JP2011257964A - 印刷システム、画像処理装置、情報処理装置、および印刷方法 - Google Patents

印刷システム、画像処理装置、情報処理装置、および印刷方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011257964A
JP2011257964A JP2010131508A JP2010131508A JP2011257964A JP 2011257964 A JP2011257964 A JP 2011257964A JP 2010131508 A JP2010131508 A JP 2010131508A JP 2010131508 A JP2010131508 A JP 2010131508A JP 2011257964 A JP2011257964 A JP 2011257964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
information
plug
image forming
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010131508A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhide Hasegawa
一英 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2010131508A priority Critical patent/JP2011257964A/ja
Priority to US13/102,987 priority patent/US20110299111A1/en
Publication of JP2011257964A publication Critical patent/JP2011257964A/ja
Priority to US13/896,184 priority patent/US8553268B1/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1293Printer information exchange with computer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/002Interacting with the operator
    • G06K15/007Interacting with the operator only remotely, e.g. at a host computer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1268Job submission, e.g. submitting print job order or request not the print data itself
    • G06F3/1272Digital storefront, e.g. e-ordering, web2print, submitting a job from a remote submission screen
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1224Client or server resources management
    • G06F3/1228Printing driverless or using generic drivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】サーバが提供するアプリケーションが有する印刷データを印刷する際、クライアント上のアプリケーションからの印刷と同様な操作感で、印刷を実行できる印刷システムを提供する。
【解決手段】RUI画面をクラウドアプリのポータルとして利用することで、間接的にクラウドアプリとRUIからのダイレクトプリント処理の連携を行う。
【選択図】図1

Description

本発明は、RUIを用い、ネットワークを介してドキュメントデータを受信し、画像データを印刷することが可能な印刷システムに関する。
従来、特許文献1に開示されているように、クライアントホストでアプリケーションから印刷実行操作を行った際、ブラウザを介してプリントサーバの印刷設定画面の表示を行う。プリントサーバはクライアントホストからブラウザを介して送信された印刷設定に基づいて印刷データに対し設定を行う。そして、印刷フォルダへ送信された印刷ファイルからプリンタドライバを介して印刷データを生成していた。また、近年、アプリケーションの処理自体はアプリケーションサーバ上で実行し、クライアントホスト上のブラウザでアプリケーション画面を表示して操作を行う、クラウドアプリと呼ばれるアプリケーション形態が提供されている。クラウドアプリでは、アプリケーション画面で印刷を指示する場合、PDFやXPS等の汎用的な印刷データを生成する。汎用的な印刷データを、RUI(Remote User Interface)等のダイレクトプリントユーティリティを介して、プリンタドライバを介さずに、プリンタへ直接送信して印刷を行うことができる。
特開2008−152545号公報
しかしながら、例えば特許文献1に開示の印刷システムでは、印刷データは、プリントサーバのプリンタドライバで生成しているため、ユーザが利用するプリンタ機種毎のプリンタドライバを、プリントサーバに用意しておく必要があった。また、プリントサーバが提供する印刷設定画面の表示を行うために、各クライアントホストに予め印刷設定用のプラグインを用意しておかなければならない、という問題があった。
また、クラウドアプリにおいて、印刷処理は印刷データの生成までを提供するため、ユーザは別途、プリントサーバからダウンロードした印刷データを明示的に選択して印刷を行う必要があった。また、ユーザは、クラウドアプリ上の印刷設定と、RUI等のダイレクトプリントユーティリティでの印刷設定と、複数個所で印刷設定を行う必要があった。そのため、重複して印刷設定を行うことにより印刷指示が煩雑になる、という問題があった。
本発明は、上述の課題の内、少なくとも1つの課題を解決することを目的としている。そこで、本発明は、画像形成装置が提供するRUI画面とクラウドアプリとを対応付けて当該画像形成装置に対するプラグイン情報の管理を画像形成装置にて行う。これにより、ユーザは、画像形成装置へのRUI起動指示を通じて、情報処理装置へプラグインの登録を意識せずに行うことができ、ユーザの利便性を向上できる画像処理システムを提供することが可能とする。
その他の形態として、画像形成装置が提供するRUI画面をクラウドアプリのポータルとして利用することで、RUI画面を介して間接的にクラウドアプリとのダイレクトプリント処理の連携を行う。これにより、RUI画面をクラウドアプリの印刷設定画面(ダイレクトプリント画面)として利用し、ユーザの利便性を向上できる画像処理システムを提供することを可能とする。
上記目的を達成するために、本発明は以下の構成を有する。サーバと画像形成装置と情報処理装置とがネットワークを介して接続され、前記サーバが提供するアプリケーションにより生成された印刷データを、前記画像形成装置にてダイレクトプリントが可能な印刷システムであって、前記画像形成装置は、当該画像形成装置が提供するユーザインタフェースと前記サーバが提供するアプリケーションとを対応付けた情報をプラグイン情報として生成する生成手段と、生成された前記プラグイン情報を保持する保持手段と、前記情報処理装置が前記プラグイン情報を登録していない場合に、前記プラグイン情報を前記情報処理装置へ送信する送信手段と、ダイレクトプリントが指示された際に、前記保持手段にて保持するプラグイン情報に基づき、前記ユーザインタフェースとして、印刷対象となる印刷データを生成したアプリケーションに対応する印刷設定を受け付けるダイレクトプリント画面を前記情報処理装置に提供する提供手段とを有し、前記情報処理装置は、前記画像形成装置から送信されたプラグイン情報を登録する登録手段と、ユーザにより、前記サーバが提供するアプリケーションの印刷設定画面にて設定された印刷設定を取得する取得手段と、ユーザによる前記印刷設定に基づき前記サーバが提供するアプリケーションが生成した印刷データに対してダイレクトプリントが指示された際に、前記画像形成装置の提供手段が提供するダイレクトプリント画面に、前記プラグイン情報に基づいて、前記取得手段にて取得した印刷設定を反映して表示する表示手段と、前記サーバが提供するアプリケーションから取得した前記印刷データを、前記画像形成装置が提供する前記ダイレクトプリント画面に対して指定する指定手段とを有する。
