JP2012160111A - Message display system, message display device, and message display program - Google Patents

Message display system, message display device, and message display program Download PDF

Info

Publication number
JP2012160111A
JP2012160111A JP2011020741A JP2011020741A JP2012160111A JP 2012160111 A JP2012160111 A JP 2012160111A JP 2011020741 A JP2011020741 A JP 2011020741A JP 2011020741 A JP2011020741 A JP 2011020741A JP 2012160111 A JP2012160111 A JP 2012160111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
search
server
message display
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011020741A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsuro Ueki
淳朗 植木
Shigeto Onodera
重人 小野寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Itoki Corp
Original Assignee
Itoki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Itoki Corp filed Critical Itoki Corp
Priority to JP2011020741A priority Critical patent/JP2012160111A/en
Publication of JP2012160111A publication Critical patent/JP2012160111A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To attract a user to a message compared with a conventional art.SOLUTION: A message display system S has a Twitter management server B for storing a message and a message display device A that is capable of communicating with the Twitter management server B, that makes the Twitter management server B retrieve the message by keyword, that acquires the retrieved message (retrieval message) from the Twitter management server B, and that displays the retrieval message in chronological order for a first predetermined period with a predetermined pattern.

Description

本発明は、メッセージ表示システム、メッセージ表示装置及びメッセージ表示プログラムに関する。   The present invention relates to a message display system, a message display device, and a message display program.

近年、インターネット上でツイートと称されるメッセージ(140文字以内)の投稿を可能にするとともに、当該メッセージを不特定多数のユーザに公開するツイッター(登録商標)と呼ばれるコミュニケーションツールが普及している。ツイッターでは、ユーザアカウント毎に割り当てられたユーザ専用サイト(ホーム)に、各ユーザのメッセージが時系列順にリスト状に表示される。また、メッセージをキーワード検索すると、各ユーザに投稿されたメッセージからキーワードを含むメッセージが検索され、そのメッセージが時系列順にリスト状に表示される。例えば、ツイッターでは、ハッシュタグと呼ばれる「#」+「英文字列」により構成される文字列に基づいて各メッセージのグループ分けが可能であり、当該ハッシュタグをキーワードとして検索すれば、ハッシュタグを含むメッセージがリスト状に表示される。   2. Description of the Related Art In recent years, a communication tool called Twitter (registered trademark) has become widespread, which enables posting of messages (within 140 characters) called tweets on the Internet and making the messages available to an unspecified number of users. In Twitter, messages of each user are displayed in a list form in chronological order on a user-dedicated site (home) assigned to each user account. When a keyword is searched for a message, a message including the keyword is searched from messages posted to each user, and the messages are displayed in a list form in chronological order. For example, in Twitter, each message can be grouped based on a character string composed of “#” + “English character string” called a hash tag, and if the hash tag is searched as a keyword, The messages that it contains are displayed in a list.

ところで、上記従来技術において、キーワード検索されたメッセージは、単純にテキスト形式で表示されるだけである。つまり、視覚的に特徴のないテキスト形式のメッセージが、時系列順にリスト状に表示されているだけである。そのため、上記従来技術は、メッセージを視覚的にユーザに認識めさせる力に乏しく、メッセージをユーザに注目させることが難しかった。   By the way, in the above prior art, a message searched for a keyword is simply displayed in a text format. In other words, text-type messages with no visual features are simply displayed in a list in chronological order. For this reason, the above-described conventional technology lacks the ability to make the user visually recognize the message, and it has been difficult for the user to pay attention to the message.

本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、従来よりユーザにメッセージを注目させることを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object of the present invention is to make a user pay attention to a message conventionally.

上記目的を達成するために、本発明では、メッセージ表示システムに係る第1の解決手段として、メッセージを蓄積するサーバと、前記サーバと通信可能であり、前記サーバに前記メッセージをキーワード検索させ、検索されたメッセージ(検索メッセージ)を前記サーバから取得し、前記検索メッセージを所定の絵柄とともに所定の第1の時間を掛けて時系列順に表示するメッセージ表示装置とを具備するという手段を採用する。   In order to achieve the above object, in the present invention, as a first solution means for a message display system, a server for storing messages and communication with the server are possible. And a message display device that obtains the retrieved message (search message) from the server and displays the search message together with a predetermined picture over a predetermined first time in order of time series.

本発明では、メッセージ表示システムに係る第2の解決手段として、上記第1の解決手段において、前記メッセージ表示装置は、前記第1の時間を掛けて前記検索メッセージを移動するという手段を採用する。   In the present invention, as the second solving means relating to the message display system, in the first solving means, the message display device adopts means for moving the search message over the first time.

本発明では、メッセージ表示システムに係る第3の解決手段として、上記第2の解決手段において、前記メッセージ表示装置は、前記検索メッセージを右から左に移動するという手段を採用する。   In the present invention, as the third solving means related to the message display system, in the second solving means, the message display device adopts means for moving the search message from right to left.

本発明では、メッセージ表示システムに係る第4の解決手段として、上記第1〜第3のいずれか1つの解決手段において、前記メッセージ表示装置は、前記サーバから取得した検索メッセージの内の残りの前記検索メッセージの件数に応じて前記第1の時間を変化させるという手段を採用する。   In the present invention, as a fourth solving means related to the message display system, in any one of the first to third solving means, the message display device may include the remaining search message in the search message acquired from the server. A means for changing the first time according to the number of search messages is adopted.

本発明では、メッセージ表示システムに係る第5の解決手段として、上記第1〜第4のいずれか1つの解決手段において、前記メッセージ表示装置は、前記検索メッセージ及び前記検索メッセージの添付ファイルを前記所定の絵柄とともに表示するという手段を採用する。   In the present invention, as a fifth solving means related to the message display system, in any one of the first to fourth solving means, the message display device sends the search message and an attached file of the search message to the predetermined message. The method of displaying with the picture of is adopted.

本発明では、メッセージ表示システムに係る第6の解決手段として、上記第1〜第5のいずれか1つの解決手段において、前記メッセージ表示装置は、予め設定された検索キーワードに基づいて前記サーバに前記キーワード検索させるという手段を採用する。   In the present invention, as a sixth solving means relating to the message display system, in any one of the first to fifth solving means, the message display device sends the message to the server based on a preset search keyword. Use a keyword search method.

