される。
Further, according to the equation (1), as shown in FIG. 12D, the display position of the second layer when the major classification of the selected state is the menu F is calculated as follows.
X M = 100 + 500−1000 + (100−400) × (5 / (6-1))
= -700
As a result, all the menus “items F1 to F6” belonging to the menu F are displayed directly below the large classification in the selected state, as shown in FIG.

以上で明らかなように、この実施の形態1によれば、選択可能なメニューの大分類及び大分類に属している複数の小分類を記憶している分類記憶部1と、分類記憶部1により記憶されている全部の大分類に対応するボタンと現在選択可能な分類に設定されている小分類に対応するボタンが配列され、かつ、現在選択可能な分類に設定されていない一部の小分類が表されているメニュー画面を生成するメニュー画面生成部2と、メニュー画面生成部2により生成されたメニュー画面を表示器4に表示する表示制御部3と、入力ユニット5を用いて、表示器4に表示されているメニュー画面内のボタンの中から、任意のボタンの選択を受け付ける入力位置判定部6と、入力位置判定部6により大分類に対応するボタンの選択が受け付けられた場合、そのボタンに対応する大分類に属している小分類を選択可能分類に設定する選択可能分類設定部7と、メニュー画面に配列されている小分類に対応するボタンを、選択可能分類設定部7により選択可能分類に設定された小分類に対応するボタンに更新するメニュー画面更新部9とを設け、選択結果出力部10が、入力位置判定部6によりメニュー画面に配列されている小分類に対応するボタンの選択が受け付けられた場合、そのボタンに対応する小分類が選択された旨を示す選択結果信号を出力するように構成したので、利用者がメニューの分類を曖昧に記憶している場合でも、多くの手間をかけずに所望のメニューを選択することができる効果を奏する。
即ち、この実施の形態1によれば、メニュー画面生成部2により生成されるメニュー画面には、大分類に対応するボタンや小分類に対応するボタンだけでなく、現在選択可能な分類に設定されていない一部の小分類も表されているので、所望のメニューが現在選択可能な分類に設定されていない場合でも、大分類の選択状態の切替操作を行うことなく、所望のメニューが属している大分類を確認することができる場合があり、操作の簡略化を図ることができる。
As is clear from the above, according to the first embodiment, the classification storage unit 1 that stores the major classifications of selectable menus and the plurality of minor classifications belonging to the major classifications, and the classification storage unit 1 Buttons corresponding to all stored major classifications and buttons corresponding to minor classifications that are set to the currently selectable classification are arranged, and some minor classifications that are not set to the currently selectable classification A menu screen generation unit 2 that generates a menu screen in which the menu screen is displayed, a display control unit 3 that displays the menu screen generated by the menu screen generation unit 2 on the display unit 4, and an input unit 5. The input position determination unit 6 that accepts the selection of an arbitrary button from the buttons in the menu screen displayed in 4, and the selection of the button corresponding to the large classification is accepted by the input position determination unit 6 The selectable category setting unit 7 that sets the minor category belonging to the major category corresponding to the button to the selectable category and the button corresponding to the minor category arranged on the menu screen are selected by the selectable category setting unit 7. A menu screen update unit 9 that updates buttons corresponding to the small categories set as selectable categories is provided, and the selection result output unit 10 corresponds to the small categories arranged on the menu screen by the input position determination unit 6. When the selection of the button is accepted, the selection result signal indicating that the small classification corresponding to the button is selected is output, so even if the user stores the menu classification vaguely There is an effect that a desired menu can be selected without much trouble.
That is, according to the first embodiment, the menu screen generated by the menu screen generation unit 2 is set not only with a button corresponding to the large classification and a button corresponding to the small classification, but also with a currently selectable classification. Some subcategories that are not displayed are also displayed, so even if the desired menu is not set to a currently selectable category, the desired menu belongs without switching the selection status of the major category. In some cases, the major classification can be confirmed, and the operation can be simplified.

