JP2012142782A - Moving image distribution device, moving image distribution program, moving image distribution method, and moving image distribution system - Google Patents

Moving image distribution device, moving image distribution program, moving image distribution method, and moving image distribution system Download PDF

Info

Publication number
JP2012142782A
JP2012142782A JP2010294022A JP2010294022A JP2012142782A JP 2012142782 A JP2012142782 A JP 2012142782A JP 2010294022 A JP2010294022 A JP 2010294022A JP 2010294022 A JP2010294022 A JP 2010294022A JP 2012142782 A JP2012142782 A JP 2012142782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving image
information
size
terminal device
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010294022A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5312445B2 (en
Inventor
Kentaro Kawabe
健太郎 川邊
Ai Ito
あい 伊藤
Fuyuki Koyaizu
冬樹 小柳津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2010294022A priority Critical patent/JP5312445B2/en
Publication of JP2012142782A publication Critical patent/JP2012142782A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5312445B2 publication Critical patent/JP5312445B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a new device for a moving image distribution service.SOLUTION: A moving image distribution device 10 transmits information of a display page including a moving image display area 41 to a terminal device 20, and the terminal device 20 displays the display page 40. When a request to enlarge a moving image display size from the terminal device 20 is received, the moving image distribution device 10 collects information of compensation for the enlargement request. Then, the moving image distribution device 10 changes the size of the moving image display area 41 into a size corresponding to the enlargement request, based on the collection result of the information of the compensation for the enlargement request.

Description

本発明は、動画表示領域を含む表示ページの情報を端末装置へ送信し、当該端末装置に動画を含む画面を表示させる動画配信装置、動画配信プログラム、動画配信方法、および動画配信システムに関する。   The present invention relates to a moving image distribution device, a moving image distribution program, a moving image distribution method, and a moving image distribution system that transmit information about a display page including a moving image display area to a terminal device and display a screen including a moving image on the terminal device.

近年、ADSLや光ファイバなどのブロードバンド環境の普及に伴い、インターネットを介してユーザの端末装置へ動画コンテンツを配信する動画配信サービスが展開されている。   In recent years, with the widespread use of broadband environments such as ADSL and optical fiber, moving image distribution services for distributing moving image contents to user terminal devices via the Internet have been developed.

かかる動画配信サービスでは、例えば、動画コンテンツを表示する動画表示領域を設けた表示ページに、さらに広告を表示する広告表示領域を設け、かかる広告表示領域の使用権を広告主に販売することにより、広告料を収入源とするビジネスモデルが知られている(例えば、特許文献1参照)。   In such a video distribution service, for example, an advertisement display area for displaying an advertisement is further provided on a display page provided with a video display area for displaying video content, and the right to use the advertisement display area is sold to an advertiser. A business model that uses advertising fees as a source of income is known (see, for example, Patent Document 1).

特開2010−056751号公報JP 2010-056751 A

上記従来の動画配信サービスでは、動画配信サービスを利用するユーザにとっては、より大きなサイズで動画コンテンツを視聴したいという要請が強い。そして、かかる要請を満たすことにより動画配信サービスを利用するユーザの数の増加が期待される。   In the above-described conventional video distribution service, there is a strong demand for users who use the video distribution service to view video content in a larger size. By satisfying such a request, an increase in the number of users who use the moving image distribution service is expected.

しかしながら、ユーザの要請に応えて動画表示領域のサイズを大きくすると、例えば、広告表示領域を狭めることになり、広告効果や広告機会の減少や消滅を招く。このような場合、動画配信サービスの提供者側では広告収入が減少してしまうことになる。   However, if the size of the moving image display area is increased in response to the user's request, for example, the advertisement display area is narrowed, resulting in a decrease or disappearance of the advertising effect and the advertising opportunity. In such a case, the advertising revenue is reduced on the video delivery service provider side.

本発明は、上記のような従来技術の課題を解決するものであり、その目的は、動画配信サービスにおいて、より大きなサイズでの動画コンテンツの視聴を可能とする新たな仕組みを提供することである。   The present invention solves the above-described problems of the prior art, and an object of the present invention is to provide a new mechanism that enables viewing of video content in a larger size in a video distribution service. .

上記の目的を踏まえ、本発明の一態様(1)は、動画表示領域を含む表示ページの情報を端末装置へ送信する動画配信装置において、動画表示領域を含む表示ページの情報を前記端末装置へ送信する送信手段と、前記端末装置からの動画表示サイズの拡大要求を受け付ける受付手段と、前記拡大要求に対する対価の情報を収集する収集手段と、前記動画表示領域のサイズを前記拡大要求に応じたサイズへ変更する変更手段とを備える。   Based on the above object, according to one aspect (1) of the present invention, in a video delivery device that transmits information of a display page including a video display region to a terminal device, information on the display page including the video display region is transmitted to the terminal device. A transmitting unit for transmitting, a receiving unit for receiving a request for enlargement of a moving image display size from the terminal device, a collecting unit for collecting information on compensation for the enlargement request, and a size of the moving image display area according to the enlargement request And changing means for changing the size.

上記態様(1)をコンピュータプログラムという見方から捉えた本発明の一態様(10)は、動画表示領域を含む表示ページの情報を端末装置へ送信する処理をコンピュータに実行させる動画配信プログラムにおいて、動画表示領域域を含む表示ページの情報を前記端末装置へ送信し、前記端末装置からの動画表示サイズの拡大要求を受け付け、前記拡大要求に対する対価の情報を収集し、前記動画表示領域のサイズを前記拡大要求に応じたサイズへ変更する処理を前記コンピュータに実行させる。   One aspect (10) of the present invention that grasps the above aspect (1) from the viewpoint of a computer program is a moving image distribution program that causes a computer to execute processing for transmitting information of a display page including a moving image display area to a terminal device. Sending display page information including a display area area to the terminal device, receiving a video display size enlargement request from the terminal device, collecting information on consideration for the enlargement request, and setting the size of the video display region to The computer is caused to execute a process of changing to a size corresponding to the enlargement request.

上記態様(1)を方法という見方から捉えた本発明の一態様(11)は、コンピュータを制御し、動画表示領域域を含む表示ページの情報を端末装置へ送信する動画配信方法において、動画表示領域域を含む表示ページの情報を前記端末装置へ送信する手順と、前記端末装置からの動画表示サイズの拡大要求を受け付ける手順と、前記拡大要求に対する対価の情報を収集する手順と、前記動画表示領域のサイズを前記拡大要求に応じたサイズへ変更する手順とを含む。   One aspect (11) of the present invention, which captures the aspect (1) from the viewpoint of a method, is a moving image display method in which a computer is controlled and information on a display page including a moving image display area is transmitted to a terminal device. A procedure for transmitting display page information including an area to the terminal device, a procedure for accepting a request for enlargement of a moving image display size from the terminal device, a procedure for collecting information on consideration for the enlargement request, and the moving image display And a procedure for changing the size of the area to a size according to the enlargement request.

上記態様(1)をシステムという見方から捉えた本発明の一態様(12)は、端末装置と、動画表示領域域を含む表示ページの情報を前記端末装置へ送信する動画配信システムにおいて、前記動画配信装置は、動画表示領域域を含む表示ページの情報を前記端末装置へ送信する手段と、前記端末装置からの動画表示サイズの拡大要求を受け付ける手段と、前記拡大要求に対する対価の情報を収集するする手段と、前記動画表示領域のサイズを前記拡大要求に応じたサイズへ変更する手段とを備え、前記端末装置は、前記拡大要求を前記動画配信装置へ送信する手段と、前記拡大要求に対する対価の情報を送信する手段と、前記動画配信装置から前記表示ページの情報を受信する手段と、前記表示ページを表示する手段とを備える。   One aspect (12) of the present invention, which captures the above aspect (1) from the viewpoint of a system, is a moving image distribution system that transmits information about a display page including a terminal device and a moving image display area to the terminal device. The distribution device collects information on a display page including a moving image display area, a means for receiving a request for enlargement of a moving image display size from the terminal device, and information on compensation for the enlargement request. Means for changing the size of the moving image display area to a size corresponding to the enlargement request, the terminal device transmitting the enlargement request to the moving image distribution device, and a price for the enlargement request. Means for transmitting the information, means for receiving the information on the display page from the moving image distribution device, and means for displaying the display page.

この発明によれば、端末装置からの動画表示サイズの拡大要求を受け付けた場合に、拡大要求に対する対価の情報を収集し、表示ページにおける動画表示領域のサイズを拡大要求に応じたサイズとする。したがって、動画表示領域の拡大によって広告効果の減少や広告機会の減少を招くような場合であっても、対価の収集によって収益の機会を確保することができ、従来にない新たな動画配信サービスの仕組みを提供することが可能となる。しかも、動画配信サービスの魅力が向上するため、より多くのユーザがサービスを利用することになる。   According to the present invention, when a request for enlargement of the moving image display size from the terminal device is received, information on the value for the enlargement request is collected, and the size of the moving image display area on the display page is set to the size according to the enlargement request. Therefore, even if the video display area is expanded and the advertising effectiveness is reduced or the advertising opportunities are reduced, revenue opportunities can be secured by collecting consideration, and new video delivery services that have never existed before. It is possible to provide a mechanism. In addition, since the attractiveness of the video distribution service is improved, more users use the service.

本発明の他の態様(2)によれば、上記のいずれかの態様において、前記表示ページは、広告表示領域を含み、記変更手段は、前記動画表示サイズを拡大する場合、前記拡大した動画表示サイズに応じて前記広告表示領域のサイズ又は数を変更することを特徴とする。   According to another aspect (2) of the present invention, in any one of the above aspects, the display page includes an advertisement display area, and the changing means increases the moving image display size when the moving image display size is increased. The size or number of the advertisement display areas is changed according to the display size.

この発明によれば、動画表示領域のサイズを拡大する場合に動的に広告表示領域のサイズ又は数を変更するため、表示ページにおける動画表示領域の確保が容易となる。なお、広告表示領域のサイズを変更した場合、例えば、広告表示領域に表示させる広告コンテンツの種類を変更することで広告表示領域のサイズに応じた広告を行うことが可能となる。   According to the present invention, when the size of the moving image display area is enlarged, the size or number of the advertisement display areas is dynamically changed, so that it is easy to secure the moving image display area on the display page. When the size of the advertisement display area is changed, for example, an advertisement corresponding to the size of the advertisement display area can be performed by changing the type of advertisement content displayed in the advertisement display area.

本発明の他の態様(3)によれば、上記(2)の態様において、前記変更手段は、前記拡大要求に応じた動画表示領域のサイズが所定以上である場合、前記表示ページから前記広告表示領域を削除することを特徴とする。   According to another aspect (3) of the present invention, in the aspect (2), when the size of the moving image display area corresponding to the enlargement request is greater than or equal to a predetermined size, the changing means starts the advertisement from the display page. The display area is deleted.

この発明によれば、動画表示領域のサイズを拡大する場合に動画表示領域のサイズが所定以上であれば広告表示領域を設けないため、例えば、広告表示領域が小さすぎて広告効果を発揮できないにも関わらず表示することでユーザに不快感を与えるといった問題を回避することができる。   According to the present invention, when the size of the video display area is enlarged, the advertisement display area is not provided if the size of the video display area is equal to or larger than a predetermined size. For example, the advertisement display area is too small to exhibit the advertising effect. Nevertheless, it is possible to avoid the problem that the user feels uncomfortable by displaying.

発明の他の態様(4)によれば、上記のいずれかの態様において、前記拡大要求は、前記端末装置の操作手段による操作量に応じて規定される動画表示サイズの情報を含むことを特徴とする。   According to another aspect (4) of the invention, in any one of the above aspects, the enlargement request includes information on a moving image display size defined according to an operation amount by an operation unit of the terminal device. And

この発明によれば、操作手段による操作量に応じて動画表示サイズを調整することができるため、ユーザは所望のサイズに動画表示領域のサイズを調整することができ、ユーザに適した動画表示領域のサイズとすることが可能となる。例えば、操作手段をポインティングデバイスの一種であるマウスとした場合、マウスの移動によって動画表示領域のサイズを自由に調整することができる。   According to the present invention, since the moving image display size can be adjusted according to the operation amount by the operating means, the user can adjust the size of the moving image display region to a desired size, and the moving image display region suitable for the user It becomes possible to make it the size of. For example, when the operation means is a mouse which is a kind of pointing device, the size of the moving image display area can be freely adjusted by moving the mouse.

本発明の他の態様(5)によれば、上記のいずれかの態様において、前記送信手段は、前記動画表示サイズを選択させる複数の選択ボタンを有する前記表示ページの情報を送信し、前記拡大要求は、前記端末装置のユーザが選択した選択ボタンの情報を含むことを特徴とする。   According to another aspect (5) of the present invention, in any one of the aspects described above, the transmission means transmits information on the display page having a plurality of selection buttons for selecting the moving image display size, and the enlargement is performed. The request includes information on a selection button selected by a user of the terminal device.

この発明によれば、ユーザは選択ボタンを選択するだけで動画表示領域のサイズを調整することができるため、ユーザの利便性を向上させることができる。   According to this invention, since the user can adjust the size of the moving image display area simply by selecting the selection button, the convenience for the user can be improved.

本発明の他の態様(6)によれば、上記のいずれかの態様において、前記対価の情報は、課金の情報を含み、前記送信手段は、前記課金の情報に基づく決済処理が終了した場合に、前記拡大要求に応じて動画表示サイズを拡大した動画表示領域を含む表示ページを前記端末装置へ送信することを特徴とする。   According to another aspect (6) of the present invention, in any of the above aspects, the consideration information includes billing information, and the transmission means finishes the settlement process based on the billing information In addition, a display page including a moving image display area in which a moving image display size is expanded in response to the expansion request is transmitted to the terminal device.

この発明によれば、課金の情報(例えば、クレジットカードに関する情報やポイントに関する情報など)を収集した後、収集した課金の情報に基づく決済処理(例えば、クレジット決済、ポイント決済)が終了した場合に、動画表示サイズを拡大した動画表示領域が提供される。したがって、動画表示領域のサイズ拡大によって広告効果の減少や広告機会の減少を招くような場合であっても、収益の機会を確保することが可能となる。   According to the present invention, after collecting billing information (for example, information about a credit card or information about points), when payment processing (for example, credit settlement, point settlement) based on the collected billing information is completed. A moving image display area in which the moving image display size is enlarged is provided. Accordingly, even if the size of the moving image display area causes a decrease in the advertising effect and a decrease in the advertising opportunity, it is possible to secure a profitable opportunity.

本発明の他の態様(7)によれば、前記対価の情報は、前記端末装置のユーザに入力されたアンケート情報、前記ユーザのプロフィール情報、および前記ユーザによる前記動画の視聴履歴の情報のうち少なくとも一つを含むことを特徴とする。   According to another aspect (7) of the present invention, the information on the consideration is the questionnaire information input to the user of the terminal device, the profile information of the user, and information on the viewing history of the video by the user. It contains at least one.

この発明によれば、動画表示領域を拡大する対価として、課金の情報以外の情報を収集するため、例えば、料金やポイントなどの支払いに抵抗感があるユーザに対しても、より大きなサイズで動画コンテンツを提供することができる。したがって、動画配信サービスの魅力を向上させることができる。ここで、アンケート情報は、アンケートに対するユーザの回答の情報であり、例えば広告主の欲する情報を収集するアンケートへの回答である。また、ユーザのプロフィール情報は、ユーザの略歴や人物像などを示す情報であり、例えば、ユーザの学歴、職歴、嗜好、氏名、住所、性別、年齢などの情報がある。また、動画の視聴履歴の情報とは、例えば、動画配信サービスが提供する動画コンテンツのうち、ユーザが視認した種類、内容、視聴日時、視聴回数などの情報である。   According to the present invention, information other than billing information is collected as consideration for expanding the moving image display area. For example, even for a user who is reluctant to pay for fees, points, etc., the moving image has a larger size. Content can be provided. Therefore, the attractiveness of the moving image distribution service can be improved. Here, the questionnaire information is information on a user's response to the questionnaire, for example, a response to a questionnaire that collects information desired by the advertiser. Further, the user profile information is information indicating a user's biographies, personal images, and the like, and includes, for example, information such as the user's educational background, work history, preference, name, address, sex, and age. In addition, the video viewing history information is, for example, information such as the type, content, viewing date and time, and the number of times of viewing of the video content provided by the video distribution service.

