JP2012238013A - 自動リーディングシステムおよび方法 - Google Patents

自動リーディングシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012238013A
JP2012238013A JP2012160380A JP2012160380A JP2012238013A JP 2012238013 A JP2012238013 A JP 2012238013A JP 2012160380 A JP2012160380 A JP 2012160380A JP 2012160380 A JP2012160380 A JP 2012160380A JP 2012238013 A JP2012238013 A JP 2012238013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
reading
book
speech
database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012160380A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5548737B2 (ja
Inventor
Brent Townshend
ブレント タウンシェンド、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ordinate Corp
Original Assignee
Ordinate Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ordinate Corp filed Critical Ordinate Corp
Publication of JP2012238013A publication Critical patent/JP2012238013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5548737B2 publication Critical patent/JP5548737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B17/00Teaching reading
    • G09B17/003Teaching reading electrically operated apparatus or devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/20Education
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B17/00Teaching reading
    • G09B17/003Teaching reading electrically operated apparatus or devices
    • G09B17/006Teaching reading electrically operated apparatus or devices with audible presentation of the material to be studied
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B19/00Teaching not covered by other main groups of this subclass
    • G09B19/04Speaking
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B19/00Teaching not covered by other main groups of this subclass
    • G09B19/06Foreign languages
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B7/00Electrically-operated teaching apparatus or devices working with questions and answers
    • G09B7/02Electrically-operated teaching apparatus or devices working with questions and answers of the type wherein the student is expected to construct an answer to the question which is presented or wherein the machine gives an answer to the question presented by a student
    • G09B7/04Electrically-operated teaching apparatus or devices working with questions and answers of the type wherein the student is expected to construct an answer to the question which is presented or wherein the machine gives an answer to the question presented by a student characterised by modifying the teaching programme in response to a wrong answer, e.g. repeating the question, supplying a further explanation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)
  • Character Input (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】ユーザが電子ブックのテキストを声を出して読んでいる間にユーザのリーディング技術を評価するシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】自動リーディングシステム100は、ユーザが読んでいるときにユーザ音声の言語内容の推定を項目スコアに変換して評価し、スコアに応じて操作可能な評価電子ブックのテキストを調整して当該電子ブックの困難レベルプロフィールを増減する。自動リーディングシステムは、リーディング推薦、フィードバックおよびマーケティングデータも与える。
【選択図】図1

Description

本発明は、一般に自動リーディングシステムに関し、より詳しくはユーザの読み込み技術プロフィールを評価して、電子ブックをユーザの読み込みレベルに適合させるように設計されている自動リーディングシステムに関する。もう一つの実施例では、自動リーディングシステムは、ユーザのリーディングレベルに基づいて他の本を推薦する。
学生が声に出して読んでいる間に、教師および読み込み専門家は学生のリーディング技術を評価できる。教師は、学生によって読まれている読み物の表記を作成する実況記録システムを使用できる。表記によって、学生がした休止および読みの誤りを教師が複製できる。学生のリーディング技術の教師の評価に基づいて、教師は学生が読むべき所定の本を推薦できる。
学生のリーディング技術にふさわしい本を、教師が選ぶことができるために、本は「レベル化」されることができる。まず最初に、例えば語の長さ、文の長さ、数または音節の密度またはテキストの他の言語要素などの因子に基づいた公式を用いて、本はレベル化される。近年、資料の提出に伴ってコンテキストの本の読みやすさに基づいて本はレベル化された。例えば、語を表す画像とともに示される長い語は、周囲のテキストまたは画像から指示のない短い語として読み込むのが困難な様に、考慮されることができない。
多くの学校および学習センターに、学生のリーディング技術の評価において教師を援助するために、教室またはライブラリにコンピュータ研究室がある。学生は、オンライン本または電子ブック(e-books)を読むよう要求されることができて、その後読まれたことについての問題に答えるよう要求されることができる。これらのプログラムは、学生の評価を提供できる。この評価によって、教師または図書館員はその後、学生のリーディング技術に適切で興味を持たせることのできる他の本または電子ブックについて推薦を学生に作成できる。
テキストを声に出して読むユーザの能力に基づいてユーザのリーディング技術を評価できる自動リーディングシステムを有することが望ましい。先生や他の評価者がユーザを聞くことができなくても、この様なシステムは、ユーザを評価することができる。
また、電子ブックのテキストをユーザのリーディングレベルに適合させることができる自動リーディングシステムを有することは、望ましい。例えば、ユーザが容易に資料を読んでいることをこのシステムが感知する場合、システムはテキストのリーディング難易度を増やすことができる。
逆にいえば、ユーザがテキストを読むのに苦労している場合、システムはテキストのリーディング難易度を減らすことができる。
また、ユーザにフィードバックおよびリーディングの推薦を提供する自動リーディングシステムを有することは、望ましい。ユーザに本を推薦している教師または司書の代わりに、システムはユーザのリーディングレベルに適切な本のリストを提供できる。加えて、システムはユーザの進歩を追跡することができて、フィードバックを提供できる。
図1は、第1の実施例に係る自動リーディングシステムの機能図である。 図2は、図1に示されるサーバ装置の機能図である。 図3は、他の実施例に係る自動リーディングシステムの機能図である。 図4は、実施例における自動リーディング方法の簡単なフロー図である。
様々な図の同様の要素に同様の参照番号が付与された添付の図面を参照して、好ましい本実施例を、後述する。
I.中央設置システムの構成要素
図1は、第1実施例に係る自動リーディングシステム100の機能図である。自動リーディングシステム100は、クライアント装置104およびサーバ装置106を含む。ユーザ102は、クライアント装置104にアクセスすることができる。例えば、ユーザ102は形式的プログラムにおいては、学生(子供または成人)であっても良く、その人は、彼または彼女のリーディング技能を正式な指示なく向上させることに興味がある人で、または単にリーディング経験を改善するための技術を使用することに興味があるだけである人である。
ユーザ102は、いかなる言語も読み取る方法を学ぶことができる。ユーザ102は、初めて読む方法を学ぶことができる。あるいは、ユーザ102はすでに一つ以上の言語を読む方法を知っており、更なる言語を読む方法を学んでも良い。
A.クライアント装置
クライアント装置104は、ディスプレイ110および音声検出器112を含むことができる。クライアント装置104は、図1で示す単一の装置であってもよい。あるいは、ディスプレイ110および音声検出器112は、別々の装置であってもよい。クライアント装置102は、好ましくはメモリを含む。クライアント装置104は、図1において、単純な矩形の箱として表しているが、クライアント装置104が1から次の実施例において、取ることのできる、異なる形式の種類を強調することを示す。
ディスプレイ110は、テキストおよび/または他のグラフィックであるか聴覚資料を表示する能力を有する装置のいかなる装置もまたは組合せであってもよい。ディスプレイ110は、以下のうちの1つ以上を含むことができる:ワイヤレス携帯装置、パーソナル携帯情報機器、モニタ、或いは他の表示装置、パーソナルコンピュータ、デジタルデータリーダ、または例えば本の様に書かれた文書(例えば本)のいかなる形も表示する。ディスプレイ110は、これらの装置の何にも限られていなくて、将来の通信および情報技術を含むことを目的とする。
音声検出器112は、ユーザ102がテキストを読んでいるのを検出する能力を有する装置またはその装置の組合せであってもよい。音声検出器112は、また、音声を電気信号に変換することができる。例えば、音声検出器112は、電話、携帯電話、マイクロホンまたは音声変換器のうちの1つ以上を含むことができる。音声検出器112は、これらの装置の何にも限られていなくて、将来の通信および情報技術を含むことを目的とする。
例えば、ユーザ102は電話にワイヤレス携帯装置からテキストを読んでも良い。他の実施例において、ユーザ102はマイクロホンを備えているパソコンのスクリーンまたはモニタ上の電子ブック(e-book)を読んでも良い。
クライアント装置104は、ネットワーク108を介してサーバ装置106に接続されても良い。ネットワーク108は、公衆または私有ネットワークである。使用されるネットワーク108の種別は、クライアント装置104がどんな種類を使用されているかに依存する。例えば、クライアント装置104が電話または他の通常の電話サービス(POTS)の能力がある装置である場合、ネットワーク108は公衆電話交換ネットワーク(PSTN)であってもよい。
あるいは、クライアント装置104がパソコンまたは他のパケット通信装置を含む場合、ネットワーク108は、例えばインターネットなどのパケット交換ネットワークであってもよい。パソコンは、また、PSTNも使用できる。ネットワーク108は、これらの実施例に限られるものではなく、クライアント装置104がサーバ装置106と通信できることができるネットワークのいかなる有線および/または無線ネットワークもまたは組合せであってもよい。
B.サーバ装置
サーバ装置106は、ソフトウェア、ハードウェアおよび/またはファームウェアの組合せを含むコンピュータによって、動作するシステムであってもよい。
