JP2012098060A - In-vehicle information display device - Google Patents

In-vehicle information display device Download PDF

Info

Publication number
JP2012098060A
JP2012098060A JP2010243696A JP2010243696A JP2012098060A JP 2012098060 A JP2012098060 A JP 2012098060A JP 2010243696 A JP2010243696 A JP 2010243696A JP 2010243696 A JP2010243696 A JP 2010243696A JP 2012098060 A JP2012098060 A JP 2012098060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display
application
display device
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010243696A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuo Hata
哲男 秦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP2010243696A priority Critical patent/JP2012098060A/en
Publication of JP2012098060A publication Critical patent/JP2012098060A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To automatically switch pieces of information to be displayed as soon as predetermined conditions are met without waiting a user's operation.SOLUTION: An in-vehicle information display device: acquires pieces of information by executing a plurality of application programs from an external server via a communication network, respectively; selectively displays different pieces of information of the respective application programs on a plurality of display units whose number is less than the number of the application programs; associates the respective pieces of information with display priority changing according to time; and selects pieces of information with high display priority to display them on each of the display units.

Description

本発明は、車載情報表示装置に係り、特に車外のサーバなどとデータ通信を行って、情報を取得し表示する車載情報表示装置に関する。   The present invention relates to an in-vehicle information display device, and more particularly to an in-vehicle information display device that performs data communication with a server outside the vehicle to acquire and display information.

無線などにより車外のサーバなどとの間で、データ通信を行うカーナビゲーション装置などの車載情報表示装置においては、複数のアプリケーションプログラム(以下、単にアプリケーションという。)を同時並行的に実行し、各アプリケーションが車載情報表示装置に通信ネットワークを介して接続されたサーバからそれぞれデータを取得し、アプリケーション毎に異なる情報を表示することが可能となっていた(例えば、特許文献1参照)。例えば、このような情報としては、渋滞情報、天気情報などが挙げられる。
表示の対象となる情報は、データ通信が可能である状況下では、随時更新され、最新の情報が表示されることとなる。
ところで、車載情報表示装置は、表示スペースの制約上、表示される情報をユーザが選択して表示を行わせる場合がある。
In an in-vehicle information display device such as a car navigation device that performs data communication with a server outside the vehicle by wireless or the like, a plurality of application programs (hereinafter simply referred to as applications) are executed in parallel. Can acquire data from servers connected to the in-vehicle information display device via a communication network, and display different information for each application (for example, see Patent Document 1). For example, such information includes traffic jam information and weather information.
The information to be displayed is updated as needed under the circumstances where data communication is possible, and the latest information is displayed.
By the way, an in-vehicle information display device may cause a user to select and display information to be displayed due to restrictions on display space.

特開平11−334483号公報JP-A-11-334483

上記従来の車載情報表示装置においては、車両が通信可能領域から逸脱する場合があり、このような場合には、ユーザが選択した情報が更新されなくなり、古い情報が延々と表示され続けてしまうとともに、ユーザにより選択されていないことにより、情報が更新されているにもかかわらず表示されない情報も生じるという不具合があった。
このような状況においても、ユーザが手動で操作を行うことにより表示状況を切り替えることが可能であるが、目的地までの距離や車両の走行状況によっては、ユーザが操作を行えず、表示状況を切り替えることができず、延々とあまり意味のない情報が表示され続けるという問題点があった。
そこで、本発明の目的は、外部との間でデータ通信を行うことが可能な車載情報表示装置において、ユーザの操作を待つことなく、時間の経過とともに、表示すべき情報を自動的に切り替えることが可能な車載情報表示装置を提供することにある。
In the conventional vehicle-mounted information display device, the vehicle may deviate from the communicable region. In such a case, the information selected by the user is not updated, and old information continues to be displayed endlessly. There is a problem that information that is not displayed even though the information is updated due to being not selected by the user.
Even in such a situation, it is possible to switch the display status by manual operation by the user, but depending on the distance to the destination and the running status of the vehicle, the user cannot perform the operation and the display status can be changed. There was a problem that information that could not be switched and displayed meaningless information was displayed.
Accordingly, an object of the present invention is to automatically switch information to be displayed as time passes without waiting for a user operation in an in-vehicle information display device capable of performing data communication with the outside. It is in providing the vehicle-mounted information display apparatus which can do.

上記課題を解決するため、本発明は、複数のアプリケーションプログラムの実行により、通信ネットワークを介して、外部サーバからそれぞれ情報を取得し、前記アプリケーションプログラムより数が少ない複数の表示部に、前記アプリケーションプログラム毎に異なる情報を、選択的に表示する車載情報表示装置において、前記各情報に時間に応じて変化する表示優先度を付すとともに、表示優先度の高い情報を選択して各表示部に表示する、ことを特徴としている。
上記構成によれば、表示部には、時間に応じて変化する表示優先度が付された情報のうち、表示優先度の高い情報が表示されるため、時間の経過に伴って、より有用な情報が選択されて表示部に表示される。
In order to solve the above problems, the present invention obtains information from an external server via a communication network by executing a plurality of application programs, and displays the application program on a plurality of display units having a smaller number than the application program. In the in-vehicle information display device that selectively displays different information every time, each information is given a display priority that changes according to time, and information with a high display priority is selected and displayed on each display unit. It is characterized by that.
According to the above configuration, information with a high display priority is displayed on the display unit among the information with display priority that changes according to time. Information is selected and displayed on the display.

