JP2012253558A - Data interface device and data transmission system using the same - Google Patents

Data interface device and data transmission system using the same Download PDF

Info

Publication number
JP2012253558A
JP2012253558A JP2011124456A JP2011124456A JP2012253558A JP 2012253558 A JP2012253558 A JP 2012253558A JP 2011124456 A JP2011124456 A JP 2011124456A JP 2011124456 A JP2011124456 A JP 2011124456A JP 2012253558 A JP2012253558 A JP 2012253558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
process data
interface device
collection system
management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011124456A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaru Fujita
勝 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp filed Critical Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Priority to JP2011124456A priority Critical patent/JP2012253558A/en
Publication of JP2012253558A publication Critical patent/JP2012253558A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a data interface device disposed between a management system and a data collection system and a data transmission system using the data interface device, needless to modify communication processing of the management system or the data collection system whenever the modification of communication processing occurs.SOLUTION: The data interface device includes: reception processing means for receiving process data from a process data collection system 20 for collecting process data 60 from plant equipment; storage means for storing the process data 60 received from the process data collection system 20; on receipt of a process data transmission request from management systems 30, 40, 50 using the process data 60, transmission processing means for transmitting the process data stored in the storage means to the management systems 30, 40, 50; and management means for managing and connecting the reception processing means, the storage means and the communication processing means.

Description

この発明は、データを管理システムに効率的に伝送するためのデータインターフェース装置に関し、特に、プラント監視制御システムにおけるプロセスデータ(プラント設備の計測値や機器状態または機器警報など)を管理システムに伝送するためのプロセスデータインターフェース装置およびそれを用いたデータ伝送システムに関するものである。   The present invention relates to a data interface device for efficiently transmitting data to a management system, and in particular, transmits process data (such as measured values of plant equipment, equipment status or equipment alarm) in a plant monitoring control system to the management system. The present invention relates to a process data interface device and a data transmission system using the same.

従来から、プラント監視システムにおけるプロセスデータ伝送システムにおいては、任意数の管理システムの各々は、プラント設備からのすべてのプロセスデータを収集格納しているプロセスデータ収集システムから、データ伝送路(LAN)を介して所要のプロセスデータを取り込んでいる。   Conventionally, in a process data transmission system in a plant monitoring system, each of an arbitrary number of management systems has a data transmission path (LAN) from a process data collection system that collects and stores all process data from the plant equipment. Necessary process data is taken in via

このとき、管理システムとプロセスデータ収集システムとの間で、通信データ項目や通信手順方式を取り決めて通信処理方式として構築し、管理システムとプロセスデータ収集システムとの間で、それぞれ構築した通信処理を実現している。   At this time, communication data items and communication procedure methods are negotiated between the management system and the process data collection system and constructed as a communication processing method, and the communication processing established between the management system and the process data collection system is performed. Realized.

また、他の従来システムとして、プロセスデータ収集システムからプロセスデータを収集して、TCP/IPのソケットインターフェースにより、プロセスデータを公開するデータソースサーバ手段を設ける技術も提案されている(たとえば、特許文献1参照)。   As another conventional system, a technique has been proposed in which process data is collected from a process data collection system and data source server means for publishing process data through a TCP / IP socket interface is provided (for example, Patent Documents). 1).

さらに、他の従来システムとして、インターフェース用コントローラを、プロセスデータを使用するツールとプロセス制御コントローラとの間に設け、ツールからのプロセスデータ収集要求を受けて、インターフェース用コントローラが、プロセス制御コントローラからプロセスデータを収集し、プロセスデータをツールに転送を行う技術も提案されている(たとえば、特許文献2参照)。   Further, as another conventional system, an interface controller is provided between a tool that uses process data and a process control controller. Upon receiving a process data collection request from the tool, the interface controller receives a process from the process control controller. A technique for collecting data and transferring process data to a tool has also been proposed (see, for example, Patent Document 2).

上記構成からなる従来のプロセスデータ伝送システムにおいては、いずれの場合も、管理システムで取り込むプロセスデータ項目の追加/変更/削除などが発生した場合、および、別の通信データ項目や通信手順方式で構成された管理システムの追加または管理システムの削除が発生した場合には、プロセスデータ収集システム側の通信処理を、管理システムの通信処理に合わせて変更することが必要となる。   In the conventional process data transmission system having the above-described configuration, in any case, when a process data item added / changed / deleted occurs in the management system, it is configured by another communication data item or communication procedure method. When the added management system is deleted or the management system is deleted, it is necessary to change the communication processing on the process data collection system side according to the communication processing of the management system.

一方、プロセスデータ収集システムの通信データ項目や通信手順方式が変更された場合には、管理システムの通信処理を、プロセスデータ収集システムの通信処理に合わせて変更することが必要となる。
すなわち、管理システムとプロセスデータ収集システムとの間のプロセスデータ通信処理を構築する必要があり、管理システム側またはプロセスデータ収集システム側のプロセスデータ通信処理方式に変更が発生するごとに、対応する双方のプロセスデータ通信処理を変更する必要がある。
On the other hand, when the communication data items and the communication procedure method of the process data collection system are changed, it is necessary to change the communication processing of the management system in accordance with the communication processing of the process data collection system.
In other words, it is necessary to construct a process data communication process between the management system and the process data collection system, and every time a change occurs in the process data communication process method on the management system side or the process data collection system side, the corresponding both It is necessary to change the process data communication process.

特開2000−181528号公報JP 2000-181528 A 特開平7−210214号公報JP-A-7-210214

従来のデータ伝送システムは、以上のように構成されているので、管理システムの通信処理変更や追加など、またはデータ収集システムの通信処理変更が発生するごとに、各変更に対応する管理システムまたはデータ収集システムの通信処理変更が必要になるという課題があった。   Since the conventional data transmission system is configured as described above, every time a communication process change or addition of the management system or a communication process change of the data collection system occurs, the management system or data corresponding to each change There was a problem that the communication processing of the collection system had to be changed.