本発明では、メッセージ表示システムに係る第7の解決手段として、上記第1〜第5のいずれか1つの解決手段において、前記前記メッセージ表示装置は、入力された検索キーワードに基づいて前記サーバに前記キーワード検索させるという手段を採用する。   In the present invention, as a seventh solving means related to the message display system, in any one of the first to fifth solving means, the message display device sends the server to the server based on an inputted search keyword. Use a keyword search method.

本発明では、メッセージ表示システムに係る第8の解決手段として、上記第1〜第7のいずれか1つの解決手段において、前記メッセージ表示装置は、所定の第2の時間毎に前記サーバに前記メッセージをキーワード検索させるという手段を採用する。   In the present invention, as an eighth solving means according to the message display system, in any one of the first to seventh solving means, the message display device sends the message to the server every predetermined second time. Adopting a keyword search method.

また、本発明では、メッセージ表示装置に係る第1の解決手段として、メッセージを蓄積するサーバと通信可能なメッセージ表示装置であって、画面を表示する表示部と、前記サーバに前記メッセージをキーワード検索させ、検索されたメッセージ(検索メッセージ)を前記サーバから取得する検索制御手段と、前記検索メッセージを所定の絵柄とともに所定の時間を掛けて時系列順に前記表示部に表示させる表示制御手段とを具備するという手段を採用する。   Further, in the present invention, as a first solving means related to the message display device, a message display device capable of communicating with a server that stores messages, a display unit that displays a screen, and keyword search for the message in the server Search control means for acquiring the searched message (search message) from the server, and display control means for displaying the search message on the display unit in a time-series order over a predetermined time together with a predetermined pattern. Adopt the means to do.

また、本発明では、メッセージ表示プログラムに係る第1の解決手段として、メッセージを蓄積するサーバと通信可能であるとともに表示部を備えたコンピュータに実行させるメッセージ表示プログラムであって、前記サーバに前記メッセージをキーワード検索させ、検索されたメッセージ(検索メッセージ)を前記サーバから取得する検索制御処理と、前記検索メッセージを所定の絵柄とともに所定の時間を掛けて時系列順に前記表示部に表示させる表示制御処理とを具備するという手段を採用する。   According to the present invention, as a first solving means related to the message display program, there is provided a message display program that can be executed by a computer that is communicable with a server that accumulates messages and that includes a display unit. Search control processing for obtaining a searched message (search message) from the server, and display control processing for displaying the search message on the display unit in a chronological order over a predetermined time together with a predetermined picture The method of comprising is adopted.

本発明によれば、検索メッセージは、所定の絵柄ととともに表示されるので、従来の単純なテキスト形式のメッセージと比較すると、大変目立つのでユーザに注目されやすい。   According to the present invention, the search message is displayed together with a predetermined picture, so that the search message is very conspicuous as compared with the conventional simple text format message, and is easily noticed by the user.

本発明の実施形態に係るメッセージ表示システムSのシステム構成図である。It is a system configuration figure of message display system S concerning an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態におけるメッセージ表示装置Aの機能ブロック図である。It is a functional block diagram of message display device A in an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態におけるメッセージ表示装置Aのメインルーチンを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the main routine of the message display apparatus A in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるメッセージ表示装置Aのコンフィグローダを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the config loader of the message display apparatus A in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるメッセージ表示装置Aのバックグラウンドローダを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the background loader of the message display apparatus A in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるメッセージ表示装置Aの検索制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the search control process of the message display apparatus A in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるメッセージ表示装置Aのメッセージローダを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the message loader of the message display apparatus A in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるメッセージ表示装置Aのメッセージ描画処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the message drawing process of the message display apparatus A in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるメッセージ表示装置Aにおける画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen in the message display apparatus A in embodiment of this invention.

以下、図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。
本実施形態に係るメッセージ表示システムSは、ツイッターにおけるメッセージをキーワード検索し、検索されたメッセージを表示するシステムであり、例えば、会社名や商品名をキーワードとして検索されたメッセージを不特定多数の社員に会社内の休憩室などで確認してもらうことに活用である。このようなメッセージ表示システムSは、図1に示すように、メッセージ表示装置A、ツイッター管理サーバB、クライアントコンピュータC1〜Cn及び通信ネットワークDから構成されている。なお、クライアントコンピュータC1〜Cnは、複数台のクライアントコンピュータが、通信ネットワークDに接続されていることを示している。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
The message display system S according to the present embodiment is a system that searches for a keyword in a message on Twitter and displays the searched message. For example, an unspecified number of employees can search for a message searched using a company name or a product name as a keyword. This is useful for having a company check in a company break room. Such a message display system S includes a message display device A, a Twitter management server B, client computers C1 to Cn, and a communication network D as shown in FIG. The client computers C1 to Cn indicate that a plurality of client computers are connected to the communication network D.

メッセージ表示装置Aは、液晶カラーディスプレーなどを用いた表示機能及び演算処理機能を備えた電子看板装置であり、会社内の休憩室などに設置され、当該場所に訪れた社員にツイッタにおけるメッセージを確認させることを目的に設けられている。このようなメッセージ表示装置Aは、通信ネットワークDを介してツイッター管理サーバBに接続されている。このメッセージ表示装置Aは、予め設定されている検索キーワードに基づいてツイッター管理サーバBにツイッターにおけるメッセージ(ツイート)をキーワード検索させ、検索されたメッセージ(検索メッセージ)をツイッター管理サーバBから取得し、当該検索メッセージを時系列順に表示する。   The message display device A is an electronic signage device equipped with a display function using a liquid crystal color display or the like and an arithmetic processing function. The message display device A is installed in a break room in the company and confirms the message on Twitter to employees who visit the place. It is provided for the purpose of Such a message display device A is connected to the Twitter management server B via the communication network D. The message display device A causes the Twitter management server B to perform a keyword search for a message (tweet) on Twitter based on a preset search keyword, acquires the searched message (search message) from the Twitter management server B, The search messages are displayed in chronological order.

