JP2011517601A - Atherotomy device and method - Google Patents

Atherotomy device and method Download PDF

Info

Publication number
JP2011517601A
JP2011517601A JP2011504008A JP2011504008A JP2011517601A JP 2011517601 A JP2011517601 A JP 2011517601A JP 2011504008 A JP2011504008 A JP 2011504008A JP 2011504008 A JP2011504008 A JP 2011504008A JP 2011517601 A JP2011517601 A JP 2011517601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight loss
sweep
catheter
cutter
loss device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011504008A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011517601A5 (en
Inventor
ジョン トゥー,
ポール エスカデロ,
クリストファー ダネク,
Original Assignee
アセローメド, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/215,752 external-priority patent/US20090018566A1/en
Priority claimed from US12/215,855 external-priority patent/US9314263B2/en
Priority claimed from US12/215,854 external-priority patent/US9492192B2/en
Priority claimed from US12/215,721 external-priority patent/US8628549B2/en
Priority claimed from PCT/US2008/008140 external-priority patent/WO2009005779A1/en
Priority claimed from PCT/US2008/012012 external-priority patent/WO2009054968A1/en
Priority claimed from US12/288,593 external-priority patent/US8070762B2/en
Application filed by アセローメド, インコーポレイテッド filed Critical アセローメド, インコーポレイテッド
Publication of JP2011517601A publication Critical patent/JP2011517601A/en
Publication of JP2011517601A5 publication Critical patent/JP2011517601A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/3207Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions
    • A61B17/320758Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions with a rotating cutting instrument, e.g. motor driven
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • A61B2017/00305Constructional details of the flexible means
    • A61B2017/00309Cut-outs or slits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22038Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22051Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an inflatable part, e.g. balloon, for positioning, blocking, or immobilisation
    • A61B2017/22065Functions of balloons
    • A61B2017/22068Centering

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

本発明のデバイスおよび方法は、概して、閉塞身体管腔の治療に関する。具体的には、本デバイスおよび方法は、血管ならびに他の身体管腔からの閉塞物の除去に関する。これらのデバイスおよび方法は、身体管腔、特に血管系内の障害物を排除する改良型手段を有する、減量デバイスを提供する。多くの変化例では、デバイスは、蛇行性の血管を通ってナビゲートすることに適している。デバイスおよび方法の特徴は、閉塞物の制御された除去と、蛇行性のおよび罹患した血管を通るナビゲーションを可能にする。The devices and methods of the present invention generally relate to the treatment of occluded body lumens. Specifically, the devices and methods relate to removal of obstructions from blood vessels and other body lumens. These devices and methods provide a weight loss device with improved means for eliminating obstructions in the body lumen, particularly the vasculature. In many variations, the device is suitable for navigating through tortuous blood vessels. Device and method features allow controlled removal of obstructions and navigation through tortuous and diseased blood vessels.

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、米国仮特許出願第61/043,998号(名称「Atherectomy Devices and Methods」、2008年4月10日出願)の利益を主張し、この出願は、本明細書に参考として援用される。
(Cross-reference of related applications)
This application claims the benefit of US Provisional Patent Application No. 61 / 043,998 (named “Atheology Devices and Methods”, filed Apr. 10, 2008), which is hereby incorporated by reference. .

本願は、また、同時係属の米国特許出願第12/288,593号(名称「Atherectomy Devices and Methods」、2008年10月22日出願)の一部継続出願であって、この出願は、米国仮特許出願第60/981,735号(名称「Atherectomy Devices and Methods」、2007年10月22日出願)の利益を主張し、本明細書に参考として援用される。   This application is also a continuation-in-part of co-pending US patent application Ser. No. 12 / 288,593 (named “Atheteromic Devices and Methods”, filed Oct. 22, 2008), Claims the benefit of patent application No. 60 / 981,735 (named “Atheteromic Devices and Methods”, filed Oct. 22, 2007) and is incorporated herein by reference.

(発明の分野)
以下において説明されるデバイスおよび方法は、概して、閉塞身体管腔の治療に関する。具体的には、本デバイスおよび方法は、血管ならびに他の身体部分からの閉塞物の除去のための改良型デバイスに関する。そのようなデバイスは、組織の標的除去、または円弧状経路での切断機構のスイープを可能にする、血管内の改良した位置付けのための特徴を含む。
(Field of Invention)
The devices and methods described below generally relate to the treatment of occluded body lumens. Specifically, the devices and methods relate to an improved device for removal of obstructions from blood vessels and other body parts. Such devices include features for improved positioning within a blood vessel that allow for targeted removal of tissue or sweeping of the cutting mechanism in an arcuate path.

アテローム性動脈硬化は、進行性疾患である。この疾患では、血流障害を引き起こす、プラークの蓄積および新生内膜過形成によって、動脈の病変が形成される。しばしば、プラークは砕けやすく、自然に、または血管内手技中に遊離する場合があり、下流血管の塞栓につながる。   Atherosclerosis is a progressive disease. In this disease, arterial lesions are formed by plaque accumulation and neointimal hyperplasia that cause blood flow disturbances. Often plaques are friable and can be released spontaneously or during endovascular procedures, leading to embolization of downstream blood vessels.

障害物を削減または除去して管腔直径を修復し、正常レベルまでの血流の増加を可能にする、血管内排除手技が周知である。プラークを除去するステップには、罹患組織を除去する効果があり、疾患を回復に向かわせることに役立つ。一定の期間(数週間から何週間もの間)にわたって管腔直径を維持するステップは、以前の病理状態からより正常な状態への血管の再形成を可能にする。最終的には、血管の塞栓または穿刺等の短期合併症、および血栓症または再狭窄からの虚血等の長期合併症を予防することが、血管内療法の目標である。   Endovascular exclusion techniques are well known that reduce or remove obstructions to repair lumen diameter and allow increased blood flow to normal levels. The step of removing the plaque has the effect of removing the diseased tissue and helps the disease to recover. Maintaining the lumen diameter over a period of time (between weeks and weeks) allows the remodeling of blood vessels from a previous pathological state to a more normal state. Ultimately, the goal of endovascular therapy is to prevent short-term complications such as vascular embolization or puncture, and long-term complications such as ischemia from thrombosis or restenosis.

種々の治療法が、治療目標を達成することに役立ち得る。アテローム切除術では、プラークが切り取られるか、または切除される。回転円筒形シェーバまたは溝付きカッターを含む、種々の構成が使用される。デバイスは、安全のために筐体による遮蔽を含み得る。デバイスはまた、下流フィルタにおいてカテーテル内の破片を捕らえるか、または破片を吸引することによって、破片を除去し得る。場合によっては、特に重度の石灰化病変を非常に小さい粒径に粉砕するために、バリがカッターの代わりに使用され得る。バリ型アテローム切除術用デバイスとともに、吸引も使用され得る。   Various therapies can help achieve the therapeutic goals. In atherectomy, plaque is excised or excised. Various configurations are used, including rotating cylindrical shavers or fluted cutters. The device can include a housing shield for safety. The device may also remove debris by catching debris in the catheter in the downstream filter or by aspirating the debris. In some cases, burrs can be used instead of cutters to grind particularly calcified lesions to very small particle sizes. Aspiration may also be used with a burr-type atherectomy device.

バルーン血管形成術は、別の種類の血管内手技である。バルーン血管形成術は、プラークを変位させるとともに圧縮することによって、動脈を拡張し、開放する。バルーン血管形成術は、プラークを圧縮するために必要とされる高い圧力から、血管への気圧障害を引き起こすことが知られている。この外傷は、容認し難いほど重度の再狭窄率につながる。その上、この手技は、弾性型プラーク組織の治療に効率的ではない場合があり、その場合、そのような組織は、復活して管腔を閉塞し得る。   Balloon angioplasty is another type of endovascular procedure. Balloon angioplasty expands and opens the artery by displacing and compressing the plaque. Balloon angioplasty is known to cause air pressure damage to the blood vessels from the high pressure required to compress the plaque. This trauma leads to an unacceptably severe rate of restenosis. Moreover, this procedure may not be efficient for the treatment of elastic plaque tissue, in which case such tissue may be restored and occlude the lumen.

そのような障害物を排除する時、障害物が排除されている血管壁または身体管腔の壁を保護し、かつ病変の実質的に全体を減量することが望ましい。付加的な場合においては、障害物を排除する手技はまた、管腔内の移植片の配置に組み合わされ得る。例えば、ステントを配備して一定期間にわたって血管の開通性を維持すること、および/または、ステントに薬剤または他の生物活性物質を溶出させることによって、局所薬剤送達を達成することが望ましくあり得る。   When eliminating such an obstruction, it is desirable to protect the vessel wall or body lumen wall from which the obstruction has been eliminated and to reduce the weight of substantially the entire lesion. In additional cases, the procedure of eliminating the obstacles can also be combined with placement of the implant within the lumen. For example, it may be desirable to achieve local drug delivery by deploying a stent to maintain vascular patency over a period of time and / or by eluting the drug or other bioactive agent into the stent.

単独では、ステントは、種々の理由により末梢血管系においてうまく機能できない。十分な半径方向力を供給して動脈を再開口する、必要な構造的完全性があるステントは、しばしば、末梢血管系の過酷な機械的環境においてうまく機能しない。例えば、末梢血管系は、有意量の圧縮、ねじり、拡張、および曲げに遭遇する。そのような環境は、長期にわたって管腔直径を維持するステントの能力を最終的に低下させる、ステント故障(ストラットのひび割れ、ステントの破砕等)につながる場合がある。一方で、末梢部の過酷な機械的局面に耐えられるステントは、しばしば、血管を満足に開口するほど十分な半径方向力を供給しない。多くの場合、医師は、血管内排除手技をステント留置術と組み合わせる能力を所望する。そのようなステント留置術は、血管内排除手技の前、後、または前後の両方に実行し得る。   Alone, stents cannot function well in the peripheral vasculature for various reasons. Stents with the necessary structural integrity that provide sufficient radial force to reopen the artery often do not work well in the harsh mechanical environment of the peripheral vasculature. For example, the peripheral vasculature encounters significant amounts of compression, twisting, dilation, and bending. Such an environment can lead to stent failure (strut cracking, stent fracture, etc.) that ultimately reduces the stent's ability to maintain lumen diameter over time. On the other hand, stents that can withstand the harsh mechanical aspects of the periphery often do not provide enough radial force to satisfactorily open the blood vessels. In many cases, physicians desire the ability to combine endovascular exclusion procedures with stent placement. Such stenting can be performed before, after, or both before and after the endovascular exclusion procedure.

したがって、蛇行性の生体構造を通ってナビゲートし、身体管腔(血管等)から物質を排除することができる改良型アテローム切除術用デバイスを可能にする、デバイスの必要性が残り、その場合、デバイスは、手技時間を最小化しながら、身体管腔内の物質を削るか、または粉砕するか、または安全で効率的かつ制御された方法を可能にする特徴を含む。加えて、蛇行性の生体構造を通ってナビゲートしながら、デバイスの遠位部分の操縦を可能にするデバイスの必要性が残っている。操縦する能力は、蛇行性の生体構造にアクセスすることにおいて医師を支援し、さらに、傾斜したまたは蛇行性の血管分岐部/区分の入口の中へガイドワイヤを送達することを支援することができる。これは、本明細書で説明される操縦型アテローム切除術用カテーテルの変化例が、「シャトルカテーテル」として機能することもできるので、可能であり、その場合、医師は、アクセスされる血管の中へ遠位先端を向け、カテーテル内からその血管の中へガイドワイヤを前進させることができる。   Thus, there remains a need for a device that allows an improved atherectomy device that can navigate through tortuous anatomy and exclude material from a body lumen (such as a blood vessel), in which case The device includes features that allow for a safe, efficient and controlled method of scraping or crushing material within a body lumen while minimizing procedure time. In addition, there remains a need for devices that allow navigation of the distal portion of the device while navigating through tortuous anatomy. The ability to steer can assist a physician in accessing tortuous anatomy and can further assist in delivering a guidewire into the inlet of a tilted or tortuous vessel bifurcation / section. . This is possible because the variation of the steered atherectomy catheter described herein can also function as a “shuttle catheter”, in which case the physician will have access to the vessel being accessed. A distal tip can be directed to advance the guidewire from within the catheter into the vessel.

また、操縦するように構成されるが、関節運動させられていないときには直線の構成にとどまるデバイスの必要性も残っている。具体化する従来のカテーテルは、しばしば、繰り返しの関節運動を介して、または所与の期間にわたって包装の中に放置された後でさえも、片側に偏ることが概して知られている。したがって、そのような操縦特徴が組織減量デバイスと組み合わされると、組織減量デバイスが直線構成になるはずである場合に望ましくない曲がりがあるときに、損傷の危険性が残る。   There also remains a need for a device that is configured to steer but remains in a linear configuration when not articulated. Conventional catheters that embody are generally known to be biased unilaterally, often through repeated articulation or even after being left in the package for a given period of time. Thus, when such a steering feature is combined with a tissue weight loss device, there remains a risk of damage when there is an undesirable bend if the tissue weight loss device should be in a straight configuration.

本明細書で説明される減量デバイスは、上記の問題に対処し、ならびに、医師が蛇行性の生体構造を通して減量デバイスを操縦し、標的部位において組織を除去することを可能にするために、有意に改良された特徴を提供する。   The weight loss device described herein is significant to address the above problems and to allow a physician to maneuver the weight loss device through tortuous anatomy and remove tissue at the target site. Provides improved features.

本明細書で説明されるデバイスおよび方法は、身体管腔、特に血管系内の障害物を排除する改良型手段を有する、減量デバイスを提供する。多くの変化例では、デバイスは、蛇行性の血管を通してナビゲートすることに適している。デバイスおよび方法の特徴は、閉塞物の制御された除去と、蛇行性のおよび罹患した血管を通したナビゲーションを可能にする。いくつかの変化例では、方法およびデバイスはまた、身体管腔からデバイスを除去するが必要なく、物質を手術部位から離れる方向に運搬する特徴も有する。付加的な側面は、制御された組織除去率、ならびに管腔壁の偶発的な切削を防ぐ他の安全機能を含む。本明細書で説明されるデバイスおよび方法は、血管からの物質の除去について論じるものの、ある場合においては、デバイスおよび方法には、他の身体部分における適用性もある。下記に説明されるデバイスの変化例および特徴は、選択的に、またはカッターを有する可撓性本体を含む基本デバイス構造と組み合わせて、組み込まれ得、カッターは、筐体およびカッターを含み、筐体およびカッターは、相互に対して回転できることに留意されたい。変化例は、筐体内で回転するカッター、カッターの周囲で回転する筐体、およびそれらの組み合わせを含む。   The devices and methods described herein provide a weight loss device having improved means for eliminating obstructions in body lumens, particularly vasculature. In many variations, the device is suitable for navigating through tortuous blood vessels. Device and method features allow for controlled removal of obstructions and navigation through tortuous and diseased blood vessels. In some variations, the methods and devices also have features that carry the material away from the surgical site without having to remove the device from the body lumen. Additional aspects include controlled tissue removal rates as well as other safety features that prevent accidental cutting of the lumen wall. Although the devices and methods described herein discuss the removal of substances from blood vessels, in some cases the devices and methods also have applicability in other body parts. The device variations and features described below may be incorporated selectively or in combination with a basic device structure that includes a flexible body with a cutter, the cutter comprising a housing and a cutter, the housing Note that and the cutter can rotate relative to each other. Variations include a cutter that rotates within the housing, a housing that rotates around the cutter, and combinations thereof.

本明細書で説明されるデバイスの1つの変化例は、身体構造から物質を除去するように構成されるデバイスを含む。デバイスは、血管デバイスであり、蛇行性の生体構造をナビゲートするために必要な構造および構成を有し得る。代替として、デバイスは、生体構造の他の部分で使用される時に所望される特徴を有する、カッターであり得る。   One variation of the devices described herein includes devices that are configured to remove material from body structures. The device is a vascular device and may have the structure and configuration necessary to navigate tortuous anatomy. Alternatively, the device can be a cutter having the desired characteristics when used in other parts of the anatomy.

いずれの場合でも、デバイスの変化例は、カテーテル本体であって、近位端、遠位端、およびカテーテル本体を通って延在するカテーテル管腔とを有する、カテーテル本体と、筐体と、筐体内に位置する回転型カッターとを含む、切削アセンブリであって、切削アセンブリは、カテーテルの遠位端に取り付けられ、筐体は、少なくとも1つの開口部を含み、カッターは、少なくとも1つの切刃を含む、切削アセンブリと、切削アセンブリに隣接して位置するスイープフレームであって、スイープフレームは、カテーテルに連結され、回転型カッターとは無関係に回転可能であり、スイープフレームは、スイープフレームの圧縮が、カテーテル本体の遠位端の偏向をもたらす、第1の半径方向側に向かう偏向を引き起こすように、第1の半径方向側に少なくとも1つの弱体化区画を備え、偏向したスイープフレームの回転は、スイープフレームの近位端の軸に対して弓状の経路で切削アセンブリを移動させるスイープフレームと、カテーテル管腔およびスイープフレームを通って延在し、回転型カッターに連結される第1端と、回転機構に連結するように適合される第2端とを有する、回転型トルクシャフトとを備える。   In any case, a variation of the device is a catheter body having a proximal end, a distal end, and a catheter lumen extending through the catheter body, a housing, and a housing. A cutting assembly, wherein the cutting assembly is attached to the distal end of the catheter, the housing includes at least one opening, and the cutter includes at least one cutting edge. A sweeping frame positioned adjacent to the cutting assembly, wherein the sweeping frame is connected to the catheter and is rotatable independently of the rotary cutter, the sweeping frame being a compression of the sweeping frame The first radial direction so as to cause a deflection toward the first radial side that results in a deflection of the distal end of the catheter body. A sweep frame having at least one weakening section on the side, the rotation of the deflected sweep frame moving the cutting assembly in an arcuate path relative to the axis of the proximal end of the sweep frame, and the catheter lumen and the sweep frame A rotary torque shaft having a first end extending therethrough and coupled to the rotary cutter and having a second end adapted to couple to the rotary mechanism.

下記のように、スイープフレームは、任意の数の構成を有することができる。しかしながら、スイープフレームは、カテーテルの遠位部分の曲げ、ならびに、トルクシャフトおよび回転型カッターとは無関係にカテーテルの遠位部分の回転を可能にするものである。いくつかの変化例では、スイープフレームは、カテーテル本体とは無関係に回転し、他の変化例では、スイープフレームは、カテーテル本体とともに回転する。他の変化例では、カテーテル本体の遠位部分がスイープフレームとともに回転する一方で、カテーテル本体の近位部分は静止したままである。加えて、本発明のデバイスは、カテーテル本体の長さの周囲に位置する、任意の数のスイープフレームを有することができ、その場合、各スイープフレームは、カテーテルの関連区分の曲げを可能にする。これらのスイープフレームは、曲げさせ、相互とは無関係に回転させることができる。代替として、そのように所望であれば、スイープフレームの曲げまたは回転を結び付けることができる。   As described below, the sweep frame can have any number of configurations. However, the sweep frame allows bending of the distal portion of the catheter and rotation of the distal portion of the catheter independent of the torque shaft and rotary cutter. In some variations, the sweep frame rotates independently of the catheter body, and in other variations, the sweep frame rotates with the catheter body. In other variations, the distal portion of the catheter body rotates with the sweep frame while the proximal portion of the catheter body remains stationary. In addition, the device of the present invention can have any number of sweep frames located around the length of the catheter body, where each sweep frame allows bending of the associated section of the catheter. . These sweep frames can be bent and rotated independently of each other. Alternatively, sweep frame bending or rotation can be coupled if so desired.

本発明のシステムはさらに、近位端に連結されるハンドルを含むことができ、その場合、スイープフレームは、ハンドルとは無関係に回転可能である。典型的に、スイープフレームは、スイープ部材またはスイープシャフトによって作動させられる。スイープシャフトは、デバイスのハンドルまたは近位端からスイープフレームへ、軸力ならびに回転運動を並進させることができるように製造される。   The system of the present invention can further include a handle coupled to the proximal end, in which case the sweep frame is rotatable independent of the handle. Typically, the sweep frame is actuated by a sweep member or sweep shaft. The sweep shaft is manufactured so that axial force as well as rotational movement can be translated from the handle or proximal end of the device to the sweep frame.

一部の変化例では、スイープフレームは、切削アセンブリの偏向を、偏向の最大角度においてスイープフレームの近位端の軸から離れる方向の所定の距離に限定するように構成される。付加的な変化例では、曲げ剛性および結果として生じる潜在的な並置力を、切削アセンブリの偏向した角度または変位によって、およびスイープフレームに沿った軸方向位置によって、変動させることができる。   In some variations, the sweep frame is configured to limit the deflection of the cutting assembly to a predetermined distance away from the axis of the proximal end of the sweep frame at the maximum angle of deflection. In an additional variation, the bending stiffness and resulting potential apposition force can be varied by the deflected angle or displacement of the cutting assembly and by the axial position along the sweep frame.

付加的な変化例では、スイープフレームの弱体化区画は、偏向された時にスイープフレームの半径方向ねじりを防止するために、第1の半径方向側から離れる方向に円周方向に増加する、変動柱強度を備える。そのような構成は、曲げ時にスイープフレームの弱体化区画のねじりまたはねじれを防止することを目的とする。一変化例では、スイープフレームは、第1の半径方向側に向かうそのような選択的な曲げと、第1の半径方向側から離れる方向の柱強度の増加とを達成するようにストラットを備える。   In an additional variation, the weakened section of the sweep frame is a variable column that increases circumferentially away from the first radial side to prevent radial torsion of the sweep frame when deflected. With strength. Such a configuration is intended to prevent twisting or twisting of the weakened section of the sweep frame during bending. In one variation, the sweep frame comprises struts to achieve such selective bending towards the first radial side and an increase in column strength in a direction away from the first radial side.

大部分の変化例では、スイープフレームは、完全にカテーテル本体内に位置する。しかしながら、付加的な変化例では、スイープフレームは、露出されるか、またはカテーテルの外部上にあり得る。いずれの場合でも、スイープフレームは、カテーテルの曲げおよび操縦を可能にするために、カテーテルに連結される。   In most variations, the sweep frame is located entirely within the catheter body. However, in additional variations, the sweep frame can be exposed or on the exterior of the catheter. In either case, the sweep frame is coupled to the catheter to allow for bending and steering of the catheter.

本明細書で説明される、スイープフレーム構造は、同様に説明されるような、または当業者に公知であるような、任意に数の切削アセンブリと組み合わせることができる。   The sweep frame structure described herein can be combined with any number of cutting assemblies as described similarly or as is known to those skilled in the art.

例えば、変化例では、カッターは、近傍の溝付き切削部分および遠方の溝付き切削部分の両方の上に位置する複数の溝付き切刃を備えることができ、近傍の溝付き切削部分および遠方の溝付き切削部分は、カッターの軸に沿って離間しており、遠方の溝付き切削部分は、近傍の溝付き切削部分よりも少ない溝付き切刃を有し、カッターの回転時に、溝付き切刃は、身体管腔から物質を除去する。   For example, in a variation, the cutter may include a plurality of fluted cutting edges located on both the nearby fluted cutting portion and the distant fluted cutting portion, the fluted cutting portion in the vicinity and the distant fluted cutting portion. The grooved cutting parts are spaced along the cutter axis, and the remote grooved cutting part has fewer grooved cutting edges than the neighboring grooved cutting parts, and when the cutter rotates, The blade removes material from the body lumen.

切削アセンブリは、筐体の外面に沿った複数の開口部を有する、切削筐体を含むことができる。代替として、筐体は、開放正面を有する円筒形筐体となり得る。そのような開放面付き筐体は、(回転型カッターとともに、または反対方向に)回転することができ、その場合、筐体はカッターとして機能する。代替として、開放面付き筐体は、静止した状態のままとなることができる。   The cutting assembly can include a cutting housing having a plurality of openings along an outer surface of the housing. Alternatively, the housing can be a cylindrical housing having an open front. Such an open housing can be rotated (with or in the opposite direction), in which case the housing functions as a cutter. Alternatively, the housing with an open surface can remain stationary.

デバイスの付加的な変化例では、切削アセンブリは、筐体の前部から遠位に延在する拡張器部材であって、それを通って延在し、かつカテーテル管腔と流体連通している通路を有する、拡張器部材を含むことができ、拡張器部材が物質を通って前進するにつれて、拡張器部材が筐体の開口部の中へ物質を拡張させるように、拡張器部材は、遠位先端でより小さい直径の表面と、筐体の前部に隣接してより大きい直径の表面とを有する、先細り形状を備える。   In an additional variation of the device, the cutting assembly is a dilator member that extends distally from the front of the housing, extends therethrough, and is in fluid communication with the catheter lumen. A dilator member having a passage can be included, and the dilator member is distant so that as the dilator member is advanced through the material, the dilator member expands the material into the opening of the housing. A tapered shape having a smaller diameter surface at the distal tip and a larger diameter surface adjacent to the front of the housing.

本発明はまた、体内から閉塞物を減量するための方法も含む。そのような方法は、身体管腔内で、細長い部材の遠位端に取り付けられる減量アセンブリとともに、細長い部材を有するカテーテルを前進させるステップと、身体管腔中の閉塞物に隣接して減量アセンブリを位置付けるステップであって、減量アセンブリは、カッターと、カテーテルの遠位部分に連結され、かつ減量アセンブリに近接する曲げフレームとを有し、曲げフレームは、曲げフレームの第1の半径方向側に低減された柱強度を有する、少なくとも一部分を備える、ステップと、カテーテルの近位端におけるスイープ部材を前進させることによって、第1の半径方向側の方向に曲げフレームを偏向させるステップであって、曲げフレームを偏向させるステップは、第1の半径方向側の方向に減量アセンブリも偏向させる、ステップと、閉塞物を減量するように、カテーテルを通って延在し、少なくともカッターに連結されるトルクシャフトを回転させるステップと、曲げフレームを回転させ、曲げフレームの近位端の軸に対して弓状の経路で減量アセンブリをスイープさせるように、トルクシャフトとは無関係にスイープ部材を回転させるステップとを含んでもよい。   The present invention also includes a method for reducing obstruction from the body. Such a method includes advancing a catheter having an elongate member with a weight loss assembly attached to the distal end of the elongate member within the body lumen, and a weight reduction assembly adjacent to the obstruction in the body lumen. A positioning step, wherein the weight loss assembly includes a cutter and a bending frame coupled to the distal portion of the catheter and proximate to the weight reduction assembly, the bending frame being reduced to a first radial side of the bending frame. Deflecting the bending frame in a first radial direction by advancing a sweep member at the proximal end of the catheter, comprising: Deflecting the weight reduction assembly also in a first radial direction, and Rotating a torque shaft extending through the catheter and connected to at least the cutter to reduce the obstruction; rotating the bending frame; arcuate relative to the axis of the proximal end of the bending frame; Rotating the sweep member independently of the torque shaft so as to sweep the weight loss assembly in the path.

本明細書で論議されるように、新規デバイスの変化例は、減量デバイスの遠位部分(および他の部分)の偏向を引き起こすように、1つ以上のスイープフレームおよび/またはスイープ管を含む。スイープフレームは、直線位置にあるときに、カテーテルが直線状態にとどまることを可能にするため、従来のデバイスを改良する。言い換えれば、スイープフレームは、デバイスが直線位置にあることを目的とするときに、減量カテーテルが望ましくない「曲げ」を生じることを防止する。そのような望ましくないセットされた曲げは、従来の操縦型カテーテルでは一般的である。望ましくないセットされた曲げを回避することにより、減量デバイスが健康な組織に不要な付随する損傷を生成する可能性を低減する。例えば、(多重曲げ後に、包装の中での長い期間により、熱への暴露により)曲げを成す従来のデバイスは、デバイスが直線状であると医師が仮定する時に、健康な組織に寄り掛かり得る。明らかに、そのような状況での従来のデバイスの起動は、医師が減量を標的部位に限定することを妨げる。   As discussed herein, variations of the new device include one or more sweep frames and / or sweep tubes to cause deflection of the distal portion (and other portions) of the weight loss device. The sweep frame improves upon the conventional device to allow the catheter to remain in a linear state when in a linear position. In other words, the sweep frame prevents the weight loss catheter from causing undesirable “bending” when the device is intended to be in a linear position. Such undesirable set bends are common in conventional steered catheters. By avoiding undesired set bends, the weight loss device reduces the possibility of creating unwanted accompanying damage to healthy tissue. For example, a conventional device that makes a bend (due to multiple exposures due to long periods of time in the package after multiple bends) can lean on healthy tissue when the physician assumes that the device is linear . Clearly, activation of a conventional device in such a situation prevents the physician from limiting weight loss to the target site.

構築の容易性(例えば、単純かつ安価な構築)だけでなく、スイープフレームは、直線および偏向位置での向上した前方切削速度のために、優れた柱強度を提供する。この構造は、鞘がトルクシャフトに崩れかかり、トルクシャフトを螺旋状に包み込む、故障モードを防止することが分かった。また、スイープフレームは、カテーテルよりも大きい直径でのより良好な切削のために、優れた並置を提供する。   As well as ease of construction (e.g., simple and inexpensive construction), the sweep frame provides excellent column strength due to improved forward cutting speed in linear and deflection positions. This structure has been found to prevent a failure mode in which the sheath collapses onto the torque shaft and wraps the torque shaft in a spiral. The sweep frame also provides superior juxtaposition for better cutting at larger diameters than the catheter.

加えて、偏向するためには、圧縮されなければならないスイープフレームを提供することが、構成を選択的に「調整する」ことを可能にすることにより、スイープフレームの曲げ部分が所望の最大の偏向に達すると、曲げ部分を形成する区画が機械的に干渉して、さらなる曲げを防止する。   In addition, providing a sweep frame that must be compressed in order to deflect allows the configuration to be selectively "tuned" so that the bend portion of the sweep frame has the desired maximum deflection. , The section forming the bent portion interferes mechanically to prevent further bending.