この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、管理システム側またはデータ収集システム側の通信処理変更が発生するごとに、対応する管理システムまたはデータ収集システムの通信処理変更する必要性が生じないように、管理システムとデータ収集システムとの間に介在されたデータインターフェース装置およびそれを用いたデータ伝送システムを得ることを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and whenever a communication process change on the management system side or the data collection system side occurs, the communication process change of the corresponding management system or data collection system is made. An object of the present invention is to obtain a data interface device interposed between a management system and a data collection system and a data transmission system using the same.

この発明に係るデータインターフェース装置は、データを収集するデータ収集システムとデータを使用する管理システムとの間に介在されたデータインターフェース装置であって、データ収集システムと管理システムとの間でデータの受け渡しのために動作させるデータ伝送通信処理の構築を不要とするための通信処理手段を備え、通信処理手段は、データ収集システムに接続された受信処理手段と、管理システムに接続された送信処理手段とを含むものである。   A data interface apparatus according to the present invention is a data interface apparatus interposed between a data collection system that collects data and a management system that uses data, and exchanges data between the data collection system and the management system Communication processing means for making it unnecessary to construct a data transmission communication process that operates for the communication processing means, the communication processing means includes: a reception processing means connected to the data collection system; a transmission processing means connected to the management system; Is included.

この発明によれば、データを取り込む管理システムとデータ収集システムとの間に、データインターフェース装置を介在させるように構成したので、管理システムの通信処理変更またはデータ収集システムの通信処理変更が発生しても、対応する管理システムまたはデータ収集システムでの通信処理変更を不要とすることができる。   According to the present invention, since the data interface device is interposed between the management system for capturing data and the data collection system, the communication processing change of the management system or the communication processing change of the data collection system occurs. In addition, it is possible to eliminate the need to change the communication process in the corresponding management system or data collection system.

この発明の実施の形態1に係るデータインターフェース装置をデータ伝送システムとともに示すブロック構成図である。It is a block block diagram which shows the data interface apparatus which concerns on Embodiment 1 of this invention with a data transmission system. この発明の実施の形態1に係るデータインターフェース装置の機能構成をデータ伝送システムとともに示すブロック構成図である。It is a block block diagram which shows the function structure of the data interface apparatus concerning Embodiment 1 of this invention with a data transmission system. この発明の実施の形態2に係るデータインターフェース装置の機能構成をデータ伝送システムとともに示すブロック構成図である。It is a block block diagram which shows the function structure of the data interface apparatus which concerns on Embodiment 2 of this invention with a data transmission system.

実施の形態1.
以下、図面を参照しながら、この発明の実施の形態1について説明する。
図1はこの発明の実施の形態1に係るデータインターフェース装置をデータ伝送システムとともに示すブロック構成図であり、図2は図1内のデータインターフェース装置の内部機能構成を示すブロック構成図である。
Embodiment 1 FIG.
Embodiment 1 of the present invention will be described below with reference to the drawings.
1 is a block diagram showing a data interface device according to Embodiment 1 of the present invention together with a data transmission system, and FIG. 2 is a block diagram showing an internal functional configuration of the data interface device in FIG.

ここでは、代表的に、プラント監視制御システムにおけるプラント設備(図示せず)からのプロセスデータ60を伝送対象とし、データインターフェース装置としてプロセスデータインターフェース装置10を適用した場合を示している。
図1において、プロセスデータインターフェース装置10は、プロセスデータ収集システム20と、任意数(ここでは、3台)の管理システム30、40、50との間に介在されている。
Here, a case where the process data 60 from a plant facility (not shown) in the plant monitoring control system is a transmission target and the process data interface device 10 is applied as a data interface device is typically shown.
In FIG. 1, the process data interface device 10 is interposed between a process data collection system 20 and an arbitrary number (here, three) management systems 30, 40, 50.

プロセスデータ収集システム20は、任意の機種からなる装置、またはDCS(分散型制御システム)やPLC(プログラマブルロジックコントローラ)、または計算機やパソコンなどにより構成され得る。
プロセスデータ収集システム20は、プラント設備からのプロセスデータ60を収集し、データ伝送路(LAN)70およびプロセスデータインターフェース装置10を介して、プロセスデータ60(破線矢印参照)を管理システム30、40、50に伝送する。
The process data collection system 20 can be configured by an apparatus of any model, DCS (distributed control system) or PLC (programmable logic controller), a computer, a personal computer, or the like.
The process data collection system 20 collects process data 60 from the plant equipment, and manages the process data 60 (refer to broken line arrows) via the data transmission path (LAN) 70 and the process data interface device 10. 50.

管理システム30、40、50は、プロセスデータインターフェース装置10およびデータ伝送路(LAN)70を介して伝送されたプロセスデータ60を取り込み使用する。
なお、管理システム30、40、50は、任意の機種からなる装置または計算機やパソコンにより構成され得る。
The management systems 30, 40, 50 fetch and use the process data 60 transmitted via the process data interface device 10 and the data transmission path (LAN) 70.
The management systems 30, 40, and 50 can be configured by an apparatus of any model, a computer, or a personal computer.

図2において、プロセスデータインターフェース装置10は、プロセスデータ収集システム通信処理部11と、プロセスデータ格納メモリ部12と、管理システム共通通信処理部13と、管理部14と、を備えている。   2, the process data interface apparatus 10 includes a process data collection system communication processing unit 11, a process data storage memory unit 12, a management system common communication processing unit 13, and a management unit 14.

プロセスデータインターフェース装置10において、プロセスデータ収集システム通信処理部11は、プロセスデータ収集システム20からプロセスデータ60を取り込んでプロセスデータ格納メモリ部12に格納する、   In the process data interface device 10, the process data collection system communication processing unit 11 takes in the process data 60 from the process data collection system 20 and stores it in the process data storage memory unit 12.