この場合において、前記情報を更新する更新部を備え、前記表示優先度が、前回の情報更新からの経過時間に基づいて変化するようにしてもよい。
上記構成によれば、表示優先度は前回の情報更新からの経過時間に基づいて変化するので、前回の情報更新からの経過時間に応じて、表示すべき情報が表示優先度が高くなり選択されて表示される。
In this case, an update unit that updates the information may be provided, and the display priority may be changed based on an elapsed time from the previous information update.
According to the above configuration, since the display priority changes based on the elapsed time from the previous information update, the information to be displayed is selected with a higher display priority according to the elapsed time from the previous information update. Displayed.

また、前記表示優先度が、前記各情報が表示されない非表示時間に基づいて変化するようにしてもよい。
上記構成によれば、表示優先度に基づいて選択がなされず、非表示となっている情報についても、非表示時間に基づいて表示優先度が変化し、表示すべき情報が表示優先度が高くなり選択されて表示される。
In addition, the display priority may be changed based on a non-display time during which the information is not displayed.
According to the above configuration, even for information that is not selected based on the display priority and is not displayed, the display priority changes based on the non-display time, and the information to be displayed has a high display priority. It is selected and displayed.

また、前記表示優先度が、あらかじめ設定された目的地までの距離に関連して変化するようにしてもよい。
上記構成によれば、あらかじめ設定された目的地までの距離に関連して表示優先度が変化し、ある情報については、目的地までの距離が長いほど表示優先度が高くなるか、あるいは、目的地までの距離が短いほど表示優先度が高くなるかのいずれかであるので、目的地までの距離に連動して表示優先度の高い情報が選択され、表示される。
The display priority may be changed in relation to a preset distance to the destination.
According to the above configuration, the display priority changes in relation to a preset distance to the destination. For some information, the longer the distance to the destination, the higher the display priority, or Since the display priority is either higher as the distance to the ground is shorter, information with higher display priority is selected and displayed in conjunction with the distance to the destination.

また、前記表示優先度が、車両に搭載された動力エネルギーの残量に関連して変化するようにしてもよい。
上記構成によれば、車両に搭載された動力エネルギーの残量に関連して表示優先度が変化し、ある情報については、動力エネルギーの残量が多いほど表示優先度が高くなるか、あるいは、動力エネルギーの残量が少ないほど表示優先度が高くなるかのいずれかであるので、動力エネルギーの残量に連動して表示優先度の高い情報が選択され、表示される。
Further, the display priority may be changed in relation to the remaining amount of power energy mounted on the vehicle.
According to the above configuration, the display priority changes in relation to the remaining amount of motive energy mounted on the vehicle, and for some information, the higher the remaining amount of motive energy, the higher the display priority, or Since the display priority is either higher as the remaining amount of motive energy is smaller, information with higher display priority is selected and displayed in conjunction with the remaining amount of motive energy.

本発明によれば、複数のアプリケーションプログラムの実行により、通信ネットワークを介して、外部サーバからそれぞれ情報を取得し、アプリケーションプログラムより数が少ない複数の表示部に、アプリケーションプログラム毎に異なる情報を、選択的に表示する車載情報表示装置において、時間に応じて変化する表示優先度の高い情報を選択して各表示部に表示するので、ユーザの操作を待つことなく、時間の経過とともに、表示すべき情報を自動的に切り替えることができる。   According to the present invention, by executing a plurality of application programs, information is obtained from an external server via a communication network, and different information for each application program is selected on a plurality of display units having a smaller number than the application program. In-vehicle information display devices that display automatically, information with high display priority that changes according to time is selected and displayed on each display unit, so it should be displayed over time without waiting for user operation Information can be switched automatically.

車載情報表示装置としてのカーナビゲーション装置の概要構成ブロック図である。It is a general | schematic structure block diagram of the car navigation apparatus as a vehicle-mounted information display apparatus. 実施形態の動作処理フローチャートである。It is an operation processing flowchart of an embodiment. ある時刻におけるパラメータおよび評価係数の説明図である。It is explanatory drawing of the parameter and evaluation coefficient in a certain time. 情報表示画面の一例の説明図である。It is explanatory drawing of an example of an information display screen. 情報を表示してから所定時間が経過した後のパラメータおよび評価係数の説明図である。It is explanatory drawing of the parameter and evaluation coefficient after predetermined time passes, after displaying information.

次に図面を参照して、本発明の好適な実施の形態について説明する。
図1は、車載情報表示装置としてのカーナビゲーション装置の概要構成ブロック図である。
カーナビゲーション装置10は、図1に示すように、GPSユニット11と、ジャイロユニット12と、自己が搭載された車両側から車両の走行状態を示す信号が入力されるインターフェース(I/F)部13と、記憶部14と、操作部15と、表示制御部16と、表示部17と、音声出力制御部18と、音声出力部19と、無線ネットワーク制御部20と、VICS(商標登録)(Vehicle Information and Communication System)受信モジュール30と、これら各部を中枢的に制御する制御部21と、を備えている。
Next, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a car navigation device as an in-vehicle information display device.
As shown in FIG. 1, the car navigation device 10 includes a GPS unit 11, a gyro unit 12, and an interface (I / F) unit 13 to which a signal indicating the running state of the vehicle is input from the vehicle side on which the car navigation device 10 is mounted. , Storage unit 14, operation unit 15, display control unit 16, display unit 17, audio output control unit 18, audio output unit 19, wireless network control unit 20, VICS (trademark registration) (Vehicle An information and communication system) receiving module 30 and a control unit 21 for centrally controlling these units are provided.

