JP2012138072A - Mobile printing system, server apparatus, and program for mobile terminal device - Google Patents

Mobile printing system, server apparatus, and program for mobile terminal device Download PDF

Info

Publication number
JP2012138072A
JP2012138072A JP2011230307A JP2011230307A JP2012138072A JP 2012138072 A JP2012138072 A JP 2012138072A JP 2011230307 A JP2011230307 A JP 2011230307A JP 2011230307 A JP2011230307 A JP 2011230307A JP 2012138072 A JP2012138072 A JP 2012138072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
image forming
mobile terminal
identifier
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011230307A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5337857B2 (en
Inventor
Toshitane Nishimi
俊胤 西見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2011230307A priority Critical patent/JP5337857B2/en
Priority to US13/308,089 priority patent/US8593677B2/en
Priority to CN201110424392.0A priority patent/CN102547031B/en
Publication of JP2012138072A publication Critical patent/JP2012138072A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5337857B2 publication Critical patent/JP5337857B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To collectively and intensively perform printing-related processes individually different for respective mobile terminal devices, and when selecting an image forming apparatus to be used for printing using a short-range wireless communication system, allow an image forming apparatus existing near a user to be selected.SOLUTION: A mobile terminal device 1, when detecting plural set top boxes 6A and 6B existing around it, transmits current position information obtained by a GPS device 17 to a device management server apparatus 3, receives an identifier of a set top box nearest to the current position of the mobile terminal device 1 from the device management server apparatus 3, and establishes connection with the set top box with the identifier. The set top box with which connection is established acquires a device identifier of the mobile terminal device 1, makes a request to the device management server apparatus 3 for print data corresponding to the device identifier to acquire it, and supplies it to a connected multifunction peripheral to cause the multifunction peripheral to execute printing.

Description

本発明は、モバイルプリンティングシステム、サーバー装置および携帯端末装置用プログラムに関するものである。   The present invention relates to a mobile printing system, a server device, and a program for a mobile terminal device.

近年、携帯電話機、スマートフォンなどといった携帯端末装置が普及しつつある。そのような携帯電話機を使用した印刷システムが提案されている(例えば、特許文献1,2参照)。   In recent years, mobile terminal devices such as mobile phones and smartphones are becoming widespread. A printing system using such a mobile phone has been proposed (see, for example, Patent Documents 1 and 2).

特許文献1に記載のシステムでは、あるユーザー(送信ユーザー)が別のユーザー(受信ユーザー)に文書を送信する場合、クライアントPCが、(a)送信ユーザーにより指定された携帯電話機の番号に基づいて、携帯電話網の位置検出サービスを使用して、受信ユーザーの携帯電話機が存在する事業所またはフロアを特定し、(b)その事業所またはフロアに配置されているプリンターに接続されているブルートゥース通信装置を使用して受信ユーザーの携帯電話機(つまり、指定された番号の携帯電話機)を検索し、(c)受信ユーザーの携帯電話機を発見したブルートゥース通信装置に接続されているプリンターを、文書を印刷するプリンターとして選択し、(d)そのプリンターで印刷するか否かをユーザーに問い合わせる電子メールを、受信ユーザーの携帯電話機に送信し、(e)受信ユーザーの携帯電話機からの、印刷する旨の返答に従って、選択したプリンターに文書の印刷を実行させる。   In the system described in Patent Document 1, when a user (sending user) sends a document to another user (receiving user), the client PC (a) is based on the mobile phone number designated by the sending user. , Using the location detection service of the mobile phone network, identify the office or floor where the receiving user's mobile phone is located, and (b) Bluetooth communication connected to the printer located at the office or floor Use the device to search the receiving user's mobile phone (that is, the mobile phone with the specified number), and (c) print the document to the printer connected to the Bluetooth communication device that found the receiving user's mobile phone (D) an electronic message that asks the user whether to print with that printer. Le, sent to the mobile phone of the receiving user, from the mobile phone (e) the receiving user, based on the response to the effect that printing, to execute printing of the document to the selected printer.

特許文献2に記載のシステムでは、複合機が、ブルートゥースで携帯電話機との接続を確立し、携帯電話機から画像データを受信してその画像データに基づく印刷を実行する。   In the system described in Patent Document 2, a multifunction peripheral establishes a connection with a mobile phone via Bluetooth, receives image data from the mobile phone, and executes printing based on the image data.

特開2004−21860号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2004-21860 特開2010−219680号公報JP 2010-219680 A

上述のシステムでは、携帯電話機といった携帯端末装置に固有の機体識別子を管理していないため、携帯電話機といった携帯端末装置ごとに個別的に異なるような、印刷に関する処理(課金処理、印刷設定など)を、ある装置で一括して集中的に行うことが困難である。   In the above-described system, since a machine identifier unique to a mobile terminal device such as a mobile phone is not managed, processing related to printing (billing processing, print setting, etc.) that differs individually for each mobile terminal device such as a mobile phone is performed. It is difficult to carry out centralized processing with a certain device.

また、例えば、プリンターでそのような印刷に関する処理を行おうとすると、複数のプリンターが使用される可能性がある場合には、それらのプリンターのそれぞれにおいて、携帯端末装置の機体識別子を管理する必要があり、管理者やユーザーなどが、携帯端末装置の機体識別子の登録、印刷設定情報の登録や変更などを、すべてのプリンターに対して行わなければならず、作業が煩雑になってしまい、現実的ではない。   Also, for example, if there is a possibility that a plurality of printers may be used when trying to perform such printing processing with a printer, it is necessary to manage the body identifier of the portable terminal device in each of those printers. Yes, administrators and users must register the device identifier of the mobile terminal device and register or change the print setting information for all printers, which makes the work complicated and realistic. is not.

また、携帯端末装置のブルートゥースなどの近距離無線通信方式を使用して、印刷に使用するプリンターなどの画像形成装置で選択する場合、その近距離無線通信方式の通信エリアに複数の画像形成装置が存在すると、ユーザーの近くに存在する画像形成装置を選択することが困難である。   In addition, when a short-distance wireless communication method such as Bluetooth of a portable terminal device is used and an image forming apparatus such as a printer used for printing is selected, a plurality of image forming apparatuses are present in the communication area of the short-distance wireless communication method. If it exists, it is difficult to select an image forming apparatus that exists near the user.

本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、携帯端末装置ごとに個別的に異なるような、印刷に関する処理(課金処理、印刷設定、認可情報設定など)を、一括して集中的に行うとともに、印刷に使用する画像形成装置を近距離無線通信方式で選択する場合に、ユーザーの近くに存在する画像形成装置が選択されるモバイルプリンティングシステム、並びにそのシステムで使用可能なサーバー装置および携帯端末装置用プログラムを得ることを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and the processing related to printing (billing processing, print setting, authorization information setting, etc.), which differs individually for each mobile terminal device, is concentrated in a lump. In addition, when an image forming apparatus used for printing is selected by a short-range wireless communication method, a mobile printing system in which an image forming apparatus existing near the user is selected, and a server apparatus usable in the system and An object is to obtain a program for a portable terminal device.

上記の課題を解決するために、本発明では以下のようにした。   In order to solve the above problems, the present invention is configured as follows.

本発明に係るモバイルプリンティングシステムは、当該携帯端末装置の現在位置を特定する第1位置特定装置を有する携帯端末装置と、複数の画像形成装置と、携帯端末装置から送信されてくるその携帯端末装置に固有の機体識別子および文書データファイルを受信し、要求に応じて、画像形成装置で処理可能な、文書データファイルに対応する印刷データを送信するサーバー装置と、複数の画像形成装置にそれぞれ接続され、周囲に存在する携帯端末装置を検出すると、携帯端末装置との接続を確立した後に、その携帯端末装置の機体識別子とともにサーバー装置において受信された文書データファイルに対応する印刷データをサーバー装置へ要求して取得し、接続された画像形成装置へ供給して印刷を実行させる複数の印刷制御装置とを備える。サーバー装置は、複数の印刷制御装置または複数の画像形成装置の現在位置を示す位置データを保持し、位置データに基づき、複数の印刷制御装置のうち、携帯端末装置の現在位置に最も近い印刷制御装置を特定する。携帯端末装置は、周囲に存在する複数の印刷制御装置を検出したときに、第1位置特定装置による現在位置情報をサーバー装置へ送信し、サーバー装置から、当該携帯端末装置の現在位置に最も近い印刷制御装置の識別子を受信し、その識別子で、当該携帯端末装置の現在位置に最も近い印刷制御装置との接続を確立する。   A mobile printing system according to the present invention includes a mobile terminal device having a first position specifying device that specifies the current position of the mobile terminal device, a plurality of image forming devices, and the mobile terminal device transmitted from the mobile terminal device. Is connected to each of a plurality of image forming apparatuses and a server apparatus that receives a unique machine identifier and a document data file and transmits print data corresponding to the document data file that can be processed by the image forming apparatus upon request. When a mobile terminal device existing in the vicinity is detected, after establishing a connection with the mobile terminal device, the server device requests print data corresponding to the document data file received by the server device together with the machine identifier of the mobile terminal device. A plurality of print control devices that acquire the image data and supply it to the connected image forming apparatus to execute printing. Obtain. The server device holds position data indicating current positions of the plurality of print control devices or the plurality of image forming devices, and print control closest to the current position of the mobile terminal device among the plurality of print control devices based on the position data. Identify the device. When the mobile terminal device detects a plurality of print control devices present in the vicinity, the mobile terminal device transmits the current position information from the first position specifying device to the server device, and is closest to the current position of the mobile terminal device from the server device. The identifier of the print control device is received, and the connection with the print control device closest to the current position of the portable terminal device is established with the identifier.

これにより、携帯端末装置ごとに個別的に異なるような、印刷に関する処理(課金処理、印刷設定、認可情報設定など)が、サーバー装置で一括して集中的に行われる。また、印刷に使用する画像形成装置を近距離無線通信方式で選択する場合に、ユーザーの近くに存在する画像形成装置が選択される。さらに、画像形成装置とは別に印刷制御装置を備えることで、既存の画像形成装置を改造または変更することなく携帯端末装置の検出や機体識別子の取得、送信を行うことができる。   As a result, processing relating to printing (billing processing, print setting, authorization information setting, etc.) that differs individually for each mobile terminal device is collectively performed by the server device. In addition, when an image forming apparatus used for printing is selected by the short-range wireless communication method, an image forming apparatus existing near the user is selected. Furthermore, by providing a print control device separately from the image forming apparatus, it is possible to detect a mobile terminal device, acquire a machine identifier, and transmit without modifying or changing an existing image forming apparatus.

本発明に係るモバイルプリンティングシステムは、当該携帯端末装置の現在位置を特定する第1位置特定装置を有する携帯端末装置と、複数の画像形成装置と、携帯端末装置から送信されてくるその携帯端末装置に固有の機体識別子および文書データファイルを受信し、要求に応じて、画像形成装置で処理可能な、文書データファイルに対応する印刷データを送信するサーバー装置とを備える。複数の画像形成装置のそれぞれは、周囲に存在する携帯端末装置を検出すると、携帯端末装置との接続を確立した後に、その携帯端末装置の機体識別子とともにサーバー装置において受信された文書データファイルに対応する印刷データをサーバー装置へ要求して取得し、印刷データに基づき印刷を実行する。また、サーバー装置は、複数の画像形成装置の現在位置を示す位置データを保持し、位置データに基づき、複数の画像形成装置のうち、携帯端末装置の現在位置に最も近い画像形成装置を特定する。携帯端末装置は、周囲に存在する複数の画像形成装置を検出したときに、第1位置特定装置による現在位置情報をサーバー装置へ送信し、サーバー装置から、当該携帯端末装置の現在位置に最も近い画像形成装置の識別子を受信し、その識別子で、当該携帯端末装置の現在位置に最も近い画像形成装置との接続を確立する。   A mobile printing system according to the present invention includes a mobile terminal device having a first position specifying device that specifies the current position of the mobile terminal device, a plurality of image forming devices, and the mobile terminal device transmitted from the mobile terminal device. And a server device that receives a unique machine identifier and a document data file, and transmits print data corresponding to the document data file, which can be processed by the image forming apparatus in response to a request. When each of the plurality of image forming apparatuses detects a mobile terminal device existing in the vicinity, the image forming apparatus corresponds to the document data file received in the server device together with the body identifier of the mobile terminal device after establishing a connection with the mobile terminal device. Print data to be requested is acquired from the server device, and printing is executed based on the print data. The server device also holds position data indicating the current positions of the plurality of image forming apparatuses, and identifies the image forming apparatus closest to the current position of the mobile terminal device among the plurality of image forming apparatuses based on the position data. . When the mobile terminal device detects a plurality of surrounding image forming apparatuses, the mobile terminal device transmits the current position information by the first position specifying device to the server device, and is closest to the current position of the mobile terminal device from the server device. The identifier of the image forming apparatus is received, and the connection with the image forming apparatus closest to the current position of the portable terminal device is established with the identifier.

これにより、携帯端末装置ごとに個別的に異なるような、印刷に関する処理(課金処理、印刷設定、認可情報設定など)が、サーバー装置で一括して集中的に行われる。さらに、印刷に使用する画像形成装置を近距離無線通信方式で選択する場合に、ユーザーの近くに存在する画像形成装置が選択される。   As a result, processing relating to printing (billing processing, print setting, authorization information setting, etc.) that differs individually for each mobile terminal device is collectively performed by the server device. Further, when an image forming apparatus used for printing is selected by the short-range wireless communication method, an image forming apparatus that is present near the user is selected.

また、本発明に係るモバイルプリンティングシステムは、上記のモバイルプリンティングシステムのいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、複数の画像形成装置は、動作状態情報をサーバー装置に送信する。サーバー装置は、その動作状態情報を保持し、その動作状態情報に基づき、複数の印刷制御装置から、印刷データに基づく印刷がただちに実行可能ではない画像形成装置に接続されている印刷制御装置を除外した上で、携帯端末装置の現在位置に最も近い印刷制御装置を特定する。   In addition to the mobile printing system described above, the mobile printing system according to the present invention may be as follows. In this case, the plurality of image forming apparatuses transmit operation state information to the server apparatus. The server device retains the operation status information, and based on the operation status information, excludes print control devices connected to image forming devices that cannot immediately execute printing based on print data from a plurality of print control devices. After that, the print control device closest to the current position of the mobile terminal device is specified.

これにより、起動していない画像形成装置、エラー発生中の画像形成装置、処理待ちのジョブが多い画像形成装置などが除外され、ただちに印刷を実行させることができる。   As a result, an image forming apparatus that has not been activated, an image forming apparatus in which an error has occurred, an image forming apparatus that has many jobs waiting to be processed, and the like can be excluded, and printing can be performed immediately.

また、本発明に係るモバイルプリンティングシステムは、上記のモバイルプリンティングシステムのいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、複数の画像形成装置は、動作状態情報をサーバー装置に送信する。サーバー装置は、その動作状態情報を保持し、その動作状態情報に基づき、複数の画像形成装置から、印刷データに基づく印刷がただちに実行可能ではない画像形成装置を除外した上で、携帯端末装置の現在位置に最も近い画像形成装置を特定する。   In addition to the mobile printing system described above, the mobile printing system according to the present invention may be as follows. In this case, the plurality of image forming apparatuses transmit operation state information to the server apparatus. The server device holds the operation state information, and based on the operation state information, the server device excludes an image forming device from which printing based on print data is not immediately executable from a plurality of image forming devices. The image forming apparatus closest to the current position is specified.

これにより、起動していない画像形成装置、エラー発生中の画像形成装置、処理待ちのジョブが多い画像形成装置などが除外され、ただちに印刷を実行させることができる。   As a result, an image forming apparatus that has not been activated, an image forming apparatus in which an error has occurred, an image forming apparatus that has many jobs waiting to be processed, and the like can be excluded, and printing can be performed immediately.

また、本発明に係るモバイルプリンティングシステムは、上記のモバイルプリンティングシステムのいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、複数の印刷制御装置は、それぞれ、当該印刷制御装置の現在位置をそれぞれ特定する第2位置特定装置を有し、第2位置特定装置による現在位置情報とその印刷制御装置の識別子とをサーバー装置へ送信する。サーバー装置は、現在位置情報と識別子とを受信すると、位置データに登録する。   In addition to the mobile printing system described above, the mobile printing system according to the present invention may be as follows. In this case, each of the plurality of print control devices has a second position specifying device for specifying the current position of the print control device, and the current position information by the second position specifying device and the identifier of the print control device are obtained. Send to server device. When the server apparatus receives the current position information and the identifier, the server apparatus registers it in the position data.

これにより、サーバー装置への位置の登録が自動的に行われる。   Thereby, the registration of the position to the server device is automatically performed.

また、本発明に係るモバイルプリンティングシステムは、上記のモバイルプリンティングシステムのいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、複数の画像形成装置は、それぞれ、当該画像形成装置の現在位置をそれぞれ特定する第2位置特定装置を有し、第2位置特定装置による現在位置情報とその画像形成装置の識別子とをサーバー装置へ送信する。サーバー装置は、現在位置情報と識別子とを受信すると、位置データに登録する。 In addition to the mobile printing system described above, the mobile printing system according to the present invention may be as follows. In this case, each of the plurality of image forming apparatuses has a second position specifying device that specifies the current position of the image forming apparatus, and the current position information by the second position specifying device and the identifier of the image forming apparatus are used. Send to server device. When the server apparatus receives the current position information and the identifier, the server apparatus registers it in the position data.

これにより、サーバー装置への位置の登録が自動的に行われる。   Thereby, the registration of the position to the server device is automatically performed.

また、本発明に係るモバイルプリンティングシステムは、上記のモバイルプリンティングシステムのいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、現在位置情報は、緯度、経度、および高度の情報を有する。   In addition to the mobile printing system described above, the mobile printing system according to the present invention may be as follows. In this case, the current position information includes latitude, longitude, and altitude information.

これにより、高度情報に基づき、建物内の複数のフロアに複数の画像形成装置が配置されている場合でも、ユーザーのいるフロアの画像形成装置が、印刷に使用する画像形成装置に選択される。   Accordingly, even when a plurality of image forming apparatuses are arranged on a plurality of floors in a building based on altitude information, the image forming apparatus on the floor where the user is present is selected as the image forming apparatus used for printing.

本発明に係るサーバー装置は、予め登録されている携帯端末装置に固有の機体識別子を記憶するとともに、複数の画像形成装置または複数の画像形成装置に接続された複数の印刷制御装置の現在位置を示す位置データを記憶する記憶装置と、機体識別子が記憶装置に記憶されている携帯端末装置から送信されてくる文書データファイルを受信する文書データファイル受信部と、位置データに基づき、複数の印刷制御装置のうち、携帯端末装置の現在位置に最も近い印刷制御装置を特定し、その印刷制御装置の識別子を携帯端末装置へ送信する位置管理部と、画像形成装置で処理可能な、文書データファイルに対応する印刷データを、携帯端末装置の現在位置に最も近い印刷制御装置からの要求に応じて送信する印刷データ送信部とを備える。そして、印刷データ送信部は、携帯端末装置の現在位置に最も近い印刷制御装置から、要求とともに携帯端末装置の機体識別子を受信し、受信した機体識別子の携帯端末装置から文書データファイル受信部により受信された文書データファイルに対応する印刷データを携帯端末装置の現在位置に最も近い印刷制御装置へ送信する。   A server device according to the present invention stores a machine identifier unique to a mobile terminal device registered in advance, and stores a plurality of image forming devices or current positions of a plurality of print control devices connected to the plurality of image forming devices. A storage device for storing position data to be indicated, a document data file receiving unit for receiving a document data file transmitted from a mobile terminal device in which the machine identifier is stored in the storage device, and a plurality of print controls based on the position data Among the devices, a print control device closest to the current position of the mobile terminal device is identified, and a position management unit that transmits the identifier of the print control device to the mobile terminal device, and a document data file that can be processed by the image forming device A print data transmission unit that transmits corresponding print data in response to a request from the print control apparatus closest to the current position of the mobile terminal device. The print data transmission unit receives the machine identifier of the mobile terminal device together with the request from the print control device closest to the current position of the mobile terminal device, and receives the document data file reception unit from the mobile terminal device of the received machine identifier. The print data corresponding to the document data file thus transmitted is transmitted to the print control device closest to the current position of the portable terminal device.

これにより、携帯端末装置ごとに個別的に異なるような、印刷に関する処理(課金処理、印刷設定、認可情報設定など)が、このサーバー装置で一括して集中的に行われる。また、印刷に使用する画像形成装置を携帯端末装置が近距離無線通信方式で選択する場合に、ユーザーの近くに存在する画像形成装置が選択される。さらに、画像形成装置とは別に印刷制御装置を備えることで、既存の画像形成装置を改造または変更することなく携帯端末装置の検出や機体識別子の取得、送信を行うことができる。   As a result, processing related to printing (billing processing, print setting, authorization information setting, etc.) that differs individually for each portable terminal device is collectively performed by this server device. Further, when the portable terminal device selects an image forming apparatus to be used for printing by the short-range wireless communication method, an image forming apparatus that is present near the user is selected. Furthermore, by providing a print control device separately from the image forming apparatus, it is possible to detect a mobile terminal device, acquire a machine identifier, and transmit without modifying or changing an existing image forming apparatus.

本発明に係るサーバー装置は、予め登録されている携帯端末装置に固有の機体識別子を記憶するとともに、複数の画像形成装置を示す位置データを記憶する記憶装置と、機体識別子が記憶装置に記憶されている携帯端末装置から送信されてくる文書データファイルを受信する文書データファイル受信部と、位置データに基づき、複数の画像形成装置のうち、携帯端末装置の現在位置に最も近い画像形成装置を特定し、その画像形成装置の識別子を携帯端末装置へ送信する位置管理部と、画像形成装置で処理可能な、文書データファイルに対応する印刷データを、携帯端末装置の現在位置に最も近い画像形成装置からの要求に応じて送信する印刷データ送信部とを備える。そして、印刷データ送信部は、携帯端末装置の現在位置に最も近い画像形成装置から、要求とともに携帯端末装置の機体識別子を受信し、受信した機体識別子の携帯端末装置から文書データファイル受信部により受信された文書データファイルに対応する印刷データを携帯端末装置の現在位置に最も近い画像形成装置へ送信する。   The server device according to the present invention stores a device identifier unique to a mobile terminal device registered in advance, a storage device that stores position data indicating a plurality of image forming devices, and a device identifier is stored in the storage device. A document data file receiving unit that receives a document data file transmitted from a mobile terminal device, and a position determination unit that identifies an image forming device closest to the current position of the mobile terminal device among a plurality of image forming devices The position management unit that transmits the identifier of the image forming apparatus to the portable terminal device, and the print data that can be processed by the image forming apparatus and that corresponds to the document data file are the closest to the current position of the portable terminal device. A print data transmission unit that transmits the print data in response to a request from the user. The print data transmission unit receives the machine identifier of the mobile terminal device together with the request from the image forming apparatus closest to the current position of the mobile terminal device, and receives the document data file reception unit from the mobile terminal device of the received machine identifier. The print data corresponding to the document data file thus transmitted is transmitted to the image forming apparatus closest to the current position of the portable terminal device.

これにより、携帯端末装置ごとに個別的に異なるような、印刷に関する処理(課金処理、印刷設定、認可情報設定など)が、このサーバー装置で一括して集中的に行われる。さらに、印刷に使用する画像形成装置を携帯端末装置が近距離無線通信方式で選択する場合に、ユーザーの近くに存在する画像形成装置が選択される。   As a result, processing related to printing (billing processing, print setting, authorization information setting, etc.) that differs individually for each portable terminal device is collectively performed by this server device. Further, when the mobile terminal device selects an image forming apparatus to be used for printing by the short-range wireless communication method, an image forming apparatus that is present near the user is selected.

本発明に係る携帯端末装置用プログラムは、当該携帯端末装置の現在位置を特定する位置特定装置を有する携帯端末装置に内蔵されるコンピューターを、文書データファイルをサーバー装置へ送信するファイル送信処理部と、周囲に存在する複数の印刷制御装置を検出する近距離通信処理部と、位置特定装置による現在位置情報をサーバー装置へ送信し、現在位置に最も近い印刷制御装置の識別子を受信し、受信した識別子を有する印刷制御装置との接続を近距離通信処理部に確立させ、文書データファイルに対応する印刷データに基づく印刷を、接続を確立した印刷制御装置に接続された画像形成装置で実行させる機器指定部として機能させる。   A program for a mobile terminal device according to the present invention includes a computer built in a mobile terminal device having a position specifying device for specifying a current position of the mobile terminal device, a file transmission processing unit for transmitting a document data file to a server device, and , A short-range communication processing unit for detecting a plurality of print control devices in the vicinity, and the current position information by the position specifying device is transmitted to the server device, and the identifier of the print control device closest to the current position is received and received. An apparatus for causing a short-range communication processing unit to establish a connection with a print control apparatus having an identifier and executing printing based on print data corresponding to a document data file on an image forming apparatus connected to the established print control apparatus It functions as a specification part.

これにより、印刷に使用する画像形成装置を近距離無線通信方式で選択する場合に、サーバー装置と連携して、ユーザーの近くに存在する画像形成装置が選択される。また、画像形成装置とは別に印刷制御装置を備えることで、既存の画像形成装置を改造または変更することなく携帯端末装置の検出や機体識別子の取得、送信を行うことができる。   As a result, when an image forming apparatus to be used for printing is selected by the short-range wireless communication method, an image forming apparatus existing near the user is selected in cooperation with the server apparatus. In addition, by providing a print control device separately from the image forming apparatus, it is possible to detect a mobile terminal device and acquire and transmit a body identifier without modifying or changing an existing image forming apparatus.

本発明に係る携帯端末装置用プログラムは、当該携帯端末装置の現在位置を特定する位置特定装置を有する携帯端末装置に内蔵されるコンピューターを、文書データファイルをサーバー装置へ送信するファイル送信処理部と、周囲に存在する複数の画像形成装置を検出する近距離通信処理部と、位置特定装置による現在位置情報をサーバー装置へ送信し、現在位置に最も近い画像形成装置の識別子を受信し、受信した識別子を有する画像形成装置との接続を近距離通信処理部に確立させ、文書データファイルに対応する印刷データに基づく印刷を、接続を確立した画像形成装置で実行させる機器指定部として機能させる。   A program for a mobile terminal device according to the present invention includes a computer built in a mobile terminal device having a position specifying device for specifying a current position of the mobile terminal device, a file transmission processing unit for transmitting a document data file to a server device, and , A short-range communication processing unit for detecting a plurality of image forming apparatuses present in the surroundings, and the current position information by the position specifying apparatus is transmitted to the server apparatus, and the identifier of the image forming apparatus closest to the current position is received and received. A connection with the image forming apparatus having the identifier is established in the short-range communication processing unit, and printing based on the print data corresponding to the document data file is caused to function as a device designating unit that is executed by the image forming apparatus that has established the connection.

これにより、印刷に使用する画像形成装置を近距離無線通信方式で選択する場合に、サーバー装置と連携して、ユーザーの近くに存在する画像形成装置が選択される。   As a result, when an image forming apparatus to be used for printing is selected by the short-range wireless communication method, an image forming apparatus existing near the user is selected in cooperation with the server apparatus.

本発明に係るモバイルプリンティングシステムは、当該携帯端末装置の現在位置を特定する第1位置特定装置を有する携帯端末装置の機体識別子に関連付けられた文書データファイルを格納するジョブ管理サーバー装置と、携帯端末装置から機体識別子および文書データファイルを受信し、機体識別子に関連付けて文書データファイルをジョブ管理サーバー装置内に格納させ、機体識別子を受信すると、その機体識別子に関連付けられた文書データファイルをジョブ管理サーバー装置から受信し、受信した文書データファイルを印刷データに変換する機器管理サーバー装置と、接続が確立された携帯端末装置の機体識別子を取得すると、取得した機体識別子を機器管理サーバー装置に送信し、その機体識別子に関連付けられている印刷データを機器管理サーバー装置から受信する複数の印刷制御装置と、印刷データを複数の印刷制御装置から受信し、印刷データに基づき印刷を実行する複数の画像形成装置とを備える。そして、機器管理サーバー装置は、複数の印刷制御装置または複数の画像形成装置の現在位置を示す位置データを保持し、位置データに基づき、複数の印刷制御装置のうち、携帯端末装置の現在位置に最も近い印刷制御装置を特定する。携帯端末装置は、周囲に存在する複数の印刷制御装置を検出したときに、第1位置特定装置による現在位置情報を機器管理サーバー装置へ送信し、機器管理サーバー装置から、当該携帯端末装置の現在位置に最も近い印刷制御装置の識別子を受信し、その識別子で、当該携帯端末装置の現在位置に最も近い印刷制御装置との接続を確立する。   A mobile printing system according to the present invention includes a job management server device that stores a document data file associated with a machine identifier of a mobile terminal device having a first position specifying device that specifies a current position of the mobile terminal device, and a mobile terminal A machine identifier and a document data file are received from the apparatus, the document data file is stored in the job management server apparatus in association with the machine identifier, and when the machine identifier is received, the document data file associated with the machine identifier is received by the job management server. When the device management server device that receives the device data and converts the received document data file into print data and the device identifier of the portable terminal device with which the connection has been established are transmitted to the device management server device, Print data associated with the machine identifier And a plurality of print control apparatus for receiving from the device management server device receives the print data from the plurality of print control apparatuses, and a plurality of image forming apparatus to perform printing based on the print data. The device management server apparatus holds position data indicating the current positions of the plurality of print control apparatuses or the plurality of image forming apparatuses, and based on the position data, the apparatus management server apparatus sets the current position of the mobile terminal device among the plurality of print control apparatuses. Identify the closest print control device. When the mobile terminal device detects a plurality of print control devices existing in the vicinity, the mobile terminal device transmits the current position information from the first position specifying device to the device management server device, and the device management server device transmits the current position of the mobile terminal device. The identifier of the print control device closest to the position is received, and the connection with the print control device closest to the current position of the mobile terminal device is established with the identifier.