アンケート情報、ユーザのプロフィール情報および動画の視聴履歴は、動画配信サービスのマーケティングや広告主のマーケティングなどに役立つものである。例えば、広告コンテンツを広告表示領域に掲載する広告主が欲する情報をアンケートとして回答させることで、広告主は広告効果の減少や広告機会の減少や消滅に代えて必要なマーケティング情報を得ることができる。このように、広告主にとっては広告という側面のみならず、情報を収集するという側面をも併せ持つことができるため、広告主にとっても魅力ある動画配信サービスとなり、広告表示領域の価値を高めることができる。また、例えば、ユーザのプロフィール情報を収集することによって、動画配信サービスの提供者は動画配信サービスの利用状況などを把握することができ、魅力的なサービス提供に役立たせることができる。このように、動画表示領域のサイズ拡大によって広告料が減収する場合であっても、動画配信サービスの提供者はその減収分をサービス向上に役立たせることが可能である。   The questionnaire information, user profile information, and video viewing history are useful for marketing of video distribution services and advertisers. For example, by letting advertisers who place advertisement content in the advertisement display area answer information as a questionnaire, advertisers can obtain the necessary marketing information instead of reducing advertising effectiveness or reducing or eliminating advertising opportunities. . In this way, the advertiser can have not only the aspect of advertisement but also the aspect of collecting information, so it becomes an attractive video distribution service for the advertiser and can increase the value of the advertisement display area. . Also, for example, by collecting user profile information, the provider of the video distribution service can grasp the usage status of the video distribution service, and can be used for providing an attractive service. As described above, even if the advertising fee is reduced due to the increase in the size of the moving image display area, the provider of the moving image distribution service can use the reduced revenue for improving the service.

本発明の他の態様(8)によれば、上記本発明の他の態様(6)において、前記収集手段によって収集された前記対価の情報に応じた決済の情報を記憶する記憶手段を備え、前記収集手段は、前記受付手段によって前記拡大要求を受け付けた場合、前記記憶手段に記憶された前記決済の情報に基づいて、前記対価の情報を収集するか否かを決定することを特徴とする。   According to another aspect (8) of the present invention, in the other aspect (6) of the present invention described above, there is provided storage means for storing settlement information according to the information of the value collected by the collecting means, The collecting means, when receiving the enlargement request by the receiving means, determines whether or not to collect the consideration information based on the settlement information stored in the storage means. .

この発明によれば、決済の情報に基づいて対価の情報を収集するかを決定することができるため、決済の状況に応じて対価の情報を収集することができる。したがって、例えば、拡大要求ごとに対価の情報を収集する煩雑さを回避することができる。また、例えば、動画表示領域のサイズを拡大して決済処理が終了した後、動画表示領域のサイズを一時的に小さくし、元の拡大サイズに戻した場合に、対価の情報を再度収集してしまうことを回避できる。   According to the present invention, since it is possible to determine whether or not to collect compensation information based on settlement information, it is possible to collect compensation information according to the settlement status. Therefore, for example, it is possible to avoid the complexity of collecting consideration information for each enlargement request. Also, for example, if the size of the video display area is enlarged and the payment process is completed, then the size of the video display area is temporarily reduced and then restored to the original enlarged size, and the compensation information is collected again. Can be avoided.

本発明の他の態様(9)によれば、前記収集手段は、前記動画表示領域のサイズに応じて異なる対価の情報を収集することを特徴とする。   According to another aspect (9) of the present invention, the collecting means collects information of different values depending on the size of the moving image display area.

この発明によれば、広告表示領域のサイズや数の減少割合に応じた対価を収集できるため、広告効果の減少又は広告機会の消滅に応じた適切な対価を回収できる。   According to this invention, since the consideration according to the reduction ratio of the size and number of the advertisement display area can be collected, it is possible to collect appropriate consideration according to the reduction of the advertising effect or the disappearance of the advertising opportunity.

本発明によれば、より大きなサイズの動画表示領域をユーザへ提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a moving image display area having a larger size to the user.

図1は、本発明の一実施形態に係る動画配信システムの概要説明図である。FIG. 1 is a schematic explanatory diagram of a moving image distribution system according to an embodiment of the present invention. 図2は、本発明の一実施形態に係る動画配信システムの構成図である。FIG. 2 is a configuration diagram of a moving image distribution system according to an embodiment of the present invention. 図3は、端末装置に表示されるウェブページを例示する図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a web page displayed on the terminal device. 図4は、動画配信装置のブロック図である。FIG. 4 is a block diagram of the moving image distribution apparatus. 図5は、対価テーブルの一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a consideration table. 図6は、ユーザ情報の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of user information. 図7は、サイズ情報の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the size information. 図8は、端末装置に表示される期間選択ページの一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a period selection page displayed on the terminal device. 図9は、端末装置に表示される対価選択ページの一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a consideration selection page displayed on the terminal device. 図10は、端末装置に表示される対価情報入力ページの一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a consideration information input page displayed on the terminal device. 図11は、動画配信装置の処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of processing of the moving image distribution apparatus. 図12は、本発明の他の実施形態に係る動画配信システムの構成図である。FIG. 12 is a configuration diagram of a moving image distribution system according to another embodiment of the present invention. 図13は、図12に示す各サーバの処理の流れの概要を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing an overview of the processing flow of each server shown in FIG. 図14は、拡大要求を行うための他のウェブページの一例を示す図である。FIG. 14 is a diagram illustrating an example of another web page for making an enlargement request.

次に、本発明を実施するための形態(以下、「実施形態」と呼ぶ)について、図面を参照しつつ詳細に説明する。   Next, modes for carrying out the present invention (hereinafter referred to as “embodiments”) will be described in detail with reference to the drawings.

[1.動画配信システムの概要]
まず、本発明に係る一実施形態の動画配信システムの概要について図1を用いて説明する。図1は、本発明の一実施形態の動画配信システムの概要説明図である。
[1. Overview of video distribution system]
First, the outline | summary of the moving image delivery system of one Embodiment which concerns on this invention is demonstrated using FIG. FIG. 1 is a schematic explanatory diagram of a moving image distribution system according to an embodiment of the present invention.

図1の(A)に示すように、本実施形態に係る動画配信システム1は、動画配信装置10と端末装置20とを備えており、動画配信装置10と端末装置20とは、ネットワークを介して通信可能に接続されている。   As shown in FIG. 1A, the video distribution system 1 according to the present embodiment includes a video distribution device 10 and a terminal device 20, and the video distribution device 10 and the terminal device 20 are connected via a network. Are connected to communicate.

動画配信装置10は、表示ページ40の情報を端末装置20へ送信し、端末装置20は、動画配信装置10から受信した表示ページ40を表示する。動画配信装置10から送信される表示ページ40には動画表示領域41に加えて広告表示領域42a〜42cが設けられている。   The video distribution device 10 transmits information on the display page 40 to the terminal device 20, and the terminal device 20 displays the display page 40 received from the video distribution device 10. In addition to the moving image display area 41, advertisement display areas 42 a to 42 c are provided on the display page 40 transmitted from the moving image distribution apparatus 10.

したがって、動画配信サービスを提供する事業者は、広告表示領域42a〜42cを広告主に使用させることで、広告料を収入源として動画サービスを運営することができる。   Therefore, the business operator who provides the moving image distribution service can operate the moving image service using the advertising fee as an income source by causing the advertiser to use the advertisement display areas 42a to 42c.

動画表示領域41に表示する動画コンテンツとして、例えば、映画やドラマなどの電子コンテンツがある。また、広告表示領域42a〜42cに表示する広告コンテンツとして、静止画広告や動画広告の電子コンテンツがある。   Examples of moving image content displayed in the moving image display area 41 include electronic content such as movies and dramas. In addition, as advertisement contents displayed in the advertisement display areas 42a to 42c, there are electronic contents such as still image advertisements and moving image advertisements.

図1の(A)に示す表示ページ40は、右側に2つの広告表示領域42a,42bと下側に広告表示領域42cを設けた例を示したが、広告表示領域のサイズ、数及び位置などは適宜変更される。なお、動画表示領域41のサイズや位置なども適宜変更される。   The display page 40 shown in FIG. 1A shows an example in which two advertisement display areas 42a and 42b are provided on the right side and an advertisement display area 42c is provided on the lower side. Are appropriately changed. The size and position of the moving image display area 41 are also changed as appropriate.

このように、動画配信システム1は、動画表示領域と広告表示領域とを含む表示ページを端末装置20へ提供するものであるが、さらに、動画配信サービスを事業として成立させつつも、より大きなサイズの動画表示領域でユーザに動画コンテンツを視聴させることができる仕組みが組み込まれている。   As described above, the video distribution system 1 provides the terminal device 20 with a display page including the video display area and the advertisement display area. Further, while the video distribution service is established as a business, the video distribution system 1 has a larger size. A mechanism that allows the user to view moving image content in the moving image display area is incorporated.

すなわち、動画配信システム1では、動画表示領域をより大きなサイズとすることによって、広告コンテンツの表示サイズや表示数が減少したり、或いは広告コンテンツの表示場所がなくなったりした場合であっても、事業の運営を可能とするものである。   That is, in the video distribution system 1, even if the display size and the number of display of the advertising content are reduced or the display location of the advertising content is lost by making the video display area larger, It is possible to operate.

具体的には、図1の(B)に示すように、動画配信装置10から提供される表示ページ40に対して、端末装置20のユーザは、動画表示領域41の拡大操作を行うことができる。動画表示領域41の拡大操作は、端末装置20の操作部(例えば、マウス)を操作することによって行うことができる。   Specifically, as illustrated in FIG. 1B, the user of the terminal device 20 can perform an enlargement operation of the moving image display area 41 with respect to the display page 40 provided from the moving image distribution device 10. . The enlargement operation of the moving image display area 41 can be performed by operating an operation unit (for example, a mouse) of the terminal device 20.

このように動画表示領域41の拡大操作が行われると、端末装置20は、動画配信装置10に対して拡大要求を行う。この拡大要求には、拡大操作の操作量に応じた情報が含まれている。動画配信装置10は、端末装置20から拡大要求を受信すると、対価の情報を収集する。具体的には、動画配信装置10は、端末装置20に対して、対価の情報を要求し、端末装置20から対価の情報を送信させる。   When the enlargement operation of the moving image display area 41 is performed in this manner, the terminal device 20 makes an enlargement request to the moving image distribution device 10. This enlargement request includes information corresponding to the operation amount of the enlargement operation. When receiving the enlargement request from the terminal device 20, the moving image distribution device 10 collects information on the price. Specifically, the moving image distribution device 10 requests the terminal device 20 for the consideration information and causes the terminal device 20 to transmit the consideration information.

動画配信装置10は、対価の情報として、様々な情報を要求することができる。対価の情報は、動画配信サービスの事業者や広告主などにとって望ましい情報であり、例えば、課金の情報やマーケティングの情報などである。   The moving image distribution apparatus 10 can request various information as information on the price. Consideration information is desirable information for businesses and advertisers of moving image distribution services, such as billing information and marketing information.

課金の情報は、金銭やポイントでの支払いを行うための情報であり、例えば、クレジットカード情報(例えば、クレジット番号や期限などの情報)やポイントの情報(ポイントカードのIDやパスワード)である。また、課金の情報は、予めクレジットカード情報やポイントの情報などが動画配信装置10に登録されている場合には、例えば、端末装置20のユーザがクレジットカードやポイントでの決済を承諾したことを示す情報である。   The billing information is information for making payment with money or points, and is, for example, credit card information (for example, information such as credit number or time limit) or point information (point card ID or password). Further, when the credit card information, the point information, etc. are registered in the video distribution device 10 in advance, for example, the billing information indicates that the user of the terminal device 20 has accepted the credit card or point settlement. It is information to show.

また、マーケティングの情報には、アンケート情報、ユーザのプロフィール情報、ユーザによる動画の視聴履歴の情報などがある。   Further, the marketing information includes questionnaire information, user profile information, information on the viewing history of moving images by the user, and the like.

アンケート情報は、予め設定されたアンケートに対する回答の情報であり、マーケティングのために必要な情報である。例えば、広告表示領域に広告を行う商品に関するアンケート結果を、アンケート情報とすることで、商品の広告主に有用なマーケティング情報となる。また、例えば、動画配信サービスに関するアンケート結果を、アンケート情報とすることで、動画配信サービスの提供者に有用なマーケティング情報となる。   The questionnaire information is information on answers to questionnaires set in advance, and is information necessary for marketing. For example, it becomes marketing information useful for an advertiser of a product by using a questionnaire result regarding a product advertised in an advertisement display area as questionnaire information. Further, for example, by using the questionnaire result regarding the video distribution service as the questionnaire information, the marketing information is useful for the provider of the video distribution service.

ユーザのプロフィール情報は、ユーザの略歴や人物像などを示す情報であり、例えば、ユーザの学歴、職歴、嗜好、氏名、住所、性別、年齢などの情報がある。また、ユーザによる動画の視聴履歴の情報は、例えば、動画配信装置10を利用して視聴した動画コンテンツの種類、内容、視聴日時、視聴回数などの情報である。   The user profile information is information indicating the user's biographies, personal images, and the like, and includes, for example, information such as the user's educational background, work history, preference, name, address, sex, and age. Moreover, the information of the viewing history of the moving image by the user is, for example, information such as the type, content, viewing date / time, and viewing count of the moving image content viewed using the moving image distribution apparatus 10.

動画配信装置10は、端末装置20などから拡大要求に対する対価の情報を収集し、その収集結果に基づいて、動画表示領域41のサイズをユーザからの拡大要求に応じたサイズへ変更する。   The moving image distribution device 10 collects information on the value for the enlargement request from the terminal device 20 or the like, and changes the size of the moving image display area 41 to a size corresponding to the enlargement request from the user based on the collection result.

例えば、動画配信装置10は、対価の情報が課金の情報である場合、例えば、収集した課金の情報に基づいて決済処理が終了した場合に、動画表示領域41を拡大した表示ページ40の情報を端末装置20へ送信する。また、対価の情報を、アンケート情報やユーザのプロフィール情報などとする場合、動画配信装置10は、例えば、これらの情報を収集した場合に、動画表示領域41を拡大した表示ページ40の情報を端末装置20へ送信する。   For example, when the consideration information is billing information, for example, when the payment processing is completed based on the collected billing information, the video distribution device 10 displays the information on the display page 40 in which the video display area 41 is enlarged. It transmits to the terminal device 20. Further, when the consideration information is used as questionnaire information, user profile information, or the like, the video distribution device 10 collects information on the display page 40 in which the video display area 41 is enlarged when the information is collected, for example. Transmit to device 20.

なお、動画表示領域41を拡大する場合、動画配信装置10は、拡大する動画表示領域41のサイズや位置に応じて、広告表示領域42a〜42cのサイズや数などを変更する。例えば、図1の(B)では、広告表示領域42a,42bのサイズが小さくなって配置が変更され、広告表示領域42cは大きさがそのままで配置が変更された場合の例を示している。   In addition, when enlarging the moving image display area 41, the moving image distribution apparatus 10 changes the size and number of the advertisement display areas 42a to 42c according to the size and position of the moving image display area 41 to be expanded. For example, FIG. 1B shows an example where the size of the advertisement display areas 42a and 42b is reduced and the arrangement is changed, and the arrangement of the advertisement display area 42c is changed without changing the size.

図1の(B)に示す状態から、ユーザはさらに、図1の(C)に示すように、動画表示領域41のさらなる拡大操作を行うことができる。動画配信装置10においては、動画表示領域41のサイズが大きくなるほど対価が高くなるように設定されている。そのため、動画配信装置10は、さらに対価の情報を収集し、この収集結果に基づいて、動画表示領域41のサイズをユーザからの拡大要求に応じたサイズへ変更する。   From the state shown in FIG. 1B, the user can further perform a further enlargement operation of the moving image display area 41 as shown in FIG. In the moving image distribution device 10, the value is set so as to increase as the size of the moving image display area 41 increases. For this reason, the moving image distribution apparatus 10 further collects information of consideration, and changes the size of the moving image display area 41 to a size according to the enlargement request from the user based on the collection result.

ここでは、ユーザが要求する動画表示領域41のサイズが表示ページ40に広告表示領域42a〜42cを配置可能なサイズを越えているため、図1の(C)に示すように、広告表示領域42a〜42cを配置していない表示ページ40が動画配信装置10から送信される。   Here, since the size of the moving image display area 41 requested by the user exceeds the size where the advertisement display areas 42a to 42c can be arranged on the display page 40, as shown in FIG. 1C, the advertisement display area 42a. The display page 40 to which no .about.42c is arranged is transmitted from the moving image distribution apparatus 10.

このように、本実施形態に係る動画配信装置10では、端末装置20からの動画表示サイズの拡大要求を受け付けた場合に、拡大要求に対する対価の情報を収集し、その収集結果に基づいて、表示ページにおける動画表示領域のサイズを拡大要求に応じたサイズとする。   As described above, in the moving image distribution device 10 according to the present embodiment, when a request for enlargement of the moving image display size from the terminal device 20 is received, information on the value for the enlargement request is collected and displayed based on the collection result. The size of the moving image display area on the page is set according to the enlargement request.

