JP2012108047A - Vehicle navigation device - Google Patents

Vehicle navigation device Download PDF

Info

Publication number
JP2012108047A
JP2012108047A JP2010258030A JP2010258030A JP2012108047A JP 2012108047 A JP2012108047 A JP 2012108047A JP 2010258030 A JP2010258030 A JP 2010258030A JP 2010258030 A JP2010258030 A JP 2010258030A JP 2012108047 A JP2012108047 A JP 2012108047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curve
gradient
displayed
display
traveling road
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010258030A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masayuki Narita
真之 成田
Kenji Yamamoto
健史 山元
Makoto Yano
誠 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2010258030A priority Critical patent/JP2012108047A/en
Publication of JP2012108047A publication Critical patent/JP2012108047A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a navigation device capable of recognizing a slope of a traveling road.SOLUTION: In a display 20, a detailed map 100 and an instruction drawing 200 are displayed. On a traveling road figure 120 in the detailed map 100, a striped pattern 130 is displayed to show a width direction of the road. The striped pattern 130 shows more number of lines as a slope gets steeper. Also, in a slope representation area 210 of the instruction drawing 200, a lateral band 211 is displayed. The lateral band 211 indicates that the traveling road is an uphill slope by extending from the center of the slope representation area 210 in an upper direction, and also indicates a degree of the slope by becoming thicker as the slope gets steeper.

Description

本発明は、車両用ナビゲーション装置に関し、特に、車両用ナビゲーション装置における画面表示に関する。   The present invention relates to a vehicle navigation device, and more particularly to a screen display in a vehicle navigation device.

車両用ナビゲーション装置は、通常、表示器を備えている。表示器には、道路に関する種々の情報が表示されるようになっており、たとえば、特許文献1では、出発地から目的地までの全体経路が表示されている画面において、経路中の標高が、経路を示す線の色によって示されている(特許文献1の図2)。また、同図では、経路を示す線を部分的に囲むことにより、勾配が所定以上の部分が示されている。また、特許文献1の図8には、出発地から目的地までの標高の変化を示すとともに、標高の変化による勾配の変化を示す図が示されている。   A vehicular navigation device usually includes a display. Various information about roads are displayed on the display. For example, in Patent Document 1, the altitude in the route is displayed on the screen on which the entire route from the starting point to the destination is displayed. This is indicated by the color of the line indicating the route (FIG. 2 of Patent Document 1). Moreover, in the same figure, the part where the gradient is more than the predetermined is shown by partially enclosing the line indicating the route. Further, FIG. 8 of Patent Document 1 shows a diagram showing a change in altitude from the starting point to the destination and a change in gradient due to the change in altitude.

特開010−2362号公報Japanese Patent Laid-Open No. 010-2362

特許文献1のものは、全体経路が表示されている画面において道路の勾配が示されているが、この画面は、経路選択の際の画面であり、車両走行中の画面ではない。従って、走行中の道路の勾配を表示内容から把握することはできない。   Although the thing of patent document 1 shows the gradient of the road in the screen where the whole route is displayed, this screen is a screen at the time of route selection, and is not a screen during vehicle travel. Therefore, it is impossible to grasp the slope of the road that is running from the display content.

また、車両用ナビゲーション装置は、通常、車両走行中には、現在位置を中心とした道路地図を表示器に表示することが可能であり、走行中の実際の道路形状がカーブしている場合には、表示器に表示される道路の形状も、実際の道路のカーブ形状に応じたカーブ形状で表示される。   In addition, the vehicle navigation device can usually display a road map centered on the current position on the display unit while the vehicle is traveling, and the actual road shape during traveling is curved. The road shape displayed on the display is also displayed in a curve shape corresponding to the actual road curve shape.

車両が山道を走行している場合にも、当然、表示器には、実際に走行している道路のカーブ形状に応じたカーブ形状の道路が表示される。しかし、カーブ形状が表示されるのみであり、走行中の道路の勾配を表示器から認識することはできない。   Even when the vehicle is traveling on a mountain road, naturally, the indicator displays a road having a curved shape corresponding to the curved shape of the road that is actually traveling. However, only the curve shape is displayed, and the slope of the running road cannot be recognized from the display.

本発明は、この事情に基づいて成されたものであり、その目的とするところは、走行中の道路の勾配を認識することができるナビゲーション装置を提供することにある。   The present invention has been made based on this situation, and an object of the present invention is to provide a navigation device capable of recognizing the gradient of a road that is running.

その目的を達成するための請求項1記載の発明は、表示器に、走行中の道路を含む地図である走行中道路地図が表示されている状態において、その表示器に、走行中の道路の勾配を示す勾配情報を表示する。よって、この勾配情報から、走行中の道路の勾配を認識することができる。   In order to achieve the object, the invention according to claim 1 is a state in which a traveling road map that is a map including a traveling road is displayed on the display. Displays gradient information indicating the gradient. Therefore, it is possible to recognize the gradient of the traveling road from this gradient information.

ここで、勾配情報は、文字により勾配を示すものでもよいし、また、色により勾配を示すものでもよい。また、請求項2のように、勾配情報として、勾配の程度を図形表示する勾配情報図形を表示するようにしてもよい。なお、ここでの図形には文字は含まれない。勾配の程度を図形表示するようにすれば、文字により勾配の程度を示す場合よりも短時間で走行中の道路の勾配の程度を認識することができる。   Here, the gradient information may indicate the gradient by characters, or may indicate the gradient by color. Further, as described in claim 2, a gradient information graphic for graphically displaying the degree of gradient may be displayed as gradient information. In addition, a character is not contained in the figure here. If the grade of the gradient is displayed in a graphic form, the grade of the running road can be recognized in a shorter time than when the grade is indicated by characters.

請求項3のように、勾配情報図形を、走行中道路地図において走行中の道路に重畳表示された縞模様とし、縞模様の数、或いは、縞模様の密度により、勾配を示すことができる。このようにすれば、走行中道路地図により、走行中の道路の勾配を把握することができる。   As described in claim 3, the gradient information graphic is a striped pattern superimposed on the traveling road in the traveling road map, and the gradient can be indicated by the number of striped patterns or the density of the striped patterns. In this way, it is possible to grasp the gradient of the running road from the running road map.

また、請求項4記載の発明では、走行中道路地図には、自車位置マークも表示されており、その自車位置マークに対する縞模様の位置が、車両走行によっても変化しない。このようにすれば、車両が走行しても、縞模様は、自車位置マークに対して常に同じ位置に表示されることになる。よって、縞模様の位置を確認することが容易になり、その結果、より短時間で道路の勾配を把握することができる。   In the invention according to claim 4, the vehicle position mark is also displayed on the traveling road map, and the position of the striped pattern with respect to the vehicle position mark does not change even when the vehicle travels. In this way, even when the vehicle travels, the striped pattern is always displayed at the same position with respect to the own vehicle position mark. Therefore, it becomes easy to confirm the position of the striped pattern, and as a result, the gradient of the road can be grasped in a shorter time.

また、請求項5のように、勾配情報図形を、走行中道路地図において走行中の道路に重畳表示されたグラデーション模様とし、濃淡の変化により勾配を示すようにしてもよい。このようにしても、走行中道路地図により、現在位置を確認するのと同時に、走行中の道路の勾配を把握することができる。   Further, as described in claim 5, the gradient information graphic may be a gradation pattern superimposed on the traveling road in the traveling road map, and the gradient may be indicated by a change in shading. Even in this way, it is possible to grasp the gradient of the traveling road simultaneously with the confirmation of the current position from the traveling road map.

請求項6記載の発明は、上記縞模様およびグラデーション模様をともに走行中道路地図の走行中道路に重畳表示する発明である。このようにすれば、走行中の道路の勾配をより把握しやすくなる。   The invention according to claim 6 is an invention in which both the stripe pattern and the gradation pattern are superimposed and displayed on the traveling road of the traveling road map. This makes it easier to grasp the gradient of the road that is running.

