JP2012029311A - 広告システム及びその動作方法 - Google Patents

広告システム及びその動作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012029311A
JP2012029311A JP2011188433A JP2011188433A JP2012029311A JP 2012029311 A JP2012029311 A JP 2012029311A JP 2011188433 A JP2011188433 A JP 2011188433A JP 2011188433 A JP2011188433 A JP 2011188433A JP 2012029311 A JP2012029311 A JP 2012029311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
advertisement
circuit
video
replacement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011188433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5483369B2 (ja
Inventor
P Load William
ピー ロード,ウィリアム
J Mankovich Nicholas
ジェイ マンコヴィッチ,ニコラス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2012029311A publication Critical patent/JP2012029311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5483369B2 publication Critical patent/JP5483369B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/165Centralised control of user terminal ; Registering at central
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/266Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
    • H04N21/2668Creating a channel for a dedicated end-user group, e.g. insertion of targeted commercials based on end-user profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4331Caching operations, e.g. of an advertisement for later insertion during playback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/44016Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving splicing one content stream with another content stream, e.g. for substituting a video clip
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/812Monomedia components thereof involving advertisement data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】改善された広告システム及びその動作方法を提供する。
【解決手段】広告システムは、1)外部ソースから入力するテレビジョン又はラジオ信号を受信し、それから原ベースバンドビデオ又はオーディオ信号を発生して、原ベースバンドビデオ又はオーディオ信号を広告システムに付随するディスプレイ又はスピーカへ伝送する回路と、2)複数の交代ビデオ広告を蓄積する、前記回路に接続された局部蓄積装置とを有し、前記回路は、入力テレビジョン又はラジオ信号内で伝送された第1のスワップ信号を検出することができる。第1のスワップ信号の検出に応答して、前記回路は、局部蓄積装置から第1の選択された交代ビデオ又はオーディオ広告を受信し、それから交代ベースバンドビデオ又はオーディオ信号を発生してディスプレイに伝送する。
【選択図】図1

Description

本発明は、一般的には、テレビジョン、ラジオ及びインターネット放送システムに関し、特に放送ビデオ信号中の規則的な広告を、視聴者に特定の広告へ置き換えるシステムに関連する。
放送テレビジョン信号内の原商用広告を代わりの商用広告で置きかえる閉ループアドレス可能広告(CLAA)システムは既知である。代わりの広告は、原又は他の潜在的な代わりの宣伝広告よりも更に効果的な広告を見つけ得る特定の部分の人々を目的としている。これは、ビデオ放送システムの操作者に、目標の聴衆に達するための更に高い”視聴者単位の”率を広告者に課すことにより、広告収入の増加を可能とする。ある広告者は、その広告を少ない聴衆に向けることにより、”視聴者単位の”コストが高くても全体の広告コストを減少できる。広告者は、目標の聴衆はより良い聴衆であると信じているので喜んでこれを行う。例えば、高価な車の販売者は、高額収入者の住む領域でのみ広告を行うことにより、高価な車を購入できる裕福な目標聴衆に広告をし得る。
閉ループアドレス可能な広告(CLAA)システムは、典型的には、原商用広告と代わりの商用広告をスワップするのに視聴者の家庭にあるセットトップボックス(STB)を使用する。セットトップボックスは、ユーザの選択したチャネルへ同調し、そして、ケーブル会社からテレビジョンセットへ供給される規則的な放送テレビジョン信号を伝送する。しかし、規則的な放送テレビジョン信号に広告による中断が発生すると、ケーブル会社は、特別目的の”スッワプ”信号をセットトップボックスに送り、セットトップボックスを聴衆に特定の商用広告を放送している他のチャネルに同調させる。1つ又はそれ以上の目標の広告が視聴者のテレビジョンセットで再生され後に、第2のスワップ信号がセットトップボックスを元の規則的な放送テレビジョン信号に同調させる。
CLAAシステムの閉ループの性質は、セットトップボックス(又は幾つかの他の周辺装置)は視聴者の視聴習慣をモニタするのに使用されるということより生じる。このように集められた視聴者の情報は、データの発掘と他の目的を可能とするために放送者に伝送して戻される。集められた情報は、典型的には、視聴者のチャネル選択を示す遠隔制御データと、各チャネルを見るのに費やした時間を示すタイムスタンプである。集められたデータは広告を良くするために広告者に販売され、そして、家庭のメンバの視聴習慣を変更するのに使用されうる。
しかし、現在のCLAAシステムには欠点がある。現在のシステムは帯域が限られており、且つ、1つ又はそれ以上の有限数のチャネルが聴衆に特定の商用広告の放送に専用で無ければならない。更なる聴衆に特定の広告が追加され、且つ更なるグループが目標とされるには、更に帯域幅を消費しなければならない。これは、基本的な放送テレビジョン番組を担うのに利用できるチャネルを少なくする。
従って、従来技術には、閉ループアドレス可能な広告(CLAA)を改善する要求がある。特に、利用できるテレビジョン信号の帯域幅の最小の量を消費しながら、多数の聴衆に特定の商用広告を提供する閉ループアドレス可能な広告に対する要求がある。
特開平05−284437号公報(特許文献1)には、コマーシャル広告発生の装置及び方法が開示されています。
国際公開第99/11065号パンフレット(特許文献2)には、テレビジョン信号を置換するシステム及び方法が開示されています。
特開平05−284437号公報 国際公開第99/11065号パンフレット
第1の改善された広告システムは、請求項1において定義される、実施形態は、請求項2〜10において定義される。改善された方法は、請求項11において定義される。第2の改善された広告システムは、請求項12において定義される。実施形態は、請求項13及び14において定義される。
従来技術の上述の欠点と取り組むために、本発明の第1の目的は、広告システムであって、1)外部ソース又は、局部的に記録されたソース(例えば、VCR,DVD及び、同様なもの)から入力するテレビジョン信号を受信し、それから原ベースバンドビデオ信号を発生し且つ、前記原ベースバンドビデオ信号を前記広告システムに関連するディスプレイへ伝送することが可能な受信回路と、2)複数の交代ビデオ広告を蓄積できる、前記受信回路に接続された局部蓄積装置と、3)その受信回路とその局部蓄積装置に接続され、その入力テレビジョン信号内で伝送された第1のスワップ信号を検出できる広告コントローラを有し、その広告コントローラは、その検出に応答して、その受信回路に、その局部蓄積装置から第1の選択された交代ビデオ(又は、オーディオ又は、マルチメディア)広告を受信させ、且つ、その受信回路はそれから交代ベースバンドビデオ信号を発生し且つ交代ベースバンドビデオ信号をそのディスプレイに伝送するシステムを提供することである。
本発明の1つの実施例によれば、局部蓄積装置は少なくとも1つの磁気固定ディスクドライブ、ディジタルバーサタイルディスクドライブ(DVD)及び、コンパクトディスク(CD)ドライブを有する。
本発明の他の実施例によれば、局部蓄積装置はネットワーク接続を介して前記広告システムに接続されている。
更に、本発明の他の実施例によれば、広告システムは、入力する交代ビデオ広告を外部ソースから受信し且つ、入力する交代ビデオ広告を局部蓄積装置へ蓄積することができる交代広告ダウンロードコントローラを更に有する。
更に、本発明の他の実施例によれば、交代広告ダウンロードコントローラは、入力テレビジョン信号を受信し且つ、第1の選択されたチャネル内の第1の入力する交代ビデオ広告を局部蓄積装置に蓄積できるMPEGデータへ変換することができるMPEG符号化器を有する。
更に、本発明の実施例によれば、交代広告ダウンロードコントローラは、電話ネットワークから第1の入力する交代ビデオ広告を受信し且つ、第1の入力する交代ビデオ広告を局部蓄積装置にMPEGデータとして蓄積することができるモデムを有する。