別の変化例では、本デバイスのスイープフレームは、医師が非侵襲性撮像手段からデバイスの曲げの配向を判定することができるように、特徴を含有することができる。例えば、スイープフレームまたはスイープフレームに連結されるカテーテルは、スイープフレームの関節運動の配向および方向の非侵襲性判定を可能にする、少なくとも1つの可視化マークを含むことができる。可視化マークは、偏向されると、蛍光透視面の中/外へのデバイス先端の方向を示すように、放射線不透過性マーカ(切り欠きまたは突起のいずれか一方)の役割を果たす、曲げ面から非対称に成形することができる。マーカはまた、タンタル、金、白金等の放射線不透過性物質のストライプ/バンド/ワイヤ等の追加にもなり得る。   In another variation, the sweep frame of the device can contain features so that a physician can determine the bending orientation of the device from non-invasive imaging means. For example, a sweep frame or a catheter coupled to the sweep frame can include at least one visualization mark that allows a non-invasive determination of the articulation orientation and direction of the sweep frame. When the visualization mark is deflected, it acts as a radiopaque marker (either a notch or a protrusion) to indicate the direction of the device tip into / out of the fluoroscopic surface, from the bending surface Can be asymmetrically shaped. The marker can also be the addition of stripes / bands / wires, etc. of radiopaque materials such as tantalum, gold, platinum and the like.

方法またはデバイスの付加的な変化例では、曲げフレームがさらに曲がることまたは曲がりから戻ることを防止するように、スイープ部材をデバイスに対して固定することができる。それはまた、スイープを防止するために、デバイスに無関係に固定してもよい。   In an additional variation of the method or device, the sweep member can be secured to the device to prevent the bending frame from further bending or returning from bending. It may also be fixed independently of the device to prevent sweeping.

デバイスおよび方法はまた、流体ポートを通して流体を送達するステップも含む。流体は、手技に役立つように薬剤または他の物質を含んでもよい。   The device and method also includes delivering fluid through the fluid port. The fluid may contain drugs or other substances to aid in the procedure.

身体通路内の組織を除去するための方法の別の変化例では、方法は、体内で、カテーテルの遠位端に取り付けられる減量アセンブリとともに、カテーテルを前進させるステップと、体内の組織に隣接して減量アセンブリを位置付けるステップと、カテーテルの遠位部分に連結される曲げフレームを偏向させるように、カテーテルの近位端に遠位力を印加するステップと、曲げフレームの近位端の軸に対して弓状の経路で減量アセンブリをスイープするように、曲げフレームを偏向させながら、曲げフレームを回転させるステップと、組織を除去するように、カテーテルを通って延在し、少なくともカッターに連結されるトルクシャフトを回転させるステップと、曲げフレームを回転させ、曲げフレームの近位端の軸に対して弓状の経路で減量アセンブリをスイープさせるように、トルクシャフトとは無関係にスイープシャフトを回転させるステップとを含むことができる。   In another variation of the method for removing tissue in a body passage, the method includes advancing a catheter with a weight reduction assembly attached to the distal end of the catheter in the body, adjacent to the tissue in the body. Locating the weight loss assembly, applying a distal force to the proximal end of the catheter to deflect the bending frame coupled to the distal portion of the catheter, and relative to the axis of the proximal end of the bending frame Rotating the bending frame while deflecting the bending frame to sweep the weight loss assembly in an arcuate path, and torque extending through the catheter and at least coupled to the cutter to remove tissue Rotating the shaft and rotating the bending frame to lose weight in an arcuate path with respect to the axis of the proximal end of the bending frame So as to sweep the assembly may include a step of rotating independently of the sweep shaft and torque shaft.

方法の別の変化例は、遠位端を偏向させ、軸方向に切削するようにカテーテルを前進させることである。軸方向切削パターンは、組織を除去するように、後続の半径方向位置で繰り返すことができる。   Another variation of the method is to advance the catheter to deflect the distal end and cut axially. The axial cutting pattern can be repeated at subsequent radial positions to remove tissue.

方法の別の変化例は、減量アセンブリの到達範囲を増加させるように、カテーテル本体に沿って第2の曲げまたはスイープフレームを位置付け、偏向させて、第1のスイープフレームによって設定される方向に減量アセンブリを前進させることである。第2のスイープフレームは、血管壁と相互作用するカテーテル本体からの反動力を要求することなく、プラークまたは組織に対して接近させられたカッターの並置力に反動力を提供することができる。第2の曲げフレームはまた、減量される組織に対するカッター角度の精密制御を可能にするために使用することもできる。第2のスイープシャフトは、減量アセンブリをスイープするように回転させることができる。   Another variation of the method is to position and deflect a second bend or sweep frame along the catheter body so as to increase the reach of the weight loss assembly so that the weight loss is in the direction set by the first sweep frame. To advance the assembly. The second sweep frame can provide reaction force to the juxtaposed force of the cutter approached against the plaque or tissue without requiring reaction force from the catheter body interacting with the vessel wall. The second bending frame can also be used to allow precise control of the cutter angle with respect to the tissue being reduced. The second sweep shaft can be rotated to sweep the weight loss assembly.

本明細書で説明されるように、デバイスのいくつかの変化例には、関節運動する能力がある。この関節運動は、標的部位へのデバイスの操縦、ならびに組織除去のスイープ運動の生成を可能にする。この操縦する能力は、蛇行性生体構造を通してガイドワイヤをナビゲートしようとする時に有用となり得る。例えば、医師はしばしば、血管内の閉塞物または血管系の蛇行性のいずれかにより、蛇行性の生体構造を通してガイドワイヤを前進させる時に抵抗に遭遇する。医師がそのような抵抗に遭遇すると、減量カテーテル内に、または減量カテーテルからわずかに延在して、ガイドワイヤを引き抜くことができる。次いで、医師は、減量カテーテルを操縦して、前進のためにガイドワイヤを方向転換することができる。いったんガイドワイヤが適所になると、医師は、切削機構を起動して組織を選択的に除去することができる。   As described herein, some variations of the device have the ability to articulate. This articulation allows for the manipulation of the device to the target site as well as the generation of a sweep motion for tissue removal. This ability to steer can be useful when trying to navigate a guidewire through tortuous anatomy. For example, physicians often encounter resistance when advancing the guidewire through tortuous anatomy, either due to intravascular occlusions or tortuous vasculature. When the physician encounters such resistance, the guide wire can be withdrawn into or slightly extended from the weight loss catheter. The physician can then maneuver the weight loss catheter to redirect the guidewire for advancement. Once the guidewire is in place, the physician can activate the cutting mechanism to selectively remove tissue.

本明細書で説明されるデバイスは、湾曲面を有するその筐体の一部分を有する、カッターアセンブリを有してもよく、その場合、切刃が開口部を横断して回転するにつれて、切刃の一部分が開口部を通って筐体から外へ延在するように、開口部は、湾曲面を横断する平面を形成する。カッターアセンブリはまた、切削している間に関節運動させられる際にデバイスの安全性を向上させる、下記で説明されるような種々の他の特徴を有し得る。その上、カッターは、1つ以上の運搬部材による最終的な除去のために、カッターアセンブリの中に切削組織を押し進めるか、または推進する、いくつかの特徴を有し得る。   The device described herein may have a cutter assembly having a portion of its housing with a curved surface, in which case the cutting edge's as the cutting edge rotates across the opening. The opening forms a plane that intersects the curved surface such that a portion extends out of the housing through the opening. The cutter assembly may also have various other features as described below that improve the safety of the device when articulated during cutting. Moreover, the cutter may have several features that push or propel the cutting tissue into the cutter assembly for final removal by one or more transport members.

記述されるように、本明細書で説明されるデバイスは、デバイスを通して物質および/または流体を運搬する、1つ以上の運搬部材を有してもよい。そのような特徴は、手技中に部位から切削組織および破片を除去するために有用である。いくつかの変化例では、デバイスは、流体を送達し、破片を除去するために、複数のコンベヤを含んでもよい。しかしながら、本発明のデバイスはまた、手技中に生成される破片または他の物質を補足する際に使用するための容器を有してもよい。   As described, the devices described herein may have one or more transport members that transport substances and / or fluids through the device. Such features are useful for removing cutting tissue and debris from the site during the procedure. In some variations, the device may include multiple conveyors to deliver fluid and remove debris. However, the device of the present invention may also have a container for use in supplementing debris or other material generated during the procedure.

本明細書の発明とともに使用するための別の特徴は、デバイスの先端に回転可能に連結される、粉砕バリの使用である。バリは、そうでなければカッターアセンブリによる切削を助長しない組織を除去するために有用となり得る。   Another feature for use with the invention herein is the use of a grinding burr that is rotatably coupled to the tip of the device. Burrs can be useful for removing tissue that would otherwise not facilitate cutting by the cutter assembly.

本願で説明されるデバイスは、身体を通る前進のためにガイドワイヤを使用し得る。そのような場合、デバイスは、カテーテル内または周囲に位置するガイドワイヤ管腔を有する。代替として、ガイドワイヤ部が、デバイスの一部分に取り付けられ得る。   The devices described herein may use a guide wire for advancement through the body. In such cases, the device has a guidewire lumen located in or around the catheter. Alternatively, a guide wire portion can be attached to a portion of the device.

本発明のデバイスは、典型的に、カッターアセンブリの構成要素に回転運動を送達するために、トルクシャフトを含む。トルクシャフトは、1つ以上の管腔を含み得る。代替として、トルクシャフトは、中実または中空の部材であり得る。トルクシャフトの変化例はまた、反対巻きコイル、補強部材等の、カテーテル型デバイスにおいて公知の側面も含む。いくつかの変化例では、トルクシャフトは、シャフトの外面または内面の周りに一体化して形成される運搬部材を有し得る。代替として、または組み合わせて、運搬部材は、本明細書で説明されるように、トルクシャフト上(または内)に配置され得る。   The devices of the present invention typically include a torque shaft to deliver rotational motion to the components of the cutter assembly. The torque shaft can include one or more lumens. Alternatively, the torque shaft can be a solid or hollow member. Examples of torque shaft variations also include known aspects of catheter-type devices, such as counter-wound coils, reinforcement members, and the like. In some variations, the torque shaft may have a conveying member that is integrally formed around the outer or inner surface of the shaft. Alternatively or in combination, the conveying member may be disposed on (or in) the torque shaft as described herein.

本明細書で記述されるように、本明細書で説明されるデバイス、システム、および方法の側面の組み合わせは、必要に応じて組み合わされ得る。その上、デバイス、システム、および方法自体の組み合わせは、本開示の範囲内である。   As described herein, combinations of the device, system, and method aspects described herein may be combined as needed. Moreover, combinations of devices, systems, and methods themselves are within the scope of this disclosure.

図1Aは、本発明によるデバイスの例示的変化例を図示する。FIG. 1A illustrates an exemplary variation of a device according to the present invention. 図1Bは、図1Aのデバイスの分解図を示す。FIG. 1B shows an exploded view of the device of FIG. 1A. 図1Cは、切削アセンブリの断面図を示す。FIG. 1C shows a cross-sectional view of the cutting assembly. 図1Dは、図1Aの切削アセンブリの分解図を示す。FIG. 1D shows an exploded view of the cutting assembly of FIG. 1A. 図2Aは、筐体の開口部を通る切刃を示す。FIG. 2A shows the cutting edge passing through the opening of the housing. 図2Bは、切削アセンブリの側面図を示す。FIG. 2B shows a side view of the cutting assembly. 図2Cは、正のすくい角を図示する。FIG. 2C illustrates a positive rake angle. 図3Aは、拡張部材を有する変化例を図示する。FIG. 3A illustrates a variation having an expansion member. 図3B−3Dは、拡張部材を有する減量デバイスの使用を概念的に示す。3B-3D conceptually illustrate the use of a weight loss device having an expansion member. 図3B−3Dは、拡張部材を有する減量デバイスの使用を概念的に示す。3B-3D conceptually illustrate the use of a weight loss device having an expansion member. 図3B−3Dは、拡張部材を有する減量デバイスの使用を概念的に示す。3B-3D conceptually illustrate the use of a weight loss device having an expansion member. 図4A−4Bは、複数の前切刃、後切刃、および溝付き切刃を有する、遮蔽されたカッターの変化例を示す。4A-4B show a variation of a shielded cutter having multiple front cutting edges, rear cutting edges, and fluted cutting edges. 図5A−5Bは、複数の前切刃および溝付き切刃を有する、別の遮蔽されたカッターを示す。5A-5B show another shielded cutter having a plurality of front cutting edges and fluted cutting edges. 図6A−6Dは、開放端筐体を有するカッターアセンブリを示す。6A-6D show a cutter assembly having an open end housing. 図6A−6Dは、開放端筐体を有するカッターアセンブリを示す。6A-6D show a cutter assembly having an open end housing. 図6A−6Dは、開放端筐体を有するカッターアセンブリを示す。6A-6D show a cutter assembly having an open end housing. 図6A−6Dは、開放端筐体を有するカッターアセンブリを示す。6A-6D show a cutter assembly having an open end housing. 図6Eは、図6Cのカッターアセンブリの分解図を示す。FIG. 6E shows an exploded view of the cutter assembly of FIG. 6C. 図6Fは、管腔壁から物質を除去する開放端筐体を伴うカッターアセンブリを示す。FIG. 6F shows a cutter assembly with an open end housing that removes material from the lumen wall. 図6G−6Hは、内側斜面を伴う開放端カッター筐体の変化例の各斜視図および断面側面図を示す。6G-6H show respective perspective views and cross-sectional side views of a variation of the open end cutter housing with an inner bevel. 図6G−6Hは、内側斜面を伴う開放端カッター筐体の変化例の各斜視図および断面側面図を示す。6G-6H show respective perspective views and cross-sectional side views of a variation of the open end cutter housing with an inner bevel. 図7Aは、非曲げ位置にスイープフレームを有する、組織減量デバイスを示す。FIG. 7A shows a tissue weight loss device having a sweep frame in an unbent position. 図7Bは、カテーテルを関節運動させるように、スイープフレームが曲げまたは圧縮されている、図7Aの組織減量デバイスを示す。FIG. 7B shows the tissue weight loss device of FIG. 7A with the sweep frame bent or compressed to articulate the catheter. 図7C−7Eは、本明細書で説明される減量デバイスとともに使用するためのスイープ部材の付加的な変化例を示す。7C-7E illustrate additional variations of the sweep member for use with the weight loss device described herein. 図7C−7Eは、本明細書で説明される減量デバイスとともに使用するためのスイープ部材の付加的な変化例を示す。7C-7E illustrate additional variations of the sweep member for use with the weight loss device described herein. 図7C−7Eは、本明細書で説明される減量デバイスとともに使用するためのスイープ部材の付加的な変化例を示す。7C-7E illustrate additional variations of the sweep member for use with the weight loss device described herein. 図7F−7Gは、カテーテル本体またはスイープ部材の付加的で可能な変化例を示す。Figures 7F-7G show additional possible variations of the catheter body or sweep member. 図7F−7Gは、カテーテル本体またはスイープ部材の付加的で可能な変化例を示す。Figures 7F-7G show additional possible variations of the catheter body or sweep member. 図7H−7Iは、デバイスが非侵襲性撮像下で見られた時に、医師が切削アセンブリの関節運動の配向および方向を判定することを可能にする、可視化特徴を有するスイープフレームの変化例を示す。FIGS. 7H-7I show examples of sweep frame variations with visualization features that allow a physician to determine the orientation and direction of articulation of the cutting assembly when the device is viewed under non-invasive imaging. . 図7H−7Iは、デバイスが非侵襲性撮像下で見られた時に、医師が切削アセンブリの関節運動の配向および方向を判定することを可能にする、可視化特徴を有するスイープフレームの変化例を示す。FIGS. 7H-7I show examples of sweep frame variations with visualization features that allow a physician to determine the orientation and direction of articulation of the cutting assembly when the device is viewed under non-invasive imaging. . 図8Aは、迅速な交換のために構成されるデバイスの変化例を示す。FIG. 8A shows a variation of a device configured for rapid replacement. 図8Bは、ガイドワイヤ上で切削アセンブリの先端を中心化するステップの実施例を図示する。FIG. 8B illustrates an example of the step of centering the tip of the cutting assembly on the guidewire. 図9Aは、カテーテル本体およびスイープフレーム内のコンベヤを示す。FIG. 9A shows the catheter body and the conveyor in the sweep frame. 図9Bは、反対巻きコイルを有するトルクシャフトの変化例の部分断面図を示す。FIG. 9B shows a partial cross-sectional view of a variation of a torque shaft having counter-wound coils. 図9Cは、トルクシャフト内の第2のコンベヤを示す。FIG. 9C shows the second conveyor in the torque shaft. 図10Aは、デバイスの先端の関節運動を図示する。FIG. 10A illustrates articulation of the tip of the device. 図10B−10Dは、切削アセンブリのスイープを示す。10B-10D show the sweep of the cutting assembly. 図10B−10Dは、切削アセンブリのスイープを示す。10B-10D show the sweep of the cutting assembly. 図10B−10Dは、切削アセンブリのスイープを示す。10B-10D show the sweep of the cutting assembly. 図11Aは、血管壁への損傷を防止する筐体窓の配置を示す。FIG. 11A shows an arrangement of housing windows that prevents damage to the vessel wall. 図11B−11Cは、血管壁への損傷を防止するカッターアセンブリの特徴の配置を示す。11B-11C illustrate the arrangement of the cutter assembly features that prevent damage to the vessel wall. 図11B−11Cは、血管壁への損傷を防止するカッターアセンブリの特徴の配置を示す。11B-11C illustrate the arrangement of the cutter assembly features that prevent damage to the vessel wall. 図12A−12Bは、カッターアセンブリを回転および関節運動させるための制御システムを示す。12A-12B illustrate a control system for rotating and articulating the cutter assembly. 図12A−12Bは、カッターアセンブリを回転および関節運動させるための制御システムを示す。12A-12B illustrate a control system for rotating and articulating the cutter assembly. 図12Cは、デバイスから破片を除去する、カテーテルハブ機構の一部分の断面図を示す。FIG. 12C shows a cross-sectional view of a portion of the catheter hub mechanism that removes debris from the device. 図12D−12Fは、指標付け特徴を有する制御ノブの変化例を示す。12D-12F show examples of variations of the control knob with indexing features. 図12D−12Fは、指標付け特徴を有する制御ノブの変化例を示す。12D-12F show examples of variations of the control knob with indexing features. 図13は、バリ先端を伴うデバイスを示す。FIG. 13 shows a device with a burr tip. 図14A−14Cは、流体送達システムの実施例を提供する。14A-14C provide examples of fluid delivery systems. ステントまたはコイル内に配置されたデバイスを示す。Figure 3 shows a device placed in a stent or coil. 図16A−16Bは、身体管腔から組織を除去するためのデバイスの変化例を示す。16A-16B illustrate a variation of the device for removing tissue from a body lumen. 図17A−17Fは、管腔内でデバイスを中心化するための付加的な変化例を示す。Figures 17A-17F illustrate additional variations for centering the device within the lumen. 図18A−18Cは、蛇行性生体構造を通したガイドワイヤのナビゲーションを支援するための減量デバイスの使用を図示する。18A-18C illustrate the use of a weight loss device to assist navigation of a guidewire through tortuous anatomy.

本開示は、当業者が本発明を実践することを可能にするために、詳細かつ正確であるが、本明細書で開示される物理的実施形態は、他の具体的構造で具体化され得る本発明を例示するにすぎない。好ましい実施形態が説明されているが、請求項によって定義される本発明から逸脱することなく、詳細が変更され得る。   While the present disclosure is detailed and accurate to enable those skilled in the art to practice the invention, the physical embodiments disclosed herein may be embodied in other specific structures. The invention is merely illustrative. While preferred embodiments have been described, details may be changed without departing from the invention as defined by the claims.

図1Aは、本発明によるデバイス100の例示的変化例を図示する。示されるように、デバイス100は、カテーテルまたはカテーテル本体120に取り付けられるカッターアセンブリ102を含む。カテーテル本体120は、補強された鞘(例えば、ブレードを伴うポリマー材料)となり得る。図中に示されるカッターアセンブリは、例示的目的にすぎないことに留意されたい。本開示の範囲は、種々の実施形態の組み合わせ、または種々の実施形態の単一要素、ならびに、可能である場合、種々の実施形態のある側面の組み合わせを含む。   FIG. 1A illustrates an exemplary variation of a device 100 according to the present invention. As shown, device 100 includes a cutter assembly 102 that is attached to a catheter or catheter body 120. The catheter body 120 can be a reinforced sheath (eg, a polymeric material with a blade). Note that the cutter assembly shown in the figure is for exemplary purposes only. The scope of this disclosure includes combinations of various embodiments, or single elements of various embodiments, and combinations of certain aspects of various embodiments where possible.

図1Aは、カッターアセンブリ102が筐体104内にある、組織の除去または減量デバイス100の変化例を示す。この変化例では、カッターアセンブリは、第1組の切刃112と、第2組の切刃109とを含有し、第1の切刃112は、切削アセンブリ102の全長(すなわち、筐体104の開口部の中に露出される全長)に沿って延在する。対照的に、第2組の切刃109(図中、1つだけのそのような第2の切刃が見えている)は、一部分のみに沿って延在する。しかしながら、本明細書で説明される方法およびデバイスの変化例は、本明細書で説明されるような、または当業者に公知であるような任意の数のカッター構成を含むことができる。その上、図示したデバイスは、筐体104の複数の開口部106を示すが、代替の切削アセンブリは、遠位面に単一の開口部を有する筐体を含むことができる。そのような開放面付きカッターが以下に示される。   FIG. 1A shows a variation of the tissue removal or weight loss device 100 with the cutter assembly 102 in the housing 104. In this variation, the cutter assembly includes a first set of cutting edges 112 and a second set of cutting edges 109, and the first cutting edges 112 are the full length of the cutting assembly 102 (ie, the housing 104). Extending along the entire length exposed in the opening). In contrast, the second set of cutting edges 109 (in the figure, only one such second cutting edge is visible) extends along only a portion. However, variations of the methods and devices described herein can include any number of cutter configurations as described herein or as known to those skilled in the art. Moreover, although the illustrated device shows a plurality of openings 106 in the housing 104, alternative cutting assemblies can include a housing having a single opening in the distal surface. Such an open face cutter is shown below.

図1Aはまた、遠位部分122から近位部分(図示せず)に延在するカテーテル本体120を有する、デバイス100も示す。以下で論議されるように、カテーテル本体120は、図1Bに示されるように、トルクシャフト114を介してカッターアセンブリ102を最終的に駆動する、回転機構またはモータ150に連結することができる。   FIG. 1A also shows the device 100 having a catheter body 120 that extends from a distal portion 122 to a proximal portion (not shown). As discussed below, the catheter body 120 can be coupled to a rotating mechanism or motor 150 that ultimately drives the cutter assembly 102 via the torque shaft 114, as shown in FIG. 1B.

図1Aはさらに、カテーテル本体250内に位置するスイープフレーム250の変化例を図示する。種々のスイープフレームに関する付加的な詳細を以下に提供する。いずれの場合でも、スイープフレーム250は、カテーテルの近位部分またはデバイスのハンドルに典型的に印加される、遠位に方向付けられた力に応じて、カテーテル120の遠位部分122が曲げまたは関節運動することを可能にする。明確にする目的で、スイープフレーム250は、それを通って延在するトルクシャフト114を伴わずに示されている。しかしながら、トルクシャフトは、スイープフレーム250を通って延在して、回転型カッター108の回転を駆動するものである。   FIG. 1A further illustrates a variation of the sweep frame 250 located within the catheter body 250. Additional details regarding the various sweep frames are provided below. In any case, the sweep frame 250 causes the distal portion 122 of the catheter 120 to bend or articulate in response to a distally directed force typically applied to the proximal portion of the catheter or the handle of the device. Makes it possible to exercise. For clarity purposes, the sweep frame 250 is shown without the torque shaft 114 extending therethrough. However, the torque shaft extends through the sweep frame 250 and drives the rotation of the rotary cutter 108.

図示した変化例では、スイープフレーム250は、複数の鋸歯状縁、スロット、または半円周状の開口部252を有する管構造を備える。全体的に、スイープフレーム250の開口部252を有する領域は、スイープフレームの第1の半径方向側254(すなわち、開口部を含有する側)に低減された柱強度の部分を提供することによって、フレーム250を弱体化させる。弱体化されないスイープフレーム250の部分256は、スイープフレーム250の第1の半径方向側254よりも大きい柱強度を維持する。この構造は、軸力がスイープフレーム250に印加され、固定部(例えば、カッターアセンブリ、カテーテル本体120の一部分等)に対してそれを駆動する時に、デバイスの遠位部分の偏向を可能にする。図1Bに示されるように、この軸力は、スイープフレーム250を圧縮して、弱体化された柱強度を伴う領域を収縮させる(すなわち、開口部252に隣接するスイープフレーム250の側面が、第1の半径方向側254で相互に向かって移動する)。これは次に、第1の半径方向側254に向かう方向に、背骨部または直線側256の偏向を引き起こす。スイープフレーム250がカテーテルに連結されている(カテーテル本体120内に完全または部分的に封入される)ので、スイープフレーム250の偏向は、第1の半径方向側254に向かう方向に、カテーテル本体およびカッターアセンブリ102の遠位端の偏向を引き起こし、カッターアセンブリ102の軸に、スイープフレーム250の近位端258の軸との角度Aを形成させる。   In the illustrated variation, the sweep frame 250 comprises a tube structure having a plurality of serrated edges, slots, or semicircular openings 252. Overall, the region having the opening 252 of the sweep frame 250 provides a portion of reduced column strength on the first radial side 254 of the sweep frame (i.e., the side containing the opening), The frame 250 is weakened. The portion 256 of the sweep frame 250 that is not weakened maintains a greater column strength than the first radial side 254 of the sweep frame 250. This structure allows deflection of the distal portion of the device when an axial force is applied to the sweep frame 250 and drives it relative to a fixture (eg, a cutter assembly, a portion of the catheter body 120, etc.). As shown in FIG. 1B, this axial force compresses the sweep frame 250 and causes the region with weakened column strength to contract (ie, the side of the sweep frame 250 adjacent to the opening 252 is 1 towards each other on the radial side 254). This in turn causes deflection of the spine or straight side 256 in a direction toward the first radial side 254. Since the sweep frame 250 is coupled to the catheter (completely or partially enclosed within the catheter body 120), the deflection of the sweep frame 250 is in the direction toward the first radial side 254 in the direction of the catheter body and cutter. Deflection of the distal end of the assembly 102 causes the axis of the cutter assembly 102 to form an angle A with the axis of the proximal end 258 of the sweep frame 250.

スイープフレーム250は、回転型カッター108およびトルクシャフト114と無関係に回転可能である。ある変化例では、スイープフレーム250は、カテーテル本体120とも無関係に回転可能である。そのような構成では、偏向したスイープフレーム250が回転するにつれて、切削アセンブリおよび/または遠位カテーテル部分は、スイープフレーム250の近位端258の軸260に対して弓状の経路で移動する。スイープフレーム250はまた、カテーテル本体120とともに回転するように構成することもできる。この後者の構成では、カッターアセンブリ102はまた、回転型カッター108が依然としてスイープフレーム250と無関係に回転することができる一方で、スイープフレーム250とともに回転することもできる。   The sweep frame 250 can rotate independently of the rotary cutter 108 and the torque shaft 114. In some variations, the sweep frame 250 can rotate independently of the catheter body 120. In such a configuration, as the deflected sweep frame 250 rotates, the cutting assembly and / or distal catheter portion moves in an arcuate path relative to the axis 260 of the proximal end 258 of the sweep frame 250. The sweep frame 250 can also be configured to rotate with the catheter body 120. In this latter configuration, the cutter assembly 102 can also rotate with the sweep frame 250 while the rotary cutter 108 can still rotate independently of the sweep frame 250.

図1Bはまた、カッター108に沿って(実質的に沿って)延在する第1組の切刃112と、カッター108の一部分のみに沿って延在する第2の切刃109とを備える、切刃の変化例も示す。切刃の数は変動することができるが、典型的には、切刃は、カッター108の軸111の周りで対称となる。例えば、一変化例では、図示したカッター108は、カッター108の周りで対称に位置する一対の第2の切刃109と、カッター108の軸111の周りで対称に位置する一対の第1の切刃112とを有する。したがって、そのような構造は、カッター108の遠方または遠位端上に位置する2つの切刃112と、カッター108の近傍または近位端上に位置する4つの切刃109および112とをもたらす。   FIG. 1B also includes a first set of cutting edges 112 that extend along (substantially) the cutter 108 and a second cutting edge 109 that extends along only a portion of the cutter 108. An example of changing the cutting edge is also shown. The number of cutting edges can vary, but typically the cutting edges are symmetrical about the axis 111 of the cutter 108. For example, in one variation, the illustrated cutter 108 includes a pair of second cutting edges 109 positioned symmetrically around the cutter 108 and a pair of first cutting edges positioned symmetrically about the axis 111 of the cutter 108. A blade 112. Accordingly, such a structure provides two cutting edges 112 located on the distal or distal end of cutter 108 and four cutting edges 109 and 112 located near or on the proximal end of cutter 108.

示されるように、カッター108に、第1の切削部分上により少ない切刃と、第2の切削部分上に増加した数の切刃とを提供することにより、より強力な切削デバイスを可能にする。図に示されるように、カッターは、溝、チャネル、または縦溝(組み合わせは「切削縦溝」と呼ばれる)に隣接する、切刃109、112によって構成することができる。縦溝は、切削物質が減量デバイスを通って治療部位から退出するための経路を提供する。カッターの遠端上の縦溝の数を削減することによって、縦溝をより深くすることができる。より深い縦溝は、縦溝に隣接する切刃が、より大量の物質を除去することを可能にする。しかしながら、物質のサイズを増加させることにより、物質が除去中に詰まるか、またはカテーテルを通ってゆっくり移動する可能性も増大し得る。この潜在的問題を軽減し、カテーテルを通して物質を輸送する効率を増加させるために、カッターは、切削物質のサイズを低減する、カッターの後部に向かって増加される数の切刃によって構成することができる。   As shown, the cutter 108 provides a more powerful cutting device by providing fewer cutting edges on the first cutting portion and an increased number of cutting edges on the second cutting portion. . As shown in the figure, the cutter can be configured with cutting edges 109, 112 adjacent to grooves, channels, or flutes (the combination is referred to as "cut flutes"). The flutes provide a path for cutting material to exit the treatment site through the weight loss device. By reducing the number of flutes on the far end of the cutter, the flutes can be made deeper. Deeper flutes allow the cutting edge adjacent to the flutes to remove a greater amount of material. However, increasing the size of the material may also increase the likelihood that the material will become clogged during removal or move slowly through the catheter. To alleviate this potential problem and increase the efficiency of transporting material through the catheter, the cutter can be configured with an increased number of cutting edges towards the back of the cutter, reducing the size of the cutting material. it can.

