JP2012138145A - Content distribution device and content transmission method - Google Patents

Content distribution device and content transmission method Download PDF

Info

Publication number
JP2012138145A
JP2012138145A JP2010289116A JP2010289116A JP2012138145A JP 2012138145 A JP2012138145 A JP 2012138145A JP 2010289116 A JP2010289116 A JP 2010289116A JP 2010289116 A JP2010289116 A JP 2010289116A JP 2012138145 A JP2012138145 A JP 2012138145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
optical disc
optical disk
distribution
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010289116A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takaki Matsushita
貴記 松下
Shinpei Usui
晋平 碓井
Haruki Matono
春樹 的野
Chiyo Ono
千代 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi LG Data Storage Inc
Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Original Assignee
Hitachi LG Data Storage Inc
Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi LG Data Storage Inc, Hitachi Consumer Electronics Co Ltd filed Critical Hitachi LG Data Storage Inc
Priority to JP2010289116A priority Critical patent/JP2012138145A/en
Publication of JP2012138145A publication Critical patent/JP2012138145A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To stably distribute content in an optical disk without frequent occurrence of seek processing when plural reproduction devices request the content from a content distribution device having an optical disk drive.SOLUTION: When receiving a second request for distributing content recorded in an optical disk mounted in an optical disk drive 101 while distributing the content to content reception devices 103 and 104 in response to a first request for distributing the content in the optical disk, a content distribution device 100 does not distribute the content in response to the second content distribution request. When receiving a content list acquisition request from the content reception devices 103 and 104 while distributing, to the content reception devices 103 and 104, content recorded in an optical disk mounted in the optical disk drive 101, the content distribution device 100 does not include the content recorded in the optical disk in a content list to be created.

Description

本発明は、光ディスクに記録されたコンテンツをネットワーク配信するコンテンツ配信装置およびコンテンツ送信方法に関する。   The present invention relates to a content distribution apparatus and a content transmission method for distributing content recorded on an optical disc over a network.

デジタル映像信号処理技術の発展に伴い、デジタル放送を受信するデジタルチューナ、該デジタルチューナ内蔵テレビ(以下、DTV)や、デジタル放送番組を録画・再生するデジタル記録装置(例えば、HDDレコーダやDVD(Digital Versatile Disc)レコーダ、BD(Blu-ray Disc)レコーダ、NAS(Network Attached Storage)等)のデジタルAV装置が次々と製品化されている。   With the development of digital video signal processing technology, a digital tuner that receives digital broadcasts, a television with a built-in digital tuner (hereinafter referred to as DTV), and a digital recording device that records and plays back digital broadcast programs (for example, HDD recorders and DVDs (Digital) Digital AV devices such as Versatile Disc (BD) recorders, BD (Blu-ray Disc) recorders, NAS (Network Attached Storage), etc.) are being commercialized one after another.

また、ブロードバンド/インターネットの普及により、これらのPCやデジタルAV装置に有線/無線LAN(Local Area Network)、IEEE1394、USB(Universal Serial Bus)、HDMI(High Definition Multimedia Interface)などのデジタルインタフェースを搭載し、ネットワークを介して宅内/宅外でデジタルコンテンツを伝送することが可能になってきた。特に宅内に構築されたネットワークを利用してデジタルコンテンツの共有を行うためのガイドラインとしてDLNA(Digital Living Network Alliance)が広く普及している。現在、市場にはPCを含めた多くのAV装置がDLNAに対応した製品を発売している。   Also, with the spread of broadband / Internet, digital interfaces such as wired / wireless LAN (Local Area Network), IEEE 1394, USB (Universal Serial Bus), HDMI (High Definition Multimedia Interface) are installed on these PCs and digital AV devices. It has become possible to transmit digital content inside and outside the home via a network. In particular, DLNA (Digital Living Network Alliance) is widely used as a guideline for sharing digital contents using a network constructed in a home. Currently, many AV devices including PCs are selling products corresponding to DLNA in the market.

デジタルAV装置の間でデジタルコンテンツを送信する際には、コンテンツ送信装置側において暗号化を行い、コンテンツ受信装置側との間で復号化のための情報の共有化を行うことによって、送信先であるコンテンツ受信装置以外の機器によってコンテンツが正しく受信されて復号されない様にして、無制限なコピーの作成を防ぐコピープロテクトが実施されている。   When digital content is transmitted between digital AV devices, encryption is performed on the content transmission device side, and information for decryption is shared with the content reception device side, so that transmission can be performed at the transmission destination. Copy protection is implemented to prevent the creation of an unlimited copy so that the content is not correctly received and decrypted by a device other than a content receiving device.

このようなコピープロテクトの方法の一例としてデジタルAV機器に取り入れられているものには、例えば特許文献1に記載の方式がある。特許文献1に記載の方式ではコンテンツを「Copy free(制限なくコピー可)」「Copy free with EPN asserted(出力保護付きで制限なくコピー可)」「Copy one generation(1世代コピー可)」「No more copies(再コピー禁止)」「Copy never(コピー禁止)」に分類して管理し、録画装置では「Copy free」「Copy free with EPN asserted」「Copy one generation」のコンテンツだけを記録し、「Copy one generation」のコンテンツは一度記録した後は「No more copies」として取り扱い、ネットワーク/バス上では「Copy free」のコンテンツを除いて送信側で暗号化処理を施して伝送を行うことによって、無制限なコンテンツのコピーが行えないようにしている。   As an example of such a copy protection method, there is a method described in Patent Document 1, for example, which is incorporated in a digital AV device. In the method described in Patent Document 1, content is “Copy free (can be copied without restriction)”, “Copy free with EPN asserted (can be copied without restriction with output protection)”, “Copy one generation (possible one generation copy)”, “No” It is classified and managed as “more copies (prohibit re-copying)” and “Copy never (copy-prohibited)”. The recording device records only the contents of “Copy free”, “Copy free with EPN asserted”, and “Copy one generation”. Once the “Copy one generation” content has been recorded, it is handled as “No more copies”, and the “Copy free” content is excluded on the network / bus. By performing transmission by performing encryption processing at the transmitting side, so that not be a copy of unlimited content.

特許文献2においては、機器間でのコンテンツ伝送の際に、コンテンツの著作権保護を高める技術が開示されている。   Patent Document 2 discloses a technique for enhancing copyright protection of content during content transmission between devices.

一方、映画や音楽などの映像・音声コンテンツはBD、DVD、CD(Compact Disc)などの光ディスクへ記録され広く流通している。光ディスクに著作権保護すべきコンテンツが記録される場合には、コピープロテクト技術として、AACS(Advanced Access Content System)、CSS(Content Scramble System)、CPRM(Content Protection Recordable Media)などDRM(Digital Rights Management)技術が使用されている。   On the other hand, video / audio contents such as movies and music are recorded on optical disks such as BD, DVD, CD (Compact Disc) and are widely distributed. When content that should be copyright-protected is recorded on an optical disc, copy protection technologies such as AACS (Advanced Access Content System), CSS (Content Scrambled Recording Media), DRRM (Content Protection Recordable Media) DRM, etc. Technology is used.

特開2005−269288JP 2005-269288 A 特開2010−119137号公報JP 2010-119137 A

BD,DVD,CD等の記録媒体を扱う光ディスクドライブを内蔵あるいは外付けで利用可能な搭載したコンテンツ配信装置とTVやPCなどコンテンツを再生する再生装置がネットワーク接続された環境下で、コンテンツ配信装置がネットワーク越しに光ディスク内のコンテンツを一つ以上の再生装置へ送信し、再生装置で該コンテンツを視聴する場合を想定する。複数の再生装置上で同一光ディスクに記録されたコンテンツを視聴する場合、光ディスクの読み出し位置へのSeek処理が頻繁に発生するため、転送速度の低下が発生するという課題がある。このような状況下では、再生装置側で映像にブロックノイズが発生することや、映像が止まってしまうという問題が発生することが考えられる。   Content distribution apparatus in an environment in which a content distribution apparatus having a built-in or externally used optical disk drive that handles recording media such as BD, DVD, CD, etc. and a reproduction apparatus for reproducing content such as a TV or PC are connected to a network Assume that the content in the optical disc is transmitted to one or more playback devices over the network, and the playback device views the content. When viewing content recorded on the same optical disk on a plurality of playback devices, there is a problem in that transfer processing decreases because the seek process frequently occurs at the read position of the optical disk. Under such circumstances, there may be a problem that block noise occurs in the video on the playback device side, or that the video stops.

そこで、本発明の目的は、光ディスクドライブを搭載したコンテンツ配信装置が複数の再生装置に対して光ディスク内コンテンツを配信する際に、Seek処理を頻繁に発生させずに安定したコンテンツ配信を行う事を目的とする。   Therefore, an object of the present invention is to perform stable content distribution without frequently generating seek processing when a content distribution device equipped with an optical disk drive distributes content in an optical disc to a plurality of playback devices. Objective.

本発明によれば、上記課題は例えば特許請求の範囲記載の構成によって解決される。   According to the present invention, the above problem is solved by, for example, the structure described in the claims.

本発明によれば、コンテンツ配信装置の光ディスク内コンテンツの配信における安定性向上を達成することが出来る。   According to the present invention, it is possible to achieve an improvement in stability in the distribution of content in an optical disc of a content distribution apparatus.

本発明の実施例を表す概略図Schematic representing an embodiment of the invention 本発明の実施例を表すシステム構成図System configuration diagram showing an embodiment of the present invention コンテンツ配信装置の実施例を表すフローチャートFlowchart representing an embodiment of content distribution apparatus コンテンツ配信装置の実施例を表すフローチャートFlowchart representing an embodiment of content distribution apparatus コンテンツ受信装置の実施例を表す画面表示例Example of screen display representing an embodiment of a content receiving device コンテンツ配信装置の実施例を表すフローチャートFlowchart representing an embodiment of content distribution apparatus コンテンツ受信装置の実施例を表す画面表示例Example of screen display representing an embodiment of a content receiving device コンテンツ配信装置の実施例を表すフローチャートFlowchart representing an embodiment of content distribution apparatus コンテンツ配信装置の実施例を表すフローチャートFlowchart representing an embodiment of content distribution apparatus コンテンツ配信装置の実施例を表すフローチャートFlowchart representing an embodiment of content distribution apparatus コンテンツ配信装置の実施例を表すフローチャートFlowchart representing an embodiment of content distribution apparatus コンテンツ配信装置の実施例を表す構成図Configuration diagram showing an embodiment of a content distribution apparatus コンテンツ受信装置の実施例を表す構成図Configuration diagram showing an embodiment of a content receiving apparatus

以下、本発明の実施例について説明する。   Examples of the present invention will be described below.

本実施例は、テレビやPCなどのコンテンツ受信装置がネットワークを介してコンテンツ配信装置から送信されるコンテンツを視聴する例である。   In this embodiment, a content receiving apparatus such as a television or a PC views content transmitted from a content distribution apparatus via a network.

図1は、本実施例の全体像を表す。コンテンツ配信装置100には、光ディスクドライブ101と内蔵の記録媒体102を備え、LAN(Local Area Network)105を介して、コンテンツ受信装置であるテレビ103及び104と通信することができる。   FIG. 1 shows an overview of the present embodiment. The content distribution apparatus 100 includes an optical disk drive 101 and a built-in recording medium 102, and can communicate with televisions 103 and 104, which are content reception apparatuses, via a LAN (Local Area Network) 105.