なお、上記走行中道路地図における走行中の道路の形状は、必ずしも、その道路の実際のカーブ形状に応じた形状となっている必要はない。しかし、請求項7記載のように、走行中道路地図において、走行中の道路は、その道路の実際のカーブ形状に応じた形状で表示されていることが好ましい。このようにすれば、走行中道路地図により、走行中の道路のカーブ形状および勾配を同時に把握することができる。   It should be noted that the shape of the traveling road in the traveling road map does not necessarily have to be a shape corresponding to the actual curve shape of the road. However, as described in claim 7, in the traveling road map, the traveling road is preferably displayed in a shape corresponding to the actual curve shape of the road. In this way, it is possible to simultaneously grasp the curve shape and the gradient of the traveling road from the traveling road map.

また、請求項8のように、表示器に、走行中道路地図とは別に、前記勾配情報が表示されている勾配表示領域が備えらえていてもよい。このようにすれば、勾配表示領域を確認することで走行中の道路の勾配を確認することができる。なお、この場合においても、走行中道路地図にも勾配情報を表示するようにしてもよいし、また、走行中道路地図には勾配情報を表示しないようにしてもよい。   Further, as in claim 8, the display device may be provided with a gradient display area in which the gradient information is displayed separately from the traveling road map. In this way, it is possible to confirm the gradient of the road that is running by confirming the gradient display area. In this case as well, the gradient information may be displayed on the traveling road map, or the gradient information may not be displayed on the traveling road map.

この勾配表示領域には、例えば請求項9のように、勾配表示領域の中心から上あるいは下へ示されることで勾配の方向を示し、且つ、上下方向の長さにより勾配の程度を示す勾配図形が表示される。このようにすれば、この勾配図形から、勾配の方向および勾配の程度を瞬時に把握することができる。なお、この勾配図形は、無模様でもよいが、中心から離れるほど濃くなるグラデーション模様であってもよい。   In this gradient display area, for example, as shown in claim 9, a gradient figure indicating the direction of the gradient by being displayed upward or downward from the center of the gradient display region and indicating the degree of gradient by the length in the vertical direction Is displayed. In this way, the direction of the gradient and the degree of the gradient can be instantly grasped from the gradient graphic. The gradient graphic may be a non-pattern, but may be a gradation pattern that becomes deeper as the distance from the center increases.

また、請求項10のように、勾配表示領域の色が、所定の基準色に対して変化することで勾配の方向および程度が示されるようになっていてもよい。たとえば、基準色として可視光スペクトルにおいて略中央となっている緑色を用い、青側の色は下りを示す色、赤側は上りを示す色とし、勾配が急であるほど、緑から離れた色を用いるようにすればよい。このようにすれば、色のみにより、勾配の方向および程度を把握することができる。   Further, as described in claim 10, the color of the gradient display area may be changed with respect to a predetermined reference color to indicate the direction and degree of the gradient. For example, the reference color is green, which is the approximate center in the visible light spectrum, the blue color is the color indicating down, the red side is the color indicating up, and the steeper the gradient, the farther from the green May be used. In this way, the direction and degree of the gradient can be grasped only by the color.

また、請求項11記載の発明では、表示器に、走行中道路地図とは別に、走行中の道路の前方カーブに関する前方カーブ情報が表示されている前方カーブ表示領域が備えられている。このようにすれば、前方カーブに関する情報を知りたいときは、前記カーブ表示領域を見ればよいことから、前方カーブに関する情報を知りたいときに短時間で知りたい情報を取得することができる。   In the invention according to claim 11, the display device is provided with a forward curve display area in which forward curve information related to the forward curve of the traveling road is displayed separately from the traveling road map. In this way, when the user wants to know information related to the forward curve, the curve display area can be viewed. Therefore, when the user wants to know information related to the forward curve, the information desired to know can be acquired in a short time.

直近のカーブに関する情報は、前方に存在するカーブのうちでドライバーが最も知りたい情報である場合が多い。そこで、請求項12のように、前方カーブ表示領域には、直近のカーブに関する情報である直近カーブ情報が表示されることが好ましい。   Information on the most recent curve is often the information that the driver wants to know most among the curves existing ahead. Therefore, as in the twelfth aspect, it is preferable that the latest curve information that is information on the latest curve is displayed in the forward curve display area.

また、請求項13記載の発明では、直近カーブ情報として、直近のカーブの方向および曲率を矢印の方向および曲率により示す直近カーブ図形が表示される。このようにすれば、直近カーブ図形という一つの図形により、直近のカーブの方向および曲率を把握することができるので、短時間で直近のカーブの方向および曲率を把握することができる。   According to the thirteenth aspect of the present invention, as the latest curve information, the latest curve figure indicating the direction and curvature of the latest curve by the direction of the arrow and the curvature is displayed. In this way, the direction and curvature of the most recent curve can be grasped by one figure called the most recent curve figure, so that the direction and curvature of the most recent curve can be grasped in a short time.

また、請求項14のように、直近カーブ情報を表示するための表示領域の中心から左あるいは右へ示されることで直近のカーブの方向を示し、且つ、左右方向の長さによりカーブの曲率を示す第2のカーブ図形が示されるようになっていてもよい。このようにすれば、第2のカーブ図形により、カーブの方向およびカーブの曲率を短時間で把握することができる。なお、この第2のカーブ図形は、無模様でもよいが、表示領域の中心から離れるほど濃くなるグラデーション模様であってもよい。   Further, as in claim 14, the direction of the most recent curve is indicated by being displayed from the center of the display area for displaying the latest curve information to the left or right, and the curvature of the curve is determined by the length in the left-right direction. A second curve figure to be shown may be shown. If it does in this way, the direction of a curve and the curvature of a curve can be grasped in a short time by the 2nd curve figure. Note that the second curve graphic may be a non-pattern, but may be a gradation pattern that becomes darker as the distance from the center of the display area increases.

また、請求項15のように、前方カーブ表示領域には、直近のカーブ情報が表示されている領域とは別に第2のカーブ表示領域が備えられており、その第2のカーブ表示領域に、2番目あるいは2番目および3番目のカーブ方向を示すカーブ方向図形が表示されていてもよい。このようにすれば、第2のカーブ表示領域の表示内容から、2番目あるいは2番目および3番目のカーブ方向を把握することができる。しかも、カーブ方向図形は、曲率によらない図形であることから、2つ先や3つ先のカーブについてはカーブ方向のみ知りたいドライバーに、必要な情報のみを伝達することができる。   Further, as in claim 15, the front curve display area includes a second curve display area separately from the area where the latest curve information is displayed, and the second curve display area includes: A curve direction figure indicating the second or second and third curve directions may be displayed. In this way, the second or second and third curve directions can be grasped from the display content of the second curve display area. Moreover, since the curve direction figure is a figure that does not depend on the curvature, only the necessary information can be transmitted to the driver who wants to know only the curve direction for the second or third curve.

請求項16記載の発明では、表示器に、走行中道路地図とは別に、走行中の道路を含み、且つ、走行中道路地図よりも広い範囲が含まれている広域道路地図が表示される。このようにすれば、広域道路地図により、自車位置から比較的遠方までを確認することができる。   In the sixteenth aspect of the invention, a wide area road map that includes a road that is running and includes a wider area than the road map that is running is displayed on the display unit, in addition to the road map that is running. If it does in this way, it can check from a self-vehicle position to a comparatively distant place with a wide area road map.

さらに、請求項17のように、広域道路地図はノースアップ表示する一方、走行中道路地図をヘッディングアップ表示できるようになっていることが好ましい。走行中の道路が蛇行している場合には、走行中道路地図をヘディングアップ表示としていると、走行中道路地図は頻繁に回転することになり、走行中道路地図だけでは、自車が向かっている方位が分かりにくくなってしまう。しかし、このように、広域道路地図をノースアップ表示しておけば、広域道路地図から、自車が向かっている方位を容易に認識することができる。しかも、走行中道路地図はヘディングアップ表示となっているので、周辺に実際に見える道路と表示器に表示されている道路との対応も容易に把握できる。   Furthermore, as in claim 17, it is preferable that the wide area road map can be displayed in the north-up direction while the traveling road map can be displayed in the heading-up display. If the running road is meandering and the running road map is displayed as a heading-up display, the running road map will rotate frequently. It becomes difficult to understand the orientation. However, if the wide-area road map is displayed in a north-up manner in this way, the direction in which the vehicle is heading can be easily recognized from the wide-area road map. In addition, since the running road map has a heading-up display, the correspondence between the road actually visible in the vicinity and the road displayed on the display can be easily grasped.

また、請求項18記載の発明では、交差点、分岐点、合流点を示すノード、および、ノード間に配置される形状補間点を含み、道路の形状を点で示す形状点が記憶されている道路地図データを備えており、勾配情報は、形状点の平面座標および標高に基づいて決定される。このようにすれば、勾配情報をノードの情報のみに基づいて決定するよりも精度のよい勾配情報を表示することができる。また、山道などにおけるカーブ区間の開始地点、終了地点に形状補間点を設けることで、カーブ区間毎の勾配情報を求めて提供することができる。   Further, in the invention described in claim 18, a road that includes a node indicating an intersection, a branch point, a merge point, and a shape interpolation point arranged between the nodes, and that stores a shape point that indicates the shape of the road as a point. Map data is provided, and gradient information is determined based on the plane coordinates and elevation of the shape points. In this way, it is possible to display gradient information with higher accuracy than determining gradient information based only on node information. Further, by providing shape interpolation points at the start and end points of a curve section on a mountain road or the like, gradient information for each curve section can be obtained and provided.

本発明が適用された車両用ナビゲーション装置1の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the navigation apparatus 1 for vehicles to which this invention was applied. 制御装置40が、通常画面表示と山道専用画面表示とを切り替えるために実行する処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process which the control apparatus 40 performs in order to switch a normal screen display and a mountain path exclusive screen display. 図2のステップS3の山道専用画面表示の処理を詳しく示すフローチャートである。It is a flowchart which shows in detail the process of a mountain road exclusive screen display of step S3 of FIG. 図3のステップS33〜S35が実行された後の表示器20の表示内容の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display content of the indicator 20 after step S33-S35 of FIG. 3 was performed.

以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。図1は、本発明が適用された車両用ナビゲーション装置1の構成を示すブロック図である。図1に示すように、この車両用ナビゲーション装置1は、位置検出器10、表示器20、記憶装置30、制御装置40を備えている。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a vehicle navigation apparatus 1 to which the present invention is applied. As shown in FIG. 1, the vehicle navigation device 1 includes a position detector 10, a display device 20, a storage device 30, and a control device 40.

位置検出器10は、このナビゲーション装置1が搭載された車両の現在位置を逐次検出する装置であり、たとえば、GPS人工衛星からの電波を受信するGPS受信機、ジャイロセンサ、地磁気センサなど、車両の現在位置を算出するために必要な情報を取得する情報取得装置を少なくとも一つ備えており、その情報取得装置によって取得された情報に基づいて車両の現在位置を逐次算出する。表示器20は、運転席から視認可能な車室内の所定位置に設置されており、道路地図などを表示する。   The position detector 10 is a device that sequentially detects the current position of the vehicle on which the navigation device 1 is mounted. For example, a GPS receiver that receives radio waves from a GPS artificial satellite, a gyro sensor, a geomagnetic sensor, and the like. At least one information acquisition device that acquires information necessary for calculating the current position is provided, and the current position of the vehicle is sequentially calculated based on the information acquired by the information acquisition device. The display device 20 is installed at a predetermined position in the passenger compartment that is visible from the driver's seat, and displays a road map and the like.

記憶装置30は、たとえばハードディスクなどの大容量の記憶媒体を備えており、その記憶媒体に道路地図データベースを記憶している。道路地図データベースは、道路の平面形状および標高を記憶しているデータベースであり、道路の平面形状は形状点とその形状点間を結ぶセグメントによって表現されている。   The storage device 30 includes a large-capacity storage medium such as a hard disk, and stores a road map database in the storage medium. The road map database is a database that stores the planar shape and altitude of the road, and the planar shape of the road is expressed by shape points and segments connecting the shape points.

形状点には、交差点、分岐点、合流点を示すノードと、ノード間に配置される形状補間点とがあり、本実施形態では、山道などにおけるカーブ区間の開始地点、終了地点には形状補間点が設けられている。そして、道路地図データベースには、各形状点の平面座標および標高が格納されている。なお、隣接する2つのノード間に含まれるセグメントを結合したもの、すなわち、ノード間の道路形状を示すものがリンクである。   The shape points include nodes indicating intersections, branch points, and merge points, and shape interpolation points arranged between the nodes. In this embodiment, shape interpolation is performed at the start and end points of a curve section on a mountain road or the like. Dots are provided. The road map database stores the plane coordinates and elevation of each shape point. A link is a combination of segments included between two adjacent nodes, that is, a road shape between nodes.

各セグメントは、セグメントを特定するセグメントID、セグメントの長さを表すセグメント長、セグメントの曲率、セグメントの両端の形状点ID等が付与されている。また、リンクには、リンクを特定する固有番号(リンクID)、リンクの長さを示すリンク長、リンクの始端及び終端ノード座標(緯度・経度)、道路名称、道路種別、道路幅員、車線数、右折・左折専用車線の有無とその専用車線の数、及び制限速度等のリンクデータが付与されている。ノードには、ノードID、ノード座標、ノード名称、ノードに接続するリンクのリンクIDが記述される接続リンクID、交差点種類等のノードデータが付与されている。   Each segment is given a segment ID that identifies the segment, a segment length that represents the length of the segment, a curvature of the segment, shape point IDs at both ends of the segment, and the like. The link includes a unique number (link ID) that identifies the link, a link length that indicates the length of the link, start and end node coordinates (latitude and longitude), road name, road type, road width, and number of lanes. Link data such as the presence / absence of a right / left turn lane, the number of lanes dedicated to it, and a speed limit are given. Node data includes node data such as node ID, node coordinates, node name, connection link ID describing the link ID of the link connected to the node, and intersection type.

また、道路地図データベースには、道路周辺の施設(たとえば、道の駅(登録商標)、退避所など)の位置およびその施設を地図上に表示する際の施設図形も格納されている。   The road map database also stores the locations of facilities around the road (for example, roadside stations (registered trademark), shelters, etc.) and facility graphics for displaying the facilities on the map.

制御装置40は、CPU、ROM、RAMなどを備えた公知のコンピュータであり、RAMの一時記憶機能を利用しつつ、ROMに記憶されたプログラムをCPUが実行することによって、現在位置周辺の道路地図を表示器20に表示する道路地図表示制御を実行する。   The control device 40 is a known computer including a CPU, a ROM, a RAM, and the like, and the road map around the current position is obtained by the CPU executing a program stored in the ROM while using a temporary storage function of the RAM. Is displayed on the display 20.

この道路地図表示制御においては、位置検出器1から車両の現在位置を逐次取得し、その取得した現在位置に基づいて、記憶装置30の道路地図データベースから、現在位置周辺の道路地図データを取得する。そして、取得した道路地図データに基づいて、この車両が現在走行中の道路を含む現在位置周辺の道路地図(以下、走行中道路地図)を表示器20に表示する。   In this road map display control, the current position of the vehicle is sequentially acquired from the position detector 1, and road map data around the current position is acquired from the road map database of the storage device 30 based on the acquired current position. . Then, based on the acquired road map data, a road map around the current position including the road on which the vehicle is currently traveling (hereinafter referred to as a traveling road map) is displayed on the display 20.

また、本実施形態では、走行中道路地図の表示態様として、通常画面表示と山道専用画面表示の2種類の表示態様が可能となっており、現在位置が予め設定された山道区間内である場合には山道専用画面を表示し、それ以外の区間では通常画面を表示する。   In the present embodiment, two types of display modes, a normal screen display and a mountain road dedicated screen display, are possible as the road road map display mode, and the current position is within a preset mountain road section. Displays a screen dedicated to mountain roads, and displays a normal screen in other sections.

図2は、制御装置40が、通常画面表示と山道専用画面表示とを切り替えるために実行する処理を示すフローチャートである。図2に示す処理は、この車両用ナビゲーション装置1の電源がオンされることにより開始される。   FIG. 2 is a flowchart showing processing executed by the control device 40 to switch between normal screen display and mountain road dedicated screen display. The process shown in FIG. 2 is started when the power of the vehicle navigation apparatus 1 is turned on.

まず、ステップS1では、現在位置周辺の道路を通常画面にて表示器20に表示する。この通常画面は、市街地など、山道区間以外の区間における道路地図表示画面であり、どのような態様で地図を表示するかは予め設定されているが、例えば、走行中の道路の勾配に関する情報は表示されない道路地図である。   First, in step S1, the road around the current position is displayed on the display 20 on the normal screen. This normal screen is a road map display screen in a section other than a mountain road section, such as an urban area, and in what form the map is displayed is set in advance. For example, information on the gradient of a running road is It is a road map that is not displayed.

続くステップS2では、現在位置が山道区間内であるか否かを判断する。山道区間は、前述のように予め設定されているが、この山道区間は、勾配の変化が多い区間が設定されるようになっている。このステップS2の判断が否定判断となった場合にはステップS1へ戻る。   In a succeeding step S2, it is determined whether or not the current position is in a mountain road section. The mountain road section is set in advance as described above, and the mountain road section is set to a section with a large change in slope. If the determination in step S2 is negative, the process returns to step S1.

一方、ステップS2が肯定判断となった場合には、ステップS3へ進み、山道専用画面を表示器20に表示する。このステップS3における処理は図3に示す処理である。なお、図3の処理は後述する。   On the other hand, if the determination in step S2 is affirmative, the process proceeds to step S3, and a mountain road dedicated screen is displayed on the display 20. The process in step S3 is the process shown in FIG. The process of FIG. 3 will be described later.

ステップS3において山道専用画面を表示したら、ステップS4へ進み、山道が継続しているか、すなわち、現在位置が山道区間内である状態が継続しているかを判断する。この判断が肯定判断であればステップS3へ戻り、否定判断であればステップS1へ戻る。   If the mountain road dedicated screen is displayed in step S3, the process proceeds to step S4 to determine whether the mountain road continues, that is, whether the current position is in the mountain road section. If this determination is affirmative, the process returns to step S3, and if negative, the process returns to step S1.

次に、ステップS3の山道専用画面表示の処理を、図3を用いて説明する。まず、ステップS31では、表示更新タイミングであるか否かを判断する。山道専用画面は車両が所定距離走行する毎に表示を更新するようになっており、このステップS31では、この更新のタイミングとなったか否かを判断するものである。   Next, the mountain road dedicated screen display process in step S3 will be described with reference to FIG. First, in step S31, it is determined whether it is a display update timing. The mountain road dedicated screen is updated every time the vehicle travels a predetermined distance, and in this step S31, it is determined whether or not this update timing has come.

この判断が否定判断となった場合には図3に示す処理を終了し、図2に戻る。一方、肯定判断となった場合には、表示データを作成する。ここで作成する表示データは、次のステップ以降で表示する画像の表示データであり、勾配情報については、道路地図データベースから形状点の座標および標高を取得し、隣接する形状点間の平面方向の距離に対する標高差に基づいて作成する。   If this determination is negative, the process shown in FIG. 3 is terminated and the process returns to FIG. On the other hand, if a positive determination is made, display data is created. The display data created here is the display data of the image to be displayed after the next step. For the gradient information, the coordinates of the shape points and the elevation are obtained from the road map database, and the plane direction between the adjacent shape points is obtained. Created based on elevation difference with distance.

続くステップS33では表示器20に詳細図100を表示し、ステップS34では表示器20に指示図200を表示し、ステップS35では表示器20に平面図300を表示する。図4は、ステップS33〜S35が実行された後の表示器20の表示内容の一例を示す図である。   In the subsequent step S33, the detailed diagram 100 is displayed on the display device 20, the instruction diagram 200 is displayed on the display device 20 in step S34, and the plan view 300 is displayed on the display device 20 in step S35. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of display contents of the display 20 after Steps S33 to S35 are executed.

図4において、表示器20の表示画面の左側ほぼ半分に表示されているのが詳細図100であり、特許請求の範囲の走行中道路地図に相当する地図である。また、表示器20の表示画面の中央付近に縦長に表示されているのが指示図200である。この指示図200の右側に表示されているのが平面図300であり、特許請求の範囲の広域道路地図に相当する地図である。   In FIG. 4, what is displayed on the left half of the display screen of the display 20 is a detailed view 100, which is a map corresponding to the traveling road map in the claims. Also, the instruction diagram 200 is displayed vertically in the vicinity of the center of the display screen of the display 20. Displayed on the right side of the instruction map 200 is a plan view 300, which is a map corresponding to the wide-area road map in the claims.

まず、詳細図100について説明する。この詳細図100は、車両が走行中の道路を含む地図であり、自車後方の上空から斜めに自車が走行中の道路を見た状態の地図である。また、画面上方向が常に進行方向となるヘディングアップ表示になっている。   First, the detailed view 100 will be described. This detailed view 100 is a map including roads on which the vehicle is traveling, and is a map in a state where the road on which the vehicle is traveling is viewed obliquely from above the vehicle. In addition, the heading-up display is such that the upward direction on the screen is always the traveling direction.

この詳細図100には、自車位置を示す自車位置マーク110が、走行中の道路を示す線状の走行中道路図形120に重畳表示されている。この走行中道路図形120は、実際に走行している道路のカーブ形状に対応したカーブ形状で表示されている。よって、走行中道路図形120から、走行中の道路のカーブ形状を把握することができる。   In this detailed view 100, a vehicle position mark 110 indicating the vehicle position is superimposed on a linear traveling road graphic 120 indicating a traveling road. The running road graphic 120 is displayed in a curve shape corresponding to the curve shape of the road that is actually running. Therefore, it is possible to grasp the curve shape of the traveling road from the traveling road graphic 120.

また、この走行中道路図形120は、標高が高いほど濃色となるグラデーション模様が付されている。よって、走行中道路図形120の各場所の表示色からその場所の標高が分かるとともに、表示色の濃淡の変化により勾配を認識することもできる。   The traveling road graphic 120 is provided with a gradation pattern that becomes darker as the altitude is higher. Therefore, the altitude of the place can be known from the display color of each place on the traveling road graphic 120, and the gradient can be recognized by the change in the shade of the display color.

さらに、走行中道路図形120には、道路の幅方向となるように縞模様130が表示されている。この縞模様130は、線の数により勾配を示しており、勾配が急であるほど多くの本数の線が表示される。また、この縞模様130は、自車位置マーク110よりも少し先に表示されるようになっており、その表示位置に対応する実際の道路の勾配を線の本数によって表示している。よって、この縞模様130により、ドライバーは目の前の道路の勾配を認識することができる。   Further, a striped pattern 130 is displayed on the traveling road graphic 120 so as to be in the width direction of the road. The striped pattern 130 indicates a gradient according to the number of lines, and the more the number of lines is displayed, the steeper the gradient. The striped pattern 130 is displayed a little before the vehicle position mark 110, and the actual road gradient corresponding to the display position is displayed by the number of lines. Thus, the stripe pattern 130 allows the driver to recognize the road gradient in front of him.

また、自車位置マーク110と縞模様130との道路上の距離は固定されており、車両が走行しても、自車位置マーク110に対する縞模様130の位置は変化しない。よって、ドライバーは縞模様130の位置を容易に確認することができ、その結果、瞬間的に走行中の道路の勾配を把握することができる。なお、縞模様130は、前述のように勾配によって本数が変化するが、自車位置マーク110と縞模様130との道路上の距離は、縞模様130を構成する線のうち最も自車位置マーク110に近い側、あるいは、最も自車位置マーク110から最も遠い側のいずれかに基準が予め設定されている。   Further, the distance on the road between the vehicle position mark 110 and the stripe pattern 130 is fixed, and the position of the stripe pattern 130 with respect to the vehicle position mark 110 does not change even when the vehicle travels. Therefore, the driver can easily confirm the position of the stripe pattern 130, and as a result, the driver can grasp the slope of the road that is traveling instantaneously. As described above, the number of striped patterns 130 changes depending on the gradient. However, the distance between the vehicle position mark 110 and the striped pattern 130 on the road is the largest vehicle position mark among the lines constituting the striped pattern 130. The reference is set in advance on either the side closer to 110 or the side farthest from the vehicle position mark 110.

また、この図4の詳細図100には、退避所の存在をを示す退避所図形140が表示されている。このように、詳細図100には、退避所など、走行中の道路の周辺に存在する施設を示す施設図形も表示される。施設図形が詳細図100に表示されることにより、自車から比較的近い位置に施設が存在することを知ることができる。   Further, in the detailed view 100 of FIG. 4, a shelter graphic 140 indicating the existence of a shelter is displayed. As described above, the detailed map 100 also displays a facility graphic indicating facilities existing around the road being traveled, such as a shelter. By displaying the facility graphic in the detailed view 100, it can be known that the facility exists at a position relatively close to the own vehicle.

次に、指示図200について説明する。指示図200には、走行中の道路の勾配についての情報のみを表示する勾配表示領域210と、進行方向おける直近のカーブに関する情報のみを表示する直近カーブ情報表示領域220と、2つ目および3つ目のカーブに関する情報のみを表示する第2のカーブ情報表示領域230とに分けられれている。なお、直近カーブ情報表示領域220および第2のカーブ情報表示領域230は、いずれも、特許請求の範囲の前方カーブ表示領域に相当する。   Next, the instruction diagram 200 will be described. The instruction diagram 200 includes a gradient display area 210 that displays only information about the gradient of the road that is running, a latest curve information display area 220 that displays only information related to the latest curve in the traveling direction, and the second and third. It is divided into a second curve information display area 230 that displays only information relating to the first curve. The latest curve information display area 220 and the second curve information display area 230 both correspond to the forward curve display area in the claims.

勾配表示領域210は、指示図200の最も下部に位置する矩形領域であり、その中央部に、現在走行中の道路の勾配を示す数値(図4では「7%」)が示されている。なお、勾配が下り勾配である場合には、上記数値の前に「−」符号が付けられ、これにより、勾配の方向が分かるようになっている。また、図4では、「+」符号は付けられていないが、上り勾配の場合に「+」符号を付けるようにしてもよい。   The gradient display area 210 is a rectangular area located at the bottom of the instruction map 200, and a numerical value (“7%” in FIG. 4) indicating the gradient of the currently traveling road is shown at the center. When the gradient is a downward gradient, a “−” sign is added before the numerical value, so that the direction of the gradient can be known. In FIG. 4, the “+” sign is not attached, but a “+” sign may be attached in the case of an upward gradient.

さらに、図4の勾配表示領域210には横帯211が表示されている。この横帯211は特許請求の範囲の勾配図形に相当し、横帯211も走行中の道路の勾配の方向および程度を示している。この図4に示すように、横帯211が勾配表示領域210の中心から上方向に延びている場合には、走行中の道路が上り勾配であることを示している。また、これとは反対に、中心から下方向に延びている場合には、走行中の道路が下り勾配であることを示している。また、この横帯211は、その太さ(上下方向の長さ)により勾配の程度を示すようになっており、勾配が大きいほど太く表示される。   Further, a horizontal band 211 is displayed in the gradient display area 210 of FIG. The horizontal band 211 corresponds to the gradient graphic of the claims, and the horizontal band 211 also indicates the direction and degree of the gradient of the running road. As shown in FIG. 4, when the horizontal band 211 extends upward from the center of the gradient display area 210, it indicates that the road being traveled is an upward gradient. On the other hand, when it extends downward from the center, it indicates that the road that is running has a downward slope. In addition, the horizontal band 211 indicates the degree of gradient according to its thickness (length in the vertical direction), and is displayed thicker as the gradient is larger.

このように、勾配表示領域210に横帯211が表示されることで、横帯211から、走行中の道路の勾配の方向および勾配の程度を短時間で把握することができる。しかも、この勾配表示領域210に表示されているのは、走行中の道路の勾配についての情報のみであることから、走行中の道路の勾配を知りたい場合、ドライバーはこの勾配表示領域210を見れば、走行中の道路の勾配を短時間で把握することができる。しかも、勾配を示す数字もこの勾配表示領域210に表示されていることから、時間的余裕があるときは、数字を読むことで、具体的な勾配を知ることもできる。   Thus, by displaying the horizontal band 211 in the gradient display area 210, it is possible to grasp from the horizontal band 211 the direction of the gradient of the road and the degree of gradient in a short time. Moreover, since only the information about the gradient of the road on which the vehicle is traveling is displayed in the gradient display region 210, the driver can view the gradient display region 210 when he / she wants to know the gradient of the traveling road. For example, it is possible to grasp the slope of the running road in a short time. In addition, since the number indicating the gradient is also displayed in the gradient display area 210, when there is a time margin, the specific gradient can be known by reading the number.

次に直近カーブ情報表示領域220を説明する。直近カーブ情報表示領域220は、指示図200の上下方向中央に位置する矩形領域であり、特許請求の範囲の直近カーブ図形に相当する直近カーブ矢印221が示されている。この直近カーブ矢印221は、矢印の方向により直近のカーブの方向を示しており、また、矢印の曲率により直近のカーブの曲率を示している。よって、直近カーブ矢印221という一つの図形により、直近のカーブの方向および曲率を把握することができるので、短時間で直近のカーブの方向および曲率を把握することができる。また、この直近カーブ矢印221のすぐ下には、直近のカーブまでの距離(ここでは「300m」)が示されているので、直近のカーブまでの距離も容易に把握することができる。   Next, the latest curve information display area 220 will be described. The latest curve information display area 220 is a rectangular area located at the center in the vertical direction of the instruction diagram 200, and shows a latest curve arrow 221 corresponding to the latest curve figure in the claims. The latest curve arrow 221 indicates the direction of the most recent curve depending on the direction of the arrow, and also indicates the curvature of the most recent curve based on the curvature of the arrow. Therefore, the direction and curvature of the most recent curve can be grasped by one figure called the most recent curve arrow 221, so that the direction and curvature of the most recent curve can be grasped in a short time. In addition, since the distance to the most recent curve (here, “300 m”) is shown immediately below the most recent curve arrow 221, the distance to the most recent curve can be easily grasped.

さらに、この直近カーブ情報表示領域220には縦帯222が表示されている。この縦帯222は特許請求の範囲の第2のカーブ図形に相当し、縦帯222も直近のカーブの方向および曲率を示している。この図4に示すように、縦帯222が直近カーブ表示領域220の中心から左向に延びている場合には、直近のカーブが左カーブであることを示している。また、これとは反対に、中心から右方向に延びている場合には、直近のカーブは右カーブであることを示している。また、この縦帯222は、その太さ(左右方向の長さ)によりカーブの曲率を示すようになっており、曲率が大きいほど太く表示される。この縦帯222からも、直近のカーブの方向およびカーブの曲率を短時間で把握することができる。   Further, a vertical band 222 is displayed in the latest curve information display area 220. The vertical band 222 corresponds to the second curve figure in the claims, and the vertical band 222 also indicates the direction and curvature of the latest curve. As shown in FIG. 4, when the vertical band 222 extends leftward from the center of the latest curve display area 220, it indicates that the latest curve is a left curve. On the other hand, when it extends rightward from the center, it indicates that the most recent curve is a right curve. The vertical band 222 indicates the curvature of the curve by its thickness (length in the left-right direction), and is displayed thicker as the curvature is larger. Also from the vertical band 222, the direction of the latest curve and the curvature of the curve can be grasped in a short time.

次に第2のカーブ情報表示領域230を説明する。第2のカーブ情報表示領域230は、直近カーブ情報表示領域220の上に配置された矩形領域である。この第2のカーブ情報表示領域230には、2番目のカーブの方向を示す第2カーブ方向矢印231と、3番目のカーブの方向を示す第3カーブ方向矢印232とが表示されている。これらはいずれも特許請求の範囲のカーブ方向図形に相当する。   Next, the second curve information display area 230 will be described. The second curve information display area 230 is a rectangular area arranged on the latest curve information display area 220. In the second curve information display area 230, a second curve direction arrow 231 indicating the direction of the second curve and a third curve direction arrow 232 indicating the direction of the third curve are displayed. These correspond to the curve direction figures in the claims.

第2カーブ方向矢印231および第3カーブ方向矢印232は、実際の2番目、3番目のカーブの曲率よらず、その曲率が決定されている。よって、第2カーブ方向矢印231および第3カーブ方向矢印232は、2番目、3番目のカーブの方向のみを示しており、曲率は示していない。2つ先や3つ先のカーブについてはカーブ方向のみ知りたいドライバーが多いと考えられるので、そのようなドライバーにとって、カーブ方向矢印231、232は必要な情報(カーブの方向)のみを伝達することができる。   The curvatures of the second curve direction arrow 231 and the third curve direction arrow 232 are determined regardless of the actual curvatures of the second and third curves. Therefore, the second curve direction arrow 231 and the third curve direction arrow 232 indicate only the directions of the second and third curves, and do not indicate the curvature. Since there are many drivers who want to know only the curve direction for the second and third curves, the curve direction arrows 231 and 232 convey only necessary information (curve direction) to such drivers. Can do.

次に平面図300を説明する。平面図300も、詳細図100と同様に、走行中の道路を含む地図であり、自車位置を示す自車位置マーク310が走行中の道路に重畳表示されている。ただし、平面図300は、詳細図100よりも縮尺が小さくなっており、詳細図100よりも広い範囲が表示範囲に含まれている。そのため、詳細図では表示範囲となっていない位置に存在する施設図形320(ここでは道の駅を示す図形)が表示されている。このように、平面図300により、自車位置から比較的遠方までを確認することができる。   Next, the plan view 300 will be described. Similarly to the detailed view 100, the plan view 300 is also a map including a traveling road, and a vehicle position mark 310 indicating the vehicle position is superimposed on the traveling road. However, the scale of the plan view 300 is smaller than that of the detailed view 100, and a wider range than the detailed view 100 is included in the display range. Therefore, a facility graphic 320 (in this case, a graphic indicating a roadside station) present at a position that is not within the display range in the detailed diagram is displayed. Thus, from the plan view 300, it is possible to confirm from the own vehicle position to a relatively distant place.

また、詳細図100がヘディングアップ表示となっているのに対して、この平面図300は、画面上方向が北方向となっているノースアップ表示となっている。よって、仮に、車両方向の変化により詳細図100が頻繁に回転してしまい、詳細図100からは方位が分かりにくくなってしまったとしても、平面図300から、自車が向かっている方位を容易に認識することができる。   Further, while the detailed view 100 is a heading-up display, the plan view 300 is a north-up display in which the screen upper direction is the north direction. Therefore, even if the detailed map 100 rotates frequently due to a change in the vehicle direction, and the azimuth is difficult to understand from the detailed map 100, it is easy to determine the azimuth in which the vehicle is facing from the plan view 300. Can be recognized.

以上、本発明の実施形態を説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、次の実施形態も本発明の技術的範囲に含まれ、さらに、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することができる。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to the above-mentioned embodiment, The following embodiment is also contained in the technical scope of this invention, and also the summary other than the following is also included. Various modifications can be made without departing from the scope.

たとえば、前述の実施形態では、現在位置が山道区間である場合に限り、山道専用画面として、図4に示したような、詳細図100、指示図200、平面図300が同時表示されている画面を表示していた。しかし、図4に示す画面を山道専用画面とする必要はなく、常時、図4のような画面を表示するようにしてもよい。また、ユーザの操作により、通常画面と図4の表示画面とを切り替えるようにしてもよい。   For example, in the above-described embodiment, only when the current position is the mountain road section, the detailed map 100, the instruction diagram 200, and the plan view 300 as shown in FIG. Was displayed. However, the screen shown in FIG. 4 does not have to be a mountain road dedicated screen, and the screen as shown in FIG. 4 may be displayed at all times. Further, the normal screen and the display screen of FIG. 4 may be switched by a user operation.

また、詳細図100、指示図200、平面図300のすべてが表示される必要はなく、いずれか2つの図のみを表示するようにしてもよい。また、詳細図100のみを表示するようにしてもよい。また、平面図300に、詳細図100と同様の縞模様130やグラデーション模様を付して、平面図300のみを表示するようにしてもよい。また、平面図300は、特許請求の範囲の広域道路地図に相当するものであるが、広域道路地図を、詳細図100と同様に、自車後方の上空から斜めに自車が走行中の道路を見た状態の地図としてもよい。また、平面図300もヘディングアップ表示するようにしてもよい。また、詳細図100、平面図300とも、ヘディングアップ表示とノースアップ表示が選択可能となっていてもよい。   Further, it is not necessary to display all of the detailed diagram 100, the instruction diagram 200, and the plan view 300, and only two of the diagrams may be displayed. Further, only the detailed view 100 may be displayed. Further, the plan view 300 may be displayed with only the plan view 300 by adding a striped pattern 130 and a gradation pattern similar to those in the detailed view 100. The plan view 300 corresponds to the wide-area road map in the claims, but like the detailed view 100, the wide-area road map is a road on which the vehicle is traveling obliquely from the sky behind the own vehicle. It is good also as the map of the state which looked at. The plan view 300 may also be displayed in a heading up manner. Further, in both the detailed view 100 and the plan view 300, heading-up display and north-up display may be selectable.

また、前述の実施形態の縞模様130は、その本数により、勾配を示していたが、縞模様の密度により勾配を示すようにしてもよい。また、指示図200の3つの表示領域210、220、230のうちのいずれか2つのみを表示するようにしてもよい。また、勾配表示領域210の表示として、勾配表示領域全体の色を変化させることで、走行中の道路の勾配の方向および程度を示すようにしてもよい。より具体的には、勾配がない場合の基準色を緑色とし、下り勾配は青側の色、上り勾配は赤側の色で示し、且つ、勾配が急であるほど、可視光スペクトルにおいて緑から離れた色を用いるようにする。このようにすれば、色のみにより、勾配の方向および程度を把握することができる。   Moreover, although the stripe pattern 130 of the above-mentioned embodiment has shown the gradient by the number, you may make it show a gradient by the density of a stripe pattern. Further, only any two of the three display areas 210, 220, and 230 in the instruction diagram 200 may be displayed. Further, as the display of the gradient display area 210, the direction and degree of the gradient of the running road may be indicated by changing the color of the entire gradient display area. More specifically, the reference color when there is no gradient is green, the descending gradient is indicated by the blue color, the ascending gradient is indicated by the red color, and the steeper the gradient, the greener the visible light spectrum. Try to use a distant color. In this way, the direction and degree of the gradient can be grasped only by the color.

また、直近カーブ情報表示領域220の表示として、領域全体の色を変化させることで、直近のカーブの方向および曲率を示すようにしてもよい。より具体的には、曲がりがない場合の基準色を緑色とし、左カーブは青または赤側の色、右カーブは緑色に対して左カーブで用いる色とは反対側の色で示し、且つ、曲率が大きいほど、可視光スペクトルにおいて緑から離れた色を用いるようにする。このようにすれば、色のみにより、直近のカーブの方向および曲率を把握することができる。   Further, as the display of the latest curve information display area 220, the direction and curvature of the latest curve may be indicated by changing the color of the entire area. More specifically, the reference color when there is no bend is green, the left curve is the blue or red color, the right curve is the color opposite to the color used for the left curve with respect to green, and The larger the curvature, the more distant from green in the visible light spectrum. In this way, the direction and curvature of the latest curve can be grasped only by the color.

また、前述の実施形態の直近カーブ情報表示領域220には、直近カーブ矢印221および縦帯222が表示されていたが、いずれか一方のみでもよい。また、これらに代えて、勾配表示領域210に表示されているものと同様に、数字でカーブ方向および曲率を示すようにしてもよい。   Further, although the latest curve arrow 221 and the vertical band 222 are displayed in the latest curve information display area 220 of the above-described embodiment, only one of them may be displayed. Instead of these, the curve direction and the curvature may be indicated by numerals in the same manner as that displayed in the gradient display area 210.