図1Bはまた、回転機構150に連結されたカッターも示す。この変化例では、回転機構は、回転機構150(例えば、電気、空気、流体、ガス、または他のモータ)からカッター108に回転エネルギーを伝達するトルクシャフト114を介して、カッターに連結する。デバイスの変化例は、デバイス100の本体内に全体的に位置する回転機構150の使用を含む。一変化例では、回転機構150は、手術野の外側(すなわち、非滅菌域中)にあってもよい一方で、デバイスの一部分(例えば、トルクシャフト、図示せず)は、手術野の外側に延在し、回転機構に連結する。回転機構は、モータ駆動ユニットとなり得る。一実施例では、4.5Vを有し、最大25Krpmの切削速度を生じることが可能なモータ駆動ユニットを使用した。モータ駆動ユニットの別の実施例は、より高いトルクで約12,000RPMで作動するモータを、6V公称電圧で供給するステップを含んだ。これは、歯車比を3:1から1:1に変更することによって達成された。   FIG. 1B also shows a cutter coupled to the rotating mechanism 150. In this variation, the rotating mechanism is coupled to the cutter via a torque shaft 114 that transmits rotational energy from the rotating mechanism 150 (eg, electricity, air, fluid, gas, or other motor) to the cutter 108. Device variations include the use of a rotation mechanism 150 located generally within the body of the device 100. In one variation, the rotation mechanism 150 may be outside the surgical field (ie, in a non-sterile zone), while a portion of the device (eg, torque shaft, not shown) is outside the surgical field. Extends and connects to a rotating mechanism. The rotation mechanism can be a motor drive unit. In one example, a motor drive unit having 4.5V and capable of producing cutting speeds up to 25Krpm was used. Another embodiment of the motor drive unit included supplying a motor operating at about 12,000 RPM with higher torque at a 6V nominal voltage. This was achieved by changing the gear ratio from 3: 1 to 1: 1.

デバイス100はまた、デバイスの操作によって生成される破片の排出を支援するために、真空源またはポンプ152を含み得る。任意の数のポンプまたは真空源が、デバイスと組み合わせて使用され得る。例えば、デバイスから廃棄物容器の中へ物質を駆動するために、蠕動ポンプが使用され得る。図1Bはまた、流体源154に連結されたデバイス100を示す。回転機構と同様に、真空源および/または流体源が、手術野の外のデバイスに連結され得る。   The device 100 may also include a vacuum source or pump 152 to assist in evacuating debris generated by operation of the device. Any number of pumps or vacuum sources can be used in combination with the device. For example, a peristaltic pump can be used to drive material from the device into a waste container. FIG. 1B also shows the device 100 coupled to a fluid source 154. Similar to the rotating mechanism, a vacuum source and / or a fluid source can be coupled to a device outside the surgical field.

物理的接触を伴わずに、電磁的にトルクシャフトを駆動ユニットに回転可能に連結することが有利であり得る。例えば、トルクシャフト114は、トルクシャフトの周りの鞘に取着されている管状構造内で、近位端において設置される磁極を有することができる。モータの固定部分は、管状構造を取り囲むハンドルに内蔵することができる。このことは、高速回転シールを使用せずに、鞘を通した連続吸引を可能にする。   It may be advantageous to electromagnetically connect the torque shaft to the drive unit in a rotatable manner without physical contact. For example, the torque shaft 114 can have a magnetic pole installed at the proximal end in a tubular structure attached to a sheath around the torque shaft. The fixed part of the motor can be incorporated in a handle surrounding the tubular structure. This allows continuous suction through the sheath without the use of a high speed rotating seal.

デバイスはまた、カッターアセンブリ102へのカテーテル本体120の連結を可能にする、図1Bに示されるようなフェルール116を含み得る。フェルール116は、カッターアセンブリ102内のカッター108の回転のための座面としての機能を果たし得る。図示した変化例では、トルクシャフト114は、外側カテーテル本体120、スイープフレーム250、およびフェルール116の内側で回転して、カッターを回転させ、近位方向に組織破片を引っ張るか、または吸引する。カテーテル管と運搬部材118との間の間隙、ならびに運搬部材118のピッチおよびネジ山の深さは、所望のポンプ有効性を提供するように選択される。   The device may also include a ferrule 116 as shown in FIG. 1B that allows for coupling of the catheter body 120 to the cutter assembly 102. Ferrule 116 may serve as a seating surface for rotation of cutter 108 within cutter assembly 102. In the illustrated variation, the torque shaft 114 rotates inside the outer catheter body 120, the sweep frame 250, and the ferrule 116 to rotate the cutter and pull or suction tissue debris in the proximal direction. The gap between the catheter tube and the delivery member 118, as well as the pitch and thread depth of the delivery member 118, are selected to provide the desired pump effectiveness.

デバイスの1つの変化例では、筐体104は、フェルール116を介してカテーテル本体120に接続され、したがって、静止している。カッター108は、筐体104に対して回転するため、カッター108上の切刃112が、組織をせん断または開裂し、螺旋溝の羽根車作用およびトルクシャフトからの真空を使用して、近位方向に排出することができるように筐体104の内側の組織を捕らえる。筐体が前方切刃を含む場合等の、代替変化例では、筐体104およびカッターが回転する。したがって、フェルールは、筐体およびカッターの両方に対する座面としての機能を果たすことができる。   In one variation of the device, the housing 104 is connected to the catheter body 120 via a ferrule 116 and is therefore stationary. The cutter 108 rotates relative to the housing 104 so that the cutting edge 112 on the cutter 108 shears or tears the tissue and uses the spiral groove impeller action and the vacuum from the torque shaft in the proximal direction. The tissue inside the housing 104 is captured so that it can be discharged. In alternative variations, such as when the housing includes a front cutting edge, the housing 104 and the cutter rotate. Accordingly, the ferrule can serve as a seating surface for both the housing and the cutter.

フェルールは、カッター108の近位面を支持するための遠位座面を有することができ、筐体104の中でカッターを軸方向に安定した状態に保つ。筐体が静止している場合、フェルール116は、はんだ、ろう付け、溶接、接着剤(エポキシ樹脂)、かしめを使用して、筐体104に堅く結合する/結び付けるか、圧着するか、圧入するか、ネジ留めするか、スナップ固定するか、または別様に取り付けることができる。示されるように、フェルール116は、カテーテル本体との接合を可能にする、穴または他の粗面特徴を有することができる。接着剤および熱定着が組立てにおいて採用され得る一方で、そのような特徴は必要とされない。しばしば、接着剤は小表面接触に対しては信頼できず、熱定着は管を劣化させ得る。機械的固定リング126の使用は、切削アセンブリ102が短くなることを可能にする。そのような特徴は、血管における蛇行をナビゲートするために必要とされるので、カテーテルの遠位部の可撓性を最大化するために重要である。一変化例では、リングまたはバンド(126)を、カテーテル本体120の上に、かつフェルール116を覆ってスエージ加工することができる。これは、フェルールの開口部の中へ、リング/バンドの複数部分およびカテーテル本体を駆動し、カッターアセンブリ102とカテーテル本体120との間の強度の増加を可能にする。   The ferrule can have a distal seating surface for supporting the proximal surface of the cutter 108 to keep the cutter axially stable within the housing 104. When the housing is stationary, the ferrule 116 is firmly bonded / bonded to, crimped or pressed into the housing 104 using solder, brazing, welding, adhesive (epoxy resin), caulking. Can be screwed, snapped, or otherwise attached. As shown, the ferrule 116 can have holes or other rough features that allow it to join with the catheter body. While adhesives and heat fixing can be employed in the assembly, such features are not required. Often the adhesive is not reliable for small surface contact and thermal fusing can degrade the tube. The use of the mechanical locking ring 126 allows the cutting assembly 102 to be shortened. Such a feature is important for maximizing the flexibility of the distal portion of the catheter, as it is required to navigate the meanders in the blood vessel. In one variation, the ring or band (126) can be swaged over the catheter body 120 and over the ferrule 116. This drives the ring / band portions and the catheter body into the ferrule opening, allowing for increased strength between the cutter assembly 102 and the catheter body 120.

図1Cに示されるように、ある変化例では、筐体104は、カッター108の嵌合部分140を受容するための中心管腔142を伴う遠位突出部を有することができる。そのような特徴は、筐体104内にカッター104を同心円状に中央に置くことを支援する。下記のように、デバイスの変化例は、石灰化したプラークなどの硬い組織を粉砕するためのバリ要素(以下で示されるような)、または開口部106に向かって物質を分離するための拡張器部材の追加を含む。   As shown in FIG. 1C, in certain variations, the housing 104 can have a distal protrusion with a central lumen 142 for receiving the mating portion 140 of the cutter 108. Such a feature assists in centering the cutter 104 concentrically within the housing 104. As described below, device variations include burr elements (as shown below) for grinding hard tissue such as calcified plaques, or dilators for separating material towards the opening 106. Includes adding parts.

カッター108および筐体104の幾何学形状は、所望の程度の切削を調整するために使用することができる。筐体104および開口部106の配向は、カッター108による切削の深さを限定するために使用することができる。加えて、筐体104の遠位端がドーム形であり得る一方で、近位端は円筒形または他の形状を有し得る。例えば、より大きい窓106を筐体に作成することによって、カッター108のさらに大部分が露出され得、切削率が(所定の回転速度に対して)増加し得る。筐体の凸部分または側壁に切削窓106を配置することによって、減量の有効性は、窓が筐体の円筒部分上にある場合よりも、病変に対するカッター筐体の整列に対して、感度がさらに低くなる。これは、従来の指向性アテローム切除術用カテーテルの主な性能制約である。加えて、筐体の凸部分上の窓の配置は、割線効果を生成する(以下で説明されるように)。   The geometry of cutter 108 and housing 104 can be used to adjust the desired degree of cutting. The orientation of the housing 104 and the opening 106 can be used to limit the depth of cutting by the cutter 108. In addition, the distal end of the housing 104 can be dome-shaped while the proximal end can have a cylindrical shape or other shape. For example, by creating a larger window 106 in the housing, a greater portion of the cutter 108 can be exposed and the cutting rate can be increased (for a given rotational speed). By placing the cutting window 106 on the convex or side wall of the housing, the effectiveness of weight loss is more sensitive to the alignment of the cutter housing with respect to the lesion than if the window is on the cylindrical portion of the housing. Further lower. This is a major performance limitation of conventional directional atherectomy catheters. In addition, the placement of the window on the convex portion of the housing creates a secant effect (as described below).

図1Dは、カッターアセンブリ102およびフェルール116の分解図を図示する。この変化例では、カッターアセンブリ102は、筐体の側壁105の周りに対称に配置された3つの開口部106を有する、筐体104を含む。図1Dは、近傍または近位部分92上に載置される遠方または遠位部分90を備える、カッター108の変化例も示す(その場合、近傍カッター部分は、カッターコアアダプタと呼ぶこともできる)。近傍カッター部分92は、カッター108を筐体104に連結するための嵌合部分140の中で終端する、シャフト94を含有する(その場合、嵌合部分140は、筐体104の正面の開口部内で入れ子になる)。カッター108はまた、デバイスを通るガイドワイヤの通過を可能にするように、通路96も含むことができる。   FIG. 1D illustrates an exploded view of the cutter assembly 102 and the ferrule 116. In this variation, the cutter assembly 102 includes a housing 104 having three openings 106 disposed symmetrically around the sidewall 105 of the housing. FIG. 1D also shows a variation of the cutter 108 with a distal or distal portion 90 mounted on the proximal or proximal portion 92 (where the proximal cutter portion may also be referred to as a cutter core adapter). . The proximal cutter portion 92 includes a shaft 94 that terminates in a mating portion 140 for connecting the cutter 108 to the housing 104 (in which case, the mating portion 140 is within an opening at the front of the housing 104). Nesting). The cutter 108 can also include a passage 96 to allow passage of a guidewire through the device.

本発明のデバイスは、単一本体から形成されるカッターを含むが、遠方および近傍カッター部分90、92を伴うカッター108を提供することにより、材料の最適な選択を可能にする。加えて、示されるように、第1の切刃112が両方のカッター部分90、92に沿って延在することができる一方で、2次切刃109は、近傍カッター部分92のみに沿って延在する。この構成を考慮して、カッター部分90、92が接合してカッター108を形成すると、カッターの遠方部分90が2つの溝付き切刃しか含有しない一方で、近傍の切削部分92は、4つの溝付き切刃を含む。当然ながら、任意の数の溝付き切削部分が本発明の範囲内である。しかしながら、変化例は、カッターの近位端上の切刃の数に対して、カッターの遠位端上により少ない切刃を含む。また、切刃は、カッターの周りに対称に位置してもしなくてもよい。   The device of the present invention includes a cutter formed from a single body, but by providing a cutter 108 with distal and proximal cutter portions 90, 92, allows an optimal selection of materials. In addition, as shown, the first cutting edge 112 can extend along both cutter portions 90, 92, while the secondary cutting edge 109 extends only along the neighboring cutter portion 92. Exists. Considering this configuration, when the cutter portions 90, 92 are joined to form the cutter 108, the distal portion 90 of the cutter contains only two grooved cutting edges, while the adjacent cutting portion 92 has four grooves. Includes a cutting edge. Of course, any number of grooved cutting portions is within the scope of the present invention. However, variations include fewer cutting edges on the distal end of the cutter relative to the number of cutting edges on the proximal end of the cutter. Also, the cutting edge may or may not be positioned symmetrically around the cutter.

以下で図示される図2A−6Hは、スイープフレームを使用する操縦型組織除去カテーテルに組み込むことができる、切削アセンブリの種々の実施例を示す。   2A-6H, illustrated below, illustrate various examples of cutting assemblies that can be incorporated into a steerable tissue removal catheter that uses a sweep frame.

図2Aは、開口部106が筐体104に螺旋スロットを形成する、図1Aから1Dに示された切削アセンブリを図示する。開口部106は、カッター108の切刃109、112と整列されてもされなくてもよい。強力な切削のために、スロット106および切刃109、112は、切刃への組織の暴露を最大化するように整列させることができる。言い換えれば、切刃109、112および開口部106が一直線上にあり得るため、全ての切刃109、112が同時切削を可能にするように露出される。代替として、開口部および刃109、112の整列は、全てよりも少ない切刃109、112が同時に露出されるように構成されてもよい。例えば、整列は、1つの切刃が開口部106によって露出されるとき、残りの切刃は筐体104内で遮蔽されるようなものであってもよい。そのような構成の変化例は、所定の時に任意の数の切刃が露出されることを可能にする。加えて、図2Aに図示された変化例は、第1の切刃112および第2の切刃109の両方を露出するほど大きい窓または開口部106を示す。しかしながら、代替変化例では、窓は、カッター108の遠端において切刃112のみを露出するように構成することができる。   FIG. 2A illustrates the cutting assembly shown in FIGS. 1A-1D in which the opening 106 forms a helical slot in the housing 104. The opening 106 may or may not be aligned with the cutting edges 109 and 112 of the cutter 108. For powerful cutting, the slot 106 and cutting edges 109, 112 can be aligned to maximize tissue exposure to the cutting edges. In other words, since the cutting edges 109, 112 and the opening 106 can be in a straight line, all the cutting edges 109, 112 are exposed to allow simultaneous cutting. Alternatively, the alignment of the openings and blades 109, 112 may be configured such that fewer than all cutting blades 109, 112 are exposed simultaneously. For example, the alignment may be such that when one cutting edge is exposed by the opening 106, the remaining cutting edge is shielded within the housing 104. Such a configuration variation allows any number of cutting edges to be exposed at a given time. In addition, the variation illustrated in FIG. 2A shows a window or opening 106 that is large enough to expose both the first cutting edge 112 and the second cutting edge 109. However, in alternative variations, the window can be configured to expose only the cutting edge 112 at the distal end of the cutter 108.

別の変化例では、切削する時にデバイスのトルクプロファイルを均等にするために、筐体開口部106と整列している縦溝110の刃/切刃109、112の数が、回転サイクルの全体を通して変動しないように、カッター108を構成することができる。このことは、同期して組織と係合する複数の切刃/縦溝により、カテーテルがトルクスパイクおよび周期的トルク変動によって過負荷状態となることを防ぐ。言い換えれば、筐体104の開口部106を通して露出される切刃112の長さは、同じか、または一定のままである。   In another variation, to equalize the torque profile of the device when cutting, the number of flutes 110 blades / cutting blades 109, 112 aligned with the housing opening 106 can be used throughout the entire rotation cycle. The cutter 108 can be configured so as not to fluctuate. This prevents the catheter from being overloaded by torque spikes and periodic torque fluctuations due to the multiple cutting edges / flutes that engage the tissue synchronously. In other words, the length of the cutting edge 112 exposed through the opening 106 of the housing 104 remains the same or constant.

図2Bに示される変化例では、切刃109、112は、カッター108が回転するにつれて縦溝110内で破片を捕捉するように構成される。典型的に、カッター108は、割線効果を伴って設計され得る。この効果は、カッター108による積極的な組織係合を可能にする。カッター108が開口部を通って回転するにつれて、切刃は弧を描いて動き、その場合、弧の頂点において、切刃は開口部の平面より上側でわずかに突出する。積極的組織係合の量は、筐体の幾何学形状の適切な設計を介した突出距離の選択によって、制御することができる(例えば、窓の場所およびサイズと筐体の曲率半径との組み合わせによる)。切刃109または112は、回転するにつれて、窓106を通って筐体104から外へ延在する。この構造はまた、運搬部材118に破片を駆動または推進するように設計することもできる。この場合、カッター108内の縦溝110は、運搬部材118と流体連通したままとなるように、螺旋状のスロット付きである。デバイス100の変化例はまた、運搬部材118に流体連結される真空源152を含むこともできる。カッターによって生成される推進力を向上させるために、カッターの変化例は、螺旋溝110と、相互に対して平行であり、カッターの回転と同じ方向に近位から遠位まで巻装される鋭い切刃112とを有する。カッターは、回転すると、排出のために組織破片を近位に移動させる羽根車になる。   In the variation shown in FIG. 2B, the cutting edges 109, 112 are configured to capture debris within the flutes 110 as the cutter 108 rotates. Typically, the cutter 108 can be designed with a secant effect. This effect allows positive tissue engagement by the cutter 108. As the cutter 108 rotates through the opening, the cutting edge moves in an arc, where the cutting edge protrudes slightly above the plane of the opening at the top of the arc. The amount of positive tissue engagement can be controlled by selection of the protruding distance through appropriate design of the housing geometry (eg, the combination of the location and size of the window and the radius of curvature of the housing) by). The cutting edge 109 or 112 extends out of the housing 104 through the window 106 as it rotates. This structure can also be designed to drive or propel debris on the conveying member 118. In this case, the longitudinal groove 110 in the cutter 108 is provided with a spiral slot so as to remain in fluid communication with the conveying member 118. Variations of the device 100 can also include a vacuum source 152 that is fluidly coupled to the transport member 118. In order to improve the propulsive force generated by the cutter, a variation of the cutter is a spiral groove 110 and sharp parallel to each other and wound proximally to distally in the same direction as the cutter rotation. And a cutting edge 112. As the cutter rotates, it becomes an impeller that moves the tissue debris proximally for ejection.

図2Cに示されるように、デバイスの変化例には、正のすくい角αを伴う切刃109があり得、つまり、切刃は、カッター回転と同じ方向に向けられる。この構造は、(組織に食い込んで組織偏向を回避することによって)推進および切削作用の有効性を最大化する。カッターは、好ましくは、上記のように耐摩耗性被覆があるか、またはない、硬化工具またはステンレス鋼、炭化タングステン、コバルトクロム、またはチタン合金等の、硬質の耐摩耗材料で作られている。しかしながら、同様の外科的応用に一般的に使用される、任意の材料をカッターに採用してもよい。カッター108の近位端の外面は、典型的に、先が丸く、筐体104に対して支持するように設計されている。典型的には、これらの表面は筺体の内側表面に平行であるべきである。典型的には、これらの表面は、筺体の内面に平行であるべきである。   As shown in FIG. 2C, a variation of the device can include a cutting edge 109 with a positive rake angle α, that is, the cutting edge is oriented in the same direction as cutter rotation. This structure maximizes the effectiveness of the propulsion and cutting action (by biting into the tissue and avoiding tissue deflection). The cutter is preferably made of a hard wear resistant material, such as a hardened tool or stainless steel, tungsten carbide, cobalt chromium, or titanium alloy, with or without a wear resistant coating as described above. However, any material commonly used for similar surgical applications may be employed for the cutter. The outer surface of the proximal end of the cutter 108 is typically rounded and designed to support the housing 104. Typically, these surfaces should be parallel to the inner surface of the housing. Typically, these surfaces should be parallel to the inner surface of the housing.

図2A−2Bはまた、湾入した外形を遠位に有し、かつ筐体104の表面に近い、カッター108の表面も示している。この湾曲外形を伴う筐体開口部106は、切刃112が筐体の外面を越えて突出することを可能にすることに留意されたい。言い換えれば、開口部106は、筐体104の湾曲面上に割線を形成する。そのような特徴は、石灰化したまたは硬い線維組織のような、より硬質の物質/より堅い物質の切削の向上を可能にし、その場合、そのような組織は、筐体104の中へ突出しない。   2A-2B also show the surface of the cutter 108 having a pierced profile distally and close to the surface of the housing 104. FIG. Note that the housing opening 106 with this curved profile allows the cutting edge 112 to protrude beyond the outer surface of the housing. In other words, the opening 106 forms a secant on the curved surface of the housing 104. Such a feature allows for improved cutting of harder / harder materials, such as calcified or hard fibrous tissue, where such tissue does not protrude into the housing 104 .

筐体104の開口部106を通して露出される切刃109、112の数を制御することによって、切削係合の相対量(ともにカッターの単位回転当たりの除去される組織の量を制御する、切削の長さおよび切削の深さの両方)を制御することが可能である。これらの特徴は、デバイス100に課される最大トルク負荷の独立制御を可能にする。筐体の開口部106に対して縦溝および/または切刃112の幾何学形状を慎重に選択することによって、トルクのバランスをさらに制御することが可能である。例えば、デバイスに課されるトルク負荷は、筐体窓を通過することによってカッター刃が露出される時に、組織のせん断によって引き起こされる。例えば、筐体窓の数がカッター刃の偶数の倍数である場合に、全てのカッター刃が同時にせん断するとき、トルクはカッターの回転とともに周期的に変動する。一方が他方の偶数の倍数とならないようにカッターおよび窓の数を調整することによって(例えば、筐体上の5つの窓およびカッター上の4つの切刃を使用することによって)、カッターの各サイクル中に、より均一なトルク(せん断作用からの組織の排除)を有することが可能である。   By controlling the number of cutting edges 109, 112 exposed through the opening 106 in the housing 104, the relative amount of cutting engagement (both controlling the amount of tissue removed per unit revolution of the cutter, It is possible to control both the length and the depth of cutting. These features allow for independent control of the maximum torque load imposed on the device 100. By carefully selecting the flutes and / or the geometry of the cutting edge 112 relative to the housing opening 106, the torque balance can be further controlled. For example, the torque load imposed on the device is caused by tissue shear when the cutter blade is exposed by passing through the housing window. For example, when the number of housing windows is an even multiple of the cutter blade, when all the cutter blades are sheared simultaneously, the torque varies periodically with the rotation of the cutter. Each cycle of the cutter by adjusting the number of cutters and windows so that one is not an even multiple of the other (eg by using five windows on the housing and four cutting edges on the cutter) It is possible to have more uniform torque (exclusion of tissue from shearing action).

図3Aは、アセンブリ102の筐体104が、筐体104の正面から延在する円錐形の、先細りの、または拡張器延長部133を含む、カッターアセンブリ102の変化例を示す。拡張器延長部133は、いくつかの目的を果たし、すなわち、切削アセンブリ102が血管壁を損傷しないようにすることができる。加えて、筐体104の正面の追加された構造補強は、ストラットが内向きに偏向した場合に、回転カッター108が実際に筐体104を通して切削する可能性を低減する。しかしながら、拡張器延長部133の1つの重要な特徴は、それがガイドワイヤから筐体104の開口部106までの先細面を提供することである。したがって、拡張器延長部133が閉塞物を通って前進するにつれて、拡張器延長部133は、ガイドワイヤから離れるように開口部106および切刃に向かって物質を押し進めるか、または拡張する。デバイスの中心から離れるように物質を拡張するために、拡張器延長部133には、十分な半径方向強度がなければならない。一実施例では、拡張器延長部133および筐体104は、本明細書で論議されるような単一片の材料から製造することができる。   FIG. 3A illustrates a variation of the cutter assembly 102 in which the housing 104 of the assembly 102 includes a conical, tapered, or dilator extension 133 that extends from the front of the housing 104. The dilator extension 133 serves several purposes, i.e., prevents the cutting assembly 102 from damaging the vessel wall. In addition, the added structural reinforcement in front of the housing 104 reduces the likelihood that the rotary cutter 108 will actually cut through the housing 104 when the struts deflect inward. However, one important feature of the dilator extension 133 is that it provides a tapered surface from the guide wire to the opening 106 of the housing 104. Thus, as the dilator extension 133 advances through the obstruction, the dilator extension 133 pushes or expands the material toward the opening 106 and the cutting edge away from the guidewire. In order to expand the material away from the center of the device, the dilator extension 133 must have sufficient radial strength. In one example, the dilator extension 133 and the housing 104 can be manufactured from a single piece of material as discussed herein.

拡張器延長部133は、典型的には、ガイドワイヤの通過のための開口部130を含む。加えて、大部分の変化例では、拡張器延長部133の前端135は、拡張器133の表面を覆う閉塞物を移動させることを支援するように丸みを帯びる。その上、拡張器延長部133の表面は、以下で論議されるように、切削アセンブリ102のスイープを可能にするように平滑となり得る。代替として、拡張器延長部133は、開口部106の中へ物質を方向付けるように、いくつかの縦溝を有することができる。付加的な変化例では、拡張器延長部133は、開口部130を含まなくてもよい。場合によっては、拡張器延長部133は、閉鎖先端まで完全に先細りになる。   The dilator extension 133 typically includes an opening 130 for passage of a guide wire. In addition, in most variations, the front end 135 of the dilator extension 133 is rounded to assist in moving the obstruction covering the surface of the dilator 133. Moreover, the surface of the dilator extension 133 can be smooth to allow sweeping of the cutting assembly 102, as will be discussed below. Alternatively, dilator extension 133 can have a number of flutes to direct material into opening 106. In additional variations, the dilator extension 133 may not include the opening 130. In some cases, the dilator extension 133 tapers completely to the closed tip.

図3Bから3Dは、拡張部材133を有する減量デバイスの使用を概念的に図示する。この変化例では、デバイス100は、ガイドワイヤ128上を前進させられる。しかしながら、ガイドワイヤ128の使用は随意的である。デバイス100がプラークまたは閉塞物質4に近づくにつれて、拡張部材133は、図3Cに示されるように、減量デバイス100の中心から離れるように、かつ切削アセンブリ102の開口部106に向かってプラーク4を押し進める。明らかに、拡張部材133には、開口部106に向かって障害物を押し進めるための十分な半径方向強度がなければならない。しかしながら、拡張部材133が円錐形または先細りである、これらの変化例では、プラーク物質4は、概して開口部106に向かって移動させられる。拡張部材133を持たないデバイスでは、医師は、プラーク4に対してカッターを移動させるために過剰な力を印加しなければならない。一部の極端な場合においては、カッターが実際に筐体を通して剪断し、デバイスの故障につながる。図3Dは、減量デバイス100が閉塞全体4を横断する状況を図示する。しかしながら、下記のように、デバイスは、血管内でスイープするために構成されてもよい。そのようなものとして、医師は、閉塞の横断中に、または経路が閉塞を通して作成された後に、閉塞を開口するように閉塞内でデバイス100をスイープすることを選択してもよい。いずれにしても、拡張部材133の性質は、切削アセンブリ102を血管壁2から離間した状態に保つようにも機能する。   3B through 3D conceptually illustrate the use of a weight loss device having an expansion member 133. In this variation, the device 100 is advanced over the guidewire 128. However, the use of guidewire 128 is optional. As the device 100 approaches the plaque or occlusive material 4, the expansion member 133 pushes the plaque 4 away from the center of the weight loss device 100 and toward the opening 106 of the cutting assembly 102, as shown in FIG. 3C. . Clearly, the expansion member 133 must have sufficient radial strength to push the obstruction toward the opening 106. However, in these variations where the expansion member 133 is conical or tapered, the plaque material 4 is generally moved toward the opening 106. In devices that do not have the expansion member 133, the physician must apply excessive force to move the cutter relative to the plaque 4. In some extreme cases, the cutter actually shears through the housing, leading to device failure. FIG. 3D illustrates the situation where the weight loss device 100 traverses the entire occlusion 4. However, as described below, the device may be configured for sweeping within a blood vessel. As such, the physician may choose to sweep the device 100 within the occlusion to open the occlusion during traversal of the occlusion or after a pathway has been created through the occlusion. In any case, the nature of the expansion member 133 also functions to keep the cutting assembly 102 spaced from the vessel wall 2.

図4Aおよび4Bは、種々の減量デバイスとともに使用するための切削アセンブリ102の付加的な変化例を示す。図4Bは、図4Aのカッターアセンブリ102の側面図を示す。この実施例では、切削アセンブリ102は、複数の指向性切刃112、113、115を含むカッター108を収容する、より大きい窓106を含む。カッター108が筐体104内で回転するにつれて、溝付き切刃112は、カッター108の回転方向と正接する方向に切削する。言い換えれば、溝付き切刃112は、回転するにつれてカッター108の周囲にある物質を切削する。カッター108はまた、1つ以上の前および後切刃113、115も含む。これらの切刃113、115は、カテーテルが前方向または後方向に作動されると、組織と係合する。複数方向において係合し、係合を除去する能力は、効果的な減量にとって重要であることが示されている。しかしながら、本発明のカッター108の変化例は、1つ、または2つの指向性切刃を伴うカッター108を含むことができる。例えば、溝付き切刃112は、前切刃113または後切刃115のいずれか一方と組み合わせることができる。前方向、後方向、および回転方向で減量する能力もまた、カッターアセンブリが頑強な組織または硬い組織から偏向する可能性を低減する。   4A and 4B illustrate additional variations of the cutting assembly 102 for use with various weight loss devices. FIG. 4B shows a side view of the cutter assembly 102 of FIG. 4A. In this example, the cutting assembly 102 includes a larger window 106 that houses a cutter 108 that includes a plurality of directional cutting edges 112, 113, 115. As the cutter 108 rotates within the housing 104, the grooved cutting blade 112 cuts in a direction tangential to the rotation direction of the cutter 108. In other words, the grooved cutting edge 112 cuts the material around the cutter 108 as it rotates. The cutter 108 also includes one or more front and rear cutting edges 113, 115. These cutting edges 113, 115 engage the tissue when the catheter is actuated forward or backward. The ability to engage and disengage in multiple directions has been shown to be important for effective weight loss. However, variations of the cutter 108 of the present invention can include a cutter 108 with one or two directional cutting edges. For example, the grooved cutting edge 112 can be combined with either the front cutting edge 113 or the rear cutting edge 115. The ability to lose weight in the forward, backward, and rotational directions also reduces the likelihood that the cutter assembly will deflect from robust or hard tissue.