また、この実施の形態1によれば、入力位置判定部6が、現在選択可能な分類に設定されていない小分類が表されている非選択小分類領域の選択を受け付ける機能を備えており、選択可能分類設定部7が、入力位置判定部6により選択が受け付けられた非選択小分類領域内の小分類を選択可能分類に設定するように構成したので、大分類の選択状態の切替操作を行うことなく、選択可能分類の設定を変更することができるようになり、操作の簡略化を図ることができる効果を奏する。   Further, according to the first embodiment, the input position determination unit 6 has a function of accepting selection of a non-selected small classification region in which a small classification that is not set to a currently selectable classification is represented, Since the selectable category setting unit 7 is configured to set the minor category in the non-selected minor category region that has been selected by the input position determination unit 6 as the selectable category, the switching operation of the selection state of the major category is performed. The setting of the selectable classification can be changed without performing the operation, and the operation can be simplified.

なお、この実施の形態1では、メニューの大分類(1階層目の分類)に対応するボタンを常時メニュー画面に表示しているものを示したが、通常時は、メニューの大分類に対応するボタンをメニュー画面に表示せずに、例えば、ユーザによるキー呼び出しや、ジェスチャによる呼び出しを受けたときに、メニューの大分類に対応するボタンをメニュー画面に表示するようにしてもよい。   In the first embodiment, the buttons corresponding to the menu major classification (first class classification) are always displayed on the menu screen. However, in the normal case, the menu major classification is supported. For example, when a key call by a user or a call by a gesture is received without displaying the button on the menu screen, the button corresponding to the large classification of the menu may be displayed on the menu screen.

この実施の形態1では、メニューの大分類や小分類が横書きである例を示したが、メニューの大分類や小分類が縦書きであってもよく、同様の効果を奏することができる。   In the first embodiment, the menu major classification and minor classification are shown as horizontal writing, but the menu major classification and minor classification may be vertical writing, and the same effect can be obtained.

この実施の形態1では、2階層目の分類を全て同じ大きさで表示しているものを示したが、例えば、1階層目の分類である大分類の選択頻度を集計し、選択頻度が高い大分類に属している小分類ほど、大きく表示するようにしてもよい。   In the first embodiment, all the classifications in the second hierarchy are displayed with the same size. For example, the selection frequencies of the large classifications that are the classifications in the first hierarchy are totaled, and the selection frequency is high. The smaller category belonging to the larger category may be displayed larger.

この実施の形態1では、入力位置判定部6により、現在選択可能な分類に設定されていない小分類が表されている非選択小分類領域の選択が受け付けられた場合、選択可能分類設定部7が、入力位置判定部6により選択が受け付けられた非選択小分類領域内の小分類を選択可能分類に設定するものを示したが、入力位置判定部6が、非選択小分類領域内の小分類の選択を受け付ける機能を備え、選択結果出力部10が、入力位置判定部6により選択が受け付けられた非選択小分類領域内の小分類が選択された旨を示す選択結果信号を出力するようにしてもよい。
この場合、更なる操作の簡略化を図ることができる効果を奏する。
In the first embodiment, when the input position determination unit 6 receives selection of a non-selected small classification region in which a small classification that is not set to a currently selectable classification is received, a selectable classification setting unit 7 However, the input position determination unit 6 sets the small classification in the non-selected small classification area that has been selected by the input position determination unit 6 as the selectable classification. The selection result output unit 10 has a function of accepting the selection of the classification, and the selection result output unit 10 outputs a selection result signal indicating that the minor classification in the non-selected minor classification area whose selection is accepted by the input position determination unit 6 is selected. It may be.
In this case, there is an effect that the operation can be further simplified.