GPSユニット11は、GPSアンテナ11aを介してGPS衛星からのGPS電波を受信し、GPS電波に重畳されたGPS信号から、車両の現在位置を示す位置座標と進行方向とを演算により取得する。
ジャイロユニット12は、図示しないジャイロセンサーを備え、ジャイロセンサーにより検出した車両の相対的な方位情報を制御部21へ出力するものである。
インターフェース部13には、車両側から車両の走行状態を示す信号として、パーキングブレーキ信号PS及び車速パルス信号SPが入力される。これらの車両の走行状態を示す信号は制御部21に出力され、制御部21では、これらのパーキングブレーキ信号PS及び車速パルス信号SPに基づいて、車両の移動速度や、車両が現在走行中であるか、停止中であるかを判別可能になっている。
The GPS unit 11 receives GPS radio waves from GPS satellites via the GPS antenna 11a, and obtains the position coordinates indicating the current position of the vehicle and the traveling direction from the GPS signals superimposed on the GPS radio waves by calculation.
The gyro unit 12 includes a gyro sensor (not shown), and outputs relative vehicle orientation information detected by the gyro sensor to the control unit 21.
A parking brake signal PS and a vehicle speed pulse signal SP are input to the interface unit 13 as signals indicating the running state of the vehicle from the vehicle side. Signals indicating the traveling state of these vehicles are output to the control unit 21, and the control unit 21 is based on the parking brake signal PS and the vehicle speed pulse signal SP and the vehicle is currently traveling. Or whether it is stopped.

記憶部14は、比較的大きなデータ格納領域を有する記録媒体を有するハードディスクドライブ装置、あるいは、CD/DVDドライブ装置を有して構成されている。
操作部15は、複数の上記操作ボタン15a1〜15anに加え、さらに、上記表示部17の表示パネル17aの手前側に重ねて配設されたタッチパネル15bを有し、ユーザーが表示パネル17aに表示されている各種ボタン表示に対応づけてタッチパネル15bに指などで触れた場合、触れた箇所を示す信号が制御部21に入力される。これにより、制御部21は、表示パネル17aに表示している各種ボタン表示の位置と対比して、ユーザーがどのボタンをタッチ操作したかを特定する。
The storage unit 14 includes a hard disk drive device having a recording medium having a relatively large data storage area or a CD / DVD drive device.
In addition to the plurality of operation buttons 15a1 to 15an, the operation unit 15 further includes a touch panel 15b disposed on the front side of the display panel 17a of the display unit 17, and a user is displayed on the display panel 17a. When the touch panel 15b is touched with a finger or the like in association with the various button displays, a signal indicating the touched location is input to the control unit 21. Thereby, the control part 21 specifies which button the user touch-operated compared with the position of the various button display currently displayed on the display panel 17a.

表示部17は、上述した表示パネル17aを備え、この表示パネル17aとしては、例えば液晶ディスプレイパネルやEL(Electro Luminescent)ディスプレイパネル等を用いて構成することができる。表示制御部16は、図示しない描画プロセッサーを有し、制御部21から地図情報、ボタン表示等の表示指示を含む描画コマンドを受け取り、この描画コマンドに基づいた表示を行うように表示部17を制御する。   The display unit 17 includes the above-described display panel 17a. The display panel 17a can be configured using, for example, a liquid crystal display panel, an EL (Electro Luminescent) display panel, or the like. The display control unit 16 includes a drawing processor (not shown), receives a drawing command including display instructions such as map information and button display from the control unit 21, and controls the display unit 17 to perform display based on the drawing command. To do.

音声出力制御部18は、図示しないD/Aコンバータ、アンプ等を備え、経路案内用の音声データ信号をディジタル/アナログ変換し、アンプにより増幅して、スピーカー等により構成される音声出力部19を介して車室内に音声出力する。
無線ネットワーク制御部20は、無線アンテナ59aを備え、図示しないアクセスポイントと無線通信を確立し、アクセスポイントを介して通信ネットワークに接続し、通信ネットワークを介して接続される外部サーバ等の他の装置との間でデータの送受信を制御する。
VICS受信モジュール30は、アンテナ30aを介して受信部30bで放送波を受信し、FM多重放送波に重畳された交通情報を取得して制御部21に出力する。ここで、FM多重放送波に重畳される交通情報は、例えば県単位の交通情報であり、前方数十km〜数百km先の交通情報である。この交通情報は、道路交通情報通信システムセンター(VICSセンタ)が収集、処理、編集した現在の道路交通情報であり、現在の渋滞情報を含んでいる。
The audio output control unit 18 includes a D / A converter, an amplifier, and the like (not shown), converts a voice data signal for route guidance into digital / analog, amplifies it with an amplifier, and an audio output unit 19 composed of a speaker or the like. Through the vehicle interior.
The wireless network control unit 20 includes a wireless antenna 59a, establishes wireless communication with an access point (not shown), connects to the communication network via the access point, and other devices such as an external server connected via the communication network Controls data transmission / reception to / from.
The VICS receiving module 30 receives the broadcast wave by the receiving unit 30b via the antenna 30a, acquires the traffic information superimposed on the FM multiplex broadcast wave, and outputs it to the control unit 21. Here, the traffic information superimposed on the FM multiplex broadcast wave is, for example, traffic information in units of prefectures, and is traffic information several tens km to several hundred km ahead. This traffic information is current road traffic information collected, processed, and edited by the road traffic information communication system center (VICS center), and includes current traffic jam information.