図5Aおよび5Bは、カッター108の前部に前切刃113を有する、カッターアセンブリ102の別の変化例を示す。この変化例では、カッター筐体104は、遠位方向に移動させられると、前切刃113が組織に係合することを可能にする2つの大型開口部106を含む。カッター108はまた、複数の溝付き切刃112も含む。   FIGS. 5A and 5B show another variation of the cutter assembly 102 having a front cutting edge 113 at the front of the cutter 108. In this variation, the cutter housing 104 includes two large openings 106 that allow the front cutting edge 113 to engage tissue when moved distally. The cutter 108 also includes a plurality of fluted cutting edges 112.

図6Aおよび6Cは、筐体104が、円筒形筐体104の正面に位置する開口部107を含む、カッターアセンブリ102の別の変化例を図示する。円筒形筐体104は、その中にカッター108を含有する。そのような変化例では、筐体104の前縁が、前部または前切刃の機能を果たすことができる。示されるように、前部切刃113は、筐体104の外面上において勾配を付けられ得る。そのような勾配付き特徴は、切刃113が血管壁をえぐるか、または別様に損傷する危険性を低減する。上述のように、デバイス、以下で示されるように、身体管腔2内を遠位方向に前進させられると、前切刃113は、組織またはプラーク4に係合し、除去する。本明細書で論議されるように(図11A参照)、ガイドワイヤ128を含むデバイスの特徴は、デバイスが管腔壁2を過剰に切削することを防止することを支援する。   6A and 6C illustrate another variation of the cutter assembly 102 in which the housing 104 includes an opening 107 located in front of the cylindrical housing 104. The cylindrical housing 104 contains a cutter 108 therein. In such variations, the front edge of the housing 104 can serve as a front or front cutting edge. As shown, the front cutting edge 113 can be beveled on the outer surface of the housing 104. Such a beveled feature reduces the risk that the cutting edge 113 will circumvent or otherwise damage the vessel wall. As described above, the device, as shown below, will engage and remove the tissue or plaque 4 as it is advanced distally within the body lumen 2. As discussed herein (see FIG. 11A), the features of the device including the guide wire 128 help prevent the device from excessively cutting the lumen wall 2.

カッター108の構造は、上記で示されるものと同様となり得る。つまり、カッターは、異なる部分に様々な数の切刃を有する。代替として、カッター108は、従来の溝付きカッターとなり得る。一変化例では、カッター108は、先細となるか、またはカッターの前部が、丸みを帯びた形状または部分球形状を備えるように丸みを帯びる。   The structure of the cutter 108 can be similar to that shown above. That is, the cutter has various numbers of cutting edges in different parts. Alternatively, the cutter 108 can be a conventional grooved cutter. In one variation, the cutter 108 is tapered or rounded so that the front of the cutter has a rounded or partial spherical shape.

筐体104は、カッター108とともに回転するように構成することができるか、または静止して、擦過する、すくう、またはのみ型表面として機能することができる。例えば、図6Aおよび6Bは、筐体104をカッター108に取り付けることができ、カテーテル本体(図示せず)またはフェルール116の周りでの切削アセンブリ全体102の回転を可能にする、変化例を示す。図示した実施例では、切削アセンブリ102は、筐体104をカッター108に固定するために、隣接する陥凹型ピン空洞103を含む。図6Bは、図6Aのカッターアセンブリ102の断面図を示す。図示されるように、この特定の変化例では、切削アセンブリ全体102は、回転筐体108に対する座面を提供する、フェルール116に対して回転する。カッター108の近位または近傍部分92が、フェルール内で回転する一方で、筐体104の近位端は、フェルール116の周りを回転する。   The housing 104 can be configured to rotate with the cutter 108, or it can function as a stationary, scraping, scooping, or only mold surface. For example, FIGS. 6A and 6B illustrate a variation in which the housing 104 can be attached to the cutter 108 and allows rotation of the entire cutting assembly 102 about a catheter body (not shown) or ferrule 116. In the illustrated embodiment, the cutting assembly 102 includes an adjacent recessed pin cavity 103 to secure the housing 104 to the cutter 108. FIG. 6B shows a cross-sectional view of the cutter assembly 102 of FIG. 6A. As shown, in this particular variation, the entire cutting assembly 102 rotates relative to a ferrule 116 that provides a seating surface for the rotating housing 108. The proximal or proximal portion 92 of the cutter 108 rotates within the ferrule while the proximal end of the housing 104 rotates around the ferrule 116.

筐体104は、当業者によって十分理解されるような種々の方法で、カッター108にリンクされることができる。例えば、筐体104は、両方が一緒に回転するように、接続点103を介してカッター108に直接リンクされるか、または取り付けることができる。代替として、筐体104は、カッター108よりも速く、または遅く回転するように連動させることができる。さらに別の変化例では、筐体104がカッター108とは反対の方向に回転することを可能にするように、歯車装置を選択することができる。   The housing 104 can be linked to the cutter 108 in a variety of ways as is well understood by those skilled in the art. For example, the housing 104 can be linked or attached directly to the cutter 108 via the connection point 103 so that both rotate together. Alternatively, the housing 104 can be interlocked to rotate faster or slower than the cutter 108. In yet another variation, the gearing can be selected to allow the housing 104 to rotate in the opposite direction to the cutter 108.

切断アセンブリの変化例は、筐体104の前方切刃113から部分的に突出するカッター108を含む。他の変化例では、カッター108は、筐体104からさらに延在することができ、アセンブリは、筐体108内に完全に埋め込まれているカッター108を備えることができる。ある変化例では、特に、単一または二重の溝付き切刃構成がカッターの遠位部分上で使用される場合に、筐体104の切刃113をカッター108上の溝の最深部と整列させることにより、破片の排除の向上を可能にすることが識別された。   A variation of the cutting assembly includes a cutter 108 that partially projects from the front cutting edge 113 of the housing 104. In other variations, the cutter 108 can extend further from the housing 104 and the assembly can comprise a cutter 108 that is fully embedded within the housing 108. In some variations, particularly when a single or double fluted cutting edge configuration is used on the distal portion of the cutter, the cutting edge 113 of the housing 104 is aligned with the deepest depth of the groove on the cutter. Has been identified to enable improved debris rejection.

いずれの場合でも、溝付き切刃112は、組織破片をカテーテルの中へ戻るように推進する。前切刃113の近位にある、筐体の外径は、切刃の切削作用から管腔壁を保護するために平滑となり得る。切削アセンブリ102が偏向されると、筐体102の外径は、管腔壁に接し、切刃が血管壁に係合することを防止する。カッターアセンブリが前方に前進させられると、管腔2の壁から突出するプラーク4を除去し、組織破片は、カッター108の溝付き刃112によって後方に推進される。   In either case, the fluted cutting edge 112 drives the tissue debris back into the catheter. The outer diameter of the housing, proximal to the front cutting edge 113, can be smooth to protect the lumen wall from the cutting action of the cutting edge. When the cutting assembly 102 is deflected, the outer diameter of the housing 102 contacts the lumen wall and prevents the cutting edge from engaging the vessel wall. As the cutter assembly is advanced forward, the plaque 4 protruding from the wall of the lumen 2 is removed and the tissue debris is propelled backwards by the fluted blade 112 of the cutter 108.

図6Cおよび6Dは、切削アセンブリ102の筐体104がカテーテル本体(図示せず)またはフェルール116の周囲で静止している一方で、カッター108がフェルール内で回転する、切削アセンブリ102の変化例を図示する。   6C and 6D illustrate a variation of the cutting assembly 102 in which the housing 104 of the cutting assembly 102 is stationary around the catheter body (not shown) or ferrule 116 while the cutter 108 rotates within the ferrule. Illustrated.

図6Dは、フェルール116の内側部分がカッター108の近位端92に対する座面を提供する、図6Cの切削アセンブリ102の部分断面図を図示する。筐体104は、フェルール116に取り付けられ、回転カッター108に対する座面としても機能してもよい。   FIG. 6D illustrates a partial cross-sectional view of the cutting assembly 102 of FIG. 6C in which the inner portion of the ferrule 116 provides a seating surface for the proximal end 92 of the cutter 108. The housing 104 is attached to the ferrule 116 and may also function as a seating surface for the rotary cutter 108.

図6Eは、図6Cの切削アセンブリの分解図を示す。再度、カッター108は、遠位または遠方の切削部分90と、近位または近傍の切削部分92とを含むことができる。図示した構成は、カッターの遠位部分90上により少ない切刃112と、近位切削部分92上に増加した切刃109および112とを有する、デバイスを提供する。しかしながら、変化例は、従来の溝付きカッターも含む。筐体104は、カッター部分90および92の周囲に載置され、随意で、カテーテル本体(図示せず)またはフェルール116のいずれか一方に固定される。上述のように、筐体104はまた、カッターとともに回転するようにカッターに取り付けることもできる。   FIG. 6E shows an exploded view of the cutting assembly of FIG. 6C. Again, the cutter 108 can include a distal or distal cutting portion 90 and a proximal or proximal cutting portion 92. The illustrated configuration provides a device having fewer cutting edges 112 on the cutter distal portion 90 and increased cutting edges 109 and 112 on the proximal cutting portion 92. However, variations include conventional grooved cutters. Housing 104 is mounted around cutter portions 90 and 92 and is optionally secured to either the catheter body (not shown) or ferrule 116. As described above, the housing 104 can also be attached to a cutter so as to rotate with the cutter.

代替変化例では、カッターアセンブリ102の嵌合面140は、カッターアセンブリの開放遠位設計が与えられた、ガイドワイヤまたは血管壁への偶発的な切削を防止するように緩衝材の役割を果たす、カッター108の最先端における先の丸い緩衝器として機能することができる。付加的な変化例では、筐体104は、拡張可能となり得る(バスケットまたは網等)。カッター108が筐体の内側で旋回するにつれて、筐体は拡張してより大きい直径を切削する。   In an alternative variation, the mating surface 140 of the cutter assembly 102 acts as a cushion to prevent accidental cutting into the guidewire or vessel wall given the open distal design of the cutter assembly. It can function as a pointed end shock absorber at the forefront of the cutter 108. In additional variations, the housing 104 can be expandable (such as a basket or net). As cutter 108 pivots inside the housing, the housing expands to cut larger diameters.

図6Fは、筐体104の遠位開口部117に前切刃113を有する、切削アセンブリ102を図示する。筐体104は、カッター108とともに回転して組織の除去を支援する。上述のように、デバイスが、図5Eに示されるように、身体管腔2内で遠位方向に前進させられると、前切刃113は、組織またはプラーク4に係合し、除去する。以下で論議されるように、装置の特徴は、ガイドワイヤ128が、装置が管腔壁2を過度に切削することを防止することの支援を含む。   FIG. 6F illustrates the cutting assembly 102 having a front cutting edge 113 at the distal opening 117 of the housing 104. The housing 104 rotates with the cutter 108 to assist in tissue removal. As described above, when the device is advanced distally within the body lumen 2 as shown in FIG. 5E, the front cutting edge 113 engages and removes tissue or plaque 4. As discussed below, the features of the device include the assistance of the guidewire 128 to prevent the device from excessively cutting the lumen wall 2.

図6Hおよび6Iは、開放端カッター筐体104の別の変化例の各斜視図および断面側面図を示す。示されるように、カッター筐体104は、円筒形の筐体104の正面上に位置する開口部107を含む。この変化例では、筐体104の前縁が、前部または前切刃として機能することができ、筐体104の内面上に勾配付き表面177を有する。そのような勾配付き特徴は、切刃113が血管壁の中へ駆動する危険性を低減する。示されるように、カッター筐体104のいくつかの変化例は、筐体104内に位置する座面178を含む。付加的な変化例では、切削アセンブリが組織を除去する程度を制御するために、筐体104の遠位端または切刃177を扇形または鋸歯状にすることができる。例えば、均一である代わりに、切刃177は、軸方向に筐体の円周に沿って変動することができる(例えば、カッターの鋸歯状刃が筐体の軸長に沿って延在する)。   6H and 6I show perspective and cross-sectional side views of another variation of the open end cutter housing 104. FIG. As shown, the cutter housing 104 includes an opening 107 located on the front of the cylindrical housing 104. In this variation, the front edge of the housing 104 can function as a front or front cutting edge and has a beveled surface 177 on the inner surface of the housing 104. Such a graded feature reduces the risk that the cutting edge 113 will drive into the vessel wall. As shown, some variations of the cutter housing 104 include a seating surface 178 located within the housing 104. In additional variations, the distal end or cutting edge 177 of the housing 104 can be fanned or serrated to control the extent to which the cutting assembly removes tissue. For example, instead of being uniform, the cutting edge 177 can vary axially along the circumference of the housing (e.g., the saw blade of the cutter extends along the axial length of the housing). .

本明細書で説明される組織減量カテーテルは、生検、腫瘍摘出、類線維腫治療、肥大前立腺組織等の不要な増殖性組織、または椎間板ヘルニア物質等の他の不要な組織の減量を行うことができる。可撓性の薄型カテーテルは、治療部位へのアクセスの容易性を可能にし、周辺健常組織への外傷または付随損傷を最小化する。連続吸引能力により、デバイスの導入、治療、および除去中の周辺組織の汚染は、低減または排除さえされる。加えて、カテーテルを原位置に残したままで、検査のために生検組織サンプルを体外に輸送するために、吸引を使用することができる。このことは、医師が悪性組織の治療を進める際にリアルタイムの決定を行うことに役立つ。カッターアセンブリ上の遮蔽体は、カッター係合の深さを制限することによって組織の制御された切除を維持し、それにより、医師が健常周辺組織内へ不注意に切削することを防止する。カッターの先端操縦能力は、医師が組織除去の所望の部位に向かってカッターを方向付けることを可能にし、付随組織損傷を最小化する。最終的に、カッターを偏向させ、かつ弧を描いてカッターアセンブリをスイープするように偏向を回転させることによって、カテーテルは、大型腫瘍、またはカテーテルの直径よりも大きい組織塊を切除することができる。したがって、大型腫瘍の切除は、小型アクセスチャネルを通して達成することが可能であり、それにより患者への外傷を最小化する。   The tissue weight loss catheter described herein performs biopsy, tumor removal, fibroid treatment, unwanted proliferative tissue such as enlarged prostate tissue, or other unwanted tissue weight loss such as disc herniated material Can do. A flexible thin catheter allows for easy access to the treatment site and minimizes trauma or collateral damage to surrounding healthy tissue. The continuous suction capability reduces or even eliminates contamination of surrounding tissue during device introduction, treatment, and removal. In addition, aspiration can be used to transport biopsy tissue samples out of the body for examination while leaving the catheter in place. This helps doctors make real-time decisions when proceeding with malignant tissue treatment. A shield on the cutter assembly maintains a controlled excision of tissue by limiting the depth of cutter engagement, thereby preventing the physician from inadvertently cutting into healthy surrounding tissue. The cutter's tip steering capability allows the physician to direct the cutter toward the desired site of tissue removal, minimizing collateral tissue damage. Finally, by deflecting the cutter and rotating the deflection to sweep the cutter assembly in an arc, the catheter can excise a large tumor or a tissue mass larger than the diameter of the catheter. Thus, resection of large tumors can be accomplished through a small access channel, thereby minimizing trauma to the patient.

切削アセンブリの構成は、エネルギー送達の付加的な様式を提供することができる。例えば、カテーテルは、過剰な出血が発生し得る血管新生領域中の組織を切除する(例えば、肺生検および切除)。したがって、導電性カッターアセンブリ(すなわち、遮蔽体またはカッターでさえも)を介して、標的部位にエネルギーを送達することができる。音響エネルギー(超音波)、電気エネルギー(無線周波電流)、またはマイクロ波でさえも、この目的で使用することができる。カッターを通して送達されるこれらのエネルギー源はまた、組織(コラーゲン)を変性させるか、組織を縮小させるか、または組織を切除するために使用することもできる。   The configuration of the cutting assembly can provide an additional mode of energy delivery. For example, a catheter excises tissue in an angiogenic region where excessive bleeding can occur (eg, lung biopsy and excision). Thus, energy can be delivered to the target site via a conductive cutter assembly (ie, even a shield or cutter). Acoustic energy (ultrasound), electrical energy (radio frequency current), or even microwaves can be used for this purpose. These energy sources delivered through the cutter can also be used to denature tissue (collagen), shrink tissue, or excise tissue.

摩擦を低減するために、カテーテルの移動構成要素に被覆を塗布することができる。一実施形態では、鞘およびトルクシャフトは、カテーテルの移動構成要素間の摩擦を低減するために、親水性被覆(ポリビニルアルコール)によって被覆される。被覆はまた、疎水性にもなり得る(例えば、パリレン、PTFE)。被覆は、使用中に表面上の血液凝固を低減するために、ヘパリンによって含浸されることができる。   A coating can be applied to the moving component of the catheter to reduce friction. In one embodiment, the sheath and torque shaft are coated with a hydrophilic coating (polyvinyl alcohol) to reduce friction between the moving components of the catheter. The coating can also be hydrophobic (eg, parylene, PTFE). The coating can be impregnated with heparin to reduce blood clotting on the surface during use.

図7Aから7Eは、本明細書で説明されるような切削アセンブリおよびカテーテルとともに使用するためのスイープフレームの付加的な変化例を図示する。スイープフレームを示す目的で、トルクシャフトは図面から省略されている。しかしながら、図1Bで上述のように、トルクシャフトがスイープフレームを通って延在し、その場合、トルクシャフトおよびスイープフレームは、相互に無関係に回転することができる。   7A through 7E illustrate additional variations of a sweep frame for use with a cutting assembly and catheter as described herein. For the purpose of showing the sweep frame, the torque shaft has been omitted from the drawing. However, as described above in FIG. 1B, the torque shaft extends through the sweep frame, in which case the torque shaft and the sweep frame can rotate independently of each other.

図7Aは、スイープフレーム250の変化例を示すために、カテーテル本体120が部分的に除去されている減量カテーテル100の遠位図である。この変化例では、スイープフレーム250は、鋸歯状縁、開口部、またはスロット252を有する、レーザ切断管またはスイープ管から構成される。開口部252は、スイープ管250の第1の半径方向側254に沿って弱体化区画を作成する。第1の半径方向側254の反対側256は、増加した柱強度の領域を備える。したがって、医師が、典型的には、以下で論議されるようなスイープ部材を介して、カテーテル100の近位端に軸力を印加すると、力がスイープ管250をカテーテル100内の固定域に対して圧縮させる。力がスイープフレーム250を圧縮するにつれて、スイープフレーム250は、第1の半径方向側254に沿った弱体化区画で圧縮することを強制されて、矢印262によって示される方向にスイープフレーム250の連続領域または背骨部256での曲げを引き起こす。固定域(スイープフレームが抵抗に遭遇する領域)は、カッターアセンブリまたはカテーテル本体120上の遠位域であり得る。しかしながら、スイープフレーム250が力の印加時に曲がることができる限り、任意の領域が十分となる。   FIG. 7A is a distal view of the weight loss catheter 100 with the catheter body 120 partially removed to show a variation of the sweep frame 250. In this variation, the sweep frame 250 is comprised of a laser cutting tube or sweep tube having serrated edges, openings, or slots 252. The opening 252 creates a weakened section along the first radial side 254 of the sweep tube 250. The opposite side 256 of the first radial side 254 comprises an area of increased column strength. Thus, when a physician applies an axial force to the proximal end of the catheter 100, typically via a sweep member as discussed below, the force forces the sweep tube 250 against a fixed area within the catheter 100. To compress. As the force compresses the sweep frame 250, the sweep frame 250 is forced to compress in the weakened section along the first radial side 254, and a continuous region of the sweep frame 250 in the direction indicated by arrow 262. Alternatively, bending at the spine 256 is caused. The anchoring zone (the region where the sweep frame encounters resistance) can be the distal zone on the cutter assembly or catheter body 120. However, any area is sufficient as long as the sweep frame 250 can bend when a force is applied.

開口部252の間隔およびサイズは、スイープフレーム250の変形時に所定の曲げを可能にするように選択することができる。例えば、開口部が、カテーテルの遠位端の偏向を90度未満または任意の角度の曲げに限定するように選択されることにより、デバイスが血管内で使用されるときに追加の安全対策を提供することができる。また、隣接する開口部252の間の間隔および/または開口部のサイズは、スイープフレーム250の中で変化することができる。例えば、開口部252の間隔および/またはサイズは、スイープフレーム250の長さに沿って増加または減少することができる。付加的な変化例では、開口部の間隔およびサイズは、スイープフレーム250の長さに沿って反対に変化することができる。   The spacing and size of the openings 252 can be selected to allow predetermined bending when the sweep frame 250 is deformed. For example, the opening is selected to limit the deflection of the distal end of the catheter to less than 90 degrees or any angle of bending, thereby providing an additional safety measure when the device is used in a blood vessel can do. Also, the spacing between adjacent openings 252 and / or the size of the openings can vary within the sweep frame 250. For example, the spacing and / or size of the openings 252 can increase or decrease along the length of the sweep frame 250. In additional variations, the spacing and size of the openings can vary in the opposite direction along the length of the sweep frame 250.

図示した変化例では、スイープ管250の開口部のサイズは、スイープ管250の第1の半径方向側254から離れる方向に減少する。この構成は、トルクシャフト(図示せず)との干渉を最小化することが見出された。   In the illustrated variation, the size of the opening of the sweep tube 250 decreases in a direction away from the first radial side 254 of the sweep tube 250. This configuration has been found to minimize interference with a torque shaft (not shown).

加えて、本明細書で説明されるスイープフレーム250は、スイープフレーム250をカテーテル100に接合することを支援するために、任意の数の特徴を有することができる。例えば、スイープフレームが超弾性または形状記憶合金から構成される場合では、フレーム250は、超弾性/形状記憶合金構成と規則的な金属シャフトとの間の結合を増加させるために、側壁に位置する1つ以上の開口部253を含むことができる。   In addition, the sweep frame 250 described herein can have any number of features to assist in joining the sweep frame 250 to the catheter 100. For example, if the sweep frame is constructed from a superelastic or shape memory alloy, the frame 250 is located on the side wall to increase the bond between the superelastic / shape memory alloy configuration and the regular metal shaft. One or more openings 253 can be included.

図7Bは、矢印264の方向に示された力の印加時の組織減量カテーテル100を図示する。上述のように、力264は、医師によってシステム100の近位端またはハンドルに印加される。いくつかの変化例では、力は、カテーテル本体120内で軸方向に移動可能であるスイープ部材270の使用を介して印加される。スイープ部材は、スイープフレーム250を圧縮ならびに回転させることに十分な柱強度を有する、管状構造あるいはスプラインまたはワイヤを備えることができる。スイープフレームの遠位端が遠位に移動することを妨げられるため(典型的には、カッターアセンブリがカテーテル本体120に取り付けられるため)、スイープフレームは、第1の半径方向側254の方向に背骨部において曲がる。示されるように、開口部252の間隔は、単純に第1の半径方向側254において減少する。これは、切削アセンブリの軸が、角度Aによって表されるように、スイープフレーム250の近位端258の軸からオフセットされるように、切削アセンブリ102の関節運動を引き起こす。本明細書に記述されるように、角度Aは、示された角度に限定されない。その代わり、角度は、標的血管または身体管腔に適した任意の角度を提供するように、特定のスイープフレーム250の構成に応じて、事前決定することができる。   FIG. 7B illustrates the tissue weight loss catheter 100 upon application of the force indicated in the direction of arrow 264. As described above, force 264 is applied to the proximal end or handle of system 100 by a physician. In some variations, the force is applied through the use of a sweep member 270 that is axially movable within the catheter body 120. The sweep member may comprise a tubular structure or spline or wire having sufficient column strength to compress and rotate the sweep frame 250. Because the distal end of the sweep frame is prevented from moving distally (typically because the cutter assembly is attached to the catheter body 120), the sweep frame is spine in the direction of the first radial side 254. Turn in the department. As shown, the spacing of the openings 252 simply decreases on the first radial side 254. This causes articulation of the cutting assembly 102 such that the axis of the cutting assembly is offset from the axis of the proximal end 258 of the sweep frame 250 as represented by angle A. As described herein, angle A is not limited to the angle shown. Instead, the angle can be predetermined depending on the configuration of the particular sweep frame 250 to provide any angle suitable for the target vessel or body lumen.

一変化例では、スイープ部材270(スイープシャフトとも呼ばれる)は、ハイポチューブ管構造(超弾性合金または医療グレードステンレス鋼から構成される)として製造することができる。スイープ部材270は、様々な程度の可撓性を有することにより、カテーテル100が、遠位部分においてより可撓性で、近位部分において剛性となることを可能にすることができる。これは、蛇行性生体構造を通るナビゲーションの向上、およびデバイスの近位端において生成されるトルクの伝達の向上を可能にする。付加的な変化例では、スイープ部材は、スイープフレームに回転力を伝達しなければならないことを考慮すると、過剰に圧縮または伸長しやすくなるべきではない。   In one variation, the sweep member 270 (also referred to as a sweep shaft) can be manufactured as a hypotube tube structure (composed of superelastic alloy or medical grade stainless steel). The sweep member 270 can have varying degrees of flexibility to allow the catheter 100 to be more flexible at the distal portion and rigid at the proximal portion. This allows for improved navigation through tortuous anatomy and improved transmission of torque generated at the proximal end of the device. In an additional variation, the sweep member should not be over-compressed or compressed in view of the need to transmit rotational force to the sweep frame.

切削アセンブリ102の関節運動時に、医師は、矢印280によって示されるように、スイープ部材270をさらに回転させることができる。スイープ部材270の回転は、関節運動させられるとスイープフレーム250の回転を引き起こし、スイープフレーム258の近位端の軸の周りの円弧型の運動における切削アセンブリ102の移動を引き起こす。この移動は、282によって表される半径を有する弧を描いて切削アセンブリを移動させる。デバイスのいくつかの変化例では、スイープフレーム250およびスイープ部材270は、カテーテル本体120とは無関係に回転することができる。しかしながら、カテーテル本体120が、スイープフレーム250およびスイープ部材270とともに回転することを可能にすることにより、回転する際のスイープ部材270への抵抗を低減する。この後者の場合において、カテーテル本体120およびカッター筐体104は、スイープフレーム250とともに回転する。しかしながら、回転型カッター(およびトルクシャフト、図示せず)は、依然としてスイープフレーム250とは独立して回転する。また、上述のように、カッター102の直径よりも大きい弧または円で切削アセンブリ102をスイープする、この能力は、医師が、切削アセンブリ自体の直径よりも実質的に大きい開口部を標的部位に作成することを可能にする。そのような特徴は、デバイスをより大きい切削ヘッドを有する別個の切削器具に交換する必要性を排除する。そのような特徴が手技時間を節約するだけでなく、デバイスが身体管腔の可変サイズの開口部を作成することが可能である。   During articulation of the cutting assembly 102, the physician can further rotate the sweep member 270, as indicated by arrow 280. The rotation of the sweep member 270 causes rotation of the sweep frame 250 when articulated, causing movement of the cutting assembly 102 in arcuate motion about the axis of the proximal end of the sweep frame 258. This movement moves the cutting assembly in an arc having a radius represented by 282. In some variations of the device, the sweep frame 250 and the sweep member 270 can rotate independently of the catheter body 120. However, by allowing the catheter body 120 to rotate with the sweep frame 250 and the sweep member 270, the resistance to the sweep member 270 when rotating is reduced. In this latter case, the catheter body 120 and the cutter housing 104 rotate with the sweep frame 250. However, the rotary cutter (and torque shaft, not shown) still rotates independently of the sweep frame 250. Also, as described above, this ability to sweep the cutting assembly 102 with an arc or circle larger than the diameter of the cutter 102 allows the physician to create an opening at the target site that is substantially larger than the diameter of the cutting assembly itself. Make it possible to do. Such a feature eliminates the need to replace the device with a separate cutting tool having a larger cutting head. Such features not only save procedure time, but also allow the device to create a variable size opening in the body lumen.

図7Bはまた、本明細書で示されるデバイスの任意の変化例に適用することができる、スイープ部材270の変化例も図示する。場合によっては、スイープフレーム250からスイープ部材270を係脱することが望ましくあり得る。そのような場合において、スイープ部材270は、スイープフレーム250を係脱するように軸方向に摺動可能となり得る。しかしながら、スイープフレーム250との再係合時に、スイープ部材270はまた、スイープフレーム250を回転させることが可能でなければならない。したがって、スイープフレーム250およびスイープ部材270は、1つ以上のキーおよびキー溝を含むこともできる。説明図は、近位端258においてキー溝266を有するものとしてスイープフレーム250を示し、キー272を有するものとしてスイープ部材270を示すが、回転の並進を可能にする任意の種類の構成が、本開示の範囲内である。   FIG. 7B also illustrates a variation of the sweep member 270 that can be applied to any variation of the devices shown herein. In some cases, it may be desirable to disengage the sweep member 270 from the sweep frame 250. In such a case, the sweep member 270 may be slidable in the axial direction to disengage the sweep frame 250. However, upon re-engagement with the sweep frame 250, the sweep member 270 must also be able to rotate the sweep frame 250. Accordingly, the sweep frame 250 and the sweep member 270 can also include one or more keys and keyways. The illustration shows the sweep frame 250 as having a keyway 266 at the proximal end 258 and the sweep member 270 as having a key 272, but any type of configuration that allows translation of rotation can be used. Within the scope of the disclosure.