ツイッター管理サーバBは、通信ネットワークDを介してメッセージ表示装置A及びクライアントコンピュータC1〜Cnに接続され、ツイッターを提供するとともに、ツイッターにおけるメッセージを管理することを目的に設けられたサーバである。例えば、ツイッター管理サーバBは、クライアントコンピュータC1〜Cnから登録されるメッセージを蓄積するとともに、メッセージ表示装置Aなどの外部装置から入力されたキーワードに基づいてメッセージをキーワード検索し、検索されたメッセージを外部装置に出力する機能を持つ。   The Twitter management server B is connected to the message display device A and the client computers C1 to Cn via the communication network D, and is a server provided for the purpose of providing Twitter and managing messages on Twitter. For example, the Twitter management server B accumulates the messages registered from the client computers C1 to Cn, searches the message based on keywords input from an external device such as the message display device A, and searches for the searched message. Has a function to output to an external device.

クライアントコンピュータC1〜Cnは、デスクトップ型またはノート型のパーソナルコンピュータであり、ツイッターにおけるメッセージを発言者が入力するためのコンピュータであり、キーボード及びマウス等の入力デバイスが受け付けた入力文字に基づいてメッセージを生成し、ユーザから登録指示を受け付けると、当該メッセージをツイッター管理サーバBに送信する。
通信ネットワークDは、ローカルエリアネットワーク及びインターネットから構成され、メッセージ表示装置Aとツイッター管理サーバBとを接続するとともに、ツイッター管理サーバBとクライアントコンピュータC1〜Cnとを接続する。
Each of the client computers C1 to Cn is a desktop or notebook personal computer, and is a computer for a speaker to input a message on Twitter, and receives a message based on input characters received by an input device such as a keyboard and a mouse. When the registration instruction is received from the user, the message is transmitted to the Twitter management server B.
The communication network D includes a local area network and the Internet, and connects the message display device A and the Twitter management server B, and connects the Twitter management server B and the client computers C1 to Cn.

次に、上記メッセージ表示装置Aの機能構成について、図2を参照して、説明する。
メッセージ表示装置Aは、図2に示すように、通信部1、表示部2及び補助記憶部3、主記憶部4及びCPU5を備えている。なお、補助記憶部3、主記憶部4及びCPU5は、検索制御手段及び表示制御手段を構成する。
Next, the functional configuration of the message display device A will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 2, the message display device A includes a communication unit 1, a display unit 2, an auxiliary storage unit 3, a main storage unit 4, and a CPU 5. The auxiliary storage unit 3, the main storage unit 4, and the CPU 5 constitute search control means and display control means.

通信部1は、ツイッター管理サーバBと信号を送受信する通信インタフェースであり、通信ネットワークDに接続されている。
表示部2は、例えば、液晶カラーディスプレイであり、CPU5の制御指令に基づいて各種画面を表示する。
The communication unit 1 is a communication interface that transmits and receives signals to the Twitter management server B, and is connected to the communication network D.
The display unit 2 is a liquid crystal color display, for example, and displays various screens based on a control command of the CPU 5.

補助記憶部3は、例えばフラッシュメモリまたはハードディスク等の補助記憶装置であり、CPU5によって実行される検索制御プログラム3a、背景生成プログラム3b、メッセージ生成プログラム3c及び表示プログラム3dなどの制御プログラムを記憶する。また、補助記憶部3は、ツイッタにおけるメッセージのキーワード検索が実行される際の設定値が記述されているXML(Extensible Markup Language)設定ファイル3eを記憶している。なお、本実施形態は、XML形式で記述されたXML設定ファイル3eに基づいてキーワード検索を実行するが、本発明は、これに限定されず、XML形式以外のSGML(Standard Generalized Markup Language)形式やHTML(Hyper Text Markup Language)形式などのその他の形式で記述された設定ファイルを用いてもよい。  The auxiliary storage unit 3 is an auxiliary storage device such as a flash memory or a hard disk, and stores control programs such as a search control program 3a, a background generation program 3b, a message generation program 3c, and a display program 3d executed by the CPU 5. In addition, the auxiliary storage unit 3 stores an XML (Extensible Markup Language) setting file 3e in which setting values when a keyword search for a message in the Twitter is executed are described. In this embodiment, the keyword search is executed based on the XML setting file 3e described in the XML format. However, the present invention is not limited to this, and the SGML (Standard Generalized Markup Language) format other than the XML format, A setting file described in other formats such as HTML (Hyper Text Markup Language) format may be used.

例えば、上記XML設定ファイル3eには、検索キーワード、検索対象ユーザ、検索範囲(検索対象地を中心とした検索対象範囲)及び検索間隔(第2の時間)が設定値として登録されている。従って、ユーザは、XML設定ファイル3eを書き換えることによって、キーワード検索における設定値を変更することができる。さらに、補助記憶部3は、ツイッターのメッセージを表示する際の背景画像や、メッセージとともに表示されるメッセージ絵柄が複数パターン登録されている画像セットデータ3fを記憶している。  For example, in the XML setting file 3e, a search keyword, a search target user, a search range (a search target range centered on the search target area), and a search interval (second time) are registered as set values. Therefore, the user can change the setting value in the keyword search by rewriting the XML setting file 3e. Further, the auxiliary storage unit 3 stores a background image when displaying a message of Twitter and image set data 3f in which a plurality of message patterns displayed together with the message are registered.

主記憶部4は、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)から構成されている主記憶装置である。主記憶部4は、CPU5による制御プログラムの実行時に、CPU5の制御指令に基づいて、補助記憶部3に記憶されている検索制御プログラム3a、背景生成プログラム3b、メッセージ生成プログラム3c及び表示プログラム3dなどの制御プログラムや、XML設定ファイル3eや、画像セットデータ3fを記憶する。  The main storage unit 4 is a main storage device composed of a ROM (Read Only Memory) and a RAM (Random Access Memory). When the CPU 5 executes the control program, the main storage unit 4 is based on the control command of the CPU 5, and the search control program 3a, the background generation program 3b, the message generation program 3c, the display program 3d, etc. stored in the auxiliary storage unit 3 Control program, XML setting file 3e, and image set data 3f are stored.