以上のように本発明によれば、画像形成装置は、当該画像形成装置が提供するRUI画面上とクラウドアプリとを対応付けて当該画像形成装置に対するプラグイン情報の管理を行う。これにより、ユーザは、画像形成装置が提供するRUI起動指示を通じて、情報処理装置へプラグインの登録を意識せずに行うことができる。
また、RUI画面をクラウドアプリのポータルとして利用することで、RUI画面を介して間接的にクラウドアプリとのダイレクトプリント処理の連携を行う。これにより、RUI画面をクラウドアプリの印刷設定画面として利用でき、ユーザの利便性を向上できる画像処理システムを提供することが可能となる。
本発明に係る印刷システムの構成を示す図。 本発明に係るプラグイン情報の登録処理を示すシーケンス図。 本発明に係るクラウドアプリからの印刷処理を示すシーケンス図。 本発明に係るRUI画面の一例を示す図。 本発明に係るプラグイン制御部104における画面の連携を示す図。 本発明に係る履歴情報管理テーブルの一例を示す図。 本発明に係るジョブ履歴画面の一例を示す図。 本発明に係るジョブ履歴からの再印刷処理を示すフロー図。
<第一の実施形態>
[システム構成]
以下、本発明を実施するための形態について、図面を用いて説明する。図1は、本発明を適用できる印刷システムの構成を示す図である。図1(A)において、画像処理装置1000は、情報処理装置2000、アプリ管理サーバ3000、印刷データ管理サーバ3001と、ネットワーク4000を介して接続可能な装置である。情報処理装置2000、アプリ管理サーバ3000、印刷データ管理サーバ3001として、CPU、ディスプレイ、キーボード、マウス、HDD、メモリ、ネットワーク通信用のインタフェース等を有する市販のコンピュータを使用することができる。また、各処理は、コンピュータが有するCPUがメモリ等の記憶部に格納されたプログラムを実行することで実現しても良いし、回路構成にて実行されるようにしても良い。また、本実施形態では説明を簡略化するため、図1(A)にて、各種装置がネットワーク4000を介して接続されていることが示されているが、このネットワークはイントラネット、インターネット何れでも構わない。例えば、画像処理装置1000および情報処理装置2000は、イントラネットに位置し、アプリ管理サーバ3000および印刷データ管理サーバ3001はインターネット上に位置する構成であっても良い。
続いて、各装置における部位の役割を述べる。なお、本実施形態において、RUI(Remote User Interface)とは、アプリケーションが提供する遠隔にて操作可能なユーザインタフェースを意味する。情報処理装置2000において、RUI画面操作部100は、画像処理装置1000が印刷可能なドキュメントデータを、プリンタドライバ等を介さずに、ジョブデータとしてダイレクトプリント処理を指示する。アプリ画面操作部103は、アプリ管理サーバ3000で実行されるアプリケーションの操作画面を情報処理装置2000に表示して、ユーザからの各種操作を受け付ける。ブラウザ制御部101は、RUI画面操作部100、アプリ画面操作部103へ表示するブラウザコンテンツの各種制御を行う。
プラグイン制御部104は、アプリ画面操作部103へ表示される画面情報、アプリ管理サーバ3000とブラウザ制御部101でやり取りされる情報の監視を行い、RUI画面操作部100への追加表示制御を行う。印刷データ管理部105は、アプリ管理サーバ3000からダウンロードされた印刷データの保存管理を行う。ネットワークI/F部102は、外部とのジョブデータの送受信を行う。
プラグイン制御部104の詳細を図1(B)に示す。アプリ情報管理部123は、ブラウザ制御部101を介してアプリ画面操作部103へ表示されるアプリケーションの各種情報の管理を行う。デバイス情報管理部126は、ブラウザ制御部101を介してRUI画面操作部100へ表示されるRUIの各種情報の管理を行う。
画面情報監視部129は、ブラウザ制御部101を介してアプリ画面操作部103へ表示される画面情報の監視を行う。RUI画面情報生成部134は、画面情報監視部129で取得したアプリケーションへの操作に基づいて、RUI画面操作部100へ入力する入力情報の生成を行う。
ここで、印刷設定方法管理部124は、アプリケーションの印刷設定がジョブチケットなど汎用的な情報として取得可能か、アプリケーション固有の情報のために画面情報から取得する必要があるか、などアプリケーション毎の印刷設定方法を管理する。印刷設定情報管理部125は、アプリケーションで設定可能な印刷設定(N−up、両面、面付け、拡大縮小、等)について、アプリケーション毎の印刷設定情報を管理する。
画面情報管理部130は、アプリケーションの印刷設定を画面情報から取得する必要がある場合に、アプリケーション画面で表示される各種印刷設定として、画面上の位置情報、プルダウンメニュー、ラジオボタン、テキスト入力などの各種画面情報を管理する。印刷データ種別管理部131は、アプリ管理サーバ3000で生成される印刷データ形式(PDF、XPS、TIFF、JPEG、等)について、アプリケーション毎の印刷データ種別を管理する。
ここで、デバイス情報管理部126において、RUIアクセス方法管理部127は、RUI制御を行っている画像処理装置1000のネットワークアドレス、およびRUIコンテンツへのURI情報を管理する。印刷設定情報管理部128は、RUIのダイレクトプリント画面で設定可能な印刷設定(N−up、両面、面付け、拡大縮小、等)について、画像処理装置1000の印刷設定情報を管理する。RUI画面情報管理部132は、RUIのダイレクトプリント画面で表示される各種印刷設定の入力指示方式(プルダウンメニュー、ラジオボタン、テキスト入力、等)を管理する。
印刷データ種別管理部133は、画像処理装置1000でダイレクトプリントが実行可能な印刷データ形式(PDF、XPS、TIFF、JPEG、等)について、印刷データ種別を管理する。これにより、プラグイン制御部104は、ダイレクトプリントが可能な印刷データ形式で印刷データを生成するように、アプリ管理サーバへの指示ができる。
アプリ管理サーバ3000は、アプリケーションに対する各種制御を行うアプリ制御部117、印刷データの生成を行う印刷データ生成部118、外部とのアプリケーション情報、印刷データの送受信を行うネットワークI/F部119、から構成されている。
印刷データ管理サーバ3001は、印刷データの送受信を行うネットワークI/F部120、印刷データに関する各種制御を行う印刷データ制御部121、情報処理装置2000から送信される印刷データを管理する印刷データ管理部122から構成されている。
画像処理装置1000において、ネットワークI/F部106は、外部とのジョブデータの送受信を行う。操作部112は、ユーザからの指示要求を直接受け付ける。RUI制御部107は、情報処理装置2000へダイレクトプリント処理のためのRUI制御を行う。プラグイン管理部113は、プラグイン制御部104で実行されるプラグインの各種情報の管理を行う。
ジョブ制御部108は、RUI制御部107を介してネットワークI/F部106から受信されるジョブデータの各種制御を行う。印刷データ管理部111は、ジョブ制御部108で処理された印刷データの保存管理を行う。印刷部116は、画像信号を画像形成して印刷出力を行う。ここで、ジョブ制御部108において、ジョブ情報解析部109は、ジョブデータの各ジョブ属性の解析処理を行う。
ページデータ解析部110は、ジョブデータの各ページデータを解析し、オブジェクト単位の中間データ(ディスプレイリストなど)へ変換処理を行う。また、ページデータ解析部110は、変換処理された中間データをRAMなどの記憶部(不図示)へ蓄積保存する。データ描画部114は、蓄積保存されたオブジェクト単位の中間データから、オブジェクト単位またはページ単位のビットマップデータへ変換処理を行う。出力制御部115は、ページ単位のビットマップデータをビデオ信号へ変換処理して、印刷部116の画像形成、給紙処理に同期して画像転送処理を行う。