図7Cは、変動する柱強度を有する弱体化区画268を伴うスイープフレーム250を有する、デバイス100の変化例を図示する。この変化例では、スイープフレーム250の柱強度は、第1の半径方向側254から離れる円周方向に増加する。柱強度の増加は、偏向する際にスイープフレーム250の半径方向ねじりを防止する。図示した変化例では、スイープフレーム250は、スイープフレーム250上の開口部250内で複数の補強アーム、リブ、またはストラット274を備え、その場合、アーム、リブ、またはストラット274は、スイープフレーム250が曲がるにつれて、背骨部256に向かって優先的に曲がるように構成される。この変化例では、第1の半径方向側に隣接する(しかし離間している)、アーム、リブ、またはストラット274を含有する部分は、半径方向側の柱強度よりも大きいが残りの背骨部256の柱強度よりも小さい、第2の柱強度を備える。再度、変動する柱強度は、偏向時にスイープフレーム250のねじりを防止することを目的とする。   FIG. 7C illustrates a variation of the device 100 having a sweep frame 250 with a weakened section 268 having varying column strength. In this variation, the column strength of the sweep frame 250 increases in the circumferential direction away from the first radial side 254. The increase in column strength prevents radial torsion of the sweep frame 250 as it deflects. In the illustrated variation, the sweep frame 250 includes a plurality of reinforcing arms, ribs, or struts 274 within the openings 250 on the sweep frame 250, in which case the arms, ribs, or struts 274 are not included in the sweep frame 250. It is configured to bend preferentially toward the spine 256 as it bends. In this variation, the first radial side adjacent (but spaced) portion containing the arms, ribs, or struts 274 is greater than the radial column strength but the remaining spine portion 256. The second column strength is smaller than the column strength. Again, the varying column strength aims to prevent torsion of the sweep frame 250 during deflection.

図7Dは、スイープフレーム250の別の変化例を示す。この変化例では、スイープフレームは、スイープフレーム250内で開口部252を作成するために、離間した複数のリング276を備える。リングは、別個の部材、ポリマー被覆、または最終的にリングに接合される別個のフレームを介して、脊椎領域256で接合することができる。上述のように、リングは、スイープフレーム250の圧縮時に所望の所定湾曲を達成するように、離間するか、またはサイズを変化させることができる。   FIG. 7D shows another variation of the sweep frame 250. In this variation, the sweep frame includes a plurality of spaced rings 276 to create openings 252 in the sweep frame 250. The ring can be joined at the spinal region 256 via a separate member, a polymer coating, or a separate frame that is ultimately joined to the ring. As described above, the rings can be spaced apart or resized to achieve the desired predetermined curvature when the sweep frame 250 is compressed.

図7Eは、スイープフレーム250の別の変化例が、血管ステントと同様である、織物の、コイル状の、編組の、またはレーザ切断網構造を備えることを示す。スイープフレーム構造は、背骨部256として機能するように、補強区画を有するワイヤまたはリボン材料を備えることができる。例えば、該部分の柱強度を増加させるために、被覆、固定具、または任意の他の手段を介して、ステント構造スイープフレーム250の片側を処理することができる。したがって、このステント構造スイープフレーム250の領域は、スイープフレーム250の背骨部256として機能する。図7Dおよび7Eの背骨部256は、各スイープフレームの底部分に沿って示されているが、スイープフレームは、上記で説明されるような柱強度の変動領域を提供するように製造することができる。   FIG. 7E shows that another variation of the sweep frame 250 comprises a woven, coiled, braided, or laser cut network structure similar to a vascular stent. The sweep frame structure can comprise a wire or ribbon material having a reinforced section to function as the spine 256. For example, one side of the stent structure sweep frame 250 can be processed through a covering, fixture, or any other means to increase the column strength of the portion. Accordingly, the region of the stent structure sweep frame 250 functions as the spine portion 256 of the sweep frame 250. Although the spine 256 of FIGS. 7D and 7E is shown along the bottom portion of each sweep frame, the sweep frame may be manufactured to provide a column strength variation region as described above. it can.

スイープフレームは、カテーテル100内に配置されると選択的な曲げおよび回転を可能にする、任意の構造となることが示されているものから変化できることを理解されたい。スイープフレームは、形状記憶合金、超弾性合金、医療グレードステンレス鋼、または他のポリマー材料を含む、種々の材料から製造することができる。スイープフレーム250の材料は、放射線不透過性となり得るか、または放射線不透過性となるように改変することができる。そのような場合、医師は、組織を切削する前にスイープフレーム250の湾曲を観察することによって、デバイスの関節運動の程度を観察することが可能となる。   It should be understood that the sweep frame can vary from what has been shown to be any structure that allows selective bending and rotation when placed within the catheter 100. The sweep frame can be made from a variety of materials including shape memory alloys, superelastic alloys, medical grade stainless steel, or other polymeric materials. The material of the sweep frame 250 can be radiopaque or can be modified to be radiopaque. In such a case, the physician can observe the degree of articulation of the device by observing the curvature of the sweep frame 250 before cutting the tissue.

一般に、血管内の組織の適正な減量のために、減量デバイスは、十分な並置力(曲げ剛性)でカッターアセンブリを支持することができるカテーテルを有するべきである。カテーテル本体は、医師が血管内の所望の角度位置にカッターを向けることができるように、十分にトルク付加可能でなければならない(すなわち、十分なねじり剛性を有する)。減量デバイスはまた、医師が組織を通してデバイスを前進させる際に、適正な切削を可能にするように、十分に押込可能でければならない(すなわち、十分な柱剛性を有する)。しかしながら、これらの必要性は、蛇行性または傾斜生体構造に確実にアクセスするには堅すぎるデバイスを作製することとのバランスを保たなければならない。これらの要件のバランスを保つために、減量デバイスの変化例は、蛇行性の生体構造内のナビゲーションを向上させるように、より可撓性の遠位先端場所(最後の10cm以内の範囲)を有することができる。(圧縮およびトルクにおける)全体的な剛性は、カテーテルの全長に依存するが、ナビゲーションが主にこの遠位先端領域の影響を受けるので、この方法は、同時にいくつかの変数を最適化するための1つの方法である。   In general, for proper weight loss of tissue within the blood vessel, the weight loss device should have a catheter that can support the cutter assembly with sufficient apposition force (bending stiffness). The catheter body must be sufficiently torqueable (ie, have sufficient torsional rigidity) so that the physician can direct the cutter to the desired angular position within the vessel. The weight loss device must also be sufficiently pushable (ie, have sufficient column stiffness) to allow proper cutting as the physician advances the device through the tissue. However, these needs must be balanced with creating devices that are too stiff to reliably access tortuous or tilted anatomy. To balance these requirements, the weight loss device variation has a more flexible distal tip location (range within the last 10 cm) to improve navigation within tortuous anatomy. be able to. The overall stiffness (in compression and torque) depends on the total length of the catheter, but since the navigation is mainly affected by this distal tip region, this method can be used to simultaneously optimize several variables. One method.

増加したトルクおよび押込のための付加的な設計は、随意的なポリマージャケット被覆によって、巻きコイルを覆うブレードからカテーテル本体および/またはスイープ部材を構築することである。この複合構造は、PTFE等の材料でできたポリマー裏地を覆ってもよい。さらに別の変化例は、カテーテルの長さに沿って剛性(曲げ、ねじり、および圧縮)の所望のプロファイルを生成するように、管の長さに沿って選択的な切り込みを有する金属管(例えば、ステンレス鋼またはニチノール)から製造されるカテーテルシャフトおよび/またはスイープ部材を含む。このスロット付き金属管は、ポリマー材料で裏打ちするか、または被覆することができ、さらに、親水性、疎水性、または薬物結合(ヘパリン、抗菌剤)特性を生じるように処理されてもよい。本明細書で説明される構成は、本明細書で説明される任意の減量デバイスに該当する。   An additional design for increased torque and indentation is to build the catheter body and / or sweep member from the blade covering the wound coil by an optional polymer jacket covering. This composite structure may cover a polymer backing made of a material such as PTFE. Yet another variation is a metal tube (e.g., with a selective cut along the length of the tube to produce a desired profile of stiffness (bending, twisting, and compression) along the length of the catheter (e.g. , Stainless steel or Nitinol), and catheter shafts and / or sweep members. This slotted metal tube can be lined or coated with a polymeric material and may be further processed to produce hydrophilic, hydrophobic, or drug binding (heparin, antimicrobial) properties. The configurations described herein apply to any weight loss device described herein.

図7Fおよび7Gは、本明細書で説明される減量デバイスにおいて使用するためのスイープ部材またはカテーテル本体のいずれか一方を製造する際に採用することができる、複合構造の2つの可能な変化例を図示する。図7Fは、スロット付き管292の複合構造290を示す(その場合、管は、ポリマー、ステンレス鋼等の金属、または超弾性ニチノール管等の形状記憶合金、あるいはそれらの組み合わせから選択することができる)。管に沿ったスロットのパターンは、シャフトの長軸および/または短軸に沿った段階的剛性等の所望の性質を達成するように調整することができる。構造290は、随意で、管の内面および外面に、ポリマー被覆、スリーブ、または裏地298を含むことができる。図7Fはまた、スロットの頻度が領域間で変動する、第1の領域294および第2の領域296を有するものとして管292を示す。蛇行領域へのナビゲーションのために設計される医療デバイスにおいて見出されるもの等の、任意の数のスロット付き管構成を、本明細書の設計で採用することができる。そのような設計は、本明細書で説明されるようなスイープフレームを伴う減量カテーテルに組み入れられると、操縦および組織の切削の有意かつ予想外の改良を提供する。   7F and 7G illustrate two possible variations of a composite structure that can be employed in manufacturing either a sweep member or a catheter body for use in the weight loss device described herein. Illustrated. FIG. 7F shows a composite structure 290 of slotted tube 292 (where the tube can be selected from polymers, metals such as stainless steel, shape memory alloys such as superelastic nitinol tubes, or combinations thereof). ). The pattern of slots along the tube can be adjusted to achieve desired properties such as graded stiffness along the long and / or short axis of the shaft. The structure 290 can optionally include a polymer coating, sleeve, or backing 298 on the inner and outer surfaces of the tube. FIG. 7F also shows the tube 292 as having a first region 294 and a second region 296 where the frequency of the slots varies from region to region. Any number of slotted tube configurations can be employed in the designs herein, such as those found in medical devices designed for navigation to tortuous areas. Such a design provides significant and unexpected improvements in maneuvering and tissue cutting when incorporated into a weight loss catheter with a sweep frame as described herein.

図7Gは、本明細書で説明される減量デバイスの変化例とともに使用するためのスイープ部材およびカテーテル本体で採用することができる、複合構造300のさらに別の変化例を図示する。図示されるように、構造300は、ブレード304によって覆われたコイル部材302を含む。コイルおよびブレードはそれぞれ、編組/コイル状カテーテルの分野で一般的に知られている任意の材料から製造することができる。例えば、コイル302は、超弾性ワイヤまたはリボンで巻装することができる。ブレードは、一緒に編組されるか、または織り込まれる複数の超弾性またはステンレス鋼フィラメントを備えることができる。図7Gはまた、ポリマー被覆、スリーブ、または裏地306によって覆われたブレード304も示す。   FIG. 7G illustrates yet another variation of a composite structure 300 that can be employed with a sweep member and catheter body for use with variations of the weight loss device described herein. As shown, the structure 300 includes a coil member 302 covered by a blade 304. The coils and blades can each be manufactured from any material commonly known in the braid / coiled catheter art. For example, the coil 302 can be wound with a superelastic wire or ribbon. The blade can comprise a plurality of superelastic or stainless steel filaments that are braided or woven together. FIG. 7G also shows a blade 304 covered by a polymer coating, sleeve, or backing 306.

付加的な変化例では、スイープフレームおよび/またはスイープ部材が、裏地またはポリマー層によって覆われた螺旋切断管を備えることもできる。そのような場合、デバイスに所望の特性を付加するために、螺旋の角度および幅を選択することができる。例えば、切削アセンブリを回転またはスイープさせるときに、切削アセンブリとデバイスの近位端との間のほぼ一対一の関係を維持しながら、デバイスの押込性を最大化するように、螺旋を選択することができる。   In an additional variation, the sweep frame and / or the sweep member may comprise a spiral cutting tube covered by a backing or polymer layer. In such cases, the angle and width of the helix can be selected to add the desired properties to the device. For example, when rotating or sweeping the cutting assembly, selecting a helix to maximize the pushability of the device while maintaining an approximately one-to-one relationship between the cutting assembly and the proximal end of the device Can do.

図7H−7Iは、デバイスが非侵襲性撮像下で見られたときに、医師が切削アセンブリの関節運動の配向および方向を判定することを可能にする、可視化特徴284を有するスイープフレーム250の変化例を示す。図7Hは、フレームが曲がる方向に対して垂直である、スイープフレーム250の側面上の切り込みまたは開口部であるものとして、可視化特徴284の一変化例を示す。一実施例では、可視化マークは、背骨部256に対して90度で配置される。特徴284はスイープフレーム250の右側に示されているが、特徴284の場所および配向が、非侵襲性撮像を介して、スイープフレーム250の曲げの配向および方向を医師に伝える限り、任意の側面が使用されてもよい。図7Iは、マーキング物質(スイープフレーム250上に堆積された放射線不透過性添加剤または高度放射線不透過性金属のいずれか一方)を備える、配向特徴284の別の変化例を図示する。いずれの場合でも、可視化特徴は、非侵襲性撮像法で見られたときに、フレーム250に対して十分なコントラストを提供しなければならない。特徴はまた、切り込み、開口部、タブ、突起、または堆積から成る群より選択される構造を備えることもできる。   FIGS. 7H-7I show variations of the sweep frame 250 with visualization features 284 that allow a physician to determine the articulation orientation and direction of the cutting assembly when the device is viewed under non-invasive imaging. An example is shown. FIG. 7H shows a variation of the visualization feature 284 as being a cut or opening on the side of the sweep frame 250 that is perpendicular to the direction in which the frame bends. In one embodiment, the visualization mark is placed at 90 degrees with respect to the spine 256. Although feature 284 is shown on the right side of sweep frame 250, any aspect can be used as long as the location and orientation of feature 284 communicates the orientation and direction of the bend of sweep frame 250 to the physician via non-invasive imaging. May be used. FIG. 7I illustrates another variation of the orientation feature 284 comprising marking material (either a radiopaque additive or a highly radiopaque metal deposited on the sweep frame 250). In any case, the visualization features must provide sufficient contrast for the frame 250 when viewed with non-invasive imaging. The feature may also comprise a structure selected from the group consisting of a cut, an opening, a tab, a protrusion, or a deposit.

示されるように、フレーム250の背骨部256が医師に直接隣接しているときに、両方の可視化特徴284はスイープフレーム250の右側にある。この位置で、スイープフレームの関節運動(脊椎から離れる方向に発生する)は、スイープフレーム250を医師から離れるように偏向させる。したがって、医師がデバイスの右側の可視化マーク284を観察すると、医師は、スイープフレーム250の曲げが医師から真っ直ぐに離れるように発生することを知る。明らかに、医師が可視化マーク284を視認することによりスイープフレームの曲げの配向および方向を判定することが可能となる限り、本発明は、任意の数の可視化特徴、またはスイープフレームの任意の部分の上でのそのような特徴の配置を含む。   As shown, both visualization features 284 are on the right side of the sweep frame 250 when the spine 256 of the frame 250 is directly adjacent to the physician. In this position, the sweep frame articulation (occurring away from the spine) deflects the sweep frame 250 away from the physician. Thus, when the doctor observes the visualization mark 284 on the right side of the device, the doctor knows that the bending of the sweep frame 250 will occur straight away from the doctor. Obviously, as long as the physician is able to determine the orientation and direction of the sweep frame bend by viewing the visualization mark 284, the present invention can be applied to any number of visualization features, or any part of the sweep frame. Including the placement of such features above.

図8Aは、迅速な交換のために構成されたデバイス100の変化例を図示する。示されるように、デバイス100は、ガイドワイヤ128上でデバイス100を前進させる目的に対して、短い通路、管腔、または他のトラック136を含む。しかしながら、トラック136は、デバイス100の全長に沿って延在しない。また、トラック136の付加的な部分が、ガイドワイヤ128を中心に置くようにカテーテルの遠位端に位置し得る。   FIG. 8A illustrates a variation of device 100 configured for rapid replacement. As shown, device 100 includes a short passage, lumen, or other track 136 for the purpose of advancing device 100 over guidewire 128. However, the track 136 does not extend along the entire length of the device 100. Also, additional portions of the track 136 may be located at the distal end of the catheter so that the guidewire 128 is centered.

この特徴は、単にガイドワイヤを静止させ、ガイドワイヤ上でカテーテル100を引く、または押すことによって、デバイス100とガイドワイヤ128との迅速な分断を可能にする。そのような特徴の1つの利益は、ガイドワイヤ128がデバイス100から分断されている間に、部位の近くにとどまってもよいことである。したがって、外科医は、迅速に、ガイドワイヤ上で付加的なデバイスを標的まで前進させることができる。ワイヤの大部分がカテーテルの外側にあるので、この構成は、ワイヤからのカテーテルの素早い分離、およびワイヤ上での別のカテーテルの導入を可能にする。   This feature allows for a quick disconnect between the device 100 and the guidewire 128 by simply resting the guidewire and pulling or pushing the catheter 100 over the guidewire. One benefit of such a feature is that the guidewire 128 may remain near the site while being disconnected from the device 100. Thus, the surgeon can quickly advance additional devices over the guidewire to the target. This configuration allows for quick separation of the catheter from the wire and the introduction of another catheter over the wire since the majority of the wire is outside the catheter.

図8Bに示されるように、ガイドワイヤ128上に切削アセンブリ102の先端の中心を置くことにより、身体管腔または血管2に対する切削アセンブリ102の制御、アクセス、および位置付けを向上させる。これを達成するために、切削アセンブリ102は、ガイドワイヤ128を収容するための中心管腔を有することができる。デバイス100の変化例は、トルクシャフトおよびカッターを含む全ての中心構成要素を通ってカテーテルの全長に及ぶ、中心ガイドワイヤ管腔を含む。上述のように、ガイドワイヤ128は、筐体104または切削アセンブリ102の他の非回転構成要素に取り付けることができる。そのような場合、ガイドワイヤ128は、好ましくは、身体管腔の閉塞部分を通るデバイスのナビゲーションを支援する、短い区画であり得る。しかしながら、ヘッドがガイドワイヤのように操縦可能であるので、デバイス100は、ガイドワイヤなしで動作することもできる。   As shown in FIG. 8B, centering the tip of the cutting assembly 102 on the guide wire 128 improves control, access, and positioning of the cutting assembly 102 relative to the body lumen or vessel 2. To accomplish this, the cutting assembly 102 can have a central lumen for receiving the guidewire 128. Variations on device 100 include a central guidewire lumen that extends the entire length of the catheter through all central components including the torque shaft and cutter. As described above, guidewire 128 can be attached to housing 104 or other non-rotating components of cutting assembly 102. In such cases, guidewire 128 may preferably be a short section that assists in navigation of the device through an obstructed portion of the body lumen. However, since the head is steerable like a guide wire, the device 100 can also operate without a guide wire.

図9Aは、カテーテル本体120およびスイープフレーム250内のトルクシャフト114の配置を示す、デバイス100の変化例の部分断面図を図示する。示されるように、このデバイス100の変化例は、デバイス100内およびトルクシャフト114の外面上に位置する、コンベヤ部材118を含む。コンベヤ部材118は、手技中に生成された破片および物質を手術部位から離れるように運搬する、オーガー型システムまたはアルキメデス型ポンプであり得る。いずれの場合でも、運搬部材118は、手術部位から離れるように近位方向に物質を押し進める隆起表面またはブレードを有する。そのような物質は、身体の外側の容器に運搬され得、またはそのような物質は、デバイス100内に格納され得る。一変化例では、トルクシャフト114および運搬部材118は、カテーテルの長さに沿って延在する。示されるように、トルクシャフト114およびコンベヤ118は、スイープフレーム250内に嵌合する。デバイスのいくつかの変化例では、破片がスイープフレーム250の鋸歯状縁、スロット、または開口部252内に捕らえられることを防止するために、スイープフレーム250とトルクシャフト114との間にカバーまたはフィルムを配置しなければならない。カバーまたはフィルムはまた、平滑な低摩擦表面の役割を果たす。   FIG. 9A illustrates a partial cross-sectional view of a variation of the device 100 showing the placement of the torque shaft 114 within the catheter body 120 and the sweep frame 250. As shown, this variation of device 100 includes a conveyor member 118 located within device 100 and on the outer surface of torque shaft 114. The conveyor member 118 may be an auger type system or an Archimedes type pump that conveys debris and material generated during the procedure away from the surgical site. In any case, the delivery member 118 has a raised surface or blade that pushes the material proximally away from the surgical site. Such material can be delivered to a container outside the body, or such material can be stored within the device 100. In one variation, the torque shaft 114 and the delivery member 118 extend along the length of the catheter. As shown, torque shaft 114 and conveyor 118 fit within sweep frame 250. In some variations of the device, a cover or film between the sweep frame 250 and the torque shaft 114 to prevent debris from being trapped within the serrated edge, slot, or opening 252 of the sweep frame 250. Must be placed. The cover or film also serves as a smooth, low friction surface.

図9Bは、カッターアセンブリに連結するためのトルクシャフト114の実施例の部分断面図を示す。物質の除去を補助するために、トルクシャフトは、運搬部材118を形成するように外コイルが適正な(より大きい)ピッチで巻装される、一式の反対巻きコイルとなり得る。コイルを自動的に相互と反対に巻装することにより、回転中にトルクシャフト114を補強する。代替として、トルクシャフト114は、剛性プラスチックで作られて、運搬部材118の役割を果たす螺旋起伏または溝を組み込むことによって可撓性にされ得る。シャフトは、任意の標準的な材料から製造され得るが、シャフトの変化例は、ポリマー(PEBAX、ポリウレタン、ポリエチレン、フッ素重合体、パリレン、PEEK、PET)に埋め込まれた金属ブレード、またはPEBAX、ポリウレタン、ポリエチレン、フッ素重合体、またはパリレン、ポリイミド、PEEK、PET等のポリマーに埋め込まれた1つ以上の金属コイルを含む。これらの構造は、ねじり強さおよび剛性、ならびに「押込性」に対する柱強度を最大化し、可撓性に対する曲げ剛性を最小化する。そのような特徴は、蛇行性血管を通るカテーテルのナビゲーションにとって重要であるが、カテーテルの長い全長にわたる円滑な伝達を可能にする。多重コイル構造において、内側コイルは、トルク抵抗の下で広がる傾向があるように、回転と同じように巻装されるべきである。このことは、ガイドワイヤ管腔が回転中に開通したままであることを確実にする。次のコイルは、拡張に抵抗するために、内側コイルとは反対に巻装されるべきであり、それにより、内側コイルが外側カテーテル管に対して拘束することを防止する。図9Bは、中心管腔130を有するトルクシャフト114も示す。典型的には、管腔は、ガイドワイヤを送達するために使用される。そのような場合、中心管腔は、潤滑性材料(親水性被覆またはパリレン等)で被覆されるか、またはガイドワイヤとの結合を回避するようにPTFE等の潤滑性材料で作られ得る。しかしながら、いくつかの変化例では、ガイドワイヤ部分は、筐体の遠位端に取り付けられる。さらに、トルクシャフト114の中心管腔はまた、ガイドワイヤと同時に、またはガイドワイヤの代わりに、手術部位に流体を送達するために使用されてもよい。   FIG. 9B shows a partial cross-sectional view of an embodiment of a torque shaft 114 for coupling to a cutter assembly. To assist in material removal, the torque shaft can be a set of counter-wound coils in which the outer coils are wound at a proper (larger) pitch to form the conveying member 118. Torque shaft 114 is reinforced during rotation by automatically winding the coils opposite each other. Alternatively, the torque shaft 114 may be made of rigid plastic and made flexible by incorporating helical undulations or grooves that serve as the conveying member 118. The shaft can be manufactured from any standard material, but variations of the shaft include metal blades embedded in polymers (PEBAX, polyurethane, polyethylene, fluoropolymer, parylene, PEEK, PET), or PEBAX, polyurethane , Polyethylene, fluoropolymer, or one or more metal coils embedded in a polymer such as parylene, polyimide, PEEK, PET. These structures maximize torsional strength and stiffness, as well as column strength for “pushability”, and minimize bending stiffness for flexibility. Such features are important for catheter navigation through tortuous vessels, but allow for smooth transmission over the entire length of the catheter. In a multi-coil structure, the inner coil should be wound in the same way as rotation so that it tends to spread under torque resistance. This ensures that the guidewire lumen remains open during rotation. The next coil should be wound opposite the inner coil to resist expansion, thereby preventing the inner coil from restraining against the outer catheter tube. FIG. 9B also shows a torque shaft 114 having a central lumen 130. Typically, a lumen is used to deliver a guidewire. In such cases, the central lumen may be coated with a lubricious material (such as a hydrophilic coating or parylene) or made of a lubricious material such as PTFE so as to avoid bonding with the guide wire. However, in some variations, the guidewire portion is attached to the distal end of the housing. In addition, the central lumen of the torque shaft 114 may also be used to deliver fluid to the surgical site simultaneously with or instead of the guidewire.

いくつかの変化例では、運搬部材118は、(トルクシャフト114内へと運搬部材118を切削することによって、または螺旋状くぼみまたは突起で直接トルクシャフト114を押し出すことによって等)シャフト114に一体化してもよい。図9Cに示されるような付加的な変化例では、付加的な運搬部材118が、トルクシャフトの内側に組み込まれて得、その場合、内部運搬部材は、外部運搬部材118とは反対に巻装される。そのような構成は、(外部運搬部材118を介した)破片の吸引および(内部運搬部材118を介した)注入を可能にする。そのような二重作用は、(1)粘度単独であろうと、ヘパリンまたはワルファリン(クマジン)等の抗凝血剤、および/またはクロピドグレル等の抗血小板薬の追加を伴おうと、血液を薄めることによって、(2)より高いポンプ効率を示す固液スラリに変換することにより、切除したプラークのポンプ能力(吸引性)を向上させることによって、および(3)局所再循環域を確立することにより、せん断されていない塞栓を筐体内へ直接捕らえる、流体制御された2次的方法を確立することによって、プラークを切除および吸引する能力を強化することができる。   In some variations, the conveying member 118 is integrated into the shaft 114 (such as by cutting the conveying member 118 into the torque shaft 114 or by extruding the torque shaft 114 directly with a helical recess or protrusion). May be. In an additional variation, as shown in FIG. 9C, an additional carrying member 118 can be incorporated inside the torque shaft, in which case the inner carrying member is wound opposite to the outer carrying member 118. Is done. Such a configuration allows for aspiration of debris (via the external carrier member 118) and injection (via the internal carrier member 118). Such dual effects can be achieved by (1) thinning blood, whether viscosity alone, with the addition of anticoagulants such as heparin or warfarin (coumadin) and / or antiplatelet drugs such as clopidogrel. (2) by converting to a solid-liquid slurry that exhibits higher pump efficiency, by improving the pumping ability (suction) of the excised plaque, and (3) by establishing a local recirculation zone Establishing a fluid-controlled secondary method that captures unembedded emboli directly into the housing can enhance the ability to excise and aspirate plaque.

上述のように、運搬部材118は、組織破片の吸引を達成するために、カッター108と同じ方向に、かつ同じ回転方向に巻装することができる。カッター108の羽根車作用は、筐体104の開口部106の内側からトルクシャフトの中へ、組織破片を移動させる。切刃112のピッチは、吸引をさらに最適化するために、運搬部材118の傾斜とピッチと合致され得る。代替として、運搬部材118のピッチは、いったん物質が運搬部材118に進入すると移動する速度を増加させるように、変化させられ得る。本明細書で論議されるように、破片は、カテーテルの長さに沿って、かつカテーテルハンドルに接続される真空152ポンプの補完を伴って、または伴わずに、運搬部材118の作用によって、身体の外側へ排出することができる。代替として、破片は、デバイス内の貯蔵部に蓄積され得る。   As described above, the delivery member 118 can be wound in the same direction as the cutter 108 and in the same rotational direction to achieve suction of tissue debris. The impeller action of the cutter 108 moves tissue debris from the inside of the opening 106 of the housing 104 into the torque shaft. The pitch of the cutting edges 112 can be matched to the slope and pitch of the conveying member 118 to further optimize suction. Alternatively, the pitch of the transport member 118 can be varied to increase the speed at which material moves once it enters the transport member 118. As discussed herein, debris can be caused by the action of the delivery member 118 along the length of the catheter and with or without the complement of a vacuum 152 pump connected to the catheter handle. Can be discharged to the outside. Alternatively, the debris can accumulate in a reservoir within the device.

図10Aは、上記で説明されるスイープフレームおよびスイープ部材を使用しているときに操縦されている、デバイス100の変化例の実施例を図示する。デバイス100の先端を操縦する能力は、いくつかの条件下で有用である。例えば、示されるような偏心病変を減量するときに、切削アセンブリ102は、より大量の狭窄物質4を有する血管2の側面に向けられるべきである。自然に、この配向は、むき出しの壁/血管2に切り込むことを防止し、狭窄組織4に切削を集中させる。血管2の湾曲部の中にあるとき、操縦する能力がないと、切削アセンブリ102は、湾曲の外側に向かって偏る傾向がある。図10Aに示されるように、操縦は、血管壁2の偶発的な切削を回避するために、切削アセンブリ102が内側へ向かうことを可能にする。   FIG. 10A illustrates a variation example of the device 100 being maneuvered when using the sweep frame and sweep member described above. The ability to steer the tip of device 100 is useful under a number of conditions. For example, when reducing eccentric lesions as shown, the cutting assembly 102 should be directed to the side of the blood vessel 2 having a greater amount of stenotic material 4. Naturally, this orientation prevents incision into the bare wall / vessel 2 and concentrates the cutting on the stenotic tissue 4. When in the bend of blood vessel 2, without the ability to steer, cutting assembly 102 tends to bias toward the outside of the bend. As shown in FIG. 10A, the steering allows the cutting assembly 102 to go inward to avoid accidental cutting of the vessel wall 2.