管理システム共通通信処理部13は、管理システム30、40、50からのプロセスデータ送信要求(1点鎖線矢印参照)を受けた際に、プロセスデータ格納メモリ部12内のプロセスデータ60を取り出して管理システム30、40、50に送信する。   The management system common communication processing unit 13 takes out the process data 60 in the process data storage memory unit 12 and manages it when receiving a process data transmission request (refer to the one-dot chain line arrow) from the management systems 30, 40, and 50. Send to system 30, 40, 50.

管理部14は、プロセスデータインターフェース装置10内のプロセスデータ収集システム通信処理部11、プロセスデータ格納メモリ部12および管理システム共通通信処理部13の管理を行う。   The management unit 14 manages the process data collection system communication processing unit 11, the process data storage memory unit 12, and the management system common communication processing unit 13 in the process data interface device 10.

プロセスデータ収集システム20は、プロセスデータ収集処理部21と、プロセスデータインターフェース装置通信処理部22と、を備えている。
プロセスデータ収集システム20において、プロセスデータ収集処理部21は、プラント設備からのプロセスデータ60を、必要時に一定周期で取り込む。また、プロセスデータインターフェース装置通信処理部22は、プロセスデータ60を、一定周期でプロセスデータ収集システム通信処理部11に送信する。
The process data collection system 20 includes a process data collection processing unit 21 and a process data interface device communication processing unit 22.
In the process data collection system 20, the process data collection processing unit 21 captures the process data 60 from the plant equipment at a constant period when necessary. Further, the process data interface device communication processing unit 22 transmits the process data 60 to the process data collection system communication processing unit 11 at a constant cycle.

プロセスデータ60を使用する管理システム30、40、50は、それぞれ同一構成を有し、管理システム30は、システム処理部31と、プロセスデータインターフェース装置通信処理部32と、を備えている。
管理システム30において、システム処理部31は、プロセスデータ60を任意のタイミングで取り込み使用する。
The management systems 30, 40 and 50 that use the process data 60 have the same configuration, and the management system 30 includes a system processing unit 31 and a process data interface device communication processing unit 32.
In the management system 30, the system processing unit 31 captures and uses the process data 60 at an arbitrary timing.

プロセスデータインターフェース装置通信処理部32は、システム処理部31からの要求に応じて、管理システム共通通信処理部13にプロセスデータ送信要求を入力し、管理システム共通通信処理部13からプロセスデータ60を受信してシステム処理部31に受け渡す。   In response to a request from the system processing unit 31, the process data interface device communication processing unit 32 inputs a process data transmission request to the management system common communication processing unit 13 and receives the process data 60 from the management system common communication processing unit 13. Then, the data is transferred to the system processing unit 31.

同様に、管理システム40は、システム処理部41と、プロセスデータインターフェース装置通信処理部42、とを備え、管理システム50は、システム処理部51と、プロセスデータインターフェース装置通信処理部52、とを備えている。
管理システム40、50内の各部の機能は、上述した管理システム30内の各部の機能と同一である。
Similarly, the management system 40 includes a system processing unit 41 and a process data interface device communication processing unit 42, and the management system 50 includes a system processing unit 51 and a process data interface device communication processing unit 52. ing.
The function of each part in the management systems 40 and 50 is the same as the function of each part in the management system 30 described above.

プロセスデータインターフェース装置10は、データ収集システム20と管理システム30、40、50との間でプロセスデータ60の受け渡しのために動作させるデータ伝送通信処理の構築を不要とするための通信処理手段を構成している。   The process data interface apparatus 10 constitutes a communication processing means for eliminating the need to construct a data transmission communication process for operating the process data 60 between the data collection system 20 and the management systems 30, 40, 50. is doing.

また、プロセスデータインターフェース装置10内において、プロセスデータ収集システム通信処理部11は、管理部14と協働して受信処理手段を構成しており、管理システム共通通信処理部13は、管理部14と協働して送信処理手段を構成している。   In the process data interface device 10, the process data collection system communication processing unit 11 constitutes a reception processing unit in cooperation with the management unit 14, and the management system common communication processing unit 13 is connected to the management unit 14. The transmission processing means is configured in cooperation.

送信処理手段は、管理システム30、40、50に対して、あらかじめ決められた標準の通信処理により、各送信要求に応じた所要のプロセスデータ60を送信する。
また、各管理システム30、40、50は、あらかじめ標準の通信処理でプロセスデータ60を受信するように設定されている。
The transmission processing means transmits the required process data 60 corresponding to each transmission request to the management systems 30, 40, 50 by a predetermined standard communication process.
Each management system 30, 40, 50 is set in advance to receive the process data 60 by standard communication processing.

次に、図1、図2に示したこの発明の実施の形態1による動作について説明する。
まず、プラント設備から入力されるプロセスデータ60は、プロセスデータ収集システム20で一定周期および必要時に全データを収集され、データ伝送路(LAN)70を経由して、プロセスデータインターフェース装置10に一定周期で送信される。
Next, the operation according to the first embodiment of the present invention shown in FIGS. 1 and 2 will be described.
First, the process data 60 input from the plant equipment is collected by the process data collection system 20 at regular intervals and when necessary, and is sent to the process data interface device 10 via the data transmission path (LAN) 70 at regular intervals. Sent by.

プロセスデータインターフェース装置10は、プロセスデータ収集システム20から一定周期で全点送信されたプロセスデータを、内部のプロセスデータ格納メモリ部12に格納する。この動作により、プロセスデータ格納メモリ部12には、一定周期で内容が更新されている全プロセスデータが保持される。   The process data interface device 10 stores the process data transmitted from the process data collection system 20 at all points at a constant period in the internal process data storage memory unit 12. By this operation, the process data storage memory unit 12 holds all process data whose contents are updated at a constant cycle.