制御部21は、カーナビゲーション装置10を構成する各部を中枢的に制御するCPU21aと、CPU21aの作業領域として機能し、各種データを一時的に記憶するRAM21cと、CPU21aにより実行される各種制御プログラムおよびデータが不揮発的に記憶されるROM21bとを備え、GPSユニット11とジャイロユニット12との検出結果に基づき車両の現在地及び進行方向を特定し、現在地周辺の地図を表示させる。また、制御部21は、経路案内アプリケーションを実行することにより、目的地あるいは目的地を設定するための情報が入力された場合、目的地までの案内経路あるいは目的地に至り出発地に戻る案内経路を探索し、地図上に表示して目的地まであるいは目的地を経由して出発地に戻る経路案内処理を実行する。   The control unit 21 centrally controls each part of the car navigation device 10, functions as a work area of the CPU 21a, temporarily stores various data, a RAM 21c, various control programs executed by the CPU 21a, and A ROM 21b in which data is stored in a nonvolatile manner is provided, the current location and traveling direction of the vehicle are specified based on the detection results of the GPS unit 11 and the gyro unit 12, and a map around the current location is displayed. In addition, when the information for setting the destination or the destination is input by executing the route guidance application, the control unit 21 guides the route to the destination or returns to the departure point. Is searched, displayed on the map, and route guidance processing to return to the departure point to the destination or via the destination is executed.

ここで、表示を更新する際の更新条件パラメータについて説明する。
本実施形態において、更新条件パラメータとしては、各表示対象情報(あるいは表示対象情報を取り扱うアプリケーション)の画面が表示されずに現在まで経過した時間である非表示時間、目的地までの距離、目的地までの距離に関する各表示対象情報(あるいは表示対象情報を取り扱うアプリケーション)との関連度、燃料残量(動力エネルギー残量)、燃料残量に関する各表示対象情報(あるいは表示対象情報を取り扱うアプリケーション)との関連度及びその他の重み付け係数が挙げられる。その他の重み付け係数としては、例えば、経過時間などを考慮しない場合に各情報そのものの表示優先度に相当する値が設定される。
本実施形態においては、更新条件パラメータは、その値が大きいほど表示優先度が高いものとして取り扱っているが、その値が小さいほど表示優先度が高いものとして取り扱うことも可能である。
Here, the update condition parameters for updating the display will be described.
In the present embodiment, as the update condition parameter, the non-display time that is the time elapsed until the present without displaying the screen of each display target information (or the application that handles the display target information), the distance to the destination, the destination Relevance with each display target information (or application that handles display target information) related to the distance to, the remaining amount of fuel (remaining power energy), each display target information about fuel remaining (or an application that handles display target information), and Relevance and other weighting factors. As other weighting factors, for example, a value corresponding to the display priority of each information itself is set when the elapsed time is not considered.
In the present embodiment, the update condition parameter is handled as having a higher display priority as its value is larger, but can be handled as having a higher display priority as its value is smaller.

次に実施形態の動作について説明する。
図2は、実施形態の動作処理フローチャートである。
この場合において、データ通信は、アプリケーション毎に行うものとし、アプリケーションとしては、例えば、渋滞情報データに基づいて渋滞情報を表示する渋滞情報表示アプリケーション、駐車場情報データに基づいて駐車場情報を表示する駐車場情報表示アプリケーション、ニュース情報データに基づいてニュース情報を表示するニュース表示アプリケーション、天気予報情報データに基づいて天気予報情報を表示する天気予報表示アプリケーション、ガソリンスタンド情報データに基づいてガソリンスタンド情報を表示するガソリンスタンド情報表示アプリケーションなどが挙げられる。
Next, the operation of the embodiment will be described.
FIG. 2 is a flowchart of operation processing according to the embodiment.
In this case, data communication is performed for each application. As the application, for example, a traffic jam information display application that displays traffic jam information based on traffic jam information data, or parking lot information is displayed based on parking lot information data. Parking information display application, News display application that displays news information based on news information data, Weather forecast display application that displays weather forecast information based on weather forecast information data, Gas station information based on gas station information data A gas station information display application to be displayed.

まず、制御部21は、アプリケーション毎にデータ通信タイミングに至ったか否かを判別する(ステップS11)。
ステップS11の判別において、データ通信が可能なタイミングに至った場合には、実際にデータ通信が可能な状況にあるか否かを判別する(ステップS12)。具体的には、自己が通信圏内にあり、データ通信を行うのに十分な電波強度が得られているか否かを判別する。
First, the control unit 21 determines whether or not the data communication timing has been reached for each application (step S11).
If it is determined in step S11 that data communication is possible, it is determined whether or not data communication is actually possible (step S12). Specifically, it is determined whether or not the subject is in the communication area and has sufficient radio field intensity to perform data communication.

