JP2012191534A - Changeover method of layer 3 switch - Google Patents

Changeover method of layer 3 switch Download PDF

Info

Publication number
JP2012191534A
JP2012191534A JP2011054924A JP2011054924A JP2012191534A JP 2012191534 A JP2012191534 A JP 2012191534A JP 2011054924 A JP2011054924 A JP 2011054924A JP 2011054924 A JP2011054924 A JP 2011054924A JP 2012191534 A JP2012191534 A JP 2012191534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
router
slave
master
master router
packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011054924A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeaki Ikeda
栄朗 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2011054924A priority Critical patent/JP2012191534A/en
Publication of JP2012191534A publication Critical patent/JP2012191534A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a changeover method of a layer 3 switch, capable of preventing packet loss.SOLUTION: In the changeover method of the layer 3 switch of a network in which a first VRRP group G1, a second VRRP group G2, a first master router R1a, a second master router R2a and a second slave router R2b are connected respectively and a first slave router R1b, the second master router R2a and the second slave router R2b are connected respectively, when the first slave router R1b determines that a VRRP advertisement does not arrive from the first master router R1a within fixed time, the first slave router R1b is moved up to a master router, a gratuitousARP for which an IP address of the first master router R1a and a MAC address of the first slave router R1b are made to correspond is transmitted to the second master router R2a, and the second master router R2a changes an ARP table.

Description

この発明は、パケット消失を防止することができるレイヤ3スイッチの切替方法に関するものである。   The present invention relates to a layer 3 switch switching method capable of preventing packet loss.

従来のVRRP(Virtual Rounter Redundancy Protocolの略である)を用いたルータの冗長化は、VRRPでは、複数のルータを同じVRRPグループに所属させ、同一の仮想IPアドレスを使用することで、ルータを冗長化している。各端末においては、1つの仮想IPアドレスをデフォルトゲートウェイに設定しておけばよい。ルータにおいては、パケットの転送処理はマスタルータのみが行い、その他のスレーブルータは行わない。また、グループ内で1つがマスタルータとなり、一定周期でVRRP広告と呼ばれるパケットを送信する。   Router redundancy using the conventional VRRP (abbreviation for Virtual Rounder Redundancy Protocol) is made possible by using multiple virtual routers belonging to the same VRRP group and using the same virtual IP address in VRRP. It has become. In each terminal, one virtual IP address may be set as a default gateway. In the router, packet transfer processing is performed only by the master router, and other slave routers are not performed. In addition, one of the groups becomes a master router, and transmits a packet called VRRP advertisement at a constant cycle.

マスタルータに障害が発生すると、VRRP広告を送信できなくなる。スレーブルータはこれを検知すると、自分がマスタルータに昇格する。そして、ただちに、引き継いだ仮想IPアドレスと自身のMACアドレスを、端末側ポートのLANセグメントへ、gratuitousARPでブロードキャストする。これによって、各端末は、仮想IPアドレスとMACアドレスの新たな対応を知ることができる。このVRRPによるルータの切替には数秒かかるが、各端末ではデフォルトゲートウェイのIPアドレスを変更する必要はない。   When a failure occurs in the master router, the VRRP advertisement cannot be transmitted. When the slave router detects this, it is promoted to the master router. Immediately, the inherited virtual IP address and its own MAC address are broadcast to the LAN segment of the terminal-side port by the gratuitous ARP. Thus, each terminal can know a new correspondence between the virtual IP address and the MAC address. Although it takes several seconds to switch the router by VRRP, it is not necessary for each terminal to change the IP address of the default gateway.

そして、VRRPグループのマスタルータが切り替わった後の、端末から他の端末へのパケットは、デフォルトゲートウェイつまり仮想IPアドレス宛に送出されるので、マスタルータに昇格したスレーブルータがパケットを受信する。以後は、各ルータのルーティング情報に従って、他のルータに転送され、目的の端末へ転送される(例えば、特許文献1参照)。   Since the packet from the terminal to the other terminal after the master router of the VRRP group is switched is sent to the default gateway, that is, the virtual IP address, the slave router promoted to the master router receives the packet. Thereafter, the data is transferred to another router according to the routing information of each router and transferred to the target terminal (see, for example, Patent Document 1).

特開2006−6516号公報JP 2006-6516 A

従来のレイヤ3スイッチの切替方法は、同一VRRPグループ内のルータ同士はマスタルータの障害を検知できるが、他のVRRPグループのルータは、他のVRRPグループのマスタルータに障害が起こったことを検知することができない。そこで、他のVRRPグループに接続されている端末からマスタルータの変更された一方のVRRPグループに接続されている端末へのパケットを送信する場合、他のVRRPグループのマスタルータは、自身が持つルーティング情報に従ってパケットを転送しようとするが、通常のマスタルータが変更されておりリンクダウンしているため、パケット消失してしまう。この対応としては、ルータ同士は互いにルーティングプロトコル(OSPFやRIP)で情報をやり取りし、正しいルーティング情報に書き換えている。しかし、その状態になり通信が復旧するまでに、数秒〜数十秒かかり、その間のパケットが消失するという問題点があった。   In the conventional switching method of the layer 3 switch, routers in the same VRRP group can detect the failure of the master router, but the routers in other VRRP groups detect that the master router in another VRRP group has failed. Can not do it. Therefore, when transmitting a packet from a terminal connected to another VRRP group to a terminal connected to one VRRP group whose master router has been changed, the master router of the other VRRP group has its own routing. It tries to forward the packet according to the information, but the packet is lost because the normal master router has been changed and the link is down. As this correspondence, routers exchange information with each other using a routing protocol (OSPF or RIP), and rewrite them with correct routing information. However, it takes several seconds to several tens of seconds until communication is restored in that state, and there has been a problem that packets in the meantime are lost.

この発明は上記のような課題を解決するためになされたものであり、パケット消失を防止することができるレイヤ3スイッチの切替方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object thereof is to provide a layer 3 switch switching method capable of preventing packet loss.