1:車両用ナビゲーション装置、 10:位置検出器、 20:表示器、 30:記憶装置、 40:制御装置、 100:詳細図(走行中道路地図)、 110:自車位置マーク、 120:走行中道路図形、 130:縞模様(勾配情報図形)、 140:退避所図形(施設図形)、 200:指示図、 210:勾配表示領域、 211:横帯(勾配図形)、 220:直近カーブ情報表示領域(前方カーブ情報表示領域)、 221:直近カーブ矢印(直近カーブ図形)、 222:縦帯(第2のカーブ図形)、 230:第2のカーブ情報表示領域(前方カーブ情報表示領域)、 231:第2カーブ方向矢印(カーブ方向図形)、 232:第3カーブ方向矢印(カーブ方向図形)、 300:平面図(広域道路地図)、 310:自車位置マーク、 320:施設図形 1: vehicle navigation device, 10: position detector, 20: indicator, 30: storage device, 40: control device, 100: detailed view (traveling road map), 110: own vehicle position mark, 120: traveling Road figure, 130: Stripe pattern (gradient information figure), 140: Shelter figure (facility figure), 200: Instruction figure, 210: Gradient display area, 211: Horizontal band (gradient figure), 220: Latest curve information display area (Front curve information display area), 221: nearest curve arrow (nearest curve figure), 222: vertical band (second curve figure), 230: second curve information display area (front curve information display area), 231: Second curve direction arrow (curve direction figure), 232: third curve direction arrow (curve direction figure), 00: a plan view (wide area road map), 310: vehicle position mark, 320: Property graphic

Claims (18)

表示器を備えた車両用ナビゲーション装置であって、
前記表示器に、走行中の道路を含む地図である走行中道路地図が表示されている状態において、その表示器に、走行中の道路の勾配を示す勾配情報を表示することを特徴とする車両用ナビゲーション装置。
A vehicle navigation device having a display,
In a state where a traveling road map, which is a map including a traveling road, is displayed on the display, the vehicle displays gradient information indicating the gradient of the traveling road on the display. Navigation device.
請求項1において、
前記勾配情報として、勾配の程度を図形表示する勾配情報図形を表示することを特徴とする車両用ナビゲーション装置。
In claim 1,
A vehicle navigation apparatus characterized by displaying a gradient information graphic for graphic display of the degree of gradient as the gradient information.
請求項2において、
前記勾配情報図形は、前記走行中道路地図において、走行中の道路に重畳表示された縞模様であり、縞模様の数、或いは、縞模様の密度により、勾配を示すことを特徴とする車両用ナビゲーション装置。
In claim 2,
The gradient information graphic is a striped pattern superimposed on a traveling road in the traveling road map, and indicates a gradient based on the number of striped patterns or the density of the striped patterns. Navigation device.
請求項3において、
前記走行中道路地図には、自車位置マークも表示されており、その自車位置マークに対する前記縞模様の位置が、車両走行によっても変化しないことを特徴とする車両用ナビゲーション装置。
In claim 3,
The vehicle navigation device, wherein a vehicle position mark is also displayed on the traveling road map, and the position of the striped pattern with respect to the vehicle position mark does not change even when the vehicle travels.
請求項2において、
前記勾配情報図形は、前記走行中道路地図において、走行中の道路に重畳表示されたグラデーション模様であり、濃淡の変化により勾配を示すことを特徴とする車両用ナビゲーション装置。
In claim 2,
The vehicle navigation apparatus according to claim 1, wherein the gradient information graphic is a gradation pattern superimposed on a road that is being traveled in the road map that is being traveled, and indicates a slope by a change in shading.
請求項2において、
前記勾配情報図形として、前記走行中道路地図において、走行中の道路に重畳表示された縞模様と走行中の道路に重畳表示されたグラデーション模様とが表示されていることを特徴とする車両用ナビゲーション装置。
In claim 2,
In the traveling road map, as the gradient information graphic, a striped pattern superimposed on a traveling road and a gradation pattern superimposed on a traveling road are displayed. apparatus.
請求項3〜6のいずれか1項において、
前記走行中道路地図において、走行中の道路は、その道路の実際のカーブ形状に応じた形状で表示されていることを特徴とする車両用ナビゲーション装置。
In any one of Claims 3-6,
In the traveling road map, the traveling road is displayed in a shape corresponding to an actual curve shape of the road.
請求項1〜7のいずれか1項において、
前記表示器に、前記走行中道路地図とは別に、前記勾配情報が表示されている勾配表示領域が備えられていることを特徴とする車両用ナビゲーション装置。
In any one of Claims 1-7,
A vehicle navigation apparatus, wherein the display includes a gradient display area in which the gradient information is displayed separately from the traveling road map.
請求項8において、
前記勾配表示領域に、その勾配表示領域の中心から上あるいは下へ示されることで勾配の方向を示し、且つ、上下方向の長さにより勾配の程度を示す勾配図形が表示されることを特徴とする車両用ナビゲーション装置。
In claim 8,
The gradient display area is displayed with a gradient graphic indicating the direction of the gradient by being displayed upward or downward from the center of the gradient display region, and indicating the degree of the gradient according to the length in the vertical direction. A vehicle navigation device.
請求項8において、
前記勾配表示領域の色が、所定の基準色に対して変化することで前記勾配の方向および程度が示されていることを特徴とする車両用ナビゲーション装置。
In claim 8,
A vehicular navigation device, wherein the gradient display area changes its color relative to a predetermined reference color to indicate the direction and degree of the gradient.
請求項1〜10のいずれか1項において、
前記表示器に、前記走行中道路地図とは別に、走行中の道路の前方カーブに関する前方カーブ情報が表示されている前方カーブ表示領域が備えられていることを特徴とする車両用ナビゲーション装置。
In any one of Claims 1-10,
The vehicle navigation apparatus, wherein the display device includes a forward curve display area in which forward curve information relating to a forward curve of a traveling road is displayed separately from the traveling road map.
請求項11において、
前記前方カーブ表示領域には、直近のカーブに関する情報である直近カーブ情報が表示されていることを特徴とする車両用ナビゲーション装置。
In claim 11,
The vehicle navigation apparatus according to claim 1, wherein in the forward curve display area, the latest curve information that is information related to the latest curve is displayed.
請求項12において、
前記直近カーブ情報として、直近のカーブの方向および曲率を矢印の方向および曲率により示す直近カーブ図形が表示されていることを特徴とする車両用ナビゲーション装置。
In claim 12,
A vehicle navigation apparatus characterized in that, as the latest curve information, a latest curve figure showing the direction and curvature of the latest curve by the direction of the arrow and the curvature is displayed.
請求項12または13において、
前記直近カーブ情報を表示するための表示領域の中心から左あるいは右へ示されることで直近のカーブの方向を示し、且つ、左右方向の長さによりカーブの曲率を示す第2のカーブ図形が示されていることを特徴とする車両用ナビゲーション装置。
In claim 12 or 13,
A second curve figure showing the direction of the most recent curve by being displayed from the center of the display area for displaying the latest curve information to the left or right, and the curvature of the curve by the length in the left-right direction is shown. A vehicle navigation device characterized in that the vehicle navigation device is provided.
請求項12〜14のいずれか1項において、
前記前方カーブ表示領域には、直近のカーブ情報が表示されている領域とは別に第2のカーブ表示領域が備えられており、その第2のカーブ表示領域に、2番目あるいは2番目および3番目のカーブの方向を示し、且つ、そのカーブの曲率によらない形状のカーブ方向図形が表示されていることを特徴とする車両用ナビゲーション装置。
In any one of Claims 12-14,
The front curve display area is provided with a second curve display area separately from the area where the latest curve information is displayed, and the second curve display area includes the second, second and third. A vehicle navigation apparatus characterized in that a curve direction figure having a shape independent of the curvature of the curve is displayed.
請求項1〜15のいずれか1項において、
前記表示器に、前記走行中道路地図とは別に、走行中の道路を含み、且つ、前記走行中道路地図よりも広い範囲が含まれている広域道路地図が表示されていることを特徴とする車両用ナビゲーション装置。
In any one of Claims 1-15,
In addition to the traveling road map, a wide road map including a traveling road and including a wider range than the traveling road map is displayed on the display. Vehicle navigation device.
請求項16において、
前記広域道路地図をノースアップ表示する一方、前記走行中道路地図をヘディングアップ表示することができることを特徴とする車両用ナビゲーション装置。
In claim 16,
A vehicular navigation device characterized in that the wide road map can be displayed in a north-up manner while the traveling road map can be displayed in a heading-up manner.
請求項1〜17のいずれか1項において、
交差点、分岐点、合流点を示すノード、および、ノード間に配置される形状補間点を含み、道路の形状を点で示す形状点が記憶されている道路地図データを備え、
前記道路地図データの形状点のデータとして、形状点の平面座標、および、形状点の標高が含まれており、
前記勾配情報は、前記形状点の平面座標および標高に基づいて決定されることを特徴とする車両用ナビゲーション装置。
In any one of Claims 1-17,
A road map data including a node indicating an intersection, a branch point, a merge point, and a shape interpolation point arranged between the nodes, and storing a shape point indicating the shape of the road as a point;
As the shape point data of the road map data, the plane coordinates of the shape point, and the elevation of the shape point are included,
The vehicle navigation apparatus, wherein the gradient information is determined based on a plane coordinate and an altitude of the shape point.
JP2010258030A 2010-11-18 2010-11-18 Vehicle navigation device Pending JP2012108047A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010258030A JP2012108047A (en) 2010-11-18 2010-11-18 Vehicle navigation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010258030A JP2012108047A (en) 2010-11-18 2010-11-18 Vehicle navigation device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012108047A true JP2012108047A (en) 2012-06-07