サーバ装置106は、ネットワーク108にリンクされる。クライアント装置104から送られる信号を受信することによって、サーバ装置106は、彼または彼女がリーディングするなどのユーザ102の音声を感知できる。サーバ装置106は、一つ以上のリーディング技術因子に従ってユーザ102のリーディング技術を評価できる。この評価に基づいて、サーバ装置106は、ユーザ102によって、読まれているテキストのリーディングレベルを調整できるかまたはユーザ102に読むべき他の本を推薦できる。サーバ装置106は、また、ユーザ102の進歩を追跡することができて、彼か彼女の同等者に対するユーザ102を評価することができて、ユーザ102にフィードバックを提供できる。その上、サーバ装置106は、出版者または他の利害関係者にマーケティングデータを提供できる。マーケティングデータは、年齢および他の実態的人口統計学に基づいて、ユーザ102が読むのを好む本のタイプを含むことができる。
図2は、サーバ装置200の機能図である。サーバ装置200は、自動リーディングシステム100のサーバ装置106と実質的に同じものであってもよい。サーバ装置200は、ネットワークからの情報を受信しネットワークへ情報を送信するネットワークインタフェースを含むことができる。この種のネットワークインタフェースは、当業者にとって周知である。サーバ装置200は、音声認識システム202、評価装置204および推薦装置206を含むことができる。サーバ装置200はユーザのリーディング技術プロフィールを評価するために使われ、評価データを編集して、評価データに基づいて処置をとることができる他の構成要素を含むことができる。
1.音声認識システム
音声認識システム202は、テキストを読んでいるユーザ102の音声を表す信号を受信できる。音声認識システム202は、ソフトウェアで実装されることができる。あるいは、音声認識システム202はソフトウェア、ハードウェアおよび/またはファームウェアの組合せであってもよい。例えば、音声認識システム202は、マイクロソフトにより所有されて、ケンブリッジ大学技術部のウェブページ(http:Hhtk.eng.cam.ac.uk)から、自由なダウンロードに使えるHTKソフト製品であってもよい。音声認識システム202は、評価装置204に音声の言語内容の推定を提供できる。
2.評価装置
評価装置204は、ソフトウェアで実装されることができる。あるいは、評価装置204は、ソフトウェア、ハードウェアおよび/またはファームウェアの組合せであってもよい。評価装置204は、例えば音声認識システム202により提供される言語推定を評価する項目応答理論(Item Response Theory)などの統計分析を使用できる。項目応答理論に関する詳細は、Linda Crocker、James Algina、Harcourt Brace Jovanovich College Publishersによって、書かれた「Introduction to Classical and Modem Test Theory」(1986)第15章、Benjamin D. Wright and Mark H. Stoneによる「Best Test Design、 Rasch Measurement,」Mesaプレス、シカゴ、イリノイ(1979)に記載されており、ともにその内容は本願明細書に引用したものとする。
評価装置204は、応答データベースを含むことができる。応答データベースは、自動リーディングシステム100に読み込まれることになっている各々の本のテキストのための正しい応答を含む。応答データベースは、評価装置204の範囲内で位置できるかまたはサーバ装置200の範囲内の他の場所に位置できる。あるいは、応答データベースは、サーバ装置200の外部に位置してもよいが、評価装置204にアクセス可能である。
正しい応答は、標本話者により提供される標本応答から、統計学的に決定されることができる。標本応答は、テキストの正しい読み方を示すことができる。評価装置204は、テキストのユーザのリーディングを正しい応答と比較することによって、推薦装置206にユーザのリーディング技術プロフィールの評価を提供できる。より多くのユーザが自動リーディングシステム100を使用することで、応答データベースが更新されても良い。応答データベースは、また、より多くのテキストを取り入れるために更新される。
本発明が音声を評価する好適なシステムを述べるように、アメリカの特許出願番号09/311617、タイトル「Automated Language Assessment Using Speech Recognition Modeling,」は、同じ譲受人に割り当てられる。アメリカ特許出願番号09/311617(いずれが本願明細書に引用したものとするか、内容)において、採点装置は、音声の評価を項目スコアに変換し、その内容は本願明細書に引用したものとする。当業者に公知の他の音声評価システムが、使われても良い。
3.推薦装置
推薦装置206は、ソフトウェアで実行される。あるいは、推薦装置206は、ソフトウェア、ハードウェアおよび/またはファームウェアの組合せであってもよい。
推薦装置206は、ユーザ102がリーディングしている電子ブックのレベルプロフィールを調整、および/または追加の読み物の推薦を提供できる。好ましい実施例に従って、推薦装置206は、評価装置204の出力に基づいて、ユーザ102に示されるテキストへのリアルタイム調整を提供する。推薦装置206は、また、ユーザ102にフィードバックを、出版者および他の利害関係者にマーケティングデータを提供できる。推薦装置206は、ネットワークからの情報を受信しネットワークへ情報を送信するネットワークインタフェースを含むことができる。
推薦装置206は、少なくとも一つのデータベースにアクセスすることができる。少なくとも一つのデータベースは、図2に示すように、サーバ装置200の範囲内で位置できるかまたはサーバ装置200の外部に位置されても良い。あるいは、少なくとも一つのデータベースは、サーバ装置200のサブシステムのうちの1つの範囲内で同じ位置に配置されることができる。
少なくとも一つのデータベースは、本データベース208を含むことができる。本データベース208は、同じ本のいくつかのバージョンを含むことができる。本の異なるバージョンは、異なるリーディングレベルに適切である。本データベース208は、本の各バージョンのどこをユーザ102が読んでいるのかを追跡できるメモリポインタを含むことができる。本データベース208の各々の本は、好ましくはリンクポイントを含む。リンクポイントを使用しているユーザのリーディング技術プロフィールに基づいて、推薦装置206は、第1のレベルプロフィールの本の1つのバージョンから異なるレベルプロフィールの本の他のバージョンに、切り替えをすることができる。
少なくとも一つのデータベースは、また、ユーザデータベース210を含むことができる。ユーザデータベース210は、自動リーディングシステム100を使用したユーザのためのデータを含むことができる。ユーザデータはユーザ識別子、前の評価の履歴、読んだ本の履歴を含むことができる。
ユーザデータベース210はまた、ユーザの好みを含むことができ、質問に対する応答は自動リーディングシステム100により示される。
ユーザデータベース210は、また、自動リーディングシステム100を使用している全てのユーザのための結合された評価を含むことができる。結合された評価は、本のレベルプロフィールを調整するために用いることができる多数の因子を含むことができる。例えば、同じレベルプロフィールの他の本と比較して、ユーザが容易に本を読んだことを結合された評価が証明する場合、本のレベルプロフィールを、減少できる。結合された評価は、また、他の本のレベルプロフィールを引き出すために用いることができる。例えば、ユーザデータベース210に格納されるユーザデータによって、レベル化されていない本を読むユーザの能力を比較することによって、自動リーディングシステム100は、本のレベルプロフィールを引き出すことができる。
II.スタンドアローンシステムの構成要素
図3は、他の実施例に係る自動リーディングシステム300の機能図である。自動リーディングシステム300は、そして、図1に示した自動リーディングシステム100のクライアント装置104およびサーバ装置106のネットワークインタフェース以外の機能の全てを、実質的に含むユーザ装置304を含む。
別の実施例において、ユーザ装置304は、サーバに評価および/または推薦情報を提供するためのネットワークインタフェースを含むことができる。ユーザ302は、ユーザ装置304にアクセスすることができる。ユーザ302は、自動リーディングシステム100のユーザ102と実質的に同じものであってもよい。
ユーザ装置304は、表示装置306、音声検出器308、音声認識システム310、評価装置312および推薦装置314を含むことができる。表示装置306および音声検出器308は、自動リーディングシステム100のディスプレイ110および音声検出器112と実質的に同じものであってもよい。音声認識システム310、評価装置312および推薦装置314は、サーバ装置200の音声認識システム202、評価装置204および推薦装置206と実質的に同じものであってもよい。
クライアント装置104およびサーバ装置106の機能の全てをユーザ装置304に実質的に取り入れることによって、自動リーディングシステム300はスタンドアローンシステムであってもよい。スタンドアローンシステムが、例えば、それが学区の中の学生および本にカスタマイズされた位置を配置している学区において、使うことができる。
もう一つの実施例では、ユーザシステム304は、完全に電子ブックに位置できる。電子ブック上のユーザシステム304を提供することによって、彼または彼女が最もむずかしいバージョン(コンピュータゲームと同様)に熟達するまで、ユーザ302は連続的に電子ブックのさまざまなレベルを読むことができる。ユーザ302は、それから自動リーディングシステム300において、よりむずかしい本を読み始めることができる。
III.自動リーディングシステムの動作
図4は、自動リーディングシステムを使用する方法400を例示している簡単なフロー図である。方法400はユーザがすでに自動リーディングシステムにアクセスし、システムはユーザのリーディング技術プロフィールを評価する準備が整っていると仮定する。
ユーザは、システムの準備が完了する前にいくつかのステップを実行しなければならない場合がある。例えば、ユーザはすでにクライアント装置104またはユーザ装置304のスイッチを入れて、自動リーディングシステムにユーザ識別コードを提供する。加えて、システムが知っているように、ユーザは自動リーディングシステムから読むべき電子ブックを選び、ユーザが読んでいる本および/またはページをシステムが知ることができるように本識別コードをシステムに供給する。
ステップ402において、ユーザはテキストを読む。好ましい実施例において、テキストは本または電子ブックから提示されても良い。しかし、テキストの他の形式は、読み込まれても良い。ユーザが読んでいることを音声検出器が検出できるように、ユーザは大きい声でリーディングすると理解されなければならない。自動リーディングシステム100において、ユーザ102はディスプレイ110からテキストを読むことができる。自動リーディングシステム300において、ユーザ302は表示装置306からテキストを読むことができる。
ステップ404において、音声認識システムが音声を受信する。自動リーディングシステム100において、音声検出器112は、音声を検出し、音声を電気信号に変換し、サーバ装置106に位置する音声認識システム202に、ネットワーク108を介して音声を送信できる。自動リーディングシステム300において、音声検出器308は、音声を検出することができて、音声を電気信号に変換することができて、音声を音声認識システム310へ送信できる。一旦音声が音声認識システムへ送信されると、自動リーディングシステム100は実質的に自動リーディングシステム300と同じものを操作できる。一方もし指定されていなければ、自動リーディングシステム300のための方法400が実質的に同じものであるという了解の下で、方法400の残りの詳細は自動リーディングシステム100を参照して記載されている。
ステップ406において、音声認識システムが音声を評価する。音声認識システム202は、標本に対して隠れマルコフモデル(HMM:Hidden Markov Model)を使用することができて、音声を処理できるが、他の音声認識技術が、また、使用されても良い。
音声認識システムは、公知技術である。例えば、米国特許第5581655号(SRIインターナショナルで発行)はこの種の音声認識システムを記載する。
ステップ408において、音声認識システムは評価装置に音声の推定を提供する。この推定は音声の言語内容の推定であってもよく、ユーザの音声を示すデータストリームの形であってもよい。例えば、音声認識システム202の出力は、例えば情報交換用米国標準コード(ASCII:アスキー)などの機械認識可能フォーマットの一連の単語であってもよい。
ステップ410において、評価装置が推定を項目スコアに変換する。
評価装置204は、推定を項目スコアに変換するために項目応答理論を使用できるが、他の統計モデルも、また、使われてよい。音声を正しい応答に変換するために必要とした挿入、削除および置換の数を追跡することにより、評価装置204は、評価を項目スコアに変換することができる。文字または音を休止したり延ばしたりするなど、ユーザ102がテキストを読むのに苦労していることを示すそのほかの因子も追跡されても良い。
正しい応答は、テキストの正しい読みを示す標本話者により提供される標本であってもよい。正しい応答は、まず最初に、正しくテキストを読んでいる多くの話者を使用して決定されても良い。より多くのユーザが自動リーディングシステム100を使用するように、正しい応答は更新されても良い。あるいは、正しい応答は、テキスト自体に基づいても良い。