CPU5は、主記憶部4に記憶されている検索制御プログラム3a、背景生成プログラム3b、メッセージ生成プログラム3c及び表示プログラム3dなどの制御プログラム、XML設定ファイル3e及び画像セットデータ3fに基づいてメッセージ表示装置Aの全体動作を制御する。すなわち、CPU5は、主記憶部4から制御プログラムを読み出し、当該制御プログラムを実行するともに、XML設定ファイル3e及び画像セットデータ3fを適時使用することでメッセージ表示装置Aの全体動作を制御する。  The CPU 5 displays a message display device based on a search control program 3a, a background generation program 3b, a control program such as a message generation program 3c and a display program 3d, an XML setting file 3e, and image set data 3f stored in the main storage unit 4. Controls the overall operation of A. That is, the CPU 5 reads the control program from the main storage unit 4 and executes the control program, and controls the overall operation of the message display device A by using the XML setting file 3e and the image set data 3f as appropriate.

次に、上記構成のメッセージ表示装置Aの動作について図3〜9を参照して説明する。
まず、動作概要として、メッセージ表示装置AのCPU5は、ツイッター管理サーバBにメッセージをキーワード検索させ、検索されたメッセージ(検索メッセージ)をツイッター管理サーバBから取得し、検索メッセージを所定のメッセージ絵柄とともに所定の時間(第1の時間)を掛けて右から左に移動しながら時系列順に表示部2に表示させる。
Next, the operation of the message display device A configured as described above will be described with reference to FIGS.
First, as an outline of the operation, the CPU 5 of the message display device A causes the Twitter management server B to search for a keyword for a message, acquires the searched message (search message) from the Twitter management server B, and the search message together with a predetermined message pattern. The data is displayed on the display unit 2 in chronological order while moving from right to left over a predetermined time (first time).

上記動作の詳細は、以下の通りである。
CPU5は、図3に示すように、検索制御プログラム3aに従って、コンフィグローダ(サブルーチン)を実行する(ステップS1)。上記コンフィグローダの詳細について、図4を参照して説明する。CPU5は、主記憶部4に記憶されているXML設定ファイル3eから文字列情報を読み取り、確認する(ステップS11)。
Details of the operation are as follows.
As shown in FIG. 3, the CPU 5 executes a config loader (subroutine) in accordance with the search control program 3a (step S1). Details of the config loader will be described with reference to FIG. The CPU 5 reads the character string information from the XML setting file 3e stored in the main storage unit 4 and confirms it (step S11).

CPU5は、ステップ11の後に、XML設定ファイル3eの読み取りに成功したか否か判定し(ステップS12)、ステップS12において『YES』と判定した場合には、すなわち、XML設定ファイル3eの読み取りに成功した場合には、XML設定ファイル3eから読み取った文字列情報をキーワード検索における設定値(検索キーワード、検索対象ユーザ、検索範囲及び検索間隔)として取得し(ステップS13)、コンフィグローダを終了する。また、CPU5は、ステップS12において『NO』と判定した場合には、すなわち、XML設定ファイル3eの読み取りに失敗した場合には、上記ステップS13を実行せずにコンフィグローダを終了する。  After step 11, the CPU 5 determines whether or not the XML setting file 3e has been successfully read (step S12). If it is determined “YES” in step S12, that is, the XML setting file 3e has been successfully read. If it is, the character string information read from the XML setting file 3e is acquired as a setting value (search keyword, search target user, search range, and search interval) in the keyword search (step S13), and the config loader is terminated. If the CPU 5 determines “NO” in step S12, that is, if reading of the XML setting file 3e fails, the CPU 5 terminates the configuration loader without executing step S13.

図3に戻り、CPU5は、ステップS1においてコンフィグローダを終了すると、コンフィグローダにおいて設定値の取得に成功したか否か判定し(ステップS2)、ステップS2において『NO』と判定した場合には、すなわち、設定値の取得に失敗した場合には、ステップS1に戻り、再びコンフィグローダを実行する。また、CPU5は、ステップS2において『YES』と判定した場合には、すなわち、設定値の取得に成功した場合には、背景生成プログラム3bに従って、バックグラウンドローダ(サブルーチン)を実行する(ステップS3)。  Returning to FIG. 3, when the CPU 5 ends the configuration loader in step S <b> 1, the CPU 5 determines whether or not the configuration loader has successfully acquired the setting value (step S <b> 2). That is, if the setting value acquisition fails, the process returns to step S1 and the config loader is executed again. On the other hand, when it is determined “YES” in step S2, that is, when the setting value is successfully acquired, the CPU 5 executes a background loader (subroutine) according to the background generation program 3b (step S3). .

上記バックグラウンドローダの詳細について、図5を参照して説明する。CPU5は、主記憶部4に記憶されている画像セットデータ3fから所定パターンの背景画像を読み取り(ステップS31)、表示プログラム3dに従って当該背景画像に基づく背景を表示部2に表示させる(ステップS32)。CPU5は、ステップS32において、例えば、図9に示す画面の背景Bkを表示部2に表示させる。  Details of the background loader will be described with reference to FIG. The CPU 5 reads a background image of a predetermined pattern from the image set data 3f stored in the main storage unit 4 (step S31), and causes the display unit 2 to display a background based on the background image according to the display program 3d (step S32). . In step S32, for example, the CPU 5 displays the screen background Bk shown in FIG.

CPU5は、ステップS32の後に、1時間経過したか否か判定し(ステップS33)、ステップS33において『YES』と判定した場合には、すなわち、1時間経過した場合には、画像セットデータ3fから異なるパターンの背景画像を読み出し、表示プログラム3dに従って当該背景画像に基づく背景へ表示部2に更新させる(ステップS34)。すなわち、CPU5は、1時間毎に背景を更新し、例えば、色または絵柄の異なる背景に更新する。  The CPU 5 determines whether or not one hour has elapsed after step S32 (step S33). If it is determined “YES” in step S33, that is, if one hour has elapsed, the CPU 5 starts from the image set data 3f. A background image having a different pattern is read out, and the display unit 2 is updated to a background based on the background image according to the display program 3d (step S34). That is, the CPU 5 updates the background every hour, for example, updates the background with a different color or pattern.