更に、本発明の他の実施例によれば、交代広告ダウンロードコントローラは、広告コントローラに関連するメモリ内に蓄積された変更可能なダウンロード時間値に従って、所定の時間に、入力する交代ビデオ広告を受信する。
更に、本発明の他の実施例によれば、広告コントローラは、更に、入力テレビジョン信号内で伝送された第2のスワップ信号を検出でき、広告コントローラは、第2のスワップ信号の前記検出に応答して、受信回路に、原ベースバンドビデオ信号をディスプレイへ伝送させる。
本発明の1つの実施例では、広告コントローラは、更に、入力テレビジョン信号で伝送される交代広告選択信号を検出でき、交代広告選択信号は、第1の選択された交代ビデオ広告を識別するデータ値を含み、且つ、広告コントローラは、広告選択信号の検出に応答して、局部蓄積装置に、第1の選択された交代ビデオ広告を受信回路へ伝送させる。
本発明の他の実施例では、受信回路は、入力テレビジョン信号内の垂直ブランキング期間中に伝送された第1のスワップ信号を検出できる垂直ブランキング期間復号器を有する。
更に、本発明の他の実施例では、受信回路は、垂直ブランキング期間復号器に接続され且つ、入力テレビジョン信号を原ベースバンドビデオ信号へダウンコンバートできるダウンコンバータを更に有する受信回路を有する。
更に、本発明の他の実施例では、受信回路は、更に、原ベースバンドビデオ信号を受信できる第1の入力と、交代ベースバンドビデオ信号を受信できる第2の入力とを有するマルチプレクサを有し、マルチプレクサは、広告コントローラにより制御される。
更に、本発明の他の実施例では、受信回路は、入力テレビジョン信号を受信でき且つそれより原ベースバンドビデオ信号を発生できる第1の入力と、第1の選択された交代ビデオ広告を受信でき且つそれより交代ベースバンドビデオ信号を発生できる第2の入力とを有するビデオ処理器を有する。
上記は、以下の本発明の説明を当業者がよりよく理解できるように、本発明の特徴と技術的な優位点をむしろ広く示したものである。本発明の更なる特徴と優位点を以下に説明する。当業者には、本発明と同じ目的を実行するために、他の構造を変更又は設計するための基礎として、概念と開示された特定の実施例を容易く使用できることは理解されるべきである。当業者には、本発明の範囲から離れることなく、そのような等価な構成を実現もできる。
発明の詳細な説明を行う前に、用語を定義することが有益であり、“含む”、”有する”とその派生は制限なしの包含を意味し、”又は”は、”及び/又は”を含み、”関連する”とその派生は、含む、相互に接続する、含む、含まれる、接続する、結合する、通信する、協働する、インターリーブ、並列する、近似する、向かう、特徴を有する又は、その他同様なものを意味し、用語”コントローラ”は、少なくとも1つの動作を制御する、装置、システム、又は、その一部を意味し、そのような装置はハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア又は、少なくとも2つの組み合わせで実現され得る。特定のコントローラに関連する機能は、局部的に又は、遠隔的に、集中化され、分散される。特定の用語の定義は、本明細書を通して提供され、当業者には、多くのそのような定義は、そのような定義された用語の将来の使用と共に、従来へ適用されることは理解されよう。
本発明とその優位点を完全に理解するために、図面と共に以下に説明する。
本発明の1つの実施例に従った例示的なセットトップボックス及びテレビジョンセットを示す図である。 本発明の1つの実施例に従った例示的なセットトップボックスを更に詳細に示す図である。 本発明の他の実施例に従った例示的なセットトップボックスを更に詳細に示す図である。 本発明の更なる他の実施例に従った例示的なセットトップボックスを更に詳細に示す図である。 本発明の1つの実施例に従った例示的なセットトップボックスの動作のフローを示す図である。
この明細書で本発明の原理を説明するのに使用する、以下に説明する図1から5と、種々の実施例は、説明のためのみであり、本発明の範囲を制限するものではない。当業者は、本発明の原理は、あらゆる適切な閉ループアドレス可能広告(CLAA)システムにおいて実行しうることは理解されよう。
図1は、本発明の1つの実施例に従った、テレビジョンセット105と例示のセットトップボックス150を示す。セットトップボックス150は、ケーブルテレビジョンサービスプロバイダ(ケーブル会社)、局部アンテナ、インターネット、又は、DVD又は、VHSテープレコーダのような、外部ソースから入力するテレビジョンセット信号を受信し、視聴者の選択したチャネルをテレビジョン105へ伝送する。セットトップボックス150は、視聴者により操作される遠隔制御装置から命令(チャネルアップ、チャネルダウン、音量アップ、音量ダウンのような)を受信する赤外(IR)センサ160を有する。テレビジョンセット105は、スクリーン110、赤外(IR)センサ115及び、1つ又はそれ以上のマニュアル制御120(破線で示されている)を有する従来のテレビジョンである。IRセンサ115は、視聴者により操作される遠隔制御装置から命令(音量アップ、音量ダウン、電源オン/オフのような)を受信する。
以下に詳細に説明するように、セットトップボックス150は、ケーブルサービスプロバイダからの入力テレビジョン信号内に特別目的の信号を検出する。各々の特別目的の信号は、対応するチャネルに関連する”スワップ”信号である。スワップ信号は、原商用広告が対応するチャネル上のスクリーン110で示されようとしていることを示す。対応するチャネルが、テレビジョン105の操作者により視聴されている場合には(即ち、テレビジョン105に伝送された視聴者が選択したチャネル)、セットトップボックス150は、入力する原商用広告を、セットトップボックス150内の又は接続された局部蓄積装置から取り出された交代商用広告で置きかえる。幾つかの交代商用広告は、以下に詳細に説明するように、種々の異なる手段で局部蓄積装置内に蓄積され得る。視聴者の選択したチャネルは、交代広告が再生されているときにも、後続の切り替えがなされるかどうかを決定するために、監視される。