項目スコアは、ユーザの音声と正しい応答の違いの総数であってもよい。あるいは、項目スコアはリーディング技術因子の多数を示している複数のスコアを含むことができる。リーディング技術因子は、自動リーディングシステム100により決定されることができる、ユーザの視力リーディング技術、復号化技術、語彙レベル、ヒアリング、言語熟達、音韻論的認識および他の因子を含むことができる。
ステップ412において、評価装置が推薦装置に項目スコアを提供する。項目スコアが数値の形であってもよいし、テキストを読むときにユーザ102が作成したエラーの数を示しても良い。あるいは、項目スコアは異なるリーディング技術因子を示している一連の数であってもよい。数の使用が優先されても良く、他の識別コードはまた、使用されても良い。
ステップ414において、推薦装置が応答する。推薦装置206は、項目スコアに基づいていくつかの機能を実行しても良い。ユーザ102が電子書ブックを読んでいる場合、推薦装置206は、電子ブックのテキストをユーザ102のリーディングレベルに適合させることができる。推薦装置206は、また、ユーザ102に読むべき他の本の推薦、ユーザ102に対するフィードバック、および/またはマーケティングデータを提供できる。
A.電子ブックのレベルプロフィールの調整
推薦装置206は、ユーザがリーディングしている電子ブックのレベルプロフィールを調整できる。この調整は、簡単にリーディングするユーザ102のための本のレベルプロフィールを増やすか、または、ユーザ102がテキストで苦労している本のレベルプロフィールを減少させることのいずれかである。調整は、項目スコアに基づいて作成されても良い。調整は、一つ以上のリーディング技術因子に基づいて作成されても良い。しかし、全ての実施例が、この機能を提供できるというわけでない。例えば、ユーザ102が電話で本から読む場合、自動リーディングシステム100はユーザ102が読んでいる本のバージョンを変えることができない。
推薦装置206は、本データベース208にアクセスすることができる。本データベース208は、本のいくつかのバージョンを含むことができる。いくつかのバージョンは、異なるリーディングレベルのための異なるレベルプロフィールを有することができる。本データベース208は、本の各々のバージョンで、ユーザ102が読んでいるところを追跡できるメモリポインタを含んでも良い。本データベース208の各々の本は、リンクポイントを含むことができる。推薦装置206は、リンクポイントを使用してユーザのリーディング技術プロフィールに基づいて、本のあるバージョンから本の他のバージョンに切り替えをすることができる。
例えば、ユーザ102はマイクロホンを有するパソコンを使用しているサーバ装置106にアクセスする。ユーザ102は、サーバ装置106から特定のリーディングレベルを有する電子ブックを、選択するか割り当てられる。サーバ装置106は、コンピュータのモニタ上の電子ブックを表示する。ユーザ102がマイクロホンに電子ブックを読む度に、サーバ装置106はユーザ102が電子ブックの多数のバージョンのリーディングしている場所を追跡する。項目スコアが予め定められた閾値より下がるほど、ユーザ102が単語の間で多くのエラーおよび休止をする場合、サーバ装置106はリンクポイントで電子ブックの他のバージョンへ切り替えることができる。ユーザ102は、バージョンが切替えられたことを知っていてもよいし、知らなくても良い。サーバ装置106は、ユーザ102のリーディングをモニタし続けることができて、必要に応じて調整できる。
B.推薦
推薦装置206は、ユーザ102に読むべき本の推薦を提供する。自動リーディングシステム100により評価されるように、推薦はユーザのリーディング技術プロフィールに基づいてもよい。推薦は、また、システム100に対して読むために、ユーザ102によって、選ばれる本の種類に基づいてもよい。
推薦は、例えばコンピュータスクリーン上のまたは携帯端末装置上などのテキスト形式でユーザ102に提供されることができる。推薦は、クライアント装置104に取り付けられるプリンタに印刷されても良い。あるいは、ユーザがサーバ装置106にアクセスするために電話を使用した場合、サーバ装置106は口頭での推薦を提供できる。
例えば、ユーザ102はサーバ装置106にアクセスするために予め定められた電話番号に電話する。ユーザ102は、彼か彼女のユーザ識別番号および読み込まれる本の識別番号を入力する。ユーザ102は、電話へ本を読みだしてもよい。ユーザ102は、本の範囲内でどこかからリーディングを開始できる。あるいは、ユーザ102は彼または彼女がリーディングを開始するところを、自動リーディングシステム100に、指示できる。サーバ装置106は、テキストを読むユーザの能力を評価できる。この評価に基づいて、サーバ装置106は、読むべき他の本の口頭の推薦を提供できる。
加えて、サーバ装置106は、ユーザのリーディング好みに基づく選択できる。例えば、ユーザ102が以前動物についての本を選んだ場合、サーバ装置106は、ユーザのリーディングレベルの動物に関する他の本を推薦できる。サーバ装置106は、ユーザデータベース210から、ユーザ好みを得ることができる。
C.フィードバック
自動リーディングシステム100は、ユーザ102、教師、プロであるか他の評価する人にフィードバックを提供できる。ユーザが、自動リーディングシステム100のユーザデータベース210に接続している間、サーバ装置106は集められるデータを格納できる。ユーザの履歴データを使用して、フィードバックはユーザ102の進度報告を含んでも良い。進度報告は、リーディング技術因子に基づくフィードバックを含んでも良い。ユーザ102は、彼または彼女のリーディング技術プロフィールが時間とともにどのように改善されたかについてわかることができる。このフィードバックは、ユーザ102が彼か彼女の同僚に対してどのようにランクするかに関する情報を含んでも良い。フィードバックは、周期的なベース(例えば月に一度)に提供されても良い。
フィードバックは、例えばコンピュータスクリーン上のまたは携帯装置上にテキスト形式でユーザ102に提供されても良い。フィードバックは、クライアント装置104に取り付けられるプリンタに印刷されても良い。
あるいは、ユーザがサーバ装置106にアクセスするために電話を使用した場合、サーバ装置106は口頭のフィードバックを提供しても良い。
D.マーケティング
自動リーディングシステム100は、ユーザデータベース210のデータを集めて、マーケティング・アプリケーションに役立てても良い。例えば、自動リーディングシステム100はユーザ102が本の中でどんな種類の本選んでシステム100に読むのかについて、情報を集めることができる。ユーザが自動リーディングシステム100に入力するときに、システムはユーザ102に一連の質問を要求しても良い。例えば、問題はユーザ102が本を楽しんで読んだか否か、ということであってもよい。
出版社および他の利害関係者は、他の読者を対象とするためにこの情報を使用してもよい。例えば、カタログをメールするかまたはオンライン・サービスを提供する出版者は、リーディング技術の特定のレベルの特定の本を、顧客に推薦してもよい。
ウェブページは、消費者を好適な本または他の適切な読み物に導くように設計されていてもよい。特定の顧客は、自動リーディングシステム100によって、集められるデータに基づいて、特定の本によって、対象とされても良い。
自動リーディングシステムは、ユーザのリーディング技能を向上させることができるシステムを提供する。ユーザが声を出して読んでいる間にユーザの音声を分析することによって、自動リーディングシステムは電子ブックのテキストを調整し、読み方の推薦をし、および/または進度報告の形式および同僚に対する比較におけるフィードバックをユーザに提供しても良い。教師または他の評価する人がユーザの話を聞くことができないときに、自動リーディングシステムが使うことができる。他の前で、声を出してリーディングすることが不快なユーザは、また、自動リーディングシステムを使用することを優先してもよい。
例示の実施例が単なる実施例であって、本発明の範囲を制限するものではないと理解されなければならない。もしその効果に限定されることがなければ、記載されている命令または要素に限られているように、請求項が読まれてはならない。したがって、それに対して以下の請求項および同等物の範囲および趣旨の範囲内で来る全ての実施例は、本発明として請求される。
排他的な特性または権利が主張される本発明の実施例は、特許請求の範囲に定義される。

Claims (50)

  1. 自動リーディングシステムであって、
    声を出して読んでいるユーザの音声を検出する手段と、
    前記ユーザのリーディング技能を評価する手段と、
    リーディングの推薦を作成する手段と
    を組み合わせて含むシステム。
  2. 読まれている本のレベルプロフィールを調整する手段をさらに含む、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記本は電子ブックである、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記ユーザにフィードバックを与える手段をさらに含む、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記フィードバックは進度報告である、請求項4に記載のシステム。
  6. 前記フィードバックは同等者との比較である、請求項4に記載のシステム。
  7. マーケティングデータを与える手段をさらに含む、請求項1に記載のシステム。
  8. 自動リーディングシステムであって、
    音声の評価を与えるべく操作可能な音声認識システムと、
    前記音声の評価を項目スコアに変換するべく操作可能な評価装置と、
    前記項目スコアを使用してリーディングの推薦を与えるべく操作可能な推薦装置と
    を組み合わせて含むシステム。
  9. 前記音声認識システムは、前記音声の言語内容を推定する、請求項8に記載のシステム。
  10. 前記音声の評価は、機械認識可能フォーマットの一連の単語である、請求項8に記載のシステム。
  11. 前記機械認識可能フォーマットはASCIIである、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記評価装置は、応答データベースを含む、請求項8に記載のシステム。
  13. 前記応答データベースは、正しい応答を含む、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記正しい応答は、テキストの正しい読みを示す標本話者により与えられる標本である、請求項13に記載のシステム。
  15. 前記正しい応答は、前記テキストによってのみ与えられる、請求項13に記載のシステム。
  16. 前記項目スコアは、項目応答理論を使用して計算される、請求項8に記載のシステム。
  17. 前記項目スコアは、音声と正しい応答との差異の数である、請求項8に記載のシステム。
  18. 前記推薦装置は、前記項目スコアを使用して電子ブックのレベルプロフィールを調整するべく操作可能である、請求項8に記載のシステム。
  19. 前記推薦装置は、ユーザにフィードバックを与えるべく操作可能である、請求項8に記載のシステム。
  20. 前記推薦装置は、マーケティングデータを与えるべく操作可能である、請求項8に記載のシステム。
  21. 前記推薦装置は少なくとも1つのデータベースにアクセスする、請求項8に記載のシステム。
  22. 前記少なくとも1つのデータベースは本データベースを含む、請求項21に記載のシステム。
  23. 前記本データベースは本のいつくかのバージョンである、請求項22に記載のシステム。
  24. 前記本のいくつかのバージョンは、異なるレベルプロフィールを有する前記本のバージョンを含む、請求項23に記載のシステム。
  25. 前記本データベースは、本のいくつかのバージョンにおいてユーザが読んでいるところを追跡できるメモリポインタを含む、請求項22に記載のシステム。
  26. 前記本のいくつかのバージョンはリンクポイントを含む、請求項25に記載のシステム。
  27. 前記推薦装置は前記リンクポイントを使用して前記本のいくつかのバージョン間の切り替えを行う、請求項26に記載のシステム。
  28. 前記少なくとも1つのデータベースはユーザデータベースを含む、請求項21に記載のシステム。
  29. 前記ユーザデータベースは、ユーザ識別、評価の履歴、読んだ本の履歴、ユーザの好み、及び質問に対する応答からなるグループから選択されるデータを含む、請求項28に記載のシステム。
  30. 自動リーディングシステムであって、
    音声の言語内容の推定を与えるべく操作可能な音声認識システムであって、前記推定は機械認識可能フォーマットの一連の単語である音声認識システムと、
    前記音声の言語内容の推定を項目スコアに変換するべく操作可能な評価装置であって、前記項目スコアは項目応答理論を使用して計算され、前記項目スコアは音声と正しい応答との差異の数である評価装置と、
    前記項目スコアを使用してリーディングの推薦を与えるべく操作可能な推薦装置であって、前記推薦装置は本のいくつかのバージョンを含む本データベースにアクセスし、前記推薦装置はユーザデータベースにアクセスする推薦装置と
    を組み合わせて含むシステム。
  31. 前記推薦装置は、前記項目スコアを使用して電子ブックのレベルプロフィールを調整するべく操作可能である、請求項30に記載のシステム。
  32. 前記推薦装置は、ユーザにフィードバックを与えるべく操作可能である、請求項30に記載のシステム。
  33. 前記推薦装置は、マーケティングデータを与えるべく操作可能である、請求項30に記載のシステム。