CPU5は、ステップS33において『NO』と判定した場合には、すなわち、1時間経過していない場合には、1分経過したか否か判定する(ステップS35)。CPU5は、ステップS35において『YES』と判定した場合には、すなわち、1分経過した場合には、表示プログラム3dに従って、背景に描かれる時計の時刻を表示部2に更新させ(ステップS36)、バックグラウンドローダを終了する。また、CPU5は、ステップS35において『NO』と判定した場合には、すなわち、1分経過していない場合には、上記ステップS36を実行せずにバックグラウンドローダを終了する。CPU5は、ステップS36において、例えば、図9に示す画面の背景Bkに描かれている時計Tmの時刻を更新する。  If it is determined “NO” in step S33, that is, if one hour has not elapsed, the CPU 5 determines whether one minute has elapsed (step S35). If the CPU 5 determines “YES” in step S35, that is, if one minute has elapsed, the CPU 5 causes the display unit 2 to update the time of the clock drawn on the background according to the display program 3d (step S36). Exit the background loader. On the other hand, if it is determined “NO” in step S35, that is, if one minute has not elapsed, the CPU 5 terminates the background loader without executing step S36. In step S36, for example, the CPU 5 updates the time of the clock Tm drawn on the background Bk of the screen shown in FIG.

図3に戻り、CPU5は、ステップS3においてバックグラウンドローダを終了すると、検索制御プログラム3aに従って、検索制御処理(サブルーチン)を実行する(ステップS4)。上記検索制御処理の詳細について、図6を参照して説明する。CPU5は、ステップS1(コンフィグローダ)において取得した設定値に基づいてツイッター管理サーバBにメッセージをキーワード検索させるために、通信部1にツイッター管理サーバBに向けて検索指示信号を送信させる(ステップS41)。  Returning to FIG. 3, when the background loader is terminated in step S3, the CPU 5 executes a search control process (subroutine) according to the search control program 3a (step S4). Details of the search control processing will be described with reference to FIG. The CPU 5 causes the communication unit 1 to transmit a search instruction signal to the Twitter management server B in order to cause the Twitter management server B to search for a keyword based on the setting value acquired in step S1 (config loader) (step S41). ).

CPU5は、ステップS41の後に、検索されたメッセージ(検索メッセージ)のデータベース(メッセージDB(Data Base))をツイッター管理サーバBから通信部1を介して取得し、当該メッセージDBを主記憶部4に記憶させ(ステップS42)、検索制御処理を終了する。CPU5は、この検索制御処理を、設定値の検索間隔(第2の時間)毎に実行する。  After step S41, the CPU 5 acquires a database (message DB (Data Base)) of the searched message (search message) from the Twitter management server B via the communication unit 1, and stores the message DB in the main storage unit 4. Store (step S42), and the search control process ends. The CPU 5 executes this search control process at every set value search interval (second time).

また、CPU5は、上記メッセージDBをXML形式ファイルとして取得する。このメッセージDBには、検索メッセージに紐付けされた発言者名、発言時刻及び添付ファイルの参照先も含まれている。また、本実施形態において、メッセージDBはXML形式ファイルであるが、本発明は、これに限定されず、XML形式以外のSGML(Standard Generalized Markup Language)形式やHTML(Hyper Text Markup Language)形式などのその他の形式で記述されたメッセージDBを用いてもよい。  Further, the CPU 5 acquires the message DB as an XML format file. This message DB also includes a speaker name, a speech time, and an attached file reference destination associated with the search message. In the present embodiment, the message DB is an XML format file. However, the present invention is not limited to this, and the SGDB (Standard Generalized Markup Language) format other than the XML format, the HTML (Hyper Text Markup Language) format, etc. A message DB described in another format may be used.

図3に戻り、CPU5は、ステップS4において検索制御処理を終了すると、メッセージ生成プログラム3cに従ってメッセージローダ(サブルーチン)を実行する(ステップS5)。上記メッセージローダの詳細について、図7を参照して説明する。CPU5は、ステップS4(検索制御処理)において取得したメッセージDBに登録されている検索メッセージの件数を確認し(ステップS51)、検索メッセージが1件以上である否か判定する(ステップS52)。CPU5は、ステップS52において『NO』と判定した場合には、すなわち、検索メッセージが0件である場合には、メッセージローダを終了する。  Returning to FIG. 3, when the CPU 5 finishes the search control process in step S4, it executes a message loader (subroutine) according to the message generation program 3c (step S5). Details of the message loader will be described with reference to FIG. The CPU 5 checks the number of search messages registered in the message DB acquired in step S4 (search control process) (step S51), and determines whether or not there are one or more search messages (step S52). If the CPU 5 determines “NO” in step S 52, that is, if there are no search messages, the CPU 5 ends the message loader.

また、CPU5は、ステップS52において『YES』と判定した場合には、すなわち、メッセージDBに登録されている検索メッセージが1件以上である場合には、メッセージDBから時系列順に1件の検索メッセージを取得し(ステップS53)、取得した検索メッセージをメッセージDBから消去する(ステップS54)。CPU5は、ステップS54の後に、ステップS53において取得した検索メッセージの文字数情報、当該検索メッセージのタイプ情報及びメッセージDBの残りの検索メッセージの件数(残件数情報)を取得し(ステップ55)、検索メッセージ、文字数情報、タイプ情報及び残件数情報を引数としてメッセージ描画処理(サブルーチン)を実行する(ステップS56)。なお、検索メッセージのタイプとは、検索メッセージに含まれるハッシュタグのタイプである。  On the other hand, if the CPU 5 determines “YES” in step S52, that is, if one or more search messages are registered in the message DB, one search message from the message DB in chronological order. (Step S53), and the acquired search message is deleted from the message DB (step S54). After step S54, the CPU 5 acquires the number-of-characters information of the search message acquired in step S53, the type information of the search message, and the number of remaining search messages (remaining number information) in the message DB (step 55). Then, the message drawing process (subroutine) is executed with the number of characters information, the type information and the number of remaining information as arguments (step S56). The search message type is a type of hash tag included in the search message.