実施の形態2.
図13はこの発明の実施の形態2によるメニュー選択装置を示す構成図であり、図において、図1と同一符号は同一または相当部分を示すので説明を省略する。
コマンド記憶部11は例えばRAMやハードディスクなどの記憶装置から構成されており、各小分類に対応するコマンド(コマンド実行部12に与える実行命令)を記憶している。
コマンド実行部12は例えばCPUを実装している半導体集積回路、あるいは、ワンチップマイコンなどから構成されており、入力位置判定部6により小分類に対応するボタンの選択が受け付けられた場合、コマンド記憶部11から上記ボタンに対応する小分類に係るコマンドを取得して、そのコマンドを実行する処理を実施する。
なお、コマンド記憶部11及びコマンド実行部12からコマンド実行手段が構成されている。
Embodiment 2. FIG.
FIG. 13 is a block diagram showing a menu selection device according to Embodiment 2 of the present invention. In the figure, the same reference numerals as those in FIG.
The command storage unit 11 is composed of a storage device such as a RAM or a hard disk, for example, and stores commands (execution instructions given to the command execution unit 12) corresponding to each small classification.
The command execution unit 12 is composed of, for example, a semiconductor integrated circuit on which a CPU is mounted, a one-chip microcomputer, or the like. When the input position determination unit 6 receives selection of a button corresponding to the small classification, the command execution unit 12 A command related to the small classification corresponding to the button is acquired from the unit 11 and the command is executed.
The command storage unit 11 and the command execution unit 12 constitute command execution means.

図13の例では、メニュー選択装置の構成要素である分類記憶部1、メニュー画面生成部2、表示制御部3、表示器4、入力ユニット5、入力位置判定部6、選択可能分類設定部7、選択状態記憶部8、メニュー画面更新部9、コマンド記憶部11及びコマンド実行部12のそれぞれが専用のハードウェアで構成されているものを想定しているが、メニュー選択装置の全部又は一部がコンピュータで構成されていてもよい。
例えば、メニュー選択装置の全部がコンピュータで構成される場合、分類記憶部1、メニュー画面生成部2、表示制御部3、表示器4、入力ユニット5、入力位置判定部6、選択可能分類設定部7、選択状態記憶部8、メニュー画面更新部9、コマンド記憶部11及びコマンド実行部12の処理内容を記述しているプログラムをコンピュータのメモリに格納し、当該コンピュータのCPUが当該メモリに格納されているプログラムを実行するようにすればよい。
図14はこの発明の実施の形態1によるメニュー選択装置の処理内容を示すフローチャートである。
In the example of FIG. 13, the classification storage unit 1, the menu screen generation unit 2, the display control unit 3, the display unit 4, the input unit 5, the input position determination unit 6, and the selectable classification setting unit 7 which are components of the menu selection device. The selection state storage unit 8, the menu screen update unit 9, the command storage unit 11 and the command execution unit 12 are assumed to be configured by dedicated hardware, but all or part of the menu selection device. May be configured by a computer.
For example, when all of the menu selection devices are configured by a computer, the classification storage unit 1, the menu screen generation unit 2, the display control unit 3, the display 4, the input unit 5, the input position determination unit 6, the selectable classification setting unit 7. A program describing the processing contents of the selection state storage unit 8, the menu screen update unit 9, the command storage unit 11 and the command execution unit 12 is stored in the memory of the computer, and the CPU of the computer is stored in the memory. The program that is running should be executed.
FIG. 14 is a flowchart showing the processing contents of the menu selection device according to Embodiment 1 of the present invention.

次に動作について説明する。
上記実施の形態1と比べて、選択結果出力部10の代わりに、コマンド記憶部11及びコマンド実行部12を設けている点以外は同一である。
このため、分類記憶部1、メニュー画面生成部2、表示制御部3、表示器4、入力ユニット5、入力位置判定部6、選択可能分類設定部7、選択状態記憶部8及びメニュー画面更新部9の処理内容の説明は省略する。
なお、この実施の形態2では、選択結果出力部10の代わりに、コマンド記憶部11及びコマンド実行部12を設けているが、選択結果出力部10、コマンド記憶部11及びコマンド実行部12の全てを同時に実装していてもよい。
Next, the operation will be described.
Compared to the first embodiment, the second embodiment is the same as the first embodiment except that a command storage unit 11 and a command execution unit 12 are provided instead of the selection result output unit 10.
Therefore, the classification storage unit 1, the menu screen generation unit 2, the display control unit 3, the display 4, the input unit 5, the input position determination unit 6, the selectable classification setting unit 7, the selection state storage unit 8, and the menu screen update unit Description of the processing content of 9 is omitted.
In the second embodiment, the command storage unit 11 and the command execution unit 12 are provided instead of the selection result output unit 10, but all of the selection result output unit 10, the command storage unit 11 and the command execution unit 12 are provided. May be implemented at the same time.