  34. 自動リーディングシステムを与える方法であって、
    テキストを音声検出器に読み込むことと、
    音声の言語内容を評価することと、
    推定を項目スコアに変換することと、
    リーディングの推薦を与えることと
    を組み合わせて含む方法。
  35. 電子ブックのプロフィールを調整することをさらに含む、請求項34に記載の方法。
  36. ユーザにフィードバックを与えることをさらに含む、請求項34に記載の方法。
  37. マーケティングデータを与えることをさらに含む、請求項34に記載の方法。
  38. 前記音声検出器は音声を電気信号に変換する、請求項34に記載の方法。
  39. 音声認識システムが前記電気信号を使用して前記音声の言語内容を推定する、請求項38に記載の方法。
  40. 前記項目スコアは、項目応答理論を使用して計算される、請求項34に記載の方法。
  41. 前記項目スコアは、音声と正しい応答との差異の数である、請求項34に記載の方法。
  42. 自動リーディングシステムであって、
    ディスプレイ及び音声検出器を含むクライアント装置と、
    本を読んでいるユーザから音声を検出するべく操作可能なサーバ装置であって、前記サーバ装置は前記音声を評価し、前記サーバ装置は前記ユーザにリーディングの推薦を与えるサーバ装置と
    を組み合わせて含むシステム。
  43. 前記ディスプレイは、ワイヤレス携帯装置、パーソナル携帯情報機器、モニタ、パーソナルコンピュータ、デジタルデータリーダ、電子ブック、および文書からなるグループから選択される装置である、請求項42に記載のシステム。
  44. 前記音声検出器は、電話、携帯電話、マイクロホン、音声変換器からなるグループから選択される装置である、請求項42に記載のシステム。
  45. 前記クライアント装置は、ネットワークを使用して前記サーバ装置と通信する、請求項42に記載のシステム。
  46. 前記ネットワークは公衆電話交換ネットワークである、請求項27に記載のシステム。
  47. 前記ネットワークはパケット交換ネットワークである、請求項27に記載のシステム。
  48. 前記サーバ装置は電子ブックのレベルプロフィールを調整する、請求項42に記載のシステム。
  49. 前記サーバ装置は前記ユーザにフィードバックを与える、請求項42に記載のシステム。
  50. 前記サーバ装置はマーケティングデータを与える、請求項42に記載のシステム。
JP2012160380A 2002-02-06 2012-07-19 自動リーディングシステムおよび方法 Expired - Lifetime JP5548737B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/068,457 US6953343B2 (en) 2002-02-06 2002-02-06 Automatic reading system and methods
US10/068,457 2002-02-06

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008020847A Division JP5260066B2 (ja) 2002-02-06 2008-01-31 自動リーディングシステムおよび方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012238013A true JP2012238013A (ja) 2012-12-06
JP5548737B2 JP5548737B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=27659040

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003566824A Pending JP2005517213A (ja) 2002-02-06 2003-01-21 自動リーディングシステムおよび方法
JP2008020847A Expired - Lifetime JP5260066B2 (ja) 2002-02-06 2008-01-31 自動リーディングシステムおよび方法
JP2012160380A Expired - Lifetime JP5548737B2 (ja) 2002-02-06 2012-07-19 自動リーディングシステムおよび方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003566824A Pending JP2005517213A (ja) 2002-02-06 2003-01-21 自動リーディングシステムおよび方法
JP2008020847A Expired - Lifetime JP5260066B2 (ja) 2002-02-06 2008-01-31 自動リーディングシステムおよび方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6953343B2 (ja)
EP (1) EP1481384A2 (ja)
JP (3) JP2005517213A (ja)
KR (1) KR100699638B1 (ja)
CN (1) CN1639756B (ja)
AU (1) AU2003210577A1 (ja)
CA (1) CA2474840C (ja)
GB (1) GB2401236B (ja)
WO (1) WO2003067550A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113422825A (zh) * 2021-06-22 2021-09-21 读书郎教育科技有限公司 一种辅助培养朗读兴趣的系统及方法

Families Citing this family (191)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8645137B2 (en) 2000-03-16 2014-02-04 Apple Inc. Fast, language-independent method for user authentication by voice
US7149804B2 (en) * 2001-04-30 2006-12-12 Sony Computer Entertainment America Inc. Method and system for providing evaluation of text-based products
US20030068603A1 (en) * 2001-09-17 2003-04-10 Cindy Cupp Systematic method for creating reading materials targeted to specific readability levels
US20040253568A1 (en) * 2003-06-16 2004-12-16 Shaver-Troup Bonnie S. Method of improving reading of a text
US7271329B2 (en) * 2004-05-28 2007-09-18 Electronic Learning Products, Inc. Computer-aided learning system employing a pitch tracking line
US20060008781A1 (en) * 2004-07-06 2006-01-12 Ordinate Corporation System and method for measuring reading skills
US9275052B2 (en) 2005-01-19 2016-03-01 Amazon Technologies, Inc. Providing annotations of a digital work
US8677377B2 (en) 2005-09-08 2014-03-18 Apple Inc. Method and apparatus for building an intelligent automated assistant
US20070118804A1 (en) * 2005-11-16 2007-05-24 Microsoft Corporation Interaction model assessment, storage and distribution
US8352449B1 (en) 2006-03-29 2013-01-08 Amazon Technologies, Inc. Reader device content indexing
US20070292826A1 (en) * 2006-05-18 2007-12-20 Scholastic Inc. System and method for matching readers with books
US20080010136A1 (en) * 2006-07-10 2008-01-10 Chun-Yao Yu Electronic book management system and its method
US20080070202A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-20 Fisher Jason B Reading Comprehension System and Associated Methods
US8714986B2 (en) * 2006-08-31 2014-05-06 Achieve3000, Inc. System and method for providing differentiated content based on skill level
US9318108B2 (en) 2010-01-18 2016-04-19 Apple Inc. Intelligent automated assistant
US9672533B1 (en) 2006-09-29 2017-06-06 Amazon Technologies, Inc. Acquisition of an item based on a catalog presentation of items
US8725565B1 (en) 2006-09-29 2014-05-13 Amazon Technologies, Inc. Expedited acquisition of a digital item following a sample presentation of the item
EP1912193A1 (en) * 2006-10-02 2008-04-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Interactive storyteller system
US20080141126A1 (en) * 2006-11-17 2008-06-12 Vincent Lee Johnson Method and system to aid in viewing digital content
US7865817B2 (en) 2006-12-29 2011-01-04 Amazon Technologies, Inc. Invariant referencing in digital works
US20080162454A1 (en) * 2007-01-03 2008-07-03 Motorola, Inc. Method and apparatus for keyword-based media item transmission
US20080172359A1 (en) * 2007-01-11 2008-07-17 Motorola, Inc. Method and apparatus for providing contextual support to a monitored communication
US8433576B2 (en) * 2007-01-19 2013-04-30 Microsoft Corporation Automatic reading tutoring with parallel polarized language modeling
US7751807B2 (en) 2007-02-12 2010-07-06 Oomble, Inc. Method and system for a hosted mobile management service architecture
US8024400B2 (en) 2007-09-26 2011-09-20 Oomble, Inc. Method and system for transferring content from the web to mobile devices
US7716224B2 (en) 2007-03-29 2010-05-11 Amazon Technologies, Inc. Search and indexing on a user device
US9665529B1 (en) 2007-03-29 2017-05-30 Amazon Technologies, Inc. Relative progress and event indicators
US8977255B2 (en) 2007-04-03 2015-03-10 Apple Inc. Method and system for operating a multi-function portable electronic device using voice-activation
US8699939B2 (en) * 2008-12-19 2014-04-15 Xerox Corporation System and method for recommending educational resources