ステップS12の判別において、データ通信が可能な状況にはない場合には(ステップS12;No)、当該データ通信対象のデータの表示中であるか否かを判別する(ステップS13)。
ステップS13の判別において、当該データ通信対象のデータの表示中である場合には(ステップS13;Yes)、処理をステップS16に移行し、一連の優先順位によるデータ更新処理に移行する。
ステップS13の判別において、当該データ通信対象のデータの表示中ではない場合には、処理を再びステップS11に移行して、以下、同様の制御を行う。
一方、ステップS12の判別において、データ通信が可能である場合には(ステップS12;Yes)、制御部21は、各アプリケーションのデータ通信機能を動作させ、対応する外部のデータサーバ(外部サーバ)などにアクセスしてデータ通信を行い、アプリケーションに対応する情報データを受信する(ステップS14)。
そして、受信した情報データをデコードして、情報データに含まれていた情報を表示部17の表示パネル17aに表示する(ステップS15)。
次に制御部21は、表示部17の表示パネル17aに情報を表示してから所定時間(例えば1分)が経過しているか否かを判別する(ステップS16)。
ステップS16の判別において、未だ表示部17の表示パネル17aに情報を表示してから所定時間が経過していない場合には、後述する表示情報の入れ替えなどは必要ないので再び処理をステップS11に移行し、以下、同様の処理を行うこととなる。
ステップS16の判別において、表示部17の表示パネル17aに情報を表示してから所定時間が経過した場合には(ステップS16;Yes)、経路案内における目的地までの距離、各アプリケーションと目的地までの距離の関連度、ガソリン残量(動力エネルギー残量に相当)、各アプリケーションとガソリン残量との関連度等の情報を取得する(ステップS17)。なお、この場合において、情報取得のための所定時間は、アプリケーション毎に異ならせるようにすることも可能である。
If it is determined in step S12 that data communication is not possible (step S12; No), it is determined whether or not the data subject to data communication is being displayed (step S13).
If it is determined in step S13 that the data subject to data communication is being displayed (step S13; Yes), the process proceeds to step S16, and the process proceeds to a data update process based on a series of priorities.
If it is determined in step S13 that the data subject to data communication is not being displayed, the process returns to step S11 and the same control is performed thereafter.
On the other hand, if it is determined in step S12 that data communication is possible (step S12; Yes), the control unit 21 operates the data communication function of each application, and a corresponding external data server (external server) or the like. Is accessed and data communication is performed, and information data corresponding to the application is received (step S14).
Then, the received information data is decoded, and the information included in the information data is displayed on the display panel 17a of the display unit 17 (step S15).
Next, the control unit 21 determines whether or not a predetermined time (for example, 1 minute) has elapsed since the information was displayed on the display panel 17a of the display unit 17 (step S16).
If it is determined in step S16 that the predetermined time has not elapsed since the information is still displayed on the display panel 17a of the display unit 17, the process proceeds to step S11 again because there is no need to replace the display information described later. Thereafter, the same processing is performed.
If it is determined in step S16 that a predetermined time has elapsed since the information was displayed on the display panel 17a of the display unit 17 (step S16; Yes), the distance to the destination in the route guidance, each application and the destination Information such as the degree of relevance, the remaining amount of gasoline (corresponding to the remaining power energy), the degree of association between each application and the remaining amount of gasoline (step S17). In this case, the predetermined time for acquiring information may be different for each application.

ここで、各アプリケーションと目的地までの距離の関連度の例としては、渋滞情報表示アプリケーションの場合、目的地までの距離が遠いほど渋滞の影響を大きく受ける(何度も影響を受けるため)と考えられるので、関連度が高いとされ、目的地までの距離が近いほど渋滞の影響は大きく受けないので、関連度が低いとされる。
また、駐車場情報表示アプリケーションについては、目的地までの距離が遠い場合には、情報が必要とされないので、関連度が低いとされ、目的地までの距離が近い場合には、情報が必要とされるので関連度が高いとされる。
Here, as an example of the degree of relevance between each application and the distance to the destination, in the case of the traffic information display application, the farther the distance to the destination, the greater the influence of the traffic (because it is affected many times) It is considered that the degree of relevance is high, and the closer the distance to the destination is, the less affected the traffic jam is, so the degree of relevance is low.
In addition, for the parking information display application, if the distance to the destination is far away, information is not required, so the degree of relevance is considered low, and if the distance to the destination is short, information is required. Therefore, the degree of relevance is high.

また、ニュース表示アプリケーションについては、目的地までの距離についてはあまり関連性がないので、常時関連度が低いとされる。天気予報表示アプリケーションについては、目的地までの距離が近いほど、情報が必要とされるので、関連度が高いとされ、目的地までの距離が遠いほど、関連度は低いとされる。ガソリンスタンド情報表示アプリケーションについては、目的地までの距離についてはあまり関連性がないので、常時関連度が低いとされる。   In addition, regarding the news display application, since the distance to the destination is not very relevant, the degree of relevance is always low. Regarding the weather forecast display application, the closer the distance to the destination, the more information is required. Therefore, the degree of association is high, and the degree of association is low as the distance to the destination is long. As for the gas station information display application, since the distance to the destination is not very relevant, the degree of relevance is always low.

また、各アプリケーションとガソリン残量との関連度の例としては、渋滞情報表示アプリケーションの場合、渋滞の場合には、ガソリンをより多く消費し、影響を大きく受けると考えられるので、関連度が高いとされ、渋滞していない場合には、ガソリン残量の影響は大きく受けないので、関連度が低いとされる。また、駐車場情報表示アプリケーションについては、ガソリン残量については、あまり関連性がないので、常時関連度が低いとされる。   In addition, as an example of the degree of association between each application and the remaining amount of gasoline, in the case of a traffic jam information display application, in the case of traffic jams, it is thought that more gasoline will be consumed and affected greatly, so the degree of association is high When there is no traffic jam, the relevance level is low because the remaining amount of gasoline is not greatly affected. In addition, regarding the parking lot information display application, since the remaining amount of gasoline is not very relevant, the degree of relevance is always low.