したがって、ユーザによる動画表示サイズの拡大操作によって広告効果の減少や広告機会の消滅を招くような場合であっても、対価の収集によって収益の機会を確保することが可能となる。しかも、より大きなサイズで動画コンテンツを視聴することができることから動画配信サービスの魅力が向上する。そのため、より多くのユーザがサービスを利用することになり、結果として、広告表示領域の価値を高めることができる。   Therefore, even when the user performs an operation to increase the moving image display size to reduce the advertising effect or the disappearance of the advertising opportunity, it is possible to secure a revenue opportunity by collecting the consideration. Moreover, since the video content can be viewed in a larger size, the attractiveness of the video distribution service is improved. Therefore, more users will use the service, and as a result, the value of the advertisement display area can be increased.

なお、上述では、広告表示領域を設ける場合の動画配信サービスについて説明したが、広告表示領域を設けない動画配信サービスであってもよい。すなわち、端末装置20からの動画表示サイズの拡大要求を受け付けた場合に、拡大要求に対する対価の情報を収集し、表示ページにおける動画表示領域のサイズを拡大要求に応じたサイズとすることができればよい。例えば、動画表示領域のサイズを予め定められた初期設定サイズとしておき、それよりも大きなサイズとする拡大要求に対して対価の情報を収集するようにする。   In the above description, the video distribution service in the case where the advertisement display area is provided has been described. However, a video distribution service in which the advertisement display area is not provided may be used. That is, when a request for enlargement of the moving image display size from the terminal device 20 is received, it is only necessary to collect information on the price for the enlargement request and set the size of the moving image display area on the display page to the size corresponding to the enlargement request. . For example, the size of the moving image display area is set to a predetermined initial setting size, and compensation information is collected for an enlargement request for a larger size.

[2.動画配信システムの具体的な構成及び動作]
次に、図2〜図11を参照して、上述した動画配信システム1の具体的な構成及び動作の一例を詳細に説明する。なお、以下においては、動画配信装置10が送信する表示ページの情報をウェブページの情報として説明するが、表示ページはウェブページに限定されるものではない。すなわち、動画表示領域と広告表示領域を含むことができる表示ページであれば、どのような表示ページであってもよい。
[2. Specific configuration and operation of video distribution system]
Next, an example of a specific configuration and operation of the above-described moving image distribution system 1 will be described in detail with reference to FIGS. In the following description, the information on the display page transmitted by the video distribution device 10 will be described as the information on the web page, but the display page is not limited to the web page. That is, any display page may be used as long as the display page can include a moving image display area and an advertisement display area.

まず、本実施形態に係る動画配信システム1の構成について具体的に説明する。図2は、本実施形態に係る動画配信システム1の構成を示す図である。   First, the configuration of the moving image distribution system 1 according to the present embodiment will be specifically described. FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of the moving image distribution system 1 according to the present embodiment.

図2に示すように、本実施形態に係る動画配信システム1は、動画配信装置10と、複数の端末装置201〜20nとを備えている。動画配信装置10と各端末装置201〜20nとは、例えば、インターネットなどのネットワーク30に接続されている。 As shown in FIG. 2, the moving image distribution system 1 according to the present embodiment includes a moving image distribution device 10 and a plurality of terminal devices 20 1 to 20 n . The moving picture distribution device 10 and the terminal devices 20 1 to 20 n are connected to a network 30 such as the Internet, for example.

各端末装置201〜20nは、通信手段21と、ブラウザ22と、操作手段23と、表示手段24とを備える。ブラウザ22は、操作手段23へのユーザの操作に基づき、通信手段21を介して動画配信装置10との間で情報の送受信を行って、動画配信装置10からウェブページを取得する。 Each of the terminal devices 20 1 to 20 n includes a communication unit 21, a browser 22, an operation unit 23, and a display unit 24. The browser 22 transmits and receives information to and from the video distribution device 10 via the communication unit 21 based on a user operation on the operation unit 23, and acquires a web page from the video distribution device 10.

動画配信装置10から端末装置20へ送信されるウェブページの情報には、例えば、HTML(HyperText Markup Language)ファイル、動画コンテンツ、広告コンテンツが含まれている。そして、各端末装置201〜20nは、ブラウザ22によって、例えば、図3の(A)に示すような動画表示領域44と広告表示領域45a〜45cを含むウェブページ43を表示手段24に表示する。 The web page information transmitted from the moving image distribution device 10 to the terminal device 20 includes, for example, an HTML (HyperText Markup Language) file, moving image content, and advertisement content. Each of the terminal devices 20 1 to 20 n displays, for example, the web page 43 including the moving image display area 44 and the advertisement display areas 45a to 45c as shown in FIG. To do.

具体的には、ブラウザ22は、HTMLファイル内に含まれるメタ情報に基づき、動画表示領域44の大きさおよび位置を特定し、広告表示領域45a〜45cの大きさおよび位置を特定する。また、ブラウザ22は、HTMLファイル内に含まれるメタ情報に基づき、動画コンテンツの送信を要求する動画要求信号、広告コンテンツの送信を要求する広告要求信号を動画配信装置10へ送信し、動画コンテンツや広告コンテンツを動画配信装置10から取得する。   Specifically, the browser 22 specifies the size and position of the moving image display area 44 based on the meta information included in the HTML file, and specifies the sizes and positions of the advertisement display areas 45a to 45c. Further, the browser 22 transmits a video request signal for requesting transmission of video content and an advertisement request signal for requesting transmission of advertising content to the video distribution device 10 based on the meta information included in the HTML file, Advertisement content is acquired from the moving image distribution apparatus 10.

ブラウザ22には、動画コンテンツや広告コンテンツを表示するためのプラグインソフトが組み込まれており、ブラウザ22は、動画表示領域44に動画コンテンツを表示させ、広告表示領域45a〜45cに広告コンテンツを表示させる。   The browser 22 incorporates plug-in software for displaying moving image content and advertising content. The browser 22 displays the moving image content in the moving image display area 44 and displays the advertising content in the advertisement display areas 45a to 45c. Let

また、ブラウザ22には、ユーザによる操作手段23への操作によって動画表示領域44のサイズを拡大する要求を行うためのプラグインソフトが組み込まれている。図3の(B)に示す例では、ユーザによる操作手段23(例えば、マウス)への操作によって、ポインタ46を移動させ、拡大要求を行う表示サイズを示す枠線47の大きさを変更している様子を示している。この枠線47は、操作手段23への操作量(例えば、図3の(B)に示す例では、右方向の操作量又は下方向への操作量)に比例して大きさが変更される。   The browser 22 incorporates plug-in software for making a request to increase the size of the moving image display area 44 by a user operation on the operation means 23. In the example shown in FIG. 3B, the pointer 46 is moved by the user's operation on the operation means 23 (for example, a mouse), and the size of the frame 47 indicating the display size for requesting enlargement is changed. It shows how it is. The size of the frame line 47 is changed in proportion to the operation amount to the operation means 23 (for example, in the example shown in FIG. 3B, the operation amount in the right direction or the operation amount in the downward direction). .

この枠線47は、大きさが変更される前は、動画表示領域44と同じサイズである。そして、操作手段23への操作によって枠線47が動画表示領域44よりも大きなサイズに変更された場合に、プラグインソフトの処理によって、ブラウザ22から枠線47の大きさに応じた拡大要求信号が通信手段21を介して動画配信装置10へ送信される。   This frame line 47 is the same size as the moving image display area 44 before the size is changed. Then, when the frame line 47 is changed to a size larger than the moving image display area 44 by an operation on the operation means 23, an enlargement request signal corresponding to the size of the frame line 47 is sent from the browser 22 by processing of the plug-in software. Is transmitted to the moving image distribution apparatus 10 via the communication means 21.

このように行われる拡大要求が動画配信装置10によって許可された場合、例えば、図3の(C)に示すように、動画表示領域44のサイズを拡大された枠線47と同じサイズとし、広告表示領域45a〜45cの数、配置およびサイズなどを変更したウェブページが端末装置20の表示手段24に表示される。この図3の(C)に示す例では、広告表示領域45cが削除され、また、広告表示領域45a,45bの配置やサイズが変更されている。   When the enlargement request made in this way is permitted by the moving image distribution apparatus 10, for example, as shown in FIG. 3C, the size of the moving image display area 44 is set to the same size as the enlarged frame 47, and the advertisement is displayed. A web page in which the number, arrangement, and size of the display areas 45a to 45c are changed is displayed on the display unit 24 of the terminal device 20. In the example shown in FIG. 3C, the advertisement display area 45c is deleted, and the arrangement and size of the advertisement display areas 45a and 45b are changed.

また、拡大要求を行う表示サイズを示す枠線47の大きさが図3の(B)に示す枠線47’であった場合、同様に、ブラウザ22から枠線47’の大きさに応じた拡大要求信号が通信手段21を介して動画配信装置10へ送信される。   Further, when the size of the frame line 47 indicating the display size for which the enlargement request is made is the frame line 47 ′ shown in FIG. 3B, the browser 22 similarly responds to the size of the frame line 47 ′. An enlargement request signal is transmitted to the moving image distribution apparatus 10 via the communication means 21.

そして、動画配信装置10によって拡大要求が許可された場合に、例えば、図3の(D)に示すように、広告表示領域45a〜45cが削除され、動画表示領域44のサイズを拡大された枠線47’と同じサイズとしたウェブページが端末装置20の表示手段24に表示される。   When the enlargement request is permitted by the moving image distribution device 10, for example, as shown in FIG. 3D, a frame in which the advertisement display areas 45a to 45c are deleted and the size of the moving image display area 44 is enlarged. A web page having the same size as the line 47 ′ is displayed on the display means 24 of the terminal device 20.

このように、各端末装置201〜20nのブラウザ22は、動画配信装置10から動画表示領域と広告表示領域とを含むウェブページの情報を取得し、動画および広告を表示した画面を表示手段24に表示する。そして、ブラウザ22は、動画表示領域のサイズを拡大する拡大要求を動画配信装置10へ送信することができ、この拡大要求が動画配信装置10によって許可された場合に、動画表示領域を拡大したウェブページを表示手段24に表示することができる。 Thus, the browser 22 of the terminal device 20 1 to 20 n acquires information of a web page containing an advertisement display area from the video distribution device 10 and the moving image display area, the display means a screen displaying the video and advertising 24. Then, the browser 22 can transmit an enlargement request for enlarging the size of the moving image display area to the moving image distribution apparatus 10, and when the enlargement request is permitted by the moving image distribution apparatus 10, the browser 22 The page can be displayed on the display means 24.

上述のように構成される動画配信システム1について、まず、動画配信装置10の構成について詳細に説明する。図4は、本実施形態に係る動画配信装置10のブロック図である。なお、以下においては、端末装置201〜20nのいずれか又は全部をいう場合には、端末装置20とする。 Regarding the moving image distribution system 1 configured as described above, first, the structure of the moving image distribution device 10 will be described in detail. FIG. 4 is a block diagram of the video distribution device 10 according to the present embodiment. In the following, when referring to any or all of the terminal apparatus 20 1 to 20 n is a terminal device 20.

図4に示すように、動画配信装置10は、通信インタフェース(I/F)11と、記憶部12と、制御部13とを備えている。   As shown in FIG. 4, the moving image distribution device 10 includes a communication interface (I / F) 11, a storage unit 12, and a control unit 13.

通信I/F11は、動画配信装置10をネットワーク30経由で端末装置20と接続できるようにするためのインタフェースであり、例えば、イーサネット(登録商標)・アダプタを含む。なお、ネットワーク30がインターネットの場合、動画配信装置10はルータなどを介してネットワーク30に接続される。   The communication I / F 11 is an interface for enabling the moving picture distribution apparatus 10 to be connected to the terminal apparatus 20 via the network 30 and includes, for example, an Ethernet (registered trademark) adapter. When the network 30 is the Internet, the moving image distribution device 10 is connected to the network 30 via a router or the like.

記憶部12は、記憶領域12a〜記憶領域12gを有しており、例えば、不揮発性の記憶デバイス(不揮発性半導体メモリ、ハードディスク装置、光ディスク装置等)、ランダムアクセス可能な記憶デバイス(例えばSRAM(Static Random Access Memory)、DRAM(Dynamic Random Access Memory))などによって構成される。   The storage unit 12 includes storage areas 12a to 12g. For example, a nonvolatile storage device (nonvolatile semiconductor memory, a hard disk device, an optical disk device, etc.), a random accessible storage device (for example, SRAM (Static)) Random Access Memory) and DRAM (Dynamic Random Access Memory)).

記憶領域12aには、複数の動画コンテンツの情報が記憶される。この動画コンテンツは、動画配信装置10から端末装置20へストリーミング配信されてウェブページの動画表示領域に表示されるコンテンツであり、例えば、映画やドラマなどの電子コンテンツがある。   Information on a plurality of moving image contents is stored in the storage area 12a. This moving image content is content that is streamed from the moving image distribution device 10 to the terminal device 20 and displayed in the moving image display area of the web page, and includes electronic content such as movies and dramas, for example.

記憶領域12bには、複数の広告コンテンツの情報が記憶されている。この広告コンテンツは、動画配信装置10から端末装置20へ送信されてウェブページの広告表示領域に表示されるコンテンツであり、例えば、静止画広告や動画広告の電子コンテンツなどがある。   Information on a plurality of advertisement contents is stored in the storage area 12b. This advertising content is content that is transmitted from the video distribution device 10 to the terminal device 20 and displayed in the advertisement display area of the web page, and includes, for example, still image advertising and electronic content of video advertising.

記憶領域12cには、複数種類のHTMLファイルの情報が記憶される。このHTMLファイルは、動画配信装置10から端末装置20へ送信されてウェブページを形成する。   Information of a plurality of types of HTML files is stored in the storage area 12c. This HTML file is transmitted from the moving image distribution device 10 to the terminal device 20 to form a web page.

記憶領域12dには、ブラウザ22に組み込まれるプラグインソフトが記憶される。例えば、動画コンテンツや広告コンテンツを端末装置20で表示するプラグインソフトや端末装置20において動画表示領域のサイズを拡大する要求を行うためのプラグインソフトなどが記憶領域12dに記憶される。プラグインソフトは、動画配信装置10から端末装置20へ送信されてブラウザ22に組み込まれる。   Plug-in software incorporated in the browser 22 is stored in the storage area 12d. For example, plug-in software for displaying moving image content and advertisement content on the terminal device 20, plug-in software for requesting the terminal device 20 to increase the size of the moving image display area, and the like are stored in the storage area 12d. The plug-in software is transmitted from the video distribution device 10 to the terminal device 20 and incorporated in the browser 22.

記憶領域12eには、マーケティング情報が記憶される。マーケティング情報には、例えば、アンケート情報、ユーザのプロフィール情報、ユーザによる動画の視聴履歴の情報などがある。   Marketing information is stored in the storage area 12e. The marketing information includes, for example, questionnaire information, user profile information, and information on video viewing history by the user.

記憶領域12fには、対価テーブルが記憶される。対価テーブルは、動画表示領域44のサイズの範囲と対価の情報との関係を定義づけるテーブルであり、対価の情報の種類毎に記憶領域12fに記憶される。例えば、対価の情報がクレジットカード決済に関する情報である場合の対価テーブルとして、例えば、図5に示すように、動画表示領域44のサイズVの範囲と料金との関係を定義するテーブルとなる。   A consideration table is stored in the storage area 12f. The consideration table is a table that defines the relationship between the size range of the moving image display area 44 and the consideration information, and is stored in the storage area 12f for each type of compensation information. For example, as a consideration table when the consideration information is information related to credit card payment, for example, as shown in FIG. 5, the table defines the relationship between the range of the size V of the moving image display area 44 and the charge.

また、図示しないが、対価の情報がポイント決済に関する情報である場合の対価テーブルは、例えば、動画表示領域44のサイズVの範囲と減算ポイントとの関係を定義するテーブルとなる。この場合、例えば、動画表示領域44のサイズVが大きくなるほど、減算ポイントが段階的に高くなるように対価テーブルを定義する。   Although not shown, the consideration table in the case where the consideration information is information related to point settlement is a table that defines the relationship between the size V range of the moving image display area 44 and the subtraction points, for example. In this case, for example, the consideration table is defined so that the subtraction point increases stepwise as the size V of the moving image display area 44 increases.