[ダイレクトプリント処理]
次に、このように構成された画像処理システムにおいて、アプリ管理サーバ3000で実行されるアプリケーションの印刷データを、ジョブデータとしてダイレクトプリントする処理について、図2、図3のフローチャート、及び、図4〜6を用いて詳細に説明する。ここで、ユーザは情報処理装置2000を利用して各種指示を行っているものとする。なお、本明細書において、「ダイレクトプリント処理(ダイレクトプリント)」とは、サーバ上のアプリケーション等により生成されたデータに対し、画像処理装置に対応するプリンタドライバを介することなく、当該画像処理装置にて印刷処理を実行可能とする処理方式を指す。すなわち、ユーザが扱う情報処理装置において、ドライバレスで、任意のデータに対して所定の画像処理装置に印刷指示を行うことができる。
[プラグイン情報登録処理]
図2は、本発明を適用可能な画像処理システムにおける、プラグイン情報の登録処理を示すシーケンス図である。図2において、まず、情報処理装置2000のブラウザ制御部101は、ユーザからRUI起動指示を受け付けると、画像処理装置1000へRUI起動の通知を行う(S200)。次に、画像処理装置1000は、受信したRUI起動通知に従って、RUI制御部107からRUI画面(後述の図4(A))を情報処理装置2000のブラウザ制御部101へ通知する(S201)。
次に、ユーザが、情報処理装置に表示されたRUI画面からアプリ登録ボタンの選択を行うと(S202)、ブラウザ制御部101から、画像処理装置1000へアプリ登録ボタン選択情報を送信する(S203)。次に、画像処理装置1000は、情報処理装置2000から受信したアプリ登録ボタン選択情報に従って、RUI制御部107からアプリ登録画面(後述の図4(B))であるRUI画面を情報処理装置2000のブラウザ制御部101へ送信する(S204)。次に、ユーザが、情報処理装置2000にて表示されたアプリ登録画面からアプリケーションの選択を行うと(S205)、情報処理装置2000のブラウザ制御部101から、画像処理装置1000へアプリケーション選択情報を送信する(S206)。
次に、画像処理装置1000は、受信したアプリケーション選択情報に従い、プラグイン管理部113においてアプリケーション選択情報に対応するプラグイン情報の生成を行う(S207)。次に、画像処理装置1000は、プラグイン管理部113において、RUI画面でユーザにより選択されたアプリ起動ボタンに対応付けて、プラグイン情報の登録を行う(S208)。次に、画像処理装置1000は、RUI制御部107において、RUI画面(後述の図4(C))の変更を行い(S209)、RUI制御部107で変更されたRUI画面を情報処理装置2000のブラウザ制御部101へ送信する(S210)。
ここで、図4は、本発明を適用できる、RUI画面操作部100に表示される、RUI画面の一例を示す図である。図4(A)に示すように、RUI画面400の初期状態ではアプリを登録可能なアプリ起動ボタン401、402、403があり、アプリが未登録な場合には、「未登録」表示となっている。「未登録」表示となっているアプリ起動ボタンを押下すると、図4(B)に示すアプリ登録画面が表示される。図4(B)において、アプリ登録画面405には、予めアプリ情報が登録されているアプリ候補ボタン406、407、408が表示されており、ユーザはボタン押下を行うのみで、アプリの登録を行うことができる。また、アプリケーション実行用URI入力欄409を備え、ここにアプリケーション実行用URIを入力してOKボタン411を押下することにより、ユーザは、アプリ情報が未登録のアプリケーションについて、詳細情報を入力することができる。
ここで、図4(C)は、図4(A)において、アプリ起動ボタン401を選択し、図4(B)において、アプリ候補ボタン406を選択した場合のRUI画面400を示す。ここで、アプリ起動ボタン401はアプリケーション登録済のため、アプリケーション名が表示されたアプリ起動ボタン412へと変更されている。このような、アプリを起動するための画面は、第1の画面として実現される。
[印刷処理]
図3は、本実施形態に係る画像処理システムにおける、クラウドアプリからの印刷処理を示すシーケンス図である。図3(A)において、まず、情報処理装置2000のブラウザ制御部101は、ユーザから、RUI起動指示を受け付けると、画像処理装置1000へRUI起動指示を通知する(S300)。次に、画像処理装置1000は、RUI起動指示を受け付けた情報処理装置2000のプラグイン制御部104にプラグイン情報が登録済か否かの判定処理を行う(S301)。ここで、画像処理装置1000のプラグイン管理部113に、プラグイン情報登録済である情報処理装置2000のブラウザ制御部101の識別情報を保持しておくことでプラグイン情報の登録済判定を行うことができる。画像処理装置1000は、判定処理の結果、プラグイン情報が未登録の場合にはプラグイン情報を情報処理装置2000のプラグイン制御部104へ送信する(S302)。
情報処理装置2000のプラグイン制御部104は、画像処理装置1000からプラグイン情報を受け付けると、受け付けたプラグイン情報からアプリ情報の読出しを行い、アプリ情報管理部123へ登録処理を行う(S303)。続いて、プラグイン制御部104は、プラグイン情報からデバイス情報の読出しを行い、デバイス情報管理部126へ登録処理を行う(S304)。ここで、プラグイン制御部104は、アプリ情報及びデバイス情報の登録が管理すると、画像処理装置1000からのプラグイン情報通知に応答して、プラグイン登録完了通知を送信する(S305)。
図5は本発明を適用できる、プラグイン制御部104により情報処理装置2000に表示する画面の連携を示す図である。図5(A)はプラグイン登録前の状態を示しており、情報処理装置2000のディスプレイに表示される画面表示500には、RUI画面操作部100により表示されるRUI画面501と、アプリ画面操作部103により表示されるアプリ画面502がある。ここで、プラグイン制御部104に、アプリ情報及びデバイス情報の登録が完了していない状態では、RUI画面501と、アプリ画面502はブラウザ制御部101の制御によって、それぞれ独立して画面表示、及び画面からの入力制御が行われている。これに対し、図5(B)はプラグイン登録後の状態を示しており、プラグイン制御部104にアプリ情報及びデバイス情報の登録が完了すると、RUI画面501とアプリ画面502は、プラグイン制御部104を介して表示及び入力制御の連携が可能になる。
次に、画像処理装置1000は、プラグイン情報通知(S302)の後、プラグイン制御部104からの応答(S305)を待って、プラグイン制御部104へRUI画面の送信を行う(S306)。なお、S301にてすでにプラグインが登録済みと判定された場合には、プラグイン制御部104へ直接RUI画面の送信を行う。情報処理装置2000のプラグイン制御部104は、画像処理装置1000からRUI画面の情報を受け付けると、ブラウザ制御部101へRUI画面の情報を渡す(S307)。このように、情報処理装置2000のブラウザ制御部101と画像処理装置1000間の通信は、プラグイン制御部104を介して行われる。
次に、情報処理装置2000のブラウザ制御部101は、ユーザからRUI画面を介してアプリ起動ボタンの選択を受け付ける(S308)。その後、どのアプリ起動ボタンが選択されたかをプラグイン制御部104へ通知する(S309)。プラグイン制御部104は、ブラウザ制御部101からのアプリ起動選択通知に応じて、アプリ管理サーバ3000へアプリ起動指示を行う(S310)。続いて、プラグイン制御部104は、情報処理装置2000のブラウザ制御部101とアプリ管理サーバ3000との間で行われるアプリ画面への操作の監視を開始する(S311)。なお、ユーザは、起動させたアプリケーションを利用し各種データを生成することが可能である。アプリケーションとは、例えば、文書編集を行うアプリケーションの他、画像編集を行うアプリケーション等が挙げられる。