US20100159437A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 Xerox Corporation System and method for recommending educational resources
US8457544B2 (en) * 2008-12-19 2013-06-04 Xerox Corporation System and method for recommending educational resources
US8725059B2 (en) * 2007-05-16 2014-05-13 Xerox Corporation System and method for recommending educational resources
US20090246744A1 (en) * 2008-03-25 2009-10-01 Xerox Corporation Method of reading instruction
US8266173B1 (en) 2007-05-21 2012-09-11 Amazon Technologies, Inc. Search results generation and sorting
US8306822B2 (en) * 2007-09-11 2012-11-06 Microsoft Corporation Automatic reading tutoring using dynamically built language model
US8271281B2 (en) * 2007-12-28 2012-09-18 Nuance Communications, Inc. Method for assessing pronunciation abilities
US9330720B2 (en) 2008-01-03 2016-05-03 Apple Inc. Methods and apparatus for altering audio output signals
US8996376B2 (en) 2008-04-05 2015-03-31 Apple Inc. Intelligent text-to-speech conversion
US10496753B2 (en) 2010-01-18 2019-12-03 Apple Inc. Automatically adapting user interfaces for hands-free interaction
US8423889B1 (en) 2008-06-05 2013-04-16 Amazon Technologies, Inc. Device specific presentation control for electronic book reader devices
US8700384B1 (en) 2008-06-30 2014-04-15 Amazon Technologies, Inc. Providing progressive language conversion for digital content on an electronic device
US20100030549A1 (en) 2008-07-31 2010-02-04 Lee Michael M Mobile device having human language translation capability with positional feedback
US20100075291A1 (en) * 2008-09-25 2010-03-25 Deyoung Dennis C Automatic educational assessment service
US20100075290A1 (en) * 2008-09-25 2010-03-25 Xerox Corporation Automatic Educational Assessment Service
US20100075292A1 (en) * 2008-09-25 2010-03-25 Deyoung Dennis C Automatic education assessment service
TWI377560B (en) * 2008-12-12 2012-11-21 Inst Information Industry Adjustable hierarchical scoring method and system
US20100157345A1 (en) * 2008-12-22 2010-06-24 Xerox Corporation System for authoring educational assessments
US9087032B1 (en) 2009-01-26 2015-07-21 Amazon Technologies, Inc. Aggregation of highlights
US8378979B2 (en) 2009-01-27 2013-02-19 Amazon Technologies, Inc. Electronic device with haptic feedback
US8832584B1 (en) 2009-03-31 2014-09-09 Amazon Technologies, Inc. Questions on highlighted passages
US10241752B2 (en) 2011-09-30 2019-03-26 Apple Inc. Interface for a virtual digital assistant
US9858925B2 (en) 2009-06-05 2018-01-02 Apple Inc. Using context information to facilitate processing of commands in a virtual assistant
US10241644B2 (en) 2011-06-03 2019-03-26 Apple Inc. Actionable reminder entries
US20120309363A1 (en) 2011-06-03 2012-12-06 Apple Inc. Triggering notifications associated with tasks items that represent tasks to perform
US8510247B1 (en) 2009-06-30 2013-08-13 Amazon Technologies, Inc. Recommendation of media content items based on geolocation and venue
US9431006B2 (en) 2009-07-02 2016-08-30 Apple Inc. Methods and apparatuses for automatic speech recognition
US8692763B1 (en) 2009-09-28 2014-04-08 John T. Kim Last screen rendering for electronic book reader
US20110076654A1 (en) * 2009-09-30 2011-03-31 Green Nigel J Methods and systems to generate personalised e-content
US20110119590A1 (en) * 2009-11-18 2011-05-19 Nambirajan Seshadri System and method for providing a speech controlled personal electronic book system
US8768241B2 (en) * 2009-12-17 2014-07-01 Xerox Corporation System and method for representing digital assessments
US20110167350A1 (en) * 2010-01-06 2011-07-07 Apple Inc. Assist Features For Content Display Device
US10705794B2 (en) 2010-01-18 2020-07-07 Apple Inc. Automatically adapting user interfaces for hands-free interaction
US10276170B2 (en) 2010-01-18 2019-04-30 Apple Inc. Intelligent automated assistant
US10553209B2 (en) 2010-01-18 2020-02-04 Apple Inc. Systems and methods for hands-free notification summaries
US10679605B2 (en) 2010-01-18 2020-06-09 Apple Inc. Hands-free list-reading by intelligent automated assistant
US20110195389A1 (en) * 2010-02-08 2011-08-11 Xerox Corporation System and method for tracking progression through an educational curriculum
US8682667B2 (en) 2010-02-25 2014-03-25 Apple Inc. User profiling for selecting user specific voice input processing information
US8521077B2 (en) 2010-07-21 2013-08-27 Xerox Corporation System and method for detecting unauthorized collaboration on educational assessments
US8744855B1 (en) * 2010-08-09 2014-06-03 Amazon Technologies, Inc. Determining reading levels of electronic books
US9495322B1 (en) 2010-09-21 2016-11-15 Amazon Technologies, Inc. Cover display
US8831504B2 (en) 2010-12-02 2014-09-09 Xerox Corporation System and method for generating individualized educational practice worksheets
US10019995B1 (en) 2011-03-01 2018-07-10 Alice J. Stiebel Methods and systems for language learning based on a series of pitch patterns
US11062615B1 (en) 2011-03-01 2021-07-13 Intelligibility Training LLC Methods and systems for remote language learning in a pandemic-aware world
US9262612B2 (en) 2011-03-21 2016-02-16 Apple Inc. Device access using voice authentication
US8626606B2 (en) * 2011-03-30 2014-01-07 Disney Enterprises, Inc. Systems and methods to transmit consumer notifications associated with printed publication retail locations
US10057736B2 (en) 2011-06-03 2018-08-21 Apple Inc. Active transport based notifications
US8994660B2 (en) 2011-08-29 2015-03-31 Apple Inc. Text correction processing
KR101637975B1 (ko) * 2011-10-13 2016-07-11 에스케이텔레콤 주식회사 말하기 자동평가 시스템, 그 방법 및 장치
US9158741B1 (en) 2011-10-28 2015-10-13 Amazon Technologies, Inc. Indicators for navigating digital works
US9116654B1 (en) 2011-12-01 2015-08-25 Amazon Technologies, Inc. Controlling the rendering of supplemental content related to electronic books
US8943404B1 (en) 2012-01-06 2015-01-27 Amazon Technologies, Inc. Selective display of pronunciation guides in electronic books
US9483461B2 (en) 2012-03-06 2016-11-01 Apple Inc. Handling speech synthesis of content for multiple languages