以下、たとえば、管理システム30は、データ伝送路(LAN)70を経由して、一定周期または任意のタイミングで、プロセスデータインターフェース装置10からプロセスデータ60を取り込む。   Hereinafter, for example, the management system 30 takes in the process data 60 from the process data interface device 10 via the data transmission path (LAN) 70 at a constant cycle or at an arbitrary timing.

このとき、プロセスデータ60の取り込み時に動作するプロセスデータインターフェース装置10の管理システム共通通信処理部13は、すべての管理システム30、40、50側のプロセスデータインターフェース装置通信処理部32、42、52に対して、共通の通信インターフェースを提供する。
管理システム40、50においても、管理システム30と同様の動作を実行する。
At this time, the management system common communication processing unit 13 of the process data interface device 10 that operates at the time of fetching the process data 60 transfers the process data interface device communication processing units 32, 42, and 52 on all management systems 30, 40, and 50 side. In contrast, a common communication interface is provided.
The management systems 40 and 50 also perform the same operation as the management system 30.

このように、管理システム30、40、50がプロセスデータ60を取り込む場合に、プロセスデータインターフェース装置10に格納されているプロセスデータ60を取り込むように構成されている。   As described above, when the management systems 30, 40, 50 capture the process data 60, the process data 60 stored in the process data interface device 10 is captured.

これにより、管理システム30、40、50が、プロセスデータ60をプロセスデータ収集システム20から直接取り込む場合に必要な、管理システム30、40、50とプロセスデータ収集システム20との間での、プロセスデータ取り込み用の通信手順などを取り決める必要のある双方の通信処理が不要となる。   Thereby, the process data between the management system 30, 40, 50 and the process data collection system 20 required when the management system 30, 40, 50 takes the process data 60 directly from the process data collection system 20 is described. Both communication processes that need to negotiate the communication procedure for importing become unnecessary.

したがって、管理システム30、40、50の通信処理の変更、またはプロセスデータ収集システム20の通信処理の変更が発生するごとに、対応する管理システム30、40、50およびプロセスデータ収集システム20の通信処理を変更する必要がなくなるので、保守性および信頼性の高いプロセスデータインターフェース装置10およびプロセスデータ伝送システムを得ることができる。   Therefore, whenever a change in the communication processing of the management systems 30, 40, 50 or a change in the communication processing of the process data collection system 20 occurs, the communication processing of the corresponding management systems 30, 40, 50 and process data collection system 20 is performed. Therefore, the process data interface device 10 and the process data transmission system having high maintainability and reliability can be obtained.

また、図2に示すように、管理システム30、40、50とプロセスデータ収集システム20との間は、直接の通信接続ではなく、両者間に介在されたプロセスデータインターフェース装置10を介して接続されている。さらに、プロセスデータインターフェース装置10内の管理システム共通通信処理部13は、管理システム30、40、50内のプロセスデータインターフェース装置通信処理部32、42、52と共通の通信処理としている。   In addition, as shown in FIG. 2, the management systems 30, 40, 50 and the process data collection system 20 are connected not via direct communication connection but via a process data interface device 10 interposed therebetween. ing. Further, the management system common communication processing unit 13 in the process data interface device 10 performs communication processing common to the process data interface device communication processing units 32, 42, and 52 in the management systems 30, 40, and 50.

以上のように、この発明の実施の形態1(図1、図2)に係るプロセスデータインターフェース装置10は、プラント設備からのプロセスデータ60を収集するプロセスデータ収集システム20からプロセスデータ60を受信する受信処理手段(プロセスデータ収集システム通信処理部11および管理部14)と、プロセスデータ収集システム20から受信したプロセスデータ60を格納する格納手段(プロセスデータ格納メモリ部12)と、プロセスデータ60を使用する管理システム30、40、50からプロセスデータの送信要求を受付けたときに、格納手段に格納されたプロセスデータ60を管理システム30、40、50に送信する送信処理手段(管理システム共通通信処理部13および管理部14)と、受信処理手段、格納手段および送信処理手段を管理接続する管理手段(管理部14)とを備えている。   As described above, the process data interface apparatus 10 according to the first embodiment (FIGS. 1 and 2) of the present invention receives the process data 60 from the process data collection system 20 that collects the process data 60 from the plant equipment. Uses reception processing means (process data collection system communication processing section 11 and management section 14), storage means (process data storage memory section 12) for storing process data 60 received from the process data collection system 20, and process data 60 A transmission processing unit (management system common communication processing unit) that transmits the process data 60 stored in the storage unit to the management system 30, 40, 50 when a process data transmission request is received from the management system 30, 40, 50 13 and management unit 14), reception processing means, storage means Management means for managing connecting a preliminary transmission processing means includes a (management unit 14) and.

すなわち、プロセスデータインターフェース装置10は、プラント設備からのプロセスデータ60を収集するプロセスデータ収集システム20と、プロセスデータ60を使用する管理システム30、40、50との間に介在されており、プロセスデータ収集システム20と管理システム30、40、50との間でプロセスデータ60の受け渡しのために動作させるプロセスデータ伝送通信処理を不要とするための通信処理手段を備えている。   That is, the process data interface device 10 is interposed between the process data collection system 20 that collects the process data 60 from the plant equipment and the management systems 30, 40, and 50 that use the process data 60. Communication processing means is provided for eliminating the need for process data transmission communication processing that operates to transfer the process data 60 between the collection system 20 and the management systems 30, 40, and 50.

プロセスデータ伝送通信処理を不要とするための通信処理手段は、プロセスデータ収集システム20に接続された受信処理手段(プロセスデータ収集システム通信処理部11および管理部14)と、管理システム30、40、50に接続された送信処理手段(管理システム共通通信処理部13および管理部14)とを含む。   The communication processing means for making the process data transmission communication processing unnecessary is a reception processing means (process data collection system communication processing section 11 and management section 14) connected to the process data collection system 20, and management systems 30, 40, Transmission processing means (management system common communication processing unit 13 and management unit 14) connected to 50.