また、図示しないが、対価の情報がアンケートに関する情報である場合の対価テーブルは、例えば、動画表示領域44のサイズVの範囲とアンケートの内容との関係を定義するテーブルとなる。この場合、例えば、動画表示領域44のサイズVが大きくなるほど、質問量(アンケート項目数)が多くなるように、又は、個人情報により踏み込んだアンケートになるように対価テーブルを定義する。このように収集する情報の量や質を動画表示領域44のサイズVに応じて変更することで、動画表示領域44のサイズVに見合った情報を収集することができる。   Although not shown, the consideration table in the case where the consideration information is information related to the questionnaire is, for example, a table that defines the relationship between the range of the size V of the moving image display area 44 and the contents of the questionnaire. In this case, for example, the consideration table is defined so that as the size V of the moving image display area 44 increases, the amount of questions (number of questionnaire items) increases, or the questionnaire is stepped in based on personal information. By changing the amount and quality of the information to be collected according to the size V of the moving image display area 44, information corresponding to the size V of the moving image display area 44 can be collected.

また、対価の情報が動画の視聴履歴や商品購入履歴などの情報である場合の対価テーブルは、例えば、動画表示領域44のサイズVの範囲と購入履歴の内容との関係を定義するテーブルとなる。この場合、例えば、動画表示領域44のサイズVが大きくなるほど、対価の情報とする履歴の数、期間などが増やせるように、又は、個人情報により踏み込んだ履歴となるように対価テーブルを定義する。このように収集する情報の量や質を動画表示領域44のサイズVに応じて変更することで、動画表示領域44のサイズVに見合った情報を収集することができる。   In addition, the consideration table when the consideration information is information such as a moving image viewing history or a product purchase history is a table that defines the relationship between the range of the size V of the moving image display area 44 and the content of the purchase history, for example. . In this case, for example, as the size V of the moving image display area 44 is increased, the consideration table is defined so that the number of records, the period, and the like as the consideration information can be increased, or the history is stepped in based on personal information. By changing the amount and quality of the information to be collected according to the size V of the moving image display area 44, information corresponding to the size V of the moving image display area 44 can be collected.

記憶領域12gには、ユーザ情報として、動画配信サービスを利用するユーザ毎の情報が記憶されている。具体的には、ユーザ情報として、決済情報、視聴履歴情報、商品購入履歴情報、プロフィール情報およびポイント情報などがユーザIDに関連づけられてユーザ毎に記憶領域12gに記憶される。   In the storage area 12g, information for each user who uses the video distribution service is stored as user information. Specifically, as user information, payment information, viewing history information, product purchase history information, profile information, point information, and the like are associated with the user ID and stored in the storage area 12g for each user.

ここで、図6および図7を参照し、記憶領域12gに記憶されるユーザ情報を具体的に説明する。図6は、記憶領域12gに記憶されるユーザ情報の一例を示す図であり、図7は表示サイズの一例を示す図である。   Here, the user information stored in the storage area 12g will be specifically described with reference to FIGS. FIG. 6 is a diagram illustrating an example of user information stored in the storage area 12g, and FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a display size.

図6に示すように、ユーザ情報には、ユーザID、パスワード、決済情報、視聴履歴情報、商品購入履歴情報、プロフィール情報およびポイント情報を含んでいる。   As shown in FIG. 6, the user information includes a user ID, a password, payment information, viewing history information, product purchase history information, profile information, and point information.

決済情報は、動画表示領域44のサイズ拡大要求に対する対価の決済に関する情報であり、決済済みか未決済かの別、および決済の内容などが含まれる。決済の内容には、期間に関する情報と、動画表示サイズに関する情報とが含まれる。   The settlement information is information related to the settlement of the price in response to the size expansion request of the moving image display area 44, and includes whether the settlement has been made or not settled, the contents of the settlement, and the like. The contents of the settlement include information relating to the period and information relating to the moving image display size.

例えば、期間に関する情報には、年単位、1ヶ月単位、1日単位、動画単位などがある。また、動画表示サイズに関する情報は、動画表示領域44のサイズを規定する情報であり、図7に示すように、タイプ1〜5までの情報がある。   For example, the information regarding the period includes a year unit, a month unit, a day unit, and a moving image unit. Moreover, the information regarding the moving image display size is information that defines the size of the moving image display area 44, and includes information on types 1 to 5 as shown in FIG.

例えば、ユーザIDが「1001」のユーザに関して、月額固定でタイプ3の画像表示サイズの決済が完了しており、その決済の有効期間が2011年1月1日から2011年2月1日までであることを示している。したがって、ユーザIDが「1001」のユーザは、2011年1月1日から2011年2月1日までの間、追加の決済なしにタイプ3までの動画表示サイズV(≦サイズVc:図7参照)で動画コンテンツを閲覧することができる。   For example, for a user whose user ID is “1001”, the settlement of the image display size of type 3 with a fixed monthly amount is completed, and the valid period of the settlement is from January 1, 2011 to February 1, 2011. It shows that there is. Therefore, the user with the user ID “1001” can display the video display size V up to type 3 (≦ size Vc: see FIG. 7) from January 1, 2011 to February 1, 2011 without additional settlement. ) To view video content.

また、ユーザIDが「1002」のユーザに関して、動画コンテンツ「九州の旅」に関して動画表示タイプ5の決済が完了していることを示している。したがって、ユーザIDが「1002」のユーザは、追加の決済なしに動画コンテンツ「九州の旅」をタイプ5までの動画表示サイズV(≦サイズVe:図7参照)で閲覧することができる。   In addition, regarding the user with the user ID “1002”, it is shown that the payment of the moving image display type 5 is completed for the moving image content “journey of Kyushu”. Therefore, the user with the user ID “1002” can view the moving image content “travel of Kyushu” with the moving image display size V up to type 5 (≦ size Ve: see FIG. 7) without additional payment.

また、ユーザIDが「1003」のユーザに関して、決済情報がないことを示しており、したがって、ユーザIDが「1003」のユーザは、追加の決済なしにはタイプ1までの動画表示サイズでしか動画コンテンツを閲覧することができない。   Further, it is shown that there is no settlement information for the user with the user ID “1003”. Therefore, the user with the user ID “1003” can only move the movie up to the type 1 video display size without additional settlement. The content cannot be viewed.

視聴履歴情報は、ユーザが視聴した動画コンテンツの履歴を示す情報であり、ユーザが視聴した動画コンテンツを特定する情報や視聴日時の情報などが含まれる。例えば、図6では、ユーザIDが「1001」のユーザが視聴した動画コンテンツとして、「△△物語」や「××の夢」などがあることを示している。なお、動画コンテンツを特定する情報は、図6に示すような動画コンテンツの名称ではなく、動画コンテンツのIDなどであってもよい。   The viewing history information is information indicating the history of the moving image content viewed by the user, and includes information for specifying the moving image content viewed by the user, information on viewing date and time, and the like. For example, FIG. 6 shows that the moving image content viewed by the user with the user ID “1001” includes “ΔΔ story” and “XX dream”. Note that the information for specifying the moving image content may be the ID of the moving image content instead of the name of the moving image content as shown in FIG.

商品購入履歴情報は、各種商品のネット通販を行うショッピングサーバ(図示せず)において、各ユーザが購入した商品の履歴であり、ショッピングサーバから取得される情報である。なお、動画配信装置10に各種商品を販売するショッピングサーバの機能を持たせても良い。   The merchandise purchase history information is a history of merchandise purchased by each user in a shopping server (not shown) for online shopping of various merchandise, and is information acquired from the shopping server. In addition, you may give the function of the shopping server which sells various goods to the moving image delivery apparatus 10. FIG.

プロフィール情報は、端末装置20の各ユーザに関する情報であり、図6に示すように、氏名、年齢、性別、職業、職歴、学歴、嗜好(例えば、趣味、好きな食べ物、好きな商品など)などの情報が含まれる。このプロフィール情報は、例えば、端末装置20のユーザが動画配信サービスの利用を開始する際などに取得される。   The profile information is information about each user of the terminal device 20, and as shown in FIG. 6, name, age, gender, occupation, work history, educational history, preference (for example, hobbies, favorite foods, favorite products, etc.), etc. Information is included. This profile information is acquired, for example, when the user of the terminal device 20 starts using the video distribution service.

例えば、端末装置20が動画配信サービスの利用開始を動画配信装置10へ要求すると、動画配信装置10からプロフィール情報入力ページの情報が端末装置20へ送信される。端末装置20のユーザは、操作手段23を操作してプロフィール情報入力ページにプロフィール情報を入力し、動画配信装置10へ送信する。これにより、動画配信装置10においてユーザのプロフィール情報が取得され、ユーザIDに関連づけて記憶領域12gへ記憶される。   For example, when the terminal device 20 requests the moving image distribution device 10 to start using the moving image distribution service, the information on the profile information input page is transmitted from the moving image distribution device 10 to the terminal device 20. The user of the terminal device 20 operates the operation means 23 to input profile information on the profile information input page, and transmits the profile information to the moving image distribution device 10. Thereby, the user's profile information is acquired in the moving image distribution device 10 and stored in the storage area 12g in association with the user ID.

なお、図6に示す例では、一つのテーブルに各ユーザ情報を定義することとしたが、ユーザIDに決済情報、視聴履歴情報、商品購入履歴情報、プロフィール情報およびポイント情報のそれぞれを関連づけた複数のテーブルを記憶領域12gに記憶していてもよい。また、図6に示す例では、ユーザ情報として、ユーザID、決済情報、視聴履歴情報、商品購入履歴情報およびプロフィール情報を例に挙げて説明するが、その他の情報を含んでいても良い。   In the example shown in FIG. 6, each user information is defined in one table. However, a plurality of user IDs are associated with each of payment information, viewing history information, product purchase history information, profile information, and point information. These tables may be stored in the storage area 12g. In the example shown in FIG. 6, a user ID, payment information, viewing history information, product purchase history information, and profile information will be described as examples of user information, but other information may be included.

ポイント情報は、例えば、動画配信サービスの利用に応じて加算され、また、クレジット決済を行った場合に決済額に応じて加算されるポイントの情報である。なお、図示しないショッピングサーバでの商品の購入額に応じたポイントの情報であってもよい。   The point information is, for example, information on points that are added according to the use of the moving image distribution service and are added according to the payment amount when a credit payment is made. In addition, the information of the point according to the purchase price of the goods in the shopping server which is not shown in figure may be sufficient.

図4に戻って、動画配信装置10の構成について説明をつづける。制御部13は、動画配信装置10の全体制御を行う制御部である。制御部13は、送信手段13aと、受信手段13bと、要求受付手段13cと、データ取得手段13dと、収集手段13eとをさらに備えている。   Returning to FIG. 4, the configuration of the moving image distribution device 10 will be described. The control unit 13 is a control unit that performs overall control of the video distribution device 10. The control unit 13 further includes transmission means 13a, reception means 13b, request reception means 13c, data acquisition means 13d, and collection means 13e.

なお、図4には、制御部13の機能的な構成を示しているが、この制御部13は、物理的にはCPU(Central Processing Unit)とフラッシュメモリ(flash memory)とRAM(Random Access Memory)とを有する情報処理装置を備えている。そして、CPUがフラッシュメモリから動画配信プログラムを読出し、RAMを作業領域として使用して実行することにより、上述した各手段13a〜13e等として機能する。   FIG. 4 shows a functional configuration of the control unit 13, but the control unit 13 physically includes a CPU (Central Processing Unit), a flash memory, and a RAM (Random Access Memory). ). Then, the CPU reads out the moving image distribution program from the flash memory and executes it using the RAM as a work area, thereby functioning as the above-described means 13a to 13e.

送信手段13aは、通信I/F11を介して端末装置20へ情報を送信する。例えば、送信手段13aは、動画表示領域と広告表示領域とを含むウェブページの情報を端末装置20へ送信する。また、送信手段13aは、対価の情報を収集するためのウェブページの情報を端末装置20へ送信する。   The transmission unit 13a transmits information to the terminal device 20 via the communication I / F 11. For example, the transmission unit 13 a transmits information on a web page including a moving image display area and an advertisement display area to the terminal device 20. Moreover, the transmission means 13a transmits the information of the web page for collecting the value information to the terminal device 20.

受信手段13bは、通信I/F11を介して端末装置20からの情報を受信する。例えば、受信手段13bは、HTMLファイルの送信を要求するファイル要求信号、動画コンテンツの送信を要求する動画要求信号、広告コンテンツの送信を要求する広告要求信号、および動画表示サイズの拡大を要求する拡大要求信号などを端末装置20から受信する。   The receiving unit 13b receives information from the terminal device 20 via the communication I / F 11. For example, the receiving unit 13b receives a file request signal for requesting transmission of an HTML file, a video request signal for requesting transmission of moving image content, an advertisement request signal for requesting transmission of advertising content, and an enlargement requesting enlargement of the moving image display size. A request signal or the like is received from the terminal device 20.

また、受信手段13bは、端末装置20から送信される課金の情報やプロフィール情報などを受信し、また、図示しないショッピングサーバから送信される商品購入情報を受信する。なお、課金の情報は、例えば、クレジット決済に関する情報やポイント決済に関する情報である。   The receiving unit 13b receives billing information, profile information, and the like transmitted from the terminal device 20, and receives product purchase information transmitted from a shopping server (not shown). The billing information is, for example, information related to credit payment or information related to point payment.

また、受信手段13bは、端末装置20からプラグインソフトの送信要求があった場合、データ取得手段13dへ送信要求に応じたプラグインソフトの送信処理を要求する。なお、端末装置20は、プラグインソフトがブラウザ22に組み込まれていない場合に、動画配信装置10に対してプラグインソフトの送信要求を行う。   Further, when there is a plug-in software transmission request from the terminal device 20, the reception unit 13b requests the data acquisition unit 13d to perform plug-in software transmission processing in response to the transmission request. Note that the terminal device 20 sends a plug-in software transmission request to the moving image distribution device 10 when the plug-in software is not incorporated in the browser 22.

要求受付手段13cは、受信手段13bによって受信されたファイル要求信号、動画要求信号、広告要求信号および拡大要求信号などを受け付ける。例えば、要求受付手段13cは、動画要求信号を受け付けた場合、動画要求信号によって指定された動画コンテンツの情報を視聴情報としてユーザIDに関連づけて記憶領域12gへ記憶し、データ取得手段13dへ動画要求信号に応じた動画コンテンツの送信処理を要求する。   The request receiving unit 13c receives a file request signal, a moving image request signal, an advertisement request signal, an enlargement request signal, and the like received by the receiving unit 13b. For example, when receiving the video request signal, the request receiving unit 13c stores the video content information specified by the video request signal in the storage area 12g as viewing information in association with the user ID, and requests the video acquisition to the data acquisition unit 13d. Requests transmission processing of moving image content according to the signal.

また、要求受付手段13cは、端末装置20からプロフィール情報を受け付けた場合、このプロフィール情報をユーザIDに関連づけて記憶領域12gへ記憶する。   Further, when receiving the profile information from the terminal device 20, the request receiving unit 13c stores the profile information in the storage area 12g in association with the user ID.

また、要求受付手段13cは、拡大要求信号を受け付けた場合、記憶領域12gに記憶されたユーザ情報に基づいて、対価の情報を収集する必要があるか否かを判定する。具体的には、要求受付手段13cは、拡大要求信号を行ったユーザのユーザIDに関連づけられた決済情報を参照し、拡大要求信号によって要求されている動画表示サイズがすでに決済済みであるか否かを判定する。   Further, when receiving the enlargement request signal, the request receiving unit 13c determines whether or not it is necessary to collect information on the price based on the user information stored in the storage area 12g. Specifically, the request accepting unit 13c refers to the payment information associated with the user ID of the user who has made the enlargement request signal, and whether or not the video display size requested by the enlargement request signal has already been settled. Determine whether.

要求されている動画表示サイズがすでに決済済みであると判定した場合、要求受付手段13cは、拡大要求信号に応じた動画表示サイズとなるように、データ取得手段13dへ要求する。一方、要求受付手段13cは拡大要求信号に応じた動画表示サイズとするために必要な対価の情報の収集を収集手段13eへ要求する。   When it is determined that the requested moving image display size has already been settled, the request receiving unit 13c requests the data acquiring unit 13d to obtain the moving image display size according to the enlargement request signal. On the other hand, the request accepting unit 13c requests the collecting unit 13e to collect information on the price necessary for setting the moving image display size according to the enlargement request signal.

要求受付手段13cは、収集手段13eによって必要な対価が収集されて決済処理などが完了した場合に、動画表示領域44のサイズが拡大要求に応じたサイズへ変更する変更手段として機能する。具体的には、要求受付手段13cは、収集手段13eによって決済処理などが完了した場合、データ取得手段13dに対して動画表示領域44のサイズを拡大要求に応じたサイズとする要求を行う。   The request accepting unit 13c functions as a changing unit that changes the size of the moving image display area 44 to a size according to the enlargement request when the necessary consideration is collected by the collecting unit 13e and the settlement processing is completed. Specifically, when the collection process or the like is completed by the collection unit 13e, the request reception unit 13c requests the data acquisition unit 13d to set the size of the moving image display area 44 according to the enlargement request.