これにより、携帯端末装置ごとに個別的に異なるような、印刷に関する処理(課金処理、印刷設定、認可情報設定など)が、機器管理サーバー装置等で一括して集中的に行われる。また、印刷に使用する画像形成装置を近距離無線通信方式で選択する場合に、ユーザーの近くに存在する画像形成装置が選択される。さらに、画像形成装置とは別に印刷制御装置を備えることで、既存の画像形成装置を改造または変更することなく携帯端末装置の検出や機体識別子の取得、送信を行うことができる。   As a result, processing (billing processing, print setting, authorization information setting, etc.) relating to printing, which is individually different for each mobile terminal device, is collectively performed by the device management server device or the like. In addition, when an image forming apparatus used for printing is selected by the short-range wireless communication method, an image forming apparatus existing near the user is selected. Furthermore, by providing a print control device separately from the image forming apparatus, it is possible to detect a mobile terminal device, acquire a machine identifier, and transmit without modifying or changing an existing image forming apparatus.

本発明に係るモバイルプリンティングシステムは、当該携帯端末装置の現在位置を特定する第1位置特定装置を有する携帯端末装置の機体識別子に関連付けられた文書データファイルを格納するジョブ管理サーバー装置と、携帯端末装置から機体識別子および文書データファイルを受信し、機体識別子に関連付けて文書データファイルをジョブ管理サーバー装置内に格納させ、機体識別子を受信すると、その機体識別子に関連付けられた文書データファイルをジョブ管理サーバー装置から受信し、受信した文書データファイルを印刷データに変換する機器管理サーバー装置と、接続が確立された携帯端末装置の機体識別子を取得すると、取得した機体識別子を機器管理サーバー装置に送信し、その機体識別子に関連付けられている印刷データを機器管理サーバー装置から受信し、印刷データに基づき印刷を実行する複数の画像形成装置とを備える。そして、機器管理サーバー装置は、複数の画像形成装置の現在位置を示す位置データを保持し、その位置データに基づき、複数の画像形成装置のうち、携帯端末装置の現在位置に最も近い画像形成装置を特定する。携帯端末装置は、周囲に存在する複数の画像形成装置を検出したときに、第1位置特定装置による現在位置情報を機器管理サーバー装置へ送信し、機器管理サーバー装置から、当該携帯端末装置の現在位置に最も近い画像形成装置の識別子を受信し、その識別子で、当該携帯端末装置の現在位置に最も近い画像形成装置との接続を確立する。   A mobile printing system according to the present invention includes a job management server device that stores a document data file associated with a machine identifier of a mobile terminal device having a first position specifying device that specifies a current position of the mobile terminal device, and a mobile terminal A machine identifier and a document data file are received from the apparatus, the document data file is stored in the job management server apparatus in association with the machine identifier, and when the machine identifier is received, the document data file associated with the machine identifier is received by the job management server. When the device management server device that receives the device data and converts the received document data file into print data and the device identifier of the portable terminal device with which the connection has been established are transmitted to the device management server device, Print data associated with the machine identifier It received from the device management server device, and a plurality of image forming apparatus to perform printing based on the print data. The device management server apparatus holds position data indicating the current positions of the plurality of image forming apparatuses, and based on the position data, the image forming apparatus closest to the current position of the mobile terminal device among the plurality of image forming apparatuses. Is identified. When the mobile terminal device detects a plurality of surrounding image forming apparatuses, the mobile terminal device transmits the current position information from the first position specifying device to the device management server device, and the device management server device transmits the current position of the mobile terminal device. The identifier of the image forming apparatus closest to the position is received, and the connection with the image forming apparatus closest to the current position of the portable terminal device is established with the identifier.

これにより、携帯端末装置ごとに個別的に異なるような、印刷に関する処理(課金処理、印刷設定、認可情報設定など)が、機器管理サーバー装置等で一括して集中的に行われる。また、印刷に使用する画像形成装置を近距離無線通信方式で選択する場合に、ユーザーの近くに存在する画像形成装置が選択される。   As a result, processing (billing processing, print setting, authorization information setting, etc.) relating to printing, which is individually different for each mobile terminal device, is collectively performed by the device management server device or the like. In addition, when an image forming apparatus used for printing is selected by the short-range wireless communication method, an image forming apparatus existing near the user is selected.

また、本発明に係るモバイルプリンティングシステムは、上記のモバイルプリンティングシステムのいずれかに加え、次のようにしてもよい。複数の印刷制御装置は、それぞれ、当該印刷制御装置の現在位置をそれぞれ特定する第2位置特定装置を有し、第2位置特定装置による現在位置情報とその印刷制御装置の識別子とを機器管理サーバー装置へ送信する。機器管理サーバー装置は、現在位置情報と識別子とを受信すると、位置データに登録する。   In addition to the mobile printing system described above, the mobile printing system according to the present invention may be as follows. Each of the plurality of print control devices has a second position specifying device for specifying the current position of the print control device, and the device management server stores the current position information by the second position specifying device and the identifier of the print control device. Send to device. When receiving the current position information and the identifier, the device management server device registers the position information in the position data.

これにより、機器管理サーバー装置への位置の登録が自動的に行われる。   Thereby, the registration of the position to the device management server apparatus is automatically performed.

また、本発明に係るモバイルプリンティングシステムは、上記のモバイルプリンティングシステムのいずれかに加え、次のようにしてもよい。複数の画像形成装置は、それぞれ、当該画像形成装置の現在位置をそれぞれ特定する第2位置特定装置を有し、第2位置特定装置による現在位置情報とその画像形成装置の識別子とを機器管理サーバー装置へ送信する。機器管理サーバー装置は、現在位置情報と識別子とを受信すると、位置データに登録する。   In addition to the mobile printing system described above, the mobile printing system according to the present invention may be as follows. Each of the plurality of image forming apparatuses has a second position specifying device that specifies the current position of the image forming apparatus, and the device management server stores the current position information by the second position specifying device and the identifier of the image forming apparatus. Send to device. When receiving the current position information and the identifier, the device management server device registers the position information in the position data.

これにより、機器管理サーバー装置への位置の登録が自動的に行われる。   Thereby, the registration of the position to the device management server apparatus is automatically performed.

また、本発明に係るモバイルプリンティングシステムは、上記のモバイルプリンティングシステムのいずれかに加え、次のようにしてもよい。機器管理サーバー装置は、機体識別子を受信したとき、その機体識別子により認証処理を行う。   In addition to the mobile printing system described above, the mobile printing system according to the present invention may be as follows. When receiving the machine identifier, the device management server apparatus performs an authentication process using the machine identifier.

これにより、印刷に関する認証処理が、機器管理サーバー装置で一括して集中的に行われる。   As a result, authentication processing relating to printing is centrally performed by the device management server apparatus.

また、本発明に係るモバイルプリンティングシステムは、上記のモバイルプリンティングシステムのいずれかに加え、次のようにしてもよい。機器管理サーバー装置は、携帯端末装置の機体識別子に関連付けて格納された印刷設定データによる印刷設定で文書データファイルを印刷データに変換する。   In addition to the mobile printing system described above, the mobile printing system according to the present invention may be as follows. The device management server device converts the document data file into print data with print settings based on the print setting data stored in association with the machine identifier of the mobile terminal device.

これにより、携帯端末装置ごとに、その所有者であるユーザーにより指定された印刷設定を適用することができる。   Thereby, the print setting designated by the user who is the owner can be applied for every portable terminal device.

また、本発明に係るモバイルプリンティングシステムは、上記のモバイルプリンティングシステムのいずれかに加え、次のようにしてもよい。印刷設定データには、認可情報設定が含まれる。   In addition to the mobile printing system described above, the mobile printing system according to the present invention may be as follows. The print setting data includes authorization information settings.

これにより、携帯端末装置ごとに、認可情報設定(各種機能の使用制限の設定)を適用することができる。   Thereby, authorization information setting (setting of use restriction of various functions) can be applied for each portable terminal device.

本発明に係るモバイルプリンティングシステムは、当該携帯端末装置の現在位置を特定する第1位置特定装置を有する携帯端末装置と、複数の画像形成装置と、文書データファイルのストレージ機能を有するクラウドサービスのクラウドサーバー装置から、所定の携帯端末装置に固有の機体識別子に関連付けられている文書データファイルをダウンロードし、画像形成装置で処理可能な、その文書データファイルに対応する印刷データを、要求に応じて送信するサーバー装置と、複数の画像形成装置にそれぞれ接続され、周囲に存在する携帯端末装置を検出すると、その携帯端末装置との接続を確立した後に、その携帯端末装置の機体識別子に関連付けられている文書データファイルに対応する印刷データをサーバー装置から取得し、接続された画像形成装置へ供給して印刷を実行させる複数の印刷制御装置とを備える。そして、サーバー装置は、複数の印刷制御装置または複数の画像形成装置の現在位置を示す位置データに基づき、複数の印刷制御装置から少なくとも1つの印刷制御装置を選択する。携帯端末装置は、周囲に存在する複数の印刷制御装置を検出したときに、第1位置特定装置による現在位置情報をサーバー装置へ送信し、サーバー装置から、サーバー装置により選択された印刷制御装置の識別子を受信し、その識別子で、サーバー装置により選択された印刷制御装置との接続を確立する。   The mobile printing system according to the present invention is a cloud service cloud having a mobile terminal device having a first position specifying device for specifying the current position of the mobile terminal device, a plurality of image forming devices, and a document data file storage function. Downloads the document data file associated with the machine identifier unique to a given mobile terminal device from the server device, and sends print data corresponding to the document data file that can be processed by the image forming device upon request. When a mobile terminal device that is connected to each of the server device and the plurality of image forming devices and is present in the vicinity is detected, the connection with the mobile terminal device is established, and then associated with the machine identifier of the mobile terminal device Print data corresponding to the document data file is acquired from the server device and connected. And a plurality of print control apparatus for executing the supply and print the image forming apparatus. Then, the server device selects at least one print control device from the plurality of print control devices based on the position data indicating the current positions of the plurality of print control devices or the plurality of image forming apparatuses. When the mobile terminal device detects a plurality of print control devices existing in the vicinity, the mobile terminal device transmits the current position information from the first position specifying device to the server device, and from the server device, the print control device selected by the server device. The identifier is received, and the connection with the print control apparatus selected by the server apparatus is established with the identifier.

これにより、携帯端末装置ごとに個別的に異なるような、印刷に関する処理(課金処理、印刷設定、認可情報設定など)が、サーバー装置で一括して集中的に行われる。また、印刷に使用する画像形成装置を近距離無線通信方式で選択する場合に、ユーザーの近くに存在する画像形成装置が選択される。さらに、画像形成装置とは別に印刷制御装置を備えることで、既存の画像形成装置を改造または変更することなく携帯端末装置の検出や機体識別子の取得、送信を行うことができる。さらに、サーバー装置がクラウドサービスを経由して文書データファイルを取得するため、携帯端末装置が、ウェブブラウザーなどといった、そのクラウドサービスを使用可能なソフトウェアを有していれば、ユーザーは、このシステムによる印刷サービスを享受することができる。   As a result, processing relating to printing (billing processing, print setting, authorization information setting, etc.) that differs individually for each mobile terminal device is collectively performed by the server device. In addition, when an image forming apparatus used for printing is selected by the short-range wireless communication method, an image forming apparatus existing near the user is selected. Furthermore, by providing a print control device separately from the image forming apparatus, it is possible to detect a mobile terminal device, acquire a machine identifier, and transmit without modifying or changing an existing image forming apparatus. Furthermore, since the server device acquires the document data file via the cloud service, if the mobile terminal device has software that can use the cloud service, such as a web browser, the user can use this system. You can enjoy printing services.

また、本発明に係るモバイルプリンティングシステムは、上記のモバイルプリンティングシステムに加え、次のようにしてもよい。この場合、サーバー装置は、位置データに基づき、複数の印刷制御装置のうち、携帯端末装置の現在位置に最も近い印刷制御装置を特定する。携帯端末装置は、周囲に存在する複数の印刷制御装置を検出したときに、第1位置特定装置による現在位置情報をサーバー装置へ送信し、サーバー装置から、当該携帯端末装置の現在位置に最も近い印刷制御装置の識別子を受信し、その識別子で、当該携帯端末装置の現在位置に最も近い印刷制御装置との接続を確立する。   The mobile printing system according to the present invention may be as follows in addition to the above mobile printing system. In this case, the server device specifies the print control device closest to the current position of the mobile terminal device among the plurality of print control devices based on the position data. When the mobile terminal device detects a plurality of print control devices present in the vicinity, the mobile terminal device transmits the current position information from the first position specifying device to the server device, and is closest to the current position of the mobile terminal device from the server device. The identifier of the print control device is received, and the connection with the print control device closest to the current position of the portable terminal device is established with the identifier.

また、本発明に係るモバイルプリンティングシステムは、上記のモバイルプリンティングシステムのいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、サーバー装置は、位置データに基づき、複数の印刷制御装置のうち、携帯端末装置から所定の範囲内に存在する複数の印刷制御装置を選択し、選択した印刷制御装置を携帯端末装置から近い順に配列したリストを生成する。携帯端末装置は、そのリストにおけるいずれかの識別子で、リストにおけるいずれかの印刷制御装置との接続を確立する。   In addition to the mobile printing system described above, the mobile printing system according to the present invention may be as follows. In this case, the server device selects a plurality of print control devices existing within a predetermined range from the mobile terminal device among the plurality of print control devices based on the position data, and selects the selected print control device from the mobile terminal device. Generate a list arranged in the closest order. The portable terminal device establishes a connection with any print control device in the list with any identifier in the list.

本発明に係るモバイルプリンティングシステムは、当該携帯端末装置の現在位置を特定する第1位置特定装置を有する携帯端末装置と、複数の画像形成装置と、文書データファイルのストレージ機能を有するクラウドサービスのクラウドサーバー装置から、所定の携帯端末装置に固有の機体識別子に関連付けられている文書データファイルをダウンロードし、要求に応じて、画像形成装置で処理可能な、その文書データファイルに対応する印刷データを送信するサーバー装置とを備える。そして、複数の画像形成装置のそれぞれは、周囲に存在する携帯端末装置を検出すると、携帯端末装置との接続を確立した後に、その携帯端末装置の機体識別子に関連付けられている文書データファイルに対応する印刷データをサーバー装置へ要求して取得し、印刷データに基づき印刷を実行する。サーバー装置は、複数の画像形成装置の現在位置を示す位置データに基づき、複数の画像形成装置から少なくとも1つの画像形成装置を選択する。携帯端末装置は、周囲に存在する複数の画像形成装置を検出したときに、第1位置特定装置による現在位置情報をサーバー装置へ送信し、サーバー装置から、サーバー装置により選択された画像形成装置の識別子を受信し、その識別子で、サーバー装置により選択された画像形成装置との接続を確立する。   The mobile printing system according to the present invention is a cloud service cloud having a mobile terminal device having a first position specifying device for specifying the current position of the mobile terminal device, a plurality of image forming devices, and a document data file storage function. Download the document data file associated with the machine identifier unique to a given mobile terminal device from the server device, and send print data corresponding to the document data file that can be processed by the image forming device upon request. Server device. When each of the plurality of image forming apparatuses detects a mobile terminal device existing in the vicinity, the image forming apparatus supports a document data file associated with the machine identifier of the mobile terminal device after establishing a connection with the mobile terminal device. Print data to be requested is acquired from the server device, and printing is executed based on the print data. The server apparatus selects at least one image forming apparatus from the plurality of image forming apparatuses based on position data indicating current positions of the plurality of image forming apparatuses. When the mobile terminal device detects a plurality of image forming devices existing in the vicinity, the mobile terminal device transmits current position information from the first position specifying device to the server device, and the server device selects the image forming device selected by the server device. The identifier is received, and the connection with the image forming apparatus selected by the server apparatus is established with the identifier.

これにより、携帯端末装置ごとに個別的に異なるような、印刷に関する処理(課金処理、印刷設定、認可情報設定など)が、サーバー装置で一括して集中的に行われる。また、印刷に使用する画像形成装置を近距離無線通信方式で選択する場合に、ユーザーの近くに存在する画像形成装置が選択される。さらに、サーバー装置がクラウドサービスを経由して文書データファイルを取得するため、携帯端末装置が、ウェブブラウザーなどといった、そのクラウドサービスを使用可能なソフトウェアを有していれば、ユーザーは、このシステムによる印刷サービスを享受することができる。   As a result, processing relating to printing (billing processing, print setting, authorization information setting, etc.) that differs individually for each mobile terminal device is collectively performed by the server device. In addition, when an image forming apparatus used for printing is selected by the short-range wireless communication method, an image forming apparatus existing near the user is selected. Furthermore, since the server device acquires the document data file via the cloud service, if the mobile terminal device has software that can use the cloud service, such as a web browser, the user can use this system. You can enjoy printing services.

また、本発明に係るモバイルプリンティングシステムは、上記のモバイルプリンティングシステムに加え、次のようにしてもよい。この場合、サーバー装置は、位置データに基づき、複数の画像形成装置のうち、携帯端末装置の現在位置に最も近い画像形成装置を特定する。携帯端末装置は、周囲に存在する複数の画像形成装置を検出したときに、第1位置特定装置による現在位置情報をサーバー装置へ送信し、サーバー装置から、当該携帯端末装置の現在位置に最も近い画像形成装置の識別子を受信し、その識別子で、当該携帯端末装置の現在位置に最も近い画像形成装置との接続を確立する。   The mobile printing system according to the present invention may be as follows in addition to the above mobile printing system. In this case, the server device specifies the image forming device closest to the current position of the mobile terminal device among the plurality of image forming devices based on the position data. When the mobile terminal device detects a plurality of surrounding image forming apparatuses, the mobile terminal device transmits the current position information by the first position specifying device to the server device, and is closest to the current position of the mobile terminal device from the server device. The identifier of the image forming apparatus is received, and the connection with the image forming apparatus closest to the current position of the portable terminal device is established with the identifier.

また、本発明に係るモバイルプリンティングシステムは、上記のモバイルプリンティングシステムのいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、サーバー装置は、位置データに基づき、複数の画像形成装置のうち、携帯端末装置から所定の範囲内に存在する複数の画像形成装置を選択し、選択した画像形成装置を携帯端末装置から近い順に配列したリストを生成する。携帯端末装置は、そのリストにおけるいずれかの識別子で、そのリストにおけるいずれかの画像形成装置との接続を確立する。   In addition to the mobile printing system described above, the mobile printing system according to the present invention may be as follows. In this case, the server device selects a plurality of image forming devices existing within a predetermined range from the mobile terminal device among the plurality of image forming devices based on the position data, and selects the selected image forming device from the mobile terminal device. Generate a list arranged in the closest order. The portable terminal device establishes a connection with any image forming apparatus in the list with any identifier in the list.

また、本発明に係るモバイルプリンティングシステムは、上記のモバイルプリンティングシステムのいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、複数の画像形成装置は、動作状態情報をサーバー装置に送信し、サーバー装置は、動作状態情報を保持し、動作状態情報に基づき、複数の印刷制御装置から、印刷データに基づく印刷がただちに実行可能ではない画像形成装置に接続されている印刷制御装置以外の印刷制御装置を選択する。   In addition to the mobile printing system described above, the mobile printing system according to the present invention may be as follows. In this case, the plurality of image forming apparatuses transmit the operation state information to the server apparatus, the server apparatus holds the operation state information, and printing based on the print data is performed from the plurality of print control apparatuses based on the operation state information. A print control apparatus other than the print control apparatus connected to the image forming apparatus that cannot be executed immediately is selected.

これにより、起動していない画像形成装置、エラー発生中の画像形成装置、処理待ちのジョブが多い画像形成装置などが除外され、ただちに印刷を実行させることができる。   As a result, an image forming apparatus that has not been activated, an image forming apparatus in which an error has occurred, an image forming apparatus that has many jobs waiting to be processed, and the like can be excluded, and printing can be performed immediately.

また、本発明に係るモバイルプリンティングシステムは、上記のモバイルプリンティングシステムのいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、複数の画像形成装置は、動作状態情報をサーバー装置に送信し、サーバー装置は、動作状態情報を保持し、動作状態情報に基づき、複数の画像形成装置から、印刷データに基づく印刷がただちに実行可能ではない画像形成装置以外の画像形成装置を選択する。   In addition to the mobile printing system described above, the mobile printing system according to the present invention may be as follows. In this case, the plurality of image forming apparatuses transmit the operation state information to the server apparatus, the server apparatus holds the operation state information, and printing based on the print data is performed from the plurality of image forming apparatuses based on the operation state information. An image forming apparatus other than the image forming apparatus that cannot be executed immediately is selected.

これにより、起動していない画像形成装置、エラー発生中の画像形成装置、処理待ちのジョブが多い画像形成装置などが除外され、ただちに印刷を実行させることができる。   As a result, an image forming apparatus that has not been activated, an image forming apparatus in which an error has occurred, an image forming apparatus that has many jobs waiting to be processed, and the like can be excluded, and printing can be performed immediately.

また、本発明に係るモバイルプリンティングシステムは、上記のモバイルプリンティングシステムのいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、複数の印刷制御装置は、それぞれ、当該印刷制御装置の現在位置をそれぞれ特定する第2位置特定装置を有し、第2位置特定装置による現在位置情報とその印刷制御装置の識別子とをサーバー装置へ送信し、サーバー装置は、現在位置情報とその識別子とを受信すると、位置データに登録する。   In addition to the mobile printing system described above, the mobile printing system according to the present invention may be as follows. In this case, each of the plurality of print control devices has a second position specifying device for specifying the current position of the print control device, and the current position information by the second position specifying device and the identifier of the print control device are obtained. When the server apparatus receives the current position information and its identifier, the server apparatus registers it in the position data.

これにより、サーバー装置への位置の登録が自動的に行われる。   Thereby, the registration of the position to the server device is automatically performed.

また、本発明に係るモバイルプリンティングシステムは、上記のモバイルプリンティングシステムのいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、複数の画像形成装置は、それぞれ、当該画像形成装置の現在位置をそれぞれ特定する第2位置特定装置を有し、第2位置特定装置による現在位置情報とその画像形成装置の識別子とをサーバー装置へ送信し、サーバー装置は、現在位置情報と識別子とを受信すると、位置データに登録する。   In addition to the mobile printing system described above, the mobile printing system according to the present invention may be as follows. In this case, each of the plurality of image forming apparatuses has a second position specifying device that specifies the current position of the image forming apparatus, and the current position information by the second position specifying device and the identifier of the image forming apparatus are used. When the server apparatus receives the current position information and the identifier, the server apparatus registers it in the position data.

これにより、サーバー装置への位置の登録が自動的に行われる。   Thereby, the registration of the position to the server device is automatically performed.

本発明に係るサーバー装置は、予め登録されている携帯端末装置に固有の機体識別子を記憶するとともに、複数の画像形成装置または複数の画像形成装置に接続された複数の印刷制御装置の現在位置を示す位置データを記憶する記憶装置と、文書データファイルのストレージ機能を有するクラウドサービスのクラウドサーバー装置から、記憶装置に記憶されている機体識別子に関連付けられている文書データファイルをダウンロードする文書データファイル受信部と、位置データに基づき、複数の印刷制御装置から少なくとも1つの印刷制御装置を選択し、選択した印刷制御装置の識別子を携帯端末装置へ送信する位置管理部と、画像形成装置で処理可能な、その文書データファイルに対応する印刷データを、選択された印刷制御装置からの要求に応じて送信する印刷データ送信部とを備える。印刷データ送信部は、選択された印刷制御装置から、その要求とともに携帯端末装置の機体識別子を受信し、文書データファイル受信部によりダウンロードされた文書データファイルのうち、受信した機体識別子に関連付けられている文書データファイルに対応する印刷データを、選択された印刷制御装置へ送信する。   A server device according to the present invention stores a machine identifier unique to a mobile terminal device registered in advance, and stores a plurality of image forming devices or current positions of a plurality of print control devices connected to the plurality of image forming devices. Document data file reception for downloading the document data file associated with the machine identifier stored in the storage device from the storage device for storing the position data indicated and the cloud server device of the cloud service having the storage function of the document data file And a position management unit that selects at least one print control device from a plurality of print control devices based on the position data and transmits an identifier of the selected print control device to the portable terminal device, and can be processed by the image forming device Print data corresponding to the document data file from the selected print control device. And a print data transmitting unit for transmitting in response to the determined. The print data transmission unit receives the machine identifier of the portable terminal device from the selected print control device together with the request, and is associated with the received machine identifier among the document data files downloaded by the document data file reception unit. The print data corresponding to the document data file is transmitted to the selected print control apparatus.

これにより、携帯端末装置ごとに個別的に異なるような、印刷に関する処理(課金処理、印刷設定、認可情報設定など)が、サーバー装置で一括して集中的に行われる。また、印刷に使用する画像形成装置を近距離無線通信方式で選択する場合に、ユーザーの近くに存在する画像形成装置が選択される。さらに、画像形成装置とは別に印刷制御装置を備えることで、既存の画像形成装置を改造または変更することなく携帯端末装置の検出や機体識別子の取得、送信を行うことができる。さらに、サーバー装置がクラウドサービスを経由して文書データファイルを取得するため、携帯端末装置が、ウェブブラウザーなどといった、そのクラウドサービスを使用可能なソフトウェアを有していれば、ユーザーは、このシステムによる印刷サービスを享受することができる。   As a result, processing relating to printing (billing processing, print setting, authorization information setting, etc.) that differs individually for each mobile terminal device is collectively performed by the server device. In addition, when an image forming apparatus used for printing is selected by the short-range wireless communication method, an image forming apparatus existing near the user is selected. Furthermore, by providing a print control device separately from the image forming apparatus, it is possible to detect a mobile terminal device, acquire a machine identifier, and transmit without modifying or changing an existing image forming apparatus. Furthermore, since the server device acquires the document data file via the cloud service, if the mobile terminal device has software that can use the cloud service, such as a web browser, the user can use this system. You can enjoy printing services.

本発明に係るサーバー装置は、予め登録されている携帯端末装置に固有の機体識別子を記憶するとともに、複数の画像形成装置を示す位置データを記憶する記憶装置と、文書データファイルのストレージ機能を有するクラウドサービスのクラウドサーバー装置から、記憶装置に記憶されている機体識別子に関連付けられている文書データファイルをダウンロードする文書データファイル受信部と、位置データに基づき、複数の画像形成装置から少なくとも1つの画像形成装置を選択し、選択した画像形成装置の識別子を携帯端末装置へ送信する位置管理部と、画像形成装置で処理可能な、その文書データファイルに対応する印刷データを、選択された画像形成装置からの要求に応じて送信する印刷データ送信部とを備える。印刷データ送信部は、選択された画像形成装置から、その要求とともに携帯端末装置の機体識別子を受信し、文書データファイル受信部によりダウンロードされた文書データファイルのうち、受信した機体識別子に関連付けられている文書データファイルに対応する印刷データを、選択された画像形成装置へ送信する。   The server device according to the present invention has a storage device for storing position data indicating a plurality of image forming devices and a storage function for a document data file, as well as storing a machine identifier unique to a mobile terminal device registered in advance. A document data file receiving unit that downloads a document data file associated with the machine identifier stored in the storage device from the cloud server device of the cloud service, and at least one image from a plurality of image forming devices based on the position data A position management unit that selects a forming device and transmits an identifier of the selected image forming device to the portable terminal device, and print data corresponding to the document data file that can be processed by the image forming device is selected. A print data transmission unit that transmits the print data in response to a request from the user. The print data transmission unit receives the machine identifier of the portable terminal device from the selected image forming apparatus together with the request, and is associated with the received machine identifier among the document data files downloaded by the document data file reception unit. The print data corresponding to the document data file is transmitted to the selected image forming apparatus.