JP6045175B2 (ja) * 2012-04-05 2016-12-14 任天堂株式会社 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム
US9628573B1 (en) 2012-05-01 2017-04-18 Amazon Technologies, Inc. Location-based interaction with digital works
US9280610B2 (en) 2012-05-14 2016-03-08 Apple Inc. Crowd sourcing information to fulfill user requests
US9536438B2 (en) 2012-05-18 2017-01-03 Xerox Corporation System and method for customizing reading materials based on reading ability
US9721563B2 (en) 2012-06-08 2017-08-01 Apple Inc. Name recognition system
CN103514339A (zh) * 2012-06-15 2014-01-15 上海蓝卓教育信息科技有限公司 课件评价系统
US10388294B1 (en) * 2012-06-20 2019-08-20 Amazon Technologies, Inc. Speech-based and group-based content synchronization
US9495129B2 (en) 2012-06-29 2016-11-15 Apple Inc. Device, method, and user interface for voice-activated navigation and browsing of a document
US9547647B2 (en) 2012-09-19 2017-01-17 Apple Inc. Voice-based media searching
US9430776B2 (en) 2012-10-25 2016-08-30 Google Inc. Customized E-books
US9449522B2 (en) * 2012-11-16 2016-09-20 Educational Testing Service Systems and methods for evaluating difficulty of spoken text
US9009028B2 (en) * 2012-12-14 2015-04-14 Google Inc. Custom dictionaries for E-books
US9183523B2 (en) * 2012-12-21 2015-11-10 Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. Recommending electronic content based upon user availability
US20150012562A1 (en) * 2013-02-04 2015-01-08 Zola Books Inc. Literary Recommendation Engine
US9478146B2 (en) 2013-03-04 2016-10-25 Xerox Corporation Method and system for capturing reading assessment data
US20140349259A1 (en) * 2013-03-14 2014-11-27 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for a group reading environment
US9727641B2 (en) * 2013-04-25 2017-08-08 Entit Software Llc Generating a summary based on readability
JP6197366B2 (ja) * 2013-05-23 2017-09-20 ソニー株式会社 情報処理装置及び記憶媒体
WO2014197334A2 (en) 2013-06-07 2014-12-11 Apple Inc. System and method for user-specified pronunciation of words for speech synthesis and recognition
US9582608B2 (en) 2013-06-07 2017-02-28 Apple Inc. Unified ranking with entropy-weighted information for phrase-based semantic auto-completion
WO2014197336A1 (en) 2013-06-07 2014-12-11 Apple Inc. System and method for detecting errors in interactions with a voice-based digital assistant
WO2014197335A1 (en) 2013-06-08 2014-12-11 Apple Inc. Interpreting and acting upon commands that involve sharing information with remote devices
US10176167B2 (en) 2013-06-09 2019-01-08 Apple Inc. System and method for inferring user intent from speech inputs
KR101922663B1 (ko) 2013-06-09 2018-11-28 애플 인크. 디지털 어시스턴트의 둘 이상의 인스턴스들에 걸친 대화 지속성을 가능하게 하기 위한 디바이스, 방법 및 그래픽 사용자 인터페이스
US9524298B2 (en) * 2014-04-25 2016-12-20 Amazon Technologies, Inc. Selective display of comprehension guides
US10417933B1 (en) 2014-04-25 2019-09-17 Amazon Technologies, Inc. Selective display of comprehension guides
KR102245098B1 (ko) 2014-05-23 2021-04-28 삼성전자주식회사 휴대 단말 및 그 제어 방법
US9842101B2 (en) 2014-05-30 2017-12-12 Apple Inc. Predictive conversion of language input
US9785630B2 (en) 2014-05-30 2017-10-10 Apple Inc. Text prediction using combined word N-gram and unigram language models
US9715875B2 (en) 2014-05-30 2017-07-25 Apple Inc. Reducing the need for manual start/end-pointing and trigger phrases
US10078631B2 (en) 2014-05-30 2018-09-18 Apple Inc. Entropy-guided text prediction using combined word and character n-gram language models
US9430463B2 (en) 2014-05-30 2016-08-30 Apple Inc. Exemplar-based natural language processing
US9760559B2 (en) 2014-05-30 2017-09-12 Apple Inc. Predictive text input
US9966065B2 (en) 2014-05-30 2018-05-08 Apple Inc. Multi-command single utterance input method
US9680945B1 (en) * 2014-06-12 2017-06-13 Audible, Inc. Dynamic skill-based content recommendations
US10659851B2 (en) 2014-06-30 2020-05-19 Apple Inc. Real-time digital assistant knowledge updates
US9338493B2 (en) 2014-06-30 2016-05-10 Apple Inc. Intelligent automated assistant for TV user interactions
JP2016045420A (ja) * 2014-08-25 2016-04-04 カシオ計算機株式会社 発音学習支援装置およびプログラム
US10446141B2 (en) 2014-08-28 2019-10-15 Apple Inc. Automatic speech recognition based on user feedback
US9818400B2 (en) 2014-09-11 2017-11-14 Apple Inc. Method and apparatus for discovering trending terms in speech requests
US10789041B2 (en) 2014-09-12 2020-09-29 Apple Inc. Dynamic thresholds for always listening speech trigger
US9830636B1 (en) * 2014-09-16 2017-11-28 Audible, Inc. Multi-format content recommendations to improve format fluency
WO2016048346A1 (en) * 2014-09-26 2016-03-31 Hewlett-Packard Development Company, L. P. Reading progress indicator
US10074360B2 (en) 2014-09-30 2018-09-11 Apple Inc. Providing an indication of the suitability of speech recognition
US9646609B2 (en) 2014-09-30 2017-05-09 Apple Inc. Caching apparatus for serving phonetic pronunciations
US9668121B2 (en) 2014-09-30 2017-05-30 Apple Inc. Social reminders
US9886432B2 (en) 2014-09-30 2018-02-06 Apple Inc. Parsimonious handling of word inflection via categorical stem + suffix N-gram language models
US10127911B2 (en) 2014-09-30 2018-11-13 Apple Inc. Speaker identification and unsupervised speaker adaptation techniques
US10552013B2 (en) 2014-12-02 2020-02-04 Apple Inc. Data detection
US20160239155A1 (en) * 2015-02-18 2016-08-18 Google Inc. Adaptive media
US9865280B2 (en) 2015-03-06 2018-01-09 Apple Inc. Structured dictation using intelligent automated assistants
US9721566B2 (en) 2015-03-08 2017-08-01 Apple Inc. Competing devices responding to voice triggers
US10567477B2 (en) 2015-03-08 2020-02-18 Apple Inc. Virtual assistant continuity
US9886953B2 (en) 2015-03-08 2018-02-06 Apple Inc. Virtual assistant activation
US9899019B2 (en) 2015-03-18 2018-02-20 Apple Inc. Systems and methods for structured stem and suffix language models
WO2016161460A1 (en) * 2015-04-03 2016-10-06 Kaplan, Inc. System and method for adaptive assessment and training
US9842105B2 (en) 2015-04-16 2017-12-12 Apple Inc. Parsimonious continuous-space phrase representations for natural language processing
US10083688B2 (en) 2015-05-27 2018-09-25 Apple Inc. Device voice control for selecting a displayed affordance