上記メッセージ描画処理の詳細について、図8を参照して説明する。CPU5は、文字数情報及びタイプ情報に基づいて検索メッセージの文字数及びタイプを認識し、文字数及びタイプに応じてメッセージ絵柄を決定する(ステップS61)。つまり、CPU5は、検索メッセージの文字数及びタイプに応じて選択的にメッセージ絵柄の色や形状を変える。なお、図9に示すように、メッセージ絵柄Pcは、検索メッセージMgが重ね合わされた雲状の絵柄である。  Details of the message drawing process will be described with reference to FIG. The CPU 5 recognizes the number of characters and the type of the search message based on the number of characters information and the type information, and determines a message pattern according to the number of characters and the type (step S61). That is, the CPU 5 selectively changes the color and shape of the message picture according to the number and type of characters of the search message. As shown in FIG. 9, the message picture Pc is a cloud-like picture on which the search message Mg is superimposed.

CPU5は、ステップS61の後に、決定されたメッセージ絵柄を主記憶部4に記憶されている画像セットデータ3fから読み取り(ステップS62)、当該メッセージ絵柄に検索メッセージを重ね合わせ、メッセージ画像を生成する(ステップS63)。図9に示すように、メッセージ画像Mpは、メッセージ絵柄Pcに検索メッセージが重ね合わされたものでる。さらに、このメッセージ画像Mpは、発言者名Sn、発言時刻St及び添付ファイルAfが重ね合わされている。  After step S61, the CPU 5 reads the determined message pattern from the image set data 3f stored in the main storage unit 4 (step S62), and superimposes the search message on the message pattern to generate a message image (step S62). Step S63). As shown in FIG. 9, the message image Mp is obtained by superimposing a search message on a message picture Pc. Further, in this message image Mp, the speaker name Sn, the message time St, and the attached file Af are superimposed.

CPU5は、ステップS63の後に、残件数情報に基づいてメッセージ画像の移動速度を決定する(ステップS64)。つまり、ステップS64において、メッセージ画像の移動に要する所定の時間(第1の時間)が決まる。CPU5は、ステップS64において、メッセージDBに残っている検索メッセージの残件数が多いほど、移動速度を速くし、残件数が少ないほど、移動速度を遅くする。  After step S63, the CPU 5 determines the moving speed of the message image based on the remaining number information (step S64). That is, in step S64, a predetermined time (first time) required for moving the message image is determined. In step S64, the CPU 5 increases the moving speed as the number of remaining search messages remaining in the message DB increases, and decreases the moving speed as the remaining number decreases.

CPU5は、ステップS64の後に、表示プログラムに従って、ステップS64において決定された移動速度でメッセージ画像Mpを画面の右か左に移動(図9参照)させる(ステップS65)。CPU5は、ステップS65の後に、メッセージ画像が横方向における所定の位置を越えたか否か判定する(ステップS66)。上記所定の位置とは、次のメッセージ画像を表示させるための画面の横方向における基準位置である。CPU5は、ステップS66において『YES』と判定した場合には、すなわち、メッセージ画像が横方向における所定の位置を越えた場合には、次のメッセージ画像を生成するために、ステップS51に移行する(図7参照)。  After step S64, the CPU 5 moves the message image Mp to the right or left of the screen at the moving speed determined in step S64 (see FIG. 9) according to the display program (step S65). After step S65, the CPU 5 determines whether or not the message image has exceeded a predetermined position in the horizontal direction (step S66). The predetermined position is a reference position in the horizontal direction of the screen for displaying the next message image. If the CPU 5 determines “YES” in step S66, that is, if the message image exceeds a predetermined position in the horizontal direction, the CPU 5 proceeds to step S51 to generate the next message image ( (See FIG. 7).

また、CPU5は、ステップS66において『NO』と判定した場合には、すなわち、メッセージ画像が横方向における所定の位置を越えていない場合には、右から左に移動するメッセージ画像が画面内にまだ表示さているか否か判定し(ステップS67)、ステップS67において『NO』と判定した場合には、すなわちメッセージ画像が画面内に表示さていない場合には、当該メッセージ画像を消去する(ステップS68)。また、CPU5は、ステップS68において『YES』と判定した場合には、すなわちメッセージ画像が画面内に表示さている場合には、ステップS65に戻る。  If the CPU 5 determines “NO” in step S66, that is, if the message image does not exceed the predetermined position in the horizontal direction, the message image that moves from right to left is still on the screen. It is determined whether or not it is displayed (step S67). If it is determined "NO" in step S67, that is, if the message image is not displayed on the screen, the message image is deleted (step S68). If CPU 5 determines “YES” in step S68, that is, if a message image is displayed in the screen, it returns to step S65.

このように、メッセージ表示装置Aは、ツイッター管理サーバBにメッセージをキーワード検索させ、検索メッセージをツイッター管理サーバBから取得し、検索メッセージを所定のメッセージ絵柄に重ね合わせて所定の時間(第1の時間)を掛けて右から左に移動しながら時系列順に表示部2に表示させる。  As described above, the message display device A causes the Twitter management server B to search for a keyword, acquires the search message from the Twitter management server B, and superimposes the search message on a predetermined message pattern for a predetermined time (first time). Time) and moving from right to left and displaying on the display unit 2 in chronological order.

以上のように、本実施形態では、検索メッセージは、メッセージ絵柄ととともに表示されるので、従来の単純なテキスト形式のメッセージと比較すると、大変目立つのでユーザに注目されやすい。例えば、メッセージ表示装置Aが会社内の休憩室に設置されている場合であれば、企業名や商品名をキーワードとして検索されたメッセージを休憩室を訪れた社員に注目させて、確認させることができる。また、メッセージ表示装置Aがショッピングセンタ内に設置され、各店舗のメッセージの表示に活用されている場合であれば、各店舗の商品情報をメッセージとして客に紹介することもできる。   As described above, in the present embodiment, the search message is displayed together with the message picture, so that the search message is very conspicuous as compared with the conventional simple text message, and is easily noticed by the user. For example, if the message display device A is installed in a break room in the company, a message retrieved using a company name or a product name as a keyword can be noticed by an employee visiting the break room and confirmed. it can. Further, if the message display device A is installed in a shopping center and used for displaying messages of each store, the product information of each store can be introduced to the customer as a message.