このように、管理システム30、40、50とプロセスデータ収集システム20との間にプロセスデータインターフェース装置10を介在させることにより、双方の通信処理方式の共通化を実現することができる。
また、管理システム30、40、50側またはプロセスデータ収集システム20側で通信処理方式の変更が発生しても、通信処理変更ごとに対応した双方のプロセスデータ通信処理の変更を不要とすることができる。
Thus, by interposing the process data interface device 10 between the management systems 30, 40, and 50 and the process data collection system 20, it is possible to realize commonality of both communication processing methods.
Further, even if the communication processing method changes on the management system 30, 40, 50 side or the process data collection system 20 side, it is not necessary to change both process data communication processing corresponding to each communication processing change. it can.

すなわち、管理システムの追加または撤去が発生した場合においても、プロセスデータインターフェース装置10側およびプロセスデータ収集システム20側の通信処理の変更を不要とすることができる。   That is, even when the management system is added or removed, it is not necessary to change the communication processing on the process data interface device 10 side and the process data collection system 20 side.

また、管理システム30、40、50とプロセスデータ収集システム20との間は、プロセスデータインターフェース装置10を介して接続されているので、プロセスデータ収集システム20側のプロセスデータインターフェース装置通信処理部22の変更が発生した場合には、プロセスデータインターフェース装置10内のプロセスデータ収集システム通信処理部11を変更するのみで、管理システム30、40、50側のプロセスデータインターフェース装置通信処理部32、42、52の変更は不要とすることができる。   Further, since the management systems 30, 40, 50 and the process data collection system 20 are connected via the process data interface device 10, the process data interface device communication processing unit 22 on the process data collection system 20 side is connected. When the change occurs, the process data collection system communication processing unit 11 in the process data interface device 10 is only changed, and the process data interface device communication processing units 32, 42, 52 on the management systems 30, 40, 50 side are changed. This change can be unnecessary.

なお、図1、図2では、3台の管理システム30、40、50が接続された構成としたが、管理システムは、1台であっても、または4台以上であってもよい。   In FIG. 1 and FIG. 2, three management systems 30, 40, and 50 are connected. However, there may be one management system or four or more management systems.

また、図2では、プロセスデータインターフェース装置10が各通信処理部11、13、プロセスデータ格納メモリ部12および管理部14を備える構成としたが、PLCをプロセスデータインターフェース装置10として用いてもよい。これにより、プロセスデータインターフェース装置10を容易に構築することができ、信頼性および経済性に優れたプロセスデータインターフェース装置10を実現することができる。   In FIG. 2, the process data interface device 10 includes the communication processing units 11 and 13, the process data storage memory unit 12, and the management unit 14, but a PLC may be used as the process data interface device 10. Thereby, the process data interface apparatus 10 can be easily constructed, and the process data interface apparatus 10 excellent in reliability and economy can be realized.

さらに、上記説明では、もっぱらプロセスデータインターフェース装置10について述べたが、図1、図2に示すように、プロセスデータインターフェース装置10を管理システム30、40、50とプロセスデータ収集システム20との間に介在させたプロセスデータ伝送システムを構成することができる。   Furthermore, in the above description, the process data interface device 10 has been described. However, as shown in FIGS. 1 and 2, the process data interface device 10 is installed between the management systems 30, 40, 50 and the process data collection system 20. An intervening process data transmission system can be configured.

すなわち、プラント設備からのプロセスデータ60を収集するプロセスデータ収集システム20と、プロセスデータ60を使用する管理システム30、40、50とを備えたプロセスデータ伝送システムにおいて、プロセスデータ収集システム20と管理システム30、40、50との間に、前述のプロセスデータインターフェース装置10を介在させることができる。   That is, in the process data transmission system including the process data collection system 20 that collects the process data 60 from the plant equipment and the management systems 30, 40, and 50 that use the process data 60, the process data collection system 20 and the management system The above-mentioned process data interface device 10 can be interposed between 30, 40 and 50.

この場合、管理システム30、40、50側でのプロセスデータ60の取り出しに関しては、プロセスデータインターフェース装置10との間であらかじめ通信手順方式を取り決めた通信処理を使用して行うことができる。
また、プロセスデータ60を使用する管理システムを追加する場合には、プロセスデータ60の取り込み用の通信処理を新規に製作する必要がなく、管理システムの追加が効率的に行うことができる。
In this case, the extraction of the process data 60 on the management system 30, 40, 50 side can be performed using a communication process in which a communication procedure method is determined in advance with the process data interface device 10.
Further, when a management system that uses the process data 60 is added, it is not necessary to newly create a communication process for fetching the process data 60, and the management system can be added efficiently.

実施の形態2.
なお、上記の実施の形態1(図1、図2)では、プロセスデータ60を伝送対象としたプロセスデータインターフェース装置10およびプロセスデータ伝送システムについて述べたが、プロセスデータインターフェース装置10に限定されることはなく、図3に示すように、監視制御システムで共通に使用する管理システムデータ60A(プロセスデータ60から生成された2次データや時系列データなど)を伝送対象として、データインターフェース装置10Aおよびデータ伝送システムを構成することもできる。
Embodiment 2. FIG.
In the first embodiment (FIGS. 1 and 2), the process data interface device 10 and the process data transmission system for which the process data 60 is to be transmitted have been described. However, the present invention is limited to the process data interface device 10. Rather, as shown in FIG. 3, the data interface device 10A and the data are transmitted with management system data 60A (secondary data generated from the process data 60, time-series data, etc.) commonly used in the monitoring control system as a transmission target. A transmission system can also be configured.