コンテンツ配信装置100は、光ディスクドライブ101内の装填されている光ディスク及び内蔵の記録媒体102に蓄積されているコンテンツを、ネットワークを介してコンテンツ受信装置に対してコンテンツを配信する。一方、コンテンツ受信装置103及び104は再生コンテンツをコンテンツ配信装置100に要求し、コンテンツ配信装置100から受信したコンテンツを再生する情報機器である。   The content distribution apparatus 100 distributes the content stored in the optical disk loaded in the optical disk drive 101 and the built-in recording medium 102 to the content reception apparatus via the network. On the other hand, the content receiving devices 103 and 104 are information devices that request the content distribution device 100 for reproduction content and reproduce the content received from the content distribution device 100.

LANにおいては、ネットワークプロトコルとして標準のIP(Internet Protocol)を使用し、上位のトランスポートプロトコルにはTCP(Transmission Control Protocol)およびUDP(User Datagram Protocol)を用いる。コンテンツの伝送には更に上位のアプリケーションプロトコル、例えばRTP(Real−time Transport Protocol)やHTTP(Hyper Text Transfer Protocol)、FTP(File Transfer Protocol)等が使用される。なお、IPにはバージョンの違いとしてIPv4とIPv6が有るが、そのどちらかに限定される物ではない。また、図には示していないが、各装置は、LANによりハブやルータを介して接続されても良い。   In the LAN, standard IP (Internet Protocol) is used as a network protocol, and TCP (Transmission Control Protocol) and UDP (User Datagram Protocol) are used as upper transport protocols. For transmission of content, higher-level application protocols such as RTP (Real-time Transport Protocol), HTTP (Hyper Text Transfer Protocol), FTP (File Transfer Protocol) and the like are used. Note that IP has IPv4 and IPv6 as the version differences, but is not limited to either. Further, although not shown in the figure, each device may be connected via a hub or router by a LAN.

コンテンツ送信装置100は光ディスクドライブ101に装鎮された光ディスク内のコンテンツを、ネットワークを介して接続されたコンテンツ受信装置103および104へ送信する。送信するコンテンツが著作権を保護するべきコンテンツである場合には、ネットワーク上での不正コピーや改竄を防止するため、DTCP−IP(Digital Transmission Content Protection over Internet Protocol)を使用する。   The content transmitting apparatus 100 transmits the content in the optical disc attached to the optical disc drive 101 to the content receiving devices 103 and 104 connected via the network. If the content to be transmitted is content whose copyright is to be protected, DTCP-IP (Digital Transmission Content Protection over Internet Protocol) is used in order to prevent unauthorized copying and tampering on the network.

図2は、本発明におけるコンテンツ配信装置100とコンテンツ受信装置103及び104の全体構成を説明するブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram illustrating the overall configuration of the content distribution device 100 and the content reception devices 103 and 104 according to the present invention.

コンテンツ配信装置100は光ディスクドライブ101と内蔵の記録媒体102を備え、ストレージ制御部200、再生情報生成部201、コンテンツ送信部202、認証部203、鍵生成部204、暗号化部205、ネットワーク通信処理部206、トランスコード処理部207を備える。また、内蔵の記録媒体102には、外部ユーザからはアクセスできないセキュア領域208を備える。   The content distribution apparatus 100 includes an optical disc drive 101 and a built-in recording medium 102, and includes a storage control unit 200, a reproduction information generation unit 201, a content transmission unit 202, an authentication unit 203, a key generation unit 204, an encryption unit 205, and network communication processing. Unit 206 and transcode processing unit 207. The built-in recording medium 102 includes a secure area 208 that cannot be accessed by an external user.

ストレージ制御部200は光ディスクドライブ101及び記録媒体102と接続され、光ディスクドライブ101に装填された光ディスク及び記録媒体102に記録された映像音声データと映像音声データの管理情報を読み出す。映像音声データが著作権保護すべきコンテンツであり、AACS、CPRM、CSS等の暗号化されたデータである場合には、ストレージ制御部200はコンテンツを復号化しながら読み出す。また、ストレージ制御部200は読み出した管理情報を再生情報生成部201へ送り、コンテンツをコンテンツ送信部202に送る。管理情報には、映像音声データの種類を特定するための情報(例えば、IFO File)や、映像音声データのシーンやタイトルに関する情報(例えば、Clip Information File、Playlist File)が含まれている。   The storage control unit 200 is connected to the optical disc drive 101 and the recording medium 102, and reads the audio / video data recorded on the optical disc and the recording medium 102 loaded in the optical disc drive 101 and the management information of the video / audio data. If the video / audio data is content that should be copyright-protected and encrypted data such as AACS, CPRM, CSS, etc., the storage control unit 200 reads the content while decrypting it. In addition, the storage control unit 200 sends the read management information to the reproduction information generation unit 201 and sends the content to the content transmission unit 202. The management information includes information for specifying the type of video / audio data (for example, IFO File) and information about the scene and title of the video / audio data (for example, Clip Information File, Playlist File).

再生情報生成部201はストレージ制御部200から読出した管理情報を、DLNAやDTCP−IPで指定されたフォーマットに変換する。例えば、後述のコンテンツ配信装置100がコンテンツ再生装置103/104に対してコンテンツリストやその他の付加情報を送信するために、前記管理情報に含まれるコンテンツ名やフォーマット、日時などの情報をDLNA準拠の形式に変換する。また各コンテンツのコピー制御情報(Copy neverやCopy one generation、コピー可の個数など)をDLNAやDTCP−IP準拠の形式に変換する。DTCP−IPを使用してコンテンツの送受信をおこなうと、不正コピーを防止しつつデータの送受信を行うことができる。これにより、光ディスクドライブ101に装填された光ディスクに記録されたコンテンツを不正にコピーされることなく他の端末に送信することができ、コンテンツの著作権者の権利を守ることができる。   The reproduction information generation unit 201 converts the management information read from the storage control unit 200 into a format specified by DLNA or DTCP-IP. For example, in order for the content distribution apparatus 100 described later to transmit a content list and other additional information to the content reproduction apparatus 103/104, information such as the content name, format, and date / time included in the management information is DLNA-compliant. Convert to format. Also, copy control information (Copy never, Copy one generation, the number of copies, etc.) of each content is converted into a format conforming to DLNA or DTCP-IP. When content transmission / reception is performed using DTCP-IP, data transmission / reception can be performed while preventing unauthorized copying. Accordingly, the content recorded on the optical disc loaded in the optical disc drive 101 can be transmitted to another terminal without being illegally copied, and the rights of the copyright holder of the content can be protected.

コンテンツ送信部202は、ストレージ制御部200から取得するコンテンツの映像音声データをDTCP−IP規格に準拠した構成で暗号化部205へ送信する。必要に応じて、前記再生情報生成部201から送信される管理情報も暗号化部205へ送信しても良い。   The content transmission unit 202 transmits the video / audio data of the content acquired from the storage control unit 200 to the encryption unit 205 with a configuration conforming to the DTCP-IP standard. The management information transmitted from the reproduction information generation unit 201 may be transmitted to the encryption unit 205 as necessary.

認証部203は再生情報生成部201と鍵生成部204、ネットワーク通信処理部206に接続されている。認証部203は、ネットワークを介して著作権保護対象のコンテンツを送信するために、他のAV装置(すなわち、コンテンツ受信装置103及び104)との間で特定の認証プロトコル(本実施例ではDTCP−IP規格準拠)でお互いに正規に認定された機器であるかを認証し、コンテンツの暗号/復号に使用する鍵を共有する。ここで、該認証プロトコルに必要な情報は鍵生成部204から取得する。   The authentication unit 203 is connected to the reproduction information generation unit 201, the key generation unit 204, and the network communication processing unit 206. The authentication unit 203 sends a specific authentication protocol (in this embodiment, DTCP-) with other AV devices (that is, the content receiving devices 103 and 104) in order to transmit the copyright-protected content over the network. IP devices conform to each other) and authenticate each other as a device that is authorized by each other, and share a key used for content encryption / decryption. Here, information necessary for the authentication protocol is acquired from the key generation unit 204.

鍵生成部204は、前記認証部203で共有した鍵を元に、コンテンツの暗号化に必要な鍵情報を生成する。   The key generation unit 204 generates key information necessary for content encryption based on the key shared by the authentication unit 203.

暗号化部205はコンテンツ送信部202と鍵生成部204とネットワーク信号処理部206と接続されている。暗号化部205は鍵生成部204の鍵情報を用いてコンテンツの暗号化処理を行う。   The encryption unit 205 is connected to the content transmission unit 202, the key generation unit 204, and the network signal processing unit 206. The encryption unit 205 performs content encryption processing using the key information of the key generation unit 204.

ネットワーク通信処理部206はHTTP/RTP/TCP/UDP/IPなどの通信プロトコルスタックが実装されており、送信データに各種プロトコルのヘッダを付与しネットワークで接続した他の機器に対して(コンテンツ受信装置103及び104)コンテンツや必要に応じてその他の管理情報を送信する。また、コンテンツ受信装置103及び104との認証に必要なデータも送受信する。   The network communication processing unit 206 is mounted with a communication protocol stack such as HTTP / RTP / TCP / UDP / IP, and attaches headers of various protocols to transmission data to other devices connected via a network (content receiving device) 103 and 104) Transmit contents and other management information as required. Data necessary for authentication with the content receiving apparatuses 103 and 104 is also transmitted and received.

トランスコード処理部207はストレージ制御部200から読み出されたコンテンツデータを復号し、デジタルビデオ信号の画素値データへ変換する。続いて画素値データを元のコンテンツとは異なる符号化方式を用いて符号化する。符号化方式にはMPEG2(Motion Picture Experts Group 2)やH.264/MPEG4 AVC(Advanced Video Coding)などの方式が存在する。   The transcode processing unit 207 decodes the content data read from the storage control unit 200 and converts it into pixel value data of a digital video signal. Subsequently, the pixel value data is encoded using an encoding method different from that of the original content. The encoding method includes MPEG2 (Motion Picture Experts Group 2) and H.264. There are systems such as H.264 / MPEG4 AVC (Advanced Video Coding).

セキュア領域208は、ユーザや特定のソフトウェア(アプリケーションやドライバなど)以外のソフトウェアからアクセスすることが出来ない暗号化された領域である。図2では内蔵の記録媒体102内の別領域として存在しているが、必ずしも記録媒体102内に存在しなくてもよい。内蔵記録媒体102の別パーティションとしてセキュア領域を確保しても良いし、前記内蔵記録媒体102とは別の記録媒体を用意しても良い。但しセキュア領域208は光ディスク以外の媒体を用い、HDD,iVDR(Information Versatile Disk for Removable usage)、SSD,フラッシュメモリなどを使用可能である。   The secure area 208 is an encrypted area that cannot be accessed from software other than the user or specific software (such as an application or a driver). In FIG. 2, it exists as a separate area in the built-in recording medium 102, but it does not necessarily have to exist in the recording medium 102. A secure area may be secured as another partition of the internal recording medium 102, or a recording medium different from the internal recording medium 102 may be prepared. However, the secure area 208 uses a medium other than the optical disk, and an HDD, an iVDR (Information Versatile Disk for Removable Usage), an SSD, a flash memory, or the like can be used.

コンテンツ受信装置103及び104には、ネットワーク通信処理部209、認証部210、鍵生成部211、復号化部212、再生情報取得部213、コンテンツ受信部214、映像音声デコーダ215、デジタル入出力制御部216、アナログ入出力制御部217を備える。   The content receiving devices 103 and 104 include a network communication processing unit 209, an authentication unit 210, a key generation unit 211, a decryption unit 212, a reproduction information acquisition unit 213, a content reception unit 214, a video / audio decoder 215, and a digital input / output control unit. 216 and an analog input / output control unit 217.