以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されることなく、例えば以下のような変形が考えられる。
(1)上記実施形態は、XML設定ファイル3eに記述された予め設定された設定値に基づいてキーワード検索を実行したが、本発明はこれに限定されない。例えば、メッセージ表示装置Aが、キーボードなどの操作部を備えている場合には、ユーザによる操作部の操作によって入力された検索キーワードに基づいてキーワード検索を実行するようにしてもよい。
As mentioned above, although one Embodiment of this invention was described, this invention is not limited to the said embodiment, For example, the following modifications can be considered.
(1) In the above embodiment, the keyword search is executed based on the preset setting value described in the XML setting file 3e. However, the present invention is not limited to this. For example, when the message display device A includes an operation unit such as a keyboard, the keyword search may be executed based on the search keyword input by the operation of the operation unit by the user.

(2)上記実施形態は、所定の時間を掛けて移動するメッセージ画像を表示したが、本発明はこれに限定されない。例えば、メッセージ画像を所定の時間を掛けて移動させるのではなく、時系列順にメッセージ画像を表示させ、位置を変えずに、所定の時間を掛けてメッセージ画像を小さく縮ませるように表氏するようにしてもよい。 (2) In the above embodiment, the message image that moves for a predetermined time is displayed, but the present invention is not limited to this. For example, instead of moving the message image over a predetermined time, the message image is displayed in chronological order, and the message image is shrunk over a predetermined time without changing the position. It may be.

(3)上記実施形態は、検索メッセージをメッセージ絵柄に重ね合わせメッセージ画像を生成している、本発明はこれに限定されない。例えば、メッセージ絵柄の上側に検索メッセージを表示させ、検索メッセージをメッセージ絵柄とともに移動させるようにしてもよい。また、図9では、雲状のメッセージ絵柄が用いられているが、これに限定されずに、例えば、車のメッセージ絵柄などその他のメッセージ絵柄を用いてもよい。さらに、このようなメッセージ絵柄及び背景を、ユーザの変更指示に基づいて変更できるようにしてもよい。 (3) In the above embodiment, the search message is superimposed on the message pattern to generate a message image. The present invention is not limited to this. For example, a search message may be displayed above the message pattern, and the search message may be moved together with the message pattern. In FIG. 9, a cloud-like message pattern is used. However, the present invention is not limited to this, and other message patterns such as a car message pattern may be used. Further, such a message pattern and background may be changed based on a user change instruction.

(4)上記実施形態では、メッセージ表示装置Aは、電子看板装置に検索制御プログラム3a、背景生成プログラム3b、メッセージ生成プログラム3c、表示プログラム3d、XML設定ファイル3e、画像セットデータ3fが組み込まれたものであるが、コンピュータにこれらファイルをインストールし、当該コンピュータをメッセージ表示装置Aとして用いるようにしてもよい。 (4) In the above embodiment, the message display device A includes the search control program 3a, the background generation program 3b, the message generation program 3c, the display program 3d, the XML setting file 3e, and the image set data 3f in the digital signage device. However, these files may be installed in a computer, and the computer may be used as the message display device A.

(5)上記実施形態は、ツイッターにおけるメッセージを表示しているが、本発明はこれに限定されない。例えば、社内だけで閲覧可能な社内ホームページに、社員がメッセージを投稿できる機能が搭載されている場合であれば、社員から投稿されたメッセージをメッセージ表示装置Aに表示させるようにしてもよい。具体的には、社内ホームページを提供するとともにメッセージを管理する専用管理サーバを、ツイッター管理サーバBの代わりに設置する。メッセージ表示装置Aは、上記専用管理サーバにメッセージをキーワード検索させ、検索されたメッセージ(検索メッセージ)を専用管理サーバから取得し、上述したように検索メッセージを所定のメッセージ絵柄とともに表示する。 (5) Although the above embodiment displays a message on Twitter, the present invention is not limited to this. For example, if a function that allows an employee to post a message is installed on an in-house homepage that can be viewed only within the company, the message posted by the employee may be displayed on the message display device A. Specifically, a dedicated management server that provides an in-house homepage and manages messages is installed in place of the Twitter management server B. The message display device A causes the dedicated management server to perform keyword search for the message, acquires the searched message (search message) from the dedicated management server, and displays the search message together with a predetermined message pattern as described above.

S…メッセージ表示システム、A…メッセージ表示装置、B…ツイッター管理サーバ、C1〜Cn…クライアントコンピュータ、D…通信ネットワーク、1…通信部、2…表示部、3…補助記憶部、4…主記憶部、5…CPU、3a…検索制御プログラム、3b…背景生成プログラム、3c…メッセージ生成プログラム、3d…表示プログラム、3e…XML設定ファイル、3f…画像セットデータ、Bk…背景、Tm…時計、メッセージ絵柄Pc、Mp…メッセージ画像、Sn…発言者名、St…発言時刻、Af…添付ファイル
DESCRIPTION OF SYMBOLS S ... Message display system, A ... Message display apparatus, B ... Twitter management server, C1-Cn ... Client computer, D ... Communication network, 1 ... Communication part, 2 ... Display part, 3 ... Auxiliary memory part, 4 ... Main memory Part, 5 ... CPU, 3a ... search control program, 3b ... background generation program, 3c ... message generation program, 3d ... display program, 3e ... XML setting file, 3f ... image set data, Bk ... background, Tm ... clock, message Picture Pc, Mp ... Message image, Sn ... Speaker name, St ... Speak time, Af ... Attached file

Claims (10)