これにより、携帯端末装置ごとに個別的に異なるような、印刷に関する処理(課金処理、印刷設定、認可情報設定など)が、サーバー装置で一括して集中的に行われる。また、印刷に使用する画像形成装置を近距離無線通信方式で選択する場合に、ユーザーの近くに存在する画像形成装置が選択される。さらに、サーバー装置がクラウドサービスを経由して文書データファイルを取得するため、携帯端末装置が、ウェブブラウザーなどといった、そのクラウドサービスを使用可能なソフトウェアを有していれば、ユーザーは、このシステムによる印刷サービスを享受することができる。   As a result, processing relating to printing (billing processing, print setting, authorization information setting, etc.) that differs individually for each mobile terminal device is collectively performed by the server device. In addition, when an image forming apparatus used for printing is selected by the short-range wireless communication method, an image forming apparatus existing near the user is selected. Furthermore, since the server device acquires the document data file via the cloud service, if the mobile terminal device has software that can use the cloud service, such as a web browser, the user can use this system. You can enjoy printing services.

本発明によれば、モバイルプリンティングシステムにおいて、携帯端末装置ごとに個別的に異なるような、印刷に関する処理(課金処理、印刷設定、認可情報設定など)が、一括して集中的に行われるとともに、印刷に使用する画像形成装置を近距離無線通信方式で選択する場合に、ユーザーの近くに存在する画像形成装置が選択される   According to the present invention, in the mobile printing system, processing relating to printing (billing processing, print setting, authorization information setting, etc.) that is individually different for each mobile terminal device is performed in a centralized manner, When an image forming apparatus to be used for printing is selected by the short-range wireless communication method, an image forming apparatus existing near the user is selected.

図1は、本発明の実施の形態1に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image forming system according to Embodiment 1 of the present invention. 図2は、図1における携帯端末装置の構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the mobile terminal device in FIG. 図3は、図1における機器管理サーバー装置の構成を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the device management server apparatus in FIG. 図4は、図3に示す機器管理サーバー装置の記憶装置に記憶されている登録機器データの構成を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a configuration of registered device data stored in the storage device of the device management server device shown in FIG. 図5は、図1におけるジョブ管理サーバー装置の構成を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the job management server apparatus in FIG. 図6は、図1における複合機の構成を示すブロック図である。FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of the multifunction machine in FIG. 図7は、図1におけるセットトップボックスの構成を示すブロック図である。FIG. 7 is a block diagram showing the configuration of the set top box in FIG. 図8は、図1に示すシステムにおいて携帯端末装置の有する文書データファイルに基づく印刷を実行する際の各装置の動作について説明するシーケンス図である。FIG. 8 is a sequence diagram for explaining the operation of each device when executing printing based on the document data file of the mobile terminal device in the system shown in FIG. 図9は、本発明の実施の形態2に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of an image forming system according to Embodiment 2 of the present invention. 図10は、図9における複合機の構成を示すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram showing the configuration of the multifunction machine in FIG. 図11は、図9に示すシステムにおいて携帯端末装置の有する文書データファイルに基づく印刷を実行する際の各装置の動作について説明するシーケンス図である。FIG. 11 is a sequence diagram for explaining the operation of each device when executing printing based on the document data file of the mobile terminal device in the system shown in FIG. 図12は、本発明の実施の形態3に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of an image forming system according to Embodiment 3 of the present invention. 図13は、図12における機器管理サーバー装置の構成を示すブロック図である。FIG. 13 is a block diagram showing a configuration of the device management server apparatus in FIG. 図14は、図12に示すシステムにおいて携帯端末装置の有する文書データファイルに基づく印刷を実行する際の各装置の動作について説明するシーケンス図である。FIG. 14 is a sequence diagram for explaining the operation of each device when executing printing based on the document data file of the mobile terminal device in the system shown in FIG. 図15は、本発明の実施の形態4に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。FIG. 15 is a block diagram showing a configuration of an image forming system according to Embodiment 4 of the present invention. 図16は、図15に示すシステムにおいて携帯端末装置の有する文書データファイルに基づく印刷を実行する際の各装置の動作について説明するシーケンス図である。FIG. 16 is a sequence diagram for explaining the operation of each device when executing printing based on the document data file of the mobile terminal device in the system shown in FIG.

以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

実施の形態1. Embodiment 1 FIG.

図1は、本発明の実施の形態1に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。図1に示すシステムでは、ユーザーの携帯する携帯端末装置1が無線通信で基地局2aを介してネットワーク2に接続する。そのネットワーク2には、機器管理サーバー装置3、およびジョブ管理サーバー装置4が接続されており、さらに、学校などの公共施設や店舗などに配置されている1または複数の複合機5A,5Bにそれぞれ接続されたセットトップボックス6A,6Bがネットワーク2に接続されている。なお、図1では、携帯端末装置1が1台のみ描かれているが、複数のユーザーが存在する場合、複数のユーザーがそれぞれ携帯端末装置1を携帯している。また、機器管理サーバー装置3およびジョブ管理サーバー装置4は、例えば、ネットワーク2における同一のLAN(Local Area Network)に配置される。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image forming system according to Embodiment 1 of the present invention. In the system shown in FIG. 1, a mobile terminal device 1 carried by a user connects to a network 2 via a base station 2a by wireless communication. The network 2 is connected to a device management server device 3 and a job management server device 4, and is further connected to one or a plurality of multi-function devices 5A and 5B arranged in public facilities such as schools and stores. The connected set top boxes 6A and 6B are connected to the network 2. In FIG. 1, only one portable terminal device 1 is depicted, but when there are a plurality of users, the plurality of users carry the portable terminal device 1 respectively. Further, the device management server device 3 and the job management server device 4 are arranged on the same LAN (Local Area Network) in the network 2, for example.

携帯端末装置1は、スマートフォンなどといった小型の携帯可能な端末装置であって、無線ネットワーク機能、およびブルートゥースなどの近距離通信機能を有するとともに、携帯端末装置1の現在位置を特定する位置特定装置(ここでは、GPS(Global Positioning System)装置)を有する。携帯端末装置1は、周囲に存在する複数のセットトップボックス6A,6Bを検出したときに、位置特定装置による現在位置情報を機器管理サーバー装置3へ送信し、機器管理サーバー装置3から、当該携帯端末装置1の現在位置に最も近いセットトップボックス(セットトップボックス6Aまたはセットトップボックス6B)の識別子を受信し、その識別子で、当該携帯端末装置1の現在位置に最も近いセットトップボックスとの接続を確立する。   The portable terminal device 1 is a small portable terminal device such as a smartphone, and has a wireless network function and a short-range communication function such as Bluetooth, and a position specifying device that specifies the current position of the portable terminal device 1 ( Here, a GPS (Global Positioning System) device is included. When the mobile terminal device 1 detects a plurality of set-top boxes 6A and 6B existing in the vicinity, the mobile terminal device 1 transmits the current location information by the location specifying device to the device management server device 3, and the device management server device 3 The identifier of the set top box (set top box 6A or set top box 6B) closest to the current position of the terminal device 1 is received, and the identifier is connected to the set top box closest to the current position of the mobile terminal device 1 Establish.

ネットワーク2は、インターネットなどの広域ネットワークである。なお、ネットワーク2は、LANでもよいし、広域ネットワークとそれに接続されたLANとからなるネットワークでもよい。   The network 2 is a wide area network such as the Internet. The network 2 may be a LAN or a network composed of a wide area network and a LAN connected thereto.

機器管理サーバー装置3は、携帯端末装置1からネットワーク2を介して送信されてくるその携帯端末装置1に固有の機体識別子および文書データファイルを受信し、文書データファイルに対応する印刷データを、セットトップボックス6A,6Bからの要求に応じて送信する。この印刷データは、複合機5A,5Bで処理可能なデータ形式のものである。また、機器管理サーバー装置3は、複数のセットトップボックス6A,6Bの現在位置を示す位置データを保持し、位置データに基づき、複数のセットトップボックス6A,6Bのうち、携帯端末装置の現在位置に最も近いセットトップボックスを特定する。   The device management server device 3 receives the machine identifier and document data file specific to the mobile terminal device 1 transmitted from the mobile terminal device 1 via the network 2, and sets the print data corresponding to the document data file. It is transmitted in response to a request from the top boxes 6A and 6B. This print data is in a data format that can be processed by the multifunction peripherals 5A and 5B. In addition, the device management server device 3 holds position data indicating the current positions of the plurality of set top boxes 6A and 6B, and based on the position data, the current position of the mobile terminal device among the plurality of set top boxes 6A and 6B. Identify the set-top box closest to.

この実施の形態1では、機器管理サーバー装置3は、携帯端末装置1の機体識別子に関連付けて印刷データをジョブ管理サーバー装置4に一時的に格納させておき、機体識別子を伴うデータ送信要求があると、その機体識別子に関連付けられている印刷データを要求元のセットトップボックス6A,6Bに送信させる。   In the first embodiment, the device management server device 3 temporarily stores print data in the job management server device 4 in association with the device identifier of the mobile terminal device 1, and there is a data transmission request accompanied by the device identifier. The print data associated with the machine identifier is transmitted to the requesting set top boxes 6A and 6B.

なお、この実施の形態1では、機器管理サーバー装置3は、要求の受信前に、文書データファイルを印刷データへ変換するが、機体識別子に関連付けて文書データファイルをジョブ管理サーバー装置4に一時的に格納させておき、機体識別子を伴うデータ送信要求を受信してから、その文書データファイルをジョブ管理サーバー装置4から読み出し、文書データファイルを印刷データへ変換するようにしてもよい。   In the first embodiment, the device management server device 3 converts the document data file into print data before receiving the request, but the document data file is temporarily stored in the job management server device 4 in association with the machine identifier. The document data file may be read from the job management server device 4 after receiving a data transmission request accompanied by the machine identifier, and converted to print data.

ジョブ管理サーバー装置4は、機器管理サーバー装置3からの要求に応じて、機体識別子に関連付けて印刷データ(あるいは文書データファイル)を保存する。なお、この実施の形態1では、機器管理サーバー装置3とは別の装置として、ジョブ管理サーバー装置4を設けているが、その代わりに、機器管理サーバー装置3内にジョブ管理サーバー装置4の構成要素を設け、1つのサーバー装置としてもよい。   The job management server device 4 stores print data (or document data file) in association with the machine identifier in response to a request from the device management server device 3. In the first embodiment, the job management server device 4 is provided as a device different from the device management server device 3, but instead, the configuration of the job management server device 4 is provided in the device management server device 3. An element may be provided to form one server device.

複合機5Aは、プリンター機能、スキャナー機能、コピー機能、ファクシミリ機能などを備え、複合機5Aの操作パネル、セットトップボックス6Aなどからの指令に従って上述の機能で各種ジョブを実行する画像形成装置である。特に、この実施の形態1では、複合機5Aにはセットトップボックス6Aが接続されており、セットトップボックス6Aから複合機5Aへ印刷データが供給され、複合機5Aのプリンター機能により印刷が実行される。複合機5Bも同様の装置である。   The multi-function device 5A is an image forming apparatus that includes a printer function, a scanner function, a copy function, a facsimile function, and the like, and executes various jobs with the above-described functions in accordance with instructions from the operation panel of the multi-function device 5A, the set top box 6A, and the like. . In particular, in the first embodiment, a set-top box 6A is connected to the multifunction machine 5A, print data is supplied from the set-top box 6A to the multifunction machine 5A, and printing is executed by the printer function of the multifunction machine 5A. The The multifunction machine 5B is a similar device.

セットトップボックス6Aは、周囲に存在する携帯端末装置1を検出すると、携帯端末装置1との接続を確立した後に、その携帯端末装置1の機体識別子とともに機器管理サーバー装置3において受信された文書データファイルに対応する印刷データを、ネットワーク2を介して機器管理サーバー装置3へ要求して取得し、複合機5Aへ供給して印刷を実行させる。セットトップボックス6Bも同様の装置である。つまり、上述のように、携帯端末装置1により選択され携帯端末装置1との接続を確立したセットトップボックスのみが、その携帯端末装置1の機体識別子とともに機器管理サーバー装置3において受信された文書データファイルに対応する印刷データを機器管理サーバー装置3へ要求して取得し、複合機5Aへ供給して印刷を実行させ、その他のセットトップボックスは、携帯端末装置1との接続を確立しないため、印刷を複合機に行わせることはない。   When the set-top box 6A detects the mobile terminal device 1 present in the vicinity, the document data received by the device management server device 3 together with the body identifier of the mobile terminal device 1 after establishing the connection with the mobile terminal device 1 is established. The print data corresponding to the file is requested and acquired from the device management server apparatus 3 via the network 2 and supplied to the multi function device 5A to execute printing. The set top box 6B is a similar device. That is, as described above, only the set-top box selected by the mobile terminal device 1 and establishing a connection with the mobile terminal device 1 receives the document data received by the device management server device 3 together with the machine identifier of the mobile terminal device 1. Since the print data corresponding to the file is requested and acquired from the device management server device 3 and supplied to the multi-function peripheral 5A to execute printing, and the other set-top boxes do not establish a connection with the mobile terminal device 1, It does not cause the multifunction device to print.

ここで、システム内の各装置の構成について説明する。   Here, the configuration of each device in the system will be described.

図2は、図1における携帯端末装置1の構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the mobile terminal device 1 in FIG.

携帯端末装置1は、無線ネットワークインターフェース11、近距離通信インターフェース12、演算処理装置13、表示装置14、入力装置15、記憶装置16、およびGPS装置17を有する。   The mobile terminal device 1 includes a wireless network interface 11, a short-range communication interface 12, an arithmetic processing device 13, a display device 14, an input device 15, a storage device 16, and a GPS device 17.

無線ネットワークインターフェース11は、無線LANおよび/または携帯電話回線でネットワーク2に接続する回路である。無線ネットワークインターフェース11は、無線ネットワークインターフェース11に固有のMAC(Media Access Control)アドレス11aを有する。   The wireless network interface 11 is a circuit connected to the network 2 by a wireless LAN and / or a mobile phone line. The wireless network interface 11 has a MAC (Media Access Control) address 11 a unique to the wireless network interface 11.

近距離通信インターフェース12は、比較的近距離(例えば約10メートル以内)に存在する同一通信方式のインターフェースと無線通信する回路である。この実施の形態1では、近距離通信インターフェース12として、ブルートゥースが使用される。   The short-range communication interface 12 is a circuit that wirelessly communicates with an interface of the same communication method that exists in a relatively short distance (for example, within about 10 meters). In the first embodiment, Bluetooth is used as the short-range communication interface 12.

近距離通信インターフェース12は、近距離通信インターフェース12に固有のMACアドレス12aを有する。なお、MACアドレスは、インターフェースごとに割り当てられるため、MACアドレス11aとMACアドレス12aは互いに異なる値を有する。   The near field communication interface 12 has a MAC address 12 a unique to the near field communication interface 12. Since the MAC address is assigned for each interface, the MAC address 11a and the MAC address 12a have different values.

演算処理装置13は、例えばCPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などを有するコンピューターとして構成される。演算処理装置13において、CPUが、ROMや記憶装置16に記憶されているプログラム16aをRAMにロードして実行することで各種処理部を実現する。この演算処理装置13では、ネットワーク通信処理部21、近距離通信処理部22、ファイル送信処理部23、機器指定部24などが実現される。なお、この実施の形態1では、プログラム16aは、不揮発性の記憶装置16に記憶されている。プログラム16aは、CD−ROMなどの可搬性のある記録媒体に記録され、その記録媒体から記憶装置16へインストールされるようにしてもよいし、ネットワーク2上の図示せぬアプリケーションストアサーバーなどからダウンロードされインストールされるようにしてもよい。   The arithmetic processing unit 13 is configured as a computer having, for example, a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and the like. In the arithmetic processing unit 13, the CPU loads the program 16a stored in the ROM or the storage device 16 to the RAM and executes it, thereby realizing various processing units. In the arithmetic processing device 13, a network communication processing unit 21, a short-range communication processing unit 22, a file transmission processing unit 23, a device specifying unit 24, and the like are realized. In the first embodiment, the program 16a is stored in the nonvolatile storage device 16. The program 16a may be recorded on a portable recording medium such as a CD-ROM and installed in the storage device 16 from the recording medium, or downloaded from an application store server (not shown) on the network 2. And may be installed.

ネットワーク通信処理部21は、無線ネットワークインターフェース11または図示せぬ携帯電話のベースバンド回路を制御してネットワーク2に接続されている機器(機器管理サーバー装置3など)とのデータ通信を所定の通信プロトコル(HTTP(Hypertext Transfer Protocol)など)で実行する。   The network communication processing unit 21 controls a wireless network interface 11 or a baseband circuit of a mobile phone (not shown) to perform data communication with a device (device management server device 3 or the like) connected to the network 2 according to a predetermined communication protocol. (Such as HTTP (Hypertext Transfer Protocol)).

近距離通信処理部22は、近距離通信インターフェース12を制御して、通信可能範囲内にある他の機器の近距離通信インターフェースを検出し、その機器との接続を確立し、その機器とのデータ通信を実行する。   The short-range communication processing unit 22 controls the short-range communication interface 12 to detect a short-range communication interface of another device within the communicable range, establish a connection with the device, and data with the device Execute communication.

ファイル送信処理部23は、近距離通信処理部22で近距離通信インターフェース12のMACアドレス12aを読み出し、そのMACアドレス12aをこの携帯端末装置1の機体識別子として、文書データファイルとともに、ネットワーク通信処理部21で機器管理サーバー装置3へ送信する。なお、文書データファイルは、例えばマイクロソフト社製のオフィスアプリケーションで生成されたファイル、テキストファイル、PDF(Portable Document Format)ファイル、JPEG(Joint Photographic Experts Group)などのイメージファイルなどである。   The file transmission processing unit 23 reads the MAC address 12a of the short-range communication interface 12 by the short-range communication processing unit 22, and uses the MAC address 12a as a machine identifier of the portable terminal device 1 together with the document data file and the network communication processing unit. 21, the data is transmitted to the device management server apparatus 3. The document data file is, for example, a file generated by an office application manufactured by Microsoft Corporation, a text file, a PDF (Portable Document Format) file, an image file such as JPEG (Joint Photographic Experts Group), or the like.

機器指定部24は、近距離通信インターフェース12で、近隣に存在する1または複数の近距離通信インターフェース(セットトップボックス6A,6Bの近距離通信インターフェース)が検出されたときに、印刷に使用するセットトップボックス(セットトップボックス6Aまたはセットトップボックス6B)を選択する。   The device designation unit 24 is a set used for printing when one or more near field communication interfaces (near field communication interfaces of the set top boxes 6A and 6B) existing in the vicinity are detected by the near field communication interface 12. A top box (set top box 6A or set top box 6B) is selected.

この実施の形態1では、機器指定部24は、ネットワーク通信処理部21を使用して、GPS装置17による現在位置情報を機器管理サーバー装置3へ送信し、機器管理サーバー装置3から現在位置に最も近いセットトップボックスの識別子を受信し、受信した識別子を有するセットトップボックスとの接続を近距離通信処理部22に確立させ、文書データファイルに対応する印刷データに基づく印刷を、接続を確立したセットトップボックスに接続された複合機で実行させる。   In the first embodiment, the device designating unit 24 uses the network communication processing unit 21 to transmit the current position information from the GPS device 17 to the device management server device 3, and from the device management server device 3 to the current position most. A set that receives an identifier of a near set-top box, causes the short-range communication processing unit 22 to establish a connection with the set-top box having the received identifier, and establishes a connection based on print data corresponding to the document data file. Run on a multifunction device connected to the top box.

また、表示装置14は、例えば、液晶ディスプレイ、各種インジケーターなどである。入力装置15は、例えば、タッチパネル、キースイッチなどである。記憶装置16は、プログラム16aなどのプログラムやデータなどを記憶する、フラッシュメモリー、ハードディスクドライブなどの不揮発性の記憶装置である。GPS装置17は、GPS衛星からの電波を受信し、携帯端末装置1の現在位置を測定し、その測定で得られた現在位置情報(緯度、経度、および高度)を出力する。   The display device 14 is, for example, a liquid crystal display or various indicators. The input device 15 is, for example, a touch panel or a key switch. The storage device 16 is a non-volatile storage device such as a flash memory or a hard disk drive that stores programs such as the program 16a and data. The GPS device 17 receives radio waves from a GPS satellite, measures the current position of the mobile terminal device 1, and outputs current position information (latitude, longitude, and altitude) obtained by the measurement.

図3は、図1における機器管理サーバー装置3の構成を示すブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the device management server apparatus 3 in FIG.

機器管理サーバー装置3は、記憶装置31、ネットワークインターフェース32、および演算処理装置33を有する。   The device management server device 3 includes a storage device 31, a network interface 32, and an arithmetic processing device 33.

記憶装置31は、プログラムやデータを記憶する装置である。記憶装置31には、不揮発性半導体メモリー、ハードディスクドライブなどが使用される。記憶装置31には、登録機器データ31a、および位置データ31bが記憶されている。   The storage device 31 is a device that stores programs and data. As the storage device 31, a nonvolatile semiconductor memory, a hard disk drive, or the like is used. The storage device 31 stores registered device data 31a and position data 31b.

図4は、図3に示す機器管理サーバー装置3の記憶装置31に記憶されている登録機器データ31aの構成を示す図である。   FIG. 4 is a diagram showing a configuration of registered device data 31a stored in the storage device 31 of the device management server device 3 shown in FIG.

登録機器データ31aは、予め登録されている1または複数の携帯端末装置1に固有の機体識別子(この実施の形態1では、MACアドレス)を有する。そして、登録機器データ31aには、機体識別子に関連付けられた印刷設定データ、課金データ、印刷データリストなどが含まれている。   The registered device data 31a has a machine identifier (a MAC address in the first embodiment) unique to one or a plurality of portable terminal devices 1 registered in advance. The registered device data 31a includes print setting data associated with the machine identifier, billing data, a print data list, and the like.

印刷設定データは、その機体識別子からの文書データファイルに対して適用される印刷設定を指定するデータである。印刷設定データには、例えば、印刷部数、用紙設定(用紙サイズ、用紙方向など)、カラー設定(カラーかモノクロか)、集約印刷設定、片面/両面印刷設定、解像度設定、エコノミー印刷設定などの設定項目の値が含まれている。例えば、ユーザーが携帯端末装置1を操作して機器管理サーバー装置3に印刷設定データを登録する。その際、携帯端末装置1は、機体識別子と印刷設定データとを機器管理サーバー装置3へ送信し、機器管理サーバー装置3では、登録機器データ31aにおいて、その機体識別子に関連付けてその印刷設定データが記憶される。なお、印刷設定データには、例えば、ネットワーク2に接続された管理者用端末装置を使用して登録された、機体識別子に関連付けられた認可情報設定(例えば、印刷上限枚数の制限設定、モノクロ印刷のみの制限設定、エコノミー印刷のみの制限設定、集約印刷のみの制限設定、両面印刷のみの制限設定など)の制限設定項目の値が含まれていてもよい。   The print setting data is data specifying print settings to be applied to the document data file from the machine identifier. The print setting data includes settings such as the number of copies, paper settings (paper size, paper orientation, etc.), color settings (color or monochrome), consolidated print settings, single-sided / double-sided print settings, resolution settings, economy print settings, etc. Contains the value of the item. For example, the user operates the mobile terminal device 1 to register print setting data in the device management server device 3. At that time, the mobile terminal device 1 transmits the machine identifier and the print setting data to the device management server device 3, and the device management server device 3 stores the print setting data in association with the device identifier in the registered device data 31a. Remembered. The print setting data includes, for example, authorization information settings associated with the machine identifier registered using the administrator terminal device connected to the network 2 (for example, limit settings for the maximum number of prints, monochrome printing) Limit setting only), restriction setting only for economy printing, restriction setting only for aggregate printing, restriction setting only for double-sided printing, etc.) may be included.

課金データには、課金方法の情報、課金先の情報、合計課金額の情報(またはページカウンターなどといった課金額に対応する情報)などが含まれている。   The billing data includes billing method information, billing destination information, total billing amount information (or information corresponding to the billing amount such as a page counter), and the like.

印刷データリストは、印刷処理が完了していない印刷データ(つまり、ジョブ管理サーバー装置4にスプールされている印刷データ)のリストである。   The print data list is a list of print data for which print processing has not been completed (that is, print data spooled in the job management server apparatus 4).

位置データ31bは、当該システムに属するセットトップボックス6A,6Bのそれぞれについて、識別子と、その識別子に関連付けられた現在位置情報(例えば、緯度、経度および高度)とを有する。   The position data 31b includes an identifier and current position information (for example, latitude, longitude, and altitude) associated with the identifier for each of the set top boxes 6A and 6B belonging to the system.

ネットワークインターフェース32は、ネットワーク2に接続され、ネットワーク2に接続された他の機器(例えば携帯端末装置1、ジョブ管理サーバー装置4、セットトップボックス6A,6Bなど)とデータ通信を行う。   The network interface 32 is connected to the network 2 and performs data communication with other devices (for example, the mobile terminal device 1, the job management server device 4, the set top boxes 6A and 6B, etc.) connected to the network 2.

演算処理装置33は、例えばCPU、ROM、RAMなどを有するコンピューターとして構成される。演算処理装置33において、CPUが、ROMや記憶装置31に記憶されているプログラムをRAMにロードして実行することで各種処理部を実現する。この演算処理装置33では、ネットワーク通信処理部41、ジョブ登録処理部42、データ変換部43、ジョブ送信処理部44、課金処理部45、位置管理部46などが実現される。   The arithmetic processing unit 33 is configured as a computer having a CPU, a ROM, a RAM, and the like, for example. In the arithmetic processing unit 33, the CPU loads various programs stored in the ROM or the storage device 31 to the RAM and executes them, thereby realizing various processing units. In the arithmetic processing device 33, a network communication processing unit 41, a job registration processing unit 42, a data conversion unit 43, a job transmission processing unit 44, a charging processing unit 45, a location management unit 46, and the like are realized.

ネットワーク通信処理部41は、ネットワークインターフェース32を使用して、ネットワーク2に接続されている他の機器とのデータ通信を所定の通信プロトコルで実行する。   The network communication processing unit 41 uses the network interface 32 to execute data communication with other devices connected to the network 2 using a predetermined communication protocol.

ジョブ登録処理部42は、ネットワーク通信処理部41で、機体識別子が登録機器データ31aとして記憶装置31に記憶されている携帯端末装置1からネットワーク2を介して送信されてくる文書データファイルを受信する。なお、ジョブ登録処理部42は、送信されてきた機体識別子が登録機器データ31aに登録されていない場合、その機体識別子とともに受信された文書データファイルを破棄する。これにより、登録されていない携帯端末装置1からの印刷が禁止される。   The job registration processing unit 42 is a network communication processing unit 41 that receives a document data file transmitted via the network 2 from the mobile terminal device 1 whose machine identifier is stored in the storage device 31 as registered device data 31a. . If the transmitted machine identifier is not registered in the registered device data 31a, the job registration processing unit 42 discards the document data file received together with the machine identifier. Thereby, printing from the unregistered mobile terminal device 1 is prohibited.

データ変換部43は、文書データファイルを印刷データに変換する。複合機5A,5Bにより処理可能な印刷データがPDL(Page Description Language)データである場合には、データ変換部43は、文書データファイルをPDLデータに変換する。また、データ変換部43は、PDLデータの他にも例えばPDFデータに変換してもよい。さらに、データ変換部43は、その文書データファイルとともに受信された機体識別子に関連付けられている印刷設定データを登録機器データ31aから抽出し、その印刷設定データにより指定される印刷設定で印刷データを生成する。   The data conversion unit 43 converts the document data file into print data. When the print data that can be processed by the multifunction peripherals 5A and 5B is PDL (Page Description Language) data, the data conversion unit 43 converts the document data file into PDL data. The data converter 43 may convert, for example, PDF data in addition to PDL data. Further, the data conversion unit 43 extracts the print setting data associated with the machine identifier received together with the document data file from the registered device data 31a, and generates the print data with the print setting designated by the print setting data. To do.

ジョブ送信処理部44は、複合機5A,5Bで処理可能な、文書データファイルに対応する印刷データを、要求に応じて送信する。ジョブ送信処理部44は、印刷データの要求元(この実施の形態1ではセットトップボックス6A,6B)から、要求とともに携帯端末装置1の機体識別子を受信し、受信した機体識別子の携帯端末装置1からジョブ登録処理部42により受信された文書データファイルに対応する印刷データを要求元へ送信する。その印刷データは、例えば、登録機器データ31aにおける印刷データリストにより特定される。   The job transmission processing unit 44 transmits print data corresponding to the document data file, which can be processed by the multifunction machines 5A and 5B, in response to a request. The job transmission processing unit 44 receives the body identifier of the mobile terminal device 1 together with the request from the print data request source (the set top boxes 6A and 6B in the first embodiment), and the mobile terminal device 1 of the received body identifier. The print data corresponding to the document data file received by the job registration processing unit 42 is transmitted to the request source. The print data is specified by, for example, a print data list in the registered device data 31a.