ネットワーク通信処理部209は、コンテンツ配信装置100とLANを介して接続されている。ネットワーク通信処理部209はHTTP/RTP/TCP/UDP/IPなどの通信プロトコルスタックが実装されており、コンテンツ配信装置100からの受信データに付与されている各種プロトコルのヘッダを除去し復号化部212へコンテンツ及びその他の管理情報を送る。また、コンテンツ配信装置100との認証に必要なデータも送受信する。   The network communication processing unit 209 is connected to the content distribution apparatus 100 via a LAN. The network communication processing unit 209 is mounted with a communication protocol stack such as HTTP / RTP / TCP / UDP / IP, and removes headers of various protocols attached to received data from the content distribution apparatus 100 and decrypts the decoding unit 212. Send content and other management information to Data necessary for authentication with the content distribution apparatus 100 is also transmitted and received.

認証部210はネットワーク通信処理部209および鍵生成部211と接続されている。認証部210は、ネットワーク接続された他のAV装置(コンテンツ配信装置100)との間で特定の認証プロトコル(本実施例ではDTCP−IP規格準拠)でお互いに正規に認定された機器であるかを認証し、コンテンツの暗号/復号に使用する鍵を共有する。ここで、認証の際に必要な情報は鍵生成部211から取得する。   The authentication unit 210 is connected to the network communication processing unit 209 and the key generation unit 211. Whether the authentication unit 210 is a device that is properly authorized by a specific authentication protocol (in accordance with the DTCP-IP standard in this embodiment) with another AV device (content distribution device 100) connected to the network. And share a key used for content encryption / decryption. Here, information necessary for authentication is acquired from the key generation unit 211.

鍵生成部211は、前記認証部210で共有した鍵を元に、コンテンツの復号化に必要な鍵情報を生成する。   The key generation unit 211 generates key information necessary for content decryption based on the key shared by the authentication unit 210.

復号化部212は鍵生成部211とコンテンツ受信部214と接続されている。復号化部212は鍵生成部211の鍵情報を用いてコンテンツの復号化処理を行う。   The decryption unit 212 is connected to the key generation unit 211 and the content reception unit 214. The decryption unit 212 performs content decryption processing using the key information of the key generation unit 211.

再生情報取得部213は、コンテンツ送信装置100の再生情報生成部201で生成された再生情報をコンテンツ受信部214から受信し、後述する映像音声デコーダ215と連携して再生情報に基づいてデータを再生制御する。   The reproduction information acquisition unit 213 receives the reproduction information generated by the reproduction information generation unit 201 of the content transmission apparatus 100 from the content reception unit 214 and reproduces data based on the reproduction information in cooperation with the video / audio decoder 215 described later. Control.

コンテンツ受信部214は、復号化部212から受信したコンテンツから重畳された再生情報を取り出し再生情報取得部213に送信する。コンテンツ自体は映像音声デコーダ215に送られる。   The content reception unit 214 extracts reproduction information superimposed from the content received from the decryption unit 212 and transmits the reproduction information to the reproduction information acquisition unit 213. The content itself is sent to the video / audio decoder 215.

映像音声デコーダ215はMPEG2やH.264/MPEG4 AVCなどの各種動画フォーマットに符号化されたコンテンツを復号し、デジタル入出力制御部216、またはアナログ入出力制御部217へ送る。   The video / audio decoder 215 is MPEG2 or H.264. The content encoded in various video formats such as H.264 / MPEG4 AVC is decoded and sent to the digital input / output control unit 216 or the analog input / output control unit 217.

デジタル入出力制御部216は映像音声デコーダ215でデコードされたデジタルデータを表示装置へ出力する。表示装置との接続にはHDMIやDVI(Digital Visual Interface)などデジタルデータの入出力可能なケーブル・端子を用いる。   The digital input / output control unit 216 outputs the digital data decoded by the video / audio decoder 215 to the display device. For connection with the display device, a cable / terminal capable of inputting / outputting digital data such as HDMI or DVI (Digital Visual Interface) is used.

アナログ入出力制御部217は映像音声デコーダ215でデコードされたデジタルデータをD/A変換することでアナログ情報に変換し、表示装置へ出力する。表示装置との接続にはRCA端子やD端子などアナログ情報の入出力可能なケーブル・端子を用いる。   The analog input / output control unit 217 converts the digital data decoded by the video / audio decoder 215 into analog information by D / A conversion, and outputs the analog information to the display device. For connection with the display device, a cable / terminal capable of inputting / outputting analog information, such as an RCA terminal or a D terminal, is used.

光ディスクドライブ101に装填される光ディスクは、DVDやBDなどの映画や放送番組、インターネット経由で配信される番組などのコンテンツや該コンテンツに関する情報、プログラム等が記録されている事を想定している。内蔵の記録媒体102は、DVDやBD以外のSDカードやHDD、半導体メモリなどさまざまな媒体があり、映像音声コンテンツや映像コンテンツ、音声コンテンツ、静止画、PCで作成した文書、各種プログラムなどを記録している。   It is assumed that the optical disk loaded in the optical disk drive 101 stores contents such as movies and broadcast programs such as DVDs and BDs, programs distributed via the Internet, information about the contents, programs, and the like. The built-in recording medium 102 includes various media such as SD cards, HDDs, and semiconductor memories other than DVD and BD, and records video / audio content, video content, audio content, still images, documents created on a PC, various programs, etc. is doing.

ここで本発明の特徴を示す一実施例を、図3〜7を用いて説明する。なお、本実施例の説明ではコンテンツ受信装置103を使用するが、コンテンツ受信装置104を含む他のAV装置を使用しても同様の効果が得られる。   An embodiment showing the features of the present invention will now be described with reference to FIGS. In the description of the present embodiment, the content receiving device 103 is used, but the same effect can be obtained even if other AV devices including the content receiving device 104 are used.

図3は、コンテンツ配信装置100内に蓄積されたコンテンツを配信するまでのフローチャートである。   FIG. 3 is a flowchart until the content accumulated in the content distribution apparatus 100 is distributed.

コンテンツ配信装置100は、ネットワーク接続されたAV装置(コンテンツ受信装置103)からネットワーク通信処理部206を介してコンテンツリスト取得要求を受信すると、ストレージ制御部200を用いて光ディスクドライブ101に装填された光ディスク及び内蔵の記録媒体102に記録されたコンテンツに関する情報(例えば、コンテンツの名称、記録フォーマット、容量、コンテンツの取得URL(Uniform Resource Locator)やポート番号、著作権保護対象か否かを示すフラグ、認証処理を実行するためのポート番号など)を収集し、コンテンツリストを生成する。コンテンツリストはネットワークを介して、要求元であるコンテンツ受信装置103へ送信する(ステップS301)。
続いてコンテンツ受信装置103からネットワークを介してコンテンツ配信要求を受信すると、コンテンツ配信装置100は、該コンテンツ配信要求に含まれるコンテンツ情報を解析し、光ディスクドライブ101に装填された光ディスク及び内蔵の記録媒体102から要求コンテンツを探索する。続いて、要求コンテンツをストレージ制御部200によって読み出し、コンテンツ送信部202によって送信し、ネットワーク通信処理部206を介して、要求元であるコンテンツ受信装置103へ送信する(ステップS302)。
When the content distribution apparatus 100 receives a content list acquisition request from the AV apparatus (content receiving apparatus 103) connected via the network via the network communication processing unit 206, the optical disk loaded in the optical disk drive 101 using the storage control unit 200 And information related to the content recorded in the built-in recording medium 102 (for example, content name, recording format, capacity, content acquisition URL (Uniform Resource Locator), port number, flag indicating whether copyright protection is required, authentication Port number for executing the process) and the content list is generated. The content list is transmitted via the network to the content receiving apparatus 103 that is the request source (step S301).
Subsequently, when receiving a content distribution request from the content receiving apparatus 103 via the network, the content distribution apparatus 100 analyzes the content information included in the content distribution request, and the optical disk loaded in the optical disk drive 101 and the built-in recording medium The requested content is searched from 102. Subsequently, the requested content is read by the storage control unit 200, transmitted by the content transmitting unit 202, and transmitted to the content receiving device 103 that is the request source via the network communication processing unit 206 (step S302).

ここで、前記要求コンテンツが著作権保護すべきコンテンツである場合は、認証部203を用いてコンテンツ受信装置103との間で所定の認証処理を実行し、該認証処理に成功した場合のみ該コンテンツ受信装置103との間で鍵情報を共有する。そして、鍵生成部204を用いて前記共有した鍵情報をベースにコンテンツを暗号化するための暗号鍵を生成し、ストレージ制御部200で読み出されたコンテンツを暗号化部207を用いて該暗号鍵で暗号化し、必要に応じて所定のヘッダ(例えば、Copy neverやNo more copiesなどのコピー制御情報やデータ長、前記暗号鍵に関連した情報など)を付加して送信する。上記の認証処理を実行するタイミングは、ステップS301でコンテンツ受信装置103が受信したコンテンツリストの中から所望のコンテンツを選択し、該コンテンツが著作権保護対象であるか否かを判定し、その結果が著作権保護対象である場合に、ステップS302でコンテンツ配信装置100に対してコンテンツ配信要求を発行する前に、該コンテンツ配信装置100との間で認証処理を実施しても良い。   Here, when the requested content is content to be copyright-protected, a predetermined authentication process is executed with the content receiving apparatus 103 using the authentication unit 203, and the content is only obtained when the authentication process is successful. Key information is shared with the receiving apparatus 103. Then, an encryption key for encrypting the content is generated based on the shared key information using the key generation unit 204, and the content read by the storage control unit 200 is encrypted using the encryption unit 207. Encryption is performed using a key, and a predetermined header (for example, copy control information such as Copy never or No more copies, data length, information related to the encryption key, etc.) is added as necessary. The timing for executing the above authentication processing is to select a desired content from the content list received by the content receiving device 103 in step S301, determine whether the content is subject to copyright protection, and the result May be subjected to an authentication process with the content distribution apparatus 100 before issuing a content distribution request to the content distribution apparatus 100 in step S302.

図4は、図3のステップS301のコンテンツリスト生成・配信処理を詳細に説明したフローチャートである。   FIG. 4 is a flowchart illustrating in detail the content list generation / distribution process in step S301 of FIG.

コンテンツ配信装置100は、コンテンツ受信装置103からネットワークを介してコンテンツリスト取得要求を受信する(ステップS401)。   The content distribution apparatus 100 receives a content list acquisition request from the content reception apparatus 103 via the network (step S401).

次に、光ディスクドライブ101に光ディスクが装填されているか否かを調査する(ステップS402)。   Next, it is investigated whether or not an optical disk is loaded in the optical disk drive 101 (step S402).

前記ステップS402の結果、光ディスクが光ディスクドライブ101内に装着されていない場合、ステップS404に遷移する。   If the result of step S402 is that no optical disc is loaded in the optical disc drive 101, the process proceeds to step S404.

前記ステップS402の結果、光ディスクドライブ101に光ディスクが装填されている場合は、光ディスクドライブ101に装着されている光ディスク内に記録されているコンテンツに関する情報を収集する(ステップS403)。コンテンツに関する情報とは、コンテンツのファイル名、コンテンツの映像フォーマット、コンテンツの再生時間など、コンテンツリスト生成に必要な情報のことである。   If the result of step S402 is that an optical disc is loaded in the optical disc drive 101, information relating to the content recorded in the optical disc loaded in the optical disc drive 101 is collected (step S403). Information related to content is information necessary for generating a content list, such as the file name of the content, the video format of the content, and the playback time of the content.

次に、内蔵の記録媒体102内に記録されているコンテンツに関する情報を収集する(ステップS404)。   Next, information regarding contents recorded in the built-in recording medium 102 is collected (step S404).

そして、前記ステップS403及びステップS404で収集した情報を元にコンテンツリストを生成する(ステップS405)。   Then, a content list is generated based on the information collected in steps S403 and S404 (step S405).