コマンド実行部12は、入力位置判定部6からボタン識別情報を受けると、そのボタン識別情報が示すボタンに対応する小分類が、選択状態記憶部8により記憶されている選択可能分類の小分類である場合、コマンド記憶部11から上記小分類に対応するコマンドを取得して、そのコマンドを実行する(ステップST21)。
コマンド実行部12がコマンドを実行すると、選択可能分類設定部7が現時点における選択状態の大分類及び選択可能分類の小分類を解除して初期状態に戻し、メニュー画面生成部2により生成された初期のメニュー画面と同じメニュー画面が表示器4に表示されるようにしてもよいが、図15に示すように、メニュー画面更新部9が、メニュー画面の2階層目にコマンドの実行結果を表示するようにしてもよい。
図15(a)はメニュー項目A1に対応するコマンドの実行結果、図15(b)はメニュー項目A2に対応するコマンドの実行結果、図15(c)はメニュー項目B2に対応するコマンドの実行結果を示している。
When the command execution unit 12 receives the button identification information from the input position determination unit 6, the minor classification corresponding to the button indicated by the button identification information is the minor classification of the selectable classification stored in the selection state storage unit 8. If there is, the command corresponding to the small classification is acquired from the command storage unit 11, and the command is executed (step ST21).
When the command execution unit 12 executes the command, the selectable category setting unit 7 cancels the major category of the currently selected state and the minor category of the selectable category to return to the initial state, and the initial generated by the menu screen generating unit 2 Although the same menu screen as that of the menu screen may be displayed on the display 4, as shown in FIG. 15, the menu screen update unit 9 displays the execution result of the command in the second layer of the menu screen. You may do it.
15A shows the execution result of the command corresponding to the menu item A1, FIG. 15B shows the execution result of the command corresponding to the menu item A2, and FIG. 15C shows the execution result of the command corresponding to the menu item B2. Is shown.

以上で明らかなように、この実施の形態2によれば、選択可能なメニューの大分類及び大分類に属している複数の小分類を記憶している分類記憶部1と、分類記憶部1により記憶されている全部の大分類に対応するボタンと現在選択可能な分類に設定されている小分類に対応するボタンが配列され、かつ、現在選択可能な分類に設定されていない一部の小分類が表されているメニュー画面を生成するメニュー画面生成部2と、メニュー画面表示部2により生成されたメニュー画面を表示器4に表示する表示制御部3と、入力ユニット5を用いて、表示器4に表示されているメニュー画面内のボタンの中から、任意のボタンの選択を受け付ける入力位置判定部6と、入力位置判定部6により大分類に対応するボタンの選択が受け付けられた場合、そのボタンに対応する大分類に属している小分類を選択可能分類に設定する選択可能分類設定部7と、メニュー画面に配列されている小分類に対応するボタンを、選択可能分類設定部7により選択可能分類に設定された小分類に対応するボタンに更新するメニュー画面更新部9とを設け、コマンド実行部12が、入力位置判定部6により小分類に対応するボタンの選択が受け付けられた場合、コマンド記憶部11から上記ボタンに対応する小分類に係るコマンドを取得して、そのコマンドを実行するように構成したので、利用者がメニューの分類を曖昧に記憶している場合でも、多くの手間をかけずに所望のメニューに対応するコマンドを実行することができる効果を奏する。
即ち、この実施の形態2によれば、メニュー画面表示部2により生成されるメニュー画面には、大分類に対応するボタンや小分類に対応するボタンだけでなく、現在選択可能な分類に設定されていない一部の小分類も表されているので、所望のメニューが現在選択可能な分類に設定されていない場合でも、大分類の選択状態の切替操作を行うことなく、所望のメニューが属している大分類を確認することができる場合があり、操作の簡略化を図ることができる。
As is apparent from the above, according to the second embodiment, the classification storage unit 1 that stores the selectable menu major categories and the plurality of minor categories belonging to the major categories, and the category storage unit 1 Buttons corresponding to all stored major classifications and buttons corresponding to minor classifications that are set to the currently selectable classification are arranged, and some minor classifications that are not set to the currently selectable classification A menu screen generating unit 2 that generates a menu screen in which the menu screen is displayed, a display control unit 3 that displays the menu screen generated by the menu screen display unit 2 on the display unit 4, and an input unit 5. The input position determination unit 6 that accepts the selection of an arbitrary button from the buttons in the menu screen displayed in 4, and the selection of the button corresponding to the large classification is accepted by the input position determination unit 6 The selectable category setting unit 7 that sets the minor category belonging to the major category corresponding to the button to the selectable category and the button corresponding to the minor category arranged on the menu screen are selected by the selectable category setting unit 7. When a menu screen update unit 9 that updates a button corresponding to a small category set as a selectable category is provided, and the command execution unit 12 receives selection of a button corresponding to the small category by the input position determination unit 6 Since the command related to the small category corresponding to the button is acquired from the command storage unit 11 and the command is executed, many commands are stored even if the user stores the menu category vaguely. There is an effect that a command corresponding to a desired menu can be executed without taking time and effort.
That is, according to the second embodiment, the menu screen generated by the menu screen display unit 2 is set not only with a button corresponding to the large classification and a button corresponding to the small classification, but also with a currently selectable classification. Some subcategories that are not displayed are also displayed, so even if the desired menu is not set to a currently selectable category, the desired menu belongs without switching the selection status of the major category. In some cases, the major classification can be confirmed, and the operation can be simplified.