セットトップボックス150は特定の形式のソースからの特定の形式の入力テレビジョン信号を受信することに制限されないことに注意すべきである。上述のように、外部ソースは、ケーブルプロバイダ、従来のRF放送アンテナ、衛星アンテナ、インターネット接続、又は、DVDプレーヤ又は、VHSテープレコーダのような局部蓄積装置でも良い。従って、入力信号は、ディジタル信号、アナログ信号、又は、インターネットプロトコル(IP)パケットでも良い。更に、本発明の幾つかの実施例では、入力信号は、従来のAM又はFMのようなラジオ信号でも良く、セットトップボックス150は、取り付けられたラジオ受信器に伝送する。しかし、本発明の原理の説明を簡単に且つ明らかにする目的で、以下の説明は一般的には、セットトップボックス150が、ケーブルサービスプロバイダからの(アナログ及び/又はディジタルの)入力するテレビジョン信号を受信する実施例に向けられている。それにも関わらず、当業者は、本発明の原理はラジオ信号、無線放送テレビジョン信号、局部蓄積装置、MPEGデータを含むIPパケットの入力ストリーム及び、同様なものに使用するのに容易く適用されることは理解されよう。
図2は、本発明の第1の実施例に従った例示のセットトップボックス150Aを詳細に示す。セットトップボックス150Aは、垂直ブランキング期間(VBI)符号器210、RF−スーパービデオ(S−ビデオ)変換器220、マルチプレクサ(MUX)230、MPEG2符号化器240、及び、ハードディスクドライブ250を有する。セットトップボックス150AはMPEG2復号器/NTSCエンコーダ260、広告(AD)コントローラ270、及び、メモリ280を有する。通常動作中は(広告に先立ち)、VBI復号器210は、ケーブルサービスプロバイダからの入力テレビジョン信号のブランキング期間内の特別目的の”スワップ”信号を検出する。VBI復号器210は、広告コントローラ270へ、各スワップ信号の受信と各スワップ信号に対する対応するチャネルとを通知する。
RF−スーパービデオ変換器220は、RF信号から視聴者により選択されたチャネルを、マルチプレクサ230を介してテレビジョン105へ伝送されるスーパービデオ信号へ変換するチューナ/復調回路である。スーパービデオは、ビデオ情報を1つはカラー(クロミナンス又は、C)及び、1つは輝度(ルミナンス又は、Y)の2つの信号へ分割して、ケーブルを介してビデオ信号を伝送するための既知の技術である。分割信号の伝送は、単一のコンポジット(C−ビデオ)信号を伝送するよりも、シャープな画像を生成する。用語Y/Cビデオはしばしば、スーパービデオの代わりに使用される。セットトップボックス150内でのスーパービデオ信号の使用は例である。本発明の代わりの実施例では、セットトップボックス150A内のRF−スーパービデオ変換器220は、入力RF信号をコンポジットビデオ信号に変換するRF−Cビデオ変換器により置換され得る。
VBI復号器210が、広告コントローラ270に、各スワップ信号の受信と対応するチャネルとを通知するときに、広告コントローラ270は、各スワップ信号に対して、対応するチャネル情報と視聴者が選択して現在見ているチャネルとを比較する。対応するチャネルが視聴者の選択しているチャネルと一致する場合には、広告コントローラ270は、入力商用広告が、テレビジョン105で再生されている視聴者の選択したチャネルで始まろうとしていることを決定する。
これに応答して、広告コントローラ270は、どのビデオ広告がスワップされるかを決定し、そして、ハードディスクドライブ250にビデオクリップとして蓄積された複数の交代広告から特定の交代商用広告を選択する信号をハードディスクドライブ250に送る。本願及び特許請求の範囲のために、ハードディスクドライブ250は、従来の磁気ディスクドライブ、及び、読出し/書き込みディジタルバーサタイルディスク(DVD−RW)、リライタブルCD−ROM、及び、同様な光ディスクドライブを含む、読出しと書き込みの両方のどのようなマスストレージ装置をも含むと定義される。実際に、ハードディスクドライブ250は、セットトップボックス150内に恒久的に埋め込まれているという従来の意味で固定される必要はない。むしろハードディスクドライブ250は、交代広告を蓄積するためにセットトップボックス150に専用のマスストレージ装置を含む。このように、ハードディスクドライブ250は、読出し/書き込みDVD又は、リライタブルCD−ROMを保持するジュークボックス装置のような、取り付けられた周辺装置又は、取り外し可能なディスクドライブ(埋め込まれているか又は取り付けられている)を含み得る。更に、本発明の優位な実施例では、ハードディスクドライブ250は、セットトップボックス150がアクセスでき且つ制御できる、例えば、ユーザのホームパーソナルコンピュータ(PC)内のディスクドライブ又は、ユーザのインターネットサービスプロバイダ(ISP)のサーバを含むネットワーク接続された(他のインターネットプロトコル(IP)接続)を介した外部マスストレージ装置も含む。
ハードディスクドライブ250は、選択された交代商用広告を、MPEG2復号器/NTSCエンコーダ260へ送り、ハードディスクドライブ250からのデータを、例えば、テレビジョン105へ伝送するのに適するスーパービデオ信号へ変換する。復号器/符号化器260の復号器部分に対するMPEG−2標準の選択は説明のみであることに注意すべきである。本発明の代わりの実施例では、MPEG復号器は、MPEG−1、MPEG−2、MPEG−4、及び、MPEG−7標準の1つ又はそれ以上に準拠しうる。広告コントローラ270は、マルチプレクサ230へ、視聴者の選択したチャネル内の原商用広告の開始時に、MPEG2復号器/NTSCエンコーダ260の出力をテレビジョン105に切り替える制御信号も送る。
ハードディスクドライブ250上の交代商用広告はMPEG2符号化器240により蓄積される。MPEG2符号化器240は、ケーブルサービスプロバイダから交換商用広告をダウンロードし、そして、ダウンロードされた広告を、ハードディスクドライブ250上への蓄積のためにMPEGフォーマットへ変換する。本発明の例示の実施例では、MPEG2符号化器は、1つ又はそれ以上の所定の時間に、1つ又はそれ以上システムで定義されたチャネルから交代広告をダウンロードする。例えば、MPEG2符号化器240は、続く週のためにケーブルサービスプロバイダから広告をダウンロードするために、土曜の夜毎に2AMに、公衆アクセスチャネルに同調しても良い。ダウンロード時間とダウンロードチャネルを変更することにより、ケーブルサービスプロバイダは、個々の加入者の嗜好に合わせるために、ハードディスクドライブ250内に蓄積された交代広告を顧客に合わせることができる。変更されたダウンロード時間とダウンロードチャネルは、直接的にMPEG2復号器240へダウンロードされ、そして、メモリ280内に蓄積される。代わりに、変更されたダウンロード時間とチャネルは、広告コントローラ270を通してダウンロードされ、そして、メモリ280内に蓄積される。