図3において、前述(図1、図2参照)と同様のものについては、前述と同一符号が付され、前述と対応するものについては、符号の後に「A」が付されている。
この場合、伝送対象は管理システムデータ(以下、単に「データ」という)60Aであり、データ伝送システムとしては、前述のプロセスデータインターフェース装置10およびプロセスデータ収集システム20に代えて、データインターフェース装置10Aおよびデータ収集システム20Aを備えている。
In FIG. 3, the same components as those described above (see FIGS. 1 and 2) are denoted by the same reference numerals as those described above, and those corresponding to those described above are denoted by “A” after the symbols.
In this case, the transmission target is management system data (hereinafter simply referred to as “data”) 60A. As the data transmission system, instead of the process data interface device 10 and the process data collection system 20 described above, the data interface device 10A and A data collection system 20A is provided.

データインターフェース装置10Aは、データ収集システム20Aと任意数(たとえば、3台)の管理システム30A、40A、50Aとの間に介在されている。
データ収集システム20Aは、データ60Aを取り込み、データ伝送路(LAN)70(図1参照)およびデータインターフェース装置10Aを介して、データ60Aを管理システム30A、40A、50Aに伝送する。
The data interface device 10A is interposed between the data collection system 20A and an arbitrary number (for example, three) of management systems 30A, 40A, and 50A.
The data collection system 20A takes in the data 60A and transmits the data 60A to the management systems 30A, 40A, and 50A via the data transmission path (LAN) 70 (see FIG. 1) and the data interface device 10A.

管理システム30A、40A、50Aは、データインターフェース装置10Aおよびデータ伝送路(LAN)70を介して伝送されたデータ60Aを取り込み使用する。
なお、管理システム30A、40A、50Aは、任意の機種からなる装置または計算機やパソコンにより構成され得る。
The management systems 30A, 40A, and 50A fetch and use data 60A transmitted via the data interface device 10A and the data transmission path (LAN) 70.
The management systems 30A, 40A, and 50A can be configured by an apparatus of any model, a computer, or a personal computer.

データインターフェース装置10Aは、データ収集システム通信処理部11Aと、データ格納メモリ部12Aと、管理システム共通通信処理部13と、管理部14と、を備えている。   The data interface device 10A includes a data collection system communication processing unit 11A, a data storage memory unit 12A, a management system common communication processing unit 13, and a management unit 14.

データインターフェース装置10Aにおいて、データ収集システム通信処理部11Aは、データ収集システム20Aからデータ60Aを取り込んでデータ格納メモリ部12Aに格納する、   In the data interface device 10A, the data collection system communication processing unit 11A takes in the data 60A from the data collection system 20A and stores it in the data storage memory unit 12A.

管理システム共通通信処理部13は、管理システム30A、40A、50Aからのデータ送信要求を受けた際に、データ格納メモリ部12A内のデータ60Aを取り出して管理システム30A、40A、50Aに送信する。
管理部14は、データインターフェース装置10A内のデータ収集システム通信処理部11A、データ格納メモリ部12Aおよび管理システム共通通信処理部13の管理を行う。
When the management system common communication processing unit 13 receives a data transmission request from the management systems 30A, 40A, and 50A, the management system common communication processing unit 13 extracts the data 60A in the data storage memory unit 12A and transmits the data 60A to the management systems 30A, 40A, and 50A.
The management unit 14 manages the data collection system communication processing unit 11A, the data storage memory unit 12A, and the management system common communication processing unit 13 in the data interface device 10A.

データ収集システム20Aは、データ収集処理部21Aと、データインターフェース装置通信処理部22Aと、を備えている。
データ収集システム20Aにおいて、データ収集処理部21Aは、データ60Aを、必要時に一定周期で取り込む。また、データインターフェース装置通信処理部22Aは、データ60Aを、一定周期でデータ収集システム通信処理部11Aに送信する。
The data collection system 20A includes a data collection processing unit 21A and a data interface device communication processing unit 22A.
In the data collection system 20A, the data collection processing unit 21A takes in the data 60A at a fixed period when necessary. Further, the data interface device communication processing unit 22A transmits the data 60A to the data collection system communication processing unit 11A at a constant cycle.

データ60Aを使用する管理システム30A、40A、50Aは、それぞれ同一構成を有し、管理システム30Aは、システム処理部31と、データインターフェース装置通信処理部32Aと、を備えている。
管理システム30Aにおいて、システム処理部31は、データ60Aを任意のタイミングで取り込み使用する。
The management systems 30A, 40A, and 50A that use the data 60A have the same configuration, and the management system 30A includes a system processing unit 31 and a data interface device communication processing unit 32A.
In the management system 30A, the system processing unit 31 captures and uses the data 60A at an arbitrary timing.

データインターフェース装置通信処理部32Aは、システム処理部31からの要求に応じて、管理システム共通通信処理部13にデータ送信要求を入力し、管理システム共通通信処理部13からデータ60Aを受信してシステム処理部31に受け渡す。   In response to a request from the system processing unit 31, the data interface device communication processing unit 32A inputs a data transmission request to the management system common communication processing unit 13, receives data 60A from the management system common communication processing unit 13, and receives the data 60A. The data is transferred to the processing unit 31.

同様に、管理システム40Aは、システム処理部41と、データインターフェース装置通信処理部42A、とを備え、管理システム50Aは、システム処理部51と、データインターフェース装置通信処理部52A、とを備えている。
管理システム40A、50内の各部の機能は、上述した管理システム30A内の各部の機能と同一である。
Similarly, the management system 40A includes a system processing unit 41 and a data interface device communication processing unit 42A, and the management system 50A includes a system processing unit 51 and a data interface device communication processing unit 52A. .
The function of each part in the management systems 40A and 50 is the same as the function of each part in the management system 30A described above.

