JP2012138815A - Printing system, control method therefor, and program - Google Patents

Printing system, control method therefor, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2012138815A
JP2012138815A JP2010290519A JP2010290519A JP2012138815A JP 2012138815 A JP2012138815 A JP 2012138815A JP 2010290519 A JP2010290519 A JP 2010290519A JP 2010290519 A JP2010290519 A JP 2010290519A JP 2012138815 A JP2012138815 A JP 2012138815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
data
print data
user
facsimile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010290519A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Taido Matsuo
泰道 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Marketing Japan Inc
Canon IT Solutions Inc
Canon MJ IT Group Holdings Inc
Original Assignee
Canon Marketing Japan Inc
Canon MJ IT Group Holdings Inc
Canon Software Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Marketing Japan Inc, Canon MJ IT Group Holdings Inc, Canon Software Inc filed Critical Canon Marketing Japan Inc
Priority to JP2010290519A priority Critical patent/JP2012138815A/en
Publication of JP2012138815A publication Critical patent/JP2012138815A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system for allowing multiple specified users to output the same facsimile data by specifying the multiple users to perform printing when the facsimile data is received, and also reducing useless printing by preventing the other users from outputting the same facsimile data when the facsimile data has been output.SOLUTION: A print server 102 receives user IDs and print data from a FAX server 102, manages the received print data in association with the user IDs, manages identification information for identifying whether the print data has been printed or not, outputs the print data to a multifunction peripheral 106 in accordance with a printing request when the printing request is received from the multifunction peripheral 106, and, when the print data is output, changes print data being the same as the print data into the data that has been printed already in order to prevent the printing by the other users.

Description

ファクシミリデータを印刷するための印刷システムとその制御方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to a printing system for printing facsimile data, a control method therefor, and a program.

一般的に、FAXシステムは、FAX装置で受信し、自動で紙が出力される。受け取るユーザは紙が出ている状態を目視で確認し、FAX受信を認識する。   In general, in a FAX system, paper is received by a FAX apparatus and paper is automatically output. The receiving user visually confirms that the paper is out and recognizes FAX reception.

この場合、FAXを受け取るべきユーザが、対象FAX受信後即座にその紙を回収できれば良いが、企業内など1台のFAX装置を複数のユーザで共有している場合、FAXを受け取るべきではないユーザの目に触れたり、紛失したり、セキュリティ面での懸念点が存在する。   In this case, the user who should receive the fax only needs to be able to collect the paper immediately after receiving the target fax. However, if a single fax machine is shared among multiple users, such as in a company, the user who should not receive the fax There are security concerns.

そこで、特許文献1には、ユーザが任意の印刷条件でFAX受信データを適宜印刷する手段およびその方法、またFAX受信データのセキュリティを確保する手段およびその方法が開示されている。   Therefore, Patent Document 1 discloses means and a method for a user to appropriately print FAX reception data under an arbitrary printing condition, and means and a method for ensuring the security of FAX reception data.

特開2006−191473号公報JP 2006-191473 A

上記特許文献1のシステムでは、FAXデータの受信を告知したあと、ユーザの操作がなされると、パスワードの入力を受け付け、パスワードが一致した場合に、FAXデータを印刷することでセキュリティを強化している。   In the system disclosed in Patent Document 1, when user operation is performed after the reception of FAX data is received, the input of the password is accepted, and if the passwords match, the FAX data is printed to enhance security. Yes.

しかしながら、特許文献1のシステムでは、パスワードを知っているユーザであれば誰でも印刷することができてしまうため、複数のユーザでFAX装置を共有する場合、セキュリティの観点より、出力できるユーザを特定する必要がある。   However, in the system of Patent Document 1, any user who knows the password can print, so when sharing a FAX machine among a plurality of users, the user who can output is specified from the viewpoint of security. There is a need to.

FAXで申込書を受信し、申込に対して申込できるか否かを判断して、回答する業務がある(例えば、与信業務)。このような業務においては、複数の担当者が、回答する申込書を選択し、処理しているが、複数の担当者が受信したFAXデータ(申込書)を出力できるように、FAXデータを担当者分生成し、出力させるような仕組みにした場合、誰かが出力したにも関わらず、他の担当者が再度出力して確認業務を行ってしまうという問題があった。   There is a task of receiving an application form by FAX, determining whether or not it is possible to apply for the application, and responding (for example, credit service). In such a business, a plurality of persons in charge select and process an application form to be answered, but are in charge of FAX data so that the plurality of persons in charge can output the received FAX data (application form). When the system is configured to generate and output for each person, there is a problem that even though someone has output it, another person in charge outputs it again and performs confirmation work.

また、FAXデータを担当者分生成せずに業務を行っている担当者に未出力のFAXデータがあることを通知することで、上記問題点を解決することも可能であるが、誰かがFAXデータを出力してしまうと、出力した担当者以外は、FAX装置の前にいって、FAXデータを確認したが、通知されたFAXデータが存在していないので、誰が出力したのか・受信したFAXデータに対して確実に回答がされたのかなど担当者に聞いて確認しなければならず、追加の業務が発生してしまい、業務効率が悪くなってしまうという問題点があった。   In addition, it is possible to solve the above problem by notifying the person in charge who does business without generating FAX data for the person in charge that there is unoutput FAX data. If the data is output, the person other than the person in charge who has output the data has confirmed the FAX data in front of the FAX machine, but the notified FAX data does not exist. There was a problem in that it was necessary to ask the person in charge whether or not the answer was surely answered to the data, which caused additional work and reduced work efficiency.

そこで、本発明は、ファクシミリデータを受信した場合に、印刷させる複数のユーザを特定して、特定した複数のユーザが同じファクシミリデータを出力可能にすると共に、ファクシミリデータを出力した場合に、同じファクシミリデータを他のユーザが出力しないように抑止することで、不要な印刷を減らす仕組みを提供することを目的とする。   Therefore, the present invention specifies a plurality of users to be printed when receiving facsimile data, enables the specified plurality of users to output the same facsimile data, and outputs the same facsimile when the facsimile data is output. An object of the present invention is to provide a mechanism for reducing unnecessary printing by suppressing data from being output by other users.

本発明の目的を達成するために、ファクシミリデータを受信可能なファクシミリサーバと、当該ファクシミリデータに対応する印刷データを蓄積するプリントサーバと、当該印刷データを印刷することが可能な画像形成装置と通信可能な印刷システムであって、前記ファクシミリサーバは、ファクシミリデータを受信するファクシミリデータ受信手段と、前記ファクシミリデータに従って、当該ファクシミリデータを印刷するユーザを特定するユーザ特定手段と、前記ファクシミリデータから印刷データを生成する印刷データ生成手段と、前記特定したユーザに前記ファクシミリデータを印刷可能にするべく、前記特定したユーザのユーザIDと前記印刷データを送信する印刷データ送信手段とを備え、前記プリントサーバは、前記ファクシミリサーバから前記ユーザIDと前記印刷データを受信する印刷データ受信手段と、前記受信した印刷データを、前記ユーザIDと対応付けて管理し、当該印刷データが印刷済みか否かを識別する識別情報を管理する印刷データ管理手段と、前記画像形成装置から印刷要求を受け付ける印刷要求受付手段と、前記印刷要求に従って、前記印刷データを前記画像形成装置に出力する出力手段と、前記印刷データを出力した場合に、他のユーザからの印刷を抑止するべく、当該印刷データと同じ印刷データを印刷済みに変更する変更手段とを備え、前記画像形成装置は、当該画像形成装置にログインしたユーザIDに対応する印刷データを印刷するべく、前記プリントサーバに対して印刷要求する印刷要求手段と、前記印刷要求手段に従って、前記プリントサーバから受け付けた印刷データを印刷する印刷手段とを備えることを特徴とする。   To achieve the object of the present invention, a facsimile server capable of receiving facsimile data, a print server storing print data corresponding to the facsimile data, and an image forming apparatus capable of printing the print data The facsimile server includes a facsimile data receiving unit that receives facsimile data, a user specifying unit that specifies a user who prints the facsimile data according to the facsimile data, and print data from the facsimile data. Print data generation means for generating the print data, and print data transmission means for transmitting the print data to the specified user so that the facsimile data can be printed by the specified user. , Said faxi Identification data for managing whether the received print data is associated with the user ID and identifying whether or not the print data has been printed. A print data management means for managing; a print request receiving means for receiving a print request from the image forming apparatus; an output means for outputting the print data to the image forming apparatus in accordance with the print request; and And changing means for changing the same print data as the print data to the printed state in order to suppress printing from other users, and the image forming apparatus corresponds to the user ID logged into the image forming apparatus. In order to print the print data, a print request means for requesting the print server to print, and according to the print request means, It characterized in that it comprises a printing means for printing print data received from the print server.

また、前記プリントサーバは、前記出力手段で出力する印刷データがファクシミリデータに対応する印刷データか否かを判定するファクシミリデータ判定手段と、前記ファクシミリデータ判定手段でファクシミリデータに対応する印刷データであると判定された場合に、同じファクシミリデータから生成された印刷データを特定する印刷データ特定手段とを更に備え、前記変更手段で印刷済みに変更する印刷データは、前記印刷データ特定手段で特定された印刷データであることを特徴とする。   The print server includes facsimile data determination means for determining whether the print data output from the output means is print data corresponding to facsimile data, and print data corresponding to facsimile data by the facsimile data determination means. The print data specifying means for specifying the print data generated from the same facsimile data, and the print data to be changed to printed by the changing means is specified by the print data specifying means. It is print data.

また、前記画像形成装置は、ログインしたユーザのユーザIDに対応する印刷データの一覧を前記プリントサーバに要求する一覧要求手段と、前記一覧要求に従って、印刷データの一覧を取得する印刷データ一覧取得手段と、前記取得した印刷データの一覧に他のユーザに印刷されたことを示す情報が含まれる印刷データがあるか否かを判定する印刷判定手段と、前記印刷判定手段で、他のユーザに印刷されたことを示す情報が含まれる印刷データがあると判定される場合、当該印刷データの印刷を抑止するべく他の印刷データと識別可能に印刷データの一覧を表示する一覧表示手段とを更に備え、前記プリントサーバは、前記画像形成装置から、当該画像形成装置にログインしたユーザのユーザIDに対応する印刷データの一覧の要求を受信する要求受信手段と、前記一覧要求の受信に従って、前記ユーザIDに対応する印刷データの一覧を前記画像形成装置に送信する一覧送信手段とを更に備えることを特徴とする。   The image forming apparatus includes: a list request unit that requests the print server for a list of print data corresponding to a user ID of a logged-in user; and a print data list acquisition unit that acquires a list of print data according to the list request. Printing determination means for determining whether there is print data including information indicating that printing has been performed by another user in the acquired print data list; and printing to other users by the print determination means When it is determined that there is print data including information indicating that the print data has been displayed, the print data further includes list display means for displaying a list of print data so as to be distinguishable from other print data in order to suppress printing of the print data. The print server receives a request for a list of print data corresponding to a user ID of a user who has logged in to the image forming apparatus from the image forming apparatus. A request receiving means for, in accordance with reception of the list request, characterized in that the list of print data corresponding to the user ID further comprises a list transmitting unit that transmits to the image forming apparatus.