課金処理部45は、ある機体識別子について送信された印刷データに基づく印刷についての課金データ(課金額、印刷ページ数など)を生成し、生成した課金データに基づいて、登録機器データ31a内のその機体識別子についての課金データ(つまり、累積値)を更新する。   The billing processing unit 45 generates billing data (billing amount, number of print pages, etc.) for printing based on the print data transmitted for a certain machine identifier, and based on the generated billing data, The billing data (that is, the accumulated value) for the machine identifier is updated.

位置管理部46は、ネットワーク通信処理部41を使用して、セットトップボックス6A,6Bからその識別子と現在位置情報を受信し、その識別子と現在位置情報を位置データ31bに登録する。また、位置管理部46は、位置データ31bに基づき、複数のセットトップボックス6A,6Bのうち、携帯端末装置1の現在位置に最も近いセットトップボックスを特定し、そのセットトップボックスの識別子を携帯端末装置1へ送信する。具体的には、位置管理部46は、携帯端末装置1からの現在位置情報により示される携帯端末装置1の現在位置と、位置データ31bに登録されているセットトップボックス6A,6Bの現在位置(つまり、設置位置)との距離を計算し、距離が最も短いセットトップボックスを特定し、そのセットトップボックスの識別子を位置データ31bから読み出し、送信する。   The position management unit 46 receives the identifier and current position information from the set top boxes 6A and 6B using the network communication processing unit 41, and registers the identifier and current position information in the position data 31b. Further, the position management unit 46 identifies the set top box closest to the current position of the mobile terminal device 1 among the plurality of set top boxes 6A and 6B based on the position data 31b, and carries the identifier of the set top box. It transmits to the terminal device 1. Specifically, the position management unit 46 detects the current position of the mobile terminal device 1 indicated by the current position information from the mobile terminal device 1 and the current position of the set top boxes 6A and 6B registered in the position data 31b ( That is, the distance to the installation position) is calculated, the set top box having the shortest distance is specified, and the identifier of the set top box is read from the position data 31b and transmitted.

図5は、図1におけるジョブ管理サーバー装置4の構成を示すブロック図である。   FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the job management server apparatus 4 in FIG.

ジョブ管理サーバー装置4は、記憶装置51、ネットワークインターフェース52、および演算処理装置53を有する。   The job management server device 4 includes a storage device 51, a network interface 52, and an arithmetic processing device 53.

記憶装置51は、機器管理サーバー装置3からの印刷データなどを一時的に記憶する他、プログラム、他のデータなどを記憶する装置である。記憶装置51には、不揮発性半導体メモリー、ハードディスクドライブなどが使用される。   The storage device 51 is a device that temporarily stores print data and the like from the device management server device 3, and stores programs, other data, and the like. As the storage device 51, a nonvolatile semiconductor memory, a hard disk drive, or the like is used.

ネットワークインターフェース52は、ネットワーク2に接続され、ネットワーク2に接続された他の機器(例えば機器管理サーバー装置3、セットトップボックス6A,6Bなど)とデータ通信を行う。   The network interface 52 is connected to the network 2 and performs data communication with other devices (for example, the device management server device 3, the set top boxes 6A, 6B, etc.) connected to the network 2.

演算処理装置53は、例えばCPU、ROM、RAMなどを有するコンピューターとして構成される。演算処理装置53において、CPUが、ROMや記憶装置51に記憶されているプログラムをRAMにロードして実行することで各種処理部を実現する。この演算処理装置53では、ネットワーク通信処理部61、スプール処理部62などが実現される。   The arithmetic processing unit 53 is configured as a computer having a CPU, a ROM, a RAM, and the like, for example. In the arithmetic processing unit 53, the CPU loads various programs stored in the ROM or the storage device 51 into the RAM and executes them, thereby realizing various processing units. In the arithmetic processing unit 53, a network communication processing unit 61, a spool processing unit 62, and the like are realized.

ネットワーク通信処理部61は、ネットワークインターフェース52を使用して、ネットワーク2に接続されている他の機器とのデータ通信を所定の通信プロトコルで実行する。   The network communication processing unit 61 uses the network interface 52 to execute data communication with other devices connected to the network 2 using a predetermined communication protocol.

スプール処理部62は、機器管理サーバー装置3からの指令に従って、印刷データなどを受信して記憶装置51に格納したり、記憶装置51から読み出して送信したりする。   The spool processing unit 62 receives print data and stores it in the storage device 51 according to a command from the device management server device 3, or reads and transmits it from the storage device 51.

図6は、図1における複合機5Aの構成を示すブロック図である。なお、複合機5Bも同様の構成を有する。   FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of the multifunction machine 5A in FIG. The multi-function device 5B has the same configuration.

複合機5Aは、操作パネル81、ネットワークインターフェース82、周辺機器インターフェース83、プリンター84、および演算処理装置85を有する。   The multi-function device 5A includes an operation panel 81, a network interface 82, a peripheral device interface 83, a printer 84, and an arithmetic processing device 85.

操作パネル81は、複合機5Aの筐体に設置され、ユーザーに各種情報を表示する表示装置81aおよびユーザー操作を受け付ける入力装置81bを有する。表示装置81aは、例えば、液晶ディスプレイ、各種インジケーターなどである。入力装置81bは、例えば、タッチパネル、キースイッチなどである。   The operation panel 81 is installed in the housing of the multifunction machine 5A, and includes a display device 81a that displays various information to the user and an input device 81b that receives user operations. The display device 81a is, for example, a liquid crystal display or various indicators. The input device 81b is, for example, a touch panel or a key switch.

また、ネットワークインターフェース82は、ネットワーク2に接続可能であり、ネットワーク2に接続されている他の装置との間でデータ通信を行う装置である。   The network interface 82 is a device that can be connected to the network 2 and performs data communication with other devices connected to the network 2.

また、周辺機器インターフェース83は、USB(Universal Serial Bus)などの所定の方式の通信回路である。   The peripheral device interface 83 is a communication circuit of a predetermined method such as USB (Universal Serial Bus).

また、プリンター84は、印刷データに基づいて用紙に印刷を行い印刷物を排出する内部装置である。電子写真方式の場合、プリンター84は、感光体ドラムを帯電させた後、印刷データに基づいて光源を発光させることにより、感光体ドラム表面に静電潜像を形成し、この静電潜像をトナーで現像し、トナー画像を用紙に転写し定着し、その用紙を印刷物として排出する。   The printer 84 is an internal device that prints on a sheet based on the print data and discharges the printed matter. In the case of the electrophotographic system, the printer 84 charges the photosensitive drum and then emits a light source based on the print data to form an electrostatic latent image on the surface of the photosensitive drum. Development is performed with toner, the toner image is transferred and fixed on a sheet, and the sheet is discharged as a printed matter.

また、演算処理装置85は、複合機5Aにおける各部を制御するとともに、データ処理を行う装置である。演算処理装置85は、例えばCPU、ROM、RAMなどを有するコンピューターとして構成される。演算処理装置85において、CPUが、ROMや他の記憶装置(フラッシュメモリーなど)に記憶されているプログラムをRAMにロードして実行することで各種処理部を実現する。この演算処理装置85では、ネットワーク通信処理部91、制御部92などが実現される。   The arithmetic processing device 85 is a device that controls each unit in the multifunction machine 5A and performs data processing. The arithmetic processing unit 85 is configured as a computer having a CPU, a ROM, a RAM, and the like, for example. In the arithmetic processing unit 85, the CPU implements various processing units by loading a program stored in the ROM or other storage device (flash memory or the like) into the RAM and executing it. In the arithmetic processing device 85, a network communication processing unit 91, a control unit 92, and the like are realized.

ネットワーク通信部91は、ネットワークインターフェース82を使用して、所定の通信プロトコルでネットワーク2に接続されている装置との間でデータ通信を行うことができる。   The network communication unit 91 can perform data communication with a device connected to the network 2 using a network interface 82 using a predetermined communication protocol.

制御部92は、ネットワークインターフェース82、周辺機器インターフェース83などを介して印刷データを受信すると、その印刷データに対して必要なデータ処理(ラスタライズ、ハーフトーニングなど)を施した後、その処理された印刷データに基づいてプリンター84を制御して印刷を実行する。   When the control unit 92 receives print data via the network interface 82, the peripheral device interface 83, or the like, the control unit 92 performs necessary data processing (rasterization, halftoning, etc.) on the print data, and then performs the processed print. The printer 84 is controlled based on the data to execute printing.

図7は、図1におけるセットトップボックス6Aの構成を示すブロック図である。なお、セットトップボックス6Bも同様の構成を有する。   FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of the set top box 6A in FIG. The set top box 6B also has the same configuration.

セットトップボックス6Aは、ネットワークインターフェース101、近距離通信インターフェース102、周辺機器インターフェース103、表示装置104、入力装置105、記憶装置106、演算処理装置107、およびGPS装置108を有する。   The set-top box 6A includes a network interface 101, a near field communication interface 102, a peripheral device interface 103, a display device 104, an input device 105, a storage device 106, an arithmetic processing device 107, and a GPS device 108.

ネットワークインターフェース101は、ネットワーク2に接続され、ネットワーク2に接続されている他の機器とのデータ通信を実行する回路である。   The network interface 101 is a circuit that is connected to the network 2 and executes data communication with other devices connected to the network 2.

近距離通信インターフェース102は、携帯端末装置1の近距離通信インターフェース12と同一通信方式のものであって、近距離通信インターフェース12との間で接続を確立できるものである。   The near field communication interface 102 has the same communication method as the near field communication interface 12 of the mobile terminal device 1 and can establish a connection with the near field communication interface 12.

周辺機器インターフェース103は、複合機5Aの周辺機器インターフェース83と同一方式の周辺機器インターフェースであって、その周辺機器インターフェース83に接続されている。   The peripheral device interface 103 is a peripheral device interface of the same type as the peripheral device interface 83 of the multi-function peripheral 5 </ b> A, and is connected to the peripheral device interface 83.

表示装置104は、例えば、液晶ディスプレイ、各種インジケーターなどである。入力装置105は、例えば、タッチパネル、キースイッチなどである。記憶装置106は、プログラムやデータなどを記憶する、フラッシュメモリー、ハードディスクドライブなどの不揮発性の記憶装置である。GPS装置108は、GPS衛星からの電波を受信し、セットトップボックス6Aの現在位置を測定し、その測定で得られた現在位置情報(緯度、経度、および高度)を出力する。   The display device 104 is, for example, a liquid crystal display or various indicators. The input device 105 is, for example, a touch panel or a key switch. The storage device 106 is a non-volatile storage device such as a flash memory or a hard disk drive that stores programs and data. The GPS device 108 receives radio waves from GPS satellites, measures the current position of the set top box 6A, and outputs current position information (latitude, longitude, and altitude) obtained by the measurement.

演算処理装置107は、例えばCPU、ROM、RAMなどを有するコンピューターとして構成される。演算処理装置107において、CPUが、ROMや記憶装置106に記憶されているプログラムをRAMにロードして実行することで各種処理部を実現する。この演算処理装置107では、ネットワーク通信処理部111、近距離通信処理部112、印刷データ取得部113、位置登録部114などが実現される。   The arithmetic processing unit 107 is configured as a computer having a CPU, a ROM, a RAM, and the like, for example. In the arithmetic processing unit 107, the CPU implements various processing units by loading a program stored in the ROM or the storage device 106 into the RAM and executing the program. In the arithmetic processing unit 107, a network communication processing unit 111, a short-range communication processing unit 112, a print data acquisition unit 113, a position registration unit 114, and the like are realized.

ネットワーク通信処理部111は、ネットワークインターフェース101を制御してネットワーク2に接続されている機器(機器管理サーバー装置3など)とのデータ通信を所定の通信プロトコル(HTTPなど)で実行する。   The network communication processing unit 111 controls the network interface 101 to execute data communication with a device (device management server device 3 or the like) connected to the network 2 using a predetermined communication protocol (HTTP or the like).

近距離通信処理部112は、近距離通信インターフェース102を制御して、通信可能範囲内にある他の機器の近距離通信インターフェースとの接続を確立し、その機器とのデータ通信を実行する。   The short-range communication processing unit 112 controls the short-range communication interface 102 to establish a connection with a short-range communication interface of another device within the communicable range, and executes data communication with the device.

近距離通信処理部112は、近距離通信インターフェース102により携帯端末装置1との接続が確立されると、その携帯端末装置1の機体識別子(この実施の形態1では、MACアドレス12a)を取得する。   When the short-distance communication processing unit 112 establishes a connection with the mobile terminal device 1 through the short-range communication interface 102, the short-range communication processing unit 112 acquires the machine identifier of the mobile terminal device 1 (in this embodiment 1, the MAC address 12a). .

印刷データ取得部113は、近距離通信処理部112により携帯端末装置1の機体識別子が取得されると、ネットワーク通信処理部111を使用して、その機体識別子を付してデータ送信要求を機器管理サーバー装置3へ送信し、その要求の応答として、その機体識別子の印刷データを受信し、その印刷データを周辺機器インターフェース103で複合機5Aへ送信する。   When the device identifier of the portable terminal device 1 is acquired by the short-range communication processing unit 112, the print data acquisition unit 113 uses the network communication processing unit 111 to attach the device identifier and manage the data transmission request as a device management. As a response to the request, the print data of the machine identifier is received, and the print data is sent to the multifunction machine 5A through the peripheral device interface 103.

位置登録部114は、セットトップボックス6Aの設置時に、または定期的に、GPS装置108から現在位置情報を取得し、その現在位置情報と、このセットトップボックス6Aの識別子とを、ネットワーク通信処理部111を使用して、機器管理サーバー装置3に送信し、位置データ31bに登録させる。ここでは、セットトップボックス6Aの識別子は、近距離通信インターフェース12により接続を確立する前に検出可能な近距離通信インターフェース102の識別子である。   The position registration unit 114 acquires current position information from the GPS device 108 at the time of installation of the set top box 6A or periodically, and uses the current position information and the identifier of the set top box 6A as a network communication processing unit. 111 is transmitted to the device management server apparatus 3 and registered in the position data 31b. Here, the identifier of the set top box 6 </ b> A is an identifier of the short-range communication interface 102 that can be detected before the connection is established by the short-range communication interface 12.

次に、上記システムにおいて携帯端末装置の有する文書データファイルに基づく印刷を実行する際の各装置の動作について説明する。図8は、図1に示すシステムにおいて携帯端末装置の有する文書データファイルに基づく印刷を実行する際の各装置の動作について説明するシーケンス図である。   Next, the operation of each device when executing printing based on the document data file of the mobile terminal device in the system will be described. FIG. 8 is a sequence diagram for explaining the operation of each device when executing printing based on the document data file of the mobile terminal device in the system shown in FIG.

携帯端末装置1を携帯しているユーザーは、このシステムを利用して印刷を行いたい場合、まず、携帯端末装置1を操作して、携帯端末装置1内に保存されている文書データファイルを機器管理サーバー装置3へアップロードする。このとき、携帯端末装置1では、入力装置15がユーザーによる所定の操作を検出すると、ファイル送信処理部23は、無線ネットワークインターフェース11およびネットワーク通信処理部21を使用して、ユーザーの操作により指定された文書データファイルを、携帯端末装置1の機体識別子(ここでは、MACアドレス12a)とともに、ネットワーク2を介して機器管理サーバー装置3へ送信する(ステップS1)。   When a user carrying the portable terminal device 1 wants to perform printing using this system, first, the user operates the portable terminal device 1 to obtain a document data file stored in the portable terminal device 1 as a device. Upload to the management server device 3. At this time, in the portable terminal device 1, when the input device 15 detects a predetermined operation by the user, the file transmission processing unit 23 is designated by the user operation using the wireless network interface 11 and the network communication processing unit 21. The document data file is transmitted to the device management server device 3 via the network 2 together with the machine identifier (here, the MAC address 12a) of the portable terminal device 1 (step S1).

機器管理サーバー装置3では、ジョブ登録処理部42が、ネットワークインターフェース32およびネットワーク通信部41を使用して、その文書データファイルおよび機体識別子を受信する。   In the device management server apparatus 3, the job registration processing unit 42 receives the document data file and the machine identifier using the network interface 32 and the network communication unit 41.

機体識別子と文書データファイルが受信されると、データ変換部43は、その機体識別子に関連付けられている印刷設定データを登録機器データ31aから抽出し、その印刷設定データにより指定される印刷設定で、その文書データファイルから印刷データを生成する(ステップS2)。   When the machine identifier and the document data file are received, the data conversion unit 43 extracts print setting data associated with the machine identifier from the registered device data 31a, and print settings specified by the print setting data. Print data is generated from the document data file (step S2).

そして、ジョブ登録処理部42は、ネットワーク通信部41およびネットワークインターフェース32を使用して、その印刷データをジョブ管理サーバー装置4に格納する(ステップS3)。なお、文書データファイルが、複合機5A,5Bで処理可能なデータ形式を有している場合には、データ変換部43は、データ変換を行わずに、文書データファイルを印刷データとしてジョブ管理サーバー装置4に格納する。このとき、ジョブ管理サーバー装置4では、スプール処理部62が、ネットワーク通信処理部61およびネットワークインターフェース52を使用して、その印刷データを受信すると、記憶装置51に格納する。   Then, the job registration processing unit 42 stores the print data in the job management server device 4 using the network communication unit 41 and the network interface 32 (step S3). If the document data file has a data format that can be processed by the multi-function peripherals 5A and 5B, the data conversion unit 43 does not perform data conversion and uses the document data file as print data as a job management server. Store in device 4. At this time, in the job management server device 4, when the spool processing unit 62 receives the print data using the network communication processing unit 61 and the network interface 52, the spool processing unit 62 stores the print data in the storage device 51.

次に、携帯端末装置1を携帯しているユーザーは、文書データファイルを機器管理サーバー装置3へアップロードした後、携帯端末装置1を携帯したまま、印刷に使用したい複合機およびセットトップボックスの設置場所に行く。   Next, a user carrying the portable terminal device 1 uploads a document data file to the device management server device 3, and then installs a multifunction device and a set-top box that he wants to use for printing while carrying the portable terminal device 1. Go to the place.

複合機5Aとセットトップボックス6A、および複合機5Bとセットトップボックス6Bが比較的近隣に設置されている場合、このユーザーの動作により、携帯端末装置1の近距離通信インターフェース12は、セットトップボックス6Aおよびセットトップボックス6Bの近距離通信インターフェース102の通信エリア内に進入する。   When the multi-function device 5A and the set-top box 6A, and the multi-function device 5B and the set-top box 6B are installed relatively close to each other, the short-range communication interface 12 of the mobile terminal device 1 can Enter the communication area of the short-range communication interface 102 of 6A and the set top box 6B.

このとき、携帯端末装置1の近距離通信処理部22は、セットトップボックス6Aおよびセットトップボックス6Bを検出する(ステップS101)。   At this time, the short-range communication processing unit 22 of the mobile terminal device 1 detects the set top box 6A and the set top box 6B (step S101).

機器指定部24は、近距離通信処理部22により、複数のセットトップボックス6A,6Bが検出されると、GPS装置17からの現在位置情報を、機体識別子とともに、ネットワーク通信処理部21で機器管理サーバー装置3へ送信する(ステップS102)。   When the short-range communication processing unit 22 detects a plurality of set-top boxes 6A and 6B, the device specifying unit 24 manages the current position information from the GPS device 17 together with the machine identifier in the network communication processing unit 21. It transmits to the server device 3 (step S102).

機器管理サーバー装置3では、位置管理部46は、携帯端末装置1から、現在位置情報と機体識別子を受信すると、その機体識別子が登録機器データ31aに存在する場合、位置データ31bを参照し、その現在位置情報の示す位置から最も近い位置にあるセットトップボックスを特定する(ステップS103)。位置管理部46は、特定したセットトップボックスの識別子を位置データ31bから読み出し、ネットワーク通信処理部41を使用して、その識別子を携帯端末装置1へ送信する(ステップS104)。   In the device management server device 3, when the location management unit 46 receives the current location information and the device identifier from the mobile terminal device 1, if the device identifier is present in the registered device data 31a, the location management unit 46 refers to the location data 31b, The set top box that is closest to the position indicated by the current position information is specified (step S103). The location management unit 46 reads the identified set-top box identifier from the location data 31b, and transmits the identifier to the mobile terminal device 1 using the network communication processing unit 41 (step S104).

携帯端末装置1では、機器指定部24は、ネットワーク通信処理部21を使用して、その識別子を受信し、検出された複数のセットトップボックス6A,6Bから、その識別子のセットトップボックスを選択し、近距離通信処理部22に、そのセットトップボックスとの接続を確立させる(ステップS105)。その接続を確立すると、セットトップボックス6Aまたはセットトップボックス6Bの近距離通信インターフェース102は、携帯端末装置1の近距離通信インターフェース12から携帯端末装置1の機体識別子(ここでは、MACアドレス12a)を受信する(ステップS11)。   In the mobile terminal device 1, the device specifying unit 24 receives the identifier using the network communication processing unit 21, and selects the set top box of the identifier from the detected plurality of set top boxes 6 </ b> A and 6 </ b> B. Then, the short-range communication processing unit 22 establishes a connection with the set top box (step S105). When the connection is established, the short-range communication interface 102 of the set-top box 6A or the set-top box 6B receives the body identifier (here, the MAC address 12a) of the mobile terminal device 1 from the short-range communication interface 12 of the mobile terminal device 1. Receive (step S11).

そして、そのセットトップボックスの印刷データ取得部113は、ネットワーク通信処理部111およびネットワークインターフェース101を使用して、その機体識別子とともに印刷データ送信要求を機器管理サーバー装置3へ送信する(ステップS12)。なお、機器管理サーバー装置3は、送信されてきた機体識別子が登録機器データ31aに登録されていない場合、その機体識別子とともに受信された印刷データ送信要求を破棄する。これにより、登録されていない携帯端末装置1からの印刷が禁止される。   Then, the print data acquisition unit 113 of the set top box uses the network communication processing unit 111 and the network interface 101 to transmit a print data transmission request together with the machine identifier to the device management server apparatus 3 (step S12). If the transmitted machine identifier is not registered in the registered device data 31a, the device management server apparatus 3 discards the print data transmission request received together with the machine identifier. Thereby, printing from the unregistered mobile terminal device 1 is prohibited.

機器管理サーバー装置3では、ジョブ送信処理部44が、ネットワークインターフェース32およびネットワーク通信部41を使用して、その印刷データ送信要求および機体識別子を受信する。   In the device management server device 3, the job transmission processing unit 44 receives the print data transmission request and the machine identifier using the network interface 32 and the network communication unit 41.

ジョブ送信処理部44は、受信した機体識別子についての印刷データの送信要求をジョブ管理サーバー装置4へ送信する(ステップS13)。ジョブ管理サーバー装置4では、スプール処理部62が、ネットワーク通信処理部61およびネットワークインターフェース52を使用して、その送信要求を受信すると、その要求により指定された印刷データを記憶装置51から読み出し、機器管理サーバー装置3へ送信する(ステップS14)。   The job transmission processing unit 44 transmits a print data transmission request for the received machine identifier to the job management server apparatus 4 (step S13). In the job management server device 4, when the spool processing unit 62 receives the transmission request using the network communication processing unit 61 and the network interface 52, the print data designated by the request is read from the storage device 51, and the device This is transmitted to the management server device 3 (step S14).

機器管理サーバー装置3では、ジョブ送信処理部44が、ネットワークインターフェース32およびネットワーク通信部41を使用して、その印刷データを受信すると、印刷データの要求元であるセットトップボックスへその印刷データを送信する(ステップS15)。   In the device management server apparatus 3, when the job transmission processing unit 44 receives the print data using the network interface 32 and the network communication unit 41, the print data is transmitted to the set top box that is the request source of the print data. (Step S15).

そのセットトップボックスでは、印刷データ取得部113が、ネットワーク通信処理部111およびネットワークインターフェース101を使用して、その印刷データを受信し、周辺機器インターフェース103で、その印刷データを、そのセットトップボックスに接続されている複合機へ送信する(ステップS16)。   In the set top box, the print data acquisition unit 113 receives the print data using the network communication processing unit 111 and the network interface 101, and the peripheral device interface 103 transfers the print data to the set top box. The data is transmitted to the connected multifunction device (step S16).

その複合機では、制御部92は、周辺機器インターフェース83でその印刷データを受信し、プリンター84でその印刷データに基づく印刷を実行する(ステップS17)。これにより、ユーザーは、自己の携帯する携帯端末装置1の文書データファイルに基づき印刷された印刷物を得ることができる。   In the MFP, the control unit 92 receives the print data at the peripheral device interface 83, and executes printing based on the print data at the printer 84 (step S17). Thereby, the user can obtain a printed matter printed based on the document data file of the portable terminal device 1 carried by the user.

印刷が完了すると、制御部92は、その印刷データについての印刷完了通知を、セットトップボックスを介して、またはセットトップボックスを介さずに直接ネットワーク2を介して機器管理サーバー装置3へ送信する(ステップS18)。   When printing is completed, the control unit 92 transmits a print completion notification for the print data to the device management server apparatus 3 via the set top box or directly via the network 2 without going through the set top box ( Step S18).

機器管理サーバー装置3では、課金処理部45が、ネットワークインターフェース32およびネットワーク通信部41を使用して、その印刷完了通知を受信すると、その印刷完了通知に対応する印刷データについての課金処理を実行する(ステップS19)。   In the device management server apparatus 3, when the accounting processing unit 45 receives the print completion notification using the network interface 32 and the network communication unit 41, the accounting processing unit 45 executes accounting processing for print data corresponding to the print completion notification. (Step S19).

なお、図示せぬコインベンダーがセットトップボックス6A,6Bに接続されている場合、課金処理部45は、そのコインベンダーを制御して課金処理を行う。また、クレジット決済などの外部サーバーを使用する課金方式の場合には、課金処理部45は、その外部サーバーにアクセスして課金処理を行う。   When a coin vendor (not shown) is connected to the set top boxes 6A and 6B, the charging processing unit 45 performs charging processing by controlling the coin vendor. In the case of a charging method using an external server such as a credit card, the charging processing unit 45 accesses the external server and performs a charging process.

なお、機器管理サーバー装置3における文書データファイルから印刷データへのデータ変換を、印刷データの送信要求を受けてから実行する場合には、文書データファイルの受信時にはデータ変換を行わずに、機器管理サーバー装置3のジョブ登録処理部42は、文書データファイルを、そのままジョブ管理サーバー装置4に格納し、印刷データの送信要求を受けたときにデータ変換部43が、上述のデータ変換を実行する。そして、データ変換により生成された印刷データが上述のようにしてセットトップボックスへ送信される。   When the data conversion from the document data file to the print data in the device management server apparatus 3 is executed after receiving the print data transmission request, the device management is performed without performing the data conversion when the document data file is received. The job registration processing unit 42 of the server device 3 stores the document data file in the job management server device 4 as it is, and when receiving a print data transmission request, the data conversion unit 43 executes the data conversion described above. Then, the print data generated by the data conversion is transmitted to the set top box as described above.

以上のように、上記実施の形態1によれば、携帯端末装置1は、周囲に存在する複数のセットトップボックス6A,6Bを検出したときに、GPS装置17による現在位置情報を機器管理サーバー装置3へ送信し、機器管理サーバー装置3から、当該携帯端末装置1の現在位置に最も近いセットトップボックスの識別子を受信し、その識別子で、当該携帯端末装置1の現在位置に最も近いセットトップボックスとの接続を確立する。このとき、機器管理サーバー装置3は、位置データ31bに基づき、複数のセットトップボックス6A,6Bのうち、携帯端末装置1の現在位置に最も近いセットトップボックスを特定する。そして、セットトップボックス6A,6Bは、複数の複合機5A,5Bにそれぞれ接続され、周囲に存在する携帯端末装置1を検出すると、携帯端末装置1との接続を確立した後に、その携帯端末装置1の機体識別子とともに機器管理サーバー装置3において受信された文書データファイルに対応する印刷データを機器管理サーバー装置3へ要求して取得し、接続された複合機へ供給して印刷を実行させる。このとき、機器管理サーバー装置3は、携帯端末装置1から送信されてくるその携帯端末装置1に固有の機体識別子および文書データファイルを受信し、要求に応じて、複合機5A,5Bで処理可能な、文書データファイルに対応する印刷データを送信する。   As described above, according to the first embodiment, when the mobile terminal device 1 detects a plurality of set-top boxes 6A and 6B existing in the vicinity, the mobile terminal device 1 uses the device management server device to obtain the current position information from the GPS device 17. 3 and receives the identifier of the set top box closest to the current position of the mobile terminal device 1 from the device management server device 3, and the set top box closest to the current position of the mobile terminal device 1 with the identifier Establish a connection with. At this time, the device management server device 3 identifies the set top box closest to the current position of the mobile terminal device 1 among the plurality of set top boxes 6A and 6B based on the position data 31b. Then, the set-top boxes 6A and 6B are connected to the plurality of multi-function devices 5A and 5B, respectively, and when the mobile terminal device 1 existing in the periphery is detected, the mobile terminal device 1 is established after establishing the connection with the mobile terminal device 1 The print data corresponding to the document data file received by the device management server apparatus 3 together with the one machine identifier is requested and acquired from the device management server apparatus 3 and supplied to the connected multi-function peripheral to execute printing. At this time, the device management server device 3 receives the device identifier and document data file specific to the mobile terminal device 1 transmitted from the mobile terminal device 1, and can be processed by the multifunction devices 5A and 5B according to the request. The print data corresponding to the document data file is transmitted.