更に、ケーブルサービスプロバイダは、広告コントローラ270へ、広告選択命令を送ることにより、交代商用広告を、更に顧客に合わせることができる。スワップ命令が付随する広告選択命令は、ハードディスクドライブ250に蓄積された利用できる広告から特定の交代商用広告を選択するために、広告コントローラ270により使用される。本発明の優位な実施例では、MPEG2符号化器240は、毎夜、ケーブルサービスプロバイダから検索スワップテーブルをダウンロードしてもよい。検索スワップテーブルは、広告コントローラ270へ伝送され得る特定の広告選択命令に対応する番組時間とチャネルを識別する。
図3は、本発明の第2の実施例に従った例示のセットトップボックス150Bの詳細を示す。セットトップボックス150Bは、垂直ブランキング期間(VBI)復号器310、RF−スーパービデオ(S−ビデオ)変換器320、マルチプレクサ(MUX)330、及び、ディジタルバーサタイルディスク(DVD)350を有する。セットトップボックス150Bも、MPEG2復号器/NTSCエンコーダ360、広告(AD)コントローラ370、メモリ380を有する。大部分は、セットトップボックス150Bは、図2に上述されたセットトップボックス150Aと同様に動作する。しかし、交代商用広告は、DVD355に蓄積され、そして、DVDプレーヤ350で再生される。DVDプレーヤ350によりDVD355から取り出されたMPEGファイルは、MPEG2復号器/NTSCエンコーダ360へ伝送され、そして、テレビジョン105へ伝送するのに適するテレビジョン信号へ変換される。ケーブルサービスプロバイダは、DVD355を各加入者に周期的に(毎週、隔週、月ごとに等で)郵送することにより加入者へ交代商用広告を配布する。
図4は更に詳細に、本発明の第3の実施例に従った例示のセットトップボックス150Cを示す。セットトップボックス150Cは、ビデオ処理器410、モデム440、ハードディスクドライブ450、広告(AD)コントローラ470、及び、メモリ480を有する。大部分は、セットトップボックス150Cは、図2で上述したセットトップボックス150Aと同様に動作する。例えば、TriMedia(TM)1100メディアプロセッサであるビデオ処理器410は、VBI復号器210と同様なフロントエンド回路及び、ケーブルサービスプロバイダから入力テレビジョン信号を受信し、ユーザ選択チャネルに同調し、そして、選択されたRF信号をテレビジョンセット105上に表示するのに適するベースバンドテレビジョン信号へ(例えば、スーパービデオ信号)変換するためのRF−スーパービデオ変換器220を有する。ビデオ処理器410も、MPEG復号回路と、ハードディスクドライブ450からのMPEG出力をテレビジョンセット105に表示するのに適するベースバンドテレビジョン信号へ変換することのできる、NTSCエンコーダ回路を有する。
広告コントローラ470から受信された広告スワップ命令に応答して、ビデオ処理器410は、ケーブルサービスプロバイダからの入力テレビジョン信号から、ハードディスクドライブ450からのMPEGデータストリームに切り替えることができる。広告コントローラ470は、ビデオ処理器410内のVBI復号器回路からケーブルサービスプロバイダにより伝送された原スワップ信号を受信する。
ハードディスクドライブ450上の交代商用広告は、モデム440によりそこに蓄積される。モデム440は、公衆切り替え電話回線(PSTN)を介してケーブルサービスプロバイダからMPEGフォーマットで交代商用広告をダウンロードする。モデム440は、1つ又はそれ以上の所定の時間に、又は、ケーブルサービスプロバイダがモデム440にダイアルしたときはいつでも交代広告をロードできる。
図5は、本発明の1つの実施例に従った例示のセットトップボックス150Aの動作を示すフロー図500を示す。最初に、VBI復号器210とRF−スーパービデオ変換器220は、視聴者により選択された入力RF信号を、テレビジョンセット105へ伝送するベースバンドビデオ信号へ変換する(処理ステップ505)。同時に広告コントローラ270は、選択されたチャネル内に、ビデオ会社により伝送されたスワップ信号を検出する(処理ステップ510)。これに応答して、広告コントローラ270は、局部広告ソース、即ち、ハードディスクドライブ250へ、MPEGビデオクリップをMPEG2復号器/NTSCエンコーダ260へ送出する(処理ステップ515)。広告コントローラ270も、MPEG2復号器/NTSCエンコーダ260からの交代広告ビデオ信号を受信するために、マルチプレクサ230を切り替え、そして、テレビジョンセット105へそれを送信する(処理ステップ520)。最後に、広告コントローラ270は、RF−スーパービデオ変換器220からの入力ビデオストリームを受信するように、マルチプレクサ230を、元に切り替え、そして、それをテレビジョンセット105に伝送する。広告コントローラ270は、所定のタイムアウト期間の後に(即ち、広告継続時間)又は、ケーブルサービスプロバイダにより伝送される第2のスワップ信号の検出後に(ステップ525)、マルチプレクサ230を元に切り替える。代わりに、広告コントローラ270は、第2のスワップ信号が受信されたときに、局部広告ソースに、MPEG2復号器/NTSCエンコーダ260へ第2の交代広告の出力開始するようにさせ、それによって、入力ビデオストリーム内の第2の原ビデオ広告を置きかえる。
上述のように、本発明の原理は従来の方法で無線を介して放送される又は、局部ケーブルサービスプロバイダから受信されるラジオ(AM又はFM)信号に使用するのに容易く適用できる。多くのケーブルシステムは、テレビジョンスクリーン上にテストパターン又は公衆情報掲示板を表示するテレビジョンチャネルを介して、ラジオ放送を送る。しかし、STB150も、ラジオ受信器と共に又は統合されて、動作し得る。そのような実施例では、テレビジョン受信器回路(例えば、VBI復号器210及び、RF−スーパービデオ変換器220)は、ラジオ受信器フロントエンド回路(例えば、低ノイズ増幅器、チューナ、及び、復調回路)に置きかえられ、そして、ハードディスクドライブ250交代オーディオ広告を有するオーディオデータファイルを蓄積する。交代広告はそして、原入力ラジオ信号に代えて、ラジオ受信器に取り付けられたオーディオスピーカに伝送される。