また、前記印刷データの一覧は、出力したユーザID又は出力日時を含み、前記画像形成装置は、前記一覧表示手段で表示した印刷データの一覧から印刷データを指定する指定手段を更に備え、前記一覧表示手段は、前記指定手段で印刷データが指定された場合に、指定された印刷データに対応する出力したユーザID又は出力日時を表示することを特徴とする。   The list of print data includes an output user ID or output date and time, and the image forming apparatus further includes a specifying unit that specifies print data from a list of print data displayed by the list display unit, The display means displays the output user ID or output date and time corresponding to the designated print data when the print data is designated by the designation means.

また、前記ファクシミリサーバと前記プリントサーバは別筺体であることを特徴とする。   Further, the facsimile server and the print server are separate bodies.

本発明によれば、ファクシミリデータを受信した場合に、印刷させる複数のユーザを特定して、特定した複数のユーザが同じファクシミリデータを出力可能にすると共に、ファクシミリデータを出力した場合に、同じファクシミリデータを他のユーザが出力しないように抑止することで、不要な印刷を減らすことができる。   According to the present invention, when facsimile data is received, a plurality of users to be printed are specified, the specified plurality of users can output the same facsimile data, and the same facsimile is output when the facsimile data is output. By preventing the data from being output by other users, unnecessary printing can be reduced.

本発明の印刷システムの構成の一例を示すシステム構成図である。1 is a system configuration diagram illustrating an example of a configuration of a printing system according to the present invention. 図1に示したFAXサーバ101、プリントサーバ102、ディレクトリサーバ103、クライアントPC105に適用可能な情報処理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of an information processing apparatus applicable to the FAX server 101, the print server 102, the directory server 103, and the client PC 105 illustrated in FIG. 図1に示した複合機106のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of a multifunction machine 106 illustrated in FIG. 1. 図1に示したFAXサーバ101、プリントサーバ102、ディレクトリサーバ103、クライアントPC105、複合機106のハードウェアの制御部の機能ブロック図である。2 is a functional block diagram of a hardware control unit of the FAX server 101, the print server 102, the directory server 103, the client PC 105, and the multifunction peripheral 106 shown in FIG. 電話帳データ2012、書誌データ2023、ログイン情報2032のデータベースの一例を示す図である。5 is a diagram illustrating an example of a database of telephone book data 2012, bibliographic data 2023, and login information 2032. FIG. FAXデータ受信処理のフローチャートである。10 is a flowchart of FAX data reception processing. 印刷ジョブの通知、削除処理を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating print job notification and deletion processing. 印刷ジョブの印刷処理のフローチャートである。6 is a flowchart of print processing of a print job. 複合機106の印刷ジョブ一覧画面の一例を示す図である。5 is a diagram illustrating an example of a print job list screen of the multifunction peripheral. FIG.

以下、図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明の印刷システムの構成の一例を示すシステム構成図である。   FIG. 1 is a system configuration diagram illustrating an example of a configuration of a printing system according to the present invention.

図1は、1又は複数のFAXサーバ101、1又は複数のプリントサーバ102、1又は複数のディレクトリサーバ103、1又は複数のクライアントPC105、および1又は複数の複合機106がローカルエリアネットワーク(LAN)104を介して接続される構成となっている。   FIG. 1 illustrates a local area network (LAN) in which one or more FAX servers 101, one or more print servers 102, one or more directory servers 103, one or more client PCs 105, and one or more MFPs 106 are included. It is configured to be connected via 104.

外部のFAX装置からFAX回線を介してFAXデータをFAXサーバ101が受信し、受信したFAXデータを印刷するために、FAXデータを印刷ジョブとしてプリントサーバ102に格納する。プリントサーバでは、格納した印刷ジョブを印刷するユーザを特定し、印刷ジョブを管理する(書誌情報登録)。なお、本実施形態では、外部のFAX装置からFAXサーバ101がFAXデータを直接受信するような構成を示したが、FAX装置(複合機等)がFAXデータを受信した後、FAX装置からFAXサーバ101へFAXデータを転送する構成であってもよい。   The FAX server 101 receives FAX data from an external FAX apparatus via a FAX line, and stores the FAX data as a print job in the print server 102 in order to print the received FAX data. The print server specifies a user who prints the stored print job and manages the print job (bibliographic information registration). In the present embodiment, the configuration is shown in which the FAX server 101 directly receives FAX data from an external FAX apparatus. However, after the FAX apparatus (multifunction device or the like) receives FAX data, the FAX server receives the FAX data. A configuration in which FAX data is transferred to the terminal 101 may be used.

ユーザが複合機106のカードリーダにICカードをかざす、或いはユーザIDとパスワードを入力するなどしてディレクトリサーバ103に認証要求を行う。認証要求で認証が成功すると、複合機106へ認証成功したユーザ(例えば、ユーザID)でログインを行い、印刷ジョブの一覧要求をプリントサーバ102へ行い、プリントサーバは、ユーザIDに従って、ログインしたユーザが印刷可能な印刷ジョブの一覧を送信する。複合機106は、一覧から印刷する印刷ジョブを指定し、プリントサーバ102へ印刷要求を行う。印刷要求を受け付けたプリントサーバ102は、印刷要求のあった複合機106へ要求のあった印刷ジョブを印刷する(例えばLPR印刷)。   The user makes an authentication request to the directory server 103 by holding the IC card over the card reader of the multifunction device 106 or inputting a user ID and password. When authentication is successful with the authentication request, the MFP 106 logs in to the multifunction device 106 (for example, a user ID), makes a print job list request to the print server 102, and the print server logs in according to the user ID. Sends a list of print jobs that can be printed. The multifunction device 106 designates a print job to be printed from the list and makes a print request to the print server 102. The print server 102 that has received the print request prints the requested print job (for example, LPR printing) to the multifunction peripheral 106 that has made the print request.

また、他のユーザが後で誤って印刷しないようにするとともに、誰が印刷して処理をしたかを把握できるようにするため、プリントサーバ102は、印刷した印刷ジョブと同じ、他のユーザが印刷可能な印刷ジョブの書誌情報(書誌データ)の印刷ステータスを印刷済みにして、印刷したユーザIDと出力時刻(出力日時)を書き込む。   Also, in order to prevent other users from accidentally printing later and to be able to grasp who printed and processed the print server 102, the same print job as the other user prints. The print status of the bibliographic information (bibliographic data) of a possible print job is printed, and the printed user ID and output time (output date and time) are written.

なお、FAXデータを受信し、印刷ジョブとしてプリントサーバ102に登録した場合、印刷可能なユーザのクライアントPC105に対して通知するように構成してもよい。   Note that, when FAX data is received and registered in the print server 102 as a print job, it may be configured to notify the printable user's client PC 105.

ディレクトリサーバ103は、ネットワーク上に存在するサーバ、クライアント等のハードウェア資源や、それらを使用するユーザの属性(例えば、マイクロソフト社のWindows(登録商標)のログインユーザ名、パスワード)、アクセス権等の情報を一元記憶管理するものであり、例えば、アクティブディレクトリ(Active Directory)機能を搭載したサーバである。ディレクトリサーバ103は、複合機106やクライアントPCへのログインの際に認証するために用いる認証サーバと言い換えることも可能である。   The directory server 103 includes hardware resources such as servers and clients existing on the network, attributes of users who use them (for example, Microsoft Windows (registered trademark) login user names and passwords), access rights, and the like. Information is centrally stored and managed. For example, it is a server equipped with an active directory function. The directory server 103 can be rephrased as an authentication server used for authentication when logging in to the multifunction peripheral 106 or the client PC.

また、本実施形態の印刷システムは、上述した構成の1又は複数のFAXサーバ101、1又は複数のプリントサーバ102、1又は複数のディレクトリサーバ103、1又は複数のクライアントPC105、および1又は複数の複合機106が、1又は複数のWANを介して接続される構成であってもよい。   The printing system according to the present embodiment includes one or more FAX servers 101, one or more print servers 102, one or more directory servers 103, one or more client PCs 105, and one or more client PCs 105 configured as described above. The multi-function device 106 may be connected via one or a plurality of WANs.

また、本実施形態では、各サーバを別筺体として説明したが、同一筺体とすることが可能なサーバは同一筺体とすることも可能である。例えば、FAXサーバ101とプリントサーバ102。   In the present embodiment, each server is described as a separate enclosure. However, servers that can be the same enclosure may be the same enclosure. For example, the FAX server 101 and the print server 102.

以下、図2Aと図2Bを用いて、図1に示したFAXサーバ101、プリントサーバ102、ディレクトリサーバ103、クライアントPC105、複合機106に適用可能な情報処理装置のハードウェアの構成について説明する。   Hereinafter, the hardware configuration of the information processing apparatus applicable to the FAX server 101, the print server 102, the directory server 103, the client PC 105, and the multifunction peripheral 106 shown in FIG. 1 will be described with reference to FIGS. 2A and 2B.

図2Aは、図1に示したFAXサーバ101、プリントサーバ102、ディレクトリサーバ103、クライアントPC105に適用可能な情報処理装置のハードウェア構成について説明する。   2A explains the hardware configuration of an information processing apparatus applicable to the FAX server 101, print server 102, directory server 103, and client PC 105 shown in FIG.

図2Aは、図1に示したFAXサーバ101、プリントサーバ102、ディレクトリサーバ103、クライアントPC105に適用可能な情報処理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。   2A is a block diagram showing a hardware configuration of an information processing apparatus applicable to the FAX server 101, print server 102, directory server 103, and client PC 105 shown in FIG.

図2Aにおいて、201はCPUで、システムバス204に接続される各デバイスやコントローラを統括的に制御する。また、ROM202あるいは外部メモリ211には、CPU201の制御プログラムであるBIOS(Basic Input / Output System)やオペレーティングシステムプログラム(以下、OS)や、各サーバ或いは各PCの実行する機能を実現するために必要な後述する各種プログラム等が記憶されている。   In FIG. 2A, reference numeral 201 denotes a CPU that comprehensively controls each device and controller connected to the system bus 204. Further, the ROM 202 or the external memory 211 is necessary to realize a BIOS (Basic Input / Output System) or an operating system program (hereinafter referred to as an OS), which is a control program of the CPU 201, or a function executed by each server or each PC. Various programs to be described later are stored.