この発明は、
端末が接続され、第1マスタルータと第1スレーブルータとを有する第1VRRPグループと、
端末が接続され、第2マスタルータと第2スレーブルータとを有する第2VRRPグループと、
上記第1マスタルータと上記第2マスタルータおよび上記第2スレーブルータとがそれぞれ接続され、
上記第1スレーブルータと上記第2マスタルータおよび上記第2スレーブルータとがそれぞれ接続されているネットワークのレイヤ3スイッチの切替方法であって、
上記第1スレーブルータは、上記第1マスタルータからVRRP広告が一定時間内に届かないと判断すると、上記第1スレーブルータがマスタルータに昇格し、上記第1マスタルータのIPアドレスと上記第1スレーブルータのMACアドレスとを対応させたgratuitousARPを上記第2マスタルータに送信し、上記第2マスタルータはARPテーブルを変更するものである。
This invention
A first VRRP group to which a terminal is connected and having a first master router and a first slave router;
A second VRRP group to which the terminal is connected and having a second master router and a second slave router;
The first master router is connected to the second master router and the second slave router,
A switching method of a layer 3 switch of a network to which the first slave router, the second master router, and the second slave router are respectively connected,
If the first slave router determines that the VRRP advertisement does not arrive from the first master router within a predetermined time, the first slave router is promoted to the master router, and the IP address of the first master router and the first A gratuitous ARP corresponding to the MAC address of the slave router is transmitted to the second master router, and the second master router changes the ARP table.

また、この発明は、
端末が接続されマスタルータとスレーブルータとを有するVRRPグループを複数グループ有し、
対向する上記VRRPグループのマスタルータ同士とスレーブルータ同士とが互いに接続されているネットワークのレイヤ3スイッチの切替方法であって、
上記VRRPグループ内で上記マスタルータは上記スレーブルータのルーティングテーブル・ARPテーブル・FDBテーブルを共有し、上記マスタルータはパケット転送できないと判断すると、上記スレーブルータの上記ルーティングテーブル・ARPテーブル・FDBテーブルから上記スレーブルータにおいてパケット転送できるか否かを判断し、可能であると判断すると当該スレーブルータへパケット転送し処理を行うものである。
In addition, this invention
A plurality of VRRP groups having terminals and master routers and slave routers connected thereto;
A switching method of a layer 3 switch of a network in which master routers and slave routers of the VRRP group facing each other are connected to each other,
Within the VRRP group, the master router shares the routing table / ARP table / FDB table of the slave router, and if the master router determines that the packet cannot be transferred, the routing table / ARP table / FDB table of the slave router The slave router determines whether or not the packet can be transferred. If it is determined that the packet can be transferred, the slave router transfers the packet to the slave router for processing.

また、この発明は、
端末が接続されマスタルータとスレーブルータとを有するVRRPグループを複数グループ有し、
対向する上記VRRPグループのマスタルータ同士とスレーブルータ同士とが互いに接続されているネットワークのレイヤ3スイッチの切替方法であって、
上記マスタルータはパケット転送できないと判断すると、上記VRRPグループ内の上記スレーブルータにパケット転送し、当該スレーブルータはルーティングテーブル・ARPテーブル・FDBテーブルに基づいてパケット転送し処理を行うものである。
In addition, this invention
A plurality of VRRP groups having terminals and master routers and slave routers connected thereto;
A switching method of a layer 3 switch of a network in which master routers and slave routers of the VRRP group facing each other are connected to each other,
When the master router determines that the packet cannot be transferred, the master router transfers the packet to the slave router in the VRRP group, and the slave router performs the packet transfer based on the routing table, the ARP table, and the FDB table.

この発明のレイヤ3スイッチの切替方法は、
端末が接続され、第1マスタルータと第1スレーブルータとを有する第1VRRPグループと、
端末が接続され、第2マスタルータと第2スレーブルータとを有する第2VRRPグループと、
上記第1マスタルータと上記第2マスタルータおよび上記第2スレーブルータとがそれぞれ接続され、
上記第1スレーブルータと上記第2マスタルータおよび上記第2スレーブルータとがそれぞれ接続されているネットワークのレイヤ3スイッチの切替方法であって、
上記第1スレーブルータは、上記第1マスタルータからVRRP広告が一定時間内に届かないと判断すると、上記第1スレーブルータがマスタルータに昇格し、上記第1マスタルータのIPアドレスと上記第1スレーブルータのMACアドレスとを対応させたgratuitousARPを上記第2マスタルータに送信し、上記第2マスタルータはARPテーブルを変更するので、
第2マスタルータから第1スレーブルータにただちにパケットを転送できるため、パケット消失を防止することができる。
The switching method of the layer 3 switch of the present invention is as follows:
A first VRRP group to which a terminal is connected and having a first master router and a first slave router;
A second VRRP group to which the terminal is connected and having a second master router and a second slave router;
The first master router is connected to the second master router and the second slave router,
A switching method of a layer 3 switch of a network to which the first slave router, the second master router, and the second slave router are respectively connected,
If the first slave router determines that the VRRP advertisement does not arrive from the first master router within a predetermined time, the first slave router is promoted to the master router, and the IP address of the first master router and the first Since the gratuitous ARP corresponding to the MAC address of the slave router is transmitted to the second master router, the second master router changes the ARP table.
Since the packet can be transferred immediately from the second master router to the first slave router, packet loss can be prevented.

また、この発明のレイヤ3スイッチの切替方法は、
端末が接続されマスタルータとスレーブルータとを有するVRRPグループを複数グループ有し、
対向する上記VRRPグループのマスタルータ同士とスレーブルータ同士とが互いに接続されているネットワークのレイヤ3スイッチの切替方法であって、
上記VRRPグループ内で上記マスタルータは上記スレーブルータのルーティングテーブル・ARPテーブル・FDBテーブルを共有し、上記マスタルータはパケット転送できないと判断すると、上記スレーブルータの上記ルーティングテーブル・ARPテーブル・FDBテーブルから上記スレーブルータにおいてパケット転送できるか否かを判断し、可能であると判断すると当該スレーブルータへパケット転送し処理を行うので、
同一VRRPグループのスレーブルータから他のVRRPグループのスレーブルータを介してパケットを転送できるため、パケット消失を防止することができる。
The switching method of the layer 3 switch of the present invention is as follows:
A plurality of VRRP groups having terminals and master routers and slave routers connected thereto;
A switching method of a layer 3 switch of a network in which master routers and slave routers of the VRRP group facing each other are connected to each other,
Within the VRRP group, the master router shares the routing table / ARP table / FDB table of the slave router, and if the master router determines that the packet cannot be transferred, the routing table / ARP table / FDB table of the slave router Since it is determined whether the packet can be transferred in the slave router, if it is determined that it is possible, the packet is transferred to the slave router and processed.
Since packets can be transferred from slave routers in the same VRRP group via slave routers in other VRRP groups, packet loss can be prevented.