この発明の実施の形態2(図3)に係るデータインターフェース装置10Aは、データ収集システム20Aからデータ60Aを受信する受信処理手段(データ収集システム通信処理部11A)と、データ収集システム20Aから受信したデータ60Aを格納する格納手段(データ格納メモリ部12A)と、データ60Aを使用する管理システム30A、40A、60Aからデータ60Aの送信要求を受付けたときに、格納手段に格納されたデータ60Aを管理システム30A、40A、60Aに送信する送信処理手段(管理システム共通通信処理部13および管理部14)と、受信処理手段、格納手段および送信処理手段を管理接続する管理手段(管理部14)とを備えている。   The data interface device 10A according to the second embodiment (FIG. 3) of the present invention receives the reception processing means (data collection system communication processing unit 11A) that receives the data 60A from the data collection system 20A and the data collection system 20A. When the data 60A transmission request is received from the storage means (data storage memory unit 12A) for storing the data 60A and the management systems 30A, 40A, 60A using the data 60A, the data 60A stored in the storage means is managed. Transmission processing means (management system common communication processing unit 13 and management unit 14) for transmission to systems 30A, 40A, 60A, and management means (management unit 14) for managing and connecting reception processing means, storage means and transmission processing means. I have.

すなわち、データインターフェース装置10Aは、データ60Aを生成するデータ収集システム20Aと、データ60Aを使用する管理システム30A、40A、60Aと、の間に介在されており、データ収集システム20Aと管理システム30A、40A、60Aとの間でデータ60Aの受け渡しのために動作させるデータ伝送通信処理を不要とするための通信処理手段を備えている。   That is, the data interface device 10A is interposed between the data collection system 20A that generates the data 60A and the management systems 30A, 40A, and 60A that use the data 60A, and the data collection system 20A and the management system 30A, Communication processing means is provided for eliminating the need for data transmission communication processing that operates to exchange data 60A between 40A and 60A.

データ伝送通信処理を不要とするための通信処理手段は、データ収集システム20Aに接続された受信処理手段(データ収集システム通信処理部11Aおよび管理部14)と、管理システム30A、40A、60Aに接続された送信処理手段(管理システム共通通信処理部13および管理部14)とを含む。   Communication processing means for making the data transmission communication processing unnecessary is connected to the reception processing means (data collection system communication processing section 11A and management section 14) connected to the data collection system 20A and the management systems 30A, 40A, 60A. Transmission processing means (management system common communication processing unit 13 and management unit 14).

また、この発明の実施の形態2(図3)に係るデータ伝送システムは、データ60Aを生成するデータ収集システム20Aと、データ60Aを使用する管理システム30A、40A、60Aとを備えたデータ伝送システムにおいて、データ収集システム20Aと管理システム30A、40A、60Aとの間に、前述のデータインターフェース装置10Aを介在させることができる。   A data transmission system according to Embodiment 2 (FIG. 3) of the present invention includes a data collection system 20A that generates data 60A and management systems 30A, 40A, and 60A that use data 60A. The data interface device 10A can be interposed between the data collection system 20A and the management systems 30A, 40A, 60A.

このように、プロセスデータ60に代えて、データ60Aを伝送対象とした場合にも、データインターフェース装置10Aおよびデータ伝送システムにおいて、前述と同等の作用効果を奏することは言うまでもない。
また、前述と同様に、データインターフェース装置10AをPLCにより構成してもよい。
Thus, it goes without saying that even when the data 60A is set as the transmission target instead of the process data 60, the data interface device 10A and the data transmission system have the same operational effects as described above.
Similarly to the above, the data interface device 10A may be configured by a PLC.

10 プロセスデータインターフェース装置、10A データインターフェース装置、11 プロセスデータ収集システム通信処理部、11A データ収集システム通信処理部、12 プロセスデータ格納メモリ部、12A データ格納メモリ部、13 管理システム共通通信処理部、14 管理部、20 プロセスデータ収集システム、20A データ収集システム、21 プロセスデータ収集処理部、21A データ収集処理部、22、32、42、52 プロセスデータインターフェース装置通信処理部、22A、32A、42A、52A データインターフェース装置通信処理部、30、40、50、30A、40A、50A 管理システム、31、41、51 システム処理部、60 プロセスデータ、60A データ(管理システムデータ)、70 データ伝送路(LAN)。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Process data interface apparatus, 10A data interface apparatus, 11 Process data collection system communication processing part, 11A Data collection system communication processing part, 12 Process data storage memory part, 12A Data storage memory part, 13 Management system common communication processing part, 14 Management unit, 20 process data collection system, 20A data collection system, 21 process data collection processing unit, 21A data collection processing unit, 22, 32, 42, 52 process data interface device communication processing unit, 22A, 32A, 42A, 52A data Interface device communication processing unit, 30, 40, 50, 30A, 40A, 50A management system, 31, 41, 51 system processing unit, 60 process data, 60A data (management system data) 70 data transmission path (LAN).

Claims (7)