本発明を詳細に説明したが、当業者には、本発明の概念と範囲を離れることなく、種々の変形、代替、交換が可能であることは理解されるべきである。
上記の実施形態に関し、更に以下の付記を開示する。
(付記A)
広告システム(150)であって、
外部ソースから入力するテレビジョン信号を受信し、該入力テレビジョン信号から原ベースバンドビデオ信号を発生して、該原ベースバンドビデオ信号を前記広告システム(150)に付随するディスプレイ(110)へ伝送することが可能な受信回路(210,220,260)と、
複数の交代ビデオ広告を蓄積できる、前記受信回路(210,220,260)に接続された局部蓄積装置(250)と、
前記受信回路(210,220,260)と前記局部蓄積装置(250)とに接続され、前記入力テレビジョン信号内で伝送された第1のスワップ信号を検出し、該検出に応答して、前記受信回路(210,220,260)に、前記局部蓄積装置(250)から第1の選択された交代ビデオ広告を受信させる広告コントローラ(270)と
を有し、
前記受信回路(210,220,260)は、前記第1の選択された交代ビデオ広告から交代ベースバンドビデオ信号を発生して、該交代ベースバンドビデオ信号を前記ディスプレイ(110)に伝送する、
広告システム(150)。
(付記B)
前記局部蓄積装置(250)は、磁気固定ディスクドライブ、ディジタルバーサタイルディスク(DVD)ドライブ及び、コンパクトディスク(CD)ドライブのうちの少なくとも1つを有する、
付記Aに記載の広告システム(150)。
(付記C)
入力する交代ビデオ広告を前記外部ソースから受信し、該入力する交代ビデオ広告を前記局部蓄積装置へ蓄積することができる交代広告ダウンロードコントローラ(240,270)を更に有する、
付記Aに記載の広告システム(150)。
(付記D)
前記交代広告ダウンロードコントローラ(240,270)は、前記広告コントローラ(270)に付随するメモリ(380)内に蓄積された変更可能なダウンロード時間値に従って、所定の時間に、前記入力する交代ビデオ広告を受信する、
付記Cに記載の広告システム(150)。
(付記E)
前記広告コントローラ(270)は、更に、前記入力テレビジョン信号内で伝送された第2のスワップ信号を検出でき、前記広告コントローラ(270)は、前記第2のスワップ信号の前記検出に応答して、前記受信回路(210,220,260)に、前記原ベースバンドビデオ信号を前記ディスプレイ(110)へ伝送させる、
付記Aに記載の広告システム(150)。
(付記F)
前記広告コントローラ(270)は、更に、前記入力テレビジョン信号で伝送される交代広告選択信号を検出でき、前記交代広告選択信号は、前記第1の選択された交代ビデオ広告を識別するデータ値を含み、且つ、前記広告コントローラ(270)は、前記広告選択信号の前記検出に応答して、前記局部蓄積装置(250)に、前記第1の選択された交代ビデオ広告を前記受信回路(210,220,260)へ伝送させる、
付記Aに記載の広告システム(150)。
(付記G)
前記受信回路(210,220,260)は、前記入力テレビジョン信号内の垂直ブランキング期間中に伝送された前記第1のスワップ信号を検出できる垂直ブランキング期間(VBI)復号器(210)を有する、
付記Aに記載の広告システム(150)。
(付記H)
前記受信回路(210,220,260)は、前記入力テレビジョン信号を受信して、該入力テレビジョン信号から前記原ベースバンドビデオ信号を発生できる第1の入力部と、前記第1の選択された交代ビデオ広告を受信し、該第1の選択された交代ビデオ信号から前記交代ベースバンドビデオ信号を発生できる第2の入力部とを有するビデオ処理器(410)を有する、
付記Aに記載の広告システム(150)。
(付記I)
広告システム(150)で使用するために、該広告システム(150)に付随するディスプレイ(110)上に、ユーザを特定した商用広告を表示する方法であって、
外部ソースから入力するテレビジョン信号を受信し、該入力テレビジョン信号から原ベースバンドビデオ信号を発生するステップと、
前記原ベースバンドビデオ信号を前記ディスプレイ(110)へ伝送するステップと、
前記入力テレビジョン信号内で伝送された第1のスワップ信号を検出するステップと、
前記第1のスワップ信号の前記検出に応答して、局部蓄積装置(250)から第1の選択された交代ビデオ広告を受信し、該第1の選択された交代ビデオ信号から交代ベースバンドビデオ信号を発生して、該交代ベースバンドビデオ信号を前記ディスプレイ(110)へ伝送するステップと
を有する方法。
(付記J)
広告システム(150)であって、
外部ソースから入力するラジオ信号を受信し、該入力ラジオ信号から原ベースバンドオーディオ信号を発生して、前記原ベースバンドオーディオ信号を前記広告システム(150)に付随するオーディオスピーカ(105)へ伝送することが可能な受信回路(210,220,260)と、
複数の交代オーディオ広告を蓄積できる、前記受信回路(210,220,260)に接続された局部蓄積装置(250)と、
前記受信回路(210,220,260)と前記局部蓄積装置(250)とに接続され、前記入力オーディオ信号内で伝送された第1のスワップ信号を検出し、該検出に応答して、前記受信回路(210,220,260)に、前記局部蓄積装置(250)から第1の選択された交代オーディオ広告を受信させる広告コントローラ(270)と
を有し、
前記受信回路(210,220,260)は、前記第1の選択された交代オーディオ広告から交代ベースバンドオーディオ信号を発生して、該前記交代ベースバンドオーディオ信号を前記オーディオスピーカ(105)に伝送する、
広告システム(150)。
(付記K)
前記局部蓄積装置(250)は、磁気固定ディスクドライブ、ディジタルバーサタイルディスク(DVD)ドライブ及び、コンパクトディスク(CD)ドライブのうちの少なくとも1つを有する、
付記Jに記載の広告システム(150)。
105 テレビジョンセット
110 スクリーン
115,160 赤外センサ
120 マニュアル制御
150 セットトップボックス
210,310 垂直ブランキング期間(VBI)復号器
220,320 RF−スーパービデオ変換器
230,330 マルチプレクサ(MUX)
240 MPEG2符号化器
250,450 ハードディスクドライブ
260,360 MPEG2復号器/NTSCエンコーダ
270,370,470 広告(AD)コントローラ
280,380,480 メモリ
350 DVDプレーヤ
355 DVD
410 ビデオ処理器
440 モデム