最後に、コンテンツ受信装置103に対してコンテンツリストを送信する。(ステップS406)
前記ステップS403において、光ディスク内のコンテンツ情報を取得し、光ディスク内のコンテンツの情報を含めたコンテンツリストをコンテンツ受信装置に送ることにより、ユーザはコンテンツ受信装置から光ディスク内コンテンツを要求・視聴することが可能である。
Finally, the content list is transmitted to the content receiving apparatus 103. (Step S406)
In step S403, content information in the optical disc is acquired, and a content list including information on the content in the optical disc is sent to the content receiving device, so that the user can request and view the content in the optical disc from the content receiving device. Is possible.

図5は、コンテンツ受信装置103におけるコンテンツ選択画面の一例である。コンテンツ受信装置はコンテンツ配信装置からコンテンツリストを受信し、コンテンツ選択画面を作成してユーザへ表示する。ルートコンテナ500の下層にはビデオ501、写真502などのコンテンツ種類に分類したコンテナがある。さらに例えばビデオ501の下層にはHDD503やBD/DVD505などといったコンテンツ配信装置内の記録媒体によって分類したコンテナが表示される。HDD503やBD/DVD505の下層にはコンテンツ名やファイル名などコンテンツ自体を表す文字列が表示される。例えば、サッカー504やチャプタ1 506とユーザに表示する。ユーザはコンテンツ受信装置の入力装置を用いて希望のコンテンツ(サッカー504またはチャプタ1 506など)を選択することにより、コンテンツを要求・視聴することが可能である。   FIG. 5 is an example of a content selection screen in the content receiving apparatus 103. The content receiving device receives the content list from the content distribution device, creates a content selection screen, and displays it to the user. Below the root container 500 are containers classified into content types such as video 501 and pictures 502. Further, for example, in the lower layer of the video 501, containers classified by recording media in the content distribution apparatus such as the HDD 503 and the BD / DVD 505 are displayed. Under the HDD 503 and the BD / DVD 505, a character string representing the content itself such as a content name and a file name is displayed. For example, it is displayed to the user as soccer 504 or chapter 1 506. The user can request and view the content by selecting the desired content (such as soccer 504 or chapter 1 506) using the input device of the content receiving device.

図6は、図3のステップS302のコンテンツ配信処理を詳細に説明したフローチャートである。   FIG. 6 is a flowchart illustrating in detail the content distribution process in step S302 of FIG.

コンテンツ配信装置100とコンテンツ受信装置103は、必要に応じて前記認証処理を実行し、コンテンツ暗号/復号に必要な鍵情報を共有した後、コンテンツ配信装置100はコンテンツ受信装置103からネットワークを介してコンテンツ配信要求を受信する(ステップS601)。   After the content distribution device 100 and the content reception device 103 execute the authentication process as necessary and share key information necessary for content encryption / decryption, the content distribution device 100 transmits the content reception device 103 via the network. A content distribution request is received (step S601).

コンテンツ配信装置100は要求されたコンテンツが光ディスクドライブ101に装填された光ディスクに記録されたコンテンツか否かを調査する(ステップS602)。
前記ステップS602で確認した結果が光ディスクに記録されたコンテンツではない場合は、要求されたコンテンツが内蔵の記録媒体102に記録されたコンテンツか否かを調査する(ステップS603)。その結果、内蔵の記録媒体102に記録されたコンテンツではない場合、処理を終了する。内蔵の記録媒体102に記録されたコンテンツである場合は、ステップS606に遷移する。
The content distribution apparatus 100 checks whether or not the requested content is content recorded on the optical disk loaded in the optical disk drive 101 (step S602).
If the result confirmed in step S602 is not the content recorded on the optical disc, it is checked whether the requested content is the content recorded on the built-in recording medium 102 (step S603). As a result, if the content is not recorded in the built-in recording medium 102, the process is terminated. If the content is recorded on the built-in recording medium 102, the process proceeds to step S606.

前記ステップS602で確認した結果が光ディスクに記録されたコンテンツである場合、光ディスクドライブ101に装填された光ディスク内のコンテンツがコンテンツ受信装置103を含むコンテンツ受信装置に対して配信中か否かを調査する(ステップS604)。その結果、要求コンテンツが配信中であるならば、コンテンツ受信装置103に対してコンテンツ配信不可である情報と必要に応じて不可原因を送信し、処理を終了する(ステップS605)。要求コンテンツが配信中でないならば、ステップS606へ遷移する。   If the result confirmed in step S602 is the content recorded on the optical disc, it is investigated whether the content in the optical disc loaded in the optical disc drive 101 is being distributed to the content receiving device including the content receiving device 103. (Step S604). As a result, if the requested content is being distributed, information indicating that the content cannot be distributed and the cause of disabling are transmitted to the content receiving apparatus 103 as necessary, and the process ends (step S605). If the requested content is not being distributed, the process proceeds to step S606.

前記ステップS603および前記ステップS604で、要求されたコンテンツが内蔵の記録媒体102内のコンテンツあるいは現在配信中でない光ディスク内のコンテンツの場合は、該要求コンテンツをストレージ制御部200によって読み出し、コンテンツ送信部202によって送信し、ネットワーク通信処理部206を介して、要求元であるコンテンツ受信装置103へ送信する(ステップS606)。ここで、前記読み出した要求コンテンツは、必要に応じてトランスコード処理部207で前記コンテンツ受信装置103が受信可能な形式にトランスコードした後、あるいはトランスコードしながら送信する。また、要求コンテンツが著作権保護すべきコンテンツである場合は、前記読み出した要求コンテンツあるいはトランスコード後/トランスコード中の要求コンテンツを、DTCP−IP規格に準拠した形式で前記ステップS601の認証処理で共有した鍵情報を元に、読み出されたコンテンツを暗号化部207によって暗号化して送信する。   In step S603 and step S604, if the requested content is the content in the built-in recording medium 102 or the content in the optical disc that is not currently distributed, the requested content is read by the storage control unit 200, and the content transmission unit 202 Is transmitted to the content receiving apparatus 103 as the request source via the network communication processing unit 206 (step S606). Here, the read requested content is transmitted by the transcode processing unit 207 after being transcoded into a format that can be received by the content receiving apparatus 103 or while being transcoded. If the requested content is a content to be copyright-protected, the read requested content or the requested content after transcoding / transcoding is converted into a format conforming to the DTCP-IP standard in the authentication process of step S601. Based on the shared key information, the read content is encrypted by the encryption unit 207 and transmitted.

ステップS604及びステップS605において、光ディスク内のコンテンツが既に配信中の状況下で、再び同一光ディスク内のコンテンツが要求された場合には、後から受信したコンテンツ配信要求に対しては要求コンテンツを配信せず、コンテンツ配信不可情報を送信することによって、光ディスクのSeek処理の多発を防ぎ、既存のコンテンツ配信処理の安定性を確保することが可能である。   In step S604 and step S605, when the content on the same optical disc is requested again in the situation where the content on the optical disc is already being distributed, the requested content is distributed in response to the content distribution request received later. First, it is possible to prevent frequent occurrence of the seek processing of the optical disc and to ensure the stability of the existing content distribution processing by transmitting the content distribution impossible information.

図7は、コンテンツ受信装置103及び104において、コンテンツ配信装置からコンテンツ配信不可情報を受信した場合の表示例である。コンテンツ受信装置103及び104の表示画面には図7の例のようにコンテンツが配信できない旨の文言をユーザに表示する。これにより、ユーザは要求したコンテンツが視聴できない理由を知ることが可能である。   FIG. 7 is a display example when the content receiving devices 103 and 104 receive content distribution impossible information from the content distribution device. On the display screens of the content receiving devices 103 and 104, a message indicating that the content cannot be distributed is displayed to the user as in the example of FIG. Thereby, the user can know the reason why the requested content cannot be viewed.

ここで、前記ステップS604では、光ディスク内のコンテンツを現在送信中か否かを判定し、送信中でない場合のみ該コンテンツを前記コンテンツ受信装置103に送信しているが、同時に配信可能な数に制限を設け、該制限数を越えない範囲で該コンテンツを送信する方法もある。これにより、コンテンツ配信装置100側のハードウェアおよびソフトウェアの性能に最適なコンテンツ配信を実現できる。   Here, in the step S604, it is determined whether or not the content in the optical disc is currently being transmitted, and the content is transmitted to the content receiving device 103 only when the content is not being transmitted. There is also a method of providing the content within a range not exceeding the limit. As a result, it is possible to realize content distribution optimal for the hardware and software performance of the content distribution apparatus 100 side.

以上から、本実施例の特徴は、コンテンツ配信装置100に光ディスクが挿入されていた場合、該光ディスクに記録されているコンテンツをコンテンツリストの中に含めてコンテンツ受信装置103/104に対して送信することである。また、前記コンテンツ受信装置103/104が前記コンテンツリストの中から前記光ディスク内のコンテンツを選択し、コンテンツ配信装置100に対して配信要求を発行した場合、該コンテンツ配信装置100は該光ディスク内のコンテンツを現在配信中か否かを確認し、配信中でなければ該要求されたコンテンツを配信することである。これにより、コンテンツ受信装置はネットワーク越しにBDやDVDに格納されたコンテンツを視聴することができ、またコンテンツ配信装置は光ディスクのSeek処理の多発を防ぎ、安定したコンテンツ配信処理を実行することが可能である。   As described above, the feature of this embodiment is that, when an optical disc is inserted in the content distribution apparatus 100, the content recorded on the optical disc is included in the content list and transmitted to the content receiving apparatus 103/104. That is. Further, when the content receiving device 103/104 selects the content in the optical disc from the content list and issues a distribution request to the content distribution device 100, the content distribution device 100 is in charge of the content in the optical disc. Whether or not the content is currently being distributed. If the content is not being distributed, the requested content is distributed. As a result, the content receiving device can view the content stored on the BD or DVD over the network, and the content distribution device can prevent frequent seek processing of the optical disc and execute stable content distribution processing. It is.

ここで、本実施例では、コンテンツ受信装置103/104からコンテンツ配信装置100に対してコンテンツリスト送信要求、あるいはコンテンツ配信要求を発行しているが、コンテンツ配信装置100からコンテンツ受信装置103/104に対してコンテンツリスト受信要求、あるいはコンテンツ受信要求を発行しても良い。また、ネットワーク上に存在する機器の発見については、UPnP(Universal Plug and Play)などの既存の方法を使用すれば良い。   In this embodiment, a content list transmission request or a content distribution request is issued from the content receiving apparatus 103/104 to the content distribution apparatus 100. However, the content distribution apparatus 100 sends a content distribution request to the content receiving apparatus 103/104. On the other hand, a content list reception request or a content reception request may be issued. For discovery of devices existing on the network, existing methods such as UPnP (Universal Plug and Play) may be used.

本発明の特徴を示す一実施例を、図8を用いて説明する。   An embodiment showing the features of the present invention will be described with reference to FIG.

図8は、図3のステップS301のコンテンツリスト生成・配信処理を詳細に説明したフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart illustrating in detail the content list generation / distribution process in step S301 of FIG.

コンテンツ配信装置100は、コンテンツ受信装置103からネットワークを介してコンテンツリスト取得要求を受信する(ステップS801)。   The content distribution apparatus 100 receives a content list acquisition request from the content reception apparatus 103 via the network (step S801).

これに対して、コンテンツ配信装置100は、光ディスクドライブ101に光ディスクが装填されているか否かを調査する(ステップS802)。   In response to this, the content distribution apparatus 100 checks whether or not an optical disk is loaded in the optical disk drive 101 (step S802).