データを収集するデータ収集システムと前記データを使用する管理システムとの間に介在されたデータインターフェース装置であって、
前記データ収集システムと前記管理システムとの間で前記データの受け渡しのために動作させるデータ伝送通信処理の構築を不要とするための通信処理手段を備え、
前記通信処理手段は、
前記データ収集システムに接続された受信処理手段と、
前記管理システムに接続された送信処理手段と
を含むことを特徴とするデータインターフェース装置。
A data interface device interposed between a data collection system that collects data and a management system that uses the data,
Comprising communication processing means for making it unnecessary to construct a data transmission communication process that operates to transfer the data between the data collection system and the management system;
The communication processing means includes
Reception processing means connected to the data collection system;
And a transmission processing unit connected to the management system.
前記通信処理手段は、
前記データ収集システムから受信したすべてのデータを格納する格納手段と、
前記受信処理手段、前記格納手段および前記送信処理手段を管理接続する管理手段と、を含み、
前記受信処理手段は、前記データ収集システムから前記データを受信し、
前記送信処理手段は、前記管理システムから所要データの送信要求を受付けたときに、前記格納手段に格納されたデータのうちの前記所要データを前記管理システムに送信することを特徴とする請求項1に記載のデータインターフェース装置。
The communication processing means includes
Storage means for storing all data received from the data collection system;
Management means for managing and connecting the reception processing means, the storage means and the transmission processing means,
The reception processing means receives the data from the data collection system,
2. The transmission processing unit, when receiving a request for transmitting required data from the management system, transmits the required data out of data stored in the storage unit to the management system. The data interface device described in 1.
前記送信処理手段は、前記管理システムに対して標準の通信処理により前記データを送信することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のデータインターフェース装置。   The data interface apparatus according to claim 1, wherein the transmission processing unit transmits the data to the management system by a standard communication process. 前記受信処理手段は、前記データ収集システムの通信処理変更に応じて、前記データ収集システムとの間の通信処理を変更することを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載のデータインターフェース装置。   The said reception process means changes the communication process between the said data collection systems according to the communication process change of the said data collection system, The any one of Claim 1 to 3 characterized by the above-mentioned. The data interface device described. 前記通信処理手段は、PLCにより構成されたことを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載のデータインターフェース装置。   The data interface device according to any one of claims 1 to 4, wherein the communication processing unit is configured by a PLC. 前記データは、プラント設備からの計測値を含むプロセスデータであることを特徴とする請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載のデータインターフェース装置。   The data interface device according to any one of claims 1 to 5, wherein the data is process data including a measurement value from a plant facility. データを収集するデータ収集システムと、前記データを使用する管理システムとを備えたデータ伝送システムにおいて、
前記データ収集システムと前記管理システムとの間に、請求項1から請求項6までのいずれか1項に記載のデータインターフェース装置を介在させたことを特徴とするデータ伝送システム。
In a data transmission system comprising a data collection system that collects data and a management system that uses the data,
7. A data transmission system, wherein the data interface device according to claim 1 is interposed between the data collection system and the management system.
JP2011124456A 2011-06-02 2011-06-02 Data interface device and data transmission system using the same Pending JP2012253558A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011124456A JP2012253558A (en) 2011-06-02 2011-06-02 Data interface device and data transmission system using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011124456A JP2012253558A (en) 2011-06-02 2011-06-02 Data interface device and data transmission system using the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012253558A true JP2012253558A (en) 2012-12-20

Family

ID=47525956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011124456A Pending JP2012253558A (en) 2011-06-02 2011-06-02 Data interface device and data transmission system using the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012253558A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018207585A1 (en) * 2017-05-08 2018-11-15 株式会社Kmc Interface device, on/off data interface unit, log data interface unit, and programmable logic controller system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04291896A (en) * 1991-03-20 1992-10-15 Toshiba Corp Industrial plant data distributor
JPH09160636A (en) * 1995-12-12 1997-06-20 Yokogawa Electric Corp Integrated operation unit
JPH11202932A (en) * 1998-01-19 1999-07-30 Toshiba Corp Plant information collecting and display device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04291896A (en) * 1991-03-20 1992-10-15 Toshiba Corp Industrial plant data distributor
JPH09160636A (en) * 1995-12-12 1997-06-20 Yokogawa Electric Corp Integrated operation unit
JPH11202932A (en) * 1998-01-19 1999-07-30 Toshiba Corp Plant information collecting and display device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018207585A1 (en) * 2017-05-08 2018-11-15 株式会社Kmc Interface device, on/off data interface unit, log data interface unit, and programmable logic controller system
JP2018190189A (en) * 2017-05-08 2018-11-29 株式会社Kmc Interface unit, interface unit for on/off data, interface unit for log data and programmable logic controller system
CN110914772A (en) * 2017-05-08 2020-03-24 株式会社Kmc Interface device, interface unit for on/off data, interface unit for log data, and programmable logic controller system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7166767B2 (en) Equipment, manufacturing methods and systems
JP6205757B2 (en) Control system, control apparatus, image processing apparatus, and control method
CN104954242A (en) Unified data ingestion adapter for migration of industrial data to a cloud platform
CN204028681U (en) A kind of LNG gas station Internet communication long distance control system
US10805399B2 (en) Data server unit and communication system including master-slave management circuitry
JP5779906B2 (en) Inspection system, management server, inspection apparatus, and inspection data management method
CN106549864B (en) A kind of Realization Method of Communication of cloud gateway
CN102694695A (en) Serial communication configuration and debugging method based on Ethernet communication protocol
CN102809953A (en) Systems and methods for alert capture and transmission
RU2013143046A (en) SYSTEM AND METHOD FOR TRANSFER OF IMAGES IN REAL TIME
EP2973462B1 (en) Surveillance system with intelligently interchangeable cameras
CN101739575A (en) Data processing method for multi-hardware equipment centralized management in radio frequency identification system
JPWO2020136787A1 (en) Data processing equipment, data processing systems, data processing methods and programs
JP2012253558A (en) Data interface device and data transmission system using the same
CN108234192A (en) A kind of EtherCAT network analytical equipment and method
US20180024029A1 (en) Plant instrument status collection system
US11822981B2 (en) Common gateway platform
CN109995782A (en) A kind of information processing method, equipment, system and computer storage medium
KR101740236B1 (en) A remote management system for apparatus having mqtt and dds client module
TW201603586A (en) Industrial equipment remote data acquisition device for cloud application
JP2013168850A (en) Distributed control system
JP2023107629A (en) Communication system, communication terminal, and communication method
CN116074334A (en) Log synchronization system, method, storage medium and product
US20130173748A1 (en) Apparatus and method for processing project information for cross-platform
KR20130002608A (en) Data transferring device for manufacturing a semiconductor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140401

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140805