203はRAMで、CPU201の主メモリ、ワークエリア等として機能する。CPU201は、処理の実行に際して必要なプログラム等をROM202あるいは外部メモリ211からRAM203にロードして、該ロードしたプログラムを実行することで各種動作を実現するものである。   A RAM 203 functions as a main memory, work area, and the like for the CPU 201. The CPU 201 implements various operations by loading a program or the like necessary for execution of processing from the ROM 202 or the external memory 211 into the RAM 203 and executing the loaded program.

また、205は入力コントローラで、キーボード(KB)209や不図示のマウス等のポインティングデバイス等からの入力を制御する。206はビデオコントローラで、CRTディスプレイ(CRT)210等の表示器への表示を制御する。なお、図2Aでは、CRT210と記載しているが、表示器はCRTだけでなく、液晶ディスプレイ等の他の表示器であってもよい。これらは必要に応じて管理者が使用するものである。   An input controller 205 controls input from a keyboard (KB) 209 or a pointing device such as a mouse (not shown). A video controller 206 controls display on a display device such as a CRT display (CRT) 210. In FIG. 2A, although described as CRT 210, the display device is not limited to the CRT, but may be another display device such as a liquid crystal display. These are used by the administrator as needed.

207はメモリコントローラで、ブートプログラム,各種のアプリケーション,フォントデータ,ユーザファイル,編集ファイル,各種データ等を記憶するハードディスク(HD)や、フレキシブルディスク(FD)、或いはPCMCIAカードスロットにアダプタを介して接続されるコンパクトフラッシュ(登録商標)メモリ等の外部メモリ211へのアクセスを制御する。   A memory controller 207 is connected to the hard disk (HD), flexible disk (FD), or PCMCIA card slot for storing a boot program, various applications, font data, user files, editing files, various data, etc. via an adapter. The access to the external memory 211 such as a compact flash (registered trademark) memory is controlled.

208は通信I/Fコントローラで、ネットワーク(例えば、図1に示したLAN600)を介して外部機器と接続・通信するものであり、ネットワークでの通信制御処理を実行する。例えば、TCP/IPを用いた通信等が可能である。   A communication I / F controller 208 is connected to and communicates with an external device via a network (for example, the LAN 600 shown in FIG. 1), and executes communication control processing on the network. For example, communication using TCP / IP is possible.

なお、CPU201は、例えばRAM203内の表示情報用領域へアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実行することにより、CRT210上での表示を可能としている。また、CPU201は、CRT210上の不図示のマウスカーソル等でのユーザ指示を可能とする。   Note that the CPU 201 enables display on the CRT 210 by executing outline font rasterization processing on a display information area in the RAM 203, for example. In addition, the CPU 201 enables a user instruction with a mouse cursor (not shown) on the CRT 210.

本発明を実現するための後述する各種プログラムは、外部メモリ211に記録されており、必要に応じてRAM203にロードされることによりCPU201によって実行されるものである。さらに、上記プログラムの実行時に用いられる定義ファイル及び各種情報テーブル等も、外部メモリ211に格納されており、これらについての詳細な説明も後述する。   Various programs to be described later for realizing the present invention are recorded in the external memory 211 and executed by the CPU 201 by being loaded into the RAM 203 as necessary. Furthermore, definition files and various information tables used when executing the program are also stored in the external memory 211, and a detailed description thereof will be described later.

なお、FAXサーバ101には、FAXボードを備えている。   Note that the FAX server 101 includes a FAX board.

次に、図2Bを用いて、図1に示した複合機106のハードウェア構成について説明する。   Next, the hardware configuration of the multifunction machine 106 shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG. 2B.

図2Bは、図1に示した複合機106のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。   FIG. 2B is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of the multifunction machine 106 illustrated in FIG.

図2Bにおいて、316はコントローラユニットで、画像入力デバイスとして機能するスキャナ314や、画像出力デバイスとして機能するプリンタ部312と接続する一方、LAN(例えば、図1に示したLAN600)や公衆回線(WAN)(例えば、PSTNまたはISDN等)と接続することで、画像データやデバイス情報の入出力を行う。   In FIG. 2B, reference numeral 316 denotes a controller unit which is connected to a scanner 314 functioning as an image input device and a printer unit 312 functioning as an image output device, while being connected to a LAN (for example, the LAN 600 shown in FIG. 1) or a public line (WAN). ) (For example, PSTN or ISDN) to input / output image data and device information.

コントローラユニット316において、301はCPUで、システム全体を制御するプロセッサである。302はRAMで、CPU301が動作するためのシステムワークメモリであり、プログラムを記録するためのプログラムメモリや、画像データを一時記録するための画像メモリでもある。   In the controller unit 316, reference numeral 301 denotes a CPU, which is a processor that controls the entire system. A RAM 302 is a system work memory for the CPU 301 to operate, and is also a program memory for recording a program and an image memory for temporarily recording image data.

303はROMで、システムのブートプログラムや各種制御プログラムが格納されている。304はハードディスクドライブ(HDD)で、システムを制御するための各種プログラム,画像データ等を格納する。   A ROM 303 stores a system boot program and various control programs. A hard disk drive (HDD) 304 stores various programs for controlling the system, image data, and the like.

307は操作部インタフェース(操作部I/F)で、操作部(キーボード)308とのインタフェース部である。また、操作部I/F307は、操作部308から入力したキー情報(例えば、スタートボタンの押下)をCPU301に伝える役割をする。   An operation unit interface (operation unit I / F) 307 is an interface unit with the operation unit (keyboard) 308. Further, the operation unit I / F 307 serves to transmit the key information (for example, pressing of the start button) input from the operation unit 308 to the CPU 301.

305はネットワークインタフェース(Network I/F)で、ネットワーク(LAN)600に接続し、データの入出力を行う。306はモデム(MODEM)で、公衆回線に接続し、FAXの送受信等のデータの入出力を行う。   A network interface (Network I / F) 305 is connected to the network (LAN) 600 and inputs / outputs data. A modem (MODEM) 306 is connected to a public line and inputs / outputs data such as FAX transmission / reception.

318は外部インタフェース(外部I/F)で、USB、IEEE1394,プリンタポート,RS−232C等の外部入力を受け付けるI/F部であり、本実施形態においては認証で必要となる携帯端末のICカード(記憶媒体)の読み取り用のカードリーダ319が外部I/F部318に接続されている。そして、CPU301は、この外部I/F318を介してカードリーダ319による携帯端末のICカードからの情報読み取りを制御し、該携帯端末のICカードから読み取られた情報を取得可能である。以上のデバイスがシステムバス309上に配置される。   Reference numeral 318 denotes an external interface (external I / F), which is an I / F unit that accepts external inputs such as USB, IEEE 1394, printer port, and RS-232C. In this embodiment, an IC card for a portable terminal required for authentication A card reader 319 for reading (storage medium) is connected to the external I / F unit 318. The CPU 301 can control reading of information from the IC card of the mobile terminal by the card reader 319 via the external I / F 318, and can acquire information read from the IC card of the mobile terminal. The above devices are arranged on the system bus 309.

320はイメージバスインタフェース(IMAGE BUS I/F)であり、システムバス309と画像データを高速で転送する画像バス315とを接続し、データ構造を変換するバスブリッジである。   Reference numeral 320 denotes an image bus interface (IMAGE BUS I / F), which is a bus bridge that connects the system bus 309 and an image bus 315 that transfers image data at high speed and converts the data structure.

画像バス315は、PCIバスまたはIEEE1394で構成される。画像バス315上には以下のデバイスが配置される。   The image bus 315 is configured by a PCI bus or IEEE1394. The following devices are arranged on the image bus 315.

310はラスタイメージプロセッサ(RIP)で、例えば、PDLコード等のベクトルデータをビットマップイメージに展開する。311はプリンタインタフェース(プリンタI/F)で、プリンタ部312とコントローラユニット316を接続し、画像データの同期系/非同期系の変換を行う。また、313はスキャナインタフェース(スキャナI/F)で、スキャナ314とコントローラユニット316を接続し、画像データの同期系/非同期系の変換を行う。   A raster image processor (RIP) 310 develops vector data such as a PDL code into a bitmap image. A printer interface (printer I / F) 311 connects the printer unit 312 and the controller unit 316 and performs synchronous / asynchronous conversion of image data. A scanner interface (scanner I / F) 313 connects the scanner 314 and the controller unit 316 and performs synchronous / asynchronous conversion of image data.

317は画像処理部で、入力画像データに対し補正、加工、編集を行ったり、プリント出力画像データに対して、プリンタの補正、解像度変換等を行う。また、これに加えて、画像処理部317は、画像データの回転や、多値画像データに対してはJPEG、2値画像データはJBIG、MMR、MH等の圧縮伸張処理を行う。   An image processing unit 317 performs correction, processing, and editing on input image data, and performs printer correction, resolution conversion, and the like on print output image data. In addition to this, the image processing unit 317 performs image data rotation and compression / decompression processing such as JPEG for multi-valued image data and JBIG, MMR, MH for binary image data.

スキャナ部314は、原稿となる紙上の画像を照明し、CCDラインセンサで走査することで、ラスタイメージデータとして電気信号に変換する。原稿用紙は原稿フィーダのトレイにセットし、装置使用者が操作部308から読み取り起動指示することにより、CPU301がスキャナ314に指示を与え、フィーダは原稿用紙を1枚ずつフィードし原稿画像の読み取り動作を行う。   The scanner unit 314 illuminates an image on paper as a document and scans it with a CCD line sensor, thereby converting it into an electrical signal as raster image data. The original paper is set on the tray of the original feeder, and when the apparatus user gives a reading start instruction from the operation unit 308, the CPU 301 gives an instruction to the scanner 314, and the feeder feeds the original paper one by one to read the original image. I do.

プリンタ部312は、ラスタイメージデータを用紙上の画像に変換する部分であり、その方式は感光体ドラムや感光体ベルトを用いた電子写真方式、微少ノズルアレイからインクを吐出して用紙上に直接画像を印字するインクジェット方式等があるが、どの方式でも構わない。プリント動作の起動は、CPU301からの指示によって開始する。なお、プリンタ部312には、異なる用紙サイズまたは異なる用紙向きを選択できるように複数の給紙段を持ち、それに対応した用紙カセットがある。   The printer unit 312 is a part that converts raster image data into an image on paper. The method is an electrophotographic method using a photosensitive drum or a photosensitive belt, and ink is ejected from a micro nozzle array directly on the paper. There is an inkjet method for printing an image, but any method may be used. The activation of the printing operation is started by an instruction from the CPU 301. The printer unit 312 has a plurality of paper feed stages so that different paper sizes or different paper orientations can be selected, and has a paper cassette corresponding thereto.

操作部308は、LCD表示部を有し、LCD上にタッチパネルシートが貼られており、システムの操作画面を表示するとともに、表示してあるキーが押されるとその位置情報を操作部I/F307を介してCPU301に伝える。また、操作部308は、各種操作キーとして、例えば、スタートキー、ストップキー、IDキー、リセットキー等を備える。   The operation unit 308 has an LCD display unit, and a touch panel sheet is pasted on the LCD. The operation unit 308 displays an operation screen of the system. When a displayed key is pressed, the position information is displayed on the operation unit I / F 307. To the CPU 301 via The operation unit 308 includes, for example, a start key, a stop key, an ID key, a reset key, and the like as various operation keys.

尚、表示部はプリンタによって表示性能が異なり、タッチパネルを介して操作をできるプリンタ、単に液晶画面を備え文字列を表示(印刷状態や印刷している文書名の表示)させるだけのプリンタによって本発明は構成されている。   Note that the display unit has different display performance depending on the printer, and a printer that can be operated via a touch panel, a printer that simply has a liquid crystal screen and displays a character string (displays the print status and the name of the document being printed). Is structured.

ここで、操作部308のスタートキーは、原稿画像の読み取り動作を開始する時などに用いる。スタートキーの中央部には、緑と赤の2色LEDがあり、その色によってスタートキーが使える状態にあるかどうかを示す。また、操作部308のストップキーは、稼働中の動作を止める働きをする。また、操作部308のIDキーは、使用者のユーザIDを入力する時に用いる。リセットキーは、操作部からの設定を初期化する時に用いる。   Here, the start key of the operation unit 308 is used when starting a document image reading operation. At the center of the start key, there are two color LEDs, green and red, which indicate whether or not the start key can be used. Further, the stop key of the operation unit 308 functions to stop the operation in operation. The ID key of the operation unit 308 is used when inputting the user ID of the user. The reset key is used when initializing settings from the operation unit.

カードリーダ319は、CPU301からの制御により、携帯端末内に備えられたICカードに記憶されている情報を読み取り、該読み取った情報を外部I/F318を介してCPU301へ通知する。   The card reader 319 reads information stored in an IC card provided in the mobile terminal under the control of the CPU 301 and notifies the CPU 301 of the read information via the external I / F 318.

以上のような構成によって、複合機106は、スキャナ314から読み込んだ画像データをLAN600上に送信したり、LAN600から受信した印刷データをプリンタ部312により印刷出力することができる。   With the configuration described above, the multi-function peripheral 106 can transmit the image data read from the scanner 314 to the LAN 600 and print out the print data received from the LAN 600 by the printer unit 312.

また、スキャナ314から読み込んだ画像データをモデム306により、公衆回線上にFAX送信したり、公衆回線からFAX受信した画像データや、FAXサーバ101で受信し、プリントサーバ102に蓄積されているFAXデータに対応する印刷ジョブをプリンタ部312により出力することできる。   Further, the image data read from the scanner 314 is fax-transmitted on the public line by the modem 306, or the image data received by FAX from the public line, or the fax data received by the FAX server 101 and stored in the print server 102. Can be output by the printer unit 312.

次に、図2Cを用いて、図1に示したFAXサーバ101、プリントサーバ102、ディレクトリサーバ103、クライアントPC105、複合機106の機能の概略を示す機能ブロックについて説明する。   Next, functional blocks showing an outline of the functions of the FAX server 101, the print server 102, the directory server 103, the client PC 105, and the MFP 106 shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG. 2C.

図2Cは、図1に示したFAXサーバ101、プリントサーバ102、ディレクトリサーバ103、クライアントPC105、複合機106のハードウェアの制御部の機能ブロック図である。   FIG. 2C is a functional block diagram of hardware control units of the FAX server 101, the print server 102, the directory server 103, the client PC 105, and the MFP 106 shown in FIG.

図2において、2011はFAXボード(図2の306のモデムに相当)で、公衆FAX回線に接続される。送られてきたFAXはまずこの部分に着信する。   In FIG. 2, 2011 is a FAX board (corresponding to the modem 306 in FIG. 2), which is connected to a public FAX line. The fax that has been sent arrives at this part first.

2012データ制御部で、受信したFAXデータの制御を行う。この制御は後述する図4フローチャートにて詳細は説明するが、2011で受信したFAXデータの印刷ジョブを生成する。   The 2012 data control unit controls the received FAX data. Although this control will be described in detail in a flowchart of FIG. 4 to be described later, a print job of FAX data received in 2011 is generated.

2013は電話帳データを管理するデータベースである。ここで管理される情報を用いて受信したFAXは印刷可能なユーザや印刷体裁を特定する。   2013 is a database for managing telephone directory data. The FAX received using the information managed here specifies a printable user and print format.

2014の通信I/F部およびLAN(あるいはWAN)を介して図1に示したプリントサーバ102、ディレクトリサーバ103、クライアントPC105、複合機106と通信を行う。   Communication is performed with the print server 102, the directory server 103, the client PC 105, and the MFP 106 illustrated in FIG. 1 via a communication I / F unit 2014 and a LAN (or WAN).

2021は印刷制御部で、各印刷ジョブ(上記2012で生成された受信FAXデータの印刷ジョブも含む)に対し、複合機への印刷出力を実行する部分である。   A print control unit 2021 is a part that executes print output to the multifunction device for each print job (including a print job of received FAX data generated in the above 2012).

2022では、後述する書誌データ2023およびログイン情報2032を参照し、条件に応じてユーザに通知を行う。   In 2022, bibliographic data 2023 and login information 2032, which will be described later, are referred to, and the user is notified according to the conditions.

2023は印刷ジョブの書誌データを管理するデータベースである。ここで、印刷ジョブの情報が一元的に管理される。   Reference numeral 2023 denotes a database for managing bibliographic data of print jobs. Here, the print job information is managed centrally.

2024の通信I/F部およびLAN(あるいはWAN)を介して図1に示したFAXサーバ101、ディレクトリサーバ103、クライアントPC105、複合機106と通信を行う。   Communication is performed with the FAX server 101, the directory server 103, the client PC 105, and the MFP 106 illustrated in FIG. 1 via a communication I / F unit 2024 and a LAN (or WAN).

2031はログイン状態制御部で、後述するログイン情報2032上で管理されるユーザがクライアントPC105にログインしているか否かを判断し、ログイン情報2032上のステータスを更新する。   Reference numeral 2031 denotes a login state control unit that determines whether a user managed on login information 2032 (to be described later) is logged in to the client PC 105 and updates the status on the login information 2032.

2032は各ユーザがクライアントPC105にログイン状態であるか否かを管理するデータベースである。ここで管理する情報は、後述する図5のフローチャートにて説明するが、通知を行うユーザを判断するために用いられる。   A database 2032 manages whether each user is logged in to the client PC 105. The information managed here will be described with reference to the flowchart of FIG. 5 described later, but is used to determine the user who performs the notification.

2033の通信I/F部およびLAN(あるいはWAN)を介して図1に示したFAXサーバ101、プリントサーバ102、クライアントPC105、複合機106と通信を行う。   Communication is performed with the FAX server 101, the print server 102, the client PC 105, and the MFP 106 illustrated in FIG. 1 via a communication I / F unit 2033 and a LAN (or WAN).

2051の通信I/F部およびLAN(あるいはWAN)を介して図1に示したFAXサーバ101、プリントサーバ102、ディレクトリサーバ103、複合機106と通信を行う。   Communication is performed with the FAX server 101, the print server 102, the directory server 103, and the MFP 106 illustrated in FIG. 1 via a communication I / F unit 2051 and a LAN (or WAN).

2052はログイン制御部である。対象PCにユーザがログインした際、ログアウトした際にその情報をログイン状態制御部2031に渡す。(その後ログイン状態制御部2031がログイン情報2032を更新する。)   Reference numeral 2052 denotes a login control unit. When the user logs in to the target PC, the information is passed to the login state control unit 2031 when the user logs out. (The login state control unit 2031 then updates the login information 2032.)

2061の通信I/F部およびLAN(あるいはWAN)を介して図1に示したFAXサーバ101、プリントサーバ102、ディレクトリサーバ103、クライアントPC105と通信を行う。   Communication is performed with the FAX server 101, the print server 102, the directory server 103, and the client PC 105 shown in FIG. 1 via a communication I / F unit 2061 and a LAN (or WAN).

2062は認証制御部である。各ユーザが印刷を行う際、ユーザを特定するため、またセキュリティの観点より複合機にログインする仕組みを備えているものとする。そのログイン認証を司る部分である。   Reference numeral 2062 denotes an authentication control unit. It is assumed that when each user performs printing, a mechanism for logging in to the multifunction machine is specified in order to identify the user and from the viewpoint of security. This is the part responsible for login authentication.

2063は印刷制御部であり、各ユーザが複合機にログインした後、後述複合機パネル上UI5010で捜査時に出された印刷命令を司る。プリントサーバ102上の書誌データ2023に管理されている情報を元に印刷出力を実行する。   Reference numeral 2063 denotes a print control unit which controls a print command issued at the time of an investigation by a UI 5010 on the multi-function peripheral panel after each user logs in to the multi-function peripheral. Print output is executed based on information managed in the bibliographic data 2023 on the print server 102.

2064は書誌情報制御部であり、複合機で印刷処理を実行した後にプリントサーバ102上の書誌データ2023に管理されている書誌情報を更新する。   Reference numeral 2064 denotes a bibliographic information control unit, which updates bibliographic information managed in the bibliographic data 2023 on the print server 102 after printing processing is executed by the multifunction peripheral.

なお、2014、2024、2033、2051は、各装置の208の通信I/Fコントローラに相当する。   Note that 2014, 2024, 2033, and 2051 correspond to 208 communication I / F controllers of each device.

次に、図3を用いて、本発明の印刷システムで管理する各データベースの一例について説明する。   Next, an example of each database managed by the printing system of the present invention will be described with reference to FIG.

図3は、電話帳データ2012、書誌データ2023、ログイン情報2032のデータベースの一例を示す図である。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a database of telephone directory data 2012, bibliographic data 2023, and login information 2032.

2013の電話帳データDBでは、FAX番号、CSID、名前、ダイヤルイン番号、ID〔1〕〜〔5〕(5件に限ることはない)、印刷体裁、表示名を項目として有する。FAX番号は、対象の送付元のFAX番号を登録する。CSIDには、送信元のFAX機のCSIDを登録する。名前は任意のユニークな値(例えば、顧客名)を登録する。ダイヤルイン番号をFAX番号と別途設けている理由は、ダイヤルイン番号とFAX番号が異なる場合があるためである。受信したFAXは、着信番号とこのダイヤルイン番号をマッチングさせ、送信元を特定させる。CSIDは、着信番号がわからない場合、送信元を特定させるために必要な第二の検索キーとして使用する。   The 2013 phone book data DB includes FAX number, CSID, name, dial-in number, ID [1] to [5] (not limited to five), print style, and display name as items. As the FAX number, the FAX number of the target sender is registered. The CSID of the transmission source FAX machine is registered in the CSID. For the name, an arbitrary unique value (for example, customer name) is registered. The reason why the dial-in number is provided separately from the FAX number is that the dial-in number and the FAX number may be different. The received FAX matches the incoming number with this dial-in number to specify the transmission source. The CSID is used as a second search key necessary for specifying the transmission source when the incoming call number is unknown.

ID〔1〕〜〔5〕には、対象のFAX送信元から送付されたFAXの印刷を許可するユーザID(例えば、担当者のユーザID)を登録する。5つの項目を設けている理由は、複数のユーザが登録できるようにするためである。ID〔1〕〜〔5〕までにそれぞれ別ユーザIDが登録されている場合、対象のFAX送信元より受信したFAXデータの印刷は5ユーザ+管理者が可能となる。
図4の説明で後述する、受信したFAXデータは印刷ジョブを生成するが、その際の印刷体裁、およびそのジョブ名を、印刷体裁、表示名で管理する。なお、FAXデータの印刷ジョブは必ず表示名の先頭に「FAX」を付加する。
In the IDs [1] to [5], a user ID (for example, a user ID of a person in charge) that permits printing of a FAX sent from the target FAX transmission source is registered. The reason for providing five items is to allow a plurality of users to register. When different user IDs are registered for IDs [1] to [5], 5 users + administrators can print FAX data received from a target FAX transmission source.
The received FAX data, which will be described later with reference to FIG. 4, generates a print job. The print format and the job name at that time are managed by the print format and display name. Note that “FAX” is always added to the head of the display name for fax data print jobs.

2023の書誌データDBには、印刷対象、印刷ステータス、出力者、出力時刻を項目として保持する。印刷対象では、FAXデータの印刷ジョブか否か、また同じFAXデータの印刷ジョブのグループを判断もこの値で行う。印刷ステータス、出力者、出力時刻は、複合機パネルのUI上で、FAXデータの印刷ジョブを別ユーザが印刷を行った後、その旨をUI上に表現するために必要な値である。   The bibliographic data DB 2023 holds items to be printed, print status, output person, and output time. With respect to the print target, whether or not the job is a fax data print job and the group of the same fax data print job are also determined based on this value. The print status, the output person, and the output time are values necessary for expressing the fact on the UI after another user prints a FAX data print job on the UI of the multifunction machine panel.

2032のログイン情報DBでは、通知を項目として保持する。ここでは、現在ログイン状態にあるユーザに対しては通知可、ログアウト、あるいはログインはしているもののログインしているPCがロックされた状態である場合は通知不可、のステータスを管理する。   In the login information DB 2032, notification is held as an item. Here, the status is managed such that a user who is currently logged in can be notified, logged out, or logged in, but cannot be notified when the logged-in PC is locked.

次に、図4〜図6を用いて、本実施形態の詳細な説明をする。   Next, this embodiment will be described in detail with reference to FIGS.

図4を用いて、FAXデータ受信処理について説明する。図4はFAXデータ受信処理のフローチャートである。   The FAX data reception process will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a flowchart of FAX data reception processing.

S41100では、外部装置(FAX機)からFAXデータを受信する。   In S41100, FAX data is received from an external apparatus (FAX machine).

S41101では、S41100で受信したFAXデータをファイル化(例えばTiffファイルに変換など)し、そのファイルを、プリンタドライバを用いて印刷ジョブを生成する。印刷ジョブを生成する場合、受信したFAXのFAX番号、ダイヤルイン番号、あるいはCSIDから、電話帳データ2013を元に送信元を一意に特定する。
そして、特定した送信元の電話帳に記載されているID〔1〕〜〔5〕、印刷体裁、表示名を参照し、IDで指定されたユーザの印刷ジョブを生成する。例えば、受信したFAXデータのダイヤルイン番号が093−751−3190である場合、A4モノクロで「〔FAX〕松尾さんから」という名前のユーザAWV05501の印刷ジョブと、A4モノクロで「〔FAX〕松尾さんから」という名前のユーザAWV05502の印刷ジョブと、A4モノクロで「〔FAX〕松尾さんから」という名前のユーザAWV05503の印刷ジョブと、A4モノクロで「〔FAX〕松尾さんから」という名前のユーザAWV05504の印刷ジョブと、A4モノクロで「〔FAX〕松尾さんから」という名前のユーザAWV05505の印刷ジョブを生成する。生成したFAXデータの印刷ジョブをプリントサーバに送信する。
In step S41101, the FAX data received in step S41100 is converted into a file (for example, converted into a Tiff file), and a print job is generated from the file using a printer driver. When generating a print job, the transmission source is uniquely specified based on the phone book data 2013 from the received FAX number, dial-in number, or CSID.
Then, by referring to the IDs [1] to [5], the print style, and the display name described in the specified telephone directory of the transmission source, a print job for the user specified by the ID is generated. For example, if the dial-in number of the received FAX data is 093-751-3190, a print job of user AWV05501 named “From [FAX] Matsuo-san” in A4 monochrome, and “[FAX] Mr. Matsuo in A4 monochrome” The user AWV05502 print job named “From”, the user AWV05503 print job named “From [FAX] Matsuo-san” in A4 monochrome, and the user AWV05504 named “[FAX] from Matsuo-san” in A4 monochrome A print job and a print job of user AWV05505 named “[FAX] from Mr. Matsuo” in A4 monochrome are generated. The generated FAX data print job is transmitted to the print server.

なお、印刷ジョブを生成する際に、ID〔1〕〜〔5〕全てに対して生成するのではなく、ディレクトリサーバ103に問合せを行い、ログイン情報で通知可となっているユーザを特定し、このユーザのみ印刷可能にするように、印刷ジョブを生成してもよい。   When generating a print job, instead of generating all IDs [1] to [5], an inquiry is made to the directory server 103 to identify a user who can be notified by login information, A print job may be generated so that only this user can print.

印刷ジョブには、書誌情報が含まれている。書誌情報には、電話帳データから取得したユーザIDと、印刷ジョブのグループを示すための印刷対象情報と、印刷ジョブ名と、印刷体裁が含まれている。   The print job includes bibliographic information. The bibliographic information includes a user ID acquired from the phone book data, print target information for indicating a print job group, a print job name, and a print format.

S41102にて、FAXサーバ101から、S41101で生成したFAXデータの書誌情報を含む印刷ジョブを受け取る。   In step S41102, the FAX server 101 receives a print job including the bibliographic information of the FAX data generated in step S41101.

S41103にて、受け取った印刷ジョブに含まれる書誌情報を書誌データDB2023に登録する。なお、書誌情報に含まれるユーザIDは、書誌データDB2023のジョブオーナに記憶される。このジョブオーナに記載のユーザがこの印刷ジョブを出力できる。   In step S41103, the bibliographic information included in the received print job is registered in the bibliographic data DB 2023. The user ID included in the bibliographic information is stored in the job owner of the bibliographic data DB 2023. The user described in this job owner can output this print job.

次に、図5を用いて、印刷ジョブの通知、削除処理について説明する。図5は、印刷ジョブの通知、削除処理を示すフローチャートである。   Next, print job notification and deletion processing will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a flowchart showing print job notification and deletion processing.

S42100にて、定期通知プログラムが開始する。このプログラムは定期的に動作し、その周期は本発明のセキュアFAX受注システムのパラメータで設定できる。   In S42100, the periodic notification program starts. This program operates periodically, and the cycle can be set by the parameter of the secure FAX order receiving system of the present invention.

S42101にて、書誌データDB2023を検索し、FAXデータの印刷ジョブの有無を確認する。   In step S42101, the bibliographic data DB 2023 is searched to confirm whether there is a print job for FAX data.

S42102にて、S42101の結果を取得し、FAXデータの印刷ジョブが存在する場合は、後述の「印刷ステータス」の確認S42103のステップに進み、FAXデータの印刷ジョブが存在しない場合は、後述の定期通知プログラムの終了S42108に進む。   In S42102, if the result of S42101 is acquired and there is a FAX data print job, the process proceeds to the “print status” confirmation step S42103 described later. The process advances to notification program termination S42108.

S42102にてFAXデータの印刷ジョブの存在が確認された場合、S42103にて、書誌データDB2023を参照し、確認されたFAXデータの印刷ジョブの印刷ステータスを取得する。   If the presence of a FAX data print job is confirmed in S42102, the bibliographic data DB 2023 is referenced in S42103 to obtain the print status of the confirmed FAX data print job.

S42104にて、上記S42103の結果を取得し、対象のFAXデータの印刷ジョブの印刷ステータスが未印刷であった場合は、後述の対象ユーザの「ログイン状態」確認のS42105に進み、対象のFAXデータの印刷ジョブの印刷ステータスが印刷済みであった場合は、後述の定期通知プログラムの終了S42108に進む。
S42104にて、対象のFAXデータの印刷ジョブの印刷ステータスが未印刷であった場合、S42105にて、ログイン情報DB2032を参照し、対象のFAXデータの印刷ジョブの所有ユーザ(ジョブオーナ)の通知ステータスを取得する。
If the result of S42103 is acquired in S42104 and the print status of the print job of the target FAX data is unprinted, the process proceeds to S42105 in the “login state” confirmation of the target user described later, and the target FAX data If the print status of the print job has been printed, the process advances to the end of a periodic notification program described later (S42108).
If the print status of the target FAX data print job is unprinted in S42104, the login information DB 2032 is referred to in S42105, and the notification status of the user (job owner) of the target FAX data print job is displayed. To get.

S42106にて、上記S42105の結果を取得し、対象ユーザの通知ステータスが通知可である場合は、S42107に進み、対象ユーザの通知ステータスが通知不可である場合は、後述の定期通知プログラムの終了S42108に進む。   In S42106, the result of S42105 is acquired, and if the notification status of the target user can be notified, the process proceeds to S42107. If the notification status of the target user cannot be notified, the regular notification program ends (to be described later) S42108 Proceed to

S42106にて対象ユーザの通知ステータスが通知可であった場合、S42107にて、対象ユーザに対して、メール等を用いて、「FAXを受信し、未出力状態」である旨を通知する。
S42108にて、定期通知プログラムを終了する。
If the notification status of the target user can be notified in S42106, in S42107, the target user is notified by e-mail or the like that “the FAX has been received and has not been output”.
In S42108, the periodic notification program ends.

S42200にて、定期印刷ジョブ削除プログラムが開始する。このプログラムは定期的に動作し、その周期は本発明のセキュアFAX受注システムのパラメータで設定できる。   In S42200, the periodic print job deletion program starts. This program operates periodically, and the cycle can be set by the parameter of the secure FAX order receiving system of the present invention.

S42201にて、書誌データDB2023を検索し、印刷ステータスが出力済みであるFAXデータの印刷ジョブの有無を確認する。   In S42201, the bibliographic data DB 2023 is searched to confirm whether there is a print job of FAX data for which the print status has already been output.

S42202にて、上記S42201の結果を取得し、ステータスが出力済みであるFAXデータの印刷ジョブが存在する場合は、後述の対象印刷ジョブの削除S42203に進み、ステータスが出力済みであるFAXデータの印刷ジョブが存在しない場合は、後述の定期印刷ジョブ削除プログラムの終了S42204に進む。   In S42202, if the result of S42201 is acquired and there is a print job of FAX data whose status has been output, the process proceeds to delete target print job S42203, which will be described later, and printing of FAX data whose status has been output is performed. If no job exists, the process advances to the end of a periodic print job deletion program described later (S42204).

S42203にて、対象印刷ジョブを削除する。削除は、出力した日時から1日経過したものを削除するなど、設定に応じて変更可能である。
S42204にて、定期印刷ジョブ削除プログラムを終了する。
In step S42203, the target print job is deleted. Deletion can be changed according to the setting, for example, deletion of one day after the output date and time.
In step S42204, the periodic print job deletion program ends.

次に、図6を用いて、印刷ジョブの印刷処理について説明する。図6は印刷ジョブの印刷処理のフローチャートである。   Next, a print job print process will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a flowchart of print processing of a print job.

S43100にて、ユーザは複合機106のカードリーダにICカードをかざす、或いはユーザIDとパスワードを入力し、ディレクトリサーバに認証要求を行い、認証結果によってログイン可否を判断する。認証が成功した場合には、ログイン可としてログインを実行する。   In S43100, the user holds the IC card over the card reader of the multi-function peripheral 106, or inputs a user ID and password, makes an authentication request to the directory server, and determines whether or not login is possible based on the authentication result. If the authentication is successful, login is executed with the login enabled.

S43101にて、複合機106は、S43100でログインしたユーザのユーザIDを含む印刷ジョブの一覧の要求をプリントサーバ102にする。   In step S43101, the multi-function peripheral 106 makes a request for a list of print jobs including the user ID of the user who has logged in in step S43100 to the print server 102.

S43102にて、S43101から要求されたユーザIDでログイン情報DB2032に対し検索をかけ、対象ユーザ(ユーザIDに一致するジョブオーナ)の印刷ジョブ一覧を取得、S43103にて、その検索結果を複合機106に返す。検索結果には、印刷ジョブID、印刷ジョブ名、印刷体裁、印刷ステータス、出力者、出力時刻が含まれる。   In step S43102, the login information DB 2032 is searched with the user ID requested in step S43101, and a print job list of the target user (job owner that matches the user ID) is acquired. Return to. The search result includes a print job ID, a print job name, a print format, a print status, an output person, and an output time.

S43104にて、S43103にて返した値を受け取り、S43105にて、その結果を複合機106のパネル上に反映する。この時の表示の詳細については、図7で後述する。   In S43104, the value returned in S43103 is received, and in S43105, the result is reflected on the panel of the multifunction machine 106. Details of the display at this time will be described later with reference to FIG.

S43106にて、ユーザの操作によって、パネル上に表示された印刷ジョブ一覧より印刷要求する印刷ジョブを選択する。   In step S43106, a print job to be requested for printing is selected from the print job list displayed on the panel by a user operation.

S43107にて、選択した印刷ジョブを印刷するべく、複合機106よりプリントサーバ102に対して選択した印刷ジョブの印刷ジョブIDを含む印刷要求を発行する。   In step S43107, in order to print the selected print job, the MFP 106 issues a print request including the print job ID of the selected print job to the print server 102.

S43108にて、S43107にて発行された印刷要求を受け取り、印刷要求に含まれる印刷ジョブIDに従って、プリントサーバ102に蓄積されている印刷ジョブを特定し、S43109にて、当該印刷ジョブに対して出力命令をし、印刷要求のあった複合機106へ出力する。なお、複合機106へ印刷ジョブを出力する際には、例えば、印刷要求を受信した際に通信(例えば、TCP/IP)で取得されるIPアドレスを基に、このIPアドレスに対して印刷ジョブを出力するものとする。   In step S43108, the print request issued in step S43107 is received, the print job stored in the print server 102 is specified according to the print job ID included in the print request, and the print job is output in step S43109. The command is output to the multi-function device 106 that has requested printing. When a print job is output to the multi-function peripheral 106, for example, based on an IP address acquired by communication (for example, TCP / IP) when a print request is received, the print job is output for this IP address. Is output.

S43110にて、書誌データDB2023上のS43109にて出力命令が発行された印刷ジョブの印刷ステータス、出力者、出力時刻を更新する。この時、出力命令が発効された印刷ジョブがFAXデータの印刷ジョブである場合、更新する書誌データDB上のレコードは対象の印刷ジョブの他、書誌データDB2023上の印刷対象にて同じ値で括られる一連の印刷ジョブのレコード(印刷対象の値が同じレコード)の印刷ステータス、出力者、出力時刻を全て同じ値で更新する。これはFAXデータの印刷ジョブが、あるユーザにて印刷出力されたことが他ユーザにもわかるよう、図7のように、複合機106のパネル上のUIにてその情報を表示させるためである。   In S43110, the print status, output person, and output time of the print job for which the output command is issued in S43109 on the bibliographic data DB 2023 are updated. At this time, if the print job for which the output command has been issued is a fax data print job, the records in the bibliographic data DB to be updated are bundled with the same value for the print target in the bibliographic data DB 2023 in addition to the target print job. The print status, output person, and output time of a series of print job records (records having the same print target value) are all updated with the same value. This is to display the information on the UI on the panel of the multi-function peripheral 106 as shown in FIG. 7 so that other users can also know that a print job of FAX data has been printed out by a certain user. .

S43111にて、S43109にて出力された印刷ジョブを受信し、プリンタ部312より出力する。そして、S43112にて、印刷ジョブの出力フローを終了する。   In step S43111, the print job output in step S43109 is received and output from the printer unit 312. In step S43112, the print job output flow ends.

次に、図7を用いて複合機106の操作部(表示パネル)に表示する印刷ジョブ一覧画面について説明する。図7は、複合機106の印刷ジョブ一覧画面の一例を示す図である。   Next, a print job list screen displayed on the operation unit (display panel) of the multifunction machine 106 will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a print job list screen of the multifunction machine 106.

図7では、S43105で、複合機106のパネル上に表示する印刷ジョブ一覧画面であり、5012で示す通り、通常の印刷ジョブ(クライアントPCからプリンタドライバを介して出力された印刷ジョブ)と共にFAXデータの印刷ジョブも同様に一覧に表示される。この時、書誌データDB2023上で印刷ステータスが印刷済みであるFAXデータの印刷ジョブのレコードはグレースケールが掛った状態で表示される。このグレースケールの掛ったレコードにフォーカスをあてる(選択状態にする)と、5011に「対象FAXは○○さんが**時**分に出力済み」と表示する。ここで○○さん、および**時**分は、それぞれ書誌データDB2023上の出力者、出力時刻の値を表示する。また、一般ユーザはグレースケールの掛った印刷出力済みFAXデータの印刷ジョブを選択している場合は、印刷ボタンを押下できず(一度出力済みのFAXデータの印刷ジョブは再出力できない)、管理者のみ別画面から再印刷出力指示することが可能である。   FIG. 7 is a print job list screen displayed on the panel of the multi-function peripheral 106 in step S43105. As indicated by 5012, FAX data together with normal print jobs (print jobs output from the client PC via the printer driver) is displayed. The print jobs are also displayed in the list. At this time, a print job record of FAX data whose print status has been printed on the bibliographic data DB 2023 is displayed in a gray scale state. When focusing on this gray scaled record (selecting), 5011 displays “Target FAX is already output at ** hour ** minutes”. Here, Mr. XX and ** hour ** minutes respectively display the output person and output time values on the bibliographic data DB 2023. In addition, when a general user selects a print job of FAX data that has been printed out with grayscale, the print button cannot be pressed (a print job of FAX data that has already been output cannot be output again), and the administrator It is possible to instruct reprint output only from another screen.

以上説明したように、本実施形態は、FAXデータ(ファクシミリデータ)を受信可能なFAXサーバ101(ファクシミリサーバ)と、当該ファクシミリデータに対応する印刷データを蓄積するプリントサーバ102と、当該印刷データを印刷することが可能な複合機106(画像形成装置)と通信可能な印刷システムであり、前記ファクシミリサーバは、ファクシミリデータを受信し(ファクシミリデータ受信)、前記ファクシミリデータに従って、当該ファクシミリデータを印刷するユーザを特定し(ユーザ特定)、前記ファクシミリデータから印刷データを生成する(印刷データ生成)、前記特定したユーザに前記ファクシミリデータを印刷可能にするべく、前記特定したユーザのユーザIDと前記印刷データを送信し(印刷データ送信)、前記プリントサーバは、前記ファクシミリサーバから前記ユーザIDと前記印刷データを受信し(印刷データ受信)、前記受信した印刷データを、前記ユーザIDと対応付けて管理し、当該印刷データが印刷済みか否かを識別する識別情報を管理し(印刷データ管理)、前記画像形成装置から印刷要求を受け付け(印刷要求受付)、前記印刷要求に従って、前記印刷データを前記画像形成装置に出力し、前記印刷データを出力した場合に、他のユーザからの印刷を抑止するべく、当該印刷データと同じ印刷データを印刷済みに変更し、前記画像形成装置は、当該画像形成装置にログインしたユーザIDに対応する印刷データを印刷するべく、前記プリントサーバに対して印刷要求し、印刷要求に従って、前記プリントサーバから受け付けた印刷データを印刷する印刷システムである。   As described above, according to the present embodiment, the FAX server 101 (facsimile server) capable of receiving FAX data (facsimile data), the print server 102 that stores print data corresponding to the facsimile data, and the print data. A printing system capable of communicating with a multifunction peripheral 106 (image forming apparatus) capable of printing, wherein the facsimile server receives facsimile data (facsimile data reception) and prints the facsimile data according to the facsimile data. A user is specified (user specification), print data is generated from the facsimile data (print data generation), and the user ID of the specified user and the print data are set so that the specified user can print the facsimile data. (Print data The print server receives the user ID and the print data from the facsimile server (print data reception), manages the received print data in association with the user ID, and the print data is printed. Managing identification information for identifying whether or not the printing is completed (print data management), receiving a print request from the image forming apparatus (accepting a print request), outputting the print data to the image forming apparatus according to the print request, When the print data is output, the same print data as the print data is changed to printed in order to suppress printing from other users, and the image forming apparatus uses the user ID logged in to the image forming apparatus. In order to print the corresponding print data, a print request is made to the print server and received from the print server according to the print request. Only print data is a printing system for printing a.