また、この発明のレイヤ3スイッチの切替方法は、
端末が接続されマスタルータとスレーブルータとを有するVRRPグループを複数グループ有し、
対向する上記VRRPグループのマスタルータ同士とスレーブルータ同士とが互いに接続されているネットワークのレイヤ3スイッチの切替方法であって、
上記マスタルータはパケット転送できないと判断すると、上記VRRPグループ内の上記スレーブルータにパケット転送し、当該スレーブルータはルーティングテーブル・ARPテーブル・FDBテーブルに基づいてパケット転送し処理を行うので、
同一VRRPグループのスレーブルータから他のVRRPグループのスレーブルータを介してパケットを転送できるため、パケット消失を防止することができる。
The switching method of the layer 3 switch of the present invention is as follows:
A plurality of VRRP groups having terminals and master routers and slave routers connected thereto;
A switching method of a layer 3 switch of a network in which master routers and slave routers of the VRRP group facing each other are connected to each other,
When the master router determines that the packet cannot be transferred, the packet is transferred to the slave router in the VRRP group, and the slave router performs the packet transfer process based on the routing table, the ARP table, and the FDB table.
Since packets can be transferred from slave routers in the same VRRP group via slave routers in other VRRP groups, packet loss can be prevented.

この発明の実施の形態1のネットワークの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the network of Embodiment 1 of this invention. 図1に示したネットワークの第1VRRPグループの各ポート情報を示した図である。It is the figure which showed each port information of the 1st VRRP group of the network shown in FIG. 図1に示したネットワークの障害が発生した場合を示した図である。It is the figure which showed the case where the failure of the network shown in FIG. 1 occurred. 図3に示したネットワークの障害後のパケット送信の経路を示した図である。It is the figure which showed the path | route of the packet transmission after the failure of the network shown in FIG. この発明の実施の形態2のネットワークの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the network of Embodiment 2 of this invention. この発明の実施の形態3のネットワークの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the network of Embodiment 3 of this invention. 図6に示したネットワークの障害後のパケット送信の経路を示した図である。It is the figure which showed the path | route of the packet transmission after the failure of the network shown in FIG. この発明の実施の形態4のネットワークの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the network of Embodiment 4 of this invention.

実施の形態1.
以下、本願発明の実施の形態について説明する。図1はこの発明の実施の形態1におけるネットワークの構成を示す図、図2は図1に示したネットワークの第1VRRPグループG1の各ポート情報を示した図、図3は図1に示したネットワークに障害が発生した場合の状態を示した図、図4は図3に示したネットワークの障害後のパケット送信の経路を示した図である。
Embodiment 1 FIG.
Embodiments of the present invention will be described below. FIG. 1 is a diagram showing a network configuration according to Embodiment 1 of the present invention, FIG. 2 is a diagram showing information on each port of the first VRRP group G1 of the network shown in FIG. 1, and FIG. 3 is a network shown in FIG. FIG. 4 is a diagram showing a packet transmission path after the failure of the network shown in FIG. 3.

図において、端末T1が接続され、第1マスタルータR1aと第1スレーブルータR1bとを有する第1VRRPグループG1と、端末T2が接続され、第2マスタルータR2aと第2スレーブルータR2bとを有する第2VRRPグループG2とを有する。そして、第1マスタルータR1aと第2マスタルータR2aおよび第2スレーブルータR2bとがそれぞれ接続され、第1スレーブルータR1bと第2マスタルータR2aおよび第2スレーブルータR2bとがそれぞれ接続されネットワークが構成されている。具体的には、第1マスタルータR1aのポート2(R1aP2)と第2マスタルータR2aのポート2(R2aP2)とが接続され、第1マスタルータR1aのポート3(R1aP3)と第2スレーブルータR2bのポート2(R2bP2)とが接続され、第1スレーブルータR1bのポート2(R1bP2)と第2マスタルータR2aのポート3(R2aP3)とが接続され、第1スレーブルータR1bのポート3(R1bP3)と第2スレーブルータR2bのポート3(R2bP3)とがそれぞれ接続されている。   In the figure, a first VRRP group G1 having a first master router R1a and a first slave router R1b connected to a terminal T1, and a second VR having a second master router R2a and a second slave router R2b connected to the terminal T2. 2VRRP group G2. The first master router R1a is connected to the second master router R2a and the second slave router R2b, and the first slave router R1b is connected to the second master router R2a and the second slave router R2b, respectively. Has been. Specifically, port 2 (R1aP2) of the first master router R1a and port 2 (R2aP2) of the second master router R2a are connected, and port 3 (R1aP3) of the first master router R1a and second slave router R2b. Port 2 (R2bP2) of the first slave router R1b and port 3 (R2aP3) of the second master router R2a are connected to port 3 (R1bP3) of the first slave router R1b. And port 3 (R2bP3) of the second slave router R2b are connected to each other.

第1スレーブルータR1bは、第1マスタルータR1aからVRRP広告が一定時間内に届かないと判断すると、第1スレーブルータR1bが第1VRRPグループG1のマスタルータに昇格し、第1マスタルータR1aのIPアドレスと第1スレーブルータR1bのMACアドレスとを対応させたgratuitousARPをポート2(R1bP2)から第2マスタルータR2aのポート3(R2aP3)に送信し、第2マスタルータR2aはARPテーブルを変更する。同時に、第1マスタルータR1aのIPアドレスと第1スレーブルータR1bのMACアドレスとを対応させたgratuitousARPをポート3(R1bP3)から第2スレーブルータR2bのポート3(R2bP3)に送信し、第2スレーブルータR2bはARPテーブルを変更する。   If the first slave router R1b determines that the VRRP advertisement does not arrive within a certain time from the first master router R1a, the first slave router R1b is promoted to the master router of the first VRRP group G1, and the IP of the first master router R1a The gratuitous ARP that associates the address with the MAC address of the first slave router R1b is transmitted from the port 2 (R1bP2) to the port 3 (R2aP3) of the second master router R2a, and the second master router R2a changes the ARP table. At the same time, a gratuitous ARP in which the IP address of the first master router R1a is associated with the MAC address of the first slave router R1b is transmitted from the port 3 (R1bP3) to the port 3 (R2bP3) of the second slave router R2b. Router R2b changes the ARP table.