これにより、携帯端末装置ごとに個別的に異なるような、携帯端末装置1からの印刷に関する処理(課金処理、印刷設定など)が、機器管理サーバー装置3で一括して集中的に行われる。また、ユーザーIDではなく機体識別子を使用することにより、ユーザーが識別子を入力したりする必要がなく、識別子の漏洩などに起因するなりすましが防止される。さらに、印刷に使用する画像形成装置を近距離無線通信方式で選択する場合に、ユーザーの近くに存在する画像形成装置(ここでは、複合機5Aまたは複合機5B)が選択される。   As a result, processing (billing processing, print setting, etc.) related to printing from the mobile terminal device 1 that differs individually for each mobile terminal device is collectively performed by the device management server device 3. Further, by using the machine identifier instead of the user ID, it is not necessary for the user to input the identifier, and impersonation due to the leakage of the identifier is prevented. Further, when an image forming apparatus used for printing is selected by the short-range wireless communication method, an image forming apparatus (here, the multifunction machine 5A or the multifunction machine 5B) that is present near the user is selected.

実施の形態2. Embodiment 2. FIG.

図9は、本発明の実施の形態2に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。本発明の実施の形態2に係るモバイルプリンティングシステムでは、複合機5C,5Dが、複合機5A,5Bの機能に加え、実施の形態1のセットトップボックス6A,6Bの機能を有している。   FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of an image forming system according to Embodiment 2 of the present invention. In the mobile printing system according to the second embodiment of the present invention, the multifunction machines 5C and 5D have the functions of the set top boxes 6A and 6B of the first embodiment in addition to the functions of the multifunction machines 5A and 5B.

実施の形態2では、機器管理サーバー装置3は、携帯端末装置1からネットワーク2を介して送信されてくるその携帯端末装置1に固有の機体識別子および文書データファイルを受信し、複合機5C,5Dで処理可能な、文書データファイルに対応する印刷データを、複合機5C,5Dからの要求に応じて送信する。また、実施の形態2では、機器管理サーバー装置3の位置データ31bには、複合機5C,5Dの現在位置情報が登録されている。   In the second embodiment, the device management server device 3 receives the machine identifier and document data file specific to the mobile terminal device 1 transmitted from the mobile terminal device 1 via the network 2, and receives the multifunction devices 5C and 5D. Print data corresponding to the document data file that can be processed in response to the request from the MFPs 5C and 5D. In the second embodiment, the current position information of the multifunction peripherals 5C and 5D is registered in the position data 31b of the device management server apparatus 3.

実施の形態2では、複合機5C,5Dは、ネットワーク2に接続されており、携帯端末装置1との接続が確立すると、上述のセットトップボックス6A,6Bと同様の方法で、機器管理サーバー装置3から印刷データを取得して印刷を実行する。   In the second embodiment, the multifunction devices 5C and 5D are connected to the network 2, and when the connection with the mobile terminal device 1 is established, the device management server device is used in the same manner as the set top boxes 6A and 6B. Print data is acquired from 3 and printing is executed.

図10は、図9における複合機5Cの構成を示すブロック図である。なお、複合機5Dも同様の構成を有する。   FIG. 10 is a block diagram illustrating a configuration of the multifunction machine 5C in FIG. The multifunction machine 5D has the same configuration.

複合機5Cは、複合機5Aと同様の構成要素の他、近距離通信インターフェース121およびGPS装置122を有し、さらに、演算処理装置85において実現される近距離通信処理部131と印刷データ取得部132と位置登録部133とを有する。近距離通信インターフェース121、GPS装置122、近距離通信処理部131、および印刷データ取得部132は、上述の近距離通信インターフェース102、GPS装置108、近距離通信処理部112、印刷データ取得部113、および位置登録部114と同様のものである。   The multi-function device 5C includes a short-range communication interface 121 and a GPS device 122 in addition to the same components as the multi-function device 5A, and further includes a short-range communication processing unit 131 and a print data acquisition unit realized in the arithmetic processing unit 85. 132 and a location registration unit 133. The short-range communication interface 121, the GPS device 122, the short-range communication processing unit 131, and the print data acquisition unit 132 are the above-described short-range communication interface 102, GPS device 108, short-range communication processing unit 112, print data acquisition unit 113, The position registration unit 114 is the same.

なお、実施の形態2における携帯端末装置1、機器管理サーバー装置3、およびジョブ管理サーバー装置4の構成は、実施の形態1のものと同様であるので、その説明を省略する。   Note that the configurations of the mobile terminal device 1, the device management server device 3, and the job management server device 4 in the second embodiment are the same as those in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

次に、上記システムにおいて携帯端末装置の有する文書データファイルに基づく印刷を実行する際の各装置の動作について説明する。図11は、図9に示すシステムにおいて携帯端末装置1の有する文書データファイルに基づく印刷を実行する際の各装置の動作について説明するシーケンス図である。   Next, the operation of each device when executing printing based on the document data file of the mobile terminal device in the system will be described. FIG. 11 is a sequence diagram for explaining the operation of each device when executing printing based on the document data file of the mobile terminal device 1 in the system shown in FIG.

実施の形態2では、携帯端末装置1を携帯しているユーザーは、文書データファイルを機器管理サーバー装置3へアップロードした後、携帯端末装置1を携帯したまま、印刷に使用したい複合機の設置場所に行く。   In the second embodiment, the user carrying the portable terminal device 1 uploads the document data file to the device management server device 3, and then installs the multifunction device to be used for printing while carrying the portable terminal device 1. go to.

複合機5Cおよび複合機5Dが比較的近隣に設置されている場合、このユーザーの動作により、携帯端末装置1の近距離通信インターフェース12は、複合機5Cおよび複合機5Dの近距離通信インターフェース121の通信エリア内に進入する。   When the multifunction machine 5C and the multifunction machine 5D are installed relatively close to each other, the user's operation causes the short-range communication interface 12 of the portable terminal device 1 to change the short-range communication interface 121 of the multifunction machine 5C and the multi-function machine 5D. Enter the communication area.

このとき、携帯端末装置1の近距離通信処理部22は、複合機5Cおよび複合機5Dを検出する(ステップS101)。   At this time, the short-range communication processing unit 22 of the mobile terminal device 1 detects the multifunction machine 5C and the multifunction machine 5D (step S101).

機器指定部24は、近距離通信処理部22により、複数の複合機5C,5Dが検出されると、GPS装置17からの現在位置情報を、機体識別子とともに、ネットワーク通信処理部21で機器管理サーバー装置3へ送信する(ステップS102)。   When the short distance communication processing unit 22 detects a plurality of multi-function devices 5C and 5D, the device specifying unit 24 uses the network communication processing unit 21 to store the current position information from the GPS device 17 together with the machine identifier. It transmits to the apparatus 3 (step S102).

機器管理サーバー装置3では、位置管理部46は、携帯端末装置1から、現在位置情報と機体識別子を受信すると、その機体識別子が登録機器データ31aに存在する場合、位置データ31bを参照し、その現在位置情報の示す位置から最も近い位置にある複合機を特定する(ステップS103)。位置管理部46は、特定した複合機の識別子を位置データ31bから読み出し、ネットワーク通信処理部41を使用して、その識別子を携帯端末装置1へ送信する(ステップS104)。   In the device management server device 3, when the location management unit 46 receives the current location information and the device identifier from the mobile terminal device 1, if the device identifier is present in the registered device data 31a, the location management unit 46 refers to the location data 31b, The multifunction peripheral located closest to the position indicated by the current position information is identified (step S103). The location management unit 46 reads the identified identifier of the multifunction device from the location data 31b, and transmits the identifier to the mobile terminal device 1 using the network communication processing unit 41 (step S104).

携帯端末装置1では、機器指定部24は、ネットワーク通信処理部21を使用して、その識別子を受信し、検出された複数の複合機5C,5Dから、その識別子の複合機を選択し、近距離通信処理部22に、その複合機との接続を確立させる(ステップS105)。その接続を確立すると、複合機5Cまたは複合機5Dの近距離通信インターフェース121は、携帯端末装置1の近距離通信インターフェース12から携帯端末装置1の機体識別子(ここでは、MACアドレス12a)を受信する(ステップS21)。   In the mobile terminal device 1, the device specifying unit 24 receives the identifier using the network communication processing unit 21, selects a multifunction device with the identifier from the detected multifunction devices 5 </ b> C and 5 </ b> D, The distance communication processing unit 22 is made to establish a connection with the multifunction device (step S105). When the connection is established, the short-range communication interface 121 of the multi-function device 5C or the multi-function device 5D receives the device identifier (here, the MAC address 12a) of the mobile terminal device 1 from the short-range communication interface 12 of the mobile terminal device 1. (Step S21).

そして、その複合機の印刷データ取得部131は、ネットワーク通信処理部91およびネットワークインターフェース82を使用して、その機体識別子とともに印刷データ送信要求を機器管理サーバー装置3へ送信する(ステップS22)。   Then, the print data acquisition unit 131 of the MFP uses the network communication processing unit 91 and the network interface 82 to transmit a print data transmission request together with the machine identifier to the device management server apparatus 3 (step S22).

機器管理サーバー装置3では、ジョブ送信処理部44が、ネットワークインターフェース32およびネットワーク通信部41を使用して、その印刷データ送信要求および機体識別子を受信する。   In the device management server device 3, the job transmission processing unit 44 receives the print data transmission request and the machine identifier using the network interface 32 and the network communication unit 41.

ジョブ送信処理部44は、受信した機体識別子についての印刷データの送信要求をジョブ管理サーバー装置4へ送信する(ステップS13)。ジョブ管理サーバー装置4では、スプール処理部62が、ネットワーク通信処理部61およびネットワークインターフェース52を使用して、その送信要求を受信すると、その要求により指定された印刷データを記憶装置51から読み出し、機器管理サーバー装置3へ送信する(ステップS14)。   The job transmission processing unit 44 transmits a print data transmission request for the received machine identifier to the job management server apparatus 4 (step S13). In the job management server device 4, when the spool processing unit 62 receives the transmission request using the network communication processing unit 61 and the network interface 52, the print data designated by the request is read from the storage device 51, and the device This is transmitted to the management server device 3 (step S14).

機器管理サーバー装置3では、ジョブ送信処理部44が、ネットワークインターフェース32およびネットワーク通信部41を使用して、その印刷データを受信すると、印刷データの要求元である複合機へその印刷データを送信する(ステップS23)。   In the device management server apparatus 3, when the job transmission processing unit 44 receives the print data using the network interface 32 and the network communication unit 41, the print data is transmitted to the MFP that is the request source of the print data. (Step S23).

その複合機では、印刷データ取得部132が、ネットワーク通信処理部91およびネットワークインターフェース82を使用してその印刷データを受信すると、制御部92は、プリンター84でその印刷データに基づく印刷を実行する(ステップS24)。   In the multifunction device, when the print data acquisition unit 132 receives the print data using the network communication processing unit 91 and the network interface 82, the control unit 92 executes printing based on the print data with the printer 84 ( Step S24).

なお、各装置のその他の動作については、実施の形態1の場合と同様であるので、その説明を省略する。   Since other operations of each device are the same as those in the first embodiment, the description thereof is omitted.

以上のように、上記実施の形態2によれば、携帯端末装置1は、周囲に存在する複数の複合機5C,5Dを検出したときに、GPS装置17による現在位置情報を機器管理サーバー装置3へ送信し、機器管理サーバー装置3から、当該携帯端末装置1の現在位置に最も近い複合機の識別子を受信し、その識別子で、当該携帯端末装置1の現在位置に最も近い複合機との接続を確立する。このとき、機器管理サーバー装置3は、位置データ31bに基づき、複数の複合機5C,5Dのうち、携帯端末装置1の現在位置に最も近い複合機を特定する。そして、複合機5C,5Dは、周囲に存在する携帯端末装置1を検出すると、携帯端末装置1との接続を確立した後に、その携帯端末装置1の機体識別子とともに機器管理サーバー装置3において受信された文書データファイルに対応する印刷データを機器管理サーバー装置3へ要求して取得し、その印刷データに基づき印刷を実行する。このとき、機器管理サーバー装置3は、携帯端末装置1から送信されてくるその携帯端末装置1に固有の機体識別子および文書データファイルを受信し、要求に応じて、複合機5C,5Dで処理可能な、文書データファイルに対応する印刷データを送信する。   As described above, according to the second embodiment, when the mobile terminal device 1 detects a plurality of multifunction peripherals 5C and 5D existing in the vicinity, the mobile terminal device 1 uses the device management server device 3 to obtain the current position information from the GPS device 17. To the multifunction device closest to the current location of the mobile terminal device 1 from the device management server device 3 and connect to the multifunction device closest to the current location of the mobile terminal device 1 using the identifier. Establish. At this time, the device management server device 3 identifies the multifunction device closest to the current position of the mobile terminal device 1 among the plurality of multifunction devices 5C and 5D based on the position data 31b. When the multifunction devices 5C and 5D detect the mobile terminal device 1 existing in the vicinity, the multifunction device 5C and 5D are received by the device management server device 3 together with the machine identifier of the mobile terminal device 1 after establishing the connection with the mobile terminal device 1. The print data corresponding to the document data file is requested and acquired from the device management server apparatus 3, and printing is executed based on the print data. At this time, the device management server device 3 receives the device identifier and document data file specific to the mobile terminal device 1 transmitted from the mobile terminal device 1, and can be processed by the multifunction devices 5C and 5D according to the request. The print data corresponding to the document data file is transmitted.

これにより、携帯端末装置ごとに個別的に異なるような、携帯端末装置1からの印刷に関する処理(課金処理、印刷設定など)が、機器管理サーバー装置3で一括して集中的に行われる。また、ユーザーIDではなく機体識別子を使用することにより、ユーザーが識別子を入力したりする必要がなく、識別子の漏洩などに起因するなりすましが防止される。さらに、印刷に使用する画像形成装置を近距離無線通信方式で選択する場合に、ユーザーの近くに存在する画像形成装置(ここでは、複合機5Cまたは複合機5D)が選択される。   As a result, processing (billing processing, print setting, etc.) related to printing from the mobile terminal device 1 that differs individually for each mobile terminal device is collectively performed by the device management server device 3. Further, by using the machine identifier instead of the user ID, it is not necessary for the user to input the identifier, and impersonation due to the leakage of the identifier is prevented. Further, when an image forming apparatus used for printing is selected by the short-range wireless communication method, an image forming apparatus (here, the multifunction machine 5C or the multifunction machine 5D) existing near the user is selected.

実施の形態3. Embodiment 3 FIG.

本発明の実施の形態3に係る画像形成システムでは、文書データファイルが、携帯端末装置からクラウドサービスを経由して機器管理サーバー装置へ伝送される。ユーザーが、文書データファイルをクラウドサービスにアップロードし、機器管理サーバー装置がクラウドサービスからその文書データファイルをダウンロードする。   In the image forming system according to Embodiment 3 of the present invention, the document data file is transmitted from the mobile terminal device to the device management server device via the cloud service. The user uploads the document data file to the cloud service, and the device management server device downloads the document data file from the cloud service.

図12は、本発明の実施の形態3に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。図12に示すシステムでは、ユーザーの携帯する携帯端末装置1が無線通信で基地局2aを介してネットワーク2に接続する。そのネットワーク2には、機器管理サーバー装置201およびクラウドサーバー装置202が接続されており、さらに、学校などの公共施設や店舗などに配置されている1または複数の複合機5A,5Bにそれぞれ接続されたセットトップボックス6A,6Bがネットワーク2に接続されている。なお、図12では、携帯端末装置1が1台のみ描かれているが、複数のユーザーが存在する場合、複数のユーザーがそれぞれ携帯端末装置1を携帯している。   FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of an image forming system according to Embodiment 3 of the present invention. In the system shown in FIG. 12, the mobile terminal device 1 carried by the user is connected to the network 2 via the base station 2a by wireless communication. The network 2 is connected to a device management server device 201 and a cloud server device 202, and further connected to one or a plurality of multi-function devices 5A and 5B arranged in public facilities such as schools and stores. The set top boxes 6A and 6B are connected to the network 2. In FIG. 12, only one portable terminal device 1 is depicted. However, when there are a plurality of users, the plurality of users carry the portable terminal device 1 respectively.

携帯端末装置1、複合機5A,5B、およびセットトップボックス6A,6Bは実施の形態1と同様のものである。また、ネットワーク2は、インターネットなどの広域ネットワークである。なお、ネットワーク2の一部は、LANでもよい。   The portable terminal device 1, the multifunction devices 5A and 5B, and the set top boxes 6A and 6B are the same as those in the first embodiment. The network 2 is a wide area network such as the Internet. Note that a part of the network 2 may be a LAN.

機器管理サーバー装置201は、所定の携帯端末装置1に固有の機体識別子に関連付けられている文書データファイルをクラウドサーバー装置202からダウンロードし、その文書データファイルに対応する印刷データを、セットトップボックス6A,6Bからの要求に応じて送信する。この印刷データは、複合機5A,5Bで処理可能なデータ形式のものである。   The device management server apparatus 201 downloads a document data file associated with a machine identifier unique to a predetermined mobile terminal apparatus 1 from the cloud server apparatus 202, and print data corresponding to the document data file is set top box 6A. , 6B are transmitted in response to the request from 6B. This print data is in a data format that can be processed by the multifunction peripherals 5A and 5B.

この実施の形態3では、機器管理サーバー装置201は、携帯端末装置1の機体識別子に関連付けて印刷データを内部の記憶装置、外部のデータベースサーバーなどに保存しておき、機体識別子を伴うデータ送信要求があると、その機体識別子に関連付けられている印刷データを要求元のセットトップボックス6A,6Bに送信する。   In the third embodiment, the device management server apparatus 201 saves print data in an internal storage device, an external database server, or the like in association with the machine identifier of the mobile terminal apparatus 1 and sends a data transmission request with the machine identifier. If there is, the print data associated with the machine identifier is transmitted to the requesting set top boxes 6A and 6B.

なお、この実施の形態3では、機器管理サーバー装置201は、セットトップボックス6A,6Bからの要求の受信前に、文書データファイルを印刷データへ変換しておく。   In the third embodiment, the device management server apparatus 201 converts the document data file into print data before receiving a request from the set top boxes 6A and 6B.

クラウドサーバー装置202は、Evernote、Dropbox、Googleドキュメント、Picasaウェブアルバムなどといったストレージ機能を有するクラウドサービスのサーバーである。このクラウドサービスでは、ユーザーごとにアカウントが設定され、ユーザーが携帯端末装置1などを操作して文書データファイルをクラウドサーバー装置202にアップロードすると、その文書データファイルは、そのアカウントに関連付けられてクラウドサービスで保存される。また、このクラウドサービスでは、機器管理サーバー装置201がこのクラウドサービス内の文書データファイルにアクセスできるように、機器管理サーバー装置201のためのアカウントが設定されており、機器管理サーバー装置201は、そのアカウントのユーザー権限で、クラウドサーバー装置202から、携帯端末装置1のユーザーの文書データファイルを読み出すことができる。クラウドサーバー装置202は、クラウドサービスに保存されている文書データファイルのうち、ユーザーにより指定された文書データファイルを、そのユーザーの携帯端末装置1の機体識別子に関連付けて保存する(以下、この処理を「印刷予約」という)。ユーザーによる文書ファイルの指定は、携帯端末装置1などで行われる。例えば、携帯端末装置1が、クラウドサーバー装置202から、クラウドサービスに保存されている文書データファイルのリストを取得して表示し、ユーザーによりそのリストから選択された文書データファイルをクラウドサーバー装置202に通知して、そのユーザーの携帯端末装置1の機体識別子に関連付けて保存させる。   The cloud server device 202 is a cloud service server having a storage function such as Evernote, Dropbox, Google Docs, Picasa Web Album, and the like. In this cloud service, an account is set for each user, and when the user operates the mobile terminal device 1 or the like to upload a document data file to the cloud server device 202, the document data file is associated with the account and the cloud service Saved with. In this cloud service, an account for the device management server device 201 is set so that the device management server device 201 can access the document data file in the cloud service. With the user authority of the account, the document data file of the user of the mobile terminal device 1 can be read from the cloud server device 202. The cloud server device 202 stores the document data file designated by the user among the document data files stored in the cloud service in association with the device identifier of the user's mobile terminal device 1 (hereinafter, this processing is performed). "Print reservation"). The user designates the document file on the mobile terminal device 1 or the like. For example, the mobile terminal device 1 acquires and displays a list of document data files stored in the cloud service from the cloud server device 202 and displays the document data file selected from the list by the user on the cloud server device 202. The notification is made and stored in association with the machine identifier of the mobile terminal device 1 of the user.

ここで、実施の形態3における機器管理サーバー装置201の構成について説明する。図13は、図12における機器管理サーバー装置201の構成を示すブロック図である。   Here, the configuration of the device management server apparatus 201 in the third embodiment will be described. FIG. 13 is a block diagram showing a configuration of the device management server apparatus 201 in FIG.

機器管理サーバー装置201は、記憶装置31、ネットワークインターフェース32、および演算処理装置211を有する。   The device management server device 201 includes a storage device 31, a network interface 32, and an arithmetic processing device 211.

記憶装置31およびネットワークインターフェース32は、実施の形態1のものと同様である。なお、実施の形態3では、登録機器データ31a内の印刷設定データはデフォルトの印刷設定データであって、クラウドサーバー装置202において印刷設定データが登録されている場合には、その印刷設定データが使用される。例えば、ユーザーが携帯端末装置1を操作してクラウドサーバー装置202に対する印刷設定データの編集および/または登録を行う。   The storage device 31 and the network interface 32 are the same as those in the first embodiment. In the third embodiment, the print setting data in the registered device data 31a is default print setting data. If the print setting data is registered in the cloud server device 202, the print setting data is used. Is done. For example, the user operates the mobile terminal device 1 to edit and / or register print setting data for the cloud server device 202.

演算処理装置211は、例えばCPU、ROM、RAMなどを有するコンピューターとして構成される。演算処理装置211において、CPUが、ROMや記憶装置31に記憶されているプログラムをRAMにロードして実行することで各種処理部を実現する。この演算処理装置211では、ネットワーク通信処理部41、ジョブ登録処理部221、データ変換部43、ジョブ送信処理部44、課金処理部45、位置管理部46、スプール処理部222などが実現される。   The arithmetic processing unit 211 is configured as a computer having a CPU, a ROM, a RAM, and the like, for example. In the arithmetic processing unit 211, the CPU loads various programs stored in the ROM or the storage device 31 to the RAM and executes them, thereby realizing various processing units. In this arithmetic processing unit 211, a network communication processing unit 41, a job registration processing unit 221, a data conversion unit 43, a job transmission processing unit 44, a charging processing unit 45, a location management unit 46, a spool processing unit 222, and the like are realized.

ネットワーク通信処理部41、データ変換部43、ジョブ送信処理部44、課金処理部45、および位置管理部46は、実施の形態1のものと同様である。   The network communication processing unit 41, the data conversion unit 43, the job transmission processing unit 44, the charging processing unit 45, and the location management unit 46 are the same as those in the first embodiment.

ジョブ登録処理部221は、所定のタイミングで繰り返し(例えば定期的に)、ネットワーク通信処理部41を使用してネットワーク2を介してクラウドサーバー装置202にログインし、記憶装置31に登録機器データ31aとして記憶されている機体識別子に関連付けられている文書データファイルがクラウドサーバー装置202により保存されているか否かを確認し、そのような文書データファイルがクラウドサーバー装置202により保存されている場合には、その文書データファイルをダウンロードする。また、ジョブ登録処理部221は、ダウンロードした文書データファイルに対応する印刷データをスプール処理部222に登録する。   The job registration processing unit 221 repeatedly (for example, periodically) at a predetermined timing, logs in to the cloud server device 202 via the network 2 using the network communication processing unit 41, and stores the registered device data 31a in the storage device 31. It is confirmed whether or not the document data file associated with the stored machine identifier is stored by the cloud server device 202. When such a document data file is stored by the cloud server device 202, Download the document data file. In addition, the job registration processing unit 221 registers print data corresponding to the downloaded document data file in the spool processing unit 222.

スプール処理部222は、上述のスプール処理部62と同様のものであり、印刷データを記憶装置31に格納したり、記憶装置31から読み出したりする。   The spool processing unit 222 is the same as the spool processing unit 62 described above, and stores print data in the storage device 31 and reads out the print data from the storage device 31.

次に、上記システムにおいて携帯端末装置の有する文書データファイルに基づく印刷を実行する際の各装置の動作について説明する。図14は、図12に示すシステムにおいて携帯端末装置の有する文書データファイルに基づく印刷を実行する際の各装置の動作について説明するシーケンス図である。   Next, the operation of each device when executing printing based on the document data file of the mobile terminal device in the system will be described. FIG. 14 is a sequence diagram for explaining the operation of each device when executing printing based on the document data file of the mobile terminal device in the system shown in FIG.

携帯端末装置1を携帯しているユーザーは、まず、携帯端末装置1を操作して、携帯端末装置1内に保存されている文書データファイルをクラウドサーバー装置202へアップロードする。このとき、携帯端末装置1では、入力装置15がユーザーによる所定の操作を検出すると、ファイル送信処理部23は、無線ネットワークインターフェース11およびネットワーク通信処理部21を使用して、ユーザーの操作により指定された文書データファイルを、ネットワーク2を介してクラウドサーバー装置202へ送信する(ステップS201)。   A user carrying the mobile terminal device 1 first operates the mobile terminal device 1 to upload a document data file stored in the mobile terminal device 1 to the cloud server device 202. At this time, in the portable terminal device 1, when the input device 15 detects a predetermined operation by the user, the file transmission processing unit 23 is designated by the user operation using the wireless network interface 11 and the network communication processing unit 21. The obtained document data file is transmitted to the cloud server device 202 via the network 2 (step S201).

クラウドサーバー装置202は、その文書データファイルを受信すると、そのユーザーのアカウントに関連付けて保存する(ステップS202)。その後、このシステムを利用して印刷を行いたいときに、ユーザーは、携帯端末装置1を操作して、クラウドサービスに保存している文書データファイルのうち、ユーザーが印刷したい文書データファイルの「印刷予約」を行う(ステップS203)。   When receiving the document data file, the cloud server device 202 stores the document data file in association with the user account (step S202). Thereafter, when the user wants to perform printing using this system, the user operates the mobile terminal device 1 to “print” the document data file that the user wants to print among the document data files stored in the cloud service. "Reservation" is performed (step S203).

他方、機器管理サーバー装置201のジョブ登録処理部221は、クラウドサーバー装置202に、登録されている機体識別子に関連付けられている文書データファイルが保存されているか否かを監視しており、登録されている機体識別子に関連付けられている文書データファイルが保存されていると、その文書データファイルを、クラウドサーバー装置202からダウンロードする(ステップS204)。このとき、その文書データファイル、そのユーザー、またはその機体識別子に関連付けられている印刷設定データがクラウドサーバー装置202により保存されている場合には、ジョブ登録処理部221は、その印刷設定データをその文書データファイルとともにダウンロードする。   On the other hand, the job registration processing unit 221 of the device management server apparatus 201 monitors whether or not the document data file associated with the registered machine identifier is stored in the cloud server apparatus 202 and is registered. If the document data file associated with the machine identifier is stored, the document data file is downloaded from the cloud server device 202 (step S204). At this time, if the print setting data associated with the document data file, the user, or the machine identifier is stored by the cloud server device 202, the job registration processing unit 221 uses the print setting data as the print data. Download with document data file.

文書データファイルがダウンロードされると、データ変換部43は、ダウンロードした印刷設定データ(または登録機器データ31a内の印刷設定データ)により指定される印刷設定で、その文書データファイルから印刷データを生成する(ステップS205)。   When the document data file is downloaded, the data conversion unit 43 generates print data from the document data file with the print settings specified by the downloaded print setting data (or the print setting data in the registered device data 31a). (Step S205).