デバイス100を操縦する能力はまた、閉塞物質を切削するときのスイープ運動も可能にする。図10Bは、切削アセンブリ102の回転を示している。図10Cに示されるように、切削アセンブリ102が回転軸に対して偏向すると、偏向した部分102の回転がスイープ運動を生じる。切削アセンブリの回転または関節運動はまた、切削アセンブリがカテーテルの軸に対して偏向することを可能にするために、カテーテルの回転または関節運動も含むことに留意されたい。図10Dは、切削アセンブリの直径よりも大きい領域にわたって切削アセンブリ102を「スイープ」させるスイープ運動を図示するために、血管の軸に沿って得られた正面図を示す。大部分の場合、関節運動させられると、デバイスは弧または完全な円さえ描いてスイープするように、回転させられる。カッターの回転は、デバイスの回転と独立し得る。デバイスのユーザは、閉塞血管の長さにわたる、より大きい直径の開口部の効率的な作成のために、切削アセンブリのスイープ運動を、カテーテルの軸方向並進に連動し得る。動きの組み合わせは、例えば、デバイスの近位ハンドルアセンブリの主ネジの使用によって、デバイスがガイドワイヤ上に配置されているときに実施することができる。本明細書で説明されるデバイスの別の側面では、回転させられるとデバイスが均一にスイープするように、関節運動の角度が固定され得る。   The ability to steer device 100 also allows for sweeping motion when cutting occlusive material. FIG. 10B illustrates the rotation of the cutting assembly 102. As shown in FIG. 10C, when the cutting assembly 102 deflects with respect to the axis of rotation, rotation of the deflected portion 102 causes a sweep motion. Note that rotation or articulation of the cutting assembly also includes catheter rotation or articulation to allow the cutting assembly to deflect with respect to the catheter axis. FIG. 10D shows a front view taken along the vessel axis to illustrate a sweeping motion that “sweeps” the cutting assembly 102 over an area larger than the diameter of the cutting assembly. In most cases, when articulated, the device is rotated to draw and sweep an arc or even a full circle. The rotation of the cutter can be independent of the rotation of the device. The user of the device may coordinate the sweep motion of the cutting assembly with the axial translation of the catheter for efficient creation of larger diameter openings over the length of the occluded vessel. The combination of movement can be performed when the device is placed over the guidewire, for example, by use of a main screw on the device's proximal handle assembly. In another aspect of the device described herein, the angle of articulation can be fixed so that when rotated, the device sweeps uniformly.

図10Cはまた、切削アセンブリが弧を描いてスイープするにつれて、カテーテル本体の第1のまたは遠位部分122が回転する280、カテーテル本体120を有する減量デバイスの変化例も示す。カテーテルの第2の部分137は、静止したままである。したがって、部分間の相対運動を可能にするように、二部品カテーテルが接合され得る。第2の部分137は、スイープフレームおよびスイープシャフトを組み込み得る。   FIG. 10C also shows a variation of the weight loss device with the catheter body 120, 280, where the first or distal portion 122 of the catheter body rotates as the cutting assembly sweeps in an arc. The second portion 137 of the catheter remains stationary. Thus, a two-part catheter can be joined to allow relative movement between the parts. The second portion 137 may incorporate a sweep frame and a sweep shaft.

加えて、デバイス100が病変と実質的に整列させられるか、または何らかの臨界迎え角未満で病変に係合すると、効果的に切削するように、筐体104の形状ならびに窓106の場所を選択することができる。しかしながら、臨界角より大きい角度で旋回させられると、切刃または粉砕要素は、図11Aに示されるように、病変に係合しない。このことは、大きい偏向において、カテーテル先端が血管壁に接近するにつれて、その切削深さを自動的に低減して、最終的に、臨界角を上回ると切削しないことを意味する。例えば、カッター遠位先端は、先が丸く、切削しない。カテーテル先端が外側へ偏向されると、先の丸い先端は、血管に接触して、先端の近位にある切刃が血管壁に接触しないようにする。また、デバイスと組み合わせたワイヤも、緩衝材の役割を果たして、切刃が血管に到達することを防止することができる。示されるように、筐体104から延在するガイドワイヤの部分は、最小曲げ半径で曲がる。これは、筐体に最も近いワイヤの一部分が緩衝器の役割を果たし、カッターおよび窓が血管壁に係合することを防止する。ある変化例では、組織壁から切削ヘッドを離間させることによって、様々な程度の保護を提供するために、様々な半径のワイヤを選択することができる。   In addition, when the device 100 is substantially aligned with the lesion or engages the lesion below some critical angle of attack, the shape of the housing 104 as well as the location of the window 106 is selected to cut effectively. be able to. However, when pivoted at an angle greater than the critical angle, the cutting edge or grinding element does not engage the lesion, as shown in FIG. 11A. This means that at large deflections, the cutting depth is automatically reduced as the catheter tip approaches the vessel wall and eventually does not cut above the critical angle. For example, the cutter distal tip is rounded and does not cut. As the catheter tip is deflected outward, the pointed tip will contact the blood vessel, preventing the cutting blade proximal to the tip from contacting the vessel wall. Moreover, the wire combined with the device can also serve as a cushioning material and prevent the cutting blade from reaching the blood vessel. As shown, the portion of the guide wire that extends from the housing 104 bends with a minimum bend radius. This prevents the portion of the wire closest to the housing from acting as a shock absorber and the cutter and window from engaging the vessel wall. In some variations, different radii of wire can be selected to provide different degrees of protection by separating the cutting head from the tissue wall.

図11Bおよび11Cは、前方切削のために特殊化されているカッターアセンブリ設計を示す。この特定の変化例は、(上記で示されるように)カッターが筐体から延在する、開放端筐体を含む。しかしながら、カッター108の先端における先の丸い緩衝器119は、ガイドワイヤ144の中への、または過剰に管腔壁2の中への偶発的な切削を防止するための緩衝材の役割を果たす。加えて、この設計は、管腔壁2の中への深い側面切削からカッターを部分的に保護する、カッターアセンブリ102の後端上の静止筐体部分121を随意で組み込むことができる。   11B and 11C show a cutter assembly design that is specialized for forward cutting. This particular variation includes an open end housing (as shown above) with a cutter extending from the housing. However, the pointed round bumper 119 at the tip of the cutter 108 serves as a cushion to prevent accidental cutting into the guide wire 144 or excessively into the lumen wall 2. In addition, this design can optionally incorporate a stationary housing portion 121 on the rear end of the cutter assembly 102 that partially protects the cutter from deep side cutting into the lumen wall 2.

示されるように、カテーテル本体120が静止したままである一方で、内側スイープフレーム250およびスイープ部材270は回転し、管腔内で弧または軌道を描いて切削アセンブリ102を移動させる。代替として、スイープフレーム250およびスイープ部材270は、カテーテル本体120とともに、しかし切削アセンブリおよびトルクシャフトとは無関係に回転することができる。外鞘は、好ましくは、高密度ポリエチレン(HDPE)、ポリエチレン(PE)、フッ素重合体(PTFE)、ナイロン、ポリエーテルブロックアミド(PEBAX)、ポリウレタン、および/またはシリコーン等の材料のポリマーマトリクスに挟まれた金属ブレードから成る。鞘は、遠位より近位において堅い。このことは、遠位により軟質の等級のポリマーを使用し、および/または遠位に金属ブレードを持たないことによって、達成することができる。   As shown, the catheter body 120 remains stationary while the inner sweep frame 250 and the sweep member 270 rotate to move the cutting assembly 102 in an arc or trajectory within the lumen. Alternatively, the sweep frame 250 and the sweep member 270 can rotate with the catheter body 120 but independent of the cutting assembly and torque shaft. The outer sheath is preferably sandwiched between polymer matrices of materials such as high density polyethylene (HDPE), polyethylene (PE), fluoropolymer (PTFE), nylon, polyether block amide (PEBAX), polyurethane, and / or silicone. Made of metal blades. The sheath is stiffer proximal than distal. This can be accomplished by using a softer grade polymer at the distal end and / or having no metal blade at the distal end.

図12Aおよび12Bは、制御システムまたは設備の1つの変化例を図示する。示されるように、制御システム200は、上記で論議されるようなスイープ部材に連結されるスイープ制御ノブ202を含む。スイープ制御ノブ202は、スイープ部材を軸方向に前進させてスイープフレームの偏向を引き起こす。加えて、スイープ制御ノブ202は、カッターアセンブリ102の中のトルクシャフトおよび回転型カッターとは無関係に回転することができる。再度、スイープ鞘は、超弾性合金、医療グレードステンレス鋼、ポリエチレン(PE)、フッ素重合体(PTFE)、ナイロン、および/またはポリエーテルブロックアミド(PEBAX)等の材料のポリマーマトリクスに挟まれた金属ブレード、ポリウレタン、および/またはシリコーンから構成することができる。スイープ鞘はまた、反対巻き金属コイルで作ることもできる。その遠位端は湾曲し、好ましくは、高いたわみ度に耐え、その湾曲形状を保持することができる材料で作られる。そのような材料は、PE、ナイロン、ポリエーテルケトン(PEEK)等のポリマー、ニッケルチタン(ニチノール)、またはバネ鋼を含んでもよい。   12A and 12B illustrate one variation of a control system or facility. As shown, the control system 200 includes a sweep control knob 202 that is coupled to a sweep member as discussed above. The sweep control knob 202 advances the sweep member in the axial direction to cause the deflection of the sweep frame. In addition, the sweep control knob 202 can rotate independently of the torque shaft and rotary cutter in the cutter assembly 102. Again, the sweep sheath is a metal sandwiched between polymer matrices of materials such as superelastic alloys, medical grade stainless steel, polyethylene (PE), fluoropolymer (PTFE), nylon, and / or polyether block amide (PEBAX). It can be composed of blades, polyurethane, and / or silicone. The sweep sheath can also be made of counter wound metal coils. Its distal end is curved and is preferably made of a material that can withstand a high degree of deflection and retain its curved shape. Such materials may include polymers such as PE, nylon, polyetherketone (PEEK), nickel titanium (Nitinol), or spring steel.

カッターアセンブリが直線の非偏向状態102になることを可能にするために、スイープ鞘は、スイープ制御ノブ202によって近位に引き抜かれる。これは、スイープフレームの軸力の除去を引き起こす(いくつかの変化例では、スイープフレームを直線構成に設定することができる)。図12Aに示されるように、スイープ制御ノブ202の遠位移動は、スイープ鞘を前進させて、カテーテル先端を偏向させる。偏向度は、スイープ鞘が前進させられる量によって制御される。スイープ鞘の軸方向前進は、スイープフレームの最大偏向によって制限される。   The sweep sheath is withdrawn proximally by the sweep control knob 202 to allow the cutter assembly to be in the straight undeflected state 102. This causes the removal of the axial force of the sweep frame (in some variations, the sweep frame can be set to a linear configuration). As shown in FIG. 12A, distal movement of the sweep control knob 202 advances the sweep sheath and deflects the catheter tip. The degree of deflection is controlled by the amount by which the sweep sheath is advanced. The axial advance of the sweep sheath is limited by the maximum deflection of the sweep frame.

図12Bに示されるように、弧を描いて切削アセンブリ102をスイープさせるために、スイープ制御ノブ202を回転させることができる。切削アセンブリ102のスイープは、手動操作を介して発生し得るものの、デバイスの変化例は、自動回転を始動させるためにモータに選択的に連結することができるスイープ部材を含む。このことは、医師が、手動労力なしでカッターをスイープする、円滑で連続的な自動手段を有することを可能にする。   As shown in FIG. 12B, the sweep control knob 202 can be rotated to sweep the cutting assembly 102 in an arc. While sweeping of the cutting assembly 102 can occur via manual operation, a variation of the device includes a sweep member that can be selectively coupled to a motor to initiate automatic rotation. This allows the physician to have a smooth and continuous automatic means of sweeping the cutter without manual effort.

図12Aおよび12Bはまた、洗浄ポート129を有するものとしてカテーテル120を示している。洗浄ポート129は、ヘパリン添加生理食塩水または任意の他の薬物等の流体をカテーテル本体120に注入して、血液および組織破片がデバイスの構成要素間の空間を塞がないようにするための手段を提供する。洗浄ポート129はまた、デバイス内の移動構成要素を潤滑化することにも役立つことができる。1つの望ましい流体経路は、カテーテル本体120とスイープ部材270との間の空間の中で、カテーテルの長さに沿っている。カテーテル先端または切削アセンブリ102付近の1つ以上の開口部131からの流出のために、洗浄ポート129を介して薬剤または流体を導入することができる。次いで、切削アセンブリ付近から流出する薬剤は、血管壁に注入することができる。パクリタキセルまたはラパマイシンのような狭窄抑制剤を使用すると、アテローム切除術手技後の再狭窄を防止することに役立つことができる。   12A and 12B also show the catheter 120 as having an irrigation port 129. The irrigation port 129 is a means for injecting fluid such as heparinized saline or any other drug into the catheter body 120 so that blood and tissue debris do not block the space between the components of the device. I will provide a. The wash port 129 can also serve to lubricate moving components within the device. One desirable fluid path is along the length of the catheter in the space between the catheter body 120 and the sweep member 270. A drug or fluid can be introduced through the irrigation port 129 for outflow from one or more openings 131 near the catheter tip or cutting assembly 102. The drug flowing out near the cutting assembly can then be injected into the vessel wall. The use of stenosis inhibitors such as paclitaxel or rapamycin can help to prevent restenosis after atherectomy procedures.

ここでカテーテル100および制御システム200の変化例を参照すると、システム全体は、遠位から近位へ、カッターアセンブリ102、カテーテル本体120、洗浄ポート129、先端偏向およびスイープ制御用の制御システム200、切削材料の吸引を提供するためのハブ204または他の接続、ならびにトルクシャフトおよびカッターを回転させる駆動歯車206を伴って、配設される。歯車206は、図12Cに示されるように、ハブ204内に閉じ込められる剛性駆動シャフト208に接続される。駆動シャフト208は、ガイドワイヤの通過のための中心管腔を伴う中空管の形を成すことができ、ハブ204の管腔内で中心に置かれ、一対の軸受210によって軸方向に固定される。軸受210に隣接するシール211は、吸引された組織破片が軸受210を通って近位に漏出することを防止する。カテーテルから取り付けられた吸引貯蔵部の中へ、吸引された組織破片8を送出するために、移送プロペラ212が駆動シャフト208の遠位部分に堅く取り付けられる。駆動シャフト208は、駆動シャフトからカッターへトルクを伝達する目的で、カテーテル本体の長さに延在する可撓性トルクシャフト114に接続される。上述のように、トルクシャフト114は、その外径および中心ガイドワイヤ管腔上に螺旋溝を有する。手技の実行中に、モータが歯車206を駆動して回転させる。このことは、全て同じ回転方向に、駆動シャフト208、移送プロペラ212、トルクシャフト114、およびカッター(図示せず)の回転を引き起こす。したがって、カッターアセンブリは、プラークを効果的に切削し、トルクシャフト114上の螺旋溝の中へ破片を駆動して戻す。回転螺旋溝は、破片をハブ204の中へ巻き込んで戻し、それは次いで、移送プロペラ212によって吸引貯蔵部に移送される。プロペラ212は、ネジまたは一連の円周方向に配設された傾斜ファンブレードの形を成すことができる。カッターは、好ましくは、10,000〜25,000rpmの速度で回転させられる。代替的設計は、カテーテルのハブに内蔵された吸引貯蔵部を有する。   Referring now to variations of catheter 100 and control system 200, the entire system, from distal to proximal, cutter assembly 102, catheter body 120, flush port 129, control system 200 for tip deflection and sweep control, cutting A hub 204 or other connection for providing material suction and a drive gear 206 that rotates the torque shaft and cutter are disposed. The gear 206 is connected to a rigid drive shaft 208 that is confined within the hub 204, as shown in FIG. 12C. The drive shaft 208 can take the form of a hollow tube with a central lumen for passage of a guide wire, is centered within the lumen of the hub 204 and is axially secured by a pair of bearings 210. The A seal 211 adjacent to the bearing 210 prevents aspirated tissue debris from leaking proximally through the bearing 210. A transfer propeller 212 is rigidly attached to the distal portion of the drive shaft 208 to deliver the aspirated tissue debris 8 into the aspiration reservoir attached from the catheter. The drive shaft 208 is connected to a flexible torque shaft 114 that extends the length of the catheter body for the purpose of transmitting torque from the drive shaft to the cutter. As described above, torque shaft 114 has a helical groove on its outer diameter and central guidewire lumen. During the procedure, the motor drives the gear 206 to rotate. This causes rotation of drive shaft 208, transfer propeller 212, torque shaft 114, and cutter (not shown), all in the same rotational direction. Thus, the cutter assembly effectively cuts the plaque and drives the debris back into the helical groove on the torque shaft 114. The rotating spiral groove rolls the debris back into the hub 204, which is then transferred by the transfer propeller 212 to the suction reservoir. Propeller 212 may take the form of a screw or a series of circumferentially disposed inclined fan blades. The cutter is preferably rotated at a speed of 10,000 to 25,000 rpm. An alternative design has a suction reservoir built into the catheter hub.

上述のように、カテーテル本体および/またはスイープ部材を設計するときに、曲げ、ねじり、および軸方向の強度特性について所望のプロファイルを選択することにより、減量カテーテルの全体的機能を向上させる。切削アセンブリを前進させ、弧状運動で切削アセンブリをスイープする能力の向上の他に、好適な特性は、医師がデバイスを操縦する能力を向上させる。例えば、好適な特性の選択は、デバイスの遠位部分が近位端または制御ノブよりも多く、または少なく回転する可能性を低減する。   As described above, when designing the catheter body and / or sweep member, the overall function of the weight loss catheter is improved by selecting desired profiles for bending, twisting, and axial strength characteristics. In addition to improving the ability to advance the cutting assembly and sweep the cutting assembly in an arcuate motion, the preferred characteristics improve the ability of the physician to maneuver the device. For example, selection of suitable characteristics reduces the likelihood that the distal portion of the device will rotate more or less than the proximal end or control knob.

切削アセンブリの回転が近位端または制御ノブの回転に密接に対応するため、本発明のデバイスは、医師が切削アセンブリの回転を正確に判定することを可能にすることが分かった。そのような密接な対応は、カテーテル本体および/またはスイープ部材に十分な曲げ、ねじり、および軸方向の強度特性がない限り、得られない。したがって、これらのカテーテル本体/スイープ部材が、カッターアセンブリの配向の指標付けおよび監視を可能にするスイープ制御ノブ202を有するシステムに連結されると、減量デバイスのさらなる側面が生じる。明らかに、遠位端または切削アセンブリが、病変、閉塞、または罹患組織に対して、またはその内側において十分な抵抗に遭遇すると、この一対一の関係が失われ得る。しかしながら、そのような場合において、たとえ応答が一対一ではない場合があっても、デバイスは、依然として組織を減量し、その機能を果たすことができる。いずれの場合でも、ほぼ一対一の関係を維持し、デバイスの端の間の回転上の不整列を最小化する能力は、治療部位に向かって減量デバイスを操縦することを可能にする。   It has been found that the device of the present invention allows the physician to accurately determine the rotation of the cutting assembly because the rotation of the cutting assembly closely corresponds to the rotation of the proximal end or control knob. Such close correspondence cannot be obtained unless the catheter body and / or sweep member has sufficient bending, twisting, and axial strength characteristics. Thus, when these catheter bodies / sweep members are coupled to a system having a sweep control knob 202 that allows indexing and monitoring of the orientation of the cutter assembly, additional aspects of the weight loss device arise. Clearly, this one-to-one relationship can be lost when the distal end or cutting assembly encounters sufficient resistance against or inside the lesion, occlusion, or diseased tissue. However, in such cases, the device can still lose tissue and perform its function even though the response may not be one-to-one. In any case, the ability to maintain a substantially one-to-one relationship and minimize rotational misalignment between the ends of the device allows the weight loss device to be steered toward the treatment site.

図12Dは、切削アセンブリの指標付けを可能にする制御ノブ202の概念図を示す。示すように、制御ノブ200は、スイープフレーム(図示せず)の弱体化区画に対応するものである、配向マーカ214を含む。上記で論議されるように、配向マーカ214はまた、スイープフレームの背骨部とは反対側にあるスイープフレームの側面に対応する。配向マーカ214がそのような方式でスイープフレームと整列されるので、医師は、配向マーカ214に対応する方向にデバイスが曲がるものであることが分かる。これは、スイープ制御ノブ202が回転する際に配向マーカの配向を観察することによって、医師が体内でスイープする際の切削アセンブリの配向を識別することを可能にする。(上述のように)一対一の関係が失われたときでも、指標付ノブは、微調整を加えて、規定されたステップまたは増分で遠位端を方向付ける。この制御は、過剰な移動に起因して位置を見失うことに比べて、切除される必要がある領域上で稼働するように医師がカッターをごく近傍で方向付けることができるので、有用となり得る。押込性およびねじれ強度を可能にする特徴を有するアテローム切除用または組織減量デバイスは、体内の所望の経路に向かって切削アセンブリを操縦しようとするときに、医師のさらに優れたフィードバックおよび制御を可能にする。   FIG. 12D shows a conceptual diagram of a control knob 202 that allows indexing of the cutting assembly. As shown, the control knob 200 includes an orientation marker 214 that corresponds to a weakened section of a sweep frame (not shown). As discussed above, the orientation marker 214 also corresponds to the side of the sweep frame that is opposite the spine portion of the sweep frame. Because the orientation marker 214 is aligned with the sweep frame in such a manner, the physician knows that the device bends in the direction corresponding to the orientation marker 214. This allows the physician to identify the orientation of the cutting assembly as it sweeps through the body by observing the orientation of the orientation marker as the sweep control knob 202 rotates. Even when the one-to-one relationship is lost (as described above), the indexed knob directs the distal end in defined steps or increments with minor adjustments. This control can be useful because the physician can direct the cutter in close proximity to operate on the area that needs to be cut, compared to losing position due to excessive movement. An atherectomy or tissue weight loss device with features that allow for indentation and torsional strength allows physicians better feedback and control when attempting to steer the cutting assembly toward the desired path in the body To do.

スイープ制御ノブ202は、複数の指標付け停止部またはくぼみ216を含むことができる。このデバイスの変化例は、くぼみを含有するが、これらの指標付け停止部216は、2倍の有益性を有することができる。第1に、それらは、医師がノブ202を回転させる際に、漸増的な回転指標付けを可能にする。漸増的な指標付けは、デバイスの端の間の不整列をほとんど、または全く可能にしない、デバイスの曲げ、ねじり、および軸方向の強度特性によって可能になる。指標付け停止部216の二次的な利点は、医師が軸方向にノブ202を前進させて、軸方向遠位方向にスイープ部材270を移動させることによって減量カテーテルの遠位端を曲げるか、または操縦する際に、漸増的な軸方向指標付けを可能にすることである。   The sweep control knob 202 can include a plurality of indexing stops or indentations 216. Although this device variation contains indentations, these indexing stops 216 can have twice the benefit. First, they allow incremental rotation indexing as the physician rotates the knob 202. Incremental indexing is enabled by device bending, twisting, and axial strength properties that allow little or no misalignment between the edges of the device. A secondary advantage of the indexing stop 216 is that the physician can bend the distal end of the weight loss catheter by advancing the knob 202 in the axial direction and moving the sweep member 270 in the axially distal direction, or To allow incremental axial indexing when maneuvering.

示されるように、任意の数の位置218、220、222、224をノブ202の上に作成することができる。図12Eに示されるように、バネピン226は、ノブ202が回転する際に触覚フィードバックを医師に提供することができる。ノブ202を軸方向228に移動させることによって、いったん医師が減量デバイスを曲げることまたは操縦することを所望すると、医師は、図12Fに示されるような第2の停止部220および第3の停止部222の中へのノブの移動を感じるものである。   As shown, any number of positions 218, 220, 222, 224 can be created on the knob 202. As shown in FIG. 12E, the spring pin 226 can provide tactile feedback to the physician as the knob 202 rotates. By moving the knob 202 in the axial direction 228, once the physician desires to bend or steer the weight loss device, the physician may configure the second stop 220 and the third stop as shown in FIG. 12F. The movement of the knob into 222 is felt.

付加的な構成要素が、本明細書で説明されるデバイスに組み込まれ得る。例えば、プラークを特徴付けるために、または治療計画のためにプラークおよび壁厚さと血管直径とを評価するために、カテーテルの遠位領域に振動子を組み込むことが望ましくなり得る。例えば、カテーテル筐体上に載置される圧力センサは、筐体が血管壁に押し付けられた場合に遭遇する接触力の増加を感知することができる。温度センサは、脆弱なプラークを検出するために使用することができる。超音波振動子は、内腔面積、プラークの厚さまたは体積、および壁厚さを想定するために使用することができる。光コヒーレンストモグラフィは、プラークおよび壁の厚さの測定を行うために使用することができる。電極は、プラークおよび血管壁の種類の区別を可能にする、接触組織のインピーダンスを検出するために使用することができる。電極はまた、エネルギーのインパルスを送達し、例えば、神経支配を評価して、平滑筋の刺激または不活性化のいずれかを行うか、またはプラークを特徴付ける(組成、厚さ等)ために使用することもできる。例えば、血管を、より小さい直径に導きやすくするために一過性けいれんが導入され、次いで電気的または薬学的のいずれかによって回復され得る。電気刺激(エレクトロポレーション)に反応して細胞膜を開かせることによって、薬剤または生物剤の送達を向上させるために、電気エネルギーも導入され得る。電気的測定による特徴付けの1つの方法は、電気インピーダンストモグラフィである。   Additional components can be incorporated into the devices described herein. For example, it may be desirable to incorporate a transducer in the distal region of the catheter to characterize plaque or to evaluate plaque and wall thickness and vessel diameter for treatment planning. For example, a pressure sensor placed on a catheter housing can sense the increase in contact force encountered when the housing is pressed against the vessel wall. The temperature sensor can be used to detect vulnerable plaque. The ultrasonic transducer can be used to assume lumen area, plaque thickness or volume, and wall thickness. Optical coherence tomography can be used to make plaque and wall thickness measurements. The electrodes can be used to detect the impedance of the contact tissue, allowing differentiation of plaque and vessel wall types. The electrodes are also used to deliver impulses of energy, for example to assess innervation, either stimulate or inactivate smooth muscle, or characterize plaque (composition, thickness, etc.) You can also. For example, transient convulsions can be introduced to help guide blood vessels to smaller diameters and then be restored either by electrical or pharmaceutical means. Electrical energy can also be introduced to improve the delivery of drugs or biological agents by opening cell membranes in response to electrical stimulation (electroporation). One method of characterization by electrical measurement is electrical impedance tomography.

図13に示されるように、カッターアセンブリ102はまた、その突出部から突出するバリも有することができる。バリ180は、任意の種類の摩耗面を有してもよいが、一変化例では、このバリは、先が丸く、隣接軟組織を傷つけずに重度の石灰化組織の粉砕を可能にするように細かい砂粒(ダイヤモンド砂粒等)を有する。バリおよびカッターのこの組み合わせが、バリを使用して遠位アセンブリが硬い狭窄組織(石灰化プラーク)を除去することを可能にする一方で、刃の鋭い削りカッターは、線維組織、脂肪組織、平滑筋増殖、または血栓等の、より軟質の組織を除去する。変化例では、バリはまた、吸引に役立つように螺旋縦溝を有することもでき、または、切刃の一部分(例えば、カッターの最遠位面)にバリを組み込むことができる。   As shown in FIG. 13, the cutter assembly 102 can also have burrs protruding from its protrusions. The burr 180 may have any type of wear surface, but in one variation, the burr is rounded to allow for the crushing of severe calcified tissue without damaging adjacent soft tissue. Has fine sand grains (diamond sand grains, etc.). While this combination of burr and cutter allows the distal assembly to remove hard stenotic tissue (calcified plaque) using a burr, the sharp-cutting cutter of the blade can be used for fibrous tissue, adipose tissue, smooth Remove softer tissues such as muscle growth or thrombus. In variations, the burr can also have a spiral flutes to aid in suction, or a burr can be incorporated into a portion of the cutting edge (eg, the most distal surface of the cutter).

標的治療部位に溶液(洗浄液)を注入するステップが望ましくあり得る。注入した冷たい生理食塩水は、血液および他の組織の加熱を防止することができ、それは血栓または他の組織損傷の可能性を低減する。ヘパリン添加生理食塩水もまた、吸引の有効性を最大化することに役立つように、血栓を防止して血液を薄くすることができる。洗浄液はまた、クロピドグレル、ラパマイシン、パクリタキセル、または他の再狭窄抑制剤等の薬剤を含むこともできる。これは、再狭窄を防止することに役立ち得、かつより良好な長期の開通性をもたらし得る。洗浄液は、血管の激しい反動を防止するために、麻痺性または長期作用型の平滑筋弛緩剤を含み得る。図14A−14Cは、デバイス100からの流出の変化例を図示する。洗浄液は、ガイドワイヤ管腔(図14A)、カテーテルシャフトまたは管の側面管腔(図14B)、曲げ鞘とカテーテルとの間の空間、および/またはガイドワイヤの側面ポート(図14C)を通して注入することができる。洗浄液は、洗浄液を近位に向けて吸引することを容易にする、カッターの遠位端のポートから出ることができる。代替として、曲面にわたってカッター筐体の遠位端から洗浄液を染み出させることによって、流動がコアンダ効果によって後方へ方向付けられ得る。再狭窄抑制剤は、血管内面に粘着するための表面上に組織接着剤またはベルクロ様の特徴を伴うマイクロカプセルによって運ばれることにより、薬剤が治療部位に付着し、そして皮膜の再吸収または溶解によって制御された徐放性を提供して、有効性をさらに向上させることができる。そのようなベルクロ様特徴は、有機または無機物質でできているナノスケール構造によって構成され得る。異物の量を低減し、かつ残りの組織および細胞外基質を薬物、刺激、またはセンサに暴露させることにより、これらの技法のうちの任意のものを、さらに効果的にすることができる。   Injecting a solution (cleaning fluid) into the target treatment site may be desirable. Injected cold saline can prevent heating of blood and other tissues, which reduces the possibility of thrombus or other tissue damage. Heparinized saline can also prevent blood clots and thin blood to help maximize the effectiveness of aspiration. The lavage fluid can also include agents such as clopidogrel, rapamycin, paclitaxel, or other restenosis inhibitors. This can help prevent restenosis and can provide better long-term patency. The lavage fluid may include a paralytic or long-acting smooth muscle relaxant to prevent severe vessel recoil. 14A-14C illustrate a variation of the outflow from the device 100. FIG. Lavage fluid is injected through the guidewire lumen (FIG. 14A), the side lumen of the catheter shaft or tube (FIG. 14B), the space between the bending sheath and the catheter, and / or the side port of the guidewire (FIG. 14C). be able to. The irrigation fluid can exit a port at the distal end of the cutter that facilitates aspirating the irrigation solution proximally. Alternatively, flow can be directed backwards by the Coanda effect by leaching the cleaning fluid from the distal end of the cutter housing over the curved surface. Restenosis inhibitors are carried by tissue adhesives or microcapsules with velcro-like features on the surface to adhere to the inner surface of the blood vessel, so that the drug adheres to the treatment site and by reabsorption or dissolution of the membrane Providing controlled sustained release can further improve efficacy. Such Velcro-like features can be constituted by nanoscale structures made of organic or inorganic materials. Any of these techniques can be made more effective by reducing the amount of foreign material and exposing the remaining tissue and extracellular matrix to drugs, stimuli, or sensors.