第1マスタルータR1aの各ポート情報は、通常状態の場合は図2に示すように、
○第1マスタルータR1aのポート1(R1aP1)
IPアドレス=[R1aP1のIP]
仮想IPアドレス=[仮想IP]
MACアドレス=[R1aP1のMAC]
○第1マスタルータR1aのポート2(R1aP2)
IPアドレス=[R1aP2のIP]
MACアドレス=[R1aP2のMAC]
○第1マスタルータR1aのポート3(R1aP3)
IPアドレス=[R1aP3のIP]
MACアドレス=[R1aP3のMAC]
○第1スレーブルータR1bのポート1(R1bP1)
IPアドレス=[R1bP1のIP]
仮想IPアドレス=[仮想IP]
MACアドレス=[R1bP1のMAC]
○第1スレーブルータR1bのポート2(R1bP2)
IPアドレス=[R1bP2のIP]
MACアドレス=[R1bP2のMAC]
○第1スレーブルータR1bのポート3(R1bP3)
IPアドレス=[R1bP3のIP]
MACアドレス=[R1bP3のMAC]
である。
In the normal state, each port information of the first master router R1a is as shown in FIG.
○ Port 1 (R1aP1) of the first master router R1a
IP address = [IP of R1aP1]
Virtual IP address = [Virtual IP]
MAC address = [MAC of R1aP1]
○ Port 2 (R1aP2) of the first master router R1a
IP address = [IP of R1aP2]
MAC address = [MAC of R1aP2]
○ Port 3 (R1aP3) of the first master router R1a
IP address = [IP of R1aP3]
MAC address = [MAC of R1aP3]
○ Port 1 (R1bP1) of the first slave router R1b
IP address = [IP of R1bP1]
Virtual IP address = [Virtual IP]
MAC address = [MAC of R1bP1]
○ Port 2 (R1bP2) of the first slave router R1b
IP address = [IP of R1bP2]
MAC address = [MAC of R1bP2]
○ Port 3 (R1bP3) of the first slave router R1b
IP address = [IP of R1bP3]
MAC address = [MAC of R1bP3]
It is.

次に上記のように構成された実施の形態1のネットワークのレイヤ3スイッチの切替方法について説明する。まず、第1マスタルータR1aは第1スレーブルータR1bに定期的にVRRP広告を送信している。そして、第1マスタルータR1aに障害が発生すると、VRRP広告を送信できなくなる。よって、第1スレーブルータR1bは第1マスタルータR1aからVRRP広告が一定期間送信されないと、第1マスタルータR1aに障害が発生したと判断する。次に、第1スレーブルータR1bは、自身がマスタルータに昇格し、ただちにgratuitousARPをLANセグメントに送信する。通常のVRRP技術では、端末側ポート(スレーブルータR1bのポート1(R1bP1))から送信するが、本実施の形態1では、trunk側ポートの、第1スレーブルータR1bのポート2(R1bP2)およびポート3(R1bP3)からもgratuitousARPを送信する。   Next, a switching method of the layer 3 switch of the network according to the first embodiment configured as described above will be described. First, the first master router R1a periodically transmits a VRRP advertisement to the first slave router R1b. When a failure occurs in the first master router R1a, the VRRP advertisement cannot be transmitted. Therefore, the first slave router R1b determines that a failure has occurred in the first master router R1a if the VRRP advertisement is not transmitted from the first master router R1a for a certain period. Next, the first slave router R1b is promoted to the master router, and immediately sends a gratuitous ARP to the LAN segment. In the normal VRRP technique, transmission is performed from the terminal side port (port 1 (R1bP1) of the slave router R1b). However, in the first embodiment, the port 2 (R1bP2) and the port of the first slave router R1b of the trunk side port are transmitted. 3 (R1bP3) also transmits gratuitous ARP.

この際に、例えば、図3に示すように、第1スレーブルータR1bのポート2(R1bP2)からは、「第1マスタルータR1aのポート2(R1aP2)のIPアドレス」と「第1スレーブルータR1bのポート2(R1bP2)のMACアドレス」との対応を示すgratuitousARPを、ポート3からは、「第1マスタルータR1aのポート3(R1aP3)のIPアドレス」と「第1スレーブルータR1bのポート3(R1bP3)のMACアドレス」との対応を示すgratuitousARPをそれぞれ送信している。これによって第2マスタルータR2aおよび第2スレーブルータR2bはそれぞれARPテーブルを変更する。   At this time, for example, as shown in FIG. 3, from the port 2 (R1bP2) of the first slave router R1b, the “IP address of the port 2 (R1aP2) of the first master router R1a” and the “first slave router R1b The gratuitous ARP indicating the correspondence with “the MAC address of port 2 (R1bP2) of the first master router R1a” and “the IP address of port 3 (R1aP3) of the first master router R1a” and “port 3 (first slave router R1b of port 3 ( Each of the gratuitous ARPs indicating the correspondence with the “R1bP3) MAC address” is transmitted. As a result, the second master router R2a and the second slave router R2b each change the ARP table.

そして、図4に示すように、端末T2から端末T1へのパケット送信は、第2マスタルータR2aにおいて、自身が持つルーティング情報に従い、第1マスタルータR1aのポート2(R1aP2)のIPアドレスへ転送しようとする。そして、自身が持つARPテーブルによると、第1マスタルータR1aのポート2(R1aP2)のIPアドレスに対応するMACアドレスは、第1スレーブルータR1bからのgratuitousARPによって変更されているので、第1スレーブルータR1bのポート2(R1bP2)のMACアドレスが書かれている。さらに、自身が持つFDBテーブルによると、第1スレーブルータR1bのポート2(R1bP2)のMACアドレスと接続しているポートは、第2マスタルータのポート3(R2aP3)と書かれている。   Then, as shown in FIG. 4, the packet transmission from the terminal T2 to the terminal T1 is transferred to the IP address of the port 2 (R1aP2) of the first master router R1a according to the routing information held by the second master router R2a. try to. According to the own ARP table, the MAC address corresponding to the IP address of the port 2 (R1aP2) of the first master router R1a is changed by the gratuitous ARP from the first slave router R1b. The MAC address of port 2 (R1bP2) of R1b is written. Further, according to its own FDB table, the port connected to the MAC address of the port 2 (R1bP2) of the first slave router R1b is written as port 3 (R2aP3) of the second master router.

よって、第2マスタルータR2aは、第1マスタルータR1aのポート2へ転送するパケットを、第2マスタルータR2aのポート3から第1スレーブルータR1bのポート2のMACアドレス宛に転送する。そして、第1スレーブルータR1bのポート1から端末T1にパケットが送信される。これによって、動的ルーティングプロトコルによって正しいルーティング情報に書き換わるまで待つことなく、通信を復旧させることができる。   Therefore, the second master router R2a transfers the packet to be transferred to the port 2 of the first master router R1a from the port 3 of the second master router R2a to the MAC address of the port 2 of the first slave router R1b. Then, a packet is transmitted from the port 1 of the first slave router R1b to the terminal T1. As a result, communication can be restored without waiting for the dynamic routing protocol to rewrite the correct routing information.