そして、ジョブ登録処理部221は、その印刷データをスプール処理部222に保存させる(ステップS206)。なお、文書データファイルが、複合機5A,5Bで処理可能なデータ形式を有している場合には、データ変換部43によるデータ変換を行わずに、文書データファイルを印刷データとしてスプール処理部222に保存させる。   Then, the job registration processing unit 221 stores the print data in the spool processing unit 222 (step S206). When the document data file has a data format that can be processed by the multifunction peripherals 5A and 5B, the spool conversion unit 222 uses the document data file as print data without performing data conversion by the data conversion unit 43. To save.

次に、携帯端末装置1を携帯しているユーザーは、文書データファイルをクラウドサーバー装置202へアップロードし、「印刷予約」を行った後、携帯端末装置1を携帯したまま、印刷に使用したい複合機およびセットトップボックス(複合機5Aとセットトップボックス6A、あるいは複合機5Bとセットトップボックス6B)の設置場所に行く。   Next, the user carrying the mobile terminal device 1 uploads the document data file to the cloud server device 202, performs “print reservation”, and then uses the composite that he / she wants to use for printing with the mobile terminal device 1 being carried. Go to the installation location of the machine and set top box (multifunction machine 5A and set top box 6A, or multifunction machine 5B and set top box 6B).

複合機5Aとセットトップボックス6A、および複合機5Bとセットトップボックス6Bが比較的近隣に設置されている場合、このユーザーの動作により、携帯端末装置1の近距離通信インターフェース12は、セットトップボックス6Aおよびセットトップボックス6Bの近距離通信インターフェース102の通信エリア内に進入する。   When the multi-function device 5A and the set-top box 6A, and the multi-function device 5B and the set-top box 6B are installed relatively close to each other, the short-range communication interface 12 of the mobile terminal device 1 can Enter the communication area of the short-range communication interface 102 of 6A and the set top box 6B.

このとき、携帯端末装置1の近距離通信処理部22は、セットトップボックス6Aおよびセットトップボックス6Bを検出する(ステップS101)。   At this time, the short-range communication processing unit 22 of the mobile terminal device 1 detects the set top box 6A and the set top box 6B (step S101).

機器指定部24は、近距離通信処理部22により、複数のセットトップボックス6A,6Bが検出されると、GPS装置17からの現在位置情報を、機体識別子とともに、ネットワーク通信処理部21で機器管理サーバー装置3へ送信する(ステップS102)。   When the short-range communication processing unit 22 detects a plurality of set-top boxes 6A and 6B, the device specifying unit 24 manages the current position information from the GPS device 17 together with the machine identifier in the network communication processing unit 21. It transmits to the server device 3 (step S102).

機器管理サーバー装置201では、位置管理部46は、携帯端末装置1から、現在位置情報と機体識別子を受信すると、その機体識別子が登録機器データ31aに存在する場合、位置データ31bを参照し、その現在位置情報の示す位置から最も近い位置にあるセットトップボックスを特定する(ステップS103)。位置管理部46は、特定したセットトップボックスの識別子を位置データ31bから読み出し、ネットワーク通信処理部41を使用して、その識別子を携帯端末装置1へ送信する(ステップS104)。   In the device management server device 201, when the location management unit 46 receives the current location information and the device identifier from the mobile terminal device 1, if the device identifier is present in the registered device data 31a, the location management unit 46 refers to the location data 31b, The set top box that is closest to the position indicated by the current position information is specified (step S103). The location management unit 46 reads the identified set-top box identifier from the location data 31b, and transmits the identifier to the mobile terminal device 1 using the network communication processing unit 41 (step S104).

携帯端末装置1では、機器指定部24は、ネットワーク通信処理部21を使用して、その識別子を受信し、検出された複数のセットトップボックス6A,6Bから、その識別子のセットトップボックスを選択し、近距離通信処理部22に、そのセットトップボックスとの接続を確立させる(ステップS105)。その接続を確立すると、セットトップボックス6Aまたはセットトップボックス6Bの近距離通信インターフェース102は、携帯端末装置1の近距離通信インターフェース12から携帯端末装置1の機体識別子(ここでは、MACアドレス12a)を受信する(ステップS11)。   In the mobile terminal device 1, the device specifying unit 24 receives the identifier using the network communication processing unit 21, and selects the set top box of the identifier from the detected plurality of set top boxes 6 </ b> A and 6 </ b> B. Then, the short-range communication processing unit 22 establishes a connection with the set top box (step S105). When the connection is established, the short-range communication interface 102 of the set-top box 6A or the set-top box 6B receives the body identifier (here, the MAC address 12a) of the mobile terminal device 1 from the short-range communication interface 12 of the mobile terminal device 1. Receive (step S11).

そして、そのセットトップボックスの印刷データ取得部113は、ネットワーク通信処理部111およびネットワークインターフェース101を使用して、その機体識別子とともに印刷データ送信要求を機器管理サーバー装置201へ送信する(ステップS12)。なお、機器管理サーバー装置201は、送信されてきた機体識別子が登録機器データ31aに登録されていない場合、その機体識別子とともに受信された印刷データ送信要求を破棄する。これにより、登録されていない携帯端末装置1からの印刷が禁止される。   Then, the print data acquisition unit 113 of the set top box uses the network communication processing unit 111 and the network interface 101 to transmit a print data transmission request together with the machine identifier to the device management server apparatus 201 (step S12). If the transmitted machine identifier is not registered in the registered device data 31a, the device management server apparatus 201 discards the print data transmission request received together with the machine identifier. Thereby, printing from the unregistered mobile terminal device 1 is prohibited.

機器管理サーバー装置201では、ジョブ送信処理部44が、ネットワークインターフェース32およびネットワーク通信部41を使用して、その印刷データ送信要求および機体識別子を受信し、受信した機体識別子についての印刷データをスプール処理部222から読み出し、ネットワークインターフェース32およびネットワーク通信部41を使用して、印刷データの要求元であるセットトップボックスへ送信する(ステップS207)。   In the device management server apparatus 201, the job transmission processing unit 44 receives the print data transmission request and the machine identifier using the network interface 32 and the network communication unit 41, and spools the print data for the received machine identifier. The data is read from the unit 222 and transmitted to the set top box that is the request source of the print data using the network interface 32 and the network communication unit 41 (step S207).

そのセットトップボックスでは、印刷データ取得部113が、ネットワーク通信処理部111およびネットワークインターフェース101を使用して、その印刷データを受信し、周辺機器インターフェース103で、その印刷データを、そのセットトップボックスに接続されている複合機へ送信する(ステップS16)。   In the set top box, the print data acquisition unit 113 receives the print data using the network communication processing unit 111 and the network interface 101, and the peripheral device interface 103 transfers the print data to the set top box. The data is transmitted to the connected multifunction device (step S16).

その複合機では、制御部92は、周辺機器インターフェース83でその印刷データを受信し、プリンター84でその印刷データに基づく印刷を実行する(ステップS17)。これにより、ユーザーは、自己の携帯する携帯端末装置1の文書データファイルに基づき印刷された印刷物を得ることができる。   In the MFP, the control unit 92 receives the print data at the peripheral device interface 83, and executes printing based on the print data at the printer 84 (step S17). Thereby, the user can obtain a printed matter printed based on the document data file of the portable terminal device 1 carried by the user.

印刷が完了すると、制御部92は、その印刷データについての印刷完了通知を、セットトップボックスを介して、またはセットトップボックスを介さずに直接ネットワーク2を介して機器管理サーバー装置201へ送信する(ステップS18)。   When printing is completed, the control unit 92 transmits a print completion notification for the print data to the device management server apparatus 201 via the set top box or directly via the network 2 without going through the set top box ( Step S18).

機器管理サーバー装置3では、課金処理部45が、ネットワークインターフェース32およびネットワーク通信部41を使用して、その印刷完了通知を受信すると、その印刷完了通知に対応する印刷データについての課金処理を実行する(ステップS19)。   In the device management server apparatus 3, when the accounting processing unit 45 receives the print completion notification using the network interface 32 and the network communication unit 41, the accounting processing unit 45 executes accounting processing for print data corresponding to the print completion notification. (Step S19).

なお、図示せぬコインベンダーがセットトップボックス6A,6Bに接続されている場合、課金処理部45は、そのコインベンダーを制御して課金処理を行う。また、クレジット決済などの外部サーバーを使用する課金方式の場合には、課金処理部45は、その外部サーバーにアクセスして課金処理を行う。   When a coin vendor (not shown) is connected to the set top boxes 6A and 6B, the charging processing unit 45 performs charging processing by controlling the coin vendor. In the case of a charging method using an external server such as a credit card, the charging processing unit 45 accesses the external server and performs a charging process.

以上のように、上記実施の形態3によれば、機器管理サーバー装置201は、クラウドサーバー装置202から、所定の携帯端末装置に固有の機体識別子に関連付けられている文書データファイルをダウンロードし、画像形成装置で処理可能な、文書データファイルに対応する印刷データを、要求に応じて送信する。   As described above, according to the third embodiment, the device management server apparatus 201 downloads the document data file associated with the machine identifier unique to the predetermined mobile terminal apparatus from the cloud server apparatus 202, and the image Print data corresponding to the document data file that can be processed by the forming apparatus is transmitted upon request.

また、携帯端末装置1は、周囲に存在する複数のセットトップボックス6A,6Bを検出したときに、GPS装置17による現在位置情報を機器管理サーバー装置201へ送信し、機器管理サーバー装置201から、当該携帯端末装置1の現在位置に近いセットトップボックスの識別子を受信し、その識別子で、当該携帯端末装置1の現在位置に近いセットトップボックスとの接続を確立する。このとき、機器管理サーバー装置3は、位置データ31bに基づき、複数のセットトップボックス6A,6Bのうち、携帯端末装置1の現在位置に近いセットトップボックスを選択する。そして、セットトップボックス6A,6Bは、複数の複合機5A,5Bにそれぞれ接続され、周囲に存在する携帯端末装置1を検出すると、携帯端末装置1との接続を確立した後に、その携帯端末装置1の機体識別子に関連付けられている文書データファイルに対応する印刷データを機器管理サーバー装置201へ要求して取得し、接続された複合機へ供給して印刷を実行させる。   Further, when the mobile terminal device 1 detects a plurality of set-top boxes 6A and 6B existing in the vicinity, the mobile terminal device 1 transmits current position information by the GPS device 17 to the device management server device 201, and from the device management server device 201, The identifier of the set top box close to the current position of the mobile terminal device 1 is received, and the connection with the set top box close to the current position of the mobile terminal device 1 is established using the identifier. At this time, the device management server device 3 selects a set top box close to the current position of the mobile terminal device 1 from the plurality of set top boxes 6A and 6B based on the position data 31b. Then, the set-top boxes 6A and 6B are connected to the plurality of multi-function devices 5A and 5B, respectively, and when the mobile terminal device 1 existing in the periphery is detected, the mobile terminal device 1 is established after establishing the connection with the mobile terminal device 1 Print data corresponding to the document data file associated with one machine identifier is requested and acquired from the device management server apparatus 201 and supplied to the connected multifunction machine to execute printing.

これにより、携帯端末装置ごとに個別的に異なるような、携帯端末装置1からの印刷に関する処理(課金処理、印刷設定など)が、機器管理サーバー装置3で一括して集中的に行われる。また、ユーザーIDではなく機体識別子を使用することにより、ユーザーが識別子を入力したりする必要がなく、識別子の漏洩などに起因するなりすましが防止される。さらに、印刷に使用する画像形成装置を近距離無線通信方式で選択する場合に、ユーザーの近くに存在する画像形成装置(ここでは、複合機5Aまたは複合機5B)が選択される。さらに、サーバー装置がクラウドサービスを経由して文書データファイルを取得するため、携帯端末装置が、ウェブブラウザーなどといった、そのクラウドサービスを使用可能なソフトウェアを有していれば、ユーザーは、このシステムによる印刷サービスを享受することができる。   As a result, processing (billing processing, print setting, etc.) related to printing from the mobile terminal device 1 that differs individually for each mobile terminal device is collectively performed by the device management server device 3. Further, by using the machine identifier instead of the user ID, it is not necessary for the user to input the identifier, and impersonation due to the leakage of the identifier is prevented. Further, when an image forming apparatus used for printing is selected by the short-range wireless communication method, an image forming apparatus (here, the multifunction machine 5A or the multifunction machine 5B) that is present near the user is selected. Furthermore, since the server device acquires the document data file via the cloud service, if the mobile terminal device has software that can use the cloud service, such as a web browser, the user can use this system. You can enjoy printing services.

実施の形態4. Embodiment 4 FIG.

図15は、本発明の実施の形態4に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。本発明の実施の形態4に係るシステムでは、複合機5C,5Dが、複合機5A,5Bの機能に加え、実施の形態3のセットトップボックス6A,6Bの機能を有している。   FIG. 15 is a block diagram showing a configuration of an image forming system according to Embodiment 4 of the present invention. In the system according to the fourth embodiment of the present invention, the multifunction machines 5C and 5D have the functions of the set top boxes 6A and 6B of the third embodiment in addition to the functions of the multifunction machines 5A and 5B.

実施の形態4では、機器管理サーバー装置201は、実施の形態3のものと同様の構成を有し、携帯端末装置1に固有の機体識別子に関連付けられている文書データファイルをダウンロードし、複合機5C,5Dで処理可能な、文書データファイルに対応する印刷データを、複合機5C,5Dからの要求に応じて送信する。   In the fourth embodiment, the device management server apparatus 201 has the same configuration as that of the third embodiment, downloads a document data file associated with a machine identifier unique to the mobile terminal apparatus 1, and then combines the multifunction machine. Print data corresponding to the document data file, which can be processed by 5C and 5D, is transmitted in response to a request from the multifunction peripherals 5C and 5D.

実施の形態4では、複合機5C,5Dは、ネットワーク2に接続されており、携帯端末装置1との接続が確立すると、上述のセットトップボックス6A,6Bと同様の方法で、機器管理サーバー装置201から印刷データを取得して印刷を実行する。   In the fourth embodiment, the multifunction devices 5C and 5D are connected to the network 2, and when the connection with the mobile terminal device 1 is established, the device management server device is used in the same manner as the set top boxes 6A and 6B. Print data is acquired from 201 and printing is executed.

なお、複合機5C,5Dの構成は、実施の形態2のものと同様である。また、実施の形態4における携帯端末装置1、機器管理サーバー装置201、およびクラウドサーバー装置202は、実施の形態3のものと同様であるので、その説明を省略する。   The configurations of the multifunction machines 5C and 5D are the same as those in the second embodiment. Moreover, since the portable terminal device 1, the device management server device 201, and the cloud server device 202 in the fourth embodiment are the same as those in the third embodiment, description thereof is omitted.

次に、上記システムにおいて携帯端末装置の有する文書データファイルに基づく印刷を実行する際の各装置の動作について説明する。図16は、図15に示すシステムにおいて携帯端末装置1の有する文書データファイルに基づく印刷を実行する際の各装置の動作について説明するシーケンス図である。   Next, the operation of each device when executing printing based on the document data file of the mobile terminal device in the system will be described. FIG. 16 is a sequence diagram for explaining the operation of each device when executing printing based on the document data file of the mobile terminal device 1 in the system shown in FIG.

実施の形態4では、携帯端末装置1を携帯しているユーザーは、文書データファイルをクラウドサーバー装置202へアップロードし、「印刷予約」を行った後、携帯端末装置1を携帯したまま、印刷に使用したい複合機(複合機5C、あるいは複合機5D)の設置場所に行く。   In the fourth embodiment, a user carrying the mobile terminal device 1 uploads a document data file to the cloud server device 202, performs “print reservation”, and then performs printing while carrying the mobile terminal device 1 with him / her. Go to the place where you want to use the multifunction device (multifunction device 5C or multifunction device 5D).

複合機5Cおよび複合機5Dが比較的近隣に設置されている場合、このユーザーの動作により、携帯端末装置1の近距離通信インターフェース12は、複合機5Cおよび複合機5Dの近距離通信インターフェース121の通信エリア内に進入する。   When the multifunction machine 5C and the multifunction machine 5D are installed relatively close to each other, the user's operation causes the short-range communication interface 12 of the portable terminal device 1 to change the short-range communication interface 121 of the multi-function machine 5C and the multi-function machine 5D. Enter the communication area.

このとき、携帯端末装置1の近距離通信処理部22は、複合機5Cおよび複合機5Dを検出する(ステップS101)。   At this time, the short-range communication processing unit 22 of the mobile terminal device 1 detects the multifunction machine 5C and the multifunction machine 5D (step S101).

機器指定部24は、近距離通信処理部22により、複数の複合機5C,5Dが検出されると、GPS装置17からの現在位置情報を、機体識別子とともに、ネットワーク通信処理部21で機器管理サーバー装置201へ送信する(ステップS102)。   When the short distance communication processing unit 22 detects a plurality of multi-function devices 5C and 5D, the device specifying unit 24 uses the network communication processing unit 21 to store the current position information from the GPS device 17 together with the machine identifier. It transmits to the apparatus 201 (step S102).

機器管理サーバー装置201では、位置管理部46は、携帯端末装置1から、現在位置情報と機体識別子を受信すると、その機体識別子が登録機器データ31aに存在する場合、位置データ31bを参照し、その現在位置情報の示す位置から最も近い位置にある複合機を特定する(ステップS103)。位置管理部46は、特定した複合機の識別子を位置データ31bから読み出し、ネットワーク通信処理部41を使用して、その識別子を携帯端末装置1へ送信する(ステップS104)。   In the device management server device 201, when the location management unit 46 receives the current location information and the device identifier from the mobile terminal device 1, if the device identifier is present in the registered device data 31a, the location management unit 46 refers to the location data 31b, The multifunction peripheral located closest to the position indicated by the current position information is identified (step S103). The location management unit 46 reads the identified identifier of the multifunction device from the location data 31b, and transmits the identifier to the mobile terminal device 1 using the network communication processing unit 41 (step S104).

携帯端末装置1では、機器指定部24は、ネットワーク通信処理部21を使用して、その識別子を受信し、検出された複数の複合機5C,5Dから、その識別子の複合機を選択し、近距離通信処理部22に、その複合機との接続を確立させる(ステップS105)。その接続を確立すると、複合機5Cまたは複合機5Dの近距離通信インターフェース121は、携帯端末装置1の近距離通信インターフェース12から携帯端末装置1の機体識別子(ここでは、MACアドレス12a)を受信する(ステップS21)。   In the mobile terminal device 1, the device specifying unit 24 receives the identifier using the network communication processing unit 21, selects a multifunction device with the identifier from the detected multifunction devices 5 </ b> C and 5 </ b> D, The distance communication processing unit 22 is made to establish a connection with the multifunction device (step S105). When the connection is established, the short-range communication interface 121 of the multi-function device 5C or the multi-function device 5D receives the device identifier (here, the MAC address 12a) of the mobile terminal device 1 from the short-range communication interface 12 of the mobile terminal device 1. (Step S21).

そして、その複合機の印刷データ取得部131は、ネットワーク通信処理部91およびネットワークインターフェース82を使用して、その機体識別子とともに印刷データ送信要求を機器管理サーバー装置201へ送信する(ステップS22)。   Then, the print data acquisition unit 131 of the MFP uses the network communication processing unit 91 and the network interface 82 to transmit a print data transmission request together with the machine identifier to the device management server apparatus 201 (step S22).

機器管理サーバー装置201では、ジョブ送信処理部44が、ネットワークインターフェース32およびネットワーク通信部41を使用して、その印刷データ送信要求および機体識別子を受信し、受信した機体識別子についての印刷データをスプール処理部222から読み出し、ネットワークインターフェース32およびネットワーク通信部41を使用して、印刷データの要求元である複合機へ送信する(ステップS207)。   In the device management server apparatus 201, the job transmission processing unit 44 receives the print data transmission request and the machine identifier using the network interface 32 and the network communication unit 41, and spools the print data for the received machine identifier. The data is read from the unit 222 and transmitted to the multifunction peripheral that is the request source of the print data using the network interface 32 and the network communication unit 41 (step S207).

その複合機では、印刷データ取得部132が、ネットワーク通信処理部91およびネットワークインターフェース82を使用してその印刷データを受信すると、制御部92は、プリンター84でその印刷データに基づく印刷を実行する(ステップS24)。   In the multifunction device, when the print data acquisition unit 132 receives the print data using the network communication processing unit 91 and the network interface 82, the control unit 92 executes printing based on the print data with the printer 84 ( Step S24).

なお、各装置のその他の動作については、実施の形態3の場合と同様であるので、その説明を省略する。   Since other operations of each device are the same as those in the third embodiment, description thereof is omitted.

以上のように、上記実施の形態4によれば、機器管理サーバー装置201は、クラウドサーバー装置202から、所定の携帯端末装置に固有の機体識別子に関連付けられている文書データファイルをダウンロードし、画像形成装置で処理可能な、文書データファイルに対応する印刷データを、要求に応じて送信する。   As described above, according to the fourth embodiment, the device management server apparatus 201 downloads the document data file associated with the machine identifier unique to the predetermined mobile terminal apparatus from the cloud server apparatus 202, and displays the image. Print data corresponding to the document data file that can be processed by the forming apparatus is transmitted upon request.

また、携帯端末装置1は、周囲に存在する複数の複合機5C,5Dを検出したときに、GPS装置17による現在位置情報を機器管理サーバー装置3へ送信し、機器管理サーバー装置201から、当該携帯端末装置1の現在位置に近い複合機の識別子を受信し、その識別子で、当該携帯端末装置1の現在位置に近い複合機との接続を確立する。このとき、機器管理サーバー装置201は、位置データ31bに基づき、複数の複合機5C,5Dのうち、携帯端末装置1の現在位置に近い複合機を選択する。そして、複合機5C,5Dは、周囲に存在する携帯端末装置1を検出すると、携帯端末装置1との接続を確立した後に、その携帯端末装置1の機体識別子に関連付けられている文書データファイルに対応する印刷データを機器管理サーバー装置201へ要求して取得し、その印刷データに基づき印刷を実行する。このとき、機器管理サーバー装置201は、携帯端末装置1から送信されてくるその携帯端末装置1に固有の機体識別子および文書データファイルを受信し、要求に応じて、複合機5C,5Dで処理可能な、文書データファイルに対応する印刷データを送信する。   Further, when the mobile terminal device 1 detects a plurality of multifunction peripherals 5C and 5D existing in the vicinity, the mobile terminal device 1 transmits the current position information by the GPS device 17 to the device management server device 3, and from the device management server device 201, The identifier of the multifunction device close to the current position of the mobile terminal device 1 is received, and the connection with the multifunction device close to the current position of the mobile terminal device 1 is established using the identifier. At this time, the device management server apparatus 201 selects a multifunction peripheral close to the current position of the mobile terminal device 1 from the plurality of multifunction peripherals 5C and 5D based on the position data 31b. When the multifunction devices 5C and 5D detect the mobile terminal device 1 existing in the vicinity, the multifunction devices 5C and 5D establish a connection with the mobile terminal device 1 and then store the document data file associated with the device identifier of the mobile terminal device 1. The corresponding print data is requested and acquired from the device management server apparatus 201, and printing is executed based on the print data. At this time, the device management server device 201 receives the machine identifier and document data file specific to the mobile terminal device 1 transmitted from the mobile terminal device 1, and can be processed by the multifunction devices 5C and 5D according to the request. The print data corresponding to the document data file is transmitted.

これにより、携帯端末装置ごとに個別的に異なるような、携帯端末装置1からの印刷に関する処理(課金処理、印刷設定など)が、機器管理サーバー装置201で一括して集中的に行われる。また、ユーザーIDではなく機体識別子を使用することにより、ユーザーが識別子を入力したりする必要がなく、識別子の漏洩などに起因するなりすましが防止される。さらに、印刷に使用する画像形成装置を近距離無線通信方式で選択する場合に、ユーザーの近くに存在する画像形成装置(ここでは、複合機5Cまたは複合機5D)が選択される。さらに、サーバー装置がクラウドサービスを経由して文書データファイルを取得するため、携帯端末装置が、ウェブブラウザーなどといった、そのクラウドサービスを使用可能なソフトウェアを有していれば、ユーザーは、このシステムによる印刷サービスを享受することができる。   As a result, processing (billing processing, print setting, etc.) related to printing from the mobile terminal device 1 that differs individually for each mobile terminal device is collectively performed by the device management server device 201. Further, by using the machine identifier instead of the user ID, it is not necessary for the user to input the identifier, and impersonation due to the leakage of the identifier is prevented. Further, when an image forming apparatus used for printing is selected by the short-range wireless communication method, an image forming apparatus (here, the multifunction machine 5C or the multifunction machine 5D) existing near the user is selected. Furthermore, since the server device acquires the document data file via the cloud service, if the mobile terminal device has software that can use the cloud service, such as a web browser, the user can use this system. You can enjoy printing services.

なお、上述の各実施の形態は、本発明の好適な例であるが、本発明は、これらに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の変形、変更が可能である。   Each embodiment described above is a preferred example of the present invention, but the present invention is not limited to these, and various modifications and changes can be made without departing from the scope of the present invention. It is.

例えば、上記実施の形態1〜4において、機器管理サーバー装置3,201および/またはジョブ管理サーバー装置4により保存された文書データファイルおよび/または印刷データを、送信要求に基づいて送信された後、ただちに消去するようにしてもよいし、印刷完了通知があったときに消去するようにしてもよいし、データ送信後または印刷完了通知後から再印刷可能に一定期間保持した後に消去するようにしてもよい。   For example, in the first to fourth embodiments, after the document data file and / or the print data stored by the device management server device 3, 201 and / or the job management server device 4 are transmitted based on the transmission request, It may be erased immediately, or may be erased when a print completion notification is received, or it may be erased after it has been held for a certain period of time after data transmission or after notification of print completion so that it can be reprinted. Also good.

また、上記実施の形態1,3において、セットトップボックス6A,6Bは、データ送信要求とともに、セットトップボックス6A,6Bに接続されている複合機5A,5Bの機種情報を機器管理サーバー装置3に送信し、機器管理サーバー装置3は、その機種情報により示される機種に対応した印刷データを文書データファイルから生成し送信するようにしてもよい。同様に、実施の形態2,4において、複合機5C,5Dは、データ送信要求とともに、自己の機種情報を機器管理サーバー装置3に送信し、機器管理サーバー装置3は、その機種情報により示される機種に対応した印刷データを文書データファイルから生成し送信するようにしてもよい。さらに、これらの機種情報には、フィニッシャーなどのオプション機能が装備済みであるか否かを示すオプション情報を含めるようにしてもよい。   In the first and third embodiments, the set-top boxes 6A and 6B send the data transmission request and the model information of the multifunction machines 5A and 5B connected to the set-top boxes 6A and 6B to the device management server apparatus 3. Then, the device management server apparatus 3 may generate and transmit print data corresponding to the model indicated by the model information from the document data file. Similarly, in the second and fourth embodiments, the multifunction peripherals 5C and 5D transmit their model information to the device management server device 3 together with the data transmission request, and the device management server device 3 is indicated by the model information. Print data corresponding to the model may be generated from the document data file and transmitted. Furthermore, the model information may include option information indicating whether or not an optional function such as a finisher is already installed.

また、上記実施の形態1,3において、セットトップボックス6Aと複合機5Aとは周辺機器インターフェース83,103で接続されているが、その代わりに、ネットワークインターフェース82,101で接続され、ネットワーク2を介して印刷データを送受するようにしてもよい。   In the first and third embodiments, the set-top box 6A and the multifunction peripheral 5A are connected by the peripheral device interfaces 83 and 103. Instead, they are connected by the network interfaces 82 and 101, and the network 2 is connected. The print data may be transmitted / received via the network.

また、上記実施の形態1,2において、複合機5A,5B,5C,5Dの代わりに、プリンターなどといった印刷機能を有する他の画像形成装置を使用してもよい。   In the first and second embodiments, another image forming apparatus having a printing function such as a printer may be used instead of the multifunction peripherals 5A, 5B, 5C, and 5D.

また、実施の形態1〜4において、セットトップボックス6A,6Bや複合機5C,5DにGPS装置108,122を設けずに、ユーザーにより特定された現在位置情報を位置データ31bに登録しておいてもよい。現在位置の緯度および経度は、たとえば、Google Mapなどの地図情報サービスから容易に取得可能である。   In the first to fourth embodiments, the GPS devices 108 and 122 are not provided in the set top boxes 6A and 6B and the multifunction devices 5C and 5D, and the current position information specified by the user is registered in the position data 31b. May be. The latitude and longitude of the current position can be easily obtained from a map information service such as Google Map.

また、実施の形態1,3において、セットトップボックス6A,6Bの現在位置情報の代わりに、複合機5A,5Bの現在位置情報を位置データ31bに登録しておいてもよい。   In the first and third embodiments, the current position information of the multifunction peripherals 5A and 5B may be registered in the position data 31b instead of the current position information of the set top boxes 6A and 6B.