Family

ID=46493821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010258030A Pending JP2012108047A (en) 2010-11-18 2010-11-18 Vehicle navigation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012108047A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016180663A (en) * 2015-03-23 2016-10-13 カシオ計算機株式会社 Electronic apparatus, progress display method, and program
JP2018049094A (en) * 2016-09-21 2018-03-29 アルパイン株式会社 Information processor, information processing method and computer program
CN108007468A (en) * 2012-06-29 2018-05-08 株式会社电装 Guider and Navigator product
CN108444493A (en) * 2018-04-18 2018-08-24 佛山市洁宇信息科技有限公司 A kind of the vehicle mounted guidance control system and control method in automatic identification ramp
JP2018151177A (en) * 2017-03-10 2018-09-27 ソニー株式会社 Information processing apparatus and information processing method
GB2580401A (en) * 2019-01-10 2020-07-22 Jaguar Land Rover Ltd A control system, system and method for providing assistance to an occupant of a vehicle
CN113447034A (en) * 2021-06-30 2021-09-28 北京百度网讯科技有限公司 Road network data processing method and device, electronic equipment and readable storage medium

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61250514A (en) * 1985-04-26 1986-11-07 Nippon Soken Inc Gradient detector for vehicle
JPH06333197A (en) * 1993-05-26 1994-12-02 Suzuki Motor Corp On-vehicle navigation device
JPH09189565A (en) * 1996-01-11 1997-07-22 Yazaki Corp Navigation device for vehicle
JPH1137768A (en) * 1997-07-24 1999-02-12 Denso Corp Navigation system for mobile body
JPH1191550A (en) * 1997-09-26 1999-04-06 Mazda Motor Corp Alarm device for vehicle
JP2000214766A (en) * 1999-01-22 2000-08-04 Fujitsu Ten Ltd Navigation device
JP2005138816A (en) * 2003-10-17 2005-06-02 Denso Corp Control device for vehicle
JP2005228137A (en) * 2004-02-13 2005-08-25 Nissan Motor Co Ltd Travel state advice system
JP2006047198A (en) * 2004-08-06 2006-02-16 Aisin Aw Co Ltd Navigation system
JP2006058064A (en) * 2004-08-18 2006-03-02 Nippon Seiki Co Ltd Display device for vehicle
JP2009220605A (en) * 2008-03-13 2009-10-01 Aisin Aw Co Ltd Driving support device, method and program

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61250514A (en) * 1985-04-26 1986-11-07 Nippon Soken Inc Gradient detector for vehicle
JPH06333197A (en) * 1993-05-26 1994-12-02 Suzuki Motor Corp On-vehicle navigation device
JPH09189565A (en) * 1996-01-11 1997-07-22 Yazaki Corp Navigation device for vehicle
JPH1137768A (en) * 1997-07-24 1999-02-12 Denso Corp Navigation system for mobile body
JPH1191550A (en) * 1997-09-26 1999-04-06 Mazda Motor Corp Alarm device for vehicle
JP2000214766A (en) * 1999-01-22 2000-08-04 Fujitsu Ten Ltd Navigation device
JP2005138816A (en) * 2003-10-17 2005-06-02 Denso Corp Control device for vehicle
JP2005228137A (en) * 2004-02-13 2005-08-25 Nissan Motor Co Ltd Travel state advice system
JP2006047198A (en) * 2004-08-06 2006-02-16 Aisin Aw Co Ltd Navigation system
JP2006058064A (en) * 2004-08-18 2006-03-02 Nippon Seiki Co Ltd Display device for vehicle
JP2009220605A (en) * 2008-03-13 2009-10-01 Aisin Aw Co Ltd Driving support device, method and program

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108007468A (en) * 2012-06-29 2018-05-08 株式会社电装 Guider and Navigator product
JP2016180663A (en) * 2015-03-23 2016-10-13 カシオ計算機株式会社 Electronic apparatus, progress display method, and program
JP2018049094A (en) * 2016-09-21 2018-03-29 アルパイン株式会社 Information processor, information processing method and computer program
JP2018151177A (en) * 2017-03-10 2018-09-27 ソニー株式会社 Information processing apparatus and information processing method
US11302196B2 (en) 2017-03-10 2022-04-12 Sony Corporation Information processing apparatus and information processing method
US11688283B2 (en) 2017-03-10 2023-06-27 Sony Group Corporation Information processing apparatus and information processing method
CN108444493A (en) * 2018-04-18 2018-08-24 佛山市洁宇信息科技有限公司 A kind of the vehicle mounted guidance control system and control method in automatic identification ramp
GB2580401A (en) * 2019-01-10 2020-07-22 Jaguar Land Rover Ltd A control system, system and method for providing assistance to an occupant of a vehicle
GB2580401B (en) * 2019-01-10 2021-06-30 Jaguar Land Rover Ltd A control system, system and method for providing assistance to an occupant of a vehicle
CN113447034A (en) * 2021-06-30 2021-09-28 北京百度网讯科技有限公司 Road network data processing method and device, electronic equipment and readable storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7398155B2 (en) Car navigation system
EP3260817B1 (en) Method, apparatus and computer program product for a navigation user interface
JP4964762B2 (en) Map display device and map display method
US7127350B2 (en) Navigation apparatus
EP1085299B1 (en) Navigation apparatus
US7974781B2 (en) Navigation apparatuses, methods, and programs for generation of a 3D movie
US7630833B2 (en) Map display device and map display method
US20080167811A1 (en) Navigation device and method for displaying navigation information
JP4981601B2 (en) Own vehicle position calculation device, own vehicle position calculation method, and own vehicle position calculation program
JP5447488B2 (en) Car navigation system
US20060224311A1 (en) Navigation system
JP2007024833A (en) On-vehicle navigation apparatus
US20120245849A1 (en) Digital map signpost system
JP2012108047A (en) Vehicle navigation device
JP3391311B2 (en) Map display device
JP4421930B2 (en) In-vehicle information terminal
JP2006258656A (en) Navigation device for vehicle
JP2008014754A (en) Navigation apparatus
JPH109879A (en) Front image display device
JP2004317418A (en) Map display apparatus for vehicle
JP4785636B2 (en) Navigation device
JP2010203975A (en) In-vehicle navigation apparatus and route display method
JP6571477B2 (en) Map display device and computer program
JP2010043938A (en) Present position calculating device
JP2001050761A (en) Navigation system for vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140401