また、第2マスタルータR2aに障害が発生している場合であれば、第2スレーブルータR2bがマスタルータに昇格している。よって、第2スレーブルータR2bは、上記場合と同様に、ARPテーブルが変更されているため、第2スレーブルータR2bのポート3から第1スレーブルータR1bのポート3に対してパケットを転送し、上記場合と同様に端末T2から端末T1にパケットが送信される。   Further, if a failure occurs in the second master router R2a, the second slave router R2b is promoted to the master router. Therefore, the second slave router R2b transfers the packet from the port 3 of the second slave router R2b to the port 3 of the first slave router R1b because the ARP table is changed as in the above case. As in the case, a packet is transmitted from the terminal T2 to the terminal T1.

上記のように行われたレイヤ3スイッチの切替方法によれば、動的ルーティングプロトコルによって正しいルーティング情報に書き換わるのを待つことなく、第2マスタルータから第1スレーブルータにパケットを送信、または、第2マスタルータに障害が発生している場合であれば、第2スレーブルータから第1スレーブルータにパケットを送信できるため、通信をただちに復旧させることができる。   According to the switching method of the layer 3 switch performed as described above, the packet is transmitted from the second master router to the first slave router without waiting for rewriting to the correct routing information by the dynamic routing protocol, or If there is a failure in the second master router, packets can be transmitted from the second slave router to the first slave router, so that communication can be immediately restored.

尚、上記実施の形態1では、第1スレーブルータから第2マスタルータおよび第2スレーブルータにgratuitousARPを送信する例を示したが、これに限られることはなく、第2マスタルータが正常である場合は第2スレーブルータに送信する必要はないため、第1スレーブルータから第2マスタルータのみにgratuitousARPを送信するのみであってもよい。但し、第2マスタルータにも同時に障害が発生しているような場合には、上記実施の形態1と同様に、第1スレーブルータから第2スレーブルータにgratuitousARPを送信しておけば、第2スレーブルータから第1スレーブルータにパケット送信して処理することができる。   In the first embodiment, the example in which the gratuitous ARP is transmitted from the first slave router to the second master router and the second slave router is shown. However, the present invention is not limited to this, and the second master router is normal. In this case, since it is not necessary to transmit to the second slave router, only the gratuitous ARP may be transmitted from the first slave router only to the second master router. However, in the case where a failure has also occurred in the second master router at the same time, as in the first embodiment, if the gratuitous ARP is transmitted from the first slave router to the second slave router, Packets can be transmitted from the slave router to the first slave router for processing.

また、第2マスタルータおよび第2スレーブルータは上記実施の形態1に示した第1マスタルータおよび第1スレーブルータと同様の動作を行うように設定することが可能であり、同様の効果を奏することができる。また、1つの端末が接続されている例を示しているが、これに限られることはなく、複数の端末が接続されていても同様に行うことができる、また、スレーブルータを1つの例を示したがこれに限られることはなく、複数のスレーブルータを配設するようにしても、同様に行うことができ、同様の効果を奏することができる。   The second master router and the second slave router can be set to perform the same operation as the first master router and the first slave router shown in the first embodiment, and have the same effect. be able to. In addition, although an example in which one terminal is connected is shown, the present invention is not limited to this, and the same operation can be performed even when a plurality of terminals are connected. Although shown, it is not restricted to this, Even if it arrange | positions several slave routers, it can carry out similarly and can show | play the same effect.

実施の形態2.
図5はこの発明の実施の形態2のネットワークの構成を示す図である。図において、上記実施の形態1と同様の部分は同一符号を付して説明を省略する。上記実施の形態1ではあらかじめ第1スレーブルータに送信用のgratuitousARPを設定する例を示したが、これに限られることはなく、例えば、第1マスタルータR1aは、自身のポート情報・IPアドレス情報を第1スレーブルータR1bに送信し、第1スレーブルータR1bはこのポート情報・IPアドレス情報(trunkポートの情報)に基づいてgratuitousARPを作成するようにすればよい。このようにすれば、あらかじめgratuitousARPを設定する必要がなく、新しいルータを設置する場合などに有効的である。
Embodiment 2. FIG.
FIG. 5 is a diagram showing a network configuration according to the second embodiment of the present invention. In the figure, the same parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted. In the first embodiment, an example in which a gratuitous ARP for transmission is set in advance in the first slave router has been described. However, the present invention is not limited to this. For example, the first master router R1a has its own port information and IP address information. May be transmitted to the first slave router R1b, and the first slave router R1b may create a gratuitous ARP based on this port information / IP address information (trunk port information). In this way, it is not necessary to set the gratuitous ARP in advance, which is effective when a new router is installed.

具体的には、同一VRRPグループの第1マスタルータR1aは、自身のVRRP動作ポート以外のポート、すなわち動的ルーティングプロトコル動作ポート(いわゆるtrunkポートなど)のポート番号・IPアドレス・MACアドレスの対応を、同一VRRPグループ内の他のルータすなわち、第1スレーブルータR1bに通知しておく。尚、この通知のタイミングは、VRRP広告と同じく定周期でもよいし、一度通知するだけでもよい。そして、第1スレーブルータR1bは、この情報を記憶しておく。   More specifically, the first master router R1a in the same VRRP group has the correspondence between the port number, IP address, and MAC address of a port other than its VRRP operation port, that is, a dynamic routing protocol operation port (so-called trunk port, etc.). The other routers in the same VRRP group, that is, the first slave router R1b is notified. Note that the timing of this notification may be a fixed cycle as in the case of the VRRP advertisement or may be notified once. The first slave router R1b stores this information.

そして、第1マスタルータR1aに障害が発生すると、第1スレーブルータR1bはマスタルータに昇格し、記憶しておいた情報に基づいて、上記実施の形態1と同様に、 第1スレーブルータR1bのポート2(R1bP2)からは、「第1マスタルータR1aのポート2(R1aP2)のIPアドレス」と「第1スレーブルータR1bのポート2(R1bP2)のMACアドレス」との対応を示すgratuitousARPを、ポート3からは、「第1マスタルータR1aのポート3(R1aP3)のIPアドレス」と「第1スレーブルータR1bのポート3(R1bP3)のMACアドレス」との対応を示すgratuitousARPをそれぞれ送信している。そして、これによって第2マスタルータR2aおよび第2スレーブルータR2bはそれぞれARPテーブルを変更する。   When a failure occurs in the first master router R1a, the first slave router R1b is promoted to the master router, and based on the stored information, the first slave router R1b From port 2 (R1bP2), a gratuitous ARP indicating the correspondence between "IP address of port 2 (R1aP2) of first master router R1a" and "MAC address of port 2 (R1bP2) of first slave router R1b" 3 transmits a gratuitous ARP indicating the correspondence between “the IP address of the port 3 (R1aP3) of the first master router R1a” and “the MAC address of the port 3 (R1bP3) of the first slave router R1b”. As a result, the second master router R2a and the second slave router R2b change the ARP table.