流体を注入する別の方法は、ガイドワイヤ管腔の近位部、例えば、静脈内バッグにおいて加圧流体を供給することである(重力または圧送)。側枝による止血シールが、この目的に有用であり、Tuohy−Borstアダプタは、これを実装する手段の一実施例である。   Another method of injecting fluid is to supply pressurized fluid at the proximal portion of the guidewire lumen, eg, an intravenous bag (gravity or pumping). A hemostatic seal with a side branch is useful for this purpose, and the Tuohy-Borst adapter is one example of a means of implementing it.

吸引される流体量に対する注入の相対量の平衡を保つことにより、血管直径の制御を可能にする。染み込まれるよりも多くの流体を吸引すると、血管を空にし、その直径を縮小し、アテローム切除術用カテーテルよりも大きい直径における病変の切削を可能にする。塞栓性粒子を捕らえるために必要とされる積極的な吸引が、カッター刃の周囲の動脈を空にしてつぶれさせるので、このことは、吸引を使用する特定の開放カッター設計にとっての問題となっている。このことは、カッターが高すぎるねじり荷重によって動きがとれなくなり得、そしてカッターが血管を容易に穿孔し得るので、ともに性能の問題である。本明細書で説明される遮蔽された設計は、両方の問題を未然に防ぎ、さらに、より積極的でない吸引が有効となることを要求し、ユーザにさらに広範な制御を与える。   By balancing the relative amount of infusion with the amount of fluid aspirated, it is possible to control the vessel diameter. Aspiration of more fluid than is soaked empties the vessel and reduces its diameter, allowing cutting of lesions at a larger diameter than the atherectomy catheter. This is a problem for certain open cutter designs that use suction, as the aggressive suction required to catch the embolic particles will empty and collapse the arteries around the cutter blade. Yes. This is both a performance issue because the cutter can become stuck with too high a torsional load and the cutter can easily pierce blood vessels. The shielded design described herein obviates both problems, further requires that less aggressive suction be effective, and gives the user more extensive control.

本発明のデバイスはまた、身体管腔の中に配置される他の構造と併せて使用し得る。例えば、図15に示されるように、血管を保護し、かつ最大のプラーク減量を可能にする1つの方法は、病変内にステント、薄い拡張可能コイル、または拡張可能網182等の保護構造を配備することである。この構造が配備後に拡張するにつれて、薄いワイヤコイルまたはストラットは、血管壁と実質的に同一平面となるまで、プラークを通って半径方向外向きに押す。薄い部材のこの拡張は、プラーク容積の最小変位を必要とし、バルーン血管形成術またはバルーン拡張ステント送達において生じる気圧外傷を最小化する。保護構造が完全に拡張されると、内側のプラークを切り取り、管腔を広げるためにアテローム切除術を行うことができる。構造部材(コイルまたはストラット)がアテローム切除術用カッターによる切削に抵抗し、カッター筐体に陥入できない(それによりカッターによって把持することができない)態様で配置されるため、血管壁は、拡張した構造によって保護される。ストラットまたはコイルと整列しないように、アテローム切除術用カテーテルカッター筐体上の窓の角度を調整することも可能である。配向の調整は、コイルまたはストラットの設計、カッター筐体の設計、または両方によって行われ得る。その上、保護部材は、比較的可撓性であり、かつ薄い輪郭(薄い要素)を有することが可能であるため、ステントとして適所に残されてもよい。この場合、ステントは、主にアテローム切除術に依存して管腔開通性を修復するので、配備される際に、さらに少ない半径方向力を及ぼすように設計され得る。このことは、生体再吸収性ポリマーおよび金属合金等の、より広い範囲の材料の使用を可能にし、その一部は高い剛性および強度がなくてもよい。また、このことは、末梢動脈における機械力の影響を受けやすい、さらに弾性のある設計を可能にする。それはまた、流動の途絶を最小化し、末梢で見られる比較的低い流量と関連する血栓症等の血行性障害を最小化する。構造を配置した後にアテローム切除術を使用するか否かにかかわらず、保護構造を配置する前にアテローム切除術を行うことも可能である。   The device of the present invention may also be used in conjunction with other structures placed within a body lumen. For example, as shown in FIG. 15, one method of protecting blood vessels and allowing maximum plaque weight loss is to deploy a protective structure such as a stent, thin expandable coil, or expandable mesh 182 within the lesion. It is to be. As this structure expands after deployment, the thin wire coil or strut pushes radially outward through the plaque until it is substantially flush with the vessel wall. This expansion of the thin member requires minimal displacement of the plaque volume and minimizes the barometric trauma that occurs during balloon angioplasty or balloon expansion stent delivery. When the protective structure is fully expanded, an atherectomy can be performed to cut the inner plaque and widen the lumen. Because the structural member (coil or strut) is placed in a manner that resists cutting by the atherectomy cutter and cannot be inserted into the cutter housing (and thus cannot be grasped by the cutter), the vessel wall has expanded Protected by structure. It is also possible to adjust the angle of the window on the atherectomy catheter cutter housing so that it does not align with the struts or coils. Orientation adjustment can be done by coil or strut design, cutter housing design, or both. In addition, the protective member may be left in place as a stent because it is relatively flexible and can have a thin profile (thin element). In this case, the stent repairs lumen patency primarily depending on atherectomy, so it can be designed to exert even less radial force when deployed. This allows the use of a wider range of materials, such as bioresorbable polymers and metal alloys, some of which may not have high stiffness and strength. This also allows for a more elastic design that is sensitive to mechanical forces in the peripheral arteries. It also minimizes flow disruption and minimizes hematogenous disorders such as thrombosis associated with the relatively low flow rates seen in the periphery. Regardless of whether or not atherectomy is used after placing the structure, it is also possible to perform atherectomy before placing the protective structure.

システムの付加的な変化例は、上記に示されるような、かつ図16Aに示されるような、回転タービン様のコアリングカッター172を備える、切削アセンブリ170を有するデバイス100を含む。図16Bは、コアリングカッター170の側面図を示す。使用中、組織を通して鋭い刃を駆動するように、コアリングカッターを油圧で押すことができる。タービン様のカッターは、鋭いシリンダ筐体176(外郭構造)の内側に螺旋ブレード174を有する。コアリングカッター170はまた、図17Aから17Fに示されるようなスポークまたはセンタリングデバイス184を有することにより、ガイドワイヤ付近に外郭構造の中心を置き得る。このことは、安全のためにプラークの切削の中心を血管壁付近に保つことに役立つ。スポークはまた、羽根車の役割も果たして狭窄組織を後退させ、このことは、カッターを前方に駆動し、かつ吸引を達成して、塞栓を最小化することに役立つ。   An additional variation of the system includes a device 100 having a cutting assembly 170 that includes a rotating turbine-like coring cutter 172 as shown above and as shown in FIG. 16A. FIG. 16B shows a side view of the coring cutter 170. In use, the coring cutter can be hydraulically pushed to drive a sharp blade through the tissue. The turbine-like cutter has a spiral blade 174 inside a sharp cylinder housing 176 (outer structure). The coring cutter 170 may also center the shell structure near the guidewire by having a spoke or centering device 184 as shown in FIGS. 17A-17F. This helps to keep the plaque cutting center near the vessel wall for safety. The spoke also acts as an impeller to retract the stenotic tissue, which helps drive the cutter forward and achieve aspiration to minimize emboli.

新病変を減量すること、およびステント再狭窄を減量することの両方によって、冠循環および脳循環における動脈病変への開通性を修復するために、本明細書で説明されるデバイスおよび方法を使用することも可能である。   Use the devices and methods described herein to repair patency to arterial lesions in coronary and cerebral circulation, both by reducing new lesions and reducing stent restenosis It is also possible.

本明細書で説明されるデバイスおよび方法はまた、分岐部、蛇行性動脈の中、および(膝または他の関節等における)生体力学的応力を受ける動脈の中における、他の方法では治療し難い病変において特に功を奏する。   The devices and methods described herein are also difficult to treat otherwise in bifurcations, tortuous arteries, and in arteries subjected to biomechanical stress (such as in knees or other joints). It is particularly successful in lesions.

本明細書で説明されるデバイスのさらなる変化例では、モータ駆動ユニットは、カテーテルに供給される速度およびトルクを変動させる制御装置によって電力供給されることにより、カテーテルの固定された可撓性遠位長とともに可変速度を使用して(または、カテーテルの遠位可撓性区画の長さを制御することによって、さらなる軌道制御を提供して)、切削効率を最適化するか、または、カッターを自動的に軌道に乗せ得る。   In a further variation of the device described herein, the motor drive unit is powered by a controller that varies the speed and torque supplied to the catheter, thereby securing the fixed flexible distal of the catheter. Use variable speed with length (or provide additional trajectory control by controlling the length of the distal flexible section of the catheter) to optimize cutting efficiency or automate the cutter Can be on track.

血管安全モードでカテーテルを操作するためにフィードバック制御を使用することにより、血管壁に接近するにつれて切削速度が減少させられることも可能である。このことは、速度制御を介して、または、筐体内でカッターを軸方向に後退させることによって、筐体窓より上側に切削ブレードが貫入する程度を低減することによって、達成され得る。フィードバック変数は、光(赤外線)または超音波変換器によるもの、または他の変換器(圧力、電気インピーダンス等)によるもの、またはモータ性能の監視によるものとなり得る。フィードバック変数はまた、例えば、トルク過負荷状況でカッターを停止するために、安全アルゴリズムにおいて使用され得る。   By using feedback control to operate the catheter in vascular safety mode, the cutting speed can be reduced as the vessel wall is approached. This can be achieved through speed control or by reducing the extent to which the cutting blade penetrates above the housing window by retracting the cutter axially within the housing. The feedback variable can be by light (infrared) or ultrasonic transducer, or by other transducers (pressure, electrical impedance, etc.) or by monitoring motor performance. The feedback variable can also be used in a safety algorithm, for example, to stop the cutter in a torque overload situation.

アテローム切除術用カテーテルはさらに、補助血管形成術またはステント送達のために、カッターの近位にあるバルーンを伴って構成され得る。カテーテルは、随意で、自己拡張式ステントを送達するように構成され得る。このことは、ユーザに利便性を提供し、アテローム切除術が行われる意図された場所における補助療法のさらなる確実性を提供する。   The atherectomy catheter may further be configured with a balloon proximal to the cutter for auxiliary angioplasty or stent delivery. The catheter can optionally be configured to deliver a self-expanding stent. This provides convenience to the user and provides further certainty of the adjunct therapy at the intended location where the atherectomy is performed.

さらなる方法は、AV血液透析アクセス部位(瘻孔および人工血管移植片)における狭窄を減量し、ならびに血栓を除去するための、同様のデバイスの使用を含む。カッター筐体を除去し、カテーテル鞘内に溝付きカッターを埋め込むことによって、好適な非切削血栓切除カテーテルが構築され得る。   Further methods include the use of similar devices to reduce stenosis at the AV hemodialysis access sites (fistulas and vascular grafts) and to remove thrombus. A suitable non-cutting thrombectomy catheter can be constructed by removing the cutter housing and embedding a fluted cutter within the catheter sheath.

他の使用方法は、低侵襲手術手技中に、骨、軟骨、結合組織、または筋肉を切除するステップを含む。例えば、椎弓切除術または脊椎関節突起切除術手技を行って脊髄狭窄を緩和するために、脊椎へのアクセスを獲得するように、切削およびバリ要素を含むカテーテルが使用され得る。この用途のために、カテーテルはさらに、その長さの一部にわたる剛性カニューレを通して配備するように設計されるか、または、外科的挿入およびナビゲーションを補助するように、それ自体に剛性部分を有し得る。   Other methods of use include excising bone, cartilage, connective tissue, or muscle during minimally invasive surgical procedures. For example, a catheter that includes a cutting and burr element may be used to gain access to the spine to perform a laminectomy or spine arthrotomy procedure to relieve spinal stenosis. For this application, the catheter is further designed to be deployed through a rigid cannula over a portion of its length, or has a rigid portion on its own to aid in surgical insertion and navigation. obtain.

アテローム切除術をステント留置術と組み合わせることが有利である。物質を除去し、病変を減量することによって、より小さい半径方向力が、動脈をさらに開口して管腔直径を維持するために要求される。減量の量は、選択したステントの機械的特性と良く協調するように調整することができる。さらに大きい拡張および半径方向力を供給するステントについては、満足できる結果に対して比較的少ないアテローム切除が要求される。代替的な治療方法は、病変を大幅に減量することであり、これは、末梢生体構造に固有の機械的条件に対して最適化されたステントの配置を可能にする。本質的に、ステントは、血管壁に対して自らを支持し、穏やかな半径方向力を供給して管腔開通性を保つ。ステントは、生体再吸収性および/または薬剤溶出性であり得、再吸収または溶出は、数日から最大で12週間以上の期間にわたって起こる。4週間から12週間の期間は、典型的な創傷治癒反応に見られるような、再形成および安定への復帰の時間的経過、特に、ステント手技後の動脈の既知の再形成の時間的経過とよく合致する。加えて、血流の渦流を誘発することによって血栓症を最小化するために、ステントの幾何学形状を最適化することができる。これには、血栓形成につながる、停滞または再循環流量を最小化または排除する効果がある。ステントの少なくとも近位(上流)部分の螺旋構造が、これを達成する。ステントより直接遠位にある流量が、停滞または再循環域を生成しないことを確実にすることも有益であり、渦流もまた、これを防ぐ方法である。   It is advantageous to combine atherectomy with stenting. By removing material and reducing the lesion, smaller radial forces are required to further open the artery and maintain the lumen diameter. The amount of weight loss can be adjusted to better coordinate with the mechanical properties of the selected stent. For stents that deliver even greater expansion and radial forces, relatively little atherectomy is required for satisfactory results. An alternative treatment method is to significantly reduce the lesion, which allows for optimized stent placement for the mechanical conditions inherent in the peripheral anatomy. In essence, the stent supports itself against the vessel wall and provides a gentle radial force to maintain lumen patency. Stents can be bioresorbable and / or drug eluting, where resorption or dissolution occurs over a period of several days up to 12 weeks or more. The period of 4 to 12 weeks is the time course of remodeling and return to stability, as seen in typical wound healing responses, in particular the time course of arterial remodeling after the stent procedure. Matches well. In addition, the stent geometry can be optimized to minimize thrombosis by inducing vortex flow. This has the effect of minimizing or eliminating stagnation or recirculation flow that leads to thrombus formation. The helical structure of at least the proximal (upstream) portion of the stent accomplishes this. It is also beneficial to ensure that the flow rate directly distal to the stent does not create a stagnation or recirculation zone, and vortexing is also a way to prevent this.

本明細書で説明されるアテローム切除術用デバイス100のうちのいずれもが、慢性完全閉塞(CTO)または動脈の完全封鎖を治療するツールとして使用することができる。前方切削および先端操縦能力は、医師が妨害物を通るチャネルを制御可能に作成することを可能にする。このチャネルを作成するための1つのそのような方法(再疎通)では、医師が妨害物10の近位縁にデバイス100を配置する。以下の出願は、CTOを治療することに有用である、そのようなデバイスについての付加的な詳細、ならびに種々の減量デバイスの付加的な特徴を含有する。そのような特許出願は、それぞれ2006年10月19日に出願された、米国特許出願第11/551,191号、米国特許出願第11/551,193号、米国特許出願第11/551,198号、および米国特許出願第11/551,203号、2006年12月6日に出願された米国特許出願第11/567,715号、2007年6月29日出願の米国特許出願第11/771,865号、2007年10月22日出願の米国仮出願第60/981,735号を含み、それぞれは参照することにより組み込まれる。   Any of the atherectomy devices 100 described herein can be used as a tool to treat chronic total occlusion (CTO) or complete blockage of an artery. Forward cutting and tip steering capabilities allow the physician to controllably create a channel through the obstruction. In one such method (recanalization) for creating this channel, the physician places the device 100 on the proximal edge of the obstruction 10. The following application contains additional details about such devices, as well as additional features of various weight loss devices that are useful in treating CTO. Such patent applications are filed on Oct. 19, 2006, U.S. Patent Application No. 11 / 551,191, U.S. Patent Application No. 11 / 551,193, U.S. Patent Application No. 11 / 551,198, respectively. U.S. Patent Application No. 11 / 551,203, U.S. Patent Application No. 11 / 567,715 filed on December 6, 2006, U.S. Patent Application No. 11/771 filed on June 29, 2007. , 865, U.S. Provisional Application No. 60 / 981,735, filed Oct. 22, 2007, each incorporated by reference.

本発明の別の変化例では、操縦型減量デバイス100は、分岐生体構造、蛇行性生体構造、または別様に閉塞した生体構造を通してガイドワイヤ144をナビゲートしようとする医師の試みを向上させることができる。図18Aに示された変化例では、医師が生体構造を通してガイドワイヤ144をナビゲートするとき、生体構造の蛇行性または血管2内の障害物4が、示されるようにガイドワイヤ144の前進を妨げる場合がある。そのような場合において、本発明の操縦型減量デバイス100は、減量デバイス100内にまたは減量デバイス100のすぐ遠位に、医師がガイドワイヤを引き抜くことを可能にする(図18Bに示されるように)。次いで、デバイス100を、分岐点まで、または蛇行場所を越えて前進させ、関節運動させることにより、医師は、ガイドワイヤ144を、障害物を越えて、鋭角に曲げ、または所望の分岐の中へ、前進させることができる(図18Cに示されるように)。   In another variation of the present invention, the steerable weight loss device 100 improves the physician's attempt to navigate the guidewire 144 through a branched anatomy, tortuous anatomy, or otherwise occluded anatomy. Can do. In the variation shown in FIG. 18A, when the physician navigates the guidewire 144 through the anatomy, the tortuous nature of the anatomy or the obstruction 4 in the blood vessel 2 prevents the advancement of the guidewire 144 as shown. There is a case. In such cases, the steerable weight loss device 100 of the present invention allows a physician to withdraw the guidewire into or just distal to the weight loss device 100 (as shown in FIG. 18B). ). The device 100 is then advanced to the bifurcation point or beyond the tortuous location and articulated so that the physician bends the guidewire 144 over the obstacle to an acute angle or into the desired bifurcation. Can be advanced (as shown in FIG. 18C).

上記の説明は、デバイスおよび方法の例示的実施形態を提供することを目的とすることに留意されたい。本発明は、実施形態の側面の組み合わせ、または実施形態自体の組み合わせを含むことが理解される。そのような変化例および組み合わせは、本開示の範囲内である。   It should be noted that the above description is intended to provide exemplary embodiments of devices and methods. It is understood that the present invention includes combinations of aspects of the embodiments or combinations of the embodiments themselves. Such variations and combinations are within the scope of this disclosure.

先述の内容は、本発明の原則を例示するものとして見なされるにすぎない。その上、多数の修正および変更が、当業者に容易に思い浮かぶので、示され、説明されたまさにその構造および動作に本発明を限定することは所望されない。好ましい実施形態を説明したが、請求項によって定義される本発明から逸脱することなく、詳細が変更され得る。   The foregoing is merely considered as illustrative of the principles of the present invention. Moreover, since numerous modifications and changes will readily occur to those skilled in the art, it is not desired to limit the invention to the exact construction and operation shown and described. While preferred embodiments have been described, details may be changed without departing from the invention as defined by the claims.

Claims (69)