また、前記プリントサーバは、出力する印刷データがファクシミリデータに対応する印刷データか否かを判定し(ファクシミリデータ判定)、ファクシミリデータに対応する印刷データであると判定された場合に、同じファクシミリデータから生成された印刷データを特定し(印刷データ特定)、印刷済みに変更する印刷データは、前記特定された印刷データである。   The print server determines whether the print data to be output is print data corresponding to facsimile data (facsimile data determination), and if it is determined that the print data corresponds to facsimile data, the same facsimile data The print data generated from the above is specified (print data specification), and the print data to be changed to printed is the specified print data.

また、前記画像形成装置は、ログインしたユーザのユーザIDに対応する印刷データの一覧を前記プリントサーバに要求し(一覧要求)、前記一覧要求に従って、印刷データの一覧を取得し(印刷データ一覧取得)、前記取得した印刷データの一覧に他のユーザに印刷されたことを示す情報が含まれる印刷データがあるか否かを判定し(印刷判定)、他のユーザに印刷されたことを示す情報が含まれる印刷データがあると判定される場合、当該印刷データの印刷を抑止するべく他の印刷データと識別可能に印刷データの一覧を表示し(一覧表示)、前記プリントサーバは、前記画像形成装置から、当該画像形成装置にログインしたユーザのユーザIDに対応する印刷データの一覧の要求を受信し(要求受信)、前記一覧要求の受信に従って、前記ユーザIDに対応する印刷データの一覧を前記画像形成装置に送信する(一覧送信)。   The image forming apparatus requests the print server to obtain a list of print data corresponding to the user ID of the logged-in user (list request), and obtains a list of print data according to the list request (acquire print data list). ), It is determined whether there is print data including information indicating that printing has been performed by another user in the acquired list of print data (print determination), and information indicating that printing has been performed by another user When it is determined that there is print data including the print data, a list of print data is displayed so as to be distinguishable from other print data in order to suppress printing of the print data (list display), and the print server displays the image formation A request for a list of print data corresponding to a user ID of a user who has logged into the image forming apparatus is received from the apparatus (request reception). According to the reception of the list request, Sending a list of print data corresponding to the serial user ID to the image forming apparatus (list transmission).

以上、本実施形態によれば、ファクシミリデータを受信した場合に、印刷させる複数のユーザを特定して、特定した複数のユーザが同じファクシミリデータを出力可能にすると共に、ファクシミリデータを出力した場合に、同じファクシミリデータを他のユーザが出力しないように抑止することで、不要な印刷を減らすことができる。   As described above, according to the present embodiment, when facsimile data is received, a plurality of users to be printed are specified, and the specified plurality of users can output the same facsimile data, and the facsimile data is output. By suppressing the same facsimile data from being output by other users, unnecessary printing can be reduced.

なお、上述した各種データの構成及びその内容はこれに限定されるものではなく、用途や目的に応じて、様々な構成や内容で構成されることは言うまでもない。   It should be noted that the configuration and contents of the various data described above are not limited to this, and it goes without saying that the various data and configurations are configured according to the application and purpose.

以上、一実施形態について示したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記録媒体等としての実施態様をとることが可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。   Although one embodiment has been described above, the present invention can take an embodiment as, for example, a system, apparatus, method, program, or recording medium, and specifically includes a plurality of devices. The present invention may be applied to a system including a single device.

また、本発明におけるプログラムは、図4〜図6に示すフローチャートの処理方法をコンピュータが実行可能なプログラムであり、本発明の記憶媒体は図4〜図6の処理方法をコンピュータが実行可能なプログラムが記憶されている。なお、本発明におけるプログラムは図4〜図6の各装置の処理方法ごとのプログラムであってもよい。   Further, the program according to the present invention is a program that allows a computer to execute the processing methods of the flowcharts shown in FIGS. 4 to 6, and the storage medium according to the present invention is a program that allows the computer to execute the processing methods of FIGS. 4 to 6. Is remembered. The program in the present invention may be a program for each processing method of each apparatus in FIGS.

以上のように、前述した実施形態の機能を実現するプログラムを記録した記録媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に格納されたプログラムを読出し実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。   As described above, a recording medium that records a program that implements the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus stores the program stored in the recording medium. It goes without saying that the object of the present invention can also be achieved by executing the reading.

この場合、記録媒体から読み出されたプログラム自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムを記憶した記録媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program itself read from the recording medium realizes the novel function of the present invention, and the recording medium storing the program constitutes the present invention.

プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、DVD−ROM、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、EEPROM、シリコンディスク、ソリッドステートドライブ等を用いることができる。   As a recording medium for supplying the program, for example, a flexible disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, DVD-ROM, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, EEPROM, silicon A disk, solid state drive, or the like can be used.

また、コンピュータが読み出したプログラムを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, by executing the program read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) operating on the computer based on an instruction of the program is actually It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the processing and the processing is included.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Furthermore, after the program read from the recording medium is written to the memory provided in the function expansion board inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function expansion board is based on the instructions of the program code. It goes without saying that the case where the CPU or the like provided in the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。また、本発明は、システムあるいは装置にプログラムを供給することによって達成される場合にも適応できることは言うまでもない。この場合、本発明を達成するためのプログラムを格納した記録媒体を該システムあるいは装置に読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。   Further, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of a single device. Needless to say, the present invention can be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or apparatus. In this case, by reading a recording medium storing a program for achieving the present invention into the system or apparatus, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention.

さらに、本発明を達成するためのプログラムをネットワーク上のサーバ、データベース等から通信プログラムによりダウンロードして読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。   Furthermore, by downloading and reading a program for achieving the present invention from a server, database, etc. on a network using a communication program, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention.

なお、上述した各実施形態およびその変形例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。   In addition, all the structures which combined each embodiment mentioned above and its modification are also included in this invention.

101 FAXサーバ
102 プリントサーバ
103 ディレクトリサーバ
104 ネットワーク
105 クライアントPC
106 複合機
201 CPU
202 ROM
203 RAM
301 CPU
302 RAM
303 ROM
101 FAX Server 102 Print Server 103 Directory Server 104 Network 105 Client PC
106 MFP 201 CPU
202 ROM
203 RAM
301 CPU
302 RAM
303 ROM

Claims (7)