また、ニュース表示アプリケーションについては、ガソリン残量についてはあまり関連性がないので、常時関連度が低いとされる。天気予報表示アプリケーションについてもガソリン残量についてはあまり関連性がないので、通常は、関連度が低いとされるが、天気予報の内容が、酷暑等の場合には、エアコンの使用などによりガソリン消費量が増加すると考えられるので、関連性が高いとされる。
また、ガソリンスタンド情報表示アプリケーションについては、ガソリン残量が少ないほど、情報が必要とされるので、関連度が高いとされ、ガソリン残量が多いほど、給油の必要が無いので、関連度が低いとされる。
In addition, regarding the news display application, since the remaining amount of gasoline is not very relevant, the degree of relevance is always low. The weather forecast display application is also not related to the remaining amount of gasoline, so it is usually said that the degree of relevance is low. However, if the weather forecast is extremely hot, etc. The amount is considered to increase, so it is considered highly relevant.
As for the gas station information display application, the lower the gasoline remaining amount, the more information is required, so the relevance level is high. The higher the gasoline remaining amount, the less the need for refueling. It is said.

続いて、制御部21は、情報更新時からの経過時間、アプリケーション毎の非表示時間、目的地までの距離、アプリケーション毎の目的地に対する関連度、ガソリン残量、アプリケーション毎のガソリン残量に対する関連度および重み付け係数をパラメータとして求め、アプリケーション毎に表示優先度を算出し、各アプリケーションに対応する情報の表示の表示優先度を判別する(ステップS18)。   Subsequently, the control unit 21 determines the elapsed time since the information update, the non-display time for each application, the distance to the destination, the degree of relevance for the destination for each application, the remaining amount of gasoline, the remaining amount for gasoline for each application. Degree and weighting coefficient are obtained as parameters, display priority is calculated for each application, and display priority of display of information corresponding to each application is determined (step S18).

本実施形態では、表示優先度を上記パラメータの積として求め、この評価係数が大きいほど優先順位が高いとして判別を行っている。
図3は、ある時刻におけるパラメータおよび表示優先度の説明図である。
より具体的には、図3に示すような場合、渋滞情報表示アプリケーションについては、情報更新時からの経過時間=5分、アプリケーション毎の非表示時間=2分、目的地までの距離=1(=遠い)、アプリケーション毎の目的地に対する関連度=5(高い)、ガソリン残量=1(=残量あり)、アプリケーション毎のガソリン残量に対する関連度=2および重み付け係数=3であり、得られる積として表示優先度=300となっている。同様にして、駐車情報表示アプリケーションの場合の表示優先度=5、ニュース表示アプリケーションの場合の表示優先度=20、天気予報表示アプリケーションの場合の表示優先度=30、ガソリンスタンド情報表示アプリケーションの場合の表示優先度=6となっている。
In this embodiment, the display priority is obtained as the product of the above parameters, and the determination is made that the higher the evaluation coefficient is, the higher the priority is.
FIG. 3 is an explanatory diagram of parameters and display priorities at a certain time.
More specifically, in the case shown in FIG. 3, for the traffic information display application, the elapsed time from the time of information update = 5 minutes, the non-display time for each application = 2 minutes, the distance to the destination = 1 ( = Distant), Relevance to destination for each application = 5 (high), Remaining gasoline = 1 (= Remaining), Relevance to remaining gasoline per application = 2 and Weight coefficient = 3 As a product, display priority = 300. Similarly, the display priority in the case of the parking information display application = 5, the display priority in the case of the news display application = 20, the display priority in the case of the weather forecast display application = 30, and the case of the gas station information display application. Display priority = 6.

図4は、情報表示画面の一例の説明図である。
図4においては、表示画面上に3種類のアプリケーションに対応する情報を表示することが可能である場合について示しており、表示部17の表示パネル17aの表示画面17bの左側には、経路案内画面17cが表示され、右側の第1情報表示部A1には、表示の表示優先度が最も高い第1のアプリケーションである渋滞情報表示アプリケーションが渋滞情報を表示し、第2情報表示部A2には、表示の表示優先度が第2番目に高い第2のアプリケーションである天気予報表示アプリケーションが天気情報を表示させるための表示ボタンを表示し、第3情報表示部A3には、表示の表示優先度が第3番目に高い第3のアプリケーションであるニュース表示アプリケーションがニュース情報を表示するための表示ボタンを表示することとなる。
これにより、ユーザは、容易にこれらの情報を取得することが可能となり、例えば、ユーザであるドライバは、現時点では、渋滞状態の影響は低いと判断したり、天気情報やニュース情報などの最新の情報を表示させて取得したりすることとなる。
なお、表示部17の表示パネル17aの表示画面17bの右側下部には、他の動作モードへ移行するための各種ボタンが表示されたボタン表示領域17dが配置されている。
FIG. 4 is an explanatory diagram of an example of the information display screen.
FIG. 4 shows a case where information corresponding to three types of applications can be displayed on the display screen. On the left side of the display screen 17b of the display panel 17a of the display unit 17, a route guidance screen is displayed. 17c is displayed, and in the first information display part A1 on the right side, the traffic information display application, which is the first application with the highest display priority of display, displays the traffic information, and in the second information display part A2, The weather forecast display application, which is the second application with the second highest display priority, displays a display button for displaying the weather information, and the display priority of the display is displayed in the third information display unit A3. The news display application, which is the third highest third application, displays a display button for displaying news information.
As a result, the user can easily acquire such information. For example, the driver who is the user determines that the influence of the traffic jam state is low at the present time, or the latest information such as weather information and news information. Information is displayed and acquired.
A button display area 17d on which various buttons for shifting to another operation mode are displayed is arranged at the lower right side of the display screen 17b of the display panel 17a of the display unit 17.