US10127220B2 (en) 2015-06-04 2018-11-13 Apple Inc. Language identification from short strings
US10101822B2 (en) 2015-06-05 2018-10-16 Apple Inc. Language input correction
US9578173B2 (en) 2015-06-05 2017-02-21 Apple Inc. Virtual assistant aided communication with 3rd party service in a communication session
US10255907B2 (en) 2015-06-07 2019-04-09 Apple Inc. Automatic accent detection using acoustic models
US11025565B2 (en) 2015-06-07 2021-06-01 Apple Inc. Personalized prediction of responses for instant messaging
US10186254B2 (en) 2015-06-07 2019-01-22 Apple Inc. Context-based endpoint detection
US10671428B2 (en) 2015-09-08 2020-06-02 Apple Inc. Distributed personal assistant
US10747498B2 (en) 2015-09-08 2020-08-18 Apple Inc. Zero latency digital assistant
US9697820B2 (en) 2015-09-24 2017-07-04 Apple Inc. Unit-selection text-to-speech synthesis using concatenation-sensitive neural networks
US11010550B2 (en) 2015-09-29 2021-05-18 Apple Inc. Unified language modeling framework for word prediction, auto-completion and auto-correction
US10366158B2 (en) 2015-09-29 2019-07-30 Apple Inc. Efficient word encoding for recurrent neural network language models
US11587559B2 (en) 2015-09-30 2023-02-21 Apple Inc. Intelligent device identification
US20190088158A1 (en) * 2015-10-21 2019-03-21 Bee3Ee Srl. System, method and computer program product for automatic personalization of digital content
US10691473B2 (en) 2015-11-06 2020-06-23 Apple Inc. Intelligent automated assistant in a messaging environment
US10049668B2 (en) 2015-12-02 2018-08-14 Apple Inc. Applying neural network language models to weighted finite state transducers for automatic speech recognition
US10223066B2 (en) 2015-12-23 2019-03-05 Apple Inc. Proactive assistance based on dialog communication between devices
CN105590172A (zh) * 2015-12-28 2016-05-18 上海海事大学 Vts值班人员适任能力智能评估系统
US10446143B2 (en) 2016-03-14 2019-10-15 Apple Inc. Identification of voice inputs providing credentials
US9934775B2 (en) 2016-05-26 2018-04-03 Apple Inc. Unit-selection text-to-speech synthesis based on predicted concatenation parameters
US9972304B2 (en) 2016-06-03 2018-05-15 Apple Inc. Privacy preserving distributed evaluation framework for embedded personalized systems
US10249300B2 (en) 2016-06-06 2019-04-02 Apple Inc. Intelligent list reading
US10049663B2 (en) 2016-06-08 2018-08-14 Apple, Inc. Intelligent automated assistant for media exploration
DK179309B1 (en) 2016-06-09 2018-04-23 Apple Inc Intelligent automated assistant in a home environment
US10192552B2 (en) 2016-06-10 2019-01-29 Apple Inc. Digital assistant providing whispered speech
US10067938B2 (en) 2016-06-10 2018-09-04 Apple Inc. Multilingual word prediction
US10509862B2 (en) 2016-06-10 2019-12-17 Apple Inc. Dynamic phrase expansion of language input
US10490187B2 (en) 2016-06-10 2019-11-26 Apple Inc. Digital assistant providing automated status report
US10586535B2 (en) 2016-06-10 2020-03-10 Apple Inc. Intelligent digital assistant in a multi-tasking environment
DK201670540A1 (en) 2016-06-11 2018-01-08 Apple Inc Application integration with a digital assistant
DK179049B1 (en) 2016-06-11 2017-09-18 Apple Inc Data driven natural language event detection and classification
DK179415B1 (en) 2016-06-11 2018-06-14 Apple Inc Intelligent device arbitration and control
DK179343B1 (en) 2016-06-11 2018-05-14 Apple Inc Intelligent task discovery
US10043516B2 (en) 2016-09-23 2018-08-07 Apple Inc. Intelligent automated assistant
US10593346B2 (en) 2016-12-22 2020-03-17 Apple Inc. Rank-reduced token representation for automatic speech recognition
DK201770439A1 (en) 2017-05-11 2018-12-13 Apple Inc. Offline personal assistant
DK179496B1 (en) 2017-05-12 2019-01-15 Apple Inc. USER-SPECIFIC Acoustic Models
DK179745B1 (en) 2017-05-12 2019-05-01 Apple Inc. SYNCHRONIZATION AND TASK DELEGATION OF A DIGITAL ASSISTANT
DK201770431A1 (en) 2017-05-15 2018-12-20 Apple Inc. Optimizing dialogue policy decisions for digital assistants using implicit feedback
DK201770432A1 (en) 2017-05-15 2018-12-21 Apple Inc. Hierarchical belief states for digital assistants
DK179549B1 (en) 2017-05-16 2019-02-12 Apple Inc. FAR-FIELD EXTENSION FOR DIGITAL ASSISTANT SERVICES
CN108231090A (zh) * 2018-01-02 2018-06-29 深圳市酷开网络科技有限公司 文本朗读水平评估方法、装置及计算机可读存储介质
US20190370672A1 (en) * 2018-05-30 2019-12-05 Ashley Jean Funderburk Computerized intelligent assessment systems and methods
CN109634553A (zh) * 2018-12-17 2019-04-16 聚好看科技股份有限公司 一种绘本的显示方法、控制装置及显示终端
KR102041259B1 (ko) * 2018-12-20 2019-11-06 최세용 전자책을 이용하는 독서 교육 서비스 제공 장치 및 방법
KR20200094826A (ko) 2019-01-21 2020-08-10 박경숙 고객 맞춤형 독서 후기 피드백 시스템 및 이를 이용한 커뮤니케이션 방법
KR102278132B1 (ko) 2019-03-11 2021-07-16 박연식 전방향독서법을 통한 독서심리상담의 분류방법
KR20210143953A (ko) 2019-04-19 2021-11-30 엘지전자 주식회사 다중 디바이스 제어 시스템과 방법 및 이를 실행하기 위한 컴포넌트가 저장된 비 일시적 컴퓨터 판독 가능 매체
US10825254B1 (en) * 2019-05-30 2020-11-03 International Business Machines Corporation Augmented reality book selection-assist
US20210335147A1 (en) * 2020-04-27 2021-10-28 Rally Reader, LLC System and User Interfaces for Monitoring Reading Performance and Providing Reading Assistance
US11893899B2 (en) 2021-03-31 2024-02-06 International Business Machines Corporation Cognitive analysis of digital content for adjustment based on language proficiency level
DE102022211622A1 (de) * 2022-11-03 2024-05-08 BOOKPLAY GmbH System und Verfahren zur Leseerkennung

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02302787A (ja) * 1989-05-18 1990-12-14 N T T Data Tsushin Kk 自動会話練習装置
JPH1184999A (ja) * 1997-09-03 1999-03-30 N T T Data:Kk 情報提示システム及びその構成装置、記録媒体
WO2000070584A1 (en) * 1999-05-13 2000-11-23 Ordinate Corporation Automated language assessment using speech recognition modeling
JP2001265808A (ja) * 2000-03-22 2001-09-28 Skysoft Inc 情報検索システム及び情報検索方法
JP2002503353A (ja) * 1997-06-02 2002-01-29 カーネギー・メロン・ユニバーシティ 音読及び発音指導装置

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US551655A (en) * 1895-12-17 Preparing suflar for confectionery
NL7904469A (nl) * 1979-06-07 1980-12-09 Philips Nv Inrichting voor het lezen van een gedrukte kode en het daarvan omzetten in een audio-signaal.