この実施の形態2では、入力位置判定部6により、現在選択可能な分類に設定されていない小分類が表されている非選択小分類領域の選択が受け付けられた場合、選択可能分類設定部7が、入力位置判定部6により選択が受け付けられた非選択小分類領域内の小分類を選択可能分類に設定するものを示したが、入力位置判定部6が、非選択小分類領域内の小分類の選択を受け付ける機能を備え、コマンド実行部12が、コマンド記憶部11から入力位置判定部6により選択が受け付けられた非選択小分類領域内の小分類に対応するコマンドを取得して実行するようにしてもよい。
この場合、更なる操作の簡略化を図ることができる効果を奏する。
In the second embodiment, when the input position determination unit 6 receives selection of a non-selected small classification region in which a small classification that is not set to a currently selectable classification is received, a selectable classification setting unit 7 However, the input position determination unit 6 sets the small classification in the non-selected small classification area that has been selected by the input position determination unit 6 as the selectable classification. The command execution unit 12 has a function of accepting the selection of the classification, and acquires and executes a command corresponding to the minor classification in the non-selected minor classification region where the selection is accepted by the input position determination unit 6 from the command storage unit 11. You may do it.
In this case, there is an effect that the operation can be further simplified.

実施の形態3.
上記実施の形態1,2では、メニュー画面生成部2が大分類に対応するボタンや小分類に対応するボタンなどが配列されているメニュー画面を生成するものを示したが、図16に示すように、小分類に対応する機器をメニュー画面に描画するようにしてもよい。
小分類に対応する機器は、小分類であるメニュー項目と関連がある機器あればよく、例えば、小分類であるメニュー項目が選択されることで、制御対象や監視対象になる機器(例えば、ポンプ、バルブ、ドア)などが該当する。
図16では、小分類であるメニュー項目C1,C2,C3に対応する機器がバルブである例を示している。
なお、小分類に対応する機器として、路線図の駅なども考えられる。
Embodiment 3 FIG.
In the first and second embodiments, the menu screen generating unit 2 generates a menu screen in which buttons corresponding to the large classification and buttons corresponding to the small classification are arranged. As shown in FIG. In addition, the device corresponding to the small classification may be drawn on the menu screen.
The device corresponding to the small category may be any device that is related to the menu item that is the small category. For example, the device that is to be controlled or monitored by selecting the menu item that is the small category (for example, a pump) , Valves, doors).
FIG. 16 shows an example in which the devices corresponding to the menu items C1, C2, and C3, which are small categories, are valves.
In addition, a station of a route map etc. can be considered as an apparatus corresponding to a small classification.