データ取得手段13dは、要求受付手段13cからの要求に応じたウェブページの情報を送信手段13aから端末装置20へ送信させる。例えば、データ取得手段13dは、要求受付手段13cからファイル要求信号に応じた要求を受けた場合、ファイル要求信号に応じたHTMLファイルを端末装置20へ送信手段13aから送信させる。   The data acquisition unit 13d causes the transmission unit 13a to transmit the web page information corresponding to the request from the request reception unit 13c to the terminal device 20. For example, when receiving a request corresponding to the file request signal from the request receiving unit 13c, the data acquiring unit 13d causes the terminal unit 20 to transmit the HTML file corresponding to the file request signal from the transmitting unit 13a.

また、データ取得手段13dは、要求受付手段13cから画像要求信号に応じた要求を受けた場合、画像要求信号に応じた画像コンテンツを記憶領域12aから読み出し、送信手段13aから端末装置20へ送信させる。また、データ取得手段13dは、要求受付手段13cから広告要求信号に応じた要求を受けた場合、広告要求信号に応じた広告コンテンツを記憶領域12bから読み出して送信手段13aから端末装置20へ送信させる。   Further, when the data acquisition unit 13d receives a request according to the image request signal from the request reception unit 13c, the data acquisition unit 13d reads the image content corresponding to the image request signal from the storage area 12a and transmits the image content from the transmission unit 13a to the terminal device 20. . Further, when receiving the request according to the advertisement request signal from the request receiving means 13c, the data acquisition means 13d reads the advertisement content corresponding to the advertisement request signal from the storage area 12b and causes the transmission means 13a to transmit the advertisement content to the terminal device 20. .

また、データ取得手段13dは、要求受付手段13cから動画表示領域44のサイズを拡大要求に応じたサイズとする要求があった場合、動画表示領域44のサイズが拡大要求に応じたサイズとなるHTMLファイルを記憶領域12cから読み出して送信手段13aから端末装置20へ送信させる。   In addition, when the request receiving unit 13c requests the data acquisition unit 13d to set the size of the moving image display area 44 according to the enlargement request, the data acquisition unit 13d is an HTML in which the size of the moving image display region 44 becomes the size according to the enlargement request. The file is read from the storage area 12c and transmitted from the transmission means 13a to the terminal device 20.

すなわち、記憶領域12cには動画表示領域44のサイズが異なるHTMLファイルが記憶されており、データ取得手段13dは、ファイル要求信号に応じたHTMLファイルを記憶領域12cから読み出して送信手段13aから送信させる。なお、データ取得手段13dは、HTMLファイルの動画表示領域44に関する記述を変更することによって、ファイル要求信号に応じたHTMLファイルを生成し、送信手段13aから送信させるようにしてもよい。   That is, HTML files having different sizes of the moving image display area 44 are stored in the storage area 12c, and the data acquisition unit 13d reads out the HTML file corresponding to the file request signal from the storage area 12c and transmits it from the transmission unit 13a. . Note that the data acquisition unit 13d may generate an HTML file corresponding to the file request signal by changing the description of the HTML file regarding the moving image display area 44, and transmit the HTML file from the transmission unit 13a.

また、データ取得手段13dは、要求受付手段13cからプラグインソフトの送信処理要求があった場合、要求に応じたプラグインソフトを記憶領域12dから読み出して送信手段13aから端末装置20へ送信させる。   In addition, when there is a plug-in software transmission processing request from the request reception unit 13c, the data acquisition unit 13d reads out the plug-in software corresponding to the request from the storage area 12d and causes the transmission unit 13a to transmit the plug-in software to the terminal device 20.

収集手段13eは、要求受付手段13cからの要求に基づき、拡大要求に応じた動画表示サイズとするために必要な対価の情報を収集する。対価の情報の収集は、期間選択ページ、対価選択ページ、対価情報入力ページなどによって行われる。   The collecting unit 13e collects information on the price necessary for setting the moving image display size according to the enlargement request based on the request from the request receiving unit 13c. The collection of consideration information is performed by a period selection page, a consideration selection page, a consideration information input page, or the like.

具体的には、収集手段13eは、データ取得手段13dに対して、期間選択ページを生成するためのHTMLファイルの取得を要求する。この要求に対して、データ取得手段13dは、期間選択ページを生成するためのHTMLファイルを記憶領域12cから読み出して送信手段13aから端末装置20へ送信させる。   Specifically, the collection unit 13e requests the data acquisition unit 13d to acquire an HTML file for generating a period selection page. In response to this request, the data acquisition unit 13d reads an HTML file for generating a period selection page from the storage area 12c and causes the transmission unit 13a to transmit the HTML file to the terminal device 20.

ここで、端末装置20に表示される期間選択ページの一例を図8に示す。期間選択ページ50は、拡大要求した動画表示サイズを適用する期間をユーザに入力させるためのウェブページである。この期間選択ページ50には、図8に示すように、1年、1ヶ月、24時間および今回の動画のみのいずれかを選択するチェックボックス50a〜50dと、送信ボタン50eとが配置されている。   Here, an example of the period selection page displayed on the terminal device 20 is shown in FIG. The period selection page 50 is a web page for allowing the user to input a period for applying the video display size requested to be enlarged. In this period selection page 50, as shown in FIG. 8, check boxes 50a to 50d for selecting only one year, one month, 24 hours, and the current video and a send button 50e are arranged. .

端末装置20のユーザは、操作手段23を操作して、チェックボックス50a〜50dのいずれかを選択し、送信ボタン50eを押下することにより、ユーザが選択した情報が端末装置20から送信され、受信手段13bを介して収集手段13eへ入力される。   The user of the terminal device 20 operates the operation means 23 to select any of the check boxes 50a to 50d and presses the transmission button 50e, whereby the information selected by the user is transmitted from the terminal device 20 and received. The information is input to the collecting means 13e via the means 13b.

次に、収集手段13eは、データ取得手段13dに対して、選択された情報に応じた対価選択ページを生成するためのHTMLファイルの取得を要求する。この要求に対して、データ取得手段13dは、対価選択ページを生成するためのHTMLファイルを記憶領域12cから読み出して送信手段13aから端末装置20へ送信させる。   Next, the collection unit 13e requests the data acquisition unit 13d to acquire an HTML file for generating a consideration selection page corresponding to the selected information. In response to this request, the data acquisition unit 13d reads an HTML file for generating a consideration selection page from the storage area 12c and causes the transmission unit 13a to transmit the HTML file to the terminal device 20.

ここで、対価選択ページの一例を図9に示す。対価選択ページ51は、対価の種類をユーザに選択させるためのウェブページである。この対価選択ページ51には、図9に示すように、クレジットカードでの支払い、ポイントでの支払い、アンケートの入力および個人情報の送信許可のいずれかを選択するチェックボックス51a〜51dと、送信ボタン51eとが配置されている。   An example of the consideration selection page is shown in FIG. The consideration selection page 51 is a web page for allowing the user to select the type of consideration. As shown in FIG. 9, the consideration selection page 51 includes check boxes 51a to 51d for selecting one of payment by credit card, payment by points, questionnaire input, and transmission permission of personal information, and a transmission button. 51e are arranged.

なお、図9に示す対価選択ページ51は、図8に示す期間選択ページ50において、チェックボックス50dをユーザが選択した場合に端末装置20に表示させるウェブページであり、ユーザが選択した期間に応じて異なる対価選択ページ51が端末装置20で表示される。例えば、チェックボックス50aをユーザが選択した場合、対価選択ページ51では、チェックボックス51a,51bのみ表示され、クレジットカードでの支払いおよびポイントでの支払いのいずれかのみが選択可能となる。   The consideration selection page 51 shown in FIG. 9 is a web page that is displayed on the terminal device 20 when the user selects the check box 50d in the period selection page 50 shown in FIG. 8, and corresponds to the period selected by the user. Different price selection pages 51 are displayed on the terminal device 20. For example, when the user selects the check box 50a, only the check boxes 51a and 51b are displayed on the consideration selection page 51, and only payment by credit card or payment by points can be selected.

端末装置20のユーザは、操作手段23を操作して、チェックボックス51a〜51dのいずれかを選択し、送信ボタン51eを押下することにより、ユーザが選択した情報が端末装置20から送信され、受信手段13bを介して収集手段13eへ入力される。   The user of the terminal device 20 operates the operation means 23 to select any of the check boxes 51a to 51d and presses the transmission button 51e, whereby the information selected by the user is transmitted from the terminal device 20 and received. The information is input to the collecting means 13e via the means 13b.

収集手段13eは、記憶領域12fから対価テーブル(図5参照)を読み出し、拡大要求に対応する対価に関する情報に基づき、データ取得手段13dに対して、選択された情報に応じた対価情報入力ページを生成するためのHTMLファイルの取得を要求する。この要求に対して、データ取得手段13dは、対価情報入力ページを生成するためのHTMLファイルを記憶領域12cから読み出して送信手段13aから端末装置20へ送信させる。   The collection unit 13e reads the consideration table (see FIG. 5) from the storage area 12f and, based on the information about the consideration corresponding to the enlargement request, displays a consideration information input page corresponding to the selected information to the data acquisition unit 13d. Requests acquisition of an HTML file for generation. In response to this request, the data acquisition unit 13d reads the HTML file for generating the consideration information input page from the storage area 12c and transmits the HTML file to the terminal device 20 from the transmission unit 13a.

ここで、対価情報入力ページの一例を図10に示す。対価情報入力ページは、対価の情報をユーザに入力させるためのウェブページであり、図9に示す対価ページにおいて選択されたチェックボックス51a〜51dに応じて異なる内容になっている。   Here, an example of the consideration information input page is shown in FIG. The consideration information input page is a web page for allowing the user to input consideration information, and has different contents depending on the check boxes 51a to 51d selected on the consideration page shown in FIG.

図10の(A)には、ユーザがクレジットカードによる支払いを選択した場合(チェックボックス51aを選択した場合)に端末装置20で表示される対価情報入力ページの一例が示されている。この対価情報入力ページ52Aには、カード名義、クレジット会社、カード番号および有効期限のそれぞれの情報を入力するための入力ボックス53a〜53dや送信ボタン53eが配置されている。また、対価テーブルに基づいた金額の情報が表示される。   FIG. 10A shows an example of a consideration information input page displayed on the terminal device 20 when the user selects payment by credit card (when the check box 51a is selected). On the consideration information input page 52A, input boxes 53a to 53d and a transmission button 53e for inputting information on the card name, credit company, card number, and expiration date are arranged. In addition, information on the amount based on the consideration table is displayed.

端末装置20のユーザは操作手段23を操作してこれらの入力ボックス53a〜53dへ必要な情報を入力した後、送信ボタン53eを押下することによって、各入力ボックス53a〜53dへ入力された情報であるクレジット情報が端末装置20から送信され、受信手段13bを介して収集手段13eへ入力される。   The user of the terminal device 20 operates the operation means 23 to input necessary information into these input boxes 53a to 53d, and then presses the send button 53e, thereby using the information input to the input boxes 53a to 53d. Certain credit information is transmitted from the terminal device 20 and input to the collecting means 13e via the receiving means 13b.

収集手段13eは、記憶領域12fからクレジットカード決済に関する対価テーブル(図5参照)を読み出し、拡大要求に対応する料金の情報を判断する。そして、収集手段13eは、拡大要求に対応する料金の情報と、対価の情報として端末装置20から取得したクレジット情報とを、クレジット会社の決済サーバ(図示せず)へ送信手段13aから送信させる。クレジット会社の決済サーバから受信手段13bによって決済完了の通知を受けると、収集手段13eは、記憶領域12eの対応する決済情報を更新する。また、収集手段13eは、データ取得手段13dに対して動画表示領域を拡大したウェブページを端末装置20に送信するように要求する。   The collection unit 13e reads a consideration table (see FIG. 5) relating to credit card settlement from the storage area 12f, and determines information on a charge corresponding to the expansion request. Then, the collecting unit 13e transmits the fee information corresponding to the expansion request and the credit information acquired from the terminal device 20 as the consideration information from the transmitting unit 13a to the payment server (not shown) of the credit company. When receiving the payment completion notification from the payment server of the credit company by the receiving means 13b, the collecting means 13e updates the corresponding payment information in the storage area 12e. In addition, the collection unit 13e requests the data acquisition unit 13d to transmit a web page with an enlarged moving image display area to the terminal device 20.

例えば、図6に示すユーザID「1002」のユーザが、動画コンテンツ「九州の旅」を表示するウェブページを端末装置20で表示している場合に、動画表示領域を最大とする拡大要求を行ったとする。また、ユーザの操作によって、図8に示す期間選択ページのチェックボックス50dが選択され、図9に示す対価選択ページ51のチェックボックス51aが選択され、図10の(A)に示す対価情報入力ページ52Aによってクレジット情報を取得したとする。   For example, when the user with the user ID “1002” shown in FIG. 6 displays a web page displaying the video content “Kyushu no Journey” on the terminal device 20, an enlargement request is made to maximize the video display area. Suppose. Further, by the user's operation, the check box 50d of the period selection page shown in FIG. 8 is selected, the check box 51a of the consideration selection page 51 shown in FIG. 9 is selected, and the consideration information input page shown in FIG. Assume that credit information is acquired by 52A.

この場合、収集手段13eは、図6に示すように、ユーザID「1002」に対応する決済情報とは、動画表示サイズに関する情報は「タイプ5」で、期間に関する情報は、「動画単位」であり、決済対象の動画コンテンツは「九州の旅」である。   In this case, as shown in FIG. 6, the collection unit 13e has the payment information corresponding to the user ID “1002” as “type 5” for information related to the moving image display size and “moving image unit” for information related to the period. Yes, the video content for payment is “Travel in Kyushu”.

図10の(B)には、ユーザがポイントによる支払いを選択した場合(チェックボックス51bを選択した場合)に端末装置20で表示される対価情報入力ページの一例が示されている。この対価情報入力ページ52Bには、ポイントの減算を実行するための選択ボタン54aと、ポイントの減算を中止するための選択ボタン54bとが表示されている。また、対価テーブルに基づいた減算ポイントの情報が表示される。   FIG. 10B shows an example of a consideration information input page displayed on the terminal device 20 when the user selects payment by points (when the check box 51b is selected). The consideration information input page 52B displays a selection button 54a for executing point subtraction and a selection button 54b for stopping point subtraction. In addition, information on the subtraction points based on the consideration table is displayed.

端末装置20のユーザは操作手段23を操作して、ポイントの減算を承諾する場合に選択ボタン54aを選択する。選択ボタン54aが選択されると、その旨の情報が端末装置20から送信され、受信手段13bを介して収集手段13eへ入力される。   The user of the terminal device 20 operates the operation means 23 and selects the selection button 54a when accepting the subtraction of points. When the selection button 54a is selected, information to that effect is transmitted from the terminal device 20 and input to the collection means 13e via the reception means 13b.

収集手段13eは、対価の情報として、ポイントの減算を承諾する意志を示す情報を収集すると、記憶領域12gに記憶したポイント情報のうち、拡大要求を行ったユーザに対応するポイント情報から拡大要求に応じたポイントを減算して決済処理を完了する。   When the collection means 13e collects information indicating the willingness to accept the subtraction of points as consideration information, the collection means 13e changes the point information stored in the storage area 12g from the point information corresponding to the user who made the enlargement request to the enlargement request. The settlement process is completed by subtracting the corresponding points.

決済処理が完了すると、収集手段13eは、クレジット決済の場合と同様に、記憶領域12gの対応する決済情報を更新する。また、収集手段13eは、データ取得手段13dに対して動画表示領域44を拡大したウェブページを端末装置20に送信するように要求する。   When the settlement process is completed, the collection unit 13e updates the corresponding settlement information in the storage area 12g, as in the case of credit settlement. Further, the collection unit 13e requests the data acquisition unit 13d to transmit a web page in which the moving image display area 44 is enlarged to the terminal device 20.

図10の(C)には、アンケートの入力を選択した場合(チェックボックス51cを選択した場合)に端末装置20で表示される対価情報入力ページの一例が示されている。この対価情報入力ページ52Cには、ユーザに対する質問事項がアンケート形式で列挙されている。また、この対価情報入力ページ52Cは、拡大要求に応じた動画表示領域44のサイズに応じたアンケート内容となる。   FIG. 10C shows an example of a consideration information input page displayed on the terminal device 20 when the questionnaire input is selected (when the check box 51c is selected). On the consideration information input page 52C, questions for the user are listed in a questionnaire format. The consideration information input page 52C has questionnaire contents according to the size of the moving image display area 44 in response to the enlargement request.