Claims (14)

  1. 広告システムであって、
    外部ソースから入力するテレビジョン信号を受信し、該入力テレビジョン信号から原ベースバンドビデオ信号を発生して、該原ベースバンドビデオ信号を前記広告システムに付随するディスプレイへ伝送することが可能な回路と、
    複数の交代ビデオ広告を蓄積できる、前記回路に接続された局部蓄積装置と、
    前記回路は、前記入力テレビジョン信号内で伝送された第1のスワップ信号の検出に応答して、前記局部蓄積装置から第1の選択された交代ビデオ広告を受信し、該第1の選択された交代ビデオ広告から交代ベースバンドビデオ信号を発生して、該交代ベースバンドビデオ信号を前記ディスプレイに伝送する、
    広告システム。
  2. 前記局部蓄積装置は、磁気固定ディスクドライブ、ディジタルバーサタイルディスク(DVD)ドライブ及び、コンパクトディスク(CD)ドライブのうちの少なくとも1つを有する、
    請求項1に記載の広告システム。
  3. 前記回路は、入力する交代ビデオ広告を前記外部ソースから受信し、該入力する交代ビデオ広告を前記局部蓄積装置へ蓄積することができる、
    請求項1に記載の広告システム。
  4. 前記回路は、当該回路に付随するメモリ内に蓄積された変更可能なダウンロード時間値に従って、所定の時間に、前記入力する交代ビデオ広告を受信する、
    請求項3に記載の広告システム。
  5. 前記回路は、更に、前記入力テレビジョン信号内で伝送された第2のスワップ信号を検出でき、前記回路は、更に、前記第2のスワップ信号の前記検出に応答して、前記原ベースバンドビデオ信号を前記ディスプレイへ伝送する、
    請求項1に記載の広告システム。
  6. 前記回路は、更に、前記入力テレビジョン信号で伝送される交代広告選択信号を検出でき、前記交代広告選択信号は、前記第1の選択された交代ビデオ広告を識別するデータ値を含み、且つ、前記回路は、前記広告選択信号の前記検出に応答して、前記局部蓄積装置に、前記第1の選択された交代ビデオ広告を当該回路へ伝送させる、
    請求項1に記載の広告システム。
  7. 前記回路は、前記入力テレビジョン信号内の垂直ブランキング期間中に伝送された前記第1のスワップ信号を検出でき、且つ、該第1のスワップ信号の受信の通知を提供することができる垂直ブランキング期間復号器を有する、
    請求項1に記載の広告システム。
  8. 前記回路は、前記入力テレビジョン信号を受信して、該入力テレビジョン信号から前記原ベースバンドビデオ信号を発生できる第1の入力部と、前記第1の選択された交代ビデオ広告を受信し、該第1の選択された交代ビデオ信号から前記交代ベースバンドビデオ信号を発生できる第2の入力部と、前記第1のスワップ信号を検出する垂直ブランキング期間復号器とを有するビデオ処理器を有する、
    請求項1に記載の広告システム。
  9. 前記回路は、前記第1のスワップ信号を検出することができる、
    請求項1に記載の広告システム。
  10. 前記回路は、ハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、又はそれらのうちの少なくとも2つの組み合わせを有する、
    請求項1に記載の広告システム。
  11. 広告システムで使用するために、該広告システムに付随するディスプレイ上に、ユーザを特定した商用広告を表示する方法であって、
    回路を介して、外部ソースから入力するテレビジョン信号を受信し、該入力テレビジョン信号から原ベースバンドビデオ信号を発生するステップと、
    前記回路を介して、前記原ベースバンドビデオ信号を前記ディスプレイへ伝送するステップと、
    前記回路を介して、前記入力テレビジョン信号内で伝送された第1のスワップ信号を検出するステップと、
    前記回路を介して、前記第1のスワップ信号の前記検出に応答して、局部蓄積装置から第1の選択された交代ビデオ広告を受信し、該第1の選択された交代ビデオ信号から交代ベースバンドビデオ信号を発生して、該交代ベースバンドビデオ信号を前記ディスプレイへ伝送するステップと
    を有する方法。
  12. 広告システムであって、
    外部ソースから入力するラジオ信号を受信し、該入力ラジオ信号から原ベースバンドオーディオ信号を発生して、前記原ベースバンドオーディオ信号を前記広告システムに付随するオーディオスピーカへ伝送することが可能な回路と、
    複数の交代オーディオ広告を蓄積できる、前記回路に接続された局部蓄積装置と、
    前記回路は、前記入力オーディオ信号内で伝送された第1のスワップ信号の検出に応答して、前記局部蓄積装置から第1の選択された交代オーディオ広告を受信し、前記第1の選択された交代オーディオ広告から交代ベースバンドオーディオ信号を発生して、該前記交代ベースバンドオーディオ信号を前記オーディオスピーカに伝送する、
    広告システム。
  13. 前記局部蓄積装置は、磁気固定ディスクドライブ、ディジタルバーサタイルディスク(DVD)ドライブ及び、コンパクトディスク(CD)ドライブのうちの少なくとも1つを有する、
    請求項12に記載の広告システム。
  14. 前記回路は、ハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、又はそれらのうちの少なくとも2つの組み合わせを有する、
    請求項12に記載の広告システム。
JP2011188433A 1999-08-27 2011-08-31 広告システム及びその動作方法 Expired - Lifetime JP5483369B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15103799P 1999-08-27 1999-08-27
US60/151,037 1999-08-27
US09/606,400 US6944877B1 (en) 1999-08-27 2000-06-29 Closed loop addressable advertising system and method of operation
US09/606,400 2000-06-29