なお、本願発明はその発明の範囲内において、各実施の形態の自由な組み合わせ、あるいは各実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは各実施の形態において任意の構成要素の省略が可能である。   In the present invention, within the scope of the invention, any combination of the embodiments, or any modification of any component in each embodiment, or omission of any component in each embodiment is possible. .

1 分類記憶部(分類記憶手段)、2 メニュー画面生成部(メニュー画面表示手段)、3 表示制御部(メニュー画面表示手段)、4 表示器(メニュー画面表示手段)、5 入力ユニット(選択受付手段)、6 入力位置判定部(選択受付手段)、7 選択可能分類設定部(選択可能分類設定手段)、8 選択状態記憶部(選択可能分類設定手段)、9 メニュー画面更新部(メニュー画面更新手段)、10 選択結果出力部(選択結果出力手段)、11 コマンド記憶部(コマンド実行手段)、12 コマンド実行部(コマンド実行手段)。   1 classification storage unit (classification storage unit) 2 menu screen generation unit (menu screen display unit) 3 display control unit (menu screen display unit) 4 display unit (menu screen display unit) 5 input unit (selection reception unit) ), 6 input position determination unit (selection accepting unit), 7 selectable category setting unit (selectable category setting unit), 8 selection state storage unit (selectable category setting unit), 9 menu screen update unit (menu screen update unit) 10) a selection result output unit (selection result output unit), 11 a command storage unit (command execution unit), and 12 a command execution unit (command execution unit).

Claims (6)