カテーテル本体であって、近位端、遠位端、および該カテーテル本体を通って延在するカテーテル管腔を有する、カテーテル本体と、
筐体、および該筐体内に位置する回転型カッターを含む切削アセンブリであって、該切削アセンブリは、該カテーテルの該遠位端に取り付けられ、該筐体は、少なくとも1つの開口部を含み、該カッターは、少なくとも1つの切刃を含む、切削アセンブリと、
該切削アセンブリに隣接して位置するスイープフレームであって、該スイープフレームは、該カテーテルに連結され、該回転型カッターとは無関係に回転可能であり、該スイープフレームは、第1の半径方向側に少なくとも1つの弱体化区画を備えることにより、該スイープフレームの圧縮が、該カテーテル本体の該遠位端の偏向をもたらす該第1の半径方向側に向かう偏向を引き起こし、該偏向したスイープフレームの回転は、該スイープフレームの近位端の軸に対して弓状の経路で該切削アセンブリを移動させる、スイープフレームと、
該カテーテル管腔およびスイープフレームを通って延在する回転型トルクシャフトであって、該回転型トルクシャフトは、該回転型カッターに連結される第1端、および回転機構に連結するように適合される第2端を有する、回転型トルクシャフトと
を備える、組織減量デバイス。
A catheter body having a proximal end, a distal end, and a catheter lumen extending through the catheter body;
A cutting assembly including a housing and a rotary cutter positioned within the housing, the cutting assembly being attached to the distal end of the catheter, the housing including at least one opening; The cutter includes a cutting assembly including at least one cutting edge;
A sweep frame positioned adjacent to the cutting assembly, wherein the sweep frame is coupled to the catheter and is rotatable independently of the rotary cutter, the sweep frame being a first radial side Providing at least one weakened section to cause the compression of the sweep frame to cause a deflection toward the first radial side that results in deflection of the distal end of the catheter body, the deflection of the swept sweep frame A sweep frame that moves the cutting assembly in an arcuate path relative to the axis of the proximal end of the sweep frame;
A rotary torque shaft extending through the catheter lumen and a sweep frame, the rotary torque shaft being adapted to connect to a first end connected to the rotary cutter and to a rotary mechanism; And a rotary torque shaft having a second end.
前記第1の半径方向側の前記弱体化区画は、低減された柱強度を備える、請求項1に記載の組織減量デバイス。   The tissue weight loss device of claim 1, wherein the weakened section on the first radial side comprises reduced column strength. 前記カテーテル本体内に位置する少なくとも1つの第2のスイープフレームをさらに備え、それにより、前記第1のスイープフレームと該第2のスイープフレームとが無関係に偏向可能であることにより、該カテーテルの異なる区画を曲げさせる、請求項1に記載の組織減量デバイス。   The catheter further comprises at least one second sweep frame located within the catheter body so that the first sweep frame and the second sweep frame can be deflected independently of each other. The tissue weight loss device of claim 1, wherein the compartment is bent. 前記カテーテル本体は、前記近位端に連結されるハンドルをさらに備え、前記スイープフレームは、該ハンドルとは無関係に回転可能である、請求項1に記載の組織減量デバイス。   The tissue weight loss device of claim 1, wherein the catheter body further comprises a handle coupled to the proximal end, and the sweep frame is rotatable independent of the handle. 前記スイープフレームは、管構造を備え、該管構造は、前記第1の半径方向側に向かって偏向するように弾性的に変形可能である、請求項1に記載の組織減量デバイス。   The tissue weight loss device of claim 1, wherein the sweep frame comprises a tube structure, the tube structure being elastically deformable to deflect toward the first radial side. 前記管構造は、少なくとも1つの半円周状の開口部を備える、請求項5に記載の組織減量デバイス。   6. The tissue weight loss device of claim 5, wherein the tubular structure comprises at least one semicircular opening. 前記管構造が偏向すると、隣接開口部間の複数の管区画が干渉することにより、偏向時に該管を剛体にさせる、請求項6に記載の組織減量デバイス。   The tissue weight loss device of claim 6, wherein when the tube structure is deflected, a plurality of tube sections between adjacent openings interfere to cause the tube to be rigid upon deflection. 各開口部の中に複数のリブをさらに備え、該リブは、前記管構造の隣接部を接続して、ねじれ安定性および可撓性を前記管構造に提供する、請求項6に記載の組織減量デバイス。   The tissue of claim 6, further comprising a plurality of ribs in each opening, the ribs connecting adjacent portions of the tubular structure to provide torsional stability and flexibility to the tubular structure. Weight loss device. 前記半円周状の開口部は、前記第1の半径方向側の反対側において最大である、請求項6に記載の組織減量デバイス。   7. The tissue weight loss device of claim 6, wherein the semicircular opening is maximal on an opposite side of the first radial side. 前記半円周状の開口部は、前記切削アセンブリの偏向を、前記スイープフレームの前記近位端の前記軸から離れた所定の距離に限定する長さを有するように選択される、請求項6に記載の組織減量デバイス。   The semicircular opening is selected to have a length that limits deflection of the cutting assembly to a predetermined distance away from the axis of the proximal end of the sweep frame. Tissue weight loss device as described in. 前記スイープフレームは、背骨部に取り付けられ、かつそれに沿って離間している、複数のリングを備え、該背骨部は、前記第1の半径方向側の反対側に位置する、請求項1に記載の組織減量デバイス。   The sweep frame includes a plurality of rings attached to and spaced apart from a spine, the spine being located opposite the first radial side. Tissue weight loss device. 前記スイープフレームは、前記第1の半径方向側の反対側に補強区画を有するメッシュ構造を備える、請求項1に記載の組織減量デバイス。   The tissue weight loss device of claim 1, wherein the sweep frame comprises a mesh structure having a reinforcing section on an opposite side of the first radial side. 前記スイープフレームは、前記第1の半径方向側の反対側に補強区画を有する、リボンでできたコイル構造を備える、請求項1に記載の組織減量デバイス。   The tissue weight loss device of claim 1, wherein the sweep frame comprises a coiled structure made of ribbon having a reinforcing section opposite the first radial side. 前記補強区画は、リボンでできた背骨部である、請求項13に記載の組織減量デバイス。   14. The tissue weight loss device of claim 13, wherein the reinforcing section is a spine made of ribbon. 前記スイープフレームは、前記切削アセンブリの偏向を、該スイープフレームの前記近位端の前記軸から離れた所定の距離に限定するように構成される、請求項1に記載の組織減量デバイス。   The tissue weight loss device of claim 1, wherein the sweep frame is configured to limit deflection of the cutting assembly to a predetermined distance away from the axis of the proximal end of the sweep frame. 前記所定の距離は、標的血管に基づいて選択される、請求項15に記載の組織減量デバイス。   The tissue weight loss device of claim 15, wherein the predetermined distance is selected based on a target vessel. 前記スイープフレームの前記弱体化区画は、前記第1の半径方向側から離れる方向に円周方向に増加する変動柱強度を備えることにより、偏向されたときに、該スイープフレームの半径方向ねじりを防止する、請求項1に記載の組織減量デバイス。   The weakened section of the sweep frame has a variable column strength that increases circumferentially in a direction away from the first radial side to prevent radial torsion of the sweep frame when deflected The tissue weight loss device of claim 1. 前記第1の半径方向側に半径方向に隣接する、前記スイープフレームの各部分は、該半径方向側の前記柱強度より大きいが、残りのスイープフレームの第3の柱強度より小さい、第2の柱強度を備え、そのような第2の柱強度は、偏向時に該スイープフレームのねじりを防止する、請求項17に記載の組織減量デバイス。   Each portion of the sweep frame that is radially adjacent to the first radial side is greater than the column strength on the radial side, but less than the third column strength of the remaining sweep frame, a second 18. The tissue weight loss device of claim 17, comprising column strength, wherein such second column strength prevents twisting of the sweep frame when deflected. 前記カテーテル内で軸方向に移動可能であるスイープ部材をさらに備える、請求項1に記載の組織減量デバイス。   The tissue weight loss device of claim 1, further comprising a sweep member that is axially movable within the catheter. 前記スイープ部材は、前記カテーテルに対して解放可能に固定可能であることにより、前記スイープフレームが曲がることまたは曲がりから戻ることを防止する、請求項19に記載の組織減量デバイス。   20. The tissue weight loss device of claim 19, wherein the sweep member is releasably securable to the catheter to prevent the sweep frame from bending or returning from bending. 前記スイープ部材およびスイープフレームは、1つ以上のキーまたは嵌合キー溝を備える、請求項20に記載の組織減量デバイス。   21. The tissue weight loss device of claim 20, wherein the sweep member and sweep frame comprise one or more keys or mating keyways. 前記スイープ部材は、少なくとも2つの領域を有するスイープシャフトを備え、各領域は、異なる可撓性を備える、請求項19に記載の組織減量デバイス。   20. The tissue weight loss device of claim 19, wherein the sweep member comprises a sweep shaft having at least two regions, each region comprising a different flexibility. 前記スイープ部材は、前記スイープフレームの前記近位端に取り外し可能に係合する、請求項19に記載の組織減量デバイス。   20. The tissue weight loss device of claim 19, wherein the sweep member is removably engaged with the proximal end of the sweep frame. 前記スイープフレームは、全体的に前記カテーテル本体内に位置する、請求項1に記載の組織減量デバイス。   The tissue weight loss device of claim 1, wherein the sweep frame is generally located within the catheter body. 前記スイープフレームおよびカテーテル本体は、共に回転する、請求項24に記載の組織減量デバイス。   25. The tissue weight loss device of claim 24, wherein the sweep frame and catheter body rotate together. 前記スイープフレームは、前記カテーテル本体内で独立して回転可能である、請求項24に記載の組織減量デバイス。   25. The tissue weight loss device of claim 24, wherein the sweep frame is independently rotatable within the catheter body. 前記カテーテル本体の第1の部分が、前記スイープフレームと共に回転する一方で、該カテーテル本体の第2の部分は、静止した状態のままである、請求項24に記載の組織減量デバイス。   25. The tissue weight loss device of claim 24, wherein the first portion of the catheter body rotates with the sweep frame while the second portion of the catheter body remains stationary. 前記スイープフレームは、放射線不透過性である、請求項1に記載の組織減量デバイス。   The tissue weight loss device of claim 1, wherein the sweep frame is radiopaque. 前記スイープフレームは、該スイープフレームの関節運動の配向および方向の非侵襲性判定を可能にする、少なくとも1つの可視化マークを備える、請求項1に記載の組織減量デバイス。   The tissue weight loss device of claim 1, wherein the sweep frame comprises at least one visualization mark that allows non-invasive determination of the articulation orientation and direction of the sweep frame. 前記可視化マークは、前記スイープフレームにおける切り込み、開口部、タブ、突起、または堆積から成る群より選択される構造を備える、請求項29に記載の組織減量デバイス。   30. The tissue weight loss device of claim 29, wherein the visualization mark comprises a structure selected from the group consisting of a notch, an opening, a tab, a protrusion, or a deposit in the sweep frame. 前記可視化マークは、前記スイープフレームの残りの部分に対する十分な放射線不透過性の対比を提供する領域を備える、請求項29に記載の組織減量デバイス。   30. The tissue weight loss device of claim 29, wherein the visualization mark comprises a region that provides sufficient radiopacity contrast to the remainder of the sweep frame. 前記可視化マークは、前記第1の半径方向側に対して90度で配置される、請求項29に記載の組織減量デバイス。   30. The tissue weight loss device of claim 29, wherein the visualization mark is disposed at 90 degrees relative to the first radial side. 前記スイープフレームは、ポリマー、形状記憶合金、金属合金から選択される材料を備える、請求項1に記載の組織減量デバイス。   The tissue weight loss device of claim 1, wherein the sweep frame comprises a material selected from a polymer, a shape memory alloy, a metal alloy. 前記細長い本体は、蛇行性の生体構造を通ってナビゲートするように十分な可撓性を有する、請求項1に記載の組織減量デバイス。   The tissue weight loss device of claim 1, wherein the elongate body is flexible enough to navigate through tortuous anatomy. 前記カッターは、近傍の溝付き切削部分および遠方の溝付き切削部分の両方の上に位置する複数の溝付き切刃を備え、該近傍の溝付き切削部分および該遠方の溝付き切削部分は、該カッターの軸に沿って離間しており、該遠方の溝付き切削部分は、該近傍の溝付き切削部分よりも少ない溝付き切刃を有し、該カッターの回転時に、該溝付き切刃は、前記身体管腔から物質を除去する、請求項1に記載の組織減量デバイス。   The cutter includes a plurality of fluted cutting edges located on both a nearby fluted cutting portion and a distant fluted cutting portion, the grooving cutting portion in the vicinity and the distant grooving cutting portion comprising: Spaced apart along the axis of the cutter, the distant grooved cutting portion has fewer grooved cutting edges than the adjacent grooved cutting portion, and the grooved cutting blade is rotated when the cutter rotates. The tissue weight loss device of claim 1, wherein the material removes material from the body lumen. 前記トルクシャフトは、螺旋状に位置する隆起部分を自身の上に有する外面を含むことにより、回転時に、隆起部分が近位方向に物質を運搬する、請求項1に記載の組織減量デバイス。   The tissue weight loss device of claim 1, wherein the torque shaft includes an outer surface thereon having a helically located raised portion so that when rotated, the raised portion carries material proximally. 前記遠方の切削部分は、前記軸の周りに対称に位置する2つの遠方の溝付き切刃を備え、前記近傍の切削部分は、該軸の周りに対称に位置する4つの近傍の溝付き切刃を備える、請求項1に記載の組織減量デバイス。   The distant cutting portion comprises two distant grooved cutting edges that are positioned symmetrically about the axis, and the adjacent cutting portion includes four adjacent grooved cutting edges that are positioned symmetrically about the axis. The tissue weight loss device of claim 1, comprising a blade. 前記少なくとも1つの開口部は、複数の開口部を備え、前記カッターは、前記筐体内に位置することにより、該カッターの回転時に、前記溝付き切刃が該筐体の該開口部を通る物質を切削する、請求項1に記載の組織減量デバイス。   The at least one opening includes a plurality of openings, and the cutter is positioned in the casing, whereby the grooved cutting blade passes through the openings of the casing when the cutter rotates. The tissue weight loss device of claim 1, wherein the device is cut. 前記筐体は、開放正面を有する円筒形筐体を備え、該円筒形筐体の側壁の縁は、前切刃を備え、前記カッターは、該円筒形筐体内で回転する、請求項1に記載の組織減量デバイス。   2. The housing of claim 1, wherein the housing comprises a cylindrical housing having an open front, the edge of the side wall of the cylindrical housing comprises a front cutting edge, and the cutter rotates within the cylindrical housing. The described tissue weight loss device. 前記前切刃は、勾配付きである、請求項39に記載の組織減量デバイス。   40. The tissue weight loss device of claim 39, wherein the front cutting edge is beveled. 前記円筒形筐体は、前記カッターに対して固定される、請求項39に記載の組織減量デバイス。   40. The tissue weight loss device of claim 39, wherein the cylindrical housing is fixed relative to the cutter. 前記円筒形筐体は、カッターとともに回転する、請求項39に記載の組織減量デバイス。   40. The tissue weight loss device of claim 39, wherein the cylindrical housing rotates with a cutter. 前記円筒形筐体は、前記カッターと反対方向に回転する、請求項39に記載の組織減量デバイス。   40. The tissue weight loss device of claim 39, wherein the cylindrical housing rotates in a direction opposite to the cutter. 前記筐体の前部から遠位に延在する拡張器部材をさらに備え、該拡張器部材は、それを通って延在し、かつ前記カテーテル管腔と流体連通している通路を有し、該拡張器部材は、遠位先端におけるより小さい直径の表面と、該筐体の前部に隣接するより大きい直径の表面とを有する先細り形状を備えることにより、該拡張器部材が物質を通って前進するにつれて、該拡張器部材は該筐体の前記開口部の中へ物質を拡張させる、請求項1に記載の組織減量デバイス。   A dilator member extending distally from the front of the housing, the dilator member having a passage extending therethrough and in fluid communication with the catheter lumen; The dilator member comprises a tapered shape having a smaller diameter surface at the distal tip and a larger diameter surface adjacent to the front of the housing so that the dilator member passes through the substance. The tissue weight loss device of claim 1, wherein the dilator member expands material into the opening in the housing as it advances. 全体的または部分的に閉塞された身体管腔内の閉塞物を減量するための方法であって、
該身体管腔内において、細長い部材を有するカテーテルを、該細長い部材の遠位端に取り付けられた減量アセンブリとともに前進させることと、
該身体管腔内の該閉塞物に隣接して該減量アセンブリを位置付けることであって、該減量アセンブリは、カッターと、該カテーテルの遠位部分に連結され、かつ該減量アセンブリに近接する曲げフレームとを有し、該曲げフレームは、該曲げフレームの第1の半径方向側に低減された柱強度を有する区画を少なくとも備える、ことと、
該カテーテルの該近位端においてスイープ部材を前進させることによって、該第1の半径方向側の方向に該曲げフレームを偏向させることであって、該曲げフレームを偏向させることは、該第1の半径方向側の方向に該減量アセンブリをも偏向させる、ことと、
該閉塞物を減量するために、該カテーテルを通って延在し、少なくとも該カッターに連結されるトルクシャフトを回転させることと、
該減量アセンブリの軸が該曲げフレームの近位端の軸と角度を形成している間に、閉塞物質を減量することと
を含む、方法。
A method for reducing occlusions in a fully or partially occluded body lumen comprising:
Advancing a catheter having an elongate member within the body lumen with a weight loss assembly attached to a distal end of the elongate member;
Positioning the weight loss assembly adjacent to the obstruction within the body lumen, the weight loss assembly coupled to a cutter and a distal portion of the catheter and a bending frame proximate to the weight loss assembly The bending frame comprises at least a section having reduced column strength on a first radial side of the bending frame;
Deflecting the bending frame in the first radial direction by advancing a sweep member at the proximal end of the catheter, wherein deflecting the bending frame comprises: Deflecting the weight loss assembly also in a radial direction;
Rotating a torque shaft extending through the catheter and coupled to at least the cutter to reduce the obstruction;
Reducing the occluding material while the axis of the weight loss assembly forms an angle with the axis of the proximal end of the bending frame.
前記トルクシャフトとは無関係に前記スイープ部材を回転させることをさらに含み、それにより、前記曲げフレームを回転させて、該曲げフレームの近位端の前記軸に対して弓状の経路で前記減量アセンブリをスイープさせる、請求項45に記載の方法。   Further comprising rotating the sweep member independently of the torque shaft, thereby rotating the bending frame in an arcuate path relative to the axis at the proximal end of the bending frame. 46. The method of claim 45, wherein the is swept. 前記カテーテルに対して前記スイープ部材を固定することをさらに含み、それにより、前記曲げフレームがさらに曲がることまたは曲がりから戻ることを防止する、請求項46に記載の方法。   47. The method of claim 46, further comprising securing the sweep member relative to the catheter, thereby preventing the bending frame from further bending or returning from bending. 前記スイープ部材を回転させることは、前記カテーテルの細長い本体とは無関係に該スイープ部材を回転させることを含む、請求項46に記載の方法。   48. The method of claim 46, wherein rotating the sweep member includes rotating the sweep member independent of the elongated body of the catheter. 前記スイープ部材を回転させることは、前記カテーテルの細長い部分とともに該スイープ部材を回転させることを含む、請求項46に記載の方法。   48. The method of claim 46, wherein rotating the sweep member includes rotating the sweep member with an elongated portion of the catheter. 組織を除去するために、前記曲げフレームの前記近位端の前記軸と平行に、前記減量アセンブリを並進させることをさらに含む、請求項45に記載の方法。   46. The method of claim 45, further comprising translating the weight loss assembly parallel to the axis of the proximal end of the bending frame to remove tissue. 前記血管内において前記減量アセンブリを軸方向に並進させることをさらに含む、請求項45に記載の方法。   46. The method of claim 45, further comprising axially translating the weight loss assembly within the blood vessel. 前記細長い部材の近位端をハンドル部材に連結することをさらに含み、前記スイープ部材を回転させることは、該ハンドル部材とは無関係に該スイープ部材を回転させることを含む、請求項45に記載の方法。   46. The method of claim 45, further comprising coupling a proximal end of the elongate member to a handle member, wherein rotating the sweep member includes rotating the sweep member independent of the handle member. Method. 前記減量アセンブリの遠位部分は、流体源に連結される少なくとも1つの流体ポートを含み、該流体ポートを通して流体を送達することをさらに含む、請求項45に記載の方法。   46. The method of claim 45, wherein a distal portion of the weight loss assembly includes at least one fluid port coupled to a fluid source and further includes delivering fluid through the fluid port. 流体を送達することは、前記流体ポートを通して薬剤を送達することを含む、請求項45に記載の方法。   46. The method of claim 45, wherein delivering a fluid comprises delivering a drug through the fluid port. 前記減量デバイス内に螺旋コンベヤ部材を提供することと、該螺旋コンベヤ部材を介して身体の外へ破片物質を輸送することとをさらに含む、請求項45に記載の方法。   46. The method of claim 45, further comprising providing a helical conveyor member within the weight loss device and transporting debris material out of the body via the helical conveyor member. 身体通路内の組織を除去するための方法であって、該方法は、
該身体内において、遠位端に減量アセンブリが取り付けられているカテーテルを前進させることと、
該身体内の該組織に隣接して該減量アセンブリを位置付けることと、
該カテーテルの遠位部分に連結される曲げフレームを偏向させるために、該カテーテルの近位端に遠位力を印加することと、
該曲げフレームの近位端の軸に対して弓状の経路で該減量アセンブリをスイープするために、該曲げフレームを偏向させながら、該曲げフレームを回転させることと、
該組織を除去するために、該カテーテルを通って延在し、少なくとも前記カッターに連結されるトルクシャフトを回転させることと
該曲げフレームを回転させ、該曲げフレームの近位端の軸に対して弓状の経路で該減量アセンブリをスイープさせるために、該トルクシャフトとは無関係に該スイープシャフトを回転させることと
を含む、方法。
A method for removing tissue in a body passage, the method comprising:
Advancing a catheter with a weight loss assembly attached to the distal end within the body;
Positioning the weight loss assembly adjacent to the tissue within the body;
Applying a distal force to the proximal end of the catheter to deflect a bending frame coupled to a distal portion of the catheter;
Rotating the bending frame while deflecting the bending frame to sweep the weight loss assembly in an arcuate path relative to the axis of the proximal end of the bending frame;
Rotating the torque shaft extending through the catheter and coupled to at least the cutter to remove the tissue and rotating the bending frame relative to the axis of the proximal end of the bending frame Rotating the sweep shaft independent of the torque shaft to sweep the weight loss assembly in an arcuate path.
前記身体通路内で軸方向に前記カッターアセンブリを前進させるステップをさらに含む、請求項56に記載の方法。   57. The method of claim 56, further comprising advancing the cutter assembly axially within the body passage. 前記曲げフレームがさらに曲がることまたは曲がりから戻ることを防止するために、前記カテーテルに対して前記スイープシャフトを固定することをさらに含む、請求項56に記載の方法。   57. The method of claim 56, further comprising securing the sweep shaft to the catheter to prevent the bending frame from further bending or returning from bending. 前記スイープシャフトを回転させることは、前記カテーテルとは無関係に該スイープシャフトを回転させることを含む、請求項56に記載の方法。   57. The method of claim 56, wherein rotating the sweep shaft includes rotating the sweep shaft independent of the catheter. 前記スイープシャフトを回転させることは、前記カテーテルとともに該スイープシャフトを回転させることを含む、請求項56に記載の方法。   57. The method of claim 56, wherein rotating the sweep shaft includes rotating the sweep shaft with the catheter. カテーテルの近位端をハンドル部材に連結することをさらに含み、前記スイープシャフトを回転させることは、該ハンドル部材とは無関係に該スイープカテーテルを回転させることを含む、請求項56に記載の方法。   57. The method of claim 56, further comprising connecting a proximal end of a catheter to a handle member, and rotating the sweep shaft includes rotating the sweep catheter independent of the handle member. 前記減量アセンブリの遠位部分は、流体源に連結される少なくとも1つの流体ポートを含み、流体ポートを通して流体を送達することをさらに含む、請求項56に記載の方法。   57. The method of claim 56, wherein a distal portion of the weight loss assembly includes at least one fluid port coupled to a fluid source and further includes delivering fluid through the fluid port. 流体を送達することは、前記流体ポートを通して薬剤を送達することを含む、請求項56に記載の方法。   57. The method of claim 56, wherein delivering a fluid comprises delivering a drug through the fluid port. 前記減量デバイス内に螺旋コンベヤ部材を提供することと、該螺旋コンベヤ部材を介して身体の外へ破片物質を輸送することとをさらに含む、請求項56に記載の方法。   57. The method of claim 56, further comprising providing a spiral conveyor member within the weight loss device and transporting debris material out of the body via the spiral conveyor member. 前記螺旋コンベヤ部材は、前記カテーテル本体の外側に補足的なポンピングまたは真空が印加されることなく、身体の外へ物質を輸送する、請求項64に記載の方法。   65. The method of claim 64, wherein the helical conveyor member transports material out of the body without applying supplemental pumping or vacuum outside the catheter body. 蛇行性の生体構造を通してガイドワイヤおよび減量デバイスをナビゲートするための方法であって、
該ガイドワイヤ単独の前進が防止されるまで、該減量デバイスを通して該蛇行性の生体構造内の領域まで該ガイドワイヤを前進させることと、
該領域に近接する該ガイドワイヤに沿って該減量デバイスを前進させることと、
該減量デバイス内の該ガイドワイヤを引き抜くことと、
所望の方向に該ガイドワイヤの遠位端を方向付けるために、該減量デバイスの遠位部分を関節運動させることと、
該関節運動した減量デバイスを通して、該領域を越えて該ガイドワイヤを前進させることと
を含む、方法。
A method for navigating a guidewire and weight loss device through tortuous anatomy comprising:
Advancing the guidewire through the weight loss device to a region within the serpentine anatomy until advancement of the guidewire alone is prevented;
Advancing the weight loss device along the guidewire proximate the region;
Withdrawing the guidewire in the weight loss device;
Articulating the distal portion of the weight loss device to direct the distal end of the guidewire in a desired direction;
Advancing the guidewire across the region through the articulated weight loss device.
前記減量デバイス内の前記ガイドワイヤを引き抜くことは、該減量デバイス内の該ガイドワイヤを完全に引き抜くことを含む、請求項66に記載の方法。   68. The method of claim 66, wherein withdrawing the guidewire within the weight loss device comprises fully withdrawing the guidewire within the weight loss device. 前記減量デバイス内の前記ガイドワイヤを引き抜くことは、該ガイドワイヤの遠位端が該減量デバイスから突出するように、該減量デバイス内の該ガイドワイヤを部分的に引き抜くことを含む、請求項66に記載の方法。   68. Withdrawing the guidewire within the weight loss device comprises partially withdrawing the guidewire within the weight loss device such that a distal end of the guidewire protrudes from the weight loss device. The method described in 1. 蛇行性の生体構造を通してガイドワイヤおよび減量デバイスをナビゲートするための方法であって、
該ガイドワイヤ単独の前進が防止されるまで、該減量デバイスを通して該蛇行性の生体構造内の領域まで該ガイドワイヤを前進させることと、
該領域に近接する該ガイドワイヤに沿って該減量デバイスを前進させることと、
該減量デバイス内の該ガイドワイヤを引き抜くことと、
所望の方向に該ガイドワイヤの遠位端を方向付けるために、該減量デバイスの遠位部分を関節運動させることと、
該関節運動した減量デバイスを通して、該領域を越えて該ガイドワイヤを前進させることと
を含む、方法。
A method for navigating a guidewire and weight loss device through tortuous anatomy comprising:
Advancing the guidewire through the weight loss device to a region within the serpentine anatomy until advancement of the guidewire alone is prevented;
Advancing the weight loss device along the guidewire proximate the region;
Withdrawing the guidewire in the weight loss device;
Articulating the distal portion of the weight loss device to direct the distal end of the guidewire in a desired direction;
Advancing the guidewire across the region through the articulated weight loss device.
JP2011504008A 2008-04-10 2009-04-10 Atherotomy device and method Pending JP2011517601A (en)

Applications Claiming Priority (17)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US4399808P 2008-04-10 2008-04-10
US61/043,998 2008-04-10
US12/215,752 US20090018566A1 (en) 2006-06-30 2008-06-30 Atherectomy devices, systems, and methods
US12/215,855 US9314263B2 (en) 2006-06-30 2008-06-30 Atherectomy devices, systems, and methods
USPCT/US2008/08140 2008-06-30
US12/215,752 2008-06-30
US12/215,854 US9492192B2 (en) 2006-06-30 2008-06-30 Atherectomy devices, systems, and methods
US12/215,854 2008-06-30
US12/215,855 2008-06-30
US12/215,721 2008-06-30
US12/215,721 US8628549B2 (en) 2006-06-30 2008-06-30 Atherectomy devices, systems, and methods
PCT/US2008/008140 WO2009005779A1 (en) 2007-06-29 2008-06-30 Atherectomy devices, systems, and methods
US12/288,593 2008-10-22
PCT/US2008/012012 WO2009054968A1 (en) 2007-10-22 2008-10-22 Atherectomy devices and methods
USPCT/US2008/12012 2008-10-22
US12/288,593 US8070762B2 (en) 2007-10-22 2008-10-22 Atherectomy devices and methods
PCT/US2009/002253 WO2009126309A2 (en) 2008-04-10 2009-04-10 Atherectomy devices and methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011517601A true JP2011517601A (en) 2011-06-16
JP2011517601A5 JP2011517601A5 (en) 2012-06-07

Family

ID=56291112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011504008A Pending JP2011517601A (en) 2008-04-10 2009-04-10 Atherotomy device and method

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP2268213A4 (en)
JP (1) JP2011517601A (en)
KR (1) KR20110005842A (en)
CN (1) CN102088920B (en)
AU (1) AU2009234392A1 (en)
CA (1) CA2720761A1 (en)
WO (1) WO2009126309A2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015536804A (en) * 2012-12-12 2015-12-24 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ Cutter for tissue removal catheter
JP2015536805A (en) * 2012-12-12 2015-12-24 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ Debulking catheter
US10863994B2 (en) 2014-08-04 2020-12-15 Medos International Sàrl Flexible transport auger
WO2021044829A1 (en) * 2019-09-04 2021-03-11 テルモ株式会社 Medical device
WO2022201246A1 (en) * 2021-03-22 2022-09-29 テルモ株式会社 Medical device

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9492192B2 (en) 2006-06-30 2016-11-15 Atheromed, Inc. Atherectomy devices, systems, and methods
US9314263B2 (en) 2006-06-30 2016-04-19 Atheromed, Inc. Atherectomy devices, systems, and methods
US8007506B2 (en) 2006-06-30 2011-08-30 Atheromed, Inc. Atherectomy devices and methods
US8920448B2 (en) 2006-06-30 2014-12-30 Atheromed, Inc. Atherectomy devices and methods
US8628549B2 (en) 2006-06-30 2014-01-14 Atheromed, Inc. Atherectomy devices, systems, and methods
US20090018566A1 (en) 2006-06-30 2009-01-15 Artheromed, Inc. Atherectomy devices, systems, and methods
KR20090049051A (en) 2006-06-30 2009-05-15 아테로메드, 아이엔씨. Atherectomy devices and methods
US8361094B2 (en) 2006-06-30 2013-01-29 Atheromed, Inc. Atherectomy devices and methods
US20080045986A1 (en) 2006-06-30 2008-02-21 Atheromed, Inc. Atherectomy devices and methods
US9028520B2 (en) 2006-12-22 2015-05-12 The Spectranetics Corporation Tissue separating systems and methods
US8961551B2 (en) 2006-12-22 2015-02-24 The Spectranetics Corporation Retractable separating systems and methods
US8236016B2 (en) 2007-10-22 2012-08-07 Atheromed, Inc. Atherectomy devices and methods
US8070762B2 (en) 2007-10-22 2011-12-06 Atheromed Inc. Atherectomy devices and methods
US9579197B2 (en) * 2010-12-15 2017-02-28 Medtronic Vascular, Inc. Systems and methods for positioning a heart valve using visual markers
WO2013056262A1 (en) 2011-10-13 2013-04-18 Atheromed, Inc. Atherectomy apparatus, systems and methods
US8684953B2 (en) 2012-05-13 2014-04-01 Ozca Engineering Solutions Ltd. Steering tool
US9138566B2 (en) * 2012-05-13 2015-09-22 Bendit Technologies Ltd. Steering tool
CN102670283A (en) * 2012-06-08 2012-09-19 李广成 Fragment aspirator of hematoma remover
US9949753B2 (en) 2012-09-14 2018-04-24 The Spectranetics Corporation Tissue slitting methods and systems
CA2897275C (en) 2013-01-07 2020-11-24 Taryag Medical Ltd. Expandable atherectomy device
US10149720B2 (en) 2013-03-08 2018-12-11 Auris Health, Inc. Method, apparatus, and a system for facilitating bending of an instrument in a surgical or medical robotic environment
US10080576B2 (en) 2013-03-08 2018-09-25 Auris Health, Inc. Method, apparatus, and a system for facilitating bending of an instrument in a surgical or medical robotic environment
US9291663B2 (en) 2013-03-13 2016-03-22 The Spectranetics Corporation Alarm for lead insulation abnormality
US9456872B2 (en) 2013-03-13 2016-10-04 The Spectranetics Corporation Laser ablation catheter
US9283040B2 (en) 2013-03-13 2016-03-15 The Spectranetics Corporation Device and method of ablative cutting with helical tip
US9883885B2 (en) 2013-03-13 2018-02-06 The Spectranetics Corporation System and method of ablative cutting and pulsed vacuum aspiration
US10383691B2 (en) 2013-03-13 2019-08-20 The Spectranetics Corporation Last catheter with helical internal lumen
US10835279B2 (en) 2013-03-14 2020-11-17 Spectranetics Llc Distal end supported tissue slitting apparatus
US9980743B2 (en) 2013-03-15 2018-05-29 The Spectranetics Corporation Medical device for removing an implanted object using laser cut hypotubes
US9918737B2 (en) 2013-03-15 2018-03-20 The Spectranetics Corporation Medical device for removing an implanted object
US9668765B2 (en) 2013-03-15 2017-06-06 The Spectranetics Corporation Retractable blade for lead removal device
US10448999B2 (en) 2013-03-15 2019-10-22 The Spectranetics Corporation Surgical instrument for removing an implanted object
EP2967634B1 (en) 2013-03-15 2019-06-05 The Spectranetics Corporation Surgical instrument for removing an implanted object
US10842532B2 (en) 2013-03-15 2020-11-24 Spectranetics Llc Medical device for removing an implanted object
EP3113701B1 (en) 2014-03-03 2020-07-22 The Spectranetics Corporation Multiple configuration surgical cutting device
US10405924B2 (en) 2014-05-30 2019-09-10 The Spectranetics Corporation System and method of ablative cutting and vacuum aspiration through primary orifice and auxiliary side port
WO2016073710A1 (en) * 2014-11-07 2016-05-12 Cardiovascular Systems, Inc. Rotational atherectomy device with exchangeable drive shaft and meshing gears
USD770616S1 (en) 2015-02-20 2016-11-01 The Spectranetics Corporation Medical device handle
USD765243S1 (en) 2015-02-20 2016-08-30 The Spectranetics Corporation Medical device handle
CN105852932B (en) * 2016-06-23 2018-01-19 天津大学 A kind of fluid-operated plaque within blood vessels remove device
JP6993404B2 (en) * 2017-03-28 2022-01-13 テルモ株式会社 Medical device
CA3066361A1 (en) 2017-06-07 2018-12-13 Shifamed Holdings, Llc Intravascular fluid movement devices, systems, and methods of use
KR102058037B1 (en) * 2017-10-11 2020-01-22 (주)비엠에이 Medical snare
JP7319266B2 (en) 2017-11-13 2023-08-01 シファメド・ホールディングス・エルエルシー Intravascular fluid transfer devices, systems and methods of use
EP3746149A4 (en) 2018-02-01 2021-10-27 Shifamed Holdings, LLC Intravascular blood pumps and methods of use and manufacture
JP2022540616A (en) 2019-07-12 2022-09-16 シファメド・ホールディングス・エルエルシー Intravascular blood pump and methods of manufacture and use
WO2021016372A1 (en) 2019-07-22 2021-01-28 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pumps with struts and methods of use and manufacture
WO2021062265A1 (en) 2019-09-25 2021-04-01 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pump systems and methods of use and control thereof
CN110985521A (en) * 2019-09-27 2020-04-10 上海微创医疗器械(集团)有限公司 Rotary device and drive shaft for a rotary device
US11304723B1 (en) 2020-12-17 2022-04-19 Avantec Vascular Corporation Atherectomy devices that are self-driving with controlled deflection
WO2023089567A1 (en) * 2021-11-18 2023-05-25 Medtronic Vascular, Inc. Tissue-removing catheter with flexible distal tip
CN115245373B (en) * 2022-09-26 2023-06-23 上海百心安生物技术股份有限公司 Pulse saccule dilating catheter capable of being crushed uniformly
WO2024091732A1 (en) * 2022-10-27 2024-05-02 EndoTheia, Inc. Method and apparatus for endoscopic stone retrieval

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040199051A1 (en) * 2003-04-03 2004-10-07 Thomas Weisel Articulating shaft
US20060074442A1 (en) * 2000-04-06 2006-04-06 Revascular Therapeutics, Inc. Guidewire for crossing occlusions or stenoses
US20080045986A1 (en) * 2006-06-30 2008-02-21 Atheromed, Inc. Atherectomy devices and methods
US20080140101A1 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 Revascular Therapeutic, Inc. Apparatus for crossing occlusions or stenoses

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5284128A (en) * 1992-01-24 1994-02-08 Applied Medical Resources Corporation Surgical manipulator
US6048339A (en) * 1998-06-29 2000-04-11 Endius Incorporated Flexible surgical instruments with suction
US20050222519A1 (en) * 2000-12-20 2005-10-06 Fox Hollow Technologies, Inc. Debulking catheters and methods
ATE452676T1 (en) * 2005-04-07 2010-01-15 Creganna Technologies Ltd DIRECTORABLE CATHETER ASSEMBLY
US7892186B2 (en) * 2005-12-09 2011-02-22 Heraeus Materials S.A. Handle and articulator system and method
US7785286B2 (en) * 2006-03-30 2010-08-31 Volcano Corporation Method and system for imaging, diagnosing, and/or treating an area of interest in a patient's body
KR20090049051A (en) * 2006-06-30 2009-05-15 아테로메드, 아이엔씨. Atherectomy devices and methods

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060074442A1 (en) * 2000-04-06 2006-04-06 Revascular Therapeutics, Inc. Guidewire for crossing occlusions or stenoses
US20040199051A1 (en) * 2003-04-03 2004-10-07 Thomas Weisel Articulating shaft
US20080045986A1 (en) * 2006-06-30 2008-02-21 Atheromed, Inc. Atherectomy devices and methods
US20080140101A1 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 Revascular Therapeutic, Inc. Apparatus for crossing occlusions or stenoses

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015536804A (en) * 2012-12-12 2015-12-24 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ Cutter for tissue removal catheter
JP2015536805A (en) * 2012-12-12 2015-12-24 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ Debulking catheter
US10863994B2 (en) 2014-08-04 2020-12-15 Medos International Sàrl Flexible transport auger
US11712252B2 (en) 2014-08-04 2023-08-01 Medos International Sarl Flexible transport auger
WO2021044829A1 (en) * 2019-09-04 2021-03-11 テルモ株式会社 Medical device
WO2022201246A1 (en) * 2021-03-22 2022-09-29 テルモ株式会社 Medical device

Also Published As

Publication number Publication date
CA2720761A1 (en) 2009-10-15
CN102088920B (en) 2013-04-24
WO2009126309A2 (en) 2009-10-15
CN102088920A (en) 2011-06-08
EP2268213A2 (en) 2011-01-05
KR20110005842A (en) 2011-01-19
WO2009126309A3 (en) 2010-01-21
EP2268213A4 (en) 2013-09-18
AU2009234392A1 (en) 2009-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11207096B2 (en) Devices systems and methods for cutting and removing occlusive material from a body lumen
US9198679B2 (en) Atherectomy devices and methods
US10154854B2 (en) Atherectomy devices and methods
JP2011517601A (en) Atherotomy device and method
US9668767B2 (en) Atherectomy devices and methods
US9333007B2 (en) Atherectomy devices and methods
US8361094B2 (en) Atherectomy devices and methods
US20110112563A1 (en) Atherectomy devices and methods
US20080045986A1 (en) Atherectomy devices and methods
US20140249554A1 (en) Atherectomy devices and methods

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120409

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120409

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130621

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131115