続いて、情報処理装置2000のブラウザ制御部101は、アプリ管理サーバ3000から受信したアプリ画面に従って、アプリの画面表示を行う(S312)。ブラウザ制御部101は、アプリ画面操作部103を介して入力されるユーザからの操作を受け付ける(S313)。ブラウザ制御部101は、アプリ管理サーバ3000のアプリケーション本体での画面更新が必要な場合には、その要求をアプリ管理サーバ3000へ通知する(S314)。ここでは、ユーザからの印刷指示に従って、印刷設定画面の要求を行っている。
ブラウザ制御部101は、アプリ管理サーバ3000に対する要求に応じてアプリ管理サーバ3000が送信したアプリ画面に従って、アプリ画面の表示を更新する(S315)。ブラウザ制御部101は、アプリ画面操作部103を介して入力される、ユーザからのアプリ画面への印刷設定操作を受け付ける(S316)。次に、ブラウザ制御部101は、ユーザからの印刷実行指示に従って、印刷実行要求を送信するが、このときプラグイン制御部104が、アプリ画面への操作の監視により、アプリ管理サーバ3000への要求を一旦取得する(S317)。
次に、プラグイン制御部104は、取得した印刷実行要求からアプリケーションへの印刷設定を読出し、一時保存する(S318)。これにより、アプリ画面を介してユーザが設定した印刷設定を取得することができる。次に、プラグイン制御部104は、画像処理装置1000へダイレクトプリント画面要求を送信する(S319)。画像処理装置1000は、プラグイン制御部104から送信されたダイレクトプリント画面要求に応じて、プラグイン制御部104へダイレクトプリント画面の送信を行う(S320)。プラグイン制御部104は、ダイレクトプリント画面を受け付けると、一時保存していたアプリケーション画面での印刷設定を読み出し、ダイレクトプリント画面の各印刷設定項目入力欄へ入力を行い、ダイレクトプリント画面の更新を行う(S321)。次に、プラグイン制御部104は、更新されたダイレクトプリント画面をブラウザ制御部101へ送信する(S322)。
ここで、図4(D)は、S321においてプラグイン制御部104により更新されたダイレクトプリント画面を示す。このような、ダイレクトプリントを行うための画面は、第2の画面として実現される。図4(D)において、ダイレクトプリント画面420には、ダイレクトプリントを実行するファイル指定欄414があるが、プラグイン制御部104によって、仮のファイル名が入力されている。実際にダイレクトプリントされるファイル名及びファイルへのパスは、プラグイン制御部104により、アプリ管理サーバ3000からダウンロードされるファイル名へ置換えられる。ここでの処理については、後述する。同様に、印刷設定415〜417が、S321におけるプラグイン制御部104による印刷設定入力によって、アプリケーション画面での印刷設定が反映済となっている。即ち、プラグイン制御部104は、プラグイン制御部104が取得した印刷設定が表示されるよう表示制御する。印刷設定418、419は、アプリケーション画面での印刷設定にない、画像処理装置1000固有の印刷設定であり、ユーザは、個別に設定を追加して、ダイレクトプリントを実行することができる。
次に、図3(B)において、ブラウザ制御部101は、RUI画面操作部100を介して入力されるユーザからのRUIダイレクトプリント画面への印刷設定操作を受け付ける(S323)。ブラウザ制御部101は、ユーザからの印刷実行指示(印刷実行ボタン413押下)に従って、プラグイン制御部104へ印刷実行要求を送信する(S324)。プラグイン制御部104は、RUIダイレクトプリント画面への印刷実行を受け付けると、アプリ管理サーバ3000へ印刷データの生成要求を送信する(S325)。
プラグイン制御部104は、アプリ管理サーバ3000で印刷データの生成が行われると、アプリ管理サーバ3000から生成された印刷データのダウンロードを行う(S326)。情報処理装置2000における印刷データのダウンロード先は、アプリ情報管理部123に予め設定しておいても良いし、ブラウザ制御部101を介してアプリ画面操作部103にてユーザに指示させても良い。
プラグイン制御部104は、アプリ管理サーバ3000からダウンロードした印刷データのダウンロード先の情報を一時保持する(S327)。次に、プラグイン制御部104は、ダイレクトプリント画面420のファイル指定欄414の入力内容を実際にダウンロードされた印刷データのダウンロード先へのパスへ更新し、ダイレクトプリント印刷ジョブを画像処理装置1000へ送信する(S328)。ダイレクトプリント印刷ジョブには、少なくとも、アプリ管理サーバ3000からダウンロードした印刷データと、プラグイン制御部104が取得した印刷設定が含まれている。画像処理装置1000は、ダイレクトプリント印刷ジョブ実行後、プラグイン制御部104へ印刷ジョブの完了通知を行う(S329)。次に、プラグイン制御部104は、画像処理装置1000から印刷ジョブの完了通知を受け付けると、ダウンロードされた印刷データの保存確認画面を、ブラウザ制御部101へ送信する(S330)。
ここで、図4(E)は、プラグイン制御部104によりRUI操作画面にて表示する印刷データ確認画面を示す。図4(E)において、印刷データ確認画面421では印刷完了結果422が表示され、更にユーザが一時保存されている印刷処理後の印刷データに対する処理を選択できる。例えば、図4(E)に示すように、印刷データを削除する場合には、削除ボタン426を選択し、再利用のために別の保存先へ移動させる場合には、保存させたい場所を指定するボタン423、424、425のいずれかを選択できる。
例えば、情報処理装置2000内の任意のディレクトリに保存する場合にはボタン423、印刷データ管理サーバ3001で提供されるWebDAV等の外部ストレージに保存する場合にはボタン424にて指定することができる。また、ボタン425により画像処理装置1000への保存を指定する場合、印刷データ管理部111へはアプリ管理サーバ3000からダウンロードした印刷データそのものを保存、またはジョブ制御部108で処理されたビットマップデータ形式で保存とすることもできる。なお、保存先としての選択項目は上記に限定されるものではなく、必要に応じて追加、削除しても構わない。また、保存先を1箇所に限定するものでもない。
次に、ブラウザ制御部101は、RUI画面操作部100を介して表示された印刷データ確認画面により入力されるユーザからの保存先確認操作を受け付ける(S331)。ブラウザ制御部101は、ユーザからの保存先確認操作に従って、プラグイン制御部104へ保存先確認結果を通知する(S332)。次に、プラグイン制御部104は、保存先確認結果の判定処理を行う(S333)。プラグイン制御部104は、保存先確認結果が印刷データの保存先指定であった場合(ボタン423、424、425のいずれかが押下された場合)には、指定された保存先に従い、アプリ管理サーバ3000からダウンロードした印刷データを保存する(S334)。
プラグイン制御部104は、保存先確認結果が印刷データの削除指示であった場合(削除ボタン426が押下された場合)には、アプリ管理サーバ3000からダウンロードした印刷データの削除を行う(S335)。次に、プラグイン制御部104は、印刷データの保存または削除処理が完了すると、ダイレクトプリント処理結果の履歴情報を、画像処理装置1000へ送信する(S336)。画像処理装置1000は、プラグイン制御部104から送信されるダイレクトプリント処理結果の履歴情報をジョブ履歴として保存する(S337)。以上により、ダイレクトプリント処理を終了する。
[履歴情報管理テーブル]
図6は、画像処理装置1000における履歴情報管理テーブルの一例を示す図である。図6において、履歴情報管理テーブルには、ジョブ処理された日付601、ドキュメント名602、ユーザ名603、印刷データのファイル名604、ダイレクトプリントを実行した印刷データの生成元であるアプリ名605、印刷データの保存先確認結果欄606、及び保存先アドレス607の情報が記録されている。なお、ここで挙げた履歴情報の項目は一例であり、管理の必要性に応じて、追加・削除しても構わない。