メッセージを蓄積するサーバと、
前記サーバと通信可能であり、前記サーバに前記メッセージをキーワード検索させ、検索されたメッセージ(検索メッセージ)を前記サーバから取得し、前記検索メッセージを所定の絵柄とともに所定の第1の時間を掛けて時系列順に表示するメッセージ表示装置とを具備することを特徴とするメッセージ表示システム。
A server for storing messages;
The server can communicate with the server, and the server searches the message for the keyword, the retrieved message (search message) is acquired from the server, and the search message is multiplied by a predetermined first time together with a predetermined pattern. A message display system comprising: a message display device that displays in time series order.
前記メッセージ表示装置は、前記第1の時間を掛けて前記検索メッセージを移動することを特徴とする請求項1に記載のメッセージ表示システム。   The message display system according to claim 1, wherein the message display device moves the search message over the first time. 前記メッセージ表示装置は、前記検索メッセージを右から左に移動することを特徴とする請求項2に記載のメッセージ表示システム。   The message display system according to claim 2, wherein the message display device moves the search message from right to left. 前記メッセージ表示装置は、前記サーバから取得した検索メッセージの内の残りの検索メッセージの件数に応じて前記第1の時間を変化させることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のメッセージ表示システム。   The said message display apparatus changes the said 1st time according to the number of the remaining search messages of the search messages acquired from the said server, The Claim 1 characterized by the above-mentioned. Message display system. 前記メッセージ表示装置は、前記検索メッセージ及び前記検索メッセージの添付ファイルを前記所定の絵柄とともに表示することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のメッセージ表示システム。   The message display system according to any one of claims 1 to 4, wherein the message display device displays the search message and an attached file of the search message together with the predetermined picture. 前記メッセージ表示装置は、予め設定された検索キーワードに基づいて前記サーバに前記キーワード検索させることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載のメッセージ表示システム。   The message display system according to claim 1, wherein the message display device causes the server to search for the keyword based on a preset search keyword. 前記前記メッセージ表示装置は、入力された検索キーワードに基づいて前記サーバに前記キーワード検索させることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載のメッセージ表示システム。   The message display system according to claim 1, wherein the message display device causes the server to search for the keyword based on an input search keyword. 前記メッセージ表示装置は、所定の第2の時間毎に前記サーバに前記メッセージをキーワード検索させることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載のメッセージ表示システム。   The message display system according to claim 1, wherein the message display device causes the server to perform a keyword search for the message at every predetermined second time. メッセージを蓄積するサーバと通信可能なメッセージ表示装置であって、
画面を表示する表示部と、
前記サーバに前記メッセージをキーワード検索させ、検索されたメッセージ(検索メッセージ)を前記サーバから取得する検索制御手段と、
前記検索メッセージを所定の絵柄とともに所定の時間を掛けて時系列順に前記表示部に表示させる表示制御手段とを具備することを特徴とするメッセージ表示装置。
A message display device capable of communicating with a server for storing messages,
A display for displaying a screen;
Search control means for causing the server to perform keyword search for the message and acquiring the searched message (search message) from the server;
A message display device, comprising: a display control unit configured to display the search message on the display unit in a time-series order with a predetermined pattern over a predetermined time.
メッセージを蓄積するサーバと通信可能であるとともに表示部を備えたコンピュータに実行させるメッセージ表示プログラムであって、
前記サーバに前記メッセージをキーワード検索させ、検索されたメッセージ(検索メッセージ)を前記サーバから取得する検索制御処理と、
前記検索メッセージを所定の絵柄とともに所定の時間を掛けて時系列順に前記表示部に表示させる表示制御処理とを具備することを特徴とするメッセージ表示プログラム。


A message display program that can be executed by a computer that can communicate with a server that stores messages and that has a display unit,
A search control process for causing the server to perform a keyword search for the message and acquiring the searched message (search message) from the server;
A message display program comprising: a display control process for displaying the search message on the display unit in chronological order over a predetermined time together with a predetermined pattern.


JP2011020741A 2011-02-02 2011-02-02 Message display system, message display device, and message display program Withdrawn JP2012160111A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011020741A JP2012160111A (en) 2011-02-02 2011-02-02 Message display system, message display device, and message display program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011020741A JP2012160111A (en) 2011-02-02 2011-02-02 Message display system, message display device, and message display program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012160111A true JP2012160111A (en) 2012-08-23

Family

ID=46840569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011020741A Withdrawn JP2012160111A (en) 2011-02-02 2011-02-02 Message display system, message display device, and message display program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012160111A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014219820A (en) * 2013-05-08 2014-11-20 株式会社ビデオリサーチ Information communication device, system, method and program
US10102156B2 (en) 2016-09-29 2018-10-16 Sharp Kabushiki Kaisha Display apparatus, display control method, and computer readable recording medium
JP2021168168A (en) * 2014-01-23 2021-10-21 アップル インコーポレイテッドApple Inc. Virtual computer keyboard

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014219820A (en) * 2013-05-08 2014-11-20 株式会社ビデオリサーチ Information communication device, system, method and program
JP2021168168A (en) * 2014-01-23 2021-10-21 アップル インコーポレイテッドApple Inc. Virtual computer keyboard
US10102156B2 (en) 2016-09-29 2018-10-16 Sharp Kabushiki Kaisha Display apparatus, display control method, and computer readable recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10083247B2 (en) Generating state-driven role-based landing pages
CN106462597A (en) Performing searches and accessing search results using different devices
JP2012018457A (en) Signage display information providing apparatus, signage display information providing method, and signage display information providing program
KR20090005097A (en) Systems and methods of transforming data for web communities and web applications
RU2646350C2 (en) Method of entering data to electronic device, method of processing voice request, machine-readable media (options), electronic device, server and system
CN102693247A (en) Data comprehensive management system and client terminal
TW201319983A (en) Method and system for providing recommended content for user generated content on an article
KR20190013154A (en) Server and method for supporting production of web site
JPWO2017026166A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
CN116842269A (en) Policy recommendation method and device based on policy map and electronic equipment
JP2006113984A (en) Information providing system, metadata collection analysis server, and computer program
JP2012160111A (en) Message display system, message display device, and message display program
US20140164905A1 (en) System and method for displaying content on mobile devices
JP7030296B1 (en) Programs, methods, information processing equipment
JP2009169596A (en) Genealogy image creating device, genealogy image creating method, and program
JP4804893B2 (en) Web construction system, web construction device, and computer program
JP2019185620A (en) Message processor and program
JP5228529B2 (en) Data search program, data search device, and data search method
JP2019086931A (en) Information processing apparatus and computer program
JP2000298646A (en) Www server system
JP2018169900A (en) Information providing device, information providing method, program, and information providing system
JP6186964B2 (en) Display control device and content control device
JP2007272444A (en) Content management device, content management method, and content management program
JP4921570B2 (en) Blog service providing system, method and program
EP1990747B1 (en) Communication system and reply method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140513