ユーザは操作手段23を操作して、チェックボックス55a,55b,・・・を適宜選択し、選択が終了した場合に、送信ボタン56を押下する。これにより、各入力ボックス55a,55b,・・・へ適宜入力されたアンケート情報(質問に対する回答の情報)が端末装置20から送信され、受信手段13bを介して収集手段13eへ入力される。   The user operates the operation means 23 to appropriately select the check boxes 55a, 55b,..., And presses the transmission button 56 when the selection is completed. As a result, questionnaire information (information on answers to questions) appropriately input to the input boxes 55a, 55b,... Is transmitted from the terminal device 20 and input to the collection means 13e via the reception means 13b.

収集手段13eは、対価の情報としてアンケート情報を収集すると、このアンケート情報を記憶領域12eに記憶し、クレジット決済の場合と同様に、記憶領域12gの対応する決済情報を更新する。また、収集手段13eは、データ取得手段13dに対して動画表示領域を拡大したウェブページを端末装置20に送信するように要求する。   When collecting the questionnaire information as consideration information, the collecting means 13e stores the questionnaire information in the storage area 12e, and updates the corresponding payment information in the storage area 12g as in the case of credit payment. In addition, the collection unit 13e requests the data acquisition unit 13d to transmit a web page with an enlarged moving image display area to the terminal device 20.

図10の(D)には、個人情報の送信を許可する選択をした場合(チェックボックス51dを選択した場合)に端末装置20で表示される対価情報入力ページの一例が示されている。この対価情報入力ページ52Dには、個人情報の送信を実行するための選択ボタン57aと、個人情報の送信を中止するための選択ボタン57bとが表示されている。   FIG. 10D shows an example of a consideration information input page displayed on the terminal device 20 when selection is made to permit transmission of personal information (when the check box 51d is selected). The consideration information input page 52D displays a selection button 57a for executing transmission of personal information and a selection button 57b for stopping transmission of personal information.

また、この対価情報入力ページ52Dは、拡大要求に応じた動画表示領域44のサイズに応じて送信する個人情報を異なるようにできる。例えば、送信する個人情報を、タイプ2では、動画の視聴履歴のみとし、タイプ3では、商品購入履歴のみとし、タイプ4では、ユーザのプロフィールのみとし、タイプ5では、動画の視聴履歴、商品購入履歴およびユーザのプロフィールとすることができる。   In addition, the consideration information input page 52D can change the personal information to be transmitted according to the size of the moving image display area 44 according to the enlargement request. For example, personal information to be transmitted is only a video viewing history in type 2, only a product purchase history in type 3, only a user's profile in type 4, and a video viewing history and product purchase in type 5. It can be a history and a user profile.

ユーザは操作手段23を操作して、個人情報の送信を承諾する場合に選択ボタン57aを選択する。選択ボタン57aが選択されると、その旨の情報が端末装置20から送信され、受信手段13bを介して収集手段13eへ入力される。   The user operates the operation means 23 to select the selection button 57a when accepting transmission of personal information. When the selection button 57a is selected, information to that effect is transmitted from the terminal device 20 and input to the collection means 13e via the reception means 13b.

収集手段13eは、対価の情報として、個人情報の送信を承諾したことを示す情報を収集すると、記憶領域12gに記憶したマーケティング情報を読み出して、所定のマーケティングサーバ(図示せず)へ出力する。   When collecting means 13e collects information indicating that the transmission of personal information has been accepted as compensation information, the collecting means 13e reads the marketing information stored in the storage area 12g and outputs it to a predetermined marketing server (not shown).

具体的には、収集手段13eは、記憶領域12gに記憶した視聴履歴情報、商品購入履歴情報およびプロフィール情報のうち、拡大要求を行ったユーザに対応する視聴履歴情報、商品購入履歴情報およびプロフィール情報を読み出して、送信手段13aから所定のマーケティングサーバへ送信させる。なお、動画配信装置10内にマーケティング情報を収集して解析する解析手段を設けた場合には、この解析手段へマーケティング情報を出力する。   Specifically, the collection unit 13e includes the viewing history information, the product purchase history information, and the profile information corresponding to the user who has requested enlargement among the viewing history information, the product purchase history information, and the profile information stored in the storage area 12g. Is transmitted from the transmission means 13a to a predetermined marketing server. In addition, when the analysis means which collects and analyzes marketing information in the moving image delivery apparatus 10 is provided, marketing information is output to this analysis means.

マーケティング情報の出力処理を完了すると、収集手段13eは、クレジット決済の場合と同様に、記憶領域12gの対応する決済情報を更新する。また、収集手段13eは、データ取得手段13dに対して動画表示領域44を拡大したウェブページを端末装置20に送信するように要求する。   When the marketing information output process is completed, the collection means 13e updates the corresponding settlement information in the storage area 12g, as in the case of credit settlement. Further, the collection unit 13e requests the data acquisition unit 13d to transmit a web page in which the moving image display area 44 is enlarged to the terminal device 20.

なお、上述した期間選択ページ、対価選択ページおよび対価情報入力ページは、一例に過ぎず、対価の情報を収集することができれば、上記と異なるウェブページを端末装置20へ送信することができる。   Note that the above-described period selection page, consideration selection page, and consideration information input page are merely examples, and if information on consideration can be collected, a web page different from the above can be transmitted to the terminal device 20.

以上のように構成された動画配信装置10の具体的動作について図11を用いて説明する。図11は、動画配信装置10の制御部13が実行する処理手順の概要を示すフローチャートである。   A specific operation of the moving image distribution apparatus 10 configured as described above will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a flowchart illustrating an outline of a processing procedure executed by the control unit 13 of the moving image distribution apparatus 10.

この処理は、端末装置20から所定の要求があった場合に開始される処理であり、制御部13を構成するマイクロコンピュータ(CPU)がプログラムに基づき処理を行なって実行(実現)されるが、図4に示した機能ブロックとの関係を分かりやすくする為、便宜的に各機能ブロックが実行するという表現を用いて説明する。   This process is a process that is started when a predetermined request is received from the terminal device 20, and is executed (implemented) by a microcomputer (CPU) that constitutes the control unit 13 performing a process based on a program. In order to make the relationship with the functional blocks shown in FIG. 4 easy to understand, description will be made using the expression that each functional block is executed for convenience.

図11に示すように、動画配信装置10において、要求受付手段13cは、端末装置20からログイン要求があったか否かを判定する(ステップS10)。要求受付手段13cは、ユーザIDとパスワードを含む要求信号が記憶領域12gに記憶されている場合にログイン要求があったと判定する。   As shown in FIG. 11, in the moving image distribution apparatus 10, the request reception unit 13 c determines whether or not there is a login request from the terminal device 20 (step S <b> 10). The request receiving unit 13c determines that a login request has been made when a request signal including a user ID and a password is stored in the storage area 12g.

この処理において、ログイン要求があったと判定されると(ステップS10,Yes)、データ取得手段13dは、動画配信サービスのTOPページを形成するHTMLファイルを記憶領域12cから読み出し、送信手段13aは、ログイン要求信号を送信した端末装置20へデータ取得手段13dによって読み出したHTMLファイルを送信手段13aから送信させる(ステップS11)。なお、TOPページには、再生可能な動画コンテンツのリストが表示される。端末装置20のユーザは操作手段23を操作して、視聴したい動画コンテンツを選択する。これにより、動画要求信号が端末装置20から動画配信装置10へ送信される。   In this process, if it is determined that there is a login request (step S10, Yes), the data acquisition unit 13d reads out the HTML file forming the TOP page of the video distribution service from the storage area 12c, and the transmission unit 13a The HTML file read by the data acquisition unit 13d is transmitted from the transmission unit 13a to the terminal device 20 that has transmitted the request signal (step S11). Note that a list of reproducible video content is displayed on the TOP page. The user of the terminal device 20 operates the operation means 23 to select moving image content that the user desires to view. Thereby, the moving image request signal is transmitted from the terminal device 20 to the moving image distribution device 10.

また、要求受付手段13cは、記憶領域12gにログイン中であるフラグ(以下、「ログインフラグ」と記載する)をオンにする。なお、このフラグは、端末装置20からログオフ要求があった場合などに、オフに変更される。   Further, the request accepting unit 13c turns on a flag for logging in to the storage area 12g (hereinafter referred to as “login flag”). This flag is changed to OFF when there is a logoff request from the terminal device 20.

一方、ログイン要求がないと判定すると(ステップS10,No)、要求受付手段13cは、端末装置20からファイル要求があったか否かを判定する(ステップS12)。要求受付手段13cは、ログインフラグがオンであるユーザからファイル要求信号を受信した場合に、ファイル要求があったと判定する。この処理において、ファイル要求があったと判定されると(ステップS12,Yes)、データ取得手段13dは、ファイル要求に応じてHMTLファイルを記憶領域12cから読み出し、送信手段13aは、データ取得手段13dによって読み出されたHTMLファイルを、ファイル要求を行った端末装置20へ送信する(ステップS13)。   On the other hand, if it is determined that there is no login request (step S10, No), the request receiving unit 13c determines whether there is a file request from the terminal device 20 (step S12). The request receiving unit 13c determines that there is a file request when receiving a file request signal from a user whose login flag is on. In this process, if it is determined that there is a file request (step S12, Yes), the data acquisition unit 13d reads the HMTL file from the storage area 12c in response to the file request, and the transmission unit 13a is read by the data acquisition unit 13d. The read HTML file is transmitted to the terminal device 20 that made the file request (step S13).

ステップS12において、ファイル要求がないと判定すると(ステップS12,No)、要求受付手段13cは、端末装置20から拡大要求があったか否かを判定する(ステップS14)。要求受付手段13cは、ログインフラグがオンであるユーザから拡大要求信号を受信した場合に、拡大要求があったと判定する。この処理において、拡大要求があったと判定すると(ステップS14,Yes)、要求受付手段13cは、拡大要求に対する決済が済んでいるか否かを判定する(ステップS15)。   If it is determined in step S12 that there is no file request (step S12, No), the request receiving unit 13c determines whether an enlargement request is received from the terminal device 20 (step S14). The request receiving unit 13c determines that there is an enlargement request when receiving an enlargement request signal from a user whose login flag is on. In this process, if it is determined that an enlargement request has been made (step S14, Yes), the request receiving unit 13c determines whether or not settlement for the enlargement request has been completed (step S15).

具体的には、要求受付手段13cは、拡大要求を行ったユーザの決済情報(図6参照)を記憶領域12gから読み出し、要求に応じた決済が済んでいるか否かを判定する。例えば、図6に示すユーザID「1001」のユーザから拡大要求があった場合、拡大要求がタイプ3(図7参照)までのものであれば、決済済みであると判定する一方で、拡大要求がタイプ4以上であれば、決済済みでないと判定する。なお、期間(2011年2月1日)は経過していないとする。また、図6に示すユーザID「1003」のユーザから拡大要求があった場合、決済済みでないと判定する。また、図6に示すID「1002」のユーザから拡大要求があった場合、その拡大要求が動画コンテンツ「九州の旅」を視聴する場合に行われたものであれば、決済済みであると判定し、それ以外のコンテンツを視聴する場合に行われたのであれば、決済済みではないと判定する。   Specifically, the request accepting unit 13c reads the settlement information (see FIG. 6) of the user who made the enlargement request from the storage area 12g, and determines whether or not the settlement according to the request has been completed. For example, if there is an enlargement request from the user with the user ID “1001” shown in FIG. 6, if the enlargement request is up to type 3 (see FIG. 7), it is determined that the payment has been completed, while the enlargement request If it is type 4 or more, it is determined that payment has not been completed. Note that the period (February 1, 2011) has not elapsed. If there is an enlargement request from the user with the user ID “1003” shown in FIG. Further, if there is an enlargement request from the user with ID “1002” shown in FIG. 6, if the enlargement request is made when viewing the video content “Kyushu no Journey”, it is determined that the payment has been completed. If it is performed when viewing other contents, it is determined that the payment has not been completed.

ステップS15において、拡大要求に対する決済が済んでいないと判定されると(ステップS15,No)、収集手段13eは、対価の情報の収集処理を行う(ステップS16)。対価の情報を収集した場合、収集手段13eは、決済処理を行う(ステップS17)。この決済処理は、例えば、対価の情報がクレジット決済に関するものである場合、クレジットカード会社のサーバへアクセスし、決済情報を記憶領域12gへ記憶することによって行う。また、例えば、対価の情報がアンケート情報である場合、アンケート情報を記憶領域12eへ記憶し、決済情報を記憶領域12gへ記憶することによって行う。   If it is determined in step S15 that payment for the enlargement request has not been completed (step S15, No), the collection unit 13e performs processing for collecting consideration information (step S16). When the consideration information is collected, the collection means 13e performs a settlement process (step S17). This settlement processing is performed, for example, by accessing the credit card company server and storing the settlement information in the storage area 12g when the consideration information relates to credit settlement. Further, for example, when the consideration information is questionnaire information, the questionnaire information is stored in the storage area 12e, and the settlement information is stored in the storage area 12g.

決済処理が終了した場合、又は、ステップS15において、拡大要求に対する決済が済んでいると判定された場合(ステップS15,Yes)、データ取得手段13dは、拡大要求に応じたHTMLファイルを記憶領域12cから読み出して、送信手段13aは、データ取得手段13dによって読み出されたHTMLファイルを端末装置20へ送信する(ステップS18)。   When the settlement process is completed or when it is determined in step S15 that the settlement request has been settled (step S15, Yes), the data acquisition unit 13d stores the HTML file corresponding to the enlargement request in the storage area 12c. The transmission unit 13a transmits the HTML file read by the data acquisition unit 13d to the terminal device 20 (step S18).

ステップS14において、拡大要求がなかったと判定すると(ステップS14,No)、要求受付手段13cは、動画要求があったか否かを判定する(ステップS19)。要求受付手段13cは、ログインフラグがオンであるユーザの端末装置20から動画要求信号を受信した場合に、動画要求があったと判定する。この処理において、動画要求があったと判定されると(ステップS19,Yes)、データ取得手段13dは、動画要求に応じた動画コンテンツを記憶領域12bから読み出して、送信手段13aは、データ取得手段13dによって読み出された動画コンテンツを端末装置20へ送信する(ステップS20)。   If it is determined in step S14 that there is no enlargement request (No in step S14), the request receiving unit 13c determines whether there is a moving image request (step S19). The request receiving unit 13c determines that a moving image request has been made when a moving image request signal is received from the terminal device 20 of the user whose login flag is on. In this process, if it is determined that there is a moving image request (step S19, Yes), the data acquisition unit 13d reads out the moving image content corresponding to the moving image request from the storage area 12b, and the transmission unit 13a transmits the data acquisition unit 13d. The moving image content read out by is transmitted to the terminal device 20 (step S20).

ステップS19において、動画要求がないと判定されると(ステップS19,NO)、要求受付手段13cは、広告要求があったか否かを判定する(ステップS21)。要求受付手段13cは、ログインフラグがオンであるユーザの端末装置20から広告要求信号を受信した場合に、動画要求があったと判定する。この処理において、広告要求があったと判定されると(ステップS21,Yes)、データ取得手段13dは、広告要求に応じた広告コンテンツを記憶領域12bから読み出して、送信手段13aは、データ取得手段13dによって読み出された広告コンテンツを端末装置20へ送信する(ステップS22)。   If it is determined in step S19 that there is no moving image request (step S19, NO), the request receiving means 13c determines whether or not there is an advertisement request (step S21). The request receiving unit 13c determines that there is a moving image request when receiving an advertisement request signal from the terminal device 20 of the user whose login flag is on. In this process, if it is determined that an advertisement request has been made (step S21, Yes), the data acquisition unit 13d reads out the advertisement content corresponding to the advertisement request from the storage area 12b, and the transmission unit 13a receives the data acquisition unit 13d. The advertisement content read out by is transmitted to the terminal device 20 (step S22).

ステップS21において、広告要求がないと判定されると(ステップS21,No)、データ取得手段13dは、要求に応じた処理を行う(ステップS23)。制御部13は、ステップS11,S13,S18,S20,S22,S23の処理が終了したときに、図11に示す処理を終了する。   If it is determined in step S21 that there is no advertisement request (No in step S21), the data acquisition unit 13d performs processing in response to the request (step S23). When the processes of steps S11, S13, S18, S20, S22, and S23 are completed, the control unit 13 ends the process illustrated in FIG.