ここで、保存先確認結果欄606が“Directory”の場合には、情報処理装置2000内の任意のディレクトリパスが保存先アドレス607の欄に記録される。具体的には項目608に示すとおりである。保存先確認結果欄606が“Server”の場合には、印刷データ管理サーバ3001内のファイルへのパス情報が保存先アドレス607に記録される。具体的には項目609に示すとおりである。保存先確認結果欄606が“Device”の場合には、画像処理装置1000内の印刷データ格納先が保存先アドレス607に記録される。具体的には項目610に示すとおりである。プラグイン制御部104での保存先確認結果が印刷データの削除指示であった場合には、保存先確認結果欄606には“None”が記録され、項目611に示すように保存先アドレスは空となる。
以上により、画像形成装置1000が提供するRUI画面上のアプリ起動ボタンにサーバが提供するアプリケーションを対応付け、画像処理装置1000でプラグイン情報の管理を行う。これにより、ユーザは、画像形成装置に対するRUI起動指示を通じて、意識せずに、情報処理装置2000へ当該画像形成装置のプラグインの登録を行うことができる。また、画像形成装置が提供するRUI画面をサーバが提供するクラウドアプリのポータルとして利用することで、間接的にクラウドアプリとRUI画面からのダイレクトプリント処理の連携を行う。これにより、画像形成装置が提供するRUI画面をクラウドアプリの印刷設定画面として利用することができ、ユーザの利便性を向上できる。
<第二の実施形態>
第一の実施形態において、画像処理装置1000では、図6に示す履歴情報管理テーブルで印刷データの保存先を記録するように構成されていた。ここで、履歴情報管理テーブルに記録された印刷データの保存先を利用して、印刷データに対するデータ取得を行うことでRUI画面から再印刷ジョブを実行できるように構成することもできる。
図7は、本実施形態に係るRUI画面操作部100に表示されるジョブ履歴画面の一例を示す図である。図7(A)において、RUI初期画面700には、ジョブ履歴表示ボタン701があり、ボタンを押下すると、図7(B)に示すジョブ履歴画面が表示される。図7(B)において、ジョブ履歴画面702には、ジョブ履歴情報として、日付707、ドキュメント名708、ユーザ名709、印刷データのファイル名710、印刷データの生成元であるアプリ名711が表示されている。これにより、ユーザは、再印刷対象となるジョブを識別することができる。ここで表示される情報は、図6にて示した履歴情報管理テーブルから取得されており、ユーザがジョブを識別するために必要な項目であれば、ここで表示した項目に限られない。また、それぞれのジョブに対して、再印刷を実行する再印刷実行ボタン703〜706が表示されている。ここで、ダイレクトプリントジョブ実行後の保存先確認で印刷データの削除指示を行ったジョブについては、再印刷実行ボタン706がグレイアウトされ、ジョブ履歴からの再印刷が不可になっている。なお、再印刷が不可である履歴については、予め表示しないようにしても構わない。
[再印刷処理]
図8は、本実施形態に係るプラグイン制御部104における、ジョブ履歴からの再印刷処理を示すフローチャートである。図8において、まず、プラグイン制御部104は、ブラウザ制御部101を介して、RUI初期画面700で、ジョブ履歴表示ボタン701が押下されたことを検知する(S801)。
次に、プラグイン制御部104は、ジョブ履歴表示ボタン701の押下に応じて、ブラウザ制御部101を介して、RUI画面操作部100へジョブ履歴画面702の表示を指示する(S802)。RUI画面操作部100へジョブ履歴画面702の表示が行われると、プラグイン制御部104は、再印刷実行ボタン703〜705の押下を監視する(S803)。次に、プラグイン制御部104は、再印刷実行ボタン703〜705により、ジョブ履歴からの再印刷が指示されると(S803にてYES)、画像処理装置1000から、選択されたジョブのジョブ履歴情報の読出しを行う(S804)。
次に、プラグイン制御部104は、ジョブ履歴情報から、印刷データの保存先が画像処理装置1000内であるかを確認する(S805)。印刷データの保存先が、画像処理装置1000内である場合には(S805にてYES)、ブラウザ制御部101を介して、RUI画面操作部100へ保存ジョブの印刷指示画面表示を行う(S812)。ここでの印刷指示は、画像処理装置1000における通常のBOX印刷の処理に対応する。なお、画像処理装置1000内に印刷データがある場合とは、履歴情報管理テーブルにおけるファイルの保存先確認結果欄606の値が“Device”である場合である。そして、本処理を終了する。印刷データの保存先が、画像処理装置1000内でない場合には(S805にてNO)、プラグイン制御部104は、ジョブ履歴情報から、印刷データの保存先が印刷データ管理サーバ3001内であるかを確認する(S806)。ここで、印刷データ管理サーバ3001内に印刷データがある場合とは、履歴情報管理テーブルのファイルの保存先確認結果欄606の値が“Server”である場合である。
印刷データの保存先が、印刷データ管理サーバ3001内でない場合には(S806にてNO)、さらに、ジョブ履歴情報から、該当ジョブがRUI画面を表示している情報処理装置2000からダイレクトプリントされたものかを確認する(S813)。ここで、ダイレクトプリントがされていない場合とは、履歴情報管理テーブルのファイルの保存先確認結果欄606の値が“Directory”である場合である。該当ジョブがRUI画面を表示している情報処理装置2000からダイレクトプリントされたものではない場合には(S813にてYES)、エラー表示を行う(S814)。ここで、エラー表示として、どの画像処理装置からダイレクトプリントされたジョブであるか、画像処理装置のホスト名やアドレス情報を履歴情報に格納しておき、表示することも可能である。そして、本処理を終了する。
印刷データの保存先が印刷データ管理サーバ3001内である場合には(S806にてYES)、印刷データ管理サーバ3001から印刷データの取得を行う(S807)。次に、プラグイン制御部104は、ダイレクトプリント画面420のファイル指定欄414の入力内容を取得した印刷データの格納先へのパスに更新する(S808)。ここで、S813にて情報処理装置2000内に印刷データがあると判定された場合(S813にてNO)には、その格納先のパスに設定する。次に、プラグイン制御部104は、ブラウザ制御部101を介して、RUI画面操作部へダイレクトプリント画面表示を行う(S809)。そして、プラグイン制御部104は、ユーザからの印刷実行指示(印刷実行ボタン413押下)を監視する(S810)。プラグイン制御部104は、印刷実行ボタン413の押下により、ダイレクトプリント実行が指示されると(S810にてYES)、ダイレクトプリント印刷ジョブの実行指示を画像処理装置1000へ送信する。そして、画像処理装置1000は印刷を実行する(S811)。以上により、処理を終了する。
以上により、RUI画面上から、履歴情報管理テーブルに記録された印刷データの保存先を利用して、印刷データの取得を行うことで、ユーザは、印刷データの保存先を意識せずに再印刷ジョブを実行することもできる。
<その他の実施形態>
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。

Claims (8)

  1. サーバと画像形成装置と情報処理装置とがネットワークを介して接続され、前記サーバが提供するアプリケーションにより生成される印刷データを、前記画像形成装置にてダイレクトプリントが可能な印刷システムであって、
    前記画像形成装置は、
    当該画像形成装置が提供するユーザインタフェースと前記サーバが提供するアプリケーションとを対応付けた情報をプラグイン情報として生成する生成手段と、
    生成された前記プラグイン情報を保持する保持手段と、
    前記情報処理装置が前記プラグイン情報を登録していない場合に、前記プラグイン情報を前記情報処理装置へ送信する送信手段と、
    ダイレクトプリントが指示された際に、前記保持手段にて保持するプラグイン情報に基づき、前記ユーザインタフェースとして、印刷対象となる印刷データを生成したアプリケーションに対応する印刷設定を受け付けるダイレクトプリント画面を前記情報処理装置に提供する提供手段と
    を有し、