US4468204A (en) 1982-02-25 1984-08-28 Scott Instruments Corporation Process of human-machine interactive educational instruction using voice response verification
JPH0371179A (ja) * 1989-08-10 1991-03-26 Mitsubishi Electric Corp 教材作成システム
US5059127A (en) 1989-10-26 1991-10-22 Educational Testing Service Computerized mastery testing system, a computer administered variable length sequential testing system for making pass/fail decisions
US5268990A (en) 1991-01-31 1993-12-07 Sri International Method for recognizing speech using linguistically-motivated hidden Markov models
US5303327A (en) 1991-07-02 1994-04-12 Duke University Communication test system
EP0692135B1 (en) 1993-03-12 2000-08-16 Sri International Method and apparatus for voice-interactive language instruction
JPH07168520A (ja) * 1993-12-15 1995-07-04 Nikon Corp 学習習熟度判別装置付き語学用教育装置
US5540589A (en) * 1994-04-11 1996-07-30 Mitsubishi Electric Information Technology Center Audio interactive tutor
AU1128597A (en) 1995-12-04 1997-06-27 Jared C. Bernstein Method and apparatus for combined information from speech signals for adaptive interaction in teaching and testing
US5697793A (en) * 1995-12-14 1997-12-16 Motorola, Inc. Electronic book and method of displaying at least one reading metric therefor
US5781879A (en) * 1996-01-26 1998-07-14 Qpl Llc Semantic analysis and modification methodology
US5766015A (en) 1996-07-11 1998-06-16 Digispeech (Israel) Ltd. Apparatus for interactive language training
WO1998014934A1 (en) 1996-10-02 1998-04-09 Sri International Method and system for automatic text-independent grading of pronunciation for language instruction
US6157913A (en) 1996-11-25 2000-12-05 Bernstein; Jared C. Method and apparatus for estimating fitness to perform tasks based on linguistic and other aspects of spoken responses in constrained interactions
US5857173A (en) 1997-01-30 1999-01-05 Motorola, Inc. Pronunciation measurement device and method
US6017219A (en) * 1997-06-18 2000-01-25 International Business Machines Corporation System and method for interactive reading and language instruction
WO1999013446A1 (en) 1997-09-05 1999-03-18 Idioma Ltd. Interactive system for teaching speech pronunciation and reading
US6113393A (en) * 1997-10-29 2000-09-05 Neuhaus; Graham Rapid automatized naming method and apparatus
US6134529A (en) 1998-02-09 2000-10-17 Syracuse Language Systems, Inc. Speech recognition apparatus and method for learning
US6077085A (en) * 1998-05-19 2000-06-20 Intellectual Reserve, Inc. Technology assisted learning
JP2000250393A (ja) * 1999-03-01 2000-09-14 Mitsubishi Electric Corp ネットワーク教育装置、並びにネットワーク教育に用いられる先生用装置および生徒用装置
US6299452B1 (en) * 1999-07-09 2001-10-09 Cognitive Concepts, Inc. Diagnostic system and method for phonological awareness, phonological processing, and reading skill testing
US6683611B1 (en) 2000-01-14 2004-01-27 Dianna L. Cleveland Method and apparatus for preparing customized reading material
US6535850B1 (en) * 2000-03-09 2003-03-18 Conexant Systems, Inc. Smart training and smart scoring in SD speech recognition system with user defined vocabulary
AU2001257233A1 (en) 2000-04-26 2001-11-07 Jrl Enterprises, Inc. An interactive, computer-aided speech education method and apparatus
US6421524B1 (en) * 2000-05-30 2002-07-16 International Business Machines Corporation Personalized electronic talking book
WO2002050803A2 (en) 2000-12-18 2002-06-27 Digispeech Marketing Ltd. Method of providing language instruction and a language instruction system
KR20010088637A (ko) * 2001-08-16 2001-09-28 이승현 데이터통신망을 이용한 독서학습 관리 시스템 및 그 방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02302787A (ja) * 1989-05-18 1990-12-14 N T T Data Tsushin Kk 自動会話練習装置
JP2002503353A (ja) * 1997-06-02 2002-01-29 カーネギー・メロン・ユニバーシティ 音読及び発音指導装置
JPH1184999A (ja) * 1997-09-03 1999-03-30 N T T Data:Kk 情報提示システム及びその構成装置、記録媒体
WO2000070584A1 (en) * 1999-05-13 2000-11-23 Ordinate Corporation Automated language assessment using speech recognition modeling
JP2001265808A (ja) * 2000-03-22 2001-09-28 Skysoft Inc 情報検索システム及び情報検索方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113422825A (zh) * 2021-06-22 2021-09-21 读书郎教育科技有限公司 一种辅助培养朗读兴趣的系统及方法
CN113422825B (zh) * 2021-06-22 2022-11-08 读书郎教育科技有限公司 一种辅助培养朗读兴趣的系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB0419737D0 (en) 2004-10-06
JP5548737B2 (ja) 2014-07-16
EP1481384A2 (en) 2004-12-01
KR20040102003A (ko) 2004-12-03
GB2401236A (en) 2004-11-03
CN1639756B (zh) 2010-09-22
JP5260066B2 (ja) 2013-08-14
GB2401236B (en) 2006-06-14
US20030152894A1 (en) 2003-08-14
WO2003067550A3 (en) 2003-12-31
WO2003067550A2 (en) 2003-08-14
CN1639756A (zh) 2005-07-13
KR100699638B1 (ko) 2007-03-23
AU2003210577A1 (en) 2003-09-02
AU2003210577A8 (en) 2003-09-02
JP2005517213A (ja) 2005-06-09
CA2474840C (en) 2008-03-25
CA2474840A1 (en) 2003-08-14
US6953343B2 (en) 2005-10-11
JP2008242437A (ja) 2008-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5548737B2 (ja) 自動リーディングシステムおよび方法
JP2005517213A5 (ja)
JP2008242437A5 (ja)
US10438509B2 (en) Language learning systems and methods
Siegel Exploring L2 listening instruction: Examinations of practice
JP7184384B2 (ja) Aiチューターを用いた学習コンテンツ提供方法及び装置
US9378650B2 (en) System and method for providing scalable educational content
Hasselgreen Testing the spoken English of young Norwegians: A study of testing validity and the role of smallwords in contributing to pupils' fluency
JP2004246184A (ja) 視覚化された発音の提案を備えた言語学習システム及び方法
Choi et al. Predicting the difficulty of EFL tests based on corpus linguistic features and expert judgment
KR102396833B1 (ko) 음성 분석을 통한 한국어 발음 학습 방법 및 시스템
KR20220053982A (ko) 인공지능 기반 학원 추천 방법
KR20040040979A (ko) 통신망을 이용하여 어학 학습 서비스를 제공하는 방법 및시스템
Yang et al. Implementation and evaluation of computer‐aided Mandarin phonemes training system for hearing‐impaired students
Walesiak Mobile apps for pronunciation training
KR101739023B1 (ko) 참여형 언어 학습 서비스 제공 시스템
KR102569339B1 (ko) 스피킹 테스트 시스템
Bilianska The Pedagogical Sequence for Audiobook Listening Instruction ofUkrainian Pre-service Teachers
KR102460272B1 (ko) 모국어 문자기반 원 사이클 온라인 외국어 학습 시스템 및 그 방법
Baldissera et al. Apps for developing pronunciation in English as an L2
KR20050021143A (ko) 음성 인식을 이용한 외국어 학습수준 평가 방법, 이를이용한 전자적인 외국어 학습 교재 제공 방법 및 그 시스템
Spencer A Study of the Effect of Actively Learn on Secondary Reading Engagement, Reading Comprehension, and Vocabulary
US20120189989A1 (en) Assisted Leveled Reading System & Method
Dashevs’ka DEVELOPING LISTENING COMPREHENSION SKILLS AT A HIGH SCHOOL

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130416

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130712

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5548737

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term