[3.その他の実施形態]
上述においては、動画配信装置10は、一つのサーバから構成される例を示したが、複数のサーバから構成するようにしてもよい。例えば、図12に示すように、ポータルサーバ101、動画配信サーバ102、広告配信サーバ103、顧客管理サーバ104などに分けて構成してもよい。この場合、処理の流れは、例えば、図13に示す流れになる。
[3. Other Embodiments]
In the above description, the moving image distribution apparatus 10 is configured from a single server, but may be configured from a plurality of servers. For example, as shown in FIG. 12, the server may be divided into a portal server 101, a moving image distribution server 102, an advertisement distribution server 103, a customer management server 104, and the like. In this case, the processing flow is, for example, as shown in FIG.

ここで、図13に示す流れを簡単に説明する。端末装置20からの要求はポータルサーバ101で受け付けられる(ステップS101)。ポータルサーバ101は、ユーザが顧客管理サーバ104に登録されているかを確認し(ステップS102)、ユーザ登録がされている場合、TOPページを端末装置20へ送信する(ステップS103)。TOPページには、動画コンテンツのリストが掲載されており、端末装置20のユーザにより動画コンテンツが選択されると、動画ページの要求が端末装置20から送信される(ステップS104)。この要求に対して、ポータルサーバ101は要求に応じたHTMLファイルを端末装置20へ送信する(ステップS105)。   Here, the flow shown in FIG. 13 will be briefly described. A request from the terminal device 20 is accepted by the portal server 101 (step S101). The portal server 101 confirms whether the user is registered in the customer management server 104 (step S102). If the user is registered, the portal server 101 transmits a TOP page to the terminal device 20 (step S103). A list of moving image contents is posted on the TOP page, and when a moving image content is selected by the user of the terminal device 20, a request for the moving image page is transmitted from the terminal device 20 (step S104). In response to this request, the portal server 101 transmits an HTML file corresponding to the request to the terminal device 20 (step S105).

端末装置20は、受信したHTMLファイルに基づいて、動画コンテンツを動画配信サーバ102へ要求する(ステップS106)。動画配信サーバ102は、顧客管理サーバ104にユーザのライセンスの有無を確認し(ステップS107)、動画コンテンツを配信してよいと判定すると、端末装置20から要求された動画コンテンツを端末装置20へ送信する(ステップS108)。また、端末装置20は、受信したHTMLファイルに基づいて、広告コンテンツを広告配信サーバ103へ要求する(ステップS109)。広告配信サーバは、端末装置20から要求された広告コンテンツを端末装置20へ送信する(ステップS110)。   The terminal device 20 requests the moving image content from the moving image distribution server 102 based on the received HTML file (step S106). When the video distribution server 102 confirms whether or not the user has a license with the customer management server 104 (step S107), and determines that the video content can be distributed, the video distribution server 102 transmits the video content requested by the terminal device 20 to the terminal device 20. (Step S108). Further, the terminal device 20 requests advertisement content from the advertisement distribution server 103 based on the received HTML file (step S109). The advertisement distribution server transmits the advertisement content requested from the terminal device 20 to the terminal device 20 (step S110).

その後、端末装置20のユーザが拡大要求の操作を行った場合、端末装置20からポータルサーバ101へ拡大要求が行われる(ステップS111)。この拡大要求に対して、ポータルサーバ101は、顧客管理サーバ104に決済済みであるか否かを問い合わせる(ステップS112)。決済済みである場合には、対価の情報の収集や決済処理を行わずに、ステップS116へ移行する。一方、決済済みでない場合、ポータルサーバ101は、端末装置20に対して対価の情報を要求し(ステップS113)、端末装置20から対価の情報を送信させる(ステップS114)。   Thereafter, when the user of the terminal device 20 performs an enlargement request operation, the enlargement request is made from the terminal device 20 to the portal server 101 (step S111). In response to this enlargement request, the portal server 101 inquires of the customer management server 104 whether or not the settlement has been completed (step S112). If the payment has been completed, the process proceeds to step S116 without collecting consideration information or performing payment processing. On the other hand, if the payment has not been completed, the portal server 101 requests the consideration information from the terminal device 20 (step S113), and transmits the consideration information from the terminal device 20 (step S114).

ポータルサーバ101は、例えば、クレジット決済の場合、決済サーバ105へアクセスして決済処理を行い、決済が終了すると顧客管理サーバ104で管理しているユーザの決済情報を更新する(ステップS115)。決済処理が終了すると、ポータルサーバ101は、拡大要求に応じたHTMLファイルを端末装置20へ送信する(ステップS116)。端末装置20は、拡大要求に応じたHTMLファイルに基づいて、動画配信サーバ102へ動画コンテンツを要求する(ステップS117)。   For example, in the case of credit settlement, the portal server 101 accesses the settlement server 105 to perform settlement processing. When the settlement ends, the portal server 101 updates the user settlement information managed by the customer management server 104 (step S115). When the settlement process ends, the portal server 101 transmits an HTML file corresponding to the enlargement request to the terminal device 20 (step S116). The terminal device 20 requests the moving image content from the moving image distribution server 102 based on the HTML file corresponding to the enlargement request (step S117).

この要求に対して、動画配信サーバ102は、顧客管理サーバ104にユーザのライセンスの有無を確認し(ステップS118)、動画コンテンツを配信してよいと判定すると、端末装置20から要求された動画コンテンツを端末装置20へ送信する(ステップS119)。これによって、拡大要求に応じた動画コンテンツをユーザが視聴することができる。なお、顧客管理サーバ104などで、ユーザのプロフィール、動画履歴、商品購入履歴などが管理される。   In response to this request, the video distribution server 102 confirms whether or not the user's license exists in the customer management server 104 (step S118), and determines that the video content can be distributed, the video content requested from the terminal device 20 Is transmitted to the terminal device 20 (step S119). Thereby, the user can view the moving image content according to the enlargement request. The user management server 104 and the like manage user profiles, video histories, product purchase histories, and the like.

また、上述においては、HTMLファイルにおいて動画表示領域44のサイズを変更することとしたが、動画表示領域44のサイズが変更できればどのような方法であってもよい。例えば、ブラウザ22のプラグインソフトで動画表示領域44のサイズを変更することができるようにし、このプラグインソフトを動画配信装置10から制御することで動画表示領域44のサイズを変更するようにしてもよい。例えば、動画配信装置10から動画表示領域44のサイズを変更する指令信号を送信し、ブラウザ22に組み込まれたプラグインソフトがこの指令信号に基づいて動画表示領域44のサイズを変更するようにしてもよい。   In the above description, the size of the moving image display area 44 is changed in the HTML file. However, any method may be used as long as the size of the moving image display area 44 can be changed. For example, the size of the moving image display area 44 can be changed by plug-in software of the browser 22, and the size of the moving image display area 44 is changed by controlling the plug-in software from the moving image distribution device 10. Also good. For example, a command signal for changing the size of the video display area 44 is transmitted from the video distribution device 10, and plug-in software incorporated in the browser 22 changes the size of the video display area 44 based on the command signal. Also good.

また、上述においては、拡大要求に応じたHTMLファイルに基づき、動画表示領域44のサイズの拡大に応じて解像度を上げた動画コンテンツを表示させるようにしてもよい。また、動画コンテンツの解像度を上げることによって、動画表示領域44のサイズを拡大するようにしてもよい。   Further, in the above description, based on the HTML file corresponding to the enlargement request, the moving image content with the resolution increased according to the enlargement of the size of the moving image display area 44 may be displayed. Further, the size of the moving image display area 44 may be increased by increasing the resolution of the moving image content.

また、上述においては、動画配信装置10から送信する情報としてウェブページを一例に挙げて説明したが、これに限定されるものではない。すなわち、端末装置20において動画コンテンツおよび広告コンテンツを表示することができる表示ページの情報であればよく、例えば、専用のビューアソフトによって表示可能な情報であってもよい。この場合、例えば、動画配信装置10から専用のビューアソフトを端末装置20へ送信し、端末装置20で専用のビューアソフトを動作させることができる。   In the above description, the web page has been described as an example of information transmitted from the moving image distribution device 10, but the present invention is not limited to this. That is, any information on the display page that can display the moving image content and the advertisement content on the terminal device 20 may be used. For example, the information can be displayed by dedicated viewer software. In this case, for example, dedicated viewer software can be transmitted from the video distribution device 10 to the terminal device 20, and the dedicated viewer software can be operated on the terminal device 20.

また、上述においては、枠線47の大きさに応じた拡大要求を行うこととしたが、ウェブページ43にスライドバーを配置し、このスライドバーへの操作量に応じた拡大要求を行うようにしてもよい。なお、動画表示領域44のサイズは、例えば、縦方向や横方向へ画素単位で調整することができようにすることで、ユーザの所望のサイズで動画コンテンツを視聴することができる。   In the above description, the enlargement request is made according to the size of the frame line 47. However, a slide bar is arranged on the web page 43, and the enlargement request is made according to the operation amount to the slide bar. May be. Note that the size of the moving image display area 44 can be adjusted in a unit of pixel in the vertical direction or the horizontal direction, for example, so that the moving image content can be viewed in a size desired by the user.

また、上述においては、操作手段23への操作量に応じて拡大するサイズを選択するようにしたが、拡大させるサイズの選択はこれに限られない。例えば、図14に示すように、動画配信装置10から送信するウェブページ43に、動画表示サイズを選択させる複数の選択ボタン59a〜59cを配置するようにしてもよい。図14に示す例では、動画表示領域44のサイズが最も小さい「サイズ小」の状態であり、端末装置20のユーザは、操作手段23を操作して、選択ボタン59b,59cを選択することによって、動画表示領域44のサイズを拡大することができる。   In the above description, the size to be enlarged is selected according to the operation amount to the operation means 23, but the selection of the size to be enlarged is not limited to this. For example, as illustrated in FIG. 14, a plurality of selection buttons 59 a to 59 c for selecting a moving image display size may be arranged on the web page 43 transmitted from the moving image distribution device 10. In the example illustrated in FIG. 14, the size of the moving image display area 44 is the smallest “small size”, and the user of the terminal device 20 operates the operation unit 23 to select the selection buttons 59b and 59c. The size of the moving image display area 44 can be enlarged.

例えば、選択ボタン59bを選択した場合、その選択情報を含む拡大要求信号が端末装置20から動画配信装置10へ送信される。そして、動画配信装置10において拡大要求が許可されると、端末装置20において、動画表示領域44が中ぐらいの「サイズ中」の状態になる。なお、選択ボタンは、3つに限られず、2つでもよいし、4つ以上でもよい。   For example, when the selection button 59b is selected, an enlargement request signal including the selection information is transmitted from the terminal device 20 to the moving image distribution device 10. When the enlargement request is permitted in the moving image distribution device 10, the moving image display area 44 is in the middle “sized” state in the terminal device 20. Note that the number of selection buttons is not limited to three, and may be two or four or more.

また、表示ページの広告表示領域に表示した広告コンテンツを選択することによって、さらに詳しい広告コンテンツを閲覧できるようになっている場合、記憶領域12gに記憶するユーザ情報として、さらに、ユーザが選択して閲覧した広告コンテンツの情報を要求受付手段13cによって記憶領域12gへ追加するようにしてもよい。   Further, when more detailed advertisement content can be browsed by selecting the advertisement content displayed in the advertisement display area of the display page, the user can further select as user information stored in the storage area 12g. You may make it add the information of the browsed advertisement content to the storage area 12g by the request receiving means 13c.

そして、この広告コンテンツの閲覧情報を対価の情報とすることで、マーケティング情報をより有益なものとすることができる。しかも、広告コンテンツを選択したときに動画コンテンツを表示している動画表示領域44のサイズもユーザ情報とすることにより、どのような動画表示領域44のときに、どのような広告コンテンツがよく選択されているかを把握することができる。   And by making the browsing information of this advertising content into consideration information, marketing information can be made more useful. In addition, since the size of the video display area 44 displaying the video content when the advertisement content is selected is also used as the user information, what kind of advertisement content is often selected in any video display area 44. You can figure out what you are doing.

また、上述においては、対価の情報に基づいた決済処理が完了した場合に、端末装置20に表示させるウェブページ43の動画表示領域44を拡大することとしたが、決済処理が完了する前に動画表示領域44を拡大するようにしてもよい。例えば、要求受付手段13cは、端末装置20から拡大要求を受け付けた場合に、この拡大要求に応じたHTMLファイルを端末装置20へ送信して動画表示領域44を拡大しておく。   In the above description, when the payment process based on the consideration information is completed, the video display area 44 of the web page 43 displayed on the terminal device 20 is expanded. The display area 44 may be enlarged. For example, when receiving an enlargement request from the terminal device 20, the request accepting unit 13 c enlarges the moving image display area 44 by transmitting an HTML file corresponding to the enlargement request to the terminal device 20.

その後、収集手段13eによって対価の収集や決済処理ができないと判定された場合に、動画表示領域44を拡大する前のHTMLファイルを端末装置20へ送信して動画表示領域44を拡大前の状態又は決済済みの最大の大きさにする。このように、決済処理が完了するまでの一定期間は、要求に応じたサイズで動画配信し、決済処理が完了しなければ、決済が済んでいる最大のサイズまで縮小したりすることで、ユーザにより迅速に拡大した動画表示領域44で動画コンテンツを視聴させることができる。   Thereafter, when it is determined that the collection means 13e cannot collect the payment or the settlement process, the HTML file before expanding the moving image display area 44 is transmitted to the terminal device 20 so that the moving image display area 44 is in a state before the expansion or Set to the maximum size that has been settled. In this way, for a certain period of time until the settlement process is completed, the video is distributed in a size according to the request, and if the settlement process is not completed, it is reduced to the maximum size that has been settled. Thus, the moving image content can be viewed in the expanded moving image display area 44.

また、動画表示領域44のサイズを、決済が済んでいるサイズまで自由に変更でき、それ以上になったときに、拡大要求を行うか否かを選択させてもよい。この場合、要求受付手段13cは、端末装置20から拡大要求を受け付けると、記憶領域12gに記憶された決済情報に基づき、拡大要求に応じた決済が済んでいるか否かを判定し、決済が済んでいなければ、決済が済んでいるサイズまで動画表示領域44を拡大させ、かつ拡大要求を行うか否かの選択ボタンを表示するウェブページ43を形成するHTMLファイルを送信する。そして、その後選択ボタンが押下された場合に、動画配信装置10は端末装置20から対価の情報を収集する。   Further, the size of the moving image display area 44 can be freely changed to a size that has already been settled, and when the size becomes larger, it may be selected whether or not an enlargement request is made. In this case, when accepting the enlargement request from the terminal device 20, the request accepting unit 13c determines whether or not the settlement according to the enlargement request has been completed based on the settlement information stored in the storage area 12g. If not, the HTML file forming the web page 43 that displays the selection button for whether or not to enlarge the moving image display area 44 to the size that has been settled and to make an enlargement request is transmitted. Then, when the selection button is subsequently pressed, the moving image distribution device 10 collects information on the price from the terminal device 20.

また、決済が済んでいる場合には、常に決済されたサイズの動画表示領域44を配置したウェブページ43を端末装置20に表示させるようにしてもよい。この場合、要求受付手段13cは、端末装置20のユーザが動画コンテンツの配信を要求する毎に、ユーザの決済情報を確認し、決済情報に応じたサイズの動画表示領域44を配置したウェブページ43を形成するHTMLファイルを端末装置20へ送信する。   Further, when the payment has been completed, the web page 43 in which the moving image display area 44 of the size that has been settled is always displayed may be displayed on the terminal device 20. In this case, each time the user of the terminal device 20 requests the distribution of the moving image content, the request receiving unit 13c confirms the payment information of the user, and the web page 43 in which the moving image display area 44 having a size corresponding to the payment information is arranged. Is transmitted to the terminal device 20.

また、上述においては、対価選択ページにおいて、クレジットカードでの支払い、ポイントでの支払い、アンケートの入力および個人情報の送信許可のいずれかを選択することとしたが、ポイントがない場合などには、ポイントでの支払を選択させるチェックボックス51bは表示しないようにしてもよい。   In the above, on the consideration selection page, it was decided to select one of payment by credit card, payment by points, questionnaire input and permission to send personal information. The check box 51b for selecting payment with points may not be displayed.

また、動画コンテンツに応じて、対価の種類を変更することもできる。例えば、ある動画コンテンツに対しては課金による対価とし、他の動画コンテンツに対してはアンケート情報による対価とする。このようにすることで、より望ましい対価を回収することが可能となる。例えば、ある動画コンテンツの表示に連動して表示させる広告コンテンツがあり、この広告コンテンツの広告主が金銭よりもアンケート情報を望む場合、アンケート情報のみを対価とする。   In addition, the type of consideration can be changed according to the moving image content. For example, a fee is charged for certain moving image contents, and a fee is calculated based on questionnaire information for other moving image contents. By doing in this way, it becomes possible to collect more desirable consideration. For example, when there is advertisement content to be displayed in conjunction with display of a certain video content, and the advertiser of this advertisement content desires questionnaire information rather than money, only the questionnaire information is paid.