    前記情報処理装置は、
    前記画像形成装置から送信されたプラグイン情報を登録する登録手段と、
    ユーザにより、前記サーバが提供するアプリケーションの印刷設定画面にて設定された印刷設定を取得する取得手段と、
    ユーザによる前記印刷設定に基づき前記サーバが提供するアプリケーションにより生成された印刷データに対してダイレクトプリントが指示された際に、前記画像形成装置の提供手段が提供するダイレクトプリント画面に、前記プラグイン情報に基づいて、前記取得手段にて取得した印刷設定を反映して表示する表示手段と、
    前記サーバが提供するアプリケーションから取得した前記印刷データを、前記画像形成装置が提供する前記ダイレクトプリント画面に対して指定する指定手段と
    を有することを特徴とする印刷システム。
  2. 前記情報処理装置は、
    ダイレクトプリントが実行された印刷データの保存先の指定をユーザから受け付ける保存先確認手段と、
    前記保存先確認手段にて指定された保存先に応じて、前記印刷データの保存を行う保存手段と、
    前記印刷データの保存先を履歴情報として保持する保持手段と
    を更に有することを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。
  3. 前記画像形成装置は、前記ユーザインタフェースを介して、ユーザから印刷データの再印刷を行うと指定された際に、前記保持手段により前記履歴情報として保持された印刷データの保存先の情報を利用して、前記印刷データの取得を行うデータ取得手段を更に有することを特徴とする請求項2に記載の印刷システム。
  4. サーバと画像形成装置と情報処理装置とがネットワークを介して接続され、前記サーバが提供するアプリケーションにより生成された印刷データを、前記画像形成装置にてダイレクトプリントが可能な印刷システムを構成する画像形成装置であって、
    当該画像形成装置が提供するユーザインタフェースと前記サーバが提供するアプリケーションとを対応付けた情報をプラグイン情報として生成する生成手段と、
    生成された前記プラグイン情報を保持する保持手段と、
    前記情報処理装置が前記プラグイン情報を登録していない場合に、前記プラグイン情報を前記情報処理装置へ送信する送信手段と、
    ダイレクトプリントが指示された際に、前記保持手段にて保持するプラグイン情報に基づき、前記ユーザインタフェースとして、印刷対象となる印刷データを生成したアプリケーションに対応する印刷設定を受け付けるダイレクトプリント画面を前記情報処理装置に提供する提供手段と
    を有することを特徴とする画像形成装置。
  5. サーバと画像形成装置と情報処理装置とがネットワークを介して接続され、前記サーバが提供するアプリケーションにより生成された印刷データを、前記画像形成装置にてダイレクトプリントが可能な印刷システムを構成する情報処理装置であって、
    前記画像形成装置から送信されたプラグイン情報を登録する登録手段と、
    ユーザにより、前記サーバが提供するアプリケーションの印刷設定画面にて設定された印刷設定を取得する取得手段と、
    ユーザによる前記印刷設定に基づき前記サーバが提供するアプリケーションにより生成された印刷データに対してダイレクトプリントが指示された際に、前記画像形成装置の提供手段が提供するダイレクトプリント画面に、前記プラグイン情報に基づいて、前記取得手段にて取得した印刷設定を反映して表示する表示手段と、
    前記サーバが提供する前記アプリケーションから取得した前記印刷データを、前記画像形成装置が提供する前記ダイレクトプリント画面に対して指定する指定手段と
    を有することを特徴とする情報処理装置。
  6. サーバ、および画像形成装置とネットワークを介して接続可能な情報処理装置であって、
    前記サーバが提供するアプリケーションを利用して生成したデータの印刷がユーザにより指示された場合、該指示に応じて前記サーバから送信された印刷設定画面を介してユーザが設定した印刷設定を取得する取得手段と、
    前記データを前記サーバから受信し、受信した当該データと、前記取得手段により取得された印刷設定とを前記画像形成装置へ送信する送信手段と
    を有することを特徴とする情報処理装置。
  7. 前記サーバが提供するアプリケーションの起動を指示するための第1の画面を前記画像形成装置から取得し、取得した前記第1の画面を表示しているブラウザを介して前記サーバが提供するアプリケーションの起動を指示する指示手段と、
    前記サーバが提供するアプリケーションを利用して生成したデータの印刷が指示された場合、前記画像形成装置が提供する該画像形成装置へ印刷を指示するための第2の画面に、前記取得手段により取得された印刷設定が表示されるよう制御する表示制御手段と
    を更に有し、
    前記送信手段は、
    ユーザにより前記第2の画面を介して印刷指示を受け付けた場合に、前記サーバから受信した前記データと、前記取得手段により取得された印刷設定とを前記画像形成装置へ送信することを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。
  8. サーバと画像形成装置と情報処理装置とがネットワークを介して接続され、前記サーバが提供するアプリケーションにより生成された印刷データを、前記画像形成装置にてダイレクトプリントが可能な印刷システムにおける印刷方法であって、
    前記画像形成装置において、
    生成手段が、当該画像形成装置が提供するユーザインタフェースと前記サーバが提供するアプリケーションとを対応付けた情報をプラグイン情報として生成する生成工程と、
    管理手段が、生成された前記プラグイン情報を管理する管理工程と、
    送信手段が、前記情報処理装置が前記プラグイン情報を登録していない場合に、前記プラグイン情報を前記情報処理装置へ送信する送信工程と、
    提供手段が、ダイレクトプリントが指示された際に、前記管理工程において管理するプラグイン情報に基づき、前記ユーザインタフェースとして、印刷対象となる印刷データを生成したアプリケーションに対応する印刷設定を受け付けるダイレクトプリント画面を前記情報処理装置に提供する提供工程と
    を有し、
    前記情報処理装置において、
    登録手段が、前記画像形成装置から送信されたプラグイン情報を登録する登録工程と、
    取得手段が、ユーザにより、前記サーバが提供するアプリケーションの印刷設定画面にて設定された印刷設定を取得する取得工程と、
    表示手段が、ユーザによる前記印刷設定に基づき前記サーバが提供するアプリケーションが生成した印刷データに対してダイレクトプリントが指示された際に、前記画像形成装置の提供工程にて提供されるダイレクトプリント画面に、前記プラグイン情報に基づいて、前記取得工程にて取得した印刷設定を反映して表示する表示工程と、
    指定手段が、前記サーバが提供するアプリケーションから取得した前記印刷データを、前記画像形成装置が提供する前記ダイレクトプリント画面に対して指定する指定工程と
    を有することを特徴とする印刷方法。
JP2010131508A 2010-06-08 2010-06-08 印刷システム、画像処理装置、情報処理装置、および印刷方法 Withdrawn JP2011257964A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010131508A JP2011257964A (ja) 2010-06-08 2010-06-08 印刷システム、画像処理装置、情報処理装置、および印刷方法
US13/102,987 US20110299111A1 (en) 2010-06-08 2011-05-06 Printing system, image forming apparatus, information processing apparatus, and printing method