その結果、光ディスクが光ディスクドライブ101内に装着されていない場合は、ステップS805に遷移し、内蔵の記録媒体102内に記録されているコンテンツに関する情報を収集する。   As a result, when the optical disc is not loaded in the optical disc drive 101, the process proceeds to step S805, and information regarding the content recorded in the built-in recording medium 102 is collected.

一方、光ディスクドライブ101に光ディスクが装填されている場合は、光ディスクドライブ101に装填された光ディスク内のコンテンツがコンテンツ受信装置103を含むコンテンツ受信装置に対して配信中か否かを調査する(ステップS803)。もし、何らかのコンテンツが配信中であるならば、ステップS805へ遷移する。   On the other hand, if an optical disc is loaded in the optical disc drive 101, it is investigated whether or not the content in the optical disc loaded in the optical disc drive 101 is being distributed to the content receiving device including the content receiving device 103 (step S803). ). If any content is being distributed, the process proceeds to step S805.

前記ステップS803でどのコンテンツも配信中でないならば、光ディスクドライブ101に装着されている光ディスク内に記録されているコンテンツに関する情報を収集する(ステップS804)。   If no content is being distributed in step S803, information relating to the content recorded in the optical disc loaded in the optical disc drive 101 is collected (step S804).

光ディスク内コンテンツの情報収集後は、内蔵の記録媒体102内に記録されているコンテンツに関する情報を収集する(ステップS805)。   After collecting information on the contents in the optical disc, information about the contents recorded in the built-in recording medium 102 is collected (step S805).

そして、前記ステップS804及びステップS805で収集した情報を元にコンテンツリストを生成する(ステップS806)。
最後にコンテンツ受信装置103または104に対してコンテンツリストを送信する(ステップS807)。
Then, a content list is generated based on the information collected in steps S804 and S805 (step S806).
Finally, the content list is transmitted to the content receiving device 103 or 104 (step S807).

ここで、前記ステップS803では、光ディスク内のコンテンツを現在送信中か否かを判定し、送信中でない場合のみ該コンテンツの情報をコンテンツリストに含めて前記コンテンツ受信装置103に送信しているが、同時に配信可能な数に制限を設け、該制限数を越えない範囲で該コンテンツの情報をコンテンツリストに含めて送信する方法もある。   Here, in step S803, it is determined whether or not the content in the optical disc is currently being transmitted, and only when the content is not being transmitted, the content information is included in the content list and transmitted to the content receiving apparatus 103. There is also a method in which the number of contents that can be distributed simultaneously is limited, and the content information is included in the content list and transmitted within a range not exceeding the limit number.

以上により、光ディスク内のコンテンツがコンテンツ受信装置へ配信中であるか否かを調査することによって、コンテンツ配信装置100が配信できるもののみをコンテンツリストに含めることが可能となり、ユーザが希望のコンテンツを選択したにもかかわらず、選択したコンテンツを視聴できないという事態を防ぐことが出来る。   As described above, by investigating whether or not the content in the optical disc is being distributed to the content receiving device, only the content that can be distributed by the content distribution device 100 can be included in the content list, and the user can select the desired content. It is possible to prevent a situation in which the selected content cannot be viewed despite the selection.

本発明の特徴を示す一実施例を、図9〜11を用いて説明する。   An embodiment showing the features of the present invention will be described with reference to FIGS.

図9は、図3のステップS301のコンテンツリスト生成・配信処理を詳細に説明したフローチャートである。   FIG. 9 is a flowchart illustrating in detail the content list generation / distribution process in step S301 of FIG.

コンテンツ配信装置100は、システムや特定ソフトウェアの起動時あるいはユーザ指示などの所定のタイミングで光ディスクドライブ101に光ディスクが装填されているか否かを調査する(ステップS901)。   The content distribution apparatus 100 checks whether or not an optical disk is loaded in the optical disk drive 101 at a predetermined timing such as when the system or specific software is started or at a user instruction (step S901).

もし光ディスクが光ディスクドライブ101内に装着されていない場合は、ステップS904に遷移する。   If the optical disk is not loaded in the optical disk drive 101, the process proceeds to step S904.

一方、光ディスクドライブ101に光ディスクが装填されている場合は、光ディスクドライブ101に装填された光ディスク内のコンテンツが内蔵記録媒体102内のセキュア領域208へコピー済みかどうかを調査する(ステップS902)。光ディスク内コンテンツがセキュア領域208へコピー済みであった場合、ステップS904へ遷移する。光ディスク内コンテンツがセキュア領域208へコピーされていなかった場合、光ディスクドライブ101に装填された光ディスク内のコンテンツを内蔵記録媒体102内のセキュア領域208へコピーする(ステップS903)。ここで、前記ステップS903では、光ディスク内のコンテンツが著作権保護すべきコンテンツであるか否かを判断し、AACS、CPRM、CSSなどの方式で暗号化されている場合には、ストレージ制御部200が、光ディスクからコンテンツを読み出す際に復号化し、さらにセキュア領域に書き込む際に再度AACS、CPRM、CSSなどの方式で暗号化する。セキュア領域に書き込む際の暗号化方式は、光ディスクに記録されているコンテンツと同じ方式でもよいし、変更してもよい。また、セキュア領域に書き込む際に使用する暗号化の情報は、コンテンツを記録するセキュア領域とは別の領域(記録媒体やパーティション)で管理することとし、コンテンツとは異なる暗号化方式で該情報を暗号化しておくことが望ましい。   On the other hand, if an optical disk is loaded in the optical disk drive 101, it is checked whether the content in the optical disk loaded in the optical disk drive 101 has been copied to the secure area 208 in the internal recording medium 102 (step S902). When the content on the optical disc has been copied to the secure area 208, the process proceeds to step S904. If the content on the optical disc has not been copied to the secure area 208, the content on the optical disc loaded in the optical disc drive 101 is copied to the secure area 208 in the internal recording medium 102 (step S903). Here, in step S903, it is determined whether or not the content in the optical disc is content that should be copyright-protected. If the content is encrypted using a method such as AACS, CPRM, or CSS, the storage control unit 200 is used. However, the content is decrypted when it is read from the optical disk, and is encrypted again by a method such as AACS, CPRM, or CSS when it is written to the secure area. The encryption method at the time of writing in the secure area may be the same as the content recorded on the optical disc or may be changed. Also, the encryption information used when writing to the secure area is managed in an area (recording medium or partition) different from the secure area in which the content is recorded, and the information is stored using an encryption method different from that for the content. It is desirable to encrypt it.

次に、前記ステップS903でセキュア領域への全コピーあるいは所定のサイズ分のコピーが終了した後、コンテンツ配信装置100がコンテンツ受信装置103または104からネットワークを介してコンテンツリスト取得要求を受信すると(ステップS904)、内蔵の記録媒体102内に記録されているコンテンツに関する情報を収集する(ステップS905)。この際、セキュア領域208内にコピーされたコンテンツに関しても同様にコンテンツ情報を収集する。   Next, after all copying to the secure area or copying of a predetermined size is completed in step S903, the content distribution apparatus 100 receives a content list acquisition request from the content receiving apparatus 103 or 104 via the network (step S904), information about the content recorded in the built-in recording medium 102 is collected (step S905). At this time, content information is also collected for the content copied in the secure area 208.

そして、ステップS905で収集した情報を元にコンテンツリストを生成し(ステップS906)、最後にコンテンツ受信装置103または104に対してコンテンツリストを送信する(ステップS907)。   Then, a content list is generated based on the information collected in step S905 (step S906), and finally the content list is transmitted to the content receiving device 103 or 104 (step S907).

以上から、ステップS903において、光ディスク内のコンテンツをセキュア領域208へコピーすることによって、コンテンツ受信装置103と104から同時に光ディスク内コンテンツの配信を要求された際に、直接光ディスクからコンテンツを読み出さず、セキュア領域から読み出すことが可能である。この場合、セキュア領域に記録されたコンテンツが暗号化されたコンテンツである場合には、必要に応じて前記の認証処理を実施し、該認証処理に成功した場合のみコンテンツ配信装置とコンテンツ受信装置間で鍵情報を共有する。そして、ストレージ制御部200は暗号化されたコンテンツを再度復号し、さらにDTCP−IP準拠で前記鍵情報を用いて暗号化・フォーマット変換してコンテンツを送信する。この際、複数のコンテンツ受信装置から光ディスク内コンテンツの配信を要求された場合の転送速度低下の原因であるSeek処理の発生を防ぐことが出来る。   As described above, in step S903, by copying the content in the optical disc to the secure area 208, when the content receiving devices 103 and 104 are requested to distribute the content in the optical disc at the same time, the content is not read directly from the optical disc, but is secured. It is possible to read from the area. In this case, when the content recorded in the secure area is an encrypted content, the authentication process is performed as necessary, and only when the authentication process is successful, the content distribution apparatus and the content reception apparatus Share key information with. Then, the storage control unit 200 decrypts the encrypted content again, and further encrypts and converts the format using the key information in compliance with DTCP-IP, and transmits the content. At this time, it is possible to prevent the occurrence of the Seek processing, which is a cause of a decrease in transfer speed when a plurality of content receiving apparatuses request distribution of content in the optical disc.

また、セキュア領域208に暗号化して書き込むことによって、光ディスクに記録されているコンテンツが著作権保護すべきコンテンツであっても、ユーザや特定のソフトウェア以外のソフトウェアからはセキュア領域内のコンテンツを読み出せないため、不正コピーを防止することが出来、コンテンツの著作権者の権利を守ることができる。
なお、コンテンツ配信装置100が複数のコンテンツ受信装置に対して同時にセキュア領域の著作権保護対象コンテンツを配信する場合は、前記認証処理で共有する鍵情報をコンテンツ受信装置毎に異なる内容にする方法もある。
Also, by encrypting and writing to the secure area 208, even if the content recorded on the optical disc is content that should be copyright-protected, the content in the secure area can be read from software other than the user or specific software. Therefore, unauthorized copying can be prevented and the rights of the copyright holder of the content can be protected.
In the case where the content distribution apparatus 100 distributes the copyright-protected content in the secure area to a plurality of content reception apparatuses at the same time, there is a method in which the key information shared in the authentication process is different for each content reception apparatus. is there.

図10も同様に図3のステップS301のコンテンツリスト生成・配信処理を詳細に説明したフローチャートである。   FIG. 10 is also a flowchart illustrating in detail the content list generation / distribution process in step S301 of FIG.