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001521063A Division JP2003529234A (ja) 1999-08-27 2000-08-03 閉ループのアドレス可能な広告システム及びその動作方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013166552A Division JP5809209B2 (ja) 1999-08-27 2013-08-09 広告システム及びその動作方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012029311A true JP2012029311A (ja) 2012-02-09
JP5483369B2 JP5483369B2 (ja) 2014-05-07

Family

ID=26848263

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001521063A Pending JP2003529234A (ja) 1999-08-27 2000-08-03 閉ループのアドレス可能な広告システム及びその動作方法
JP2011188433A Expired - Lifetime JP5483369B2 (ja) 1999-08-27 2011-08-31 広告システム及びその動作方法
JP2013166552A Expired - Lifetime JP5809209B2 (ja) 1999-08-27 2013-08-09 広告システム及びその動作方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001521063A Pending JP2003529234A (ja) 1999-08-27 2000-08-03 閉ループのアドレス可能な広告システム及びその動作方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013166552A Expired - Lifetime JP5809209B2 (ja) 1999-08-27 2013-08-09 広告システム及びその動作方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6944877B1 (ja)
EP (1) EP1125436B1 (ja)
JP (3) JP2003529234A (ja)
KR (1) KR100762720B1 (ja)
CN (1) CN1221134C (ja)
DE (1) DE60043383D1 (ja)
ES (1) ES2336538T3 (ja)
WO (1) WO2001017248A1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7877766B1 (en) 2000-05-04 2011-01-25 Enreach Technology, Inc. Method and system of providing a non-skippable sub-advertisement stream
US7119815B1 (en) * 2000-10-31 2006-10-10 Intel Corporation Analyzing alpha values for flicker filtering
JP3540740B2 (ja) * 2000-11-21 2004-07-07 三洋電機株式会社 ディジタル放送受信広告情報出力装置
JP2002354449A (ja) * 2001-05-28 2002-12-06 Tatsuya Ishii 広告配信方法及びテレビ放送受信機
EP1267572A2 (en) * 2001-06-11 2002-12-18 Canal+ Technologies Société Anonyme Improvements in the field of programme delivery
US7631327B2 (en) * 2001-08-08 2009-12-08 Accenture Global Services Gmbh Enhanced custom content television
US20030055722A1 (en) * 2001-09-19 2003-03-20 Jagtec, Inc. Method and apparatus for control of advertisements
US7721320B2 (en) * 2001-09-27 2010-05-18 Nokia Corporation Storage of audio/visual program data with associated promotional material
KR20030080804A (ko) * 2002-04-11 2003-10-17 삼성전자주식회사 압축된 오디오/비디오 데이터가 기록된 저장매체의재생장치 및 그 제어방법
US8131133B2 (en) * 2002-04-16 2012-03-06 Roth David A System and method for modifying broadcast signals in closed circuit systems
US8270810B2 (en) * 2002-12-11 2012-09-18 Broadcom Corporation Method and system for advertisement insertion and playback for STB with PVR functionality
US20050108091A1 (en) * 2003-11-14 2005-05-19 John Sotak Methods, systems and computer program products for providing resident aware home management
KR20050070953A (ko) * 2003-12-31 2005-07-07 삼성전자주식회사 아날로그 입력 신호에 포함된 복제 방지 신호를손상시키지 않고 출력할 수 있는 아날로그/디지털 신호처리 장치 및 그 방법
US8074248B2 (en) 2005-07-26 2011-12-06 Activevideo Networks, Inc. System and method for providing video content associated with a source image to a television in a communication network
US20070201829A1 (en) * 2006-02-21 2007-08-30 Patel Atul D System and method of providing advertisements during DVD playback
US7975310B2 (en) * 2006-06-14 2011-07-05 Microsoft Corporation Offline playback of advertising supported media
US20070294292A1 (en) * 2006-06-14 2007-12-20 Microsoft Corporation Advertising transfer and playback on portable devices
US7836511B2 (en) * 2006-06-14 2010-11-16 Microsoft Corporation Enforcing advertisement playback for downloaded media content
US9355681B2 (en) 2007-01-12 2016-05-31 Activevideo Networks, Inc. MPEG objects and systems and methods for using MPEG objects
US9826197B2 (en) 2007-01-12 2017-11-21 Activevideo Networks, Inc. Providing television broadcasts over a managed network and interactive content over an unmanaged network to a client device
US8249912B2 (en) * 2008-02-20 2012-08-21 Sebastian Elliot Method for determining, correlating and examining the causal relationships between media program and commercial content with response rates to advertising and product placement
CA2728797A1 (en) * 2008-06-25 2010-04-22 Activevideo Networks, Inc. Providing television broadcasts over a managed network and interactive content over an unmanaged network to a client device
US8392942B2 (en) * 2008-10-02 2013-03-05 Sony Corporation Multi-coded content substitution
KR101564392B1 (ko) * 2009-01-16 2015-11-02 삼성전자주식회사 사용자의 관심도에 기초한 감상물 자동제공방법 및 이를 적용한 비디오 기기
AU2011315950B2 (en) 2010-10-14 2015-09-03 Activevideo Networks, Inc. Streaming digital video between video devices using a cable television system
EP2695388B1 (en) 2011-04-07 2017-06-07 ActiveVideo Networks, Inc. Reduction of latency in video distribution networks using adaptive bit rates
US10409445B2 (en) 2012-01-09 2019-09-10 Activevideo Networks, Inc. Rendering of an interactive lean-backward user interface on a television
US9123084B2 (en) 2012-04-12 2015-09-01 Activevideo Networks, Inc. Graphical application integration with MPEG objects
CN103458268A (zh) * 2012-05-28 2013-12-18 中兴通讯股份有限公司 媒体数据的发送方法及装置
US10275128B2 (en) 2013-03-15 2019-04-30 Activevideo Networks, Inc. Multiple-mode system and method for providing user selectable video content
US9219922B2 (en) 2013-06-06 2015-12-22 Activevideo Networks, Inc. System and method for exploiting scene graph information in construction of an encoded video sequence
US9572742B2 (en) 2015-01-15 2017-02-21 Jack Larry Chadwick Relaxation device
KR20170076430A (ko) * 2015-12-24 2017-07-04 삼성전자주식회사 전자 장치 및 그 제어 방법
PL3544977T3 (pl) * 2016-11-28 2021-11-08 Aicuris Gmbh & Co. Kg Sól maleinianowa wolnej zasady n-[5-(aminosulfonylo)-4-metylo-1,3-tiazol-2-ilo]-n-metylo-2-[4-(2-pirydynylo)fe¬nylo]acetamidu, preparaty farmaceutyczne, sposoby wytwarzania oraz ich zastosowania do leczenia wirusa opryszczki
CN108810578A (zh) * 2017-05-05 2018-11-13 赵阳 应用于用户终端的广告插播方法及系统

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0254646A (ja) * 1988-08-19 1990-02-23 Hitachi Ltd 番組配信装置
JPH05284437A (ja) * 1992-02-06 1993-10-29 Philips Gloeilampenfab:Nv コマーシャル広告方法、及びコマーシャル広告発生装置
JPH07154350A (ja) * 1993-11-25 1995-06-16 Sony Corp 多重放送方法および装置
JPH09130346A (ja) * 1995-10-30 1997-05-16 Sony Corp Avデータ受信装置、avデータ送信装置および放送システム
JPH09269923A (ja) * 1995-06-12 1997-10-14 Pointcast Inc 情報及び広告分配システム及び方法
JPH1079711A (ja) * 1996-09-02 1998-03-24 Toshiba Corp コマーシャル情報選択再生方法および放送システム
JPH10133986A (ja) * 1996-10-28 1998-05-22 Pfu Ltd ビジネス情報受配信コントロールシステム及び方法
JPH1155636A (ja) * 1997-07-31 1999-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放送受信装置
WO1999011065A1 (en) * 1997-08-27 1999-03-04 Starsight Telecast, Inc. Systems and methods for replacing television signals
JPH11112896A (ja) * 1997-10-07 1999-04-23 Hitachi Ltd 放送信号受信装置および放送信号の受信方法
WO1999037045A1 (en) * 1998-01-14 1999-07-22 General Instrument Corporation Interactive digital radio broadcasting system