上記のように構成された実施の形態2のレイヤ3スイッチの切替方法によれば、上記実施の形態1と同様に、第2マスタルータおよび第2スレーブルータのARPテーブルをそれぞれ変更することができる。よって、上記実施の形態1と同様の効果を奏するのはもちろんのこと、送信するgratuitousARPの内容について、詳細な事前設定が必要でなくなり、平常時に自動的に情報を送受信し記憶しておくことにより事前設定を大幅に削減することができる。   According to the layer 3 switch switching method of the second embodiment configured as described above, it is possible to change the ARP tables of the second master router and the second slave router, respectively, as in the first embodiment. . Therefore, in addition to the same effects as those of the first embodiment, it is not necessary to set details in advance for the contents of the gratuitous ARP to be transmitted. Pre-setting can be greatly reduced.

実施の形態3.
図6はこの発明の実施の形態3のネットワークの構成を示す図、図7は図6に示したネットワークの障害後のパケット送信の経路を示した図である。図において、上記各実施の形態と同様の部分は同一符号を付して説明を省略する。上記各実施の形態とはtrunk側のネットワーク構成が異なる。これは、各拠点にルータを2台設置して冗長化しながら、第1VRRPグループG1と第2VRRPグループG2間のケーブルは上記各実施の形態では4本であったものを、第1マスタルータR1a、第2マスタルータR2a同士と第1スレーブルータR1b、第2スレーブルータR2b同士とが互いに接続するケーブルの2本に減らしたものである。
Embodiment 3 FIG.
FIG. 6 is a diagram showing a network configuration according to the third embodiment of the present invention, and FIG. 7 is a diagram showing a packet transmission path after a failure of the network shown in FIG. In the figure, the same parts as those in the above embodiments are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. The network configuration on the trunk side is different from the above embodiments. This is because two routers are installed at each base for redundancy, and the number of cables between the first VRRP group G1 and the second VRRP group G2 is four in each of the above embodiments, but the first master router R1a, The second master routers R2a, the first slave router R1b, and the second slave router R2b are reduced to two cables that are connected to each other.

このような構成の場合、上記各実施の形態と同様に、第1マスタルータR1aの障害が発生し、第1スレーブルータR1bがマスタルータに昇格し、第1スレーブルータR1bからgratuitousARPを送信すると、第2スレーブルータR2bのARPテーブルは更新できるが、第2マスタルータR2aのARPテーブルは更新できない。つまり、端末T2から端末T1へのパケット送信は、第2マスタルータR2aが受信し、自身のルーティング情報に従って第2マスタルータR2aのポート2から第1マスタルータR1aへ転送しようとして、パケットが消失してしまう。   In the case of such a configuration, as in each of the above embodiments, when the failure of the first master router R1a occurs, the first slave router R1b is promoted to the master router, and the gratuitous ARP is transmitted from the first slave router R1b. The ARP table of the second slave router R2b can be updated, but the ARP table of the second master router R2a cannot be updated. That is, the packet transmission from the terminal T2 to the terminal T1 is received by the second master router R2a, and the packet is lost in an attempt to transfer from the port 2 of the second master router R2a to the first master router R1a according to its own routing information. End up.

そこで、本実施の形態3では、各VRRPグループ内において各スレーブルータR1b、R2bのルーティング情報・ARPテーブル・FDBテーブルを各マスタルータR1a、R2aにそれぞれ送信しておく。そして、図7に示すように、端末T2から端末T1にパケットを転送する場合、第2マスタルータR2a自身のルーティング情報・ARPテーブル・FDBテーブルを参照するが、さらに、第1マスタルータR1aに障害が発生し、第2マスタルータR2aのパケット転送先ポートがリンクダウンしている場合は、第2スレーブルータR2bのルーティング情報・ARPテーブル・FDBテーブルを調査する。そして、第2スレーブルータR2bのこれら情報からパケット転送可能であると判断すると、第2マスタルータR2aは第2スレーブルータR2bへパケット転送する。そして、第2スレーブルータR2bは第1スレーブルータR1bにパケットを送信する。そして、第1スレーブルータR1bは端末T1にパケットを送信する。   Therefore, in the third embodiment, the routing information, the ARP table, and the FDB table of each slave router R1b and R2b are transmitted to each master router R1a and R2a in each VRRP group. As shown in FIG. 7, when the packet is transferred from the terminal T2 to the terminal T1, the routing information, the ARP table, and the FDB table of the second master router R2a are referred to. However, the first master router R1a has a failure. If the packet transfer destination port of the second master router R2a is linked down, the routing information, ARP table, and FDB table of the second slave router R2b are examined. If it is determined that the packet can be transferred from the information of the second slave router R2b, the second master router R2a transfers the packet to the second slave router R2b. Then, the second slave router R2b transmits the packet to the first slave router R1b. Then, the first slave router R1b transmits a packet to the terminal T1.

上記のように行われた実施の形態3のレイヤ3スイッチの切替方法によれば、動的ルーティングプロトコルによって正しいルーティング情報に書き換わるのを待つことなく、また、スレーブルータがマスタルータに昇格する前であっても、同一VRRPグループのスレーブルータから他のVRRPグループのスレーブルータを介してパケットを転送できるため、通信をただちに復旧させることができる。また、あらかじめマスタルータにてパケット経路を判断して送信することができるため、処理を速く、確実に行うことができる。   According to the layer 3 switch switching method of the third embodiment performed as described above, before waiting for the dynamic routing protocol to rewrite the correct routing information, the slave router is promoted to the master router. Even so, since the packet can be transferred from the slave router of the same VRRP group via the slave router of another VRRP group, the communication can be immediately restored. In addition, since the packet route can be determined and transmitted in advance by the master router, the processing can be performed quickly and reliably.