選択可能なメニューの大分類及び上記大分類に属している複数の小分類を記憶している分類記憶手段と、上記分類記憶手段により記憶されている全部の大分類に対応するボタンと現在選択可能な分類に設定されている小分類に対応するボタンが配列され、かつ、現在選択可能な分類に設定されていない一部の小分類が表されているメニュー画面を表示するメニュー画面表示手段と、上記メニュー画面表示手段により表示されているメニュー画面内のボタンの中から、任意のボタンの選択を受け付ける選択受付手段と、上記選択受付手段により大分類に対応するボタンの選択が受け付けられた場合、上記ボタンに対応する大分類に属している小分類を選択可能分類に設定する選択可能分類設定手段と、上記メニュー画面に配列されている小分類に対応するボタンを、上記選択可能分類設定手段により選択可能分類に設定された小分類に対応するボタンに更新するメニュー画面更新手段と、上記選択受付手段により上記メニュー画面に配列されている小分類に対応するボタンの選択が受け付けられた場合、上記ボタンに対応する小分類が選択された旨を示す選択結果信号を出力する選択結果出力手段とを備えたメニュー選択装置。   Selectable menu major category and category storage means for storing a plurality of minor categories belonging to the major category, buttons corresponding to all major categories stored in the category memory means and currently selectable A menu screen display means for displaying a menu screen in which buttons corresponding to the small classifications set to various classifications are arranged and a part of the small classifications not set to the currently selectable classifications are displayed; When the selection accepting means for accepting selection of an arbitrary button from the buttons in the menu screen displayed by the menu screen displaying means and the selection of the button corresponding to the large classification are accepted by the selection accepting means, Selectable category setting means for setting the minor category belonging to the major category corresponding to the button as a selectable category, and the minor category arranged on the menu screen Menu screen updating means for updating the corresponding button to a button corresponding to the small category set as the selectable category by the selectable category setting means, and the small category arranged on the menu screen by the selection accepting means. A menu selection device comprising: a selection result output means for outputting a selection result signal indicating that a small category corresponding to the button is selected when selection of a corresponding button is accepted. 選択可能なメニューの大分類及び上記大分類に属している複数の小分類を記憶している分類記憶手段と、上記分類記憶手段により記憶されている全部の大分類に対応するボタンと現在選択可能な分類に設定されている小分類に対応するボタンが配列され、かつ、現在選択可能な分類に設定されていない一部の小分類が表されているメニュー画面を表示するメニュー画面表示手段と、上記メニュー画面表示手段により表示されているメニュー画面内のボタンの中から、任意のボタンの選択を受け付ける選択受付手段と、上記選択受付手段により大分類に対応するボタンの選択が受け付けられた場合、上記ボタンに対応する大分類に属している小分類を選択可能分類に設定する選択可能分類設定手段と、上記メニュー画面に配列されている小分類に対応するボタンを、上記選択可能分類設定手段により選択可能分類に設定された小分類に対応するボタンに更新するメニュー画面更新手段と、上記選択受付手段により上記メニュー画面に配列されている小分類に対応するボタンの選択が受け付けられた場合、上記ボタンに対応する小分類に係るコマンドを実行するコマンド実行手段とを備えたメニュー選択装置。   Selectable menu major category and category storage means for storing a plurality of minor categories belonging to the major category, buttons corresponding to all major categories stored in the category memory means and currently selectable A menu screen display means for displaying a menu screen in which buttons corresponding to the small classifications set to various classifications are arranged and a part of the small classifications not set to the currently selectable classifications are displayed; When the selection accepting means for accepting selection of an arbitrary button from the buttons in the menu screen displayed by the menu screen displaying means and the selection of the button corresponding to the large classification are accepted by the selection accepting means, Selectable category setting means for setting the minor category belonging to the major category corresponding to the button as a selectable category, and the minor category arranged on the menu screen Menu screen updating means for updating the corresponding button to a button corresponding to the small category set as the selectable category by the selectable category setting means, and the small category arranged on the menu screen by the selection accepting means. A menu selection device comprising command execution means for executing a command related to a small classification corresponding to the button when selection of the corresponding button is accepted. 選択受付手段は、現在選択可能な分類に設定されていない小分類が表されている領域の選択を受け付ける機能を備えており、
選択可能分類設定手段は、上記選択受付手段により選択が受け付けられた領域内の小分類を選択可能分類に設定することを特徴とする請求項1または請求項2記載のメニュー選択装置。
The selection accepting means has a function of accepting selection of an area in which a small category that is not set as a currently selectable category is represented,
3. The menu selection apparatus according to claim 1, wherein the selectable category setting unit sets a subcategory in the area where the selection is accepted by the selection accepting unit as a selectable category.
選択受付手段は、現在選択可能な分類に設定されていない小分類が表されている領域内の任意の小分類の選択を受け付ける機能を備えており、
選択結果出力手段は、上記選択受付手段により選択が受け付けられた小分類が選択された旨を示す選択結果信号を出力することを特徴とする請求項1記載のメニュー選択装置。
The selection accepting means has a function of accepting selection of an arbitrary small category in an area in which a small category that is not set as a currently selectable category is represented,
2. The menu selection apparatus according to claim 1, wherein the selection result output means outputs a selection result signal indicating that the small category whose selection has been accepted by the selection acceptance means has been selected.
選択受付手段は、現在選択可能な分類に設定されていない小分類が表されている領域内の任意の小分類の選択を受け付ける機能を備えており、
コマンド実行手段は、上記選択受付手段により選択が受け付けられた小分類に係るコマンドを実行することを特徴とする請求項2記載のメニュー選択装置。
The selection accepting means has a function of accepting selection of an arbitrary small category in an area in which a small category that is not set as a currently selectable category is represented,
3. The menu selection apparatus according to claim 2, wherein the command execution means executes a command relating to a small classification whose selection is accepted by the selection acceptance means.
メニュー画面表示手段は、小分類に対応する機器が描画されているメニュー画面を表示することを特徴とする請求項1から請求項5のうちのいずれか1項記載のメニュー選択装置。   The menu selection device according to any one of claims 1 to 5, wherein the menu screen display means displays a menu screen on which a device corresponding to the small classification is drawn.
JP2011131331A 2011-06-13 2011-06-13 Menu selection device Active JP5709659B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011131331A JP5709659B2 (en) 2011-06-13 2011-06-13 Menu selection device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011131331A JP5709659B2 (en) 2011-06-13 2011-06-13 Menu selection device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013003668A true JP2013003668A (en) 2013-01-07
JP5709659B2 JP5709659B2 (en) 2015-04-30