図5は、情報を表示してから所定時間が経過した後のパラメータおよび表示優先度の説明図である。
さらに、時間が経過し、図5に示すような状態となった場合、渋滞情報表示アプリケーションについては、情報更新時からの経過時間=1分、アプリケーション毎の非表示時間=1分、目的地までの距離=2(=やや遠い)、アプリケーション毎の目的地に対する関連度=2(やや低い)、ガソリン残量=4(=残量やや少ない)、アプリケーション毎のガソリン残量に対する関連度=1および重み付け係数=3であり、得られる積として表示優先度=24となっている。同様にして、駐車情報表示アプリケーションの場合の表示優先度=50、ニュース表示アプリケーションの場合の表示優先度=6、天気予報表示アプリケーションの場合の表示優先度=8、ガソリンスタンド情報表示アプリケーションの場合の表示優先度=90となっている。
FIG. 5 is an explanatory diagram of parameters and display priorities after a predetermined time has elapsed since the information was displayed.
Further, when the time has passed and the state shown in FIG. 5 is reached, for the traffic information display application, the elapsed time from the time of information update = 1 minute, the non-display time for each application = 1 minute, until the destination Distance = 2 (= slightly far), relevance to destination for each application = 2 (slightly low), remaining amount of gasoline = 4 (= slightly less remaining), relevance to remaining amount of gasoline per application = 1 The weighting coefficient is 3, and the display priority is 24 as the obtained product. Similarly, display priority in the case of a parking information display application = 50, display priority in the case of a news display application = 6, display priority in the case of a weather forecast display application = 8, and in the case of a gas station information display application. Display priority = 90.

従って、表示画面の第1〜第3情報表示部A1〜A3上に合わせて3種類の情報を表示することが可能である場合には、ガソリンスタンド情報アプリケーション、駐車場情報アプリケーションおよび渋滞情報表示アプリケーションの3つのアプリケーションについて情報を表示することとなる。
これにより、ユーザであるドライバは、渋滞状態を見て、必要に応じて駐車場あるいはガソリンスタンドに向かうようにドライブ計画を容易に変更することができる。
以上の説明のように、本実施形態によれば、情報の鮮度(より最新の情報であるか否か)、車両の走行状態(例えば、経路案内の目的地に近い場所を走行しているか否か)あるいは車両の状態(例えば、燃料の残量があるか否か)等に基づいて、よりユーザであるドライバ(あるいは同乗者)に必要とされる情報を優先的に表示するので、表示面積が小さい車載情報表示装置であってもより有用な情報を表示して取得することができ、ユーザの使い勝手が向上する。
Therefore, when it is possible to display three types of information on the first to third information display portions A1 to A3 of the display screen, a gas station information application, a parking lot information application, and a traffic jam information display application Information will be displayed for these three applications.
Thereby, the driver who is a user can change a drive plan easily so that it may go to a parking lot or a gas station as needed, seeing a traffic congestion state.
As described above, according to the present embodiment, the freshness of information (whether it is more up-to-date information), the traveling state of the vehicle (for example, whether the vehicle is traveling near a destination for route guidance) ) Or the state of the vehicle (for example, whether there is a remaining amount of fuel) or the like, the information required for the driver (or passenger) who is the user is preferentially displayed. Even a small in-vehicle information display device can display and acquire more useful information, improving the usability of the user.

10 カーナビゲーション装置(車載情報表示装置)
11 GPSユニット
12 ジャイロユニット
13 インターフェース部
14 記憶部
15 操作部
16 表示制御部
17 表示部
17a 表示パネル
20 無線ネットワーク制御部
21 制御部
30 VICS受信モジュール
A1〜A3 第1〜第3情報表示部(表示部)
10 Car navigation device (in-vehicle information display device)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 GPS unit 12 Gyro unit 13 Interface part 14 Memory | storage part 15 Operation part 16 Display control part 17 Display part 17a Display panel 20 Wireless network control part 21 Control part 30 VICS receiving module A1-A3 1st-3rd information display part (display) Part)

Claims (5)

複数のアプリケーションプログラムの実行により、通信ネットワークを介して、外部サーバからそれぞれ情報を取得し、前記アプリケーションプログラムより数が少ない複数の表示部に、前記アプリケーションプログラム毎に異なる情報を、選択的に表示する車載情報表示装置において、
前記各情報には、時間に応じて変化する表示優先度を関連づけるとともに、表示優先度の高い情報を選択して各表示部に表示する、
ことを特徴とする車載情報表示装置。
By executing a plurality of application programs, information is acquired from an external server via a communication network, and information different for each application program is selectively displayed on a plurality of display units having a smaller number than the application program. In the in-vehicle information display device,
Each information is associated with a display priority that changes according to time, and information with a high display priority is selected and displayed on each display unit.
An in-vehicle information display device characterized by that.
請求項1記載の車載情報表示装置において、
前記情報を更新する更新部を備え、
前記表示優先度が、前回の情報更新からの経過時間に基づいて変化することを特徴とする車載情報表示装置。
The in-vehicle information display device according to claim 1,
An update unit for updating the information;
The in-vehicle information display device, wherein the display priority changes based on an elapsed time since the previous information update.
請求項1又は請求項2記載の車載情報表示装置において、
前記表示優先度が、前記各情報が表示されない非表示時間に基づいて変化することを特徴とする車載情報表示装置。
In the in-vehicle information display device according to claim 1 or claim 2,
The on-vehicle information display device, wherein the display priority changes based on a non-display time during which the information is not displayed.
請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の車載情報表示装置において、
前記表示優先度が、あらかじめ設定された目的地までの距離に関連して変化することを特徴とする車載情報表示装置。
In the in-vehicle information display device according to any one of claims 1 to 3,
The in-vehicle information display device, wherein the display priority changes in relation to a preset distance to a destination.
請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の車載情報表示装置において、
前記表示優先度が、車両に搭載された動力エネルギーの残量に関連して変化することを特徴とする車載情報表示装置。
In the in-vehicle information display device according to any one of claims 1 to 4,
The in-vehicle information display device, wherein the display priority changes in relation to the remaining amount of power energy mounted on the vehicle.
JP2010243696A 2010-10-29 2010-10-29 In-vehicle information display device Pending JP2012098060A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010243696A JP2012098060A (en) 2010-10-29 2010-10-29 In-vehicle information display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010243696A JP2012098060A (en) 2010-10-29 2010-10-29 In-vehicle information display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012098060A true JP2012098060A (en) 2012-05-24