コンテンツ配信装置100は、ステップS1001で光ディスクドライブ101に光ディスクが装填されているか否かを調査する。もし光ディスクが光ディスクドライブ101内に装着されていない場合、ステップS1006に遷移する。一方、光ディスクドライブ101に光ディスクが装填されている場合、ステップS1002へ遷移し、光ディスクドライブ101に装填された光ディスク内のコンテンツが内蔵記録媒体102内のセキュア領域208へコピー済みかどうかを調査する(ステップS1002)。光ディスク内コンテンツがセキュア領域208へコピー済みであった場合、ステップS1006へ遷移する。光ディスク内コンテンツがセキュア領域208へコピーされていなかった場合、セキュア領域の残容量と光ディスク内コンテンツのファイルサイズを比較する(ステップS1003)。セキュア領域の残容量が光ディスク内コンテンツのファイルサイズより小さい場合、ステップS1004へ遷移する。ステップS1004では光ディスクドライブ101に装填された光ディスク内に記録されたオリジナルのコンテンツよりも小さいファイルサイズとするために、トランスコード処理部207によってトランスコード処理を行い、ステップS1005へ遷移する。ファイルサイズを小さくするためのトランスコード処理には、より高い圧縮率を実現する圧縮方式への変換、ビットレート変換、ダウンスケーリングなどがある。ステップS1004で、セキュア領域の残容量が光ディスク内コンテンツのファイルサイズより多い場合、トランスコード処理は行わず、ステップS1005へ遷移する。ステップS1005において、コンテンツを内蔵記録媒体102内のセキュア領域208へコピーし、ステップS1006へ遷移する。ステップS1005では、コンテンツが著作権保護する必要のないコンテンツである場合には、セキュア領域以外の領域へコピーする方法でもよい。ステップS1006では、コンテンツ受信装置103または104からネットワークを介してコンテンツリスト取得要求を受信する。続いて、ステップS1007で、内蔵の記録媒体102内に記録されているコンテンツに関する情報を収集する。この際、セキュア領域208内にコピーされたトランスコード後のコンテンツに関しても同様にコンテンツ情報を収集する。続いてステップS1008では、ステップS1007で収集した情報を元にコンテンツリストを生成する。最後にステップS1009でコンテンツ受信装置103または104に対してコンテンツリストを送信する。   In step S1001, the content distribution apparatus 100 checks whether an optical disk is loaded in the optical disk drive 101. If the optical disk is not loaded in the optical disk drive 101, the process proceeds to step S1006. On the other hand, if an optical disc is loaded in the optical disc drive 101, the process proceeds to step S1002, and it is checked whether the content in the optical disc loaded in the optical disc drive 101 has been copied to the secure area 208 in the internal recording medium 102 ( Step S1002). If the content on the optical disc has been copied to the secure area 208, the process proceeds to step S1006. If the content on the optical disc has not been copied to the secure area 208, the remaining capacity of the secure area is compared with the file size of the content on the optical disc (step S1003). If the remaining capacity of the secure area is smaller than the file size of the content in the optical disc, the process proceeds to step S1004. In step S1004, the transcode processing unit 207 performs transcode processing to make the file size smaller than the original content recorded in the optical disc loaded in the optical disc drive 101, and the process proceeds to step S1005. Transcoding processing for reducing the file size includes conversion to a compression method that realizes a higher compression rate, bit rate conversion, downscaling, and the like. If the remaining capacity of the secure area is larger than the file size of the content in the optical disc in step S1004, the transcoding process is not performed and the process proceeds to step S1005. In step S1005, the content is copied to the secure area 208 in the internal recording medium 102, and the process proceeds to step S1006. In step S1005, when the content does not need to be copyright-protected, a method of copying to an area other than the secure area may be used. In step S1006, a content list acquisition request is received from the content receiving apparatus 103 or 104 via the network. Subsequently, in step S1007, information regarding contents recorded in the built-in recording medium 102 is collected. At this time, content information is collected in the same manner for the transcoded content copied in the secure area 208. In step S1008, a content list is generated based on the information collected in step S1007. Finally, in step S1009, the content list is transmitted to the content receiving device 103 or 104.

ステップS1004において、光ディスク内のオリジナルのコンテンツをトランスコードしてファイルサイズを縮小することによって、必要なセキュア領域の容量を小さくすることが出来、内蔵の記録媒体102の容量を有効に使うことが可能である。又、コンテンツのファイルサイズが小さくなることによって、コンテンツ受信装置103及び104へネットワークを介してコンテンツを配信する際にネットワークのトラフィックを小さくすることが出来、より安定した再生を可能とする。また、セキュア領域208へコピーすることによって、コンテンツ受信装置103と104から同時に光ディスク内コンテンツの配信を要求された場合、直接光ディスクからコンテンツを読み出さず、セキュア領域から要求コンテンツを読み出すことが出来る。この際、複数のコンテンツ受信装置から光ディスク内コンテンツの配信を要求された場合の転送速度低下の原因であるSeek処理の発生を防ぐことが出来る。   In step S1004, by transcoding the original content in the optical disc and reducing the file size, the required secure area capacity can be reduced, and the capacity of the built-in recording medium 102 can be used effectively. It is. In addition, since the file size of the content is reduced, the network traffic can be reduced when distributing the content to the content receiving apparatuses 103 and 104 via the network, thereby enabling more stable reproduction. In addition, by copying to the secure area 208, when the content receiving apparatuses 103 and 104 are requested to simultaneously distribute the contents on the optical disk, the requested contents can be read from the secure area without directly reading the contents from the optical disk. At this time, it is possible to prevent the occurrence of the Seek processing, which is a cause of a decrease in transfer speed when a plurality of content receiving apparatuses request distribution of content in the optical disc.

ここで、前記の説明では、前記ステップS1003でセキュア領域の残容量と光ディスク内のコンテンツ・サイズを比較し、セキュア領域の残容量が光ディスク内のコンテンツ・サイズより小さい場合に、前記ステップS1004で該コンテンツのトランスコードを実施しているが、ユーザによるモード設定やコンテンツ受信装置103/104の種別(モバイル端末や携帯電話)やアクセス条件(宅外からのアクセスや低品質な通信回線使用時)などによりトランスコードを実施する方法もある。   Here, in the above description, in step S1003, the remaining capacity of the secure area is compared with the content size in the optical disc, and when the remaining capacity of the secure area is smaller than the content size in the optical disc, in step S1004, Content transcoding is performed, but mode setting by user, type of content receiving device 103/104 (mobile terminal or mobile phone), access conditions (when accessing from outside the house or using a low-quality communication line), etc. There is also a method of transcoding according to the above.

図11は、ユーザが光ディスクドライブに装填されている光ディスクの取り出し操作をした場合のフローチャートである。光ディスクドライブ101はステップS1101において、ユーザから光ディスクのEject要求を受け付ける。続いてステップS1102において、内蔵の記録媒体102内にあるセキュア領域208にコンテンツがあるか否かを調査する。もしセキュア領域208内にコンテンツがある場合、ステップS1103でセキュア領域208内のコンテンツがコンテンツ受信装置103および104に対して配信中か否かを調査する。配信中でないステップS1104でセキュア領域208内のコンテンツを削除し、ステップS1106に遷移する。ステップS1103でセキュア領域208内のコンテンツがコンテンツ受信装置103および104に対して配信中である場合、ステップS1105でコンテンツ配信を停止し、ステップS1106へ遷移する。   FIG. 11 is a flowchart in the case where the user performs an operation of taking out the optical disk loaded in the optical disk drive. In step S1101, the optical disc drive 101 receives an eject request for the optical disc from the user. Subsequently, in step S1102, whether or not there is content in the secure area 208 in the built-in recording medium 102 is checked. If there is content in the secure area 208, it is checked in step S1103 whether the content in the secure area 208 is being distributed to the content receiving devices 103 and 104. In step S1104 not being distributed, the content in the secure area 208 is deleted, and the process proceeds to step S1106. If the content in the secure area 208 is being distributed to the content receiving devices 103 and 104 in step S1103, the content distribution is stopped in step S1105, and the process proceeds to step S1106.

一方、ステップS1102において、セキュア領域208にコンテンツがない場合、ステップS1106へ遷移する。ステップS1106では、Eject処理を実行し、光ディスクの取り出しを行う。   On the other hand, if there is no content in the secure area 208 in step S1102, the process proceeds to step S1106. In step S1106, an eject process is executed to take out the optical disk.

ステップS1104でセキュア領域208内のコンテンツを削除することによって、セキュア領域208に存在したコンテンツが著作権保護すべきコンテンツのコピーであった場合に、コピーを削除することが出来、著作権保護を確実に行うことが可能である。ユーザからはセキュア領域内のコンテンツを読み出すことが出来ないため、コピーを削除しなくても著作権を保護することは出来るが、不要になったコンテンツは確実に削除することによって、不正コピーを防止することが出来、確実にコンテンツの著作権者の権利を守ることができる。   By deleting the content in the secure area 208 in step S1104, if the content existing in the secure area 208 is a copy of the content to be copyright-protected, the copy can be deleted, and copyright protection is ensured. Can be done. Since the user cannot read the content in the secure area, the copyright can be protected without deleting the copy, but the content that is no longer needed is securely deleted to prevent unauthorized copying. And can surely protect the rights of the copyright holder of the content.

ステップS1103でセキュア領域内コンテンツが配信中の場合は、コンテンツ配信が終了するまで、Ejectを禁止する方法でも良い。   If content in the secure area is being distributed in step S1103, a method of prohibiting eject until the content distribution is completed may be used.

また、セキュア領域のコンテンツを確実に削除するため、セキュア領域内のコンテンツへのアクセスが一定時間無い場合、自動的にセキュア領域内のコンテンツを削除する方法でも良い。   Further, in order to securely delete the content in the secure area, a method of automatically deleting the content in the secure area may be used when there is no access to the content in the secure area for a certain period of time.

なお、実施例1の図1〜図2で示したホームネットワーク、コンテンツ配信装置、コンテンツ受信装置の構成は、あくまで一例でありこの配置を限定するものではない。たとえば、図12は図2のコンテンツ配信装置100を拡張し、ストレージを搭載したTVを想定した場合の図である。コンテンツ配信装置100は図2で示した構成に加えて、チューナ1200、映像音声デコーダ1201、デジタル入出力制御部1202、アナログ入出力制御部1203を備える。   The configurations of the home network, the content distribution device, and the content reception device shown in FIGS. 1 to 2 of the first embodiment are merely examples, and the arrangement is not limited. For example, FIG. 12 is a diagram when the content distribution apparatus 100 of FIG. 2 is expanded and a TV with storage is assumed. The content distribution apparatus 100 includes a tuner 1200, a video / audio decoder 1201, a digital input / output control unit 1202, and an analog input / output control unit 1203 in addition to the configuration shown in FIG.

チューナ1200はデジタル放送波を受信し、映像音声デコーダ1201へ入力できるフォーマットに復号し、映像音声でコーダ1201へ入力する。映像音声デコーダ1201へ入力できるフォーマットとしては、MPEG2やH.264などがある。また、ストレージ制御部200と接続されており、放送コンテンツを光ディスクドライブ101に装填された光ディスク或いは記録媒体102に記録することも可能である。映像音声デコーダ1201では、チューナ1200から受け取った映像音声データを復号し、デジタル入出力制御部1202またはアナログ入出力制御部1203を介して接続された表示装置に映像を再生する。デジタル入出力制御部1202としては、HDMIやDVIなどのケーブル・端子に対応する。また、アナログ入出力制御部としてはRCA端子やD端子などのケーブル・端子に対応する。   The tuner 1200 receives the digital broadcast wave, decodes it into a format that can be input to the video / audio decoder 1201, and inputs the video / audio to the coder 1201. Formats that can be input to the video / audio decoder 1201 include MPEG2 and H.264. H.264. Further, it is connected to the storage control unit 200, and broadcast content can be recorded on an optical disk or a recording medium 102 loaded in the optical disk drive 101. The video / audio decoder 1201 decodes the video / audio data received from the tuner 1200 and reproduces video on a display device connected via the digital input / output control unit 1202 or the analog input / output control unit 1203. The digital input / output control unit 1202 corresponds to a cable / terminal such as HDMI or DVI. The analog input / output control unit corresponds to a cable / terminal such as an RCA terminal or a D terminal.

図13も図12と同様に図2のコンテンツ受信装置103および104を拡張子、TVを想定した場合の図である。コンテンツ受信装置103および104は図2で示した構成に加えて、チューナ1300を備える。それぞれの構成要素の機能は図12と同様である。   FIG. 13 is also a diagram assuming that the content receiving apparatuses 103 and 104 of FIG. Content receiving apparatuses 103 and 104 include a tuner 1300 in addition to the configuration shown in FIG. The function of each component is the same as in FIG.