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2151462C (en) * 1992-12-09 2004-02-24 John S. Hendricks Television program delivery system
US5550928A (en) * 1992-12-15 1996-08-27 A.C. Nielsen Company Audience measurement system and method
US5566353A (en) * 1994-09-06 1996-10-15 Bylon Company Limited Point of purchase video distribution system
US5515098A (en) 1994-09-08 1996-05-07 Carles; John B. System and method for selectively distributing commercial messages over a communications network
US5774170A (en) 1994-12-13 1998-06-30 Hite; Kenneth C. System and method for delivering targeted advertisements to consumers
CA2223424C (en) * 1995-06-07 2013-12-03 Starsight Telecast, Incorporated Television system with downloadable features
US5652615A (en) 1995-06-30 1997-07-29 Digital Equipment Corporation Precision broadcast of composite programs including secondary program content such as advertisements
US6002393A (en) * 1995-08-22 1999-12-14 Hite; Kenneth C. System and method for delivering targeted advertisements to consumers using direct commands
US5892535A (en) * 1996-05-08 1999-04-06 Digital Video Systems, Inc. Flexible, configurable, hierarchical system for distributing programming
US6745224B1 (en) * 1996-12-06 2004-06-01 Microsoft Corporation Object framework and services for periodically recurring operations
AU5602398A (en) 1996-12-13 1998-07-03 Digital Video Systems, Inc. Multiple-source transmission system
US6177931B1 (en) * 1996-12-19 2001-01-23 Index Systems, Inc. Systems and methods for displaying and recording control interface with television programs, video, advertising information and program scheduling information
DE69715040T2 (de) 1996-12-20 2003-05-08 Princeton Video Image Inc Aufsatzgerät für gezielte elektronische einblendung von zeichen in videosignale
JPH1117633A (ja) * 1997-06-27 1999-01-22 Sony Corp 広告情報放送方法、広告情報放送システムおよび受信装置
US6029045A (en) * 1997-12-09 2000-02-22 Cogent Technology, Inc. System and method for inserting local content into programming content
JP2002510093A (ja) 1998-03-31 2002-04-02 ネットサニティー インコーポレイテッド ターゲットに向けた広告のための方法
US6698020B1 (en) * 1998-06-15 2004-02-24 Webtv Networks, Inc. Techniques for intelligent video ad insertion
US6442755B1 (en) * 1998-07-07 2002-08-27 United Video Properties, Inc. Electronic program guide using markup language
US6584153B1 (en) * 1998-07-23 2003-06-24 Diva Systems Corporation Data structure and methods for providing an interactive program guide
US20020057893A1 (en) * 1998-08-11 2002-05-16 Anthony Wood Digital recording and playback

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0254646A (ja) * 1988-08-19 1990-02-23 Hitachi Ltd 番組配信装置
JPH05284437A (ja) * 1992-02-06 1993-10-29 Philips Gloeilampenfab:Nv コマーシャル広告方法、及びコマーシャル広告発生装置
JPH07154350A (ja) * 1993-11-25 1995-06-16 Sony Corp 多重放送方法および装置
JPH09269923A (ja) * 1995-06-12 1997-10-14 Pointcast Inc 情報及び広告分配システム及び方法
JPH09130346A (ja) * 1995-10-30 1997-05-16 Sony Corp Avデータ受信装置、avデータ送信装置および放送システム
JPH1079711A (ja) * 1996-09-02 1998-03-24 Toshiba Corp コマーシャル情報選択再生方法および放送システム
JPH10133986A (ja) * 1996-10-28 1998-05-22 Pfu Ltd ビジネス情報受配信コントロールシステム及び方法
JPH1155636A (ja) * 1997-07-31 1999-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放送受信装置
WO1999011065A1 (en) * 1997-08-27 1999-03-04 Starsight Telecast, Inc. Systems and methods for replacing television signals
JPH11112896A (ja) * 1997-10-07 1999-04-23 Hitachi Ltd 放送信号受信装置および放送信号の受信方法
WO1999037045A1 (en) * 1998-01-14 1999-07-22 General Instrument Corporation Interactive digital radio broadcasting system

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012044823; 社団法人電子情報通信学会ハンドブック委員会編: 「エンサイクロペディア 電子情報通信ハンドブック」 第1版, 19981130, 第401頁, 株式会社オーム社 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN1327685A (zh) 2001-12-19
US6944877B1 (en) 2005-09-13
JP5483369B2 (ja) 2014-05-07
ES2336538T3 (es) 2010-04-14
KR100762720B1 (ko) 2007-10-09
WO2001017248A1 (en) 2001-03-08
KR20010083927A (ko) 2001-09-03
JP2003529234A (ja) 2003-09-30
JP2014003666A (ja) 2014-01-09
EP1125436A1 (en) 2001-08-22
EP1125436B1 (en) 2009-11-25
JP5809209B2 (ja) 2015-11-10
CN1221134C (zh) 2005-09-28
DE60043383D1 (de) 2010-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5483369B2 (ja) 広告システム及びその動作方法
JP4750996B2 (ja) 強制型広告の方法およびシステム
US8250617B2 (en) System and method for providing multi-perspective instant replay
CA2603335C (en) Trick play resistant ad insertion
CA2603257C (en) Networked multi-room system ad insertion
US20030154128A1 (en) Communicating and displaying an advertisement using a personal video recorder
US20060222319A1 (en) Pre-recorded dvd ad insertion
KR100628077B1 (ko) 디지털 티브이의 광고 음악 제공 시스템 및 그 제공 방법
JP2003506970A (ja) テレビ信号の受信機における改良
KR20050084259A (ko) 광고 디스플레이 동안 채널 스위칭을 방지하는 장치 및방법
US20060222335A1 (en) Dvd recording of tuned source with ad inwertion
WO2012060803A1 (en) System and method for providing object substitution in video
EP1266521A1 (en) System and method for providing multi-perspective instant replay
AU2001266732A1 (en) System and method for providing multi-perspective instant replay
KR101442244B1 (ko) 디지털 방송에서의 광고처리 방법 및 장치
KR20090052138A (ko) 방송 프로그램 녹화 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130226

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130409

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130711

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130809

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130819

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20131119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5483369

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term