ファクシミリデータを受信可能なファクシミリサーバと、当該ファクシミリデータに対応する印刷データを蓄積するプリントサーバと、当該印刷データを印刷することが可能な画像形成装置と通信可能な印刷システムであって、
前記ファクシミリサーバは、
ファクシミリデータを受信するファクシミリデータ受信手段と、
前記ファクシミリデータに従って、当該ファクシミリデータを印刷するユーザを特定するユーザ特定手段と、
前記ファクシミリデータから印刷データを生成する印刷データ生成手段と、
前記特定したユーザに前記ファクシミリデータを印刷可能にするべく、前記特定したユーザのユーザIDと前記印刷データを送信する印刷データ送信手段とを備え、
前記プリントサーバは、
前記ファクシミリサーバから前記ユーザIDと前記印刷データを受信する印刷データ受信手段と、
前記受信した印刷データを、前記ユーザIDと対応付けて管理し、当該印刷データが印刷済みか否かを識別する識別情報を管理する印刷データ管理手段と、
前記画像形成装置から印刷要求を受け付ける印刷要求受付手段と、
前記印刷要求に従って、前記印刷データを前記画像形成装置に出力する出力手段と、
前記印刷データを出力した場合に、他のユーザからの印刷を抑止するべく、当該印刷データと同じ印刷データを印刷済みに変更する変更手段とを備え、
前記画像形成装置は、
当該画像形成装置にログインしたユーザIDに対応する印刷データを印刷するべく、前記プリントサーバに対して印刷要求する印刷要求手段と、
前記印刷要求手段に従って、前記プリントサーバから受け付けた印刷データを印刷する印刷手段と
を備えることを特徴とする印刷システム。
A printing system capable of communicating with a facsimile server capable of receiving facsimile data, a print server for storing print data corresponding to the facsimile data, and an image forming apparatus capable of printing the print data,
The facsimile server is
Facsimile data receiving means for receiving facsimile data;
User specifying means for specifying a user who prints the facsimile data according to the facsimile data;
Print data generation means for generating print data from the facsimile data;
In order to enable printing of the facsimile data to the specified user, the print data transmitting means for transmitting the print data and a user ID of the specified user,
The print server
Print data receiving means for receiving the user ID and the print data from the facsimile server;
Print data management means for managing the received print data in association with the user ID and managing identification information for identifying whether the print data has been printed;
A print request receiving means for receiving a print request from the image forming apparatus;
Output means for outputting the print data to the image forming apparatus in accordance with the print request;
A change unit that changes the same print data as the print data to be printed in order to suppress printing from other users when the print data is output;
The image forming apparatus includes:
Print request means for requesting printing to the print server to print the print data corresponding to the user ID logged into the image forming apparatus;
A printing system comprising: printing means for printing print data received from the print server according to the print request means.
前記プリントサーバは、
前記出力手段で出力する印刷データがファクシミリデータに対応する印刷データか否かを判定するファクシミリデータ判定手段と、
前記ファクシミリデータ判定手段でファクシミリデータに対応する印刷データであると判定された場合に、同じファクシミリデータから生成された印刷データを特定する印刷データ特定手段とを更に備え、
前記変更手段で印刷済みに変更する印刷データは、前記印刷データ特定手段で特定された印刷データであることを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。
The print server
Facsimile data determination means for determining whether the print data output by the output means is print data corresponding to facsimile data;
Print data specifying means for specifying print data generated from the same facsimile data when the facsimile data determining means determines that the print data corresponds to the facsimile data;
The printing system according to claim 1, wherein the print data changed to printed by the changing unit is print data specified by the print data specifying unit.
前記画像形成装置は、
ログインしたユーザのユーザIDに対応する印刷データの一覧を前記プリントサーバに要求する一覧要求手段と、
前記一覧要求に従って、印刷データの一覧を取得する印刷データ一覧取得手段と、
前記取得した印刷データの一覧に他のユーザに印刷されたことを示す情報が含まれる印刷データがあるか否かを判定する印刷判定手段と、
前記印刷判定手段で、他のユーザに印刷されたことを示す情報が含まれる印刷データがあると判定される場合、当該印刷データの印刷を抑止するべく他の印刷データと識別可能に印刷データの一覧を表示する一覧表示手段と
を更に備え、
前記プリントサーバは、
前記画像形成装置から、当該画像形成装置にログインしたユーザのユーザIDに対応する印刷データの一覧の要求を受信する要求受信手段と、
前記一覧要求の受信に従って、前記ユーザIDに対応する印刷データの一覧を前記画像形成装置に送信する一覧送信手段とを
更に備えることを特徴とする印刷システム。
The image forming apparatus includes:
List request means for requesting a list of print data corresponding to the user ID of the logged-in user to the print server;
Print data list acquisition means for acquiring a list of print data in accordance with the list request;
Print determination means for determining whether there is print data including information indicating that printing has been performed by another user in the acquired print data list;
When it is determined by the print determination means that there is print data including information indicating that printing has been performed by another user, the print data can be distinguished from other print data so as to suppress printing of the print data. A list display means for displaying a list;
The print server
Request receiving means for receiving a request for a list of print data corresponding to a user ID of a user who has logged into the image forming apparatus from the image forming apparatus;
A printing system, further comprising: a list transmission unit that transmits a list of print data corresponding to the user ID to the image forming apparatus in response to receiving the list request.
前記印刷データの一覧は、出力したユーザID又は出力日時を含み、
前記画像形成装置は、
前記一覧表示手段で表示した印刷データの一覧から印刷データを指定する指定手段を更に備え、
前記一覧表示手段は、前記指定手段で印刷データが指定された場合に、指定された印刷データに対応する出力したユーザID又は出力日時を表示することを特徴とする請求項3に記載の印刷システム。
The list of print data includes the output user ID or output date and time,
The image forming apparatus includes:
Further comprising designation means for designating print data from a list of print data displayed by the list display means;
4. The printing system according to claim 3, wherein when the print data is designated by the designation means, the list display means displays the output user ID or output date corresponding to the designated print data. .
前記ファクシミリサーバと前記プリントサーバは別筺体であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の印刷システム。   The printing system according to claim 1, wherein the facsimile server and the print server are separate bodies. ファクシミリデータを受信可能なファクシミリサーバと、当該ファクシミリデータに対応する印刷データを蓄積するプリントサーバと、当該印刷データを印刷することが可能な画像形成装置と通信可能な印刷システムの制御方法であって、
前記ファクシミリサーバが、
ファクシミリデータを受信するファクシミリデータ受信ステップと、
前記ファクシミリデータに従って、当該ファクシミリデータを印刷するユーザを特定するユーザ特定ステップと、
前記ファクシミリデータから印刷データを生成する印刷データ生成ステップと、
前記特定したユーザに前記ファクシミリデータを印刷可能にするべく、前記特定したユーザのユーザIDと前記印刷データを送信する印刷データ送信ステップとを実行し、
前記プリントサーバが、
前記ファクシミリサーバから前記ユーザIDと前記印刷データを受信する印刷データ受信ステップと、
前記受信した印刷データを、前記ユーザIDと対応付けて管理し、当該印刷データが印刷済みか否かを識別する識別情報を管理する印刷データ管理ステップと、
前記画像形成装置から印刷要求を受け付ける印刷要求受付ステップと、
前記印刷要求に従って、前記印刷データを前記画像形成装置に出力する出力ステップと、
前記印刷データを出力した場合に、他のユーザからの印刷を抑止するべく、当該印刷データと同じ印刷データを印刷済みに変更する変更ステップとを実行し、
前記画像形成装置が、
当該画像形成装置にログインしたユーザIDに対応する印刷データを印刷するべく、前記プリントサーバに対して印刷要求する印刷要求ステップと、
前記印刷要求ステップに従って、前記プリントサーバから受け付けた印刷データを印刷する印刷ステップと
を実行することを特徴とする制御方法。
A control method of a printing system capable of communicating with a facsimile server capable of receiving facsimile data, a print server storing print data corresponding to the facsimile data, and an image forming apparatus capable of printing the print data. ,
The facsimile server is
A facsimile data receiving step for receiving facsimile data;
A user specifying step of specifying a user who prints the facsimile data according to the facsimile data;
A print data generation step for generating print data from the facsimile data;
Executing a print data transmission step of transmitting the print data and a user ID of the specified user in order to enable printing of the facsimile data to the specified user;
The print server is
A print data receiving step of receiving the user ID and the print data from the facsimile server;
A print data management step of managing the received print data in association with the user ID and managing identification information for identifying whether the print data has been printed;
A print request receiving step for receiving a print request from the image forming apparatus;
An output step of outputting the print data to the image forming apparatus in accordance with the print request;
Executing the change step of changing the same print data as the print data to printed in order to suppress printing from other users when the print data is output;
The image forming apparatus includes:
A print requesting step for requesting printing to the print server in order to print the print data corresponding to the user ID logged into the image forming apparatus;
And a printing step of printing the print data received from the print server in accordance with the print requesting step.
ファクシミリデータを受信可能なファクシミリサーバと、当該ファクシミリデータに対応する印刷データを蓄積するプリントサーバと、当該印刷データを印刷することが可能な画像形成装置と通信可能な印刷システムで実行可能なプログラムであって、
前記ファクシミリサーバを、
ファクシミリデータを受信するファクシミリデータ受信手段と、
前記ファクシミリデータに従って、当該ファクシミリデータを印刷するユーザを特定するユーザ特定手段と、
前記ファクシミリデータから印刷データを生成する印刷データ生成手段と、
前記特定したユーザに前記ファクシミリデータを印刷可能にするべく、前記特定したユーザのユーザIDと前記印刷データを送信する印刷データ送信手段として機能させ、
前記プリントサーバを、
前記ファクシミリサーバから前記ユーザIDと前記印刷データを受信する印刷データ受信手段と、
前記受信した印刷データを、前記ユーザIDと対応付けて管理し、当該印刷データが印刷済みか否かを識別する識別情報を管理する印刷データ管理手段と、
前記画像形成装置から印刷要求を受け付ける印刷要求受付手段と、
前記印刷要求に従って、前記印刷データを前記画像形成装置に出力する出力手段と、
前記印刷データを出力した場合に、他のユーザからの印刷を抑止するべく、当該印刷データと同じ印刷データを印刷済みに変更する変更手段として機能させ、
前記画像形成装置を、
当該画像形成装置にログインしたユーザIDに対応する印刷データを印刷するべく、前記プリントサーバに対して印刷要求する印刷要求手段と、
前記印刷要求手段に従って、前記プリントサーバから受け付けた印刷データを印刷する印刷手段として機能させることを特徴とするプログラム。
A program executable by a printing system capable of communicating with a facsimile server capable of receiving facsimile data, a print server storing print data corresponding to the facsimile data, and an image forming apparatus capable of printing the print data. There,
The facsimile server,
Facsimile data receiving means for receiving facsimile data;
User specifying means for specifying a user who prints the facsimile data according to the facsimile data;
Print data generation means for generating print data from the facsimile data;
In order to allow the specified user to print the facsimile data, the user ID of the specified user and the print data transmitting means for transmitting the print data are caused to function.
The print server,
Print data receiving means for receiving the user ID and the print data from the facsimile server;
Print data management means for managing the received print data in association with the user ID and managing identification information for identifying whether the print data has been printed;
A print request receiving means for receiving a print request from the image forming apparatus;
Output means for outputting the print data to the image forming apparatus in accordance with the print request;
When the print data is output, in order to suppress printing from other users, the same print data as the print data is made to function as a change unit that changes to printed,
The image forming apparatus;
Print request means for requesting printing to the print server to print the print data corresponding to the user ID logged into the image forming apparatus;
According to the print request unit, a program that functions as a print unit that prints print data received from the print server.
JP2010290519A 2010-12-27 2010-12-27 Printing system, control method therefor, and program Withdrawn JP2012138815A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010290519A JP2012138815A (en) 2010-12-27 2010-12-27 Printing system, control method therefor, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010290519A JP2012138815A (en) 2010-12-27 2010-12-27 Printing system, control method therefor, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012138815A true JP2012138815A (en) 2012-07-19

Family

ID=46675880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010290519A Withdrawn JP2012138815A (en) 2010-12-27 2010-12-27 Printing system, control method therefor, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012138815A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4518287B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, first authentication server, control method, program, information processing method, information processing program
JP4033857B2 (en) Print system, print management server, print method, print management method, and program
JP5677047B2 (en) Printing system, information processing apparatus, printing method, and program
JP5142163B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and program
JP5234631B2 (en) Image forming apparatus, printing control method, and program
JP2006350497A (en) Print server, print management server, printer, print system, print data storage method, print management method, printing method, program and recording medium
JP4822273B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and program
JP2011087120A (en) Image forming device, file transmission system, and processing method and program in image forming device
JP4697713B2 (en) Print system, print management server, print method, print management method, and program
JP4895800B2 (en) PRINT SYSTEM, PRINT MANAGEMENT SERVER, PRINTING DEVICE, PRINT SYSTEM CONTROL METHOD, PRINT MANAGEMENT SERVER CONTROL METHOD, PRINT DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP5664037B2 (en) Printing system, image processing apparatus, control method, and program thereof
US8806614B2 (en) Image processing apparatus, controlling method of image processing apparatus, and computer program
JP5736775B2 (en) Information processing apparatus, control method and program thereof, and information processing system
JP2011015323A (en) Image forming apparatus, processing method thereof and program
JP4998965B2 (en) Image forming apparatus, information processing method, and program
JP4480037B2 (en) Print management server, printing apparatus, print management method, printing method, program, and recording medium
JP5177673B2 (en) Image forming apparatus, information processing system, processing method thereof, and program
JP2013140623A (en) Image forming apparatus, printing system, print control method, and program
JP5954104B2 (en) Print management apparatus, control method for print management apparatus, print management system and program
JP5369938B2 (en) Image forming apparatus, processing method thereof, and program
JP2014102543A (en) Printing system, image forming apparatus, processing method thereof, and program
JP2013003696A (en) Printing system, image forming apparatus, processing method of the same and program
JP2011043979A (en) Printing system, control method of the same, and program
JP2012138815A (en) Printing system, control method therefor, and program
JP2015118586A (en) Printing system, and processing method and program thereof

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130531

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130531

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140304