また、図5、図7で示した、コンテンツ受信装置への表示例はあくまで一例であり、表示内容を限定するものではない。本発明の要旨を逸脱しなければ、構成や画面例を変更することはかまわない。また、実施例1の図3、図4、図6、実施例2の図8、実施例3の図9、図10、実施例4の図11のフローチャートはあくまで一例であり、処理内容を限定するものではない。処理の項目数の増減、処理の順番等は本発明の要旨を逸脱しなければ変更してかまわない。   In addition, the display examples on the content receiving apparatus shown in FIGS. 5 and 7 are merely examples, and display contents are not limited. The configuration and the screen example may be changed without departing from the gist of the present invention. Also, the flowcharts of FIGS. 3, 4 and 6 of the first embodiment, FIG. 8 of the second embodiment, FIGS. 9 and 10 of the third embodiment, and FIG. 11 of the fourth embodiment are merely examples, and the processing contents are limited. Not what you want. The increase / decrease in the number of processing items, the order of processing, and the like may be changed without departing from the gist of the present invention.

なお、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。   In addition, this invention is not limited to an above-described Example, Various modifications are included. For example, the above-described embodiments have been described in detail for easy understanding of the present invention, and are not necessarily limited to those having all the configurations described. In addition, a part of the configuration of a certain embodiment can be replaced with the configuration of another embodiment, and the configuration of another embodiment can be added to the configuration of a certain embodiment. Further, it is possible to add, delete, and replace other configurations for a part of the configuration of each embodiment.

また、上記の各構成、機能、処理部、処理手段等は、それらの一部又は全部を、例えば集積回路で設計する等によりハードウェアで実現してもよい。また、上記の各構成、機能等は、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し、実行することによりソフトウェアで実現してもよい。各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリや、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)等の記録装置、または、ICカード、SDカード、DVD等の記録媒体に置くことができる。   Each of the above-described configurations, functions, processing units, processing means, and the like may be realized by hardware by designing a part or all of them with, for example, an integrated circuit. Each of the above-described configurations, functions, and the like may be realized by software by interpreting and executing a program that realizes each function by the processor. Information such as programs, tables, and files for realizing each function can be stored in a recording device such as a memory, a hard disk, an SSD (Solid State Drive), or a recording medium such as an IC card, an SD card, or a DVD.

また、制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしも全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には殆ど全ての構成が相互に接続されていると考えてもよい。   Further, the control lines and information lines indicate what is considered necessary for the explanation, and not all the control lines and information lines on the product are necessarily shown. Actually, it may be considered that almost all the components are connected to each other.

100・・・コンテンツ配信装置、101・・・光ディスクドライブ、
102・・・内蔵記録媒体、103・・・コンテンツ受信装置、
104・・・コンテンツ受信装置、105・・・ネットワーク、
200・・・ストレージ制御部、201・・・再生情報生成部、
202・・・コンテンツ送信部、203・・・認証部、204・・・鍵生成部、
205・・・暗号化部、206・・・ネットワーク通信処理部、
207・・・トランスコード処理部、208・・・セキュア領域、
209・・・ネットワーク通信処理部、210・・・認証部、211・・・鍵生成部、
212・・・復号化部、213・・・再生情報取得部、214・・・コンテンツ受信部、
215・・・映像音声デコーダ、216・・・デジタル入出力制御部、
217・・・アナログ入出力制御部、500・・・ルートコンテナ、
501・・・ビデオコンテナ、502・・・写真コンテナ、503・・・HDDコンテナ,
504・・・コンテンツ名(サッカー)、505・・・BD/DVDコンテナ、
506・・・コンテンツ名(チャプタ1)、1200・・・チューナ、1201・・・映像音声デコーダ、
1202・・・デジタル入出力制御部、1203・・・アナログ入出力制御部、
1300・・・チューナ
100: Content distribution apparatus, 101: Optical disc drive,
102 ... Built-in recording medium, 103 ... Content receiving device,
104: content receiving device, 105: network,
200: Storage control unit, 201: Reproduction information generation unit,
202... Content transmission unit, 203... Authentication unit, 204.
205 ... Encryption unit, 206 ... Network communication processing unit,
207 ... Transcode processing unit, 208 ... Secure area,
209: Network communication processing unit, 210: Authentication unit, 211: Key generation unit,
212 ... Decoding unit, 213 ... Reproduction information acquisition unit, 214 ... Content reception unit,
215: Video / audio decoder, 216: Digital input / output control unit,
217: Analog input / output control unit, 500: Route container,
501 ... Video container, 502 ... Photo container, 503 ... HDD container,
504 ... Content name (soccer), 505 ... BD / DVD container,
506 ... Content name (chapter 1), 1200 ... Tuner, 1201 ... Video / audio decoder,
1202 ... Digital input / output control unit, 1203 ... Analog input / output control unit,
1300 ... Tuner

Claims (11)

少なくとも再生動作が可能な光ディスク装置及び光ディスク以外のランダムアクセス再生可能な記録媒体を搭載するコンテンツ配信装置であって、
ネットワークを介して接続されるコンテンツ受信装置から送信されるコンテンツリスト取得要求に対して、該光ディスク装置内に設置された光ディスク内および該光ディスク以外の記録媒体内に存在するコンテンツの一覧を生成・送信するコンテンツリスト生成・送信手段と、
該コンテンツ受信装置から送信されるコンテンツ配信要求に対して、該当するコンテンツを該光ディスク装置内に設置された光ディスク内および該光ディスク以外の記録媒体内から探索し、該コンテンツ受信装置へ配信するコンテンツ配信手段を持つ事を特徴としたコンテンツ配信装置。
A content distribution device equipped with at least an optical disc device capable of reproducing operation and a random access reproducible recording medium other than an optical disc,
In response to a content list acquisition request transmitted from a content receiving apparatus connected via a network, a list of contents existing in an optical disk installed in the optical disk apparatus and in a recording medium other than the optical disk is generated and transmitted. Content list generation / transmission means,
In response to a content distribution request transmitted from the content receiving apparatus, the content distribution is searched for in the optical disk installed in the optical disk apparatus and in a recording medium other than the optical disk, and distributed to the content receiving apparatus. Content distribution device characterized by having means.
請求項1に記載のコンテンツ配信装置であって、
前記コンテンツ受信装置から送信される第1のコンテンツ配信要求に対し、前記コンテンツ配信手段によって光ディスク内のコンテンツを配信中に、
前記コンテンツ受信装置から送信される第2のコンテンツ配信要求を受信し、要求されるコンテンツが光ディスクに記録されたコンテンツであった場合、
第2のコンテンツ配信要求に対するコンテンツ配信は行わない事を特徴としたコンテンツ配信装置。
The content distribution device according to claim 1,
In response to the first content distribution request transmitted from the content receiving device, while the content in the optical disc is being distributed by the content distribution means,
When the second content distribution request transmitted from the content receiving device is received and the requested content is content recorded on an optical disc,
A content distribution apparatus characterized by not performing content distribution in response to a second content distribution request.
請求項1に記載のコンテンツ配信装置であって、
前記コンテンツ受信装置から送信されるコンテンツ配信要求に対し、前記コンテンツ配信手段によって光ディスク内のコンテンツを配信中に、
前記コンテンツ受信装置から送信されるコンテンツリスト取得要求を受信した場合、
前記コンテンツリスト生成・送信手段によって作成するコンテンツリストには光ディスクに記録されたコンテンツは含まないことを特徴としたコンテンツ配信装置。
The content distribution device according to claim 1,
In response to a content distribution request transmitted from the content receiving device, while distributing content on the optical disc by the content distribution means,
When receiving a content list acquisition request transmitted from the content receiving device,
The content distribution apparatus according to claim 1, wherein the content list created by the content list generation / transmission means does not include content recorded on an optical disc.
請求項1に記載のコンテンツ配信装置であって、
光ディスク以外の記録媒体内に外部からアクセス出来ない暗号化されたセキュア領域を備え、
前記コンテンツ受信装置から光ディスク内のコンテンツに対するコンテンツ配信要求を受信する前に、光ディスク内のコンテンツを該セキュア領域にコピーし、前記コンテンツ受信装置から光ディスク内のコンテンツに対するコンテンツ配信要求を受信した場合、該セキュア領域のコンテンツコピーを配信する事を特徴としたコンテンツ配信装置。
The content distribution device according to claim 1,
It has an encrypted secure area that cannot be accessed from outside in a recording medium other than an optical disk,
Before receiving the content distribution request for the content in the optical disc from the content receiving device, when copying the content in the optical disc to the secure area and receiving the content distribution request for the content in the optical disc from the content receiving device, A content distribution apparatus characterized by distributing a content copy in a secure area.
請求項4に記載のコンテンツ配信装置であって、
前記コンテンツ受信装置から光ディスク内のコンテンツに対するコンテンツ配信要求を受信する前に、光ディスク内のコンテンツをダウンスケール変換又はトランスコード変換して該セキュア領域にコピーし、前記コンテンツ受信装置から光ディスク内のコンテンツに対するコンテンツ配信要求を受信した場合、該セキュア領域にある変換後のコンテンツを配信する事を特徴としたコンテンツ配信装置。
The content distribution device according to claim 4,
Before receiving the content distribution request for the content in the optical disc from the content receiving device, the content in the optical disc is downscaled or transcoded and copied to the secure area, and the content in the optical disc is copied from the content receiving device. A content distribution apparatus that distributes the converted content in the secure area when a content distribution request is received.
少なくとも再生動作が可能な光ディスク装置及び光ディスク以外のランダムアクセス再生可能な記録媒体を搭載するコンテンツ配信装置がネットワークを介して接続されるコンテンツ受信装置へコンテンツリスト及びコンテンツを配信する方法であって、
前記コンテンツ受信装置から送信されるコンテンツリスト取得要求に対して、該光ディスク装置内に設置された光ディスクおよび該光ディスク以外の記録媒体内に存在するコンテンツの一覧を生成・送信するコンテンツリスト生成・配信ステップと、
前記コンテンツ受信装置から送信されるコンテンツ配信要求に対して、該当するコンテンツを前記光ディスク装置内に設置された光ディスク内および該光ディスク以外の記録媒体内から探索し、前記コンテンツ受信装置へ配信するコンテンツ配信ステップを有し、
該コンテンツリスト生成・配信ステップにおいては、
前記光ディスク装置内に光ディスクが装填されているか否かを調査する光ディスク有無調査ステップと、
光ディスク内のコンテンツ情報を取得する光ディスク内コンテンツ情報取得ステップと、
コンテンツ配信装置内のコンテンツ情報を収集しリスト化するコンテンツリスト生成ステップを有し、
該コンテンツ配信ステップにおいては、
前記コンテンツ受信装置から要求されるコンテンツの記録媒体を調査する要求コンテンツ記録媒体調査ステップと、
光ディスク内コンテンツが前記コンテンツ受信装置へ配信中か否かを調査する光ディスク内コンテンツ配信有無調査ステップを有し、
該光ディスク有無調査ステップにおいて、前記光ディスク装置に光ディスクが装填されていることを検知した場合には、該光ディスク内コンテンツ情報取得ステップにおいて、光ディスク内コンテンツの情報を取得し、コンテンツリスト生成ステップにおいて光ディスク内コンテンツ情報をコンテンツリストに追加して前記コンテンツ受信装置へ送信し、
その後、該要求コンテンツ記録媒体調査ステップによって、前記コンテンツ受信装置からの要求コンテンツが光ディスクに記録されたコンテンツであると判定し、さらに該光ディスク内コンテンツ配信有無調査ステップによって光ディスク内のコンテンツを配信中でないと判定した場合には、光ディスク内コンテンツをコンテンツ受信装置へ配信し、該光ディスク内コンテンツ配信有無調査ステップによって光ディスク内コンテンツを配信中であると判定した場合には、前記コンテンツ受信装置へ光ディスク内コンテンツを配信しないことを特徴としたコンテンツリスト及びコンテンツ配信方法。
A method for distributing a content list and content to a content receiving device connected via a network by an optical disc device capable of at least reproducing operation and a content distribution device equipped with a random access reproducible recording medium other than an optical disc,
In response to a content list acquisition request transmitted from the content receiving device, a content list generation / distribution step of generating / transmitting a list of contents existing in an optical disk installed in the optical disk apparatus and a recording medium other than the optical disk When,
In response to a content distribution request transmitted from the content receiving apparatus, the content distribution is searched for in the optical disk installed in the optical disk apparatus and in a recording medium other than the optical disk, and distributed to the content receiving apparatus Has steps,
In the content list generation / distribution step,
An optical disc presence / absence investigating step for investigating whether or not an optical disc is loaded in the optical disc device;
Content information acquisition step in the optical disc for acquiring content information in the optical disc;
A content list generating step for collecting and listing content information in the content distribution device;
In the content distribution step,
A requested content recording medium examining step for examining a recording medium of content requested from the content receiving device;
An optical disc content distribution presence / absence investigation step for investigating whether or not the content in the optical disc is being distributed to the content receiving device;
In the optical disk presence / absence checking step, when it is detected that an optical disk is loaded in the optical disk device, the content information in the optical disk is acquired in the optical disk content information acquiring step, and the content in the optical disk is acquired in the content list generating step. Add content information to the content list and send it to the content receiver;
Thereafter, the requested content recording medium investigation step determines that the requested content from the content receiving device is the content recorded on the optical disc, and the intra-optical disc content delivery presence / absence examining step further determines that the content on the optical disc is not being delivered. If it is determined that the content in the optical disc is distributed to the content receiving device, and the content in the optical disc is determined to be being distributed in the content distribution presence / absence checking step, the content in the optical disc is transmitted to the content receiving device. Content list and content delivery method characterized by not delivering content.
請求項6に記載のコンテンツリスト及びコンテンツ配信方法であって、
前記コンテンツリスト生成・配信ステップ内の前記光ディスク有無調査ステップにおいて、前記光ディスク装置に光ディスクが装填されていることを検知し、さらに前記光ディスク内コンテンツ配信有無調査ステップによって光ディスク内のコンテンツを配信中でないと判定した場合に、前記コンテンツリスト生成ステップにおいて光ディスク内コンテンツの情報をコンテンツリストに含め、前記光ディスク内コンテンツ配信有無調査ステップによって光ディスク内コンテンツを配信中であると判定した場合には、光ディスク内コンテンツの情報をコンテンツリストに含めないことを特徴としたコンテンツリスト及びコンテンツ配信方法。
The content list and content distribution method according to claim 6,
In the optical disk presence / absence checking step in the content list generation / distribution step, it is detected that an optical disk is loaded in the optical disk device, and content in the optical disk is not being distributed in the content distribution presence / absence checking step in the optical disk. If it is determined that the content list generation step includes information on the content in the optical disc in the content list and the content in the optical disc is determined to be being distributed in the content distribution presence check step, A content list and a content distribution method characterized by not including information in the content list.
少なくとも再生動作が可能な光ディスク装置及び光ディスク以外のランダムアクセス再生可能な記録媒体を搭載し、光ディスク以外の記録媒体内に外部からアクセス出来ない暗号化されたセキュア領域を備えたコンテンツ配信装置が、ネットワークを介して接続されるコンテンツ受信装置へコンテンツリスト及びコンテンツを配信する方法であって、
前記コンテンツ受信装置から送信されるコンテンツリスト取得要求に対して、該光ディスク装置内に設置された光ディスクおよび該光ディスク以外の記録媒体内に存在するコンテンツの一覧を生成・送信するコンテンツリスト生成・配信ステップと、
前記コンテンツ受信装置から送信されるコンテンツ配信要求に対して、該当するコンテンツを前記光ディスク装置内に設置された光ディスク内および該光ディスク以外の記録媒体内から探索し、前記コンテンツ受信装置へ配信するコンテンツ配信ステップを有し、
該コンテンツリスト生成・配信ステップにおいては、
前記光ディスク装置内に光ディスクが装填されているか否かを調査する光ディスク有無調査ステップと、
前記セキュア領域に前記光ディスク装置に装填されている光ディスク内のコンテンツをコピーするコンテンツコピーステップと、
光ディスク内のコンテンツ情報を取得する光ディスク内コンテンツ情報取得ステップと、
コンテンツ配信装置内のコンテンツ情報を収集しリスト化するコンテンツリスト生成ステップを有し、
該コンテンツ配信ステップにおいては、
前記コンテンツ受信装置から要求されるコンテンツの記録媒体を調査する要求コンテンツ記録媒体調査ステップと、
光ディスク内コンテンツが前記コンテンツ受信装置へ配信中か否かを調査する光ディスク内コンテンツ配信有無調査ステップを有し、
該光ディスク有無調査ステップにおいて、前記光ディスク装置に光ディスクが装填されていることを検知した場合に、該コンテンツコピーステップにおいて、光ディスク内コンテンツを前記セキュア領域にコピーし、該コンテンツリスト生成ステップにおいてコンテンツリストにセキュア領域内コンテンツを含めることを特徴としたコンテンツリスト及びコンテンツ配信方法。
An optical disc apparatus capable of at least reproducing operation and a random-access reproducible recording medium other than the optical disc, and a content distribution apparatus including an encrypted secure area that cannot be accessed from the outside in the recording medium other than the optical disc A content list and a method for distributing content to a content receiving device connected via
In response to a content list acquisition request transmitted from the content receiving device, a content list generation / distribution step of generating / transmitting a list of contents existing in an optical disk installed in the optical disk apparatus and a recording medium other than the optical disk When,
In response to a content distribution request transmitted from the content receiving apparatus, the content distribution is searched for in the optical disk installed in the optical disk apparatus and in a recording medium other than the optical disk, and distributed to the content receiving apparatus Has steps,
In the content list generation / distribution step,
An optical disc presence / absence investigating step for investigating whether or not an optical disc is loaded in the optical disc device;
A content copy step of copying content in an optical disc loaded in the optical disc device to the secure area;
Content information acquisition step in the optical disc for acquiring content information in the optical disc;
A content list generating step for collecting and listing content information in the content distribution device;
In the content distribution step,
A requested content recording medium examining step for examining a recording medium of content requested from the content receiving device;
An optical disc content distribution presence / absence investigating step for investigating whether or not the content in the optical disc is being distributed to the content receiving device;
If it is detected in the optical disk presence / absence checking step that an optical disk is loaded in the optical disk device, the content in the optical disk is copied to the secure area in the content copying step, and the content list is generated in the content list generating step. A content list and a content distribution method characterized by including content in a secure area.
請求項8に記載のコンテンツリスト及びコンテンツ配信方法であって、
セキュア領域記録残量を測定するセキュア領域残量調査ステップと、
コンテンツのトランスコードを行うトランスコードステップをさらに有し、
前記光ディスク有無調査ステップにおいて、前記光ディスク装置に光ディスクが装填されていることを検知した場合には、セキュア領域残量調査ステップにおいて、光ディスク内コンテンツのサイズとセキュア領域残量を比較し、コンテンツのサイズの方が大きい場合、該トランスコードステップにおいて、光ディスク内コンテンツのトランスコードを行い、前記コピーステップにおいてトランスコード後のコンテンツをセキュア領域にコピーし、前記コンテンツリスト生成ステップにおいてコンテンツリストにセキュア領域内コンテンツを含めることを特徴としたコンテンツリスト及びコンテンツ配信方法。
The content list and content distribution method according to claim 8,
Secure area remaining amount investigation step for measuring the secure area recording remaining amount,
A transcoding step for transcoding content;
If it is detected in the optical disk presence / absence checking step that an optical disk is loaded in the optical disk device, the secure area remaining amount checking step compares the size of the content in the optical disk with the secure area remaining amount to determine the size of the content. In the transcoding step, the content in the optical disc is transcoded in the transcoding step, the transcoded content is copied in the secure area in the copying step, and the content in the secure area is added to the content list in the content list generating step. A content list and a content distribution method.
請求項4〜5いずれか一項に記載のコンテンツ配信装置であって、
外部からの取り出し操作によって光ディスクが前記光ディスク装置から取り出された場合、
前記セキュア領域にコピーしたコンテンツを削除することを特徴としたコンテンツ配信装置。
The content distribution device according to any one of claims 4 to 5,
When the optical disc is taken out from the optical disc device by an external take-out operation,
A content distribution apparatus for deleting content copied to the secure area.
請求項8または9に記載のコンテンツリスト及びコンテンツ配信方法において、
前記セキュア領域にコンテンツが存在するか否かを調査するセキュア領域コンテンツ有無調査ステップと、
前記セキュア領域に存在するコンテンツを削除するセキュア領域コンテンツ削除ステップを有し、
光ディスクドライブから光ディスクの取り出し要求に対して、該セキュア領域コンテンツ有無調査ステップにおいて、コンテンツの有無を調査し、コンテンツが存在すると判定した場合には、該セキュア領域コンテンツ削除ステップにおいて、コンテンツを削除することを特徴としたコンテンツ制御方法。
The content list and content distribution method according to claim 8 or 9,
A secure area content presence investigation step for investigating whether content exists in the secure area; and
A secure area content deletion step of deleting content existing in the secure area;
In response to a request for taking out the optical disc from the optical disc drive, the presence / absence of content is investigated in the secure region content presence / inspection step, and if it is determined that content exists, the content is deleted in the secure region content deletion step. Content control method characterized by
JP2010289116A 2010-12-27 2010-12-27 Content distribution device and content transmission method Pending JP2012138145A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010289116A JP2012138145A (en) 2010-12-27 2010-12-27 Content distribution device and content transmission method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010289116A JP2012138145A (en) 2010-12-27 2010-12-27 Content distribution device and content transmission method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012138145A true JP2012138145A (en) 2012-07-19

Family

ID=46675436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010289116A Pending JP2012138145A (en) 2010-12-27 2010-12-27 Content distribution device and content transmission method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012138145A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6742969B2 (en) Wireless media stream distribution system
US7716699B2 (en) Control and playback of media over network link
JP2012256994A (en) Content list and content distribution device and distribution method
US7840489B2 (en) Key sharing for DRM interoperability
CA2704661C (en) Portable media asset
JP5129886B2 (en) Content encryption using at least one content prekey
US20090193266A1 (en) Access control for protected and clear AV content on same storage device
KR101268798B1 (en) Communicating media content from a dvr to a portable device
JP5487697B2 (en) Network server, media format conversion method, and media format conversion system
JP5923753B2 (en) Recording apparatus and content transmission system
CN102577363B (en) Content-receiving device
JP5659226B2 (en) Content receiver and content output method
EP1631059A2 (en) Content service method, content relay method, content output method and servers, output devices and transmission/receving systems employing said methods
US20100217976A1 (en) Method and apparatus for importing content
JP2012253639A (en) Content list and content distribution device, and transmission method
JP5135316B2 (en) Content receiving device
JP2012178622A (en) Content transmitter/receiver and content transmission method/reception method
JP2012138145A (en) Content distribution device and content transmission method
JP5292237B2 (en) Content receiving device
JP2009159172A (en) Content management apparatus and content management method
JP6489533B2 (en) Information processing method and information processing terminal
JP5522644B2 (en) Digital content transmission / reception system and digital content transmission / reception method
JP5236113B2 (en) Digital content transmission / reception system and digital content transmission / reception method
JP5236112B2 (en) Digital content transmission / reception system and digital content transmission / reception method
JP2009260559A (en) Recorder, and recording method

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120521