実施の形態4.
図8はこの発明の実施の形態4のネットワークの構成を示す図である。図において、上記各実施の形態と同様の部分は同一符号を付して説明を省略する。上記実施の形態3と同様の構成であるが、本実施の形態4においては、VRRPグループ同士でルーティング情報・ARPテーブル・FDBテーブルを共有しない。第2マスタルータR2aでは、自身のルーティング情報・ARPテーブル・FDBテーブルを参照し、パケット転送先ポートがリンクダウンしていた場合は、同一第2VRRPグループG2の別の第2スレーブルータR2bへ転送する。その際、第2マスタルータR2aではパケット転送できなかったことを示すマーキングをしておく。第2スレーブルータR2bでは、自身のルーティング情報・ARPテーブル・FDBテーブルを参照し、パケット転送ポートを調査する。
Embodiment 4 FIG.
FIG. 8 is a diagram showing a network configuration according to the fourth embodiment of the present invention. In the figure, the same parts as those in the above embodiments are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. Although the configuration is the same as that of the third embodiment, the routing information, the ARP table, and the FDB table are not shared between VRRP groups in the fourth embodiment. The second master router R2a refers to its own routing information / ARP table / FDB table, and when the packet transfer destination port is linked down, transfers it to another second slave router R2b in the same second VRRP group G2. . At that time, the second master router R2a is marked to indicate that the packet could not be transferred. The second slave router R2b refers to its own routing information / ARP table / FDB table and checks the packet forwarding port.

図8は、例えば、第2マスタルータR2aからのパケット転送先がこの場合は、第2スレーブルータR2bから第1スレーブルータR1bとなり、第1スレーブルータR1bはリンクダウンしていないので、第1スレーブルータR1bへ転送でき、端末T1にパケットが送信できる。尚、万一、第1スレーブルータR1bへのリンクがリンクダウンしていた場合、同一VRRPグループの別ルータ(図示しない他のスレーブルータを示す)へ転送しようとする。しかし、図8の場合においては、別ルータが第2マスタルータR2aしか存在しない。よって、パケットには第2マスタルータR2aでパケット転送できなかったことを示すマーキングが付いているので、これ以上のパケット転送は行わない。   In FIG. 8, for example, when the packet transfer destination from the second master router R2a is the second slave router R2b to the first slave router R1b, and the first slave router R1b is not linked down, the first slave The packet can be transferred to the router R1b and the packet can be transmitted to the terminal T1. If the link to the first slave router R1b is down, it tries to transfer to another router (showing another slave router not shown) in the same VRRP group. However, in the case of FIG. 8, only another second master router R2a exists as another router. Therefore, since the packet is marked with the fact that the packet could not be transferred by the second master router R2a, no further packet transfer is performed.

上記のように行われた実施の形態4のレイヤ3スイッチの切替方法によれば、動的ルーティングプロトコルによって正しいルーティング情報に書き換わるのを待つことなく、また、スレーブルータがマスタルータに昇格する前であっても、同一VRRPグループのスレーブルータから他のVRRPグループのスレーブルータを介してパケットを転送できるため、通信をただちに復旧させることができる。また、ルーティング情報・ARPテーブル・FDBテーブルを常に送信しておく必要がないため、平常時の処理負荷を低減しながら上記実施の形態3と同一の効果を得ることができる。   According to the layer 3 switch switching method of the fourth embodiment performed as described above, before waiting for the dynamic routing protocol to rewrite the correct routing information, the slave router is promoted to the master router. Even so, since the packet can be transferred from the slave router of the same VRRP group via the slave router of another VRRP group, the communication can be immediately restored. Further, since it is not necessary to always transmit the routing information, the ARP table, and the FDB table, the same effect as in the third embodiment can be obtained while reducing the processing load during normal times.

尚、上記実施の形態3および実施の形態4は上記実施の形態1および実施の形態2の構成であっても採用することができ、同様の効果を奏することができる。   The third embodiment and the fourth embodiment can be adopted even with the configurations of the first embodiment and the second embodiment, and the same effect can be obtained.

また、上記各実施の形態においては、説明の便宜上、第1マスタルータ、第1スレーブルータ、第2マスタルータ、第1スレーブルータと定義してそれぞれを示したが、この例に限られることはなく、第1マスタルータ、第1スレーブルータ、第2マスタルータ、第1スレーブルータのそれぞれの関係が成り立つ場合であれば同様に行うことができ、同様の効果を奏することができる。   In each of the above embodiments, for convenience of explanation, the first master router, the first slave router, the second master router, and the first slave router are defined and shown. However, the present invention is not limited to this example. If the respective relationships of the first master router, the first slave router, the second master router, and the first slave router are satisfied, the same operation can be performed and the same effect can be obtained.

T1,T2 端末、R1a 第1マスタルータ、R2a 第2マスタルータ、
R1b 第1スレーブルータ、R2b 第2スレーブルータ、
G1 第1VRRPグループ、G2 第2VRRPグループ。
T1, T2 terminal, R1a first master router, R2a second master router,
R1b first slave router, R2b second slave router,
G1 first VRRP group, G2 second VRRP group.

Claims (5)