Family

ID=47672206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011131331A Active JP5709659B2 (en) 2011-06-13 2011-06-13 Menu selection device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5709659B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016081507A (en) * 2015-04-28 2016-05-16 株式会社日立製作所 Management system managing computer system
US9762453B2 (en) 2014-10-10 2017-09-12 Hitachi, Ltd. Management system that manages computer system
JPWO2019171904A1 (en) * 2018-03-05 2021-03-25 日本精機株式会社 Vehicle menu display control device, in-vehicle device operation system, and GUI program

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11126147A (en) * 1997-10-23 1999-05-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method and device for selecting menu and recording medium recording the sate method
JP2000132302A (en) * 1998-10-26 2000-05-12 Mitsubishi Electric Corp Method/device for menu display
JP2007287135A (en) * 2006-03-20 2007-11-01 Denso Corp Image display controller and program for image display controller

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11126147A (en) * 1997-10-23 1999-05-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method and device for selecting menu and recording medium recording the sate method
JP2000132302A (en) * 1998-10-26 2000-05-12 Mitsubishi Electric Corp Method/device for menu display
JP2007287135A (en) * 2006-03-20 2007-11-01 Denso Corp Image display controller and program for image display controller

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9762453B2 (en) 2014-10-10 2017-09-12 Hitachi, Ltd. Management system that manages computer system
US10505821B2 (en) 2014-10-10 2019-12-10 Hitachi, Ltd. Management system that manages computer system
US11245596B2 (en) 2014-10-10 2022-02-08 Hitachi, Ltd. Management system that manages computer system
JP2016081507A (en) * 2015-04-28 2016-05-16 株式会社日立製作所 Management system managing computer system
JPWO2019171904A1 (en) * 2018-03-05 2021-03-25 日本精機株式会社 Vehicle menu display control device, in-vehicle device operation system, and GUI program
JP7255584B2 (en) 2018-03-05 2023-04-11 日本精機株式会社 VEHICLE MENU DISPLAY CONTROL DEVICE, VEHICLE DEVICE OPERATION SYSTEM, AND GUI PROGRAM

Also Published As

Publication number Publication date
JP5709659B2 (en) 2015-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9965177B2 (en) Event recognition
US8587545B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable storage medium
EP2699998B1 (en) Compact control menu for touch-enabled command execution
RU2491608C2 (en) Menu accessing using drag operation
US20130326421A1 (en) Method for displaying item in terminal and terminal using the same
US20150089364A1 (en) Initiating a help feature
CN103729065A (en) System and method for mapping touch operations to entity keys
US11720230B2 (en) Interactive data visualization user interface with hierarchical filtering based on gesture location on a chart
CN103558965A (en) Card metaphor for activities in a computing device
US20100220067A1 (en) Portable electronic device with a menu selection interface and method for operating the menu selection interface
US10347018B2 (en) Interactive data visualization user interface with hierarchical filtering based on gesture location on a chart
WO2009031478A2 (en) Information processor, user interface control method and program
JP5709659B2 (en) Menu selection device
JP5710944B2 (en) Character input device, character input method, and character input program
JP6029038B2 (en) Character input device, character input method, and character input program
CN104461258B (en) For operating computer method and system
JP2015028769A (en) Information processor
WO2022218152A1 (en) Window switching method, storage medium, and related device
AU2021204190B2 (en) Interactive data visualization user interface with gesture-based data field selection
JP5304849B2 (en) Electronic equipment and programs
JP2016149036A (en) Touch operation input device
KR101094129B1 (en) Method of executing instruction and apparatus performing the same
JP2012226527A (en) User interface device and user interface method
TW202034166A (en) System and method for loop command bar system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5709659

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250