US13/896,184 US8553268B1 (en) 2010-06-08 2013-05-16 Printing system, image forming apparatus, information processing apparatus, and printing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010131508A JP2011257964A (ja) 2010-06-08 2010-06-08 印刷システム、画像処理装置、情報処理装置、および印刷方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011257964A true JP2011257964A (ja) 2011-12-22

Family

ID=45064252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010131508A Withdrawn JP2011257964A (ja) 2010-06-08 2010-06-08 印刷システム、画像処理装置、情報処理装置、および印刷方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US20110299111A1 (ja)
JP (1) JP2011257964A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014157530A (ja) * 2013-02-18 2014-08-28 Konica Minolta Inc 情報処理端末、情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
JP2015138447A (ja) * 2014-01-23 2015-07-30 コニカミノルタ株式会社 情報端末、印刷システム、印刷システムの制御方法、およびプログラム

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1845440B1 (de) * 2006-04-12 2018-08-29 Cortado AG Verfahren und Anordnung zum Drucken aus Web-Anwendungen heraus sowie ein entsprechendes Computerprogramm und ein entsprechendes computerlesbares Speichermedium
JP2011257964A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Canon Inc 印刷システム、画像処理装置、情報処理装置、および印刷方法
JP5882638B2 (ja) * 2011-08-30 2016-03-09 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法、プログラム
KR101833337B1 (ko) * 2011-09-09 2018-03-02 에스프린팅솔루션 주식회사 관리 서버, 워크폼을 관리하기 위한 관리 방법 및 기록 매체
JP5907599B2 (ja) 2011-11-16 2016-04-26 キヤノン株式会社 情報処理装置、その制御方法、並びにプログラム
JP5644754B2 (ja) * 2011-12-26 2014-12-24 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム
JP5720666B2 (ja) * 2012-12-17 2015-05-20 コニカミノルタ株式会社 遠隔操作システム、被遠隔操作装置およびプログラム
US20160162234A1 (en) * 2013-07-31 2016-06-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Authorizing marking agent consumption at discovered printers
BR112016002242B1 (pt) * 2013-07-31 2022-09-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Meio de armazenamento não transitório que pode ser lido em máquina, sistema compreendendo um computador principal e método implementado em processador
JP6171725B2 (ja) * 2013-08-23 2017-08-02 ブラザー工業株式会社 中継装置、プログラムおよび中継装置の制御方法
JP6326888B2 (ja) * 2014-03-20 2018-05-23 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置及び画像形成装置、画像処理プログラム
US10061547B2 (en) * 2015-08-07 2018-08-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Relay device, image processing device, server, and system comprising image processing device, relay device and server
JP6833321B2 (ja) * 2016-02-26 2021-02-24 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
US9729746B1 (en) * 2016-06-14 2017-08-08 Ricoh Company, Ltd. Approach for registering printing devices with a cloud print service
JP6862195B2 (ja) 2017-01-26 2021-04-21 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびコンピュータプログラム

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0889636B1 (en) * 1997-06-30 2005-08-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image communication system and method
JP4338905B2 (ja) * 2001-03-09 2009-10-07 インフォプリント ソリューションズ カンパニー,エルエルシー Pdf直接印刷機能付きプリンタの印刷指示用プログラムおよび印刷指示方法
US20030030664A1 (en) * 2001-08-13 2003-02-13 Parry Travis J. Customizable control panel software
EP1291756A3 (en) * 2001-09-05 2006-08-02 Eastman Kodak Company Image-forming system with a graphical user interface having an interconnection architecture
JP4208528B2 (ja) * 2002-09-13 2009-01-14 キヤノン株式会社 情報処理装置、機能拡張プログラム、それをコンピュータ読み取り可能に記憶した記憶媒体、情報処理方法
JP2005222233A (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Seiko Epson Corp 画像供給装置、ダイレクト出力システムおよび画像出力方法
JP2006001063A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Fuji Photo Film Co Ltd ダイレクト・プリント・システム