端末が接続され、第1マスタルータと第1スレーブルータとを有する第1VRRPグループと、
端末が接続され、第2マスタルータと第2スレーブルータとを有する第2VRRPグループと、
上記第1マスタルータと上記第2マスタルータおよび上記第2スレーブルータとがそれぞれ接続され、
上記第1スレーブルータと上記第2マスタルータおよび上記第2スレーブルータとがそれぞれ接続されているネットワークのレイヤ3スイッチの切替方法であって、
上記第1スレーブルータは、上記第1マスタルータからVRRP広告が一定時間内に届かないと判断すると、上記第1スレーブルータがマスタルータに昇格し、上記第1マスタルータのIPアドレスと上記第1スレーブルータのMACアドレスとを対応させたgratuitousARPを上記第2マスタルータに送信し、上記第2マスタルータはARPテーブルを変更することを特徴とするレイヤ3スイッチの切替方法。
A first VRRP group to which a terminal is connected and having a first master router and a first slave router;
A second VRRP group to which the terminal is connected and having a second master router and a second slave router;
The first master router is connected to the second master router and the second slave router,
A switching method of a layer 3 switch of a network to which the first slave router, the second master router, and the second slave router are respectively connected,
If the first slave router determines that the VRRP advertisement does not arrive from the first master router within a predetermined time, the first slave router is promoted to the master router, and the IP address of the first master router and the first A switching method of a layer 3 switch, characterized in that a gratuitous ARP corresponding to a MAC address of a slave router is transmitted to the second master router, and the second master router changes an ARP table.
上記第1スレーブルータはマスタルータに昇格すると、上記第1マスタルータのIPアドレスと上記第1スレーブルータのMACアドレスとを対応させたgratuitousARPを上記第2スレーブルータに送信し、上記第2スレーブルータはARPテーブルを変更することを特徴とする請求項1に記載のレイヤ3スイッチの切替方法。 When the first slave router is promoted to the master router, it transmits a gratuitous ARP in which the IP address of the first master router and the MAC address of the first slave router are associated with each other to the second slave router. 2. The layer 3 switch switching method according to claim 1, wherein the ARP table is changed. 上記第1マスタルータは、自身のポート情報・IPアドレス情報を上記第1スレーブルータに送信し、上記第1スレーブルータは上記ポート情報・IPアドレス情報に基づいて上記gratuitousARPを作成することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のレイヤ3スイッチの切替方法。 The first master router transmits its port information / IP address information to the first slave router, and the first slave router creates the gratuitous ARP based on the port information / IP address information. The switching method of the layer 3 switch according to claim 1 or 2. 端末が接続されマスタルータとスレーブルータとを有するVRRPグループを複数グループ有し、
対向する上記VRRPグループのマスタルータ同士とスレーブルータ同士とが互いに接続されているネットワークのレイヤ3スイッチの切替方法であって、
上記VRRPグループ内で上記マスタルータは上記スレーブルータのルーティングテーブル・ARPテーブル・FDBテーブルを共有し、上記マスタルータはパケット転送できないと判断すると、上記スレーブルータの上記ルーティングテーブル・ARPテーブル・FDBテーブルから上記スレーブルータにおいてパケット転送できるか否かを判断し、可能であると判断すると当該スレーブルータへパケット転送し処理を行うことを特徴とするレイヤ3スイッチの切替方法。
A plurality of VRRP groups having terminals and master routers and slave routers connected thereto;
A switching method of a layer 3 switch of a network in which master routers and slave routers of the VRRP group facing each other are connected to each other,
Within the VRRP group, the master router shares the routing table / ARP table / FDB table of the slave router, and if the master router determines that the packet cannot be transferred, the routing table / ARP table / FDB table of the slave router A layer 3 switch switching method characterized in that it is determined whether or not packet transfer is possible in the slave router, and if it is possible, the packet is transferred to the slave router and processed.
端末が接続されマスタルータとスレーブルータとを有するVRRPグループを複数グループ有し、
対向する上記VRRPグループのマスタルータ同士とスレーブルータ同士とが互いに接続されているネットワークのレイヤ3スイッチの切替方法であって、
上記マスタルータはパケット転送できないと判断すると、上記VRRPグループ内の上記スレーブルータにパケット転送し、当該スレーブルータはルーティングテーブル・ARPテーブル・FDBテーブルに基づいてパケット転送し処理を行うことを特徴とするレイヤ3スイッチの切替方法。
A plurality of VRRP groups having terminals and master routers and slave routers connected thereto;
A switching method of a layer 3 switch of a network in which master routers and slave routers of the VRRP group facing each other are connected to each other,
When the master router determines that the packet cannot be transferred, the master router transfers the packet to the slave router in the VRRP group, and the slave router performs the packet transfer based on the routing table, the ARP table, and the FDB table. Layer 3 switch switching method.
JP2011054924A 2011-03-14 2011-03-14 Changeover method of layer 3 switch Withdrawn JP2012191534A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011054924A JP2012191534A (en) 2011-03-14 2011-03-14 Changeover method of layer 3 switch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011054924A JP2012191534A (en) 2011-03-14 2011-03-14 Changeover method of layer 3 switch

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012191534A true JP2012191534A (en) 2012-10-04

Family

ID=47084193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011054924A Withdrawn JP2012191534A (en) 2011-03-14 2011-03-14 Changeover method of layer 3 switch

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012191534A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102932252A (en) * 2012-11-21 2013-02-13 杭州华三通信技术有限公司 Method and device for flow recovery of virtual router redundancy protocol backup group
WO2014080618A1 (en) * 2012-11-22 2014-05-30 日本電気株式会社 Pbb network, pbb edge switch, frame forwarding method, and storage medium
KR20150104435A (en) * 2014-03-05 2015-09-15 한국전자통신연구원 Method of performing transition of operation mode for a routing processor

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102932252A (en) * 2012-11-21 2013-02-13 杭州华三通信技术有限公司 Method and device for flow recovery of virtual router redundancy protocol backup group
CN102932252B (en) * 2012-11-21 2015-05-20 杭州华三通信技术有限公司 Method and device for flow recovery of virtual router redundancy protocol backup group
WO2014080618A1 (en) * 2012-11-22 2014-05-30 日本電気株式会社 Pbb network, pbb edge switch, frame forwarding method, and storage medium
JP5835502B2 (en) * 2012-11-22 2015-12-24 日本電気株式会社 PBB network, PBB edge switch, frame transfer method, and storage medium
KR20150104435A (en) * 2014-03-05 2015-09-15 한국전자통신연구원 Method of performing transition of operation mode for a routing processor
KR102131863B1 (en) * 2014-03-05 2020-07-09 한국전자통신연구원 Method of performing transition of operation mode for a routing processor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3122004B1 (en) Traffic switching method, device, and system
US10305696B2 (en) Group bundling priority dissemination through link-state routing protocol in a network environment
EP2109962B1 (en) Triple-tier anycast addressing
US8995444B2 (en) Method and system for extending routing domain to non-routing end stations
EP2502389B1 (en) Method for the provision of gateway anycast virtual mac reachability in extended subnets
AU2011306508B2 (en) Method and apparatus to improve LDP convergence using hierarchical label stacking
US20120163164A1 (en) Method and system for remote load balancing in high-availability networks
US8861338B2 (en) Routed split multilink trunking for IPv6
US20120110393A1 (en) Method and apparatus providing failover for a point to point tunnel for wireless local area network split-plane environments
US20080225699A1 (en) Router and method of supporting nonstop packet forwarding on system redundant network
US20130135989A1 (en) Data forwarding apparatus with redundancy
EP3035592B1 (en) Enhanced protocol independent multicast source registration over a reliable transport
CN112422307A (en) Method, equipment and system for coexistence of EVPN and VPLS
US10447652B2 (en) High availability bridging between layer 2 networks
CN113259235B (en) IPv 6-based dual-active route redundancy method and system
JP5814849B2 (en) Open flow network system and data communication method
JP2012191534A (en) Changeover method of layer 3 switch
US7839769B2 (en) Method for the organization of network nodes in a packet-switched network
WO2015184730A1 (en) Primary and alternate routing equipment, and backup, switching method and routing system therebetween
WO2015117465A1 (en) Fdb updating method, device, node, and system in ring network
US20130159549A1 (en) Device communications over unnumbered interfaces
Abdallah et al. A round robin load balancing and redundancy protocol for network routers
JP2006054766A (en) Control data sharing method in redundant configuration network system
EP3942748A1 (en) Seamless multipoint label distribution protocol (mldp) transport over a bit index explicit replication (bier) core
JP2010283679A (en) Layer-2 node redundancy system and method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140603