Family

ID=46390156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010243696A Pending JP2012098060A (en) 2010-10-29 2010-10-29 In-vehicle information display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012098060A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105438066A (en) * 2014-08-22 2016-03-30 怡利电子工业股份有限公司 Device for simultaneously displaying navigation information and traffic safety prompting information
JP2016050817A (en) * 2014-08-29 2016-04-11 怡利電子工業股▲ふん▼有限公司 Device for displaying navigation information and hint of safe driving simultaneously
CN106564378A (en) * 2015-10-08 2017-04-19 华创车电技术中心股份有限公司 Vehicle device for dynamically displaying combined information
DE102016125314A1 (en) 2016-01-15 2017-07-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha INFORMATION PROCESSING DEVICE FOR VEHICLE

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10104009A (en) * 1996-09-30 1998-04-24 Mazda Motor Corp Navigation apparatus
JP2001349740A (en) * 2000-06-09 2001-12-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of guiding parking area, and navigation system
JP2002006944A (en) * 2000-06-19 2002-01-11 Mitsubishi Electric Corp Indicator with control function
JP2004234107A (en) * 2003-01-28 2004-08-19 Nissan Motor Co Ltd Device for presenting information for vehicle
JP2007102406A (en) * 2005-10-03 2007-04-19 Mitsubishi Electric Corp On-vehicle information terminal

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10104009A (en) * 1996-09-30 1998-04-24 Mazda Motor Corp Navigation apparatus
JP2001349740A (en) * 2000-06-09 2001-12-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of guiding parking area, and navigation system
JP2002006944A (en) * 2000-06-19 2002-01-11 Mitsubishi Electric Corp Indicator with control function
JP2004234107A (en) * 2003-01-28 2004-08-19 Nissan Motor Co Ltd Device for presenting information for vehicle
JP2007102406A (en) * 2005-10-03 2007-04-19 Mitsubishi Electric Corp On-vehicle information terminal

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105438066A (en) * 2014-08-22 2016-03-30 怡利电子工业股份有限公司 Device for simultaneously displaying navigation information and traffic safety prompting information
JP2016050817A (en) * 2014-08-29 2016-04-11 怡利電子工業股▲ふん▼有限公司 Device for displaying navigation information and hint of safe driving simultaneously
CN106564378A (en) * 2015-10-08 2017-04-19 华创车电技术中心股份有限公司 Vehicle device for dynamically displaying combined information
DE102016125314A1 (en) 2016-01-15 2017-07-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha INFORMATION PROCESSING DEVICE FOR VEHICLE
JP2017124795A (en) * 2016-01-15 2017-07-20 トヨタ自動車株式会社 Vehicular information providing device
US20170206045A1 (en) * 2016-01-15 2017-07-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Information providing apparatus for vehicle
CN107016747A (en) * 2016-01-15 2017-08-04 丰田自动车株式会社 Vehicle information providing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014073028A1 (en) Navigation device
US20100013669A1 (en) Speed limit announcing device, method for announcing speed limit, and computer program product for the same
JP2011064478A (en) On-vehicle information terminal and information distribution system
CN105339760A (en) Traffic information notification system, traffic information notification device, traffic information notification method, and computer program
JP4640428B2 (en) Screen forming system, screen forming method and program
JP2012098060A (en) In-vehicle information display device
JP5052550B2 (en) Traffic information management device, traffic information management method, and traffic information management program
US10137778B2 (en) Content startup control device, content startup method, and content startup system
US20100256905A1 (en) Navigation device and method
JP5699028B2 (en) Information providing system and information providing method
JP4108016B2 (en) Navigation device and screen display method when vehicle is stopped in navigation device
JP2011112496A (en) Map information search device, control method, program and storage medium
JP2009092559A (en) Navigation apparatus
JP2007263666A (en) Route search method, navigation apparatus, and computer program
JP2008101977A (en) Route search device, route search method, and route search program
JP5243107B2 (en) Navigation device and screen display control method
US7660664B2 (en) Information service system
JP2007256020A (en) Navigation device, navigation method, and navigation program
JP2011058899A (en) Navigation device, control method, program, and storage medium
JP2010164419A (en) Travel guiding device, method for guiding travel, and computer program
JP4178984B2 (en) Information reception availability notification device for mobile communication
JP2012225751A (en) On-vehicle information terminal
US9459109B2 (en) Navigation device
JP2006292672A (en) Receiving device of road traffic information system for vehicle
JP2011227002A (en) On-vehicle navigation device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140625

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150707