また、動画コンテンツの種類(例えば、映画、ドラマ、グルメ、スポーツなどのジャンル別)や、動画コンテンツを提供する時間帯などに応じて、対価の種類を変更することもできる。   In addition, the type of consideration can be changed according to the type of moving image content (for example, by genre such as a movie, drama, gourmet, sports, etc.) or the time period during which the moving image content is provided.

なお、上述においては、表示ページに広告表示領域を設ける例を中心に説明したが、動画表示サイズの拡大要求に対して対価の情報を収集し、動画表示領域を拡大するものであればよく、必ずしも、広告表示領域を設ける必要はない。   In the above description, the example of providing the advertisement display area on the display page has been mainly described. However, it is only necessary to collect information on a request for enlargement of the video display size and expand the video display area. It is not always necessary to provide an advertisement display area.

以上、本発明の実施の形態のいくつかを図面に基づいて詳細に説明したが、これらは例示であり、発明の開示の欄に記載の態様を始めとして、当業者の知識に基づいて種々の変形、改良を施した他の形態で本発明を実施することが可能である。   As described above, some of the embodiments of the present invention have been described in detail with reference to the drawings. However, these are merely examples, and various embodiments can be made based on the knowledge of those skilled in the art including the aspects described in the section of the disclosure of the invention. The present invention can be implemented in other forms that have been modified or improved.

1 動画配信システム
10 動画配信装置
12 記憶部
13 制御部
13a 送信手段
13b 受信手段
13c 要求受付手段
13d データ取得手段
13e 収集手段
20(201〜20n) 端末装置
21 通信手段
22 ブラウザ
23 操作手段
24 表示手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Movie distribution system 10 Movie distribution apparatus 12 Memory | storage part 13 Control part 13a Transmission means 13b Reception means 13c Request reception means 13d Data acquisition means 13e Collection means 20 (201-20n) Terminal device 21 Communication means 22 Browser 23 Operation means 24 Display means

Claims (12)

動画表示領域を含む表示ページの情報を端末装置へ送信する動画配信装置において、
動画表示領域を含む表示ページの情報を前記端末装置へ送信する送信手段と、
前記端末装置からの動画表示サイズの拡大要求を受け付ける受付手段と、
前記拡大要求に対する対価の情報を収集する収集手段と、
前記動画表示領域のサイズを前記拡大要求に応じたサイズへ変更する変更手段と
を備えたことを特徴とする動画配信装置。
In a video distribution device that transmits information of a display page including a video display area to a terminal device,
Transmitting means for transmitting information of a display page including a moving image display area to the terminal device;
Accepting means for accepting a request for enlargement of the video display size from the terminal device;
A collecting means for collecting information on a price for the expansion request;
Changing means for changing the size of the moving picture display area to a size according to the enlargement request.
前記表示ページは、
広告表示領域を含み、
前記変更手段は、
前記動画表示サイズを拡大する場合、前記拡大した動画表示サイズに応じて前記広告表示領域のサイズ又は数を変更することを特徴とする請求項1に記載の動画配信装置。
The display page is
Including the ad display area,
The changing means is
The video distribution device according to claim 1, wherein when the video display size is enlarged, the size or number of the advertisement display areas is changed according to the enlarged video display size.
前記変更手段は、
前記拡大要求に応じた前記動画表示領域のサイズが所定以上である場合、前記表示ページから前記広告表示領域を削除することを特徴とする請求項2に記載の動画配信装置。
The changing means is
The moving image distribution device according to claim 2, wherein when the size of the moving image display area corresponding to the enlargement request is equal to or larger than a predetermined size, the advertisement display area is deleted from the display page.
前記拡大要求は、
前記端末装置の操作手段による操作量に応じて規定される動画表示サイズの情報を含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の動画配信装置。
The expansion request is
The moving image distribution apparatus according to any one of claims 1 to 3, further comprising information on a moving image display size defined according to an operation amount by an operation unit of the terminal device.
前記送信手段は、
前記動画表示サイズを選択させる複数の選択ボタンを有する前記表示ページの情報を送信し、
前記拡大要求は、
前記端末装置のユーザが選択した選択ボタンの情報を含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の動画配信装置。
The transmission means includes
Transmitting information on the display page having a plurality of selection buttons for selecting the video display size;
The expansion request is
The moving image distribution apparatus according to any one of claims 1 to 4, further comprising information on a selection button selected by a user of the terminal apparatus.
前記対価の情報は、
課金の情報を含み、
前記送信手段は、
前記課金の情報に基づく決済処理が終了した場合に、前記拡大要求に応じて動画表示サイズを拡大した動画表示領域を含む表示ページを前記端末装置へ送信することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の動画配信装置。
The consideration information is
Including billing information,
The transmission means includes
6. A display page including a moving image display area in which a moving image display size is enlarged in response to the enlargement request is transmitted to the terminal device when a settlement process based on the billing information is completed. The moving image distribution device according to any one of the above.
前記対価の情報は、
前記端末装置のユーザに入力されたアンケート情報、前記ユーザのプロフィール情報、および前記ユーザによる前記動画の視聴履歴の情報のうち少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の動画配信装置。
The consideration information is
It includes at least one of questionnaire information input to a user of the terminal device, profile information of the user, and information of viewing history of the moving image by the user. The moving image distribution device according to item.
前記収集手段によって収集された前記対価の情報に応じた決済の情報を記憶する記憶手段を備え、
前記収集手段は、
前記受付手段によって前記拡大要求を受け付けた場合、前記記憶手段に記憶された前記決済の情報に基づいて、前記対価の情報を収集するか否かを決定することを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の動画配信装置。
Storage means for storing settlement information according to the information of the value collected by the collection means;
The collecting means includes
7. When the enlargement request is accepted by the accepting means, it is determined whether or not to collect the consideration information based on the settlement information stored in the storage means. The moving image distribution device according to any one of the above.
前記収集手段は、
前記動画表示領域のサイズに応じて異なる対価の情報を収集することを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の動画配信装置。
The collecting means includes
The moving image distribution apparatus according to claim 1, wherein pieces of information of different prices are collected according to a size of the moving image display area.
動画表示領域を含む表示ページの情報を端末装置へ送信する処理をコンピュータに実行させる動画配信プログラムにおいて、
動画表示領域域を含む表示ページの情報を前記端末装置へ送信し、
前記端末装置からの動画表示サイズの拡大要求を受け付け、
前記拡大要求に対する対価の情報を収集し、
前記動画表示領域のサイズを前記拡大要求に応じたサイズへ変更する処理を前記コンピュータに実行させることを特徴とする動画配信プログラム。
In a video distribution program for causing a computer to execute processing for transmitting information of a display page including a video display area to a terminal device,
Send information of the display page including the video display area to the terminal device,
Accepting a video display size enlargement request from the terminal device,
Gather information on compensation for the expansion request,
A moving image distribution program causing the computer to execute a process of changing the size of the moving image display area to a size corresponding to the enlargement request.
コンピュータを制御し、動画表示領域域を含む表示ページの情報を端末装置へ送信する動画配信方法において、
動画表示領域域を含む表示ページの情報を前記端末装置へ送信する手順と、
前記端末装置からの動画表示サイズの拡大要求を受け付ける手順と、
前記拡大要求に対する対価の情報を収集する手順と、
前記動画表示領域のサイズを前記拡大要求に応じたサイズへ変更する手順と、を含むことを特徴とする動画配信方法。
In a moving image distribution method for controlling a computer and transmitting information of a display page including a moving image display area to a terminal device,
A procedure for transmitting information of a display page including a moving image display area to the terminal device;
A procedure for accepting a request for enlargement of the video display size from the terminal device;
A procedure for collecting compensation information for the expansion request;
And a procedure for changing the size of the moving image display area to a size corresponding to the enlargement request.
端末装置と、動画表示領域域を含む表示ページの情報を前記端末装置へ送信する動画配信システムにおいて、
前記動画配信装置は、
動画表示領域域を含む表示ページの情報を前記端末装置へ送信する手段と、
前記端末装置からの動画表示サイズの拡大要求を受け付ける手段と、
前記拡大要求に対する対価の情報を収集するする手段と、
前記動画表示領域のサイズを前記拡大要求に応じたサイズへ変更する手段と
を備え、
前記端末装置は、
前記拡大要求を前記動画配信装置へ送信する手段と、
前記拡大要求に対する対価の情報を送信する手段と、
前記動画配信装置から前記表示ページの情報を受信する手段と、
前記表示ページを表示する手段と
を備えたことを特徴とする動画配信システム。
In a video distribution system that transmits information of a display page including a terminal device and a video display area to the terminal device,
The video distribution device
Means for transmitting information of a display page including a moving image display area to the terminal device;
Means for accepting a request for enlargement of the video display size from the terminal device;
Means for collecting compensation information for the expansion request;
Means for changing the size of the video display area to a size according to the enlargement request,
The terminal device
Means for transmitting the enlargement request to the video distribution device;
Means for transmitting compensation information for the expansion request;
Means for receiving information on the display page from the video distribution device;
A moving image distribution system comprising: means for displaying the display page.
JP2010294022A 2010-12-28 2010-12-28 Video distribution device, video distribution program, video distribution method, and video distribution system Active JP5312445B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010294022A JP5312445B2 (en) 2010-12-28 2010-12-28 Video distribution device, video distribution program, video distribution method, and video distribution system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010294022A JP5312445B2 (en) 2010-12-28 2010-12-28 Video distribution device, video distribution program, video distribution method, and video distribution system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012142782A true JP2012142782A (en) 2012-07-26
JP5312445B2 JP5312445B2 (en) 2013-10-09

Family

ID=46678621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010294022A Active JP5312445B2 (en) 2010-12-28 2010-12-28 Video distribution device, video distribution program, video distribution method, and video distribution system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5312445B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014085544A (en) * 2012-10-24 2014-05-12 Yahoo Japan Corp Advertisement distribution device and advertisement distribution method
JP2015089015A (en) * 2013-10-31 2015-05-07 イクス株式会社 Computer program, advertisement video reproduction system, and advertisement video reproduction method
JP2016052130A (en) * 2014-08-31 2016-04-11 シュムエリ,コビ Method of delivering advertising message
JP2016085489A (en) * 2014-10-22 2016-05-19 シャープ株式会社 Server, information management method, information management system, content provider terminal, and control program
JP2016162332A (en) * 2015-03-04 2016-09-05 Kddi株式会社 Task management method and server
WO2016194041A1 (en) * 2015-05-29 2016-12-08 楽天株式会社 Information processing device, information processing method and information processing program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10164552A (en) * 1996-11-29 1998-06-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Video-on-demand transmitter and video-on-demand terminal device
JP2002171501A (en) * 2000-12-04 2002-06-14 Sony Corp Pay tv broadcast display device
JP2002218340A (en) * 2001-01-19 2002-08-02 Sony Corp Receiver, receiving method, broadcasting equipment, broadcasting method, recording medium and program
JP2005191949A (en) * 2003-12-25 2005-07-14 Fujitsu Ltd Video image distribution apparatus and video image browsing apparatus
JP2005323004A (en) * 2004-05-06 2005-11-17 Canon Inc Video distribution and reception system and method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10164552A (en) * 1996-11-29 1998-06-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Video-on-demand transmitter and video-on-demand terminal device
JP2002171501A (en) * 2000-12-04 2002-06-14 Sony Corp Pay tv broadcast display device
JP2002218340A (en) * 2001-01-19 2002-08-02 Sony Corp Receiver, receiving method, broadcasting equipment, broadcasting method, recording medium and program
JP2005191949A (en) * 2003-12-25 2005-07-14 Fujitsu Ltd Video image distribution apparatus and video image browsing apparatus
JP2005323004A (en) * 2004-05-06 2005-11-17 Canon Inc Video distribution and reception system and method

Non-Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSND200800901005; '「特集 ネットでもハイビジョンが当たり前だっ!! 超高画質動画共有サイト」' 週刊アスキー 2008年12月9日号, 20081209, 第66〜69頁, 株式会社アスキー・メディアワークス *
CSND200900646001; 石坂勇三: '「ちょっと気になるデジタル 第30回 ニコニコ動画」' 日経PCビギナーズ 2009年Vol.10(第14巻,第20号,288号), 20091013, 第7頁, 日経BP社 *
CSND201000557017; '「このフリーソフトがスゴイ!」' 月刊ウィンドウズ100% 2010年10月号(No.0144), 20100913, 第42〜45頁, 株式会社晋遊舎 *
CSND201000685016; Mac People(マックピープル) 2011年1月号(第17巻,第1号), 20101129, 第67頁, 株式会社アスキー・メディアワークス *
JPN6012054939; 石坂勇三: '「ちょっと気になるデジタル 第30回 ニコニコ動画」' 日経PCビギナーズ 2009年Vol.10(第14巻,第20号,288号), 20091013, 第7頁, 日経BP社 *
JPN6012054941; '「このフリーソフトがスゴイ!」' 月刊ウィンドウズ100% 2010年10月号(No.0144), 20100913, 第42〜45頁, 株式会社晋遊舎 *
JPN6012054945; '「特集 ネットでもハイビジョンが当たり前だっ!! 超高画質動画共有サイト」' 週刊アスキー 2008年12月9日号, 20081209, 第66〜69頁, 株式会社アスキー・メディアワークス *
JPN6013024804; Mac People(マックピープル) 2011年1月号(第17巻,第1号), 20101129, 第67頁, 株式会社アスキー・メディアワークス *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014085544A (en) * 2012-10-24 2014-05-12 Yahoo Japan Corp Advertisement distribution device and advertisement distribution method
JP2015089015A (en) * 2013-10-31 2015-05-07 イクス株式会社 Computer program, advertisement video reproduction system, and advertisement video reproduction method
JP2016052130A (en) * 2014-08-31 2016-04-11 シュムエリ,コビ Method of delivering advertising message
JP2016085489A (en) * 2014-10-22 2016-05-19 シャープ株式会社 Server, information management method, information management system, content provider terminal, and control program
JP2016162332A (en) * 2015-03-04 2016-09-05 Kddi株式会社 Task management method and server
WO2016194041A1 (en) * 2015-05-29 2016-12-08 楽天株式会社 Information processing device, information processing method and information processing program
JPWO2016194041A1 (en) * 2015-05-29 2018-02-22 楽天株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and information processing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP5312445B2 (en) 2013-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101260075B1 (en) System and method for delivering internet advertisements that change between textual and graphical ads on demand by a user
JP5618404B2 (en) Information providing apparatus, information providing method, information providing program, and recording medium on which information providing program is recorded
US8249948B1 (en) System for obtaining recommendations from multiple recommenders
US8108253B2 (en) Identifying advertising specialist
JP5312445B2 (en) Video distribution device, video distribution program, video distribution method, and video distribution system
US20100042608A1 (en) System for obtaining recommendations from multiple recommenders
TWI480820B (en) Partner Reward Distribution Device, Partner Reward Distribution System, Partner Reward Assignment Method, and Computer-Readable Recording Media
KR101844873B1 (en) System for advertisement based on personal broadcast and method therefor
JP2013229060A (en) Information processing apparatus, information processing method and information processing program
JP2002245056A (en) Service system and method for providing order-type multimedia contents
CA2704951A1 (en) Video advertisements
JP2017162377A (en) Advertisement animation management device, advertisement animation management system, advertisement animation management program, and advertisement animation management method
JP2007183863A (en) Advertisement rates calculation program, recording medium and advertisement rates calculation device
US20140278942A1 (en) Social network based monetized content system
JP6742683B2 (en) Advertisement delivery device, advertisement delivery method, and advertisement delivery program
JP2002099837A (en) Method and system for providing information
JP5847099B2 (en) Information distribution apparatus and information distribution method
JP4369525B1 (en) Advertisement delivery control method and advertisement delivery control apparatus
JP4764224B2 (en) Reward setting method and program by advertisement browsing in paid content distribution system
JP4208063B2 (en) Point exchange system
JP6987678B2 (en) Ad delivery device, ad delivery method and ad delivery program
JP2010108311A (en) Investment management device and system and investment management method in user participation type content manufacturing system and program
JP2011086080A (en) Management method of banner advertisement printing homepage in affiliate advertisement
JP7212643B2 (en) Information processing device, information processing method and information processing program
JP7492633B1 (en) Advertisement output device, advertisement output method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5312445

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250