US20060098236A1 (en) * 2004-10-28 2006-05-11 Fuji Xerox Co., Ltd. Photo printing control apparatus, photo printing control method, and program
JP4683642B2 (ja) * 2006-02-20 2011-05-18 キヤノン株式会社 画像供給装置、画像印刷装置及びそれらからなる画像印刷システム
JP4847278B2 (ja) * 2006-10-26 2011-12-28 キヤノン株式会社 画像処理方法及びその装置
JP2008152545A (ja) 2006-12-18 2008-07-03 Seiko Epson Corp 印刷処理システム及び印刷方法
KR101414745B1 (ko) * 2007-07-02 2014-07-07 삼성전자주식회사 분산인쇄 설정을 위한 호스트 장치 및 분산인쇄 설정 방법
US8719711B2 (en) * 2007-08-28 2014-05-06 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, display screen customizing method and computer-readable storage medium
JP5171220B2 (ja) * 2007-11-15 2013-03-27 キヤノン株式会社 記録システム、記録方法及びホスト装置
JP2009157822A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Brother Ind Ltd 画像形成システム及び画像形成装置
JP4977643B2 (ja) * 2008-03-10 2012-07-18 株式会社リコー 印刷項目設定システム、サーバ装置および印刷項目設定方法
JP4483970B2 (ja) * 2008-04-03 2010-06-16 村田機械株式会社 印刷制御装置および印刷制御プログラム
JP4719258B2 (ja) * 2008-07-29 2011-07-06 株式会社沖データ 画像形成装置及び画像形成方法
US20100088382A1 (en) * 2008-08-27 2010-04-08 Lee G Roger Document manager integration
US20100060929A1 (en) * 2008-09-09 2010-03-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and image forming method
JP2010092393A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Seiko Epson Corp 印刷設定表示プログラム、印刷制御プログラム、印刷設定表示装置および印刷設定表示方法
JP2011165124A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Canon Inc 印刷装置、サーバー装置、印刷システム、印刷制御方法、及び印刷制御プログラム、並びに記録媒体
JP2011257964A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Canon Inc 印刷システム、画像処理装置、情報処理装置、および印刷方法
US8817281B2 (en) * 2011-01-31 2014-08-26 Canon Kabushiki Kaisha Print setting server, document processing server, print system, and print setting method
JP5500460B2 (ja) * 2011-11-29 2014-05-21 コニカミノルタ株式会社 印刷システム及びプレビュー表示制御プログラム並びにプレビュー表示制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014157530A (ja) * 2013-02-18 2014-08-28 Konica Minolta Inc 情報処理端末、情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
JP2015138447A (ja) * 2014-01-23 2015-07-30 コニカミノルタ株式会社 情報端末、印刷システム、印刷システムの制御方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US8553268B1 (en) 2013-10-08
US20110299111A1 (en) 2011-12-08
US20130250359A1 (en) 2013-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011257964A (ja) 印刷システム、画像処理装置、情報処理装置、および印刷方法
JP7229680B2 (ja) 情報処理装置、制御方法及びプログラム
JP2011065368A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、及びコンピュータプログラム
JP2020004158A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2013058151A (ja) 印刷システム、プリンター、プリントサーバー、及びその方法
US20130208296A1 (en) Image forming system, image forming apparatus, and recording medium
JP2023168372A (ja) アプリケーションプログラム
JP2014099047A (ja) 印刷システム、プリンタドライバプログラム
US9400625B2 (en) Printing apparatus, web server, printing system, and computer readable recording medium stored with program for web server
JP2015114820A (ja) 印刷サービス提供装置及び印刷システム
JP2012245695A (ja) 画像出力装置、プログラムおよびシステム
JP6737170B2 (ja) サーバー装置、画像処理ユニット及びプログラム
JP5489792B2 (ja) 画像処理装置、表示方法及びプログラム
JP2016083870A (ja) 画像形成装置及びその制御方法、システム
JP2015165651A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法、及びプログラム
WO2020158715A1 (ja) サポートプログラム、情報処理装置、および印刷方法
JP5906652B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置及び情報処理プログラム
WO2021220695A1 (ja) 画像形成装置と画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP6397168B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2015100991A (ja) 画像処理装置、画像処理装置のデータ処理方法、及びプログラム
JP2015052829A (ja) 情報処理装置及びプログラム、制御方法
JP7439973B2 (ja) プログラムセット、プログラム、および情報処理装置
JP6305031B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2023166255A (ja) 情報処理システム、画像形成装置とその制御方法、及びプログラム
JP2024063454A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理システム、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20130903