また、実施の形態1,3において、(a)位置データ31bにおいて、各セットトップボックス6A,6Bの識別子に関連付けて、そのセットトップボックスに接続されている複合機5A,5Bの識別子を登録しておき、(b)複数の複合機5A,5Bは、所定のイベント発生時(装置起動時、エラー発生時、処理待ちのジョブが所定量以上になった時など)あるいは定期的に、自己の動作状態情報を、自己の識別子とともに機器管理サーバー装置3,201を送信し、(c)機器管理サーバー装置3,201は、その動作状態情報を識別子とともに保持し、その動作状態情報に基づき、複数のセットトップボックス6A,6Bから、印刷データに基づく印刷がただちに実行可能ではない複合機に接続されているものを除外した上で、携帯端末装置1の現在位置に最も近いセットトップボックスを特定する。これにより、起動していない画像形成装置、エラー発生中の画像形成装置、処理待ちのジョブが多い画像形成装置などが除外され、ただちに印刷を実行させることができる。   In the first and third embodiments, (a) in the position data 31b, the identifiers of the MFPs 5A and 5B connected to the set top boxes are registered in association with the identifiers of the set top boxes 6A and 6B. (B) A plurality of multifunction peripherals 5A and 5B can be automatically updated when a predetermined event occurs (when the apparatus is started, when an error occurs, when a job waiting for processing exceeds a predetermined amount) or periodically. (C) The device management server apparatus 3, 201 holds the operation state information together with the identifier, and a plurality of pieces of operation state information are transmitted based on the operation state information. The set-top boxes 6A and 6B of the mobile phone end are excluded from those connected to a multi-function peripheral that cannot be immediately printed based on the print data. Identifying the closest set-top box to the current position of the device 1. As a result, an image forming apparatus that has not been activated, an image forming apparatus in which an error has occurred, an image forming apparatus that has many jobs waiting to be processed, and the like can be excluded, and printing can be performed immediately.

同様に、実施の形態2,4において、(a)複数の複合機5C,5Dは、所定のイベント発生時(装置起動時、エラー発生時、処理待ちのジョブが所定量以上になった時など)あるいは定期的に、自己の動作状態情報を、自己の識別子とともに機器管理サーバー装置3,201を送信し、(b)機器管理サーバー装置3,201は、その動作状態情報を識別子とともに保持し、その動作状態情報に基づき、複数の複合機5C,5Dから、印刷データに基づく印刷がただちに実行可能ではない複合機を除外した上で、携帯端末装置1の現在位置に最も近い複合機を特定する。これにより、起動していない画像形成装置、エラー発生中の画像形成装置、処理待ちのジョブが多い画像形成装置などが除外され、ただちに印刷を実行させることができる。   Similarly, in the second and fourth embodiments, (a) a plurality of multi-function devices 5C and 5D are used when a predetermined event occurs (when the apparatus is activated, when an error occurs, when a job waiting for processing exceeds a predetermined amount, etc.) ) Or periodically, the device management server device 3, 201 is transmitted with its own operation state information together with its own identifier. (B) The device management server device 3, 201 holds the operation state information together with the identifier, Based on the operation state information, a multifunction device that is not immediately executable based on the print data is excluded from the plurality of multifunction devices 5C and 5D, and the multifunction device closest to the current position of the mobile terminal device 1 is specified. . As a result, an image forming apparatus that has not been activated, an image forming apparatus in which an error has occurred, an image forming apparatus that has many jobs waiting to be processed, and the like can be excluded, and printing can be performed immediately.

また、実施の形態1,3のシステムには、2組の複合機5A,5Bおよびセットトップボックス6A,6Bが存在するが、3組以上の同様の複合機およびセットトップボックスが存在してもよい。また、実施の形態2,4のシステムには、2台の複合機5C,5Dが存在するが、3台以上の同様の複合機が存在してもよい。また、実施の形態1,2において、実施の形態1の複合機およびセットトップボックスと、実施の形態2の複合機とが混在していてもよい。   Further, in the systems of the first and third embodiments, there are two sets of multifunction machines 5A and 5B and set top boxes 6A and 6B, but even if there are three or more sets of similar multifunction machines and set top boxes. Good. Further, in the systems of the second and fourth embodiments, there are two multifunction devices 5C and 5D, but there may be three or more similar multifunction devices. In the first and second embodiments, the multifunction device and the set top box according to the first embodiment and the multifunction device according to the second embodiment may be mixed.

また、上記実施の形態3において、機器管理サーバー装置201が携帯端末装置1に最も近いセットトップボックスを選択する代わりに、位置データ31bに基づき、複数のセットトップボックス6A,6Bのうち、携帯端末装置1から所定の範囲内に存在する複数のセットトップボックスを選択し、選択したセットトップボックスを携帯端末装置1から近い順に配列したリストを生成し、携帯端末装置1に送信するようにしてもよい。その場合、携帯端末装置1は、そのリストを受信し、そのリストにおけるいずれかの識別子で、リストにおけるいずれかのセットトップボックスとの接続を確立する。なお、そのリストには、リストに含まれている複数のセットトップボックスの識別子が含まれている。例えば、携帯端末装置1は、受信したリストを表示装置14に表示し、入力装置15に対するユーザー操作により選択されたセットトップボックスの識別子で、そのセットトップボックスとの接続を確立する。   In the third embodiment, instead of the device management server device 201 selecting the set top box closest to the mobile terminal device 1, the mobile terminal out of the plurality of set top boxes 6A and 6B based on the position data 31b. A plurality of set top boxes existing within a predetermined range from the device 1 are selected, and a list in which the selected set top boxes are arranged in order from the mobile terminal device 1 is generated and transmitted to the mobile terminal device 1. Good. In that case, the mobile terminal device 1 receives the list and establishes a connection with any set-top box in the list with any identifier in the list. Note that the list includes identifiers of a plurality of set top boxes included in the list. For example, the mobile terminal device 1 displays the received list on the display device 14 and establishes a connection with the set top box with the identifier of the set top box selected by the user operation on the input device 15.

また、上記実施の形態4において、機器管理サーバー装置201が携帯端末装置1に最も近い複合機を選択する代わりに、位置データ31bに基づき、複数の複合機5C,5Dのうち、携帯端末装置1から所定の範囲内に存在する複数の複合機を選択し、選択した複合機を携帯端末装置1から近い順に配列したリストを生成し、携帯端末装置1に送信するようにしてもよい。その場合、携帯端末装置1は、そのリストを受信し、そのリストにおけるいずれかの識別子で、リストにおけるいずれかの複合機との接続を確立する。なお、そのリストには、リストに含まれている複数の複合機の識別子が含まれている。例えば、携帯端末装置1は、受信したリストを表示装置14に表示し、入力装置15に対するユーザー操作により選択された複合機の識別子で、その複合機との接続を確立する。   Further, in the fourth embodiment, instead of the device management server device 201 selecting the multifunction device closest to the portable terminal device 1, the portable terminal device 1 out of the plurality of multifunction devices 5C and 5D based on the position data 31b. A plurality of multi-function peripherals existing within a predetermined range may be selected, a list in which the selected multi-function peripherals are arranged in order from the mobile terminal device 1 may be generated and transmitted to the mobile terminal device 1. In that case, the mobile terminal device 1 receives the list, and establishes a connection with any multifunction device in the list with any identifier in the list. The list includes identifiers of a plurality of multifunction devices included in the list. For example, the mobile terminal device 1 displays the received list on the display device 14 and establishes a connection with the multifunction device with the identifier of the multifunction device selected by a user operation on the input device 15.

また、上記実施の形態1〜4において、携帯端末装置1を各複合機5A,5B,5C,5Dに接近させたときに携帯端末装置1のGPS装置17により得られた位置情報を、各複合機5A,5B,5C,5Dの位置情報として機器管理サーバー装置3,201に登録するようにしてもよい。その場合、例えば、携帯端末装置1を各複合機5A,5B,5C,5Dに接近させたときに、所定のユーザー操作が携帯端末装置1で検出されると、携帯端末装置1がその複合機の識別子をその複合機から取得し、そのときの位置情報とともに、機器管理サーバー装置3,201に送信し、機器管理サーバー装置3,201は、その識別子と位置情報を受信し、その識別子の複合機に関連付けてその位置情報を、位置データ31bとして登録する。   In the first to fourth embodiments, the position information obtained by the GPS device 17 of the portable terminal device 1 when the portable terminal device 1 is brought close to the multifunction devices 5A, 5B, 5C, and 5D. You may make it register into the apparatus management server apparatus 3,201 as the positional information on machine 5A, 5B, 5C, 5D. In this case, for example, when a predetermined user operation is detected by the portable terminal device 1 when the portable terminal device 1 is brought close to each multifunction device 5A, 5B, 5C, 5D, the portable terminal device 1 is moved to the multifunction device. Is acquired from the MFP and transmitted to the device management server device 3, 201 together with the position information at that time. The device management server device 3, 201 receives the identifier and the position information, and combines the identifier. The position information associated with the machine is registered as position data 31b.

また、上記実施の形態3,4では、機器管理サーバー装置が、ジョブ管理サーバー装置の機能を有しているが、実施の形態1,2と同様に、機器管理サーバー装置とは別に、ジョブ管理サーバー装置を設けるようにしてもよい。   In the third and fourth embodiments, the device management server device has the function of a job management server device. However, as in the first and second embodiments, the job management server device is separate from the device management server device. A server device may be provided.

また、上記実施の形態1〜4において、ユーザーが携帯端末装置1にコード(例えば4ケタの英数字)を入力し、携帯端末装置1が機体識別子とともにそのコードをセットトップボックス6A,6Bまたは複合機5C,5Dへ送信し、ユーザーがコードをセットトップボックス6A,6Bまたは複合機5C,5Dに入力し、セットトップボックス6A,6Bおよび複合機5C,5Dは、携帯端末装置1から受信したコードと、ユーザーにより直接入力されたコードとが一致した場合のみ、印刷データ送信要求を送信し、そうでない場合には、印刷データ送信要求を送信しないようにしてもよい。   In the first to fourth embodiments, the user inputs a code (for example, four-digit alphanumeric characters) to the mobile terminal device 1, and the mobile terminal device 1 sets the code together with the machine identifier to the set top boxes 6A and 6B or the composite. The code is transmitted to the machine 5C, 5D, and the user inputs the code into the set top box 6A, 6B or the multifunction machine 5C, 5D. The set top box 6A, 6B and the multifunction machine 5C, 5D receive the code received from the portable terminal device 1. The print data transmission request may be transmitted only when the code directly input by the user matches, and otherwise, the print data transmission request may not be transmitted.

また、上記実施の形態1〜4において、セットトップボックス6A,6Bおよび複合機5C,5Dは、検出した携帯端末装置1の機体識別子に関連付けられている印刷データのリストを機器管理サーバー装置3,201から取得し、そのリストを、近距離通信インターフェースで携帯端末装置1へ送信して表示させ、ユーザーによりそのリストから選択された印刷データを機器管理サーバー装置3,201から取得するようにしてもよい。   In the first to fourth embodiments, the set-top boxes 6A and 6B and the multifunction devices 5C and 5D display a list of print data associated with the detected device identifier of the mobile terminal device 1 as the device management server device 3, 201, the list is transmitted to the mobile terminal device 1 through the short-range communication interface, and the print data selected from the list by the user is acquired from the device management server devices 3 and 201. Good.

また、上記実施の形態1,3において、機器管理サーバー装置3,201の機能をすべてセットトップボックス6Aまたはセットトップボックス6Bに内蔵させ、機器管理サーバー装置3,201を省略するようにしてもよい。   In the first and third embodiments, all the functions of the device management server devices 3 and 201 may be built in the set top box 6A or the set top box 6B, and the device management server devices 3 and 201 may be omitted. .

本発明は、例えば、店舗などに配置した画像形成装置による印刷サービスに適用可能である。   The present invention is applicable, for example, to a printing service by an image forming apparatus disposed in a store or the like.

1 携帯端末装置
3,201 機器管理サーバー装置(サーバー装置の一例)
5A,5B,5C,5D 複合機(画像形成装置の一例)
6A,6B セットトップボックス(印刷制御装置の一例)
12,102,121 近距離通信インターフェース
12a MACアドレス(機体識別子の一例)
13 演算処理装置(コンピューターの一例)
16a プログラム(携帯端末装置用プログラムの一例)
17 GPS装置(第1位置特定装置の一例,位置特定装置の一例)
22 近距離通信処理部
23 ファイル送信処理部
24 機器指定部
31 記憶装置
42 ジョブ登録処理部(文書データファイル受信部の一例)
43 データ変換部
44 ジョブ送信処理部(印刷データ送信部の一例)
45 課金処理部
46 位置管理部
108,122 GPS装置(第2位置特定装置の一例)
202 クラウドサーバー装置
1 Mobile terminal device 3,201 Device management server device (an example of a server device)
5A, 5B, 5C, 5D MFP (an example of an image forming apparatus)
6A, 6B set-top box (an example of a printing control device)
12, 102, 121 Short-range communication interface 12a MAC address (an example of a machine identifier)
13 Arithmetic processing device (example of computer)
16a program (an example of a program for a portable terminal device)
17 GPS device (an example of a first position specifying device, an example of a position specifying device)
22 near field communication processing unit 23 file transmission processing unit 24 device designation unit 31 storage device 42 job registration processing unit (an example of document data file receiving unit)
43 Data conversion unit 44 Job transmission processing unit (an example of a print data transmission unit)
45 Charge processing unit 46 Location management unit 108, 122 GPS device (an example of a second location specifying device)
202 Cloud server device

Claims (30)

当該携帯端末装置の現在位置を特定する第1位置特定装置を有する携帯端末装置と、
複数の画像形成装置と、
前記携帯端末装置から送信されてくるその携帯端末装置に固有の機体識別子および文書データファイルを受信し、要求に応じて、前記画像形成装置で処理可能な、前記文書データファイルに対応する印刷データを送信するサーバー装置と、
前記複数の画像形成装置にそれぞれ接続され、周囲に存在する前記携帯端末装置を検出すると、前記携帯端末装置との接続を確立した後に、その携帯端末装置の機体識別子とともに前記サーバー装置において受信された前記文書データファイルに対応する印刷データを前記サーバー装置へ要求して取得し、接続された前記画像形成装置へ供給して印刷を実行させる複数の印刷制御装置とを備え、
前記サーバー装置は、前記複数の印刷制御装置または前記複数の画像形成装置の現在位置を示す位置データを保持し、前記位置データに基づき、前記複数の印刷制御装置のうち、前記携帯端末装置の現在位置に最も近い印刷制御装置を特定し、
前記携帯端末装置は、周囲に存在する前記複数の印刷制御装置を検出したときに、前記第1位置特定装置による現在位置情報を前記サーバー装置へ送信し、前記サーバー装置から、当該携帯端末装置の現在位置に最も近い印刷制御装置の識別子を受信し、その識別子で、当該携帯端末装置の現在位置に最も近い印刷制御装置との接続を確立すること、
を特徴とするモバイルプリンティングシステム。
A mobile terminal device having a first position specifying device for specifying the current position of the mobile terminal device;
A plurality of image forming apparatuses;
Print data corresponding to the document data file that can be processed by the image forming apparatus in response to a request is received from the portable terminal device, which is unique to the portable terminal device and transmitted from the portable terminal device. A server device for transmission;
When the mobile terminal device connected to each of the plurality of image forming apparatuses is detected and detected around the mobile terminal device, the connection with the mobile terminal device is established, and then received by the server device together with the body identifier of the mobile terminal device A plurality of print control devices for requesting and acquiring print data corresponding to the document data file from the server device, supplying the print data to the connected image forming device, and executing printing;
The server device holds position data indicating a current position of the plurality of print control devices or the plurality of image forming devices, and based on the position data, of the plurality of print control devices, the current of the mobile terminal device Identify the print controller closest to the location,
When the mobile terminal device detects the plurality of print control devices existing in the vicinity, the mobile terminal device transmits current position information by the first position specifying device to the server device, and the server device transmits the current position information of the mobile terminal device. Receiving an identifier of the print control device closest to the current position, and establishing a connection with the print control device closest to the current position of the mobile terminal device with the identifier;
Mobile printing system featuring
当該携帯端末装置の現在位置を特定する第1位置特定装置を有する携帯端末装置と、
複数の画像形成装置と、
前記携帯端末装置から送信されてくるその携帯端末装置に固有の機体識別子および文書データファイルを受信し、要求に応じて、前記画像形成装置で処理可能な、前記文書データファイルに対応する印刷データを送信するサーバー装置とを備え、
前記複数の画像形成装置のそれぞれは、周囲に存在する前記携帯端末装置を検出すると、前記携帯端末装置との接続を確立した後に、その携帯端末装置の機体識別子とともに前記サーバー装置において受信された前記文書データファイルに対応する印刷データを前記サーバー装置へ要求して取得し、前記印刷データに基づき印刷を実行し、
前記サーバー装置は、前記複数の画像形成装置の現在位置を示す位置データを保持し、前記位置データに基づき、前記複数の画像形成装置のうち、前記携帯端末装置の現在位置に最も近い画像形成装置を特定し、
前記携帯端末装置は、周囲に存在する前記複数の画像形成装置を検出したときに、前記第1位置特定装置による現在位置情報を前記サーバー装置へ送信し、前記サーバー装置から、当該携帯端末装置の現在位置に最も近い画像形成装置の識別子を受信し、その識別子で、当該携帯端末装置の現在位置に最も近い画像形成装置との接続を確立すること、
を特徴とするモバイルプリンティングシステム。
A mobile terminal device having a first position specifying device for specifying the current position of the mobile terminal device;
A plurality of image forming apparatuses;
Print data corresponding to the document data file that can be processed by the image forming apparatus in response to a request is received from the portable terminal device, which is unique to the portable terminal device and transmitted from the portable terminal device. A server device for transmitting,
When each of the plurality of image forming apparatuses detects the mobile terminal device existing in the vicinity, the server device receives the mobile terminal device together with the machine identifier of the mobile terminal device after establishing a connection with the mobile terminal device. Requesting and obtaining print data corresponding to a document data file from the server device, executing printing based on the print data,
The server device holds position data indicating current positions of the plurality of image forming apparatuses, and based on the position data, of the plurality of image forming apparatuses, the image forming apparatus closest to the current position of the mobile terminal device Identify
When the portable terminal device detects the plurality of image forming devices present in the vicinity, the portable terminal device transmits current position information by the first position specifying device to the server device, and the server device transmits the current position information of the portable terminal device. Receiving an identifier of the image forming apparatus closest to the current position, and establishing a connection with the image forming apparatus closest to the current position of the mobile terminal device with the identifier;
Mobile printing system featuring
前記複数の画像形成装置は、動作状態情報を前記サーバー装置に送信し、
前記サーバー装置は、前記動作状態情報を保持し、前記動作状態情報に基づき、前記複数の印刷制御装置から、前記印刷データに基づく印刷がただちに実行可能ではない画像形成装置に接続されている印刷制御装置を除外した上で、前記携帯端末装置の現在位置に最も近い印刷制御装置を特定すること、
を特徴とする請求項1記載のモバイルプリンティングシステム。
The plurality of image forming apparatuses transmit operation state information to the server apparatus,
The server device retains the operation state information, and based on the operation state information, print control connected from the plurality of print control devices to an image forming device in which printing based on the print data is not immediately executable Specifying the print control device closest to the current position of the mobile terminal device after excluding the device;
The mobile printing system according to claim 1.
前記複数の画像形成装置は、動作状態情報を前記サーバー装置に送信し、
前記サーバー装置は、前記動作状態情報を保持し、前記動作状態情報に基づき、前記複数の画像形成装置から、前記印刷データに基づく印刷がただちに実行可能ではない画像形成装置を除外した上で、前記携帯端末装置の現在位置に最も近い画像形成装置を特定すること、
を特徴とする請求項2記載のモバイルプリンティングシステム。
The plurality of image forming apparatuses transmit operation state information to the server apparatus,
The server device holds the operation state information, and excludes an image forming device that cannot immediately execute printing based on the print data from the plurality of image forming devices based on the operation state information. Identifying the image forming device closest to the current location of the mobile terminal device;
The mobile printing system according to claim 2.
前記複数の印刷制御装置は、それぞれ、当該印刷制御装置の現在位置をそれぞれ特定する第2位置特定装置を有し、前記第2位置特定装置による現在位置情報とその印刷制御装置の識別子とを前記サーバー装置へ送信し、
前記サーバー装置は、前記現在位置情報と前記識別子とを受信すると、前記位置データに登録すること、
を特徴とする請求項1記載のモバイルプリンティングシステム。
Each of the plurality of print control devices has a second position specifying device for specifying the current position of the print control device, and the current position information by the second position specifying device and the identifier of the print control device are To the server device,
When the server device receives the current location information and the identifier, the server device registers the location data.
The mobile printing system according to claim 1.
前記複数の画像形成装置は、それぞれ、当該画像形成装置の現在位置をそれぞれ特定する第2位置特定装置を有し、前記第2位置特定装置による現在位置情報とその画像形成装置の識別子とを前記サーバー装置へ送信し、
前記サーバー装置は、前記現在位置情報と前記識別子とを受信すると、前記位置データに登録すること、
を特徴とする請求項2記載のモバイルプリンティングシステム。
Each of the plurality of image forming apparatuses includes a second position specifying device that specifies the current position of the image forming apparatus, and the current position information by the second position specifying device and the identifier of the image forming apparatus are To the server device,
When the server device receives the current location information and the identifier, the server device registers the location data.
The mobile printing system according to claim 2.
前記現在位置情報は、緯度、経度、および高度の情報を有することを特徴とする請求項1から請求項6のうちのいずれか1項記載のモバイルプリンティングシステム。   The mobile printing system according to any one of claims 1 to 6, wherein the current position information includes latitude, longitude, and altitude information. 予め登録されている携帯端末装置に固有の機体識別子を記憶するとともに、複数の画像形成装置または複数の画像形成装置に接続された複数の印刷制御装置の現在位置を示す位置データを記憶する記憶装置と、
前記機体識別子が前記記憶装置に記憶されている携帯端末装置から送信されてくる文書データファイルを受信する文書データファイル受信部と、
前記位置データに基づき、前記複数の印刷制御装置のうち、前記携帯端末装置の現在位置に最も近い印刷制御装置を特定し、その印刷制御装置の識別子を前記携帯端末装置へ送信する位置管理部と、
画像形成装置で処理可能な、前記文書データファイルに対応する印刷データを、前記携帯端末装置の現在位置に最も近い印刷制御装置からの要求に応じて送信する印刷データ送信部とを備え、
前記印刷データ送信部は、前記携帯端末装置の現在位置に最も近い印刷制御装置から、前記要求とともに前記携帯端末装置の機体識別子を受信し、受信した前記機体識別子の前記携帯端末装置から前記文書データファイル受信部により受信された前記文書データファイルに対応する印刷データを前記携帯端末装置の現在位置に最も近い印刷制御装置へ送信すること、
を特徴とするサーバー装置。
A storage device that stores a machine identifier unique to a pre-registered mobile terminal device and stores position data indicating current positions of a plurality of image forming apparatuses or a plurality of print control apparatuses connected to the plurality of image forming apparatuses When,
A document data file receiving unit for receiving a document data file transmitted from a mobile terminal device in which the machine identifier is stored in the storage device;
A position management unit that identifies a print control device closest to the current position of the mobile terminal device among the plurality of print control devices based on the position data, and transmits an identifier of the print control device to the mobile terminal device; ,
A print data transmission unit that transmits print data corresponding to the document data file, which can be processed by the image forming apparatus, in response to a request from the print control device closest to the current position of the mobile terminal device;
The print data transmission unit receives the machine identifier of the mobile terminal device together with the request from the print control device closest to the current position of the mobile terminal device, and the document data from the mobile terminal device of the received machine identifier Transmitting print data corresponding to the document data file received by the file receiving unit to a print control device closest to the current position of the mobile terminal device;
Server device characterized by.
予め登録されている携帯端末装置に固有の機体識別子を記憶するとともに、複数の画像形成装置を示す位置データを記憶する記憶装置と、
前記機体識別子が前記記憶装置に記憶されている携帯端末装置から送信されてくる文書データファイルを受信する文書データファイル受信部と、
前記位置データに基づき、前記複数の画像形成装置のうち、前記携帯端末装置の現在位置に最も近い画像形成装置を特定し、その画像形成装置の識別子を前記携帯端末装置へ送信する位置管理部と、
画像形成装置で処理可能な、前記文書データファイルに対応する印刷データを、前記携帯端末装置の現在位置に最も近い画像形成装置からの要求に応じて送信する印刷データ送信部とを備え、
前記印刷データ送信部は、前記携帯端末装置の現在位置に最も近い画像形成装置から、前記要求とともに前記携帯端末装置の機体識別子を受信し、受信した前記機体識別子の前記携帯端末装置から前記文書データファイル受信部により受信された前記文書データファイルに対応する印刷データを前記携帯端末装置の現在位置に最も近い画像形成装置へ送信すること、
を特徴とするサーバー装置。
A storage device that stores a machine identifier unique to a pre-registered mobile terminal device, and stores position data indicating a plurality of image forming devices;
A document data file receiving unit for receiving a document data file transmitted from a mobile terminal device in which the machine identifier is stored in the storage device;
A position management unit that identifies an image forming apparatus closest to the current position of the portable terminal device among the plurality of image forming apparatuses based on the position data, and transmits an identifier of the image forming apparatus to the portable terminal device; ,
A print data transmitting unit that transmits print data corresponding to the document data file, which can be processed by the image forming apparatus, in response to a request from the image forming apparatus closest to the current position of the mobile terminal device;
The print data transmission unit receives the machine identifier of the mobile terminal device together with the request from the image forming apparatus closest to the current position of the mobile terminal device, and the document data from the mobile terminal device of the received machine identifier Transmitting print data corresponding to the document data file received by the file receiving unit to the image forming apparatus closest to the current position of the portable terminal device;
Server device characterized by.
当該携帯端末装置の現在位置を特定する位置特定装置を有する携帯端末装置に内蔵されるコンピューターを、
文書データファイルをサーバー装置へ送信するファイル送信処理部と、
周囲に存在する複数の印刷制御装置を検出する近距離通信処理部と、
前記位置特定装置による現在位置情報を前記サーバー装置へ送信し、現在位置に最も近い印刷制御装置の識別子を受信し、受信した識別子を有する印刷制御装置との接続を前記近距離通信処理部に確立させ、前記文書データファイルに対応する印刷データに基づく印刷を、前記接続を確立した前記印刷制御装置に接続された画像形成装置で実行させる機器指定部と、
して機能させる携帯端末装置用プログラム。
A computer built in a mobile terminal device having a position specifying device for specifying the current position of the mobile terminal device;
A file transmission processing unit for transmitting the document data file to the server device;
A short-range communication processing unit for detecting a plurality of print control devices existing in the surroundings;
Sends the current position information from the position specifying device to the server device, receives the identifier of the print control device closest to the current position, and establishes a connection with the print control device having the received identifier in the short-range communication processing unit An apparatus designating unit that executes printing based on print data corresponding to the document data file in an image forming apparatus connected to the print control apparatus that has established the connection;
A program for a portable terminal device that causes the device to function.
当該携帯端末装置の現在位置を特定する位置特定装置を有する携帯端末装置に内蔵されるコンピューターを、
文書データファイルをサーバー装置へ送信するファイル送信処理部と、
周囲に存在する複数の画像形成装置を検出する近距離通信処理部と、
前記位置特定装置による現在位置情報を前記サーバー装置へ送信し、現在位置に最も近い画像形成装置の識別子を受信し、受信した識別子を有する画像形成装置との接続を前記近距離通信処理部に確立させ、前記文書データファイルに対応する印刷データに基づく印刷を、前記接続を確立した前記画像形成装置で実行させる機器指定部と、
して機能させる携帯端末装置用プログラム。
A computer built in a mobile terminal device having a position specifying device for specifying the current position of the mobile terminal device;
A file transmission processing unit for transmitting the document data file to the server device;
A short-range communication processing unit for detecting a plurality of image forming apparatuses existing in the surroundings;
Sends the current position information by the position specifying device to the server device, receives the identifier of the image forming device closest to the current location, and establishes a connection with the image forming device having the received identifier in the short-range communication processing unit An apparatus designating unit that causes the image forming apparatus that has established the connection to perform printing based on print data corresponding to the document data file;
A program for a portable terminal device that causes the device to function.
当該携帯端末装置の現在位置を特定する第1位置特定装置を有する携帯端末装置の機体識別子に関連付けられた文書データファイルを格納するジョブ管理サーバー装置と、
携帯端末装置から機体識別子および文書データファイルを受信し、前記機体識別子に関連付けて前記文書データファイルを前記ジョブ管理サーバー装置内に格納させ、機体識別子を受信すると、前記機体識別子に関連付けられた前記文書データファイルを前記ジョブ管理サーバー装置から受信し、受信した前記文書データファイルを印刷データに変換する機器管理サーバー装置と、
接続が確立された携帯端末装置の機体識別子を取得すると、取得した前記機体識別子を前記機器管理サーバー装置に送信し、その機体識別子に関連付けられている印刷データを前記機器管理サーバー装置から受信する複数の印刷制御装置と、
前記印刷データを前記複数の印刷制御装置から受信し、前記印刷データに基づき印刷を実行する複数の画像形成装置とを備え、
前記機器管理サーバー装置は、前記複数の印刷制御装置または前記複数の画像形成装置の現在位置を示す位置データを保持し、前記位置データに基づき、前記複数の印刷制御装置のうち、前記携帯端末装置の現在位置に最も近い印刷制御装置を特定し、
前記携帯端末装置は、周囲に存在する前記複数の印刷制御装置を検出したときに、前記第1位置特定装置による現在位置情報を前記機器管理サーバー装置へ送信し、前記機器管理サーバー装置から、当該携帯端末装置の現在位置に最も近い印刷制御装置の識別子を受信し、その識別子で、当該携帯端末装置の現在位置に最も近い印刷制御装置との接続を確立すること、
を特徴とするモバイルプリンティングシステム。
A job management server device for storing a document data file associated with a machine identifier of a mobile terminal device having a first location specifying device for specifying the current location of the mobile terminal device;
When receiving a machine identifier and a document data file from a portable terminal device, storing the document data file in the job management server device in association with the machine identifier, and receiving the machine identifier, the document associated with the machine identifier A device management server device that receives a data file from the job management server device and converts the received document data file into print data;
When acquiring the machine identifier of the portable terminal device with which the connection has been established, the apparatus transmits the acquired machine identifier to the device management server device, and receives print data associated with the device identifier from the device management server device. A print control device,
A plurality of image forming apparatuses that receive the print data from the plurality of print control apparatuses and execute printing based on the print data;
The device management server device holds position data indicating current positions of the plurality of print control devices or the plurality of image forming devices, and the portable terminal device among the plurality of print control devices based on the position data Identify the print controller closest to your current location,
When the portable terminal device detects the plurality of print control devices existing in the vicinity, the portable terminal device transmits current position information by the first position specifying device to the device management server device, and the device management server device Receiving an identifier of the print control device closest to the current position of the mobile terminal device, and establishing a connection with the print control device closest to the current position of the mobile terminal device with the identifier;
Mobile printing system featuring
当該携帯端末装置の現在位置を特定する第1位置特定装置を有する携帯端末装置の機体識別子に関連付けられた文書データファイルを格納するジョブ管理サーバー装置と、
携帯端末装置から機体識別子および文書データファイルを受信し、前記機体識別子に関連付けて前記文書データファイルを前記ジョブ管理サーバー装置内に格納させ、機体識別子を受信すると、前記機体識別子に関連付けられた前記文書データファイルを前記ジョブ管理サーバー装置から受信し、受信した前記文書データファイルを印刷データに変換する機器管理サーバー装置と、
接続が確立された携帯端末装置の機体識別子を取得すると、取得した前記機体識別子を前記機器管理サーバー装置に送信し、その機体識別子に関連付けられている印刷データを前記機器管理サーバー装置から受信し、前記印刷データに基づき印刷を実行する複数の画像形成装置とを備え、
前記機器管理サーバー装置は、前記複数の画像形成装置の現在位置を示す位置データを保持し、前記位置データに基づき、前記複数の画像形成装置のうち、前記携帯端末装置の現在位置に最も近い画像形成装置を特定し、
前記携帯端末装置は、周囲に存在する前記複数の画像形成装置を検出したときに、前記第1位置特定装置による現在位置情報を前記機器管理サーバー装置へ送信し、前記機器管理サーバー装置から、当該携帯端末装置の現在位置に最も近い画像形成装置の識別子を受信し、その識別子で、当該携帯端末装置の現在位置に最も近い画像形成装置との接続を確立すること、
を特徴とするモバイルプリンティングシステム。
A job management server device for storing a document data file associated with a machine identifier of a mobile terminal device having a first location specifying device for specifying the current location of the mobile terminal device;
When receiving a machine identifier and a document data file from a portable terminal device, storing the document data file in the job management server device in association with the machine identifier, and receiving the machine identifier, the document associated with the machine identifier A device management server device that receives a data file from the job management server device and converts the received document data file into print data;
When acquiring the machine identifier of the mobile terminal device with which the connection has been established, the acquired machine identifier is transmitted to the device management server device, and print data associated with the device identifier is received from the device management server device, A plurality of image forming apparatuses that execute printing based on the print data;
The device management server device holds position data indicating current positions of the plurality of image forming apparatuses, and based on the position data, an image closest to the current position of the mobile terminal device among the plurality of image forming apparatuses. Identify the forming equipment,
When the portable terminal device detects the plurality of image forming devices present in the vicinity, the portable terminal device transmits current position information by the first position specifying device to the device management server device, and from the device management server device, Receiving an identifier of the image forming apparatus closest to the current position of the mobile terminal device, and establishing a connection with the image forming apparatus closest to the current position of the mobile terminal device using the identifier;
Mobile printing system featuring
前記複数の印刷制御装置は、それぞれ、当該印刷制御装置の現在位置をそれぞれ特定する第2位置特定装置を有し、前記第2位置特定装置による現在位置情報とその印刷制御装置の識別子とを前記機器管理サーバー装置へ送信し、
前記機器管理サーバー装置は、前記現在位置情報と前記識別子とを受信すると、前記位置データに登録すること、
を特徴とする請求項12記載のモバイルプリンティングシステム。
Each of the plurality of print control devices has a second position specifying device for specifying the current position of the print control device, and the current position information by the second position specifying device and the identifier of the print control device are Sent to the device management server device,
When the device management server device receives the current location information and the identifier, the device management server device registers the location data.
The mobile printing system according to claim 12.
前記複数の画像形成装置は、それぞれ、当該画像形成装置の現在位置をそれぞれ特定する第2位置特定装置を有し、前記第2位置特定装置による現在位置情報とその画像形成装置の識別子とを前記機器管理サーバー装置へ送信し、
前記機器管理サーバー装置は、前記現在位置情報と前記識別子とを受信すると、前記位置データに登録すること、
を特徴とする請求項13記載のモバイルプリンティングシステム。
Each of the plurality of image forming apparatuses includes a second position specifying device that specifies the current position of the image forming apparatus, and the current position information by the second position specifying device and the identifier of the image forming apparatus are Sent to the device management server device,
When the device management server device receives the current location information and the identifier, the device management server device registers the location data.
The mobile printing system according to claim 13.
前記機器管理サーバー装置は、前記機体識別子を受信したとき、前記機体識別子により認証処理を行うことを特徴とする請求項12から請求項15のうちのいずれか1項記載のモバイルプリンティングシステム。   The mobile printing system according to any one of claims 12 to 15, wherein the device management server device performs an authentication process using the device identifier when the device identifier is received. 前記機器管理サーバー装置は、前記携帯端末装置の機体識別子に関連付けて格納された印刷設定データによる印刷設定で前記文書データファイルを前記印刷データに変換することを特徴とする請求項12から請求項16のうちのいずれか1項記載のモバイルプリンティングシステム。   17. The device management server apparatus converts the document data file into the print data by print settings based on print setting data stored in association with the machine identifier of the mobile terminal device. The mobile printing system according to claim 1. 前記印刷設定データには、認可情報設定が含まれることを特徴とする請求項17記載のモバイルプリンティングシステム。   The mobile printing system according to claim 17, wherein the print setting data includes an authorization information setting. 当該携帯端末装置の現在位置を特定する第1位置特定装置を有する携帯端末装置と、
複数の画像形成装置と、
文書データファイルのストレージ機能を有するクラウドサービスのクラウドサーバー装置から、所定の携帯端末装置に固有の機体識別子に関連付けられている前記文書データファイルをダウンロードし、画像形成装置で処理可能な、前記文書データファイルに対応する印刷データを、要求に応じて送信するサーバー装置と、
前記複数の画像形成装置にそれぞれ接続され、周囲に存在する前記携帯端末装置を検出すると、前記携帯端末装置との接続を確立した後に、その携帯端末装置の機体識別子に関連付けられている前記文書データファイルに対応する印刷データを前記サーバー装置から取得し、接続された前記画像形成装置へ供給して印刷を実行させる複数の印刷制御装置とを備え、
前記サーバー装置は、前記複数の印刷制御装置または前記複数の画像形成装置の現在位置を示す位置データに基づき、前記複数の印刷制御装置から少なくとも1つの印刷制御装置を選択し、
前記携帯端末装置は、周囲に存在する前記複数の印刷制御装置を検出したときに、前記第1位置特定装置による現在位置情報を前記サーバー装置へ送信し、前記サーバー装置から、前記サーバー装置により選択された印刷制御装置の識別子を受信し、その識別子で、前記サーバー装置により選択された印刷制御装置との接続を確立すること、
を特徴とするモバイルプリンティングシステム。
A mobile terminal device having a first position specifying device for specifying the current position of the mobile terminal device;
A plurality of image forming apparatuses;
The document data that can be processed by an image forming apparatus by downloading the document data file associated with a machine identifier unique to a predetermined mobile terminal device from a cloud server device of a cloud service having a document data file storage function A server device that transmits print data corresponding to the file upon request; and
The document data associated with the machine identifier of the mobile terminal device after establishing connection with the mobile terminal device upon detecting the mobile terminal device connected to each of the plurality of image forming devices and existing around A plurality of print control devices that acquire print data corresponding to a file from the server device and supply the print data to the connected image forming device to execute printing;
The server device selects at least one print control device from the plurality of print control devices based on position data indicating current positions of the plurality of print control devices or the plurality of image forming devices;
When the portable terminal device detects the plurality of print control devices present in the vicinity, the mobile terminal device transmits current position information by the first position specifying device to the server device, and is selected from the server device by the server device. Receiving an identifier of the designated print control device and establishing a connection with the print control device selected by the server device with the identifier;
Mobile printing system featuring
前記サーバー装置は、前記複数の印刷制御装置または前記複数の画像形成装置の現在位置を示す位置データに基づき、前記複数の印刷制御装置のうち、前記携帯端末装置の現在位置に最も近い印刷制御装置を特定し、
前記携帯端末装置は、周囲に存在する前記複数の印刷制御装置を検出したときに、前記第1位置特定装置による現在位置情報を前記サーバー装置へ送信し、前記サーバー装置から、当該携帯端末装置の現在位置に最も近い印刷制御装置の識別子を受信し、その識別子で、当該携帯端末装置の現在位置に最も近い印刷制御装置との接続を確立すること、
を特徴とする請求項19記載のモバイルプリンティングシステム。
The server apparatus is based on position data indicating a current position of the plurality of print control apparatuses or the plurality of image forming apparatuses, and is the print control apparatus closest to the current position of the mobile terminal device among the plurality of print control apparatuses. Identify
When the mobile terminal device detects the plurality of print control devices existing in the vicinity, the mobile terminal device transmits current position information by the first position specifying device to the server device, and the server device transmits the current position information of the mobile terminal device. Receiving an identifier of the print control device closest to the current position, and establishing a connection with the print control device closest to the current position of the mobile terminal device with the identifier;
The mobile printing system according to claim 19.
前記サーバー装置は、前記複数の印刷制御装置または前記複数の画像形成装置の現在位置を示す位置データに基づき、前記複数の印刷制御装置のうち、前記携帯端末装置から所定の範囲内に存在する複数の印刷制御装置を選択し、選択した印刷制御装置を前記携帯端末装置から近い順に配列したリストを生成し、
前記携帯端末装置は、前記リストにおけるいずれかの識別子で、前記リストにおけるいずれかの印刷制御装置との接続を確立すること、
を特徴とする請求項19記載のモバイルプリンティングシステム。
The server device includes a plurality of print control devices or a plurality of print control devices existing within a predetermined range from the portable terminal device based on position data indicating current positions of the plurality of print control devices or the plurality of image forming devices. To generate a list in which the selected print control devices are arranged in the order closer to the portable terminal device,
The portable terminal device establishes a connection with any print control device in the list with any identifier in the list;
The mobile printing system according to claim 19.
当該携帯端末装置の現在位置を特定する第1位置特定装置を有する携帯端末装置と、
複数の画像形成装置と、
文書データファイルのストレージ機能を有するクラウドサービスのクラウドサーバー装置から、所定の携帯端末装置に固有の機体識別子に関連付けられている前記文書データファイルをダウンロードし、要求に応じて、前記画像形成装置で処理可能な、前記文書データファイルに対応する印刷データを送信するサーバー装置とを備え、
前記複数の画像形成装置のそれぞれは、周囲に存在する前記携帯端末装置を検出すると、前記携帯端末装置との接続を確立した後に、その携帯端末装置の機体識別子に関連付けられている前記文書データファイルに対応する印刷データを前記サーバー装置へ要求して取得し、前記印刷データに基づき印刷を実行し、
前記サーバー装置は、前記複数の画像形成装置の現在位置を示す位置データに基づき、前記複数の画像形成装置から少なくとも1つの画像形成装置を選択し、
前記携帯端末装置は、周囲に存在する前記複数の画像形成装置を検出したときに、前記第1位置特定装置による現在位置情報を前記サーバー装置へ送信し、前記サーバー装置から、前記サーバー装置により選択された画像形成装置の識別子を受信し、その識別子で、前記サーバー装置により選択された画像形成装置との接続を確立すること、
を特徴とするモバイルプリンティングシステム。
A mobile terminal device having a first position specifying device for specifying the current position of the mobile terminal device;
A plurality of image forming apparatuses;
Downloading the document data file associated with the machine identifier unique to a predetermined mobile terminal device from a cloud server device of a cloud service having a document data file storage function, and processing the image data processing device upon request And a server device that transmits print data corresponding to the document data file,
When each of the plurality of image forming apparatuses detects the portable terminal device existing in the vicinity, the document data file associated with the machine identifier of the portable terminal device is established after establishing a connection with the portable terminal device. Requesting and obtaining print data corresponding to the server device, executing printing based on the print data,
The server apparatus selects at least one image forming apparatus from the plurality of image forming apparatuses based on position data indicating current positions of the plurality of image forming apparatuses;
When the portable terminal device detects the plurality of image forming devices present in the vicinity, the portable terminal device transmits current position information by the first position specifying device to the server device, and is selected from the server device by the server device. Receiving an identifier of the selected image forming apparatus and establishing a connection with the image forming apparatus selected by the server apparatus using the identifier;
Mobile printing system featuring
前記サーバー装置は、前記複数の画像形成装置の現在位置を示す位置データを保持し、前記位置データに基づき、前記複数の画像形成装置のうち、前記携帯端末装置の現在位置に最も近い画像形成装置を特定し、
前記携帯端末装置は、周囲に存在する前記複数の画像形成装置を検出したときに、前記第1位置特定装置による現在位置情報を前記サーバー装置へ送信し、前記サーバー装置から、当該携帯端末装置の現在位置に最も近い画像形成装置の識別子を受信し、その識別子で、当該携帯端末装置の現在位置に最も近い画像形成装置との接続を確立すること、
を特徴とする請求項22記載のモバイルプリンティングシステム。
The server device holds position data indicating current positions of the plurality of image forming apparatuses, and based on the position data, of the plurality of image forming apparatuses, the image forming apparatus closest to the current position of the mobile terminal device Identify
When the portable terminal device detects the plurality of image forming devices present in the vicinity, the portable terminal device transmits current position information by the first position specifying device to the server device, and the server device transmits the current position information of the portable terminal device. Receiving an identifier of the image forming apparatus closest to the current position, and establishing a connection with the image forming apparatus closest to the current position of the mobile terminal device with the identifier;
The mobile printing system according to claim 22.
前記サーバー装置は、前記複数の画像形成装置の現在位置を示す位置データに基づき、前記複数の画像形成装置のうち、前記携帯端末装置から所定の範囲内に存在する複数の画像形成装置を選択し、選択した画像形成装置を前記携帯端末装置から近い順に配列したリストを生成し、
前記携帯端末装置は、前記リストにおけるいずれかの識別子で、前記リストにおけるいずれかの画像形成装置との接続を確立すること、
を特徴とする請求項22記載のモバイルプリンティングシステム。
The server device selects, from the plurality of image forming devices, a plurality of image forming devices existing within a predetermined range from the portable terminal device based on position data indicating current positions of the plurality of image forming devices. Generating a list in which the selected image forming apparatuses are arranged in order from the portable terminal device,
The portable terminal device establishes a connection with any image forming device in the list with any identifier in the list;
The mobile printing system according to claim 22.
前記複数の画像形成装置は、動作状態情報を前記サーバー装置に送信し、
前記サーバー装置は、前記動作状態情報を保持し、前記動作状態情報に基づき、前記複数の印刷制御装置から、前記印刷データに基づく印刷がただちに実行可能ではない画像形成装置に接続されている印刷制御装置を除外すること、
を特徴とする請求項19から請求項21のうちのいずれか1項記載のモバイルプリンティングシステム。
The plurality of image forming apparatuses transmit operation state information to the server apparatus,
The server device retains the operation state information, and based on the operation state information, print control connected from the plurality of print control devices to an image forming device in which printing based on the print data is not immediately executable Excluding equipment,
The mobile printing system according to any one of claims 19 to 21, wherein:
前記複数の画像形成装置は、動作状態情報を前記サーバー装置に送信し、
前記サーバー装置は、前記動作状態情報を保持し、前記動作状態情報に基づき、前記複数の画像形成装置から、前記印刷データに基づく印刷がただちに実行可能ではない画像形成装置を除外すること、
を特徴とする請求項22から請求項24のうちのいずれか1項記載のモバイルプリンティングシステム。
The plurality of image forming apparatuses transmit operation state information to the server apparatus,
The server device holds the operation state information, and excludes, based on the operation state information, image forming devices that cannot immediately execute printing based on the print data from the plurality of image forming devices;
25. The mobile printing system according to any one of claims 22 to 24, wherein:
前記複数の印刷制御装置は、それぞれ、当該印刷制御装置の現在位置をそれぞれ特定する第2位置特定装置を有し、前記第2位置特定装置による現在位置情報とその印刷制御装置の識別子とを前記サーバー装置へ送信し、
前記サーバー装置は、前記現在位置情報と前記識別子とを受信すると、前記位置データに登録すること、
を特徴とする請求項19から請求項21のうちのいずれか1項記載のモバイルプリンティングシステム。
Each of the plurality of print control devices has a second position specifying device for specifying the current position of the print control device, and the current position information by the second position specifying device and the identifier of the print control device are To the server device,
When the server device receives the current location information and the identifier, the server device registers the location data.
The mobile printing system according to any one of claims 19 to 21, wherein:
前記複数の画像形成装置は、それぞれ、当該画像形成装置の現在位置をそれぞれ特定する第2位置特定装置を有し、前記第2位置特定装置による現在位置情報とその画像形成装置の識別子とを前記サーバー装置へ送信し、
前記サーバー装置は、前記現在位置情報と前記識別子とを受信すると、前記位置データに登録すること、
を特徴とする請求項22から請求項24のうちのいずれか1項記載のモバイルプリンティングシステム。
Each of the plurality of image forming apparatuses includes a second position specifying device that specifies the current position of the image forming apparatus, and the current position information by the second position specifying device and the identifier of the image forming apparatus are To the server device,
When the server device receives the current location information and the identifier, the server device registers the location data.
25. The mobile printing system according to any one of claims 22 to 24, wherein:
予め登録されている携帯端末装置に固有の機体識別子を記憶するとともに、複数の画像形成装置または複数の画像形成装置に接続された複数の印刷制御装置の現在位置を示す位置データを記憶する記憶装置と、
文書データファイルのストレージ機能を有するクラウドサービスのクラウドサーバー装置から、前記記憶装置に記憶されている機体識別子に関連付けられている前記文書データファイルをダウンロードする文書データファイル受信部と、
前記位置データに基づき、前記複数の印刷制御装置から少なくとも1つの印刷制御装置を選択し、選択した印刷制御装置の識別子を前記携帯端末装置へ送信する位置管理部と、
画像形成装置で処理可能な、前記文書データファイルに対応する印刷データを、選択された前記印刷制御装置からの要求に応じて送信する印刷データ送信部とを備え、
前記印刷データ送信部は、選択された前記印刷制御装置から、前記要求とともに前記携帯端末装置の機体識別子を受信し、前記文書データファイル受信部によりダウンロードされた前記文書データファイルのうち、受信した前記機体識別子に関連付けられている前記文書データファイルに対応する印刷データを、選択された前記印刷制御装置へ送信すること、
を特徴とするサーバー装置。
A storage device that stores a machine identifier unique to a pre-registered mobile terminal device and stores position data indicating current positions of a plurality of image forming apparatuses or a plurality of print control apparatuses connected to the plurality of image forming apparatuses When,
A document data file receiving unit for downloading the document data file associated with the machine identifier stored in the storage device from a cloud server device of a cloud service having a document data file storage function;
A position management unit that selects at least one print control device from the plurality of print control devices based on the position data, and transmits an identifier of the selected print control device to the mobile terminal device;
A print data transmission unit that transmits the print data corresponding to the document data file, which can be processed by the image forming apparatus, in response to a request from the selected print control apparatus;
The print data transmission unit receives the machine identifier of the portable terminal device together with the request from the selected print control device, and the received document data file among the document data files downloaded by the document data file reception unit. Sending print data corresponding to the document data file associated with the machine identifier to the selected print control device;
Server device characterized by.
予め登録されている携帯端末装置に固有の機体識別子を記憶するとともに、複数の画像形成装置を示す位置データを記憶する記憶装置と、
文書データファイルのストレージ機能を有するクラウドサービスのクラウドサーバー装置から、前記記憶装置に記憶されている機体識別子に関連付けられている前記文書データファイルをダウンロードする文書データファイル受信部と、
前記位置データに基づき、前記複数の画像形成装置から少なくとも1つの画像形成装置を選択し、選択した画像形成装置の識別子を前記携帯端末装置へ送信する位置管理部と、
画像形成装置で処理可能な、前記文書データファイルに対応する印刷データを、選択された前記画像形成装置からの要求に応じて送信する印刷データ送信部とを備え、
前記印刷データ送信部は、選択された前記画像形成装置から、前記要求とともに前記携帯端末装置の機体識別子を受信し、前記文書データファイル受信部によりダウンロードされた前記文書データファイルのうち、受信した前記機体識別子に関連付けられている前記文書データファイルに対応する印刷データを、選択された前記画像形成装置へ送信すること、
を特徴とするサーバー装置。
A storage device that stores a machine identifier unique to a pre-registered mobile terminal device, and stores position data indicating a plurality of image forming devices;
A document data file receiving unit for downloading the document data file associated with the machine identifier stored in the storage device from a cloud server device of a cloud service having a document data file storage function;
A position management unit that selects at least one image forming apparatus from the plurality of image forming apparatuses based on the position data, and transmits an identifier of the selected image forming apparatus to the portable terminal device;
A print data transmission unit that transmits print data corresponding to the document data file, which can be processed by the image forming apparatus, in response to a request from the selected image forming apparatus;
The print data transmission unit receives the machine identifier of the portable terminal device together with the request from the selected image forming apparatus, and the received document data file among the document data files downloaded by the document data file reception unit. Sending print data corresponding to the document data file associated with the machine identifier to the selected image forming apparatus;
Server device characterized by.
JP2011230307A 2010-12-08 2011-10-20 Mobile printing system, server device, and portable terminal device program Expired - Fee Related JP5337857B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011230307A JP5337857B2 (en) 2010-12-08 2011-10-20 Mobile printing system, server device, and portable terminal device program
US13/308,089 US8593677B2 (en) 2010-12-08 2011-11-30 Mobile printing system using a device management server
CN201110424392.0A CN102547031B (en) 2010-12-08 2011-12-08 Mobile printing system

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010273499 2010-12-08
JP2010273502 2010-12-08
JP2010273502 2010-12-08
JP2010273499 2010-12-08
JP2011230307A JP5337857B2 (en) 2010-12-08 2011-10-20 Mobile printing system, server device, and portable terminal device program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012138072A true JP2012138072A (en) 2012-07-19
JP5337857B2 JP5337857B2 (en) 2013-11-06

Family

ID=46675398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011230307A Expired - Fee Related JP5337857B2 (en) 2010-12-08 2011-10-20 Mobile printing system, server device, and portable terminal device program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5337857B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014186686A (en) * 2013-03-25 2014-10-02 Kyocera Document Solutions Inc Image forming apparatus, server and document print management system
US9998612B2 (en) 2015-12-24 2018-06-12 S-Printing Solution Co., Ltd. Image forming apparatus and method for notification of location
US10057845B2 (en) 2014-04-07 2018-08-21 Star Micronics Co., Ltd. Control system for information processing apparatus using portable terminal, portable terminal, and control method and control program for information processing apparatus
JP2020010116A (en) * 2018-07-04 2020-01-16 株式会社リコー Image formation device, job execution system, and job execution method
JP2020008945A (en) * 2018-07-03 2020-01-16 富士ゼロックス株式会社 File processing system, terminal apparatus, information processing apparatus, server and program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004013631A (en) * 2002-06-07 2004-01-15 Kyocera Mita Corp Wide area printing system and image forming device
JP2004280644A (en) * 2003-03-18 2004-10-07 Ricoh Co Ltd Printing system, managing device, and method for searching for printing equipment
JP2004287825A (en) * 2003-03-20 2004-10-14 Ricoh Co Ltd Image input/output system
JP2008171113A (en) * 2007-01-10 2008-07-24 Konica Minolta Business Technologies Inc Management terminal, image processor, control system, control program, and control method
JP2009037591A (en) * 2007-07-11 2009-02-19 Ricoh Co Ltd Image forming system and image forming apparatus

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004013631A (en) * 2002-06-07 2004-01-15 Kyocera Mita Corp Wide area printing system and image forming device
JP2004280644A (en) * 2003-03-18 2004-10-07 Ricoh Co Ltd Printing system, managing device, and method for searching for printing equipment
JP2004287825A (en) * 2003-03-20 2004-10-14 Ricoh Co Ltd Image input/output system
JP2008171113A (en) * 2007-01-10 2008-07-24 Konica Minolta Business Technologies Inc Management terminal, image processor, control system, control program, and control method
JP2009037591A (en) * 2007-07-11 2009-02-19 Ricoh Co Ltd Image forming system and image forming apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014186686A (en) * 2013-03-25 2014-10-02 Kyocera Document Solutions Inc Image forming apparatus, server and document print management system
US10057845B2 (en) 2014-04-07 2018-08-21 Star Micronics Co., Ltd. Control system for information processing apparatus using portable terminal, portable terminal, and control method and control program for information processing apparatus
US9998612B2 (en) 2015-12-24 2018-06-12 S-Printing Solution Co., Ltd. Image forming apparatus and method for notification of location
JP2020008945A (en) * 2018-07-03 2020-01-16 富士ゼロックス株式会社 File processing system, terminal apparatus, information processing apparatus, server and program
JP7172195B2 (en) 2018-07-03 2022-11-16 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 File processing system, terminal device, information processing device, server and program
JP2020010116A (en) * 2018-07-04 2020-01-16 株式会社リコー Image formation device, job execution system, and job execution method
JP7075049B2 (en) 2018-07-04 2022-05-25 株式会社リコー Image forming device, job execution system and job execution method

Also Published As

Publication number Publication date
JP5337857B2 (en) 2013-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8593677B2 (en) Mobile printing system using a device management server
JP5453371B2 (en) Mobile printing system and portable terminal device program
US8958100B2 (en) Image processing apparatus, information processing apparatus, and image processing method for processing a print job transmitted from the information processing apparatus to the image forming apparatus via communication protocol
US8810662B2 (en) Image processing system including portable terminal
CN102547031B (en) Mobile printing system
JP6268942B2 (en) Authentication system, authentication management apparatus, authentication method and program
JP5523423B2 (en) Mobile printing system and server device
JP6528449B2 (en) Program, information processing apparatus, and information processing system
US9158490B2 (en) Image forming system and apparatus usable with the internet in a cloud printing arrangement
JP6079959B2 (en) Computer program and terminal device
JP5453370B2 (en) Mobile printing system, print control apparatus, and image forming apparatus
JP5523424B2 (en) Mobile printing system
JP5337857B2 (en) Mobile printing system, server device, and portable terminal device program
JP2012203711A (en) Image forming system, information processor, image forming apparatus, data transmission method, computer program, and recording medium
JP4324098B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer program
KR20150125526A (en) Cloud server image forming apparatus and method for controllng of printing
JP2014072670A (en) Printer and computer program
JP5667034B2 (en) Image forming system and program for portable terminal device
JP5523422B2 (en) Mobile printing system and server device
JP2004064715A (en) Image forming apparatus
CN110312050B (en) Printing system, printing method, image forming apparatus, control method thereof, and medium
JP6241397B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
JP2016081336A (en) Printing system and printing control program
JP7180718B2 (en) Information processing device, system, program, information processing method
JP2020004148A (en) Application program for portable terminal and portable terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130321

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20130524

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20130603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5337857

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees