JP2011227902A - Systems and methods for synchronization of external control system with fieldbus devices - Google Patents

Systems and methods for synchronization of external control system with fieldbus devices Download PDF

Info

Publication number
JP2011227902A
JP2011227902A JP2011092949A JP2011092949A JP2011227902A JP 2011227902 A JP2011227902 A JP 2011227902A JP 2011092949 A JP2011092949 A JP 2011092949A JP 2011092949 A JP2011092949 A JP 2011092949A JP 2011227902 A JP2011227902 A JP 2011227902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fieldbus
controller
devices
received
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011092949A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6188115B2 (en
JP2011227902A5 (en
Inventor
Robert Pettigrew William
ウィリアム・ロバート・ペティグリュー
Robert Kreft Dana
ダナ・ロバート・クレフト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2011227902A publication Critical patent/JP2011227902A/en
Publication of JP2011227902A5 publication Critical patent/JP2011227902A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6188115B2 publication Critical patent/JP6188115B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/4185Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the network communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/403Bus networks with centralised control, e.g. polling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/0635Clock or time synchronisation in a network
    • H04J3/0638Clock or time synchronisation among nodes; Internode synchronisation
    • H04J3/0652Synchronisation among time division multiple access [TDMA] nodes, e.g. time triggered protocol [TTP]
    • H04J3/0655Synchronisation among time division multiple access [TDMA] nodes, e.g. time triggered protocol [TTP] using timestamps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide systems and methods for synchronization of an external control system with fieldbus devices.SOLUTION: A message including timing information for at least one fieldbus device in direct or indirect communication with a controller may be received by the controller. Based upon information included in the received message, the controller may determine a start time for a current operation cycle of the at least one fieldbus device. The controller may then utilize the start time and a duration of the current operation cycle to determine a specific time at which the controller will execute control functionality for the at least one fieldbus device such that a control message output by the controller will be received by the at least one fieldbus device within the current operation cycle.

Description

本発明の実施形態は、一般には制御システムに関し、より具体的には外部制御システムとフィールドバス装置の同期に関する。   Embodiments of the present invention generally relate to control systems, and more specifically to synchronization of external control systems and fieldbus devices.

制御システムは、多種多様な用途で利用される。例えば、制御システムは、発電装置、発電所、および/またはプロセスプラントとの関連で利用される。制御システムは、一般に、制御システムの他のコンポーネント、例えばセンサ、測定装置、弁等と通信する中央コントローラを含む。中央コントローラは、一般に、適切なネットワーク通信を介してそれら他のコンポーネントと通信する。   Control systems are used in a wide variety of applications. For example, the control system is utilized in the context of power generators, power plants, and / or process plants. The control system generally includes a central controller that communicates with other components of the control system, such as sensors, measuring devices, valves, and the like. The central controller generally communicates with these other components via appropriate network communications.

米国特許第6119122号公報US Pat. No. 6,119,122

ファンデーションフィールドバス標準の開発と採用に伴って、フィールドバス装置が制御システムに組み込まれている。一般に、フィールドバス装置は、マクロサイクルまたは他の動作サイクル中に標準動作を行うように構成される。フィールドバス装置の動作サイクルは、しばしば、発電所内の中央コントローラ等の外部コントローラの動作サイクルよりもはるかに長い。この非同期の動作を考えると、コントローラとフィールドバス装置の間にタイミングのずれがある可能性がある。また、フィールドバス装置に対してコントローラから出力される通信および/または命令は、フィールドバス装置からコントローラに動作データが提供されたサイクルから2マクロサイクルも遅れて受信される場合がある。そのため、フィールドバス装置を外部コントローラまたは外部制御システムと同期させるための改良されたシステムおよび方法が望まれる。   With the development and adoption of foundation fieldbus standards, fieldbus devices are incorporated into control systems. Generally, fieldbus devices are configured to perform standard operations during a macro cycle or other operating cycle. The operating cycle of fieldbus devices is often much longer than the operating cycle of an external controller such as a central controller in a power plant. Considering this asynchronous operation, there may be a timing shift between the controller and the fieldbus device. Further, the communication and / or command output from the controller to the fieldbus device may be received as late as two macro cycles from the cycle in which the operation data is provided from the fieldbus device to the controller. Therefore, an improved system and method for synchronizing a fieldbus device with an external controller or external control system is desired.

上記の必要性および/または問題の一部またはすべては、本発明の特定の実施形態によって対処することができる。本発明の実施形態は、フィールドバス装置を外部制御システムと同期させるシステムおよび方法を含むことができる。本発明の一実施形態によれば、フィールドバス装置の制御を同期させる方法が開示される。1つまたは複数のコンピュータを含むコントローラが、コントローラと直接または間接的に通信する少なくとも1つのフィールドバス装置についてのタイミング情報を含んだメッセージを受信することができる。コントローラは、受信したメッセージに含まれる情報に基づいて、少なくとも1つのフィールドバス装置の現在の動作サイクルの開始時間を判定することができる。現在の動作サイクルの開始時間および継続時間に基づいて、コントローラは、コントローラから出力された制御メッセージが現在の動作サイクル中に少なくとも1つのフィールドバス装置に受信されるようにコントローラが少なくとも1つのフィールドバス装置に対する制御機能を実行する特定の時間を判定することができる。   Some or all of the above needs and / or problems may be addressed by certain embodiments of the invention. Embodiments of the present invention can include systems and methods for synchronizing fieldbus devices with an external control system. According to one embodiment of the present invention, a method for synchronizing control of fieldbus devices is disclosed. A controller including one or more computers can receive a message that includes timing information for at least one fieldbus device that communicates directly or indirectly with the controller. The controller can determine the start time of the current operating cycle of the at least one fieldbus device based on the information included in the received message. Based on the start time and duration of the current operation cycle, the controller can cause the controller to receive at least one fieldbus so that control messages output from the controller are received by the at least one fieldbus device during the current operation cycle. A specific time for performing the control function on the device can be determined.

本発明の別の実施形態によれば、制御システムが開示される。制御システムは、少なくとも1つのメモリおよび少なくとも1つのプロセッサを備えることができる。少なくとも1つのメモリは、コンピュータ実行可能命令を記憶するように構成することができる。少なくとも1つのプロセッサは、少なくとも1つのメモリにアクセスし、コンピュータ実行可能命令を実行して、プロセッサと直接または間接的に通信する少なくとも1つのフィールドバス装置についてのタイミング情報を含むメッセージを受信し、受信したメッセージに含まれる情報に基づいて少なくとも1つのフィールドバス装置の現在の動作サイクルの開始時間を判定し、現在の動作サイクルの開始時間および継続時間に基づいて、少なくとも1つのプロセッサから出力された制御メッセージが現在の動作サイクル中に少なくとも1つのフィールドバス装置に受信されるように少なくとも1つのフィールドバス装置に対する制御機能が実行される特定の時間を判定する、ように構成することができる。   According to another embodiment of the present invention, a control system is disclosed. The control system can comprise at least one memory and at least one processor. The at least one memory can be configured to store computer-executable instructions. At least one processor receives and receives a message including timing information about at least one fieldbus device that accesses at least one memory, executes computer-executable instructions, and communicates directly or indirectly with the processor A start time of a current operation cycle of at least one fieldbus device based on information contained in the received message, and a control output from at least one processor based on the start time and duration of the current operation cycle It may be configured to determine a specific time at which a control function for at least one fieldbus device is performed such that a message is received by the at least one fieldbus device during the current operating cycle.

さらなるシステム、方法、装置、機能、および態様が本発明の各種実施形態の技術を通じて実現される。本発明の他の実施形態および態様は本明細書で詳細に説明し、クレームに記載される本発明の一部と見なされる。他の実施形態および態様は、説明および図面を参照して理解することができる。   Additional systems, methods, devices, functions, and aspects are realized through the techniques of various embodiments of the invention. Other embodiments and aspects of the invention are described in detail herein and are considered a part of the claimed invention. Other embodiments and aspects can be understood with reference to the description and drawings.

上記で本発明について概説したので、次いで添付図面を参照する。図面は必ずしも一定の縮尺で描かれていない。   Having outlined the invention above, reference is now made to the accompanying drawings. The drawings are not necessarily drawn to scale.

本発明の各種実施形態により利用することが可能な一例示的制御システムの概略図である。1 is a schematic diagram of an exemplary control system that can be utilized in accordance with various embodiments of the invention. FIG. 本発明の例示的実施形態による、フィールドバス装置と外部制御システムを同期させる一例示的方法のフローチャートである。4 is a flowchart of an exemplary method for synchronizing a fieldbus device and an external control system, according to an exemplary embodiment of the present invention. 本発明の各種実施形態により達成することが可能な同期の一例を説明する図である。FIG. 6 illustrates an example of synchronization that can be achieved by various embodiments of the present invention. 本発明の例示的実施形態による、外部コンピュータから受信したコマンドをフィールドバス装置に通信する一例示的方法のフローチャートである。3 is a flowchart of an exemplary method for communicating commands received from an external computer to a fieldbus device, according to an exemplary embodiment of the present invention. 本発明の例示的実施形態による、外部コンピュータによるフィールドバス装置への値の書き込みを容易にする一例示的方法のフローチャートである。4 is a flowchart of an exemplary method for facilitating writing of values to a fieldbus device by an external computer, according to an exemplary embodiment of the invention. 本発明の例示的実施形態による、制御システム内のフィールドバス装置を識別する一例示的方法のフローチャートである。2 is a flowchart of an exemplary method for identifying a fieldbus device in a control system, according to an exemplary embodiment of the present invention. 本発明の例示的実施形態による、制御システム内のフィールドバス装置のリストを更新する一例示的方法のフローチャートである。4 is a flowchart of an exemplary method for updating a list of fieldbus devices in a control system, according to an exemplary embodiment of the present invention. 本発明の各種実施形態により生成することが可能な接続フィールドバス装置のプレゼンテーションの一例の図である。FIG. 6 is an example of a presentation of a connected fieldbus device that can be generated according to various embodiments of the present invention. 本発明の各種実施形態により利用することが可能な一例示的制御システムの概略図である。1 is a schematic diagram of an exemplary control system that can be utilized in accordance with various embodiments of the invention. FIG. 本発明の例示的実施形態による、1つまたは複数のフィールドバス装置と外部制御システムの間の通信を容易にする一例示的方法のフローチャートである。4 is a flowchart of an example method that facilitates communication between one or more fieldbus devices and an external control system, according to an example embodiment of the invention.

以下で本発明の例示的実施形態について添付図面を参照してより完全に説明する。図面には、本発明のすべてではないがいくつかの実施形態を図示する。実際、本発明は、多くの異なる形態で実施することができ、本明細書に記される実施形態に限定されるものとは解釈すべきでない。むしろ、それらの実施形態は、この開示が、該当する法的要件を満たすように提供される。明細書全体を通じて同様の参照符号は同様の要素を参照する。   Exemplary embodiments of the present invention are described more fully hereinafter with reference to the accompanying drawings. The drawings illustrate some but not all embodiments of the invention. Indeed, the invention can be embodied in many different forms and should not be construed as limited to the embodiments set forth herein; Rather, these embodiments are provided so that this disclosure will satisfy applicable legal requirements. Like reference numerals refer to like elements throughout the specification.

制御システム内でフィールドバス装置の制御を同期させるシステムおよび方法が開示される。より具体的には、外部コントローラまたは制御システムを1つまたは複数のフィールドバス装置と同期させるシステムおよび方法が開示される。1つのコントローラおよび任意の数のフィールドバス装置を提供することができる。コントローラは、各フィールドバス装置と直接または間接的に通信することができる。例えば、コントローラは、1つまたは複数の適切なリンク装置を介して1つまたは複数のフィールドバス装置と通信することができる。動作時、コントローラは、少なくとも1つのフィールドバス装置についてのタイミング情報を含むメッセージを受信することができる。例えば、コントローラは、リンク装置からメッセージを受信することができる。リンク装置に関連付けられた1つまたは複数のセグメントについての現在のタイミング情報等、受信したメッセージに含まれる情報に基づいて、コントローラは、フィールドバス装置またはフィールドバス装置の群についての現在の動作サイクル(例えば現在のマクロサイクル)の開始時間を判定することができる。コントローラは、また、例えば適切なメモリ装置の継続時間情報にアクセスすることにより、現在の動作サイクルの継続時間を識別または判定することもできる。動作サイクルの開始時間および継続時間に基づいて、コントローラは、フィールドバス装置または装置の群に対してコントローラが制御機能を実行する特定の時間または時点を決定することができる。例えば、コントローラは、現在時刻からのオフセットを決定することができる。決定された特定の時間に達すると、コントローラは、フィールドバス装置から受け取った入力を処理する、かつ/またはフィールドバス装置のための他の制御処理を行うことができる。そして、コントローラは、フィールドバス装置に通信するために任意の数の制御メッセージおよび/またはデータを出力することができる。本発明の一態様によれば、出力されたメッセージは、フィールドバス装置の現在の動作サイクル中に装置で受信することができる。この点で、コントローラとフィールドバス装置を同期させることができる。   Systems and methods for synchronizing control of fieldbus devices within a control system are disclosed. More specifically, systems and methods for synchronizing an external controller or control system with one or more fieldbus devices are disclosed. One controller and any number of fieldbus devices can be provided. The controller can communicate directly or indirectly with each fieldbus device. For example, the controller can communicate with one or more fieldbus devices via one or more suitable link devices. In operation, the controller can receive a message that includes timing information for at least one fieldbus device. For example, the controller can receive a message from the link device. Based on information contained in the received message, such as current timing information for one or more segments associated with the link device, the controller can determine the current operating cycle for the fieldbus device or group of fieldbus devices ( For example, the start time of the current macro cycle can be determined. The controller can also identify or determine the duration of the current operating cycle, for example by accessing the duration information of the appropriate memory device. Based on the start time and duration of the operating cycle, the controller can determine a specific time or point at which the controller performs a control function for the fieldbus device or group of devices. For example, the controller can determine an offset from the current time. When the determined specific time is reached, the controller may process the input received from the fieldbus device and / or perform other control processing for the fieldbus device. The controller can then output any number of control messages and / or data for communication to the fieldbus device. According to one aspect of the invention, the output message can be received at the device during the current operating cycle of the fieldbus device. In this respect, the controller and the fieldbus device can be synchronized.

特定の実施形態で必要とされるように、コントローラは、1つまたは複数のフィールドバス装置との通信を容易にすることもできる。例えば、コントローラは、ヒューマンマシンインタフェース(HMI)コンピュータ等の外部コンピュータとフィールドバス装置の間の通信を容易にすることができる。この点に関して、コントローラは、HMIコンピュータからフィールドバスプロトコル以外のプロトコルに従ってフォーマットされたコマンドを受信し、フィールドバスプロトコルに従ってフォーマットされたコマンドを生成し、生成したコマンドを1つまたは複数のフィールドバス装置に通信するために出力することができる。例えば、コントローラは、HMIコンピュータによるフィールドバスのデータ値および/または変数の読み出しおよび/または書き込みを容易にするゲートウェイ装置として機能することができる。一例として、フィールドバス装置への値の書き込みを容易にするために、コントローラは、フィールドバス装置に値を書き込むことを指示する第1のコマンドをHMIコンピュータから受信することができる。コントローラは、対象フィールドバス装置を識別し、第1のコマンドに含まれる情報に基づいて、フィールドバスプロトコルに従ってフォーマットされた第2のコマンドを生成することができる。そして、所望の値の書き込みを完了するために、識別されたフィールドバス装置に第2のコマンドを通信することができる。   The controller may also facilitate communication with one or more fieldbus devices, as required by certain embodiments. For example, the controller can facilitate communication between an external computer, such as a human machine interface (HMI) computer, and a fieldbus device. In this regard, the controller receives a command formatted according to a protocol other than the fieldbus protocol from the HMI computer, generates a command formatted according to the fieldbus protocol, and transmits the generated command to one or more fieldbus devices. Can be output for communication. For example, the controller can function as a gateway device that facilitates reading and / or writing of fieldbus data values and / or variables by the HMI computer. As an example, to facilitate writing a value to the fieldbus device, the controller can receive a first command from the HMI computer instructing to write a value to the fieldbus device. The controller can identify the target fieldbus device and generate a second command formatted according to the fieldbus protocol based on the information included in the first command. A second command can then be communicated to the identified fieldbus device to complete the writing of the desired value.

また、特定の実施形態では、コントローラは、制御システム内に接続されたフィールドバス装置を動的に識別することができる。例えば、コントローラは、1つまたは複数の個々のフィールドバスリンク装置から、通告メッセージ等の1つまたは複数のメッセージを受信することができる。受信される各メッセージは、個々のリンク装置の複数のセグメントに関連する情報を含むことができる。それら各セグメントは、フィールドバス装置をリンク装置に接続することが可能な通信チャネルを提供することができる。コントローラは、少なくとも1つのフィールドバス装置が接続された各リンク装置のアクティブセグメントの1つまたは複数を識別するために、受信した各メッセージを解析または構文解析することができる。そして、コントローラは、そのセグメントに接続された1つまたは複数のフィールドバス装置に関連する情報を要求するために、識別された各アクティブセグメントに対する個々の照会メッセージを生成することができる。アクティブセグメントに照会メッセージを通信するのに応答して、コントローラは、接続されたフィールドバス装置に関連する情報を含む任意の数の応答を受信することができる。必要に応じて、コントローラは、次いで、フィールドバス装置についてのより詳細な情報を得るために、任意の数の接続されたフィールドバス装置に対して個々の装置照会メッセージを生成し、通信することができる。コントローラで情報が収集されると、コントローラは、制御システム内に接続されたフィールドバス装置の1つまたは複数のリストおよび/または接続されたフィールドバス装置に関連付けられた各種のグラフィックプレゼンテーションを作成することができる。作成されたリストおよび/またはプレゼンテーションは、次いで、制御システムの操作者に利用されるワークステーションコンピュータ等の任意の数の適切な受信者に送信することができる。   Also, in certain embodiments, the controller can dynamically identify fieldbus devices connected within the control system. For example, the controller may receive one or more messages, such as notification messages, from one or more individual fieldbus link devices. Each message received may include information related to multiple segments of the individual link device. Each of these segments can provide a communication channel that can connect the fieldbus device to the link device. The controller can parse or parse each received message to identify one or more of the active segments of each link device to which at least one fieldbus device is connected. The controller can then generate individual query messages for each identified active segment to request information related to one or more fieldbus devices connected to that segment. In response to communicating the inquiry message to the active segment, the controller can receive any number of responses including information related to the connected fieldbus device. If necessary, the controller can then generate and communicate individual device inquiry messages to any number of connected fieldbus devices to obtain more detailed information about the fieldbus devices. it can. As information is collected at the controller, the controller creates one or more lists of connected fieldbus devices in the control system and / or various graphic presentations associated with the connected fieldbus devices. Can do. The created list and / or presentation can then be sent to any number of suitable recipients, such as a workstation computer utilized by the operator of the control system.

特定の実施形態では、フィールドバス装置とコントローラ間の通信を容易にするために、複数の冗長なリンク装置を備えることができる。例えば、主要リンク装置および副リンク装置を備えることができる。主要リンク装置は、コントローラとのネットワーク接続性が失われたことを検出し、副リンク装置への通信制御の切り替えまたは移行を指示することができる。特定の実施形態では、切り替えは、副リンク装置と外部コントローラ間にネットワーク接続性が存在すると追加的に決定したことに基づいて指示することができる。特定の実施形態で必要とされるように、移行後に副リンク装置を主要装置として設定することができる。   In certain embodiments, a plurality of redundant link devices can be provided to facilitate communication between the fieldbus device and the controller. For example, a primary link device and a secondary link device can be provided. The main link device can detect that the network connectivity with the controller has been lost, and can instruct switching or transition of communication control to the sub link device. In certain embodiments, the switching may be indicated based on additionally determining that network connectivity exists between the secondary link device and the external controller. As required by certain embodiments, the secondary link device can be set as the primary device after migration.

本発明の各種実施形態は、フィールドバス装置と外部コントローラまたは制御システムの同期を容易にする、1つまたは複数の専用コンピュータ、システム、および/または特定の機械を含むことができる。特定の実施形態では、外部コンピュータと1つまたは複数のフィールドバス装置の間の通信を容易にする、1つまたは複数の専用コンピュータ、システム、および/または特定の機械も提供されてよい。また、特定の実施形態では、制御システム内に接続された、かつ/または制御システム内でアクティブなフィールドバス装置の動的な識別を容易にする、1つまたは複数の専用コンピュータ、システム、および/または特定の機械を備えることができる。専用コンピュータまたは特定の機械は、各種実施形態で必要に応じて多種多様なソフトウェアモジュールを含むことができる。下記でより詳細に説明するように、特定の実施形態では、それら各種のソフトウェアコンポーネントを利用して、フィールドバス装置に関連付けられたタイミング情報を処理し、外部コントローラとフィールドバス装置を同期させることができる。   Various embodiments of the present invention may include one or more dedicated computers, systems, and / or specific machines that facilitate synchronization of fieldbus devices and external controllers or control systems. In certain embodiments, one or more dedicated computers, systems, and / or specific machines that facilitate communication between an external computer and one or more fieldbus devices may also be provided. Also, in certain embodiments, one or more dedicated computers, systems, and / or facilitating dynamic identification of fieldbus devices connected within and / or active within the control system Or a specific machine can be provided. A dedicated computer or particular machine may include a wide variety of software modules as required in various embodiments. As described in more detail below, certain embodiments may utilize these various software components to process timing information associated with the fieldbus device and synchronize the external controller with the fieldbus device. it can.

本明細書に記載される本発明の特定の実施形態は、フィールドバス装置と外部コントローラまたは制御システムとの同期を容易にする技術的効果を有することができる。また、本発明の特定の実施形態は、フィールドバス装置から受信したデータを処理し、フィールドバス装置に対する制御機能を行い、フィールドバス装置の1動作サイクルまたは1マクロサイクル中に1つまたは複数の制御メッセージをフィールドバス装置に出力する技術的効果を有することができる。この点で、フィールドバス装置と外部コントローラの動作を同期させることができる。また、本発明の特定実施形態は、制御システムに関連付けられたHMIコンピュータ等の外部コンピュータと、1つまたは複数のフィールドバス装置との間の通信を容易にするという技術的効果を有することができる。例えば、1つまたは複数のフィールドバス装置に通信できるコマンドを生成または作成するために、外部コンピュータから受信したコマンドを処理することができる。実際、特定の実施形態は、非フィールドバスプロトコルでフォーマットされたコマンドを受信し、フィールドバスプロトコルに従ってフォーマットされたコマンドを生成して1つまたは複数のフィールドバス装置に出力する技術的効果を有することができる。必要に応じて、本明細書に記載される本発明の特定実施形態は、制御システムに接続された、かつ/または制御システム内にあるフィールドバス装置の動的な識別を容易にする技術的効果も有することができる。   Certain embodiments of the present invention described herein may have the technical effect of facilitating the synchronization of fieldbus devices with external controllers or control systems. Also, certain embodiments of the present invention process data received from a fieldbus device, perform control functions for the fieldbus device, and control one or more during one operation cycle or one macrocycle of the fieldbus device. It is possible to have a technical effect of outputting a message to the fieldbus device. In this respect, the operations of the fieldbus device and the external controller can be synchronized. Also, certain embodiments of the present invention may have the technical effect of facilitating communication between an external computer such as an HMI computer associated with the control system and one or more fieldbus devices. . For example, commands received from an external computer can be processed to generate or create commands that can be communicated to one or more fieldbus devices. Indeed, certain embodiments have the technical effect of receiving commands formatted in a non-fieldbus protocol, generating commands formatted according to the fieldbus protocol, and outputting them to one or more fieldbus devices. Can do. As required, certain embodiments of the present invention described herein are technical effects that facilitate dynamic identification of fieldbus devices connected to and / or within a control system. Can also have.

さらに、本発明の特定実施形態は、フィールドバス装置と外部コントローラ間の通信を容易にするという技術的効果を有することができる。外部コントローラと複数のリンク装置の間のネットワーク接続性を監視して、第1のリンク装置から第2のリンク装置への通信制御の切り替えを容易にすることができる。この点で、コントローラとフィールドバス装置間の通信を容易にする1つまたは複数のリンク装置とのネットワーク接続性が失われた場合でも、外部コントローラとフィールドバス装置間のネットワーク接続性を維持することができる。   Furthermore, specific embodiments of the present invention can have the technical effect of facilitating communication between the fieldbus device and the external controller. The network connectivity between the external controller and the plurality of link devices can be monitored to facilitate switching of communication control from the first link device to the second link device. In this regard, maintaining network connectivity between the external controller and the fieldbus device even if the network connectivity with one or more link devices that facilitate communication between the controller and the fieldbus device is lost. Can do.

本発明の各種実施形態は、ファンデーションフィールドバスタイプ(以下「フィールドバス」)の装置を、制御システム、例えば発電装置(例えばガスタービン、蒸気タービン、風力タービン等)、発電所、および/またはプロセスプラントに関連する制御システムに組み込む。本発明の各種実施形態では必要に応じて多種多様なフィールドバス装置を利用することができる。フィールドバス装置の例には、これらに限定されないが、センサ、計器、測定装置、弁、アクチュエータ、入出力サブシステム、ホストシステム、リンク装置、任意の適切なフィールドバスH1装置、および/または任意の適切なフィールドバス高速イーサネット(商標)(HSE)装置が含まれる。特定の実施形態では、H1装置は、HSE装置とは異なる速度で動作および/または通信する場合がある。一例として、H1装置は毎秒およそ31.25キロビットで動作することができ、HSE装置は、毎秒およそ100メガビットで動作することができる。必要に応じて、リンク装置等の各種のHSE装置を利用して、H1装置を制御システムの中央コントローラと相互接続することができる。また、用語「HSEプロトコル」を利用して、HSEフィールドバス装置との通信を容易にするフィールドバスプロトコルを指す場合がある。   Various embodiments of the present invention provide a foundation fieldbus type (hereinafter “fieldbus”) device, a control system, such as a power plant (eg, gas turbine, steam turbine, wind turbine, etc.), power plant, and / or process plant. Incorporate into the control system related to Various embodiments of the present invention can utilize a wide variety of fieldbus devices as needed. Examples of fieldbus devices include, but are not limited to, sensors, meters, measuring devices, valves, actuators, input / output subsystems, host systems, link devices, any suitable fieldbus H1 device, and / or any A suitable Fieldbus High Speed Ethernet ™ (HSE) device is included. In certain embodiments, the H1 device may operate and / or communicate at a different speed than the HSE device. As an example, an H1 device can operate at approximately 31.25 kilobits per second, and an HSE device can operate at approximately 100 megabits per second. If desired, various HSE devices such as link devices can be used to interconnect the H1 device with the central controller of the control system. Further, the term “HSE protocol” may be used to indicate a fieldbus protocol that facilitates communication with the HSE fieldbus device.

フィールドバス装置間、および/または1つまたは複数のコントローラ間、および/または制御システムとフィールドバス装置のプロセッサ間の通信は、フィールドバスプロトコルを利用することによって容易にすることができる。フィールドバスプロトコルは、全デジタルシリアル、2方向の通信プロトコルであり、現場機器またはフィールドバス装置を相互接続するバスまたはネットワークとの標準化された物理インタフェースを提供する。フィールドバスプロトコルは、ファンデーションフィールドバスによって開発および管理されるオープンアーキテクチャプロトコルである。フィールドバスプロトコルは、実際、プラントまたは施設内の現場機器または現場装置のためのローカルエリアネットワークを提供し、それにより、それらの現場装置は、施設内全域に分散された場所で制御機能を行い、その制御機能を行う前後に相互と通信して全体的な制御方針を実装することができる。フィールドバスプロトコルではプロセス制御ネットワーク全体に制御機能を分散することができるので、中央コントローラの作業負荷を減らすことができる。   Communication between fieldbus devices and / or between one or more controllers and / or between the control system and the processor of the fieldbus device can be facilitated by utilizing a fieldbus protocol. The fieldbus protocol is an all-digital serial, two-way communication protocol that provides a standardized physical interface to a bus or network that interconnects field devices or fieldbus devices. Fieldbus protocol is an open architecture protocol developed and managed by Foundation Fieldbus. The fieldbus protocol actually provides a local area network for field equipment or field equipment in a plant or facility, so that the field equipment performs control functions in distributed locations throughout the facility, The overall control policy can be implemented by communicating with each other before and after performing the control function. In the fieldbus protocol, control functions can be distributed throughout the process control network, reducing the workload on the central controller.

図1は、本発明の各種実施形態に従って利用することが可能な1つの例示的な制御システム100のブロック図である。制御システム100は、1つまたは複数のコントローラ105(例えば中央コントローラ)および/もしくは制御装置、1つまたは複数のリンク装置110a〜n、ならびに/または1つまたは複数のフィールドバス装置115a〜nを含むことができる。コントローラ105は、1つまたは複数の適切なネットワーク120または通信バスを介してリンク装置110a〜nと通信することができる。また、リンク装置110a〜nは、1つまたは複数の適切なバス125a〜nまたはネットワークを介して各種のフィールドバス装置115a〜nと通信することができる。   FIG. 1 is a block diagram of one exemplary control system 100 that can be utilized in accordance with various embodiments of the invention. The control system 100 includes one or more controllers 105 (eg, a central controller) and / or control devices, one or more link devices 110a-n, and / or one or more fieldbus devices 115a-n. be able to. The controller 105 can communicate with the link devices 110a-n via one or more suitable networks 120 or communication buses. Link devices 110a-n can communicate with various fieldbus devices 115a-n via one or more suitable buses 125a-n or a network.

必要に応じて、任意の数のリンク装置110a〜nを制御システム100との関連で利用することができる。リンク装置110a〜nは、フィールドバスネットワークまたはバス、およびコントローラ105との通信を容易にする1つまたは複数の比較的高速のネットワークを介して通信することが可能な装置であってよい。例えば、リンク装置(リンク装置110と総称する)は、HSEフィールドバス装置またはHSE/H1複合装置であってよい。そのため、リンク装置110は、適切なイーサネット(商標)ネットワークまたは他の適切なネットワークを介してコントローラ105と通信することができる。また、リンク装置110は、1つまたは複数のフィールドバスネットワークおよび/またはデータバスを介して、接続されたフィールドバス装置115a〜nと通信することができる。必要に応じて、リンク装置110a〜nは、コントローラ105とフィールドバス装置115a〜nの間の通信を容易にすることができる。あるいは、他の実施形態では、フィールドバス装置115は、適切なネットワーク120またはバス125を介してコントローラ105と直接通信状態にあってもよい。   Any number of link devices 110a-n can be utilized in connection with the control system 100 as needed. Link devices 110a-n may be devices capable of communicating via a fieldbus network or bus and one or more relatively high speed networks that facilitate communication with controller 105. For example, the link device (collectively referred to as link device 110) may be an HSE fieldbus device or an HSE / H1 combined device. Thus, the link device 110 can communicate with the controller 105 via a suitable Ethernet ™ network or other suitable network. Also, the link device 110 can communicate with the connected fieldbus devices 115a-n via one or more fieldbus networks and / or data buses. If necessary, link devices 110a-n can facilitate communication between controller 105 and fieldbus devices 115a-n. Alternatively, in other embodiments, the fieldbus device 115 may be in direct communication with the controller 105 via a suitable network 120 or bus 125.

リンク装置110は、フィールドバスデータバス125またはローカルフィールドバスネットワークを接続することができる任意の数のセグメントおよび/または接続を備えることができる。例えば、特定の実施形態では、リンク装置110は4つのセグメントを備えることができるが、必要に応じて他の数のセグメントが含まれてよい。各セグメントは、別個の通信チャネルを確立することができ、リンク装置110とそのセグメントに接続されたフィールドバス装置との間の通信を容易にするように構成することができる。   Link device 110 may comprise any number of segments and / or connections that can connect fieldbus data bus 125 or a local fieldbus network. For example, in certain embodiments, the link device 110 may comprise four segments, although other numbers of segments may be included as needed. Each segment can establish a separate communication channel and can be configured to facilitate communication between the link device 110 and a fieldbus device connected to that segment.

動作時、リンク装置110は、タイミング情報を含むメッセージをコントローラ105に送信または通信するように構成することができる。特定の実施形態では、メッセージは周期的に通信することができる。通信の周期は、デフォルトの期間であっても、1つまたは複数のユーザ嗜好によって設定される期間であってもよい。また、およそ500ミリ秒の期間等、種々の適切な期間を必要に応じて利用してよい。他の実施形態では、メッセージ要求に応答してコントローラ105にメッセージを通信することができる。本発明の一態様によれば、通信されるメッセージは、リンク装置110のセグメントおよび/またはそのセグメントに接続されたフィールドバス装置に関連付けられたタイミング情報を含むことができる。例えば、メッセージは、現在のマクロサイクルまたは他の動作サイクルにおけるセグメントおよび/または接続フィールドバス装置の現在の動作時間を含むことができる。必要に応じて、メッセージは、動作サイクルの継続時間等、多種多様な追加的情報を含んでよい。リンク装置110からメッセージを受信する代わりに、本発明の特定の実施形態では、フィールドバス装置115から直接メッセージを受信することもできる。   In operation, the link device 110 can be configured to send or communicate a message including timing information to the controller 105. In certain embodiments, messages can be communicated periodically. The communication cycle may be a default period or a period set by one or more user preferences. Also, various suitable periods, such as a period of approximately 500 milliseconds, may be utilized as needed. In other embodiments, a message can be communicated to the controller 105 in response to a message request. In accordance with one aspect of the present invention, the communicated message may include timing information associated with a segment of link device 110 and / or a fieldbus device connected to the segment. For example, the message may include the current operating time of the segment and / or connected fieldbus device in the current macro cycle or other operating cycle. If desired, the message may include a wide variety of additional information, such as the duration of the operation cycle. Instead of receiving a message from the linking device 110, in certain embodiments of the present invention, a message may be received directly from the fieldbus device 115.

引き続き図1を参照すると、制御システム100との関連で任意の数のフィールドバス装置115a〜nを利用することができる。特定の実施形態では、各フィールドバス装置(装置115と総称する)は、ローカルフィールドバスネットワークまたはデータバス125を介してリンク装置110と通信することができる。この点に関して、フィールドバス装置115とコントローラ105間の通信をリンク装置110によって容易にすることができる。他の実施形態では、フィールドバス装置115はコントローラ105と直接通信することができる。本発明の各種実施形態で必要に応じて、任意の数のH1フィールドバス装置および/または他の適切な装置を含む多様な異なる種類のフィールドバス装置を利用することができる。特定の実施形態では、フィールドバス装置115a〜nは、発電所またはプロセスプラント内の異なる地点に分散または配置することができる。この点に関して、フィールドバス装置115a〜nを利用して、プラントの各種側面および/または動作を監視および/または制御することができる。   With continued reference to FIG. 1, any number of fieldbus devices 115a-n may be utilized in connection with control system 100. In certain embodiments, each fieldbus device (collectively referred to as device 115) can communicate with link device 110 via a local fieldbus network or data bus 125. In this regard, communication between the fieldbus device 115 and the controller 105 can be facilitated by the link device 110. In other embodiments, the fieldbus device 115 can communicate directly with the controller 105. A variety of different types of fieldbus devices can be utilized, including any number of H1 fieldbus devices and / or other suitable devices, as required by various embodiments of the present invention. In certain embodiments, fieldbus devices 115a-n can be distributed or located at different points within a power plant or process plant. In this regard, fieldbus devices 115a-n can be utilized to monitor and / or control various aspects and / or operations of the plant.

特定の実施形態では、リンク装置110a〜nとフィールドバス装置115a〜n間の通信は、フィールドバスプロトコルを使用して容易にすることができる。また、リンク装置110a〜nとコントローラ105間の通信もフィールドバスプロトコルを使用して容易にすることができる。   In certain embodiments, communication between link devices 110a-n and fieldbus devices 115a-n can be facilitated using a fieldbus protocol. Communication between the link devices 110a to 110n and the controller 105 can also be facilitated using a fieldbus protocol.

本発明の一態様によれば、リンク装置110のセグメントおよびそのセグメントに接続されたフィールドバス装置は、フィールドバスマクロサイクル等の動作サイクルに従って動作するように構成することができる。例えば、フィールドバスのマクロサイクルで、1つのセグメント内のロジックの合計実行時間を定義することができる。特定の実施形態では、動作サイクルの継続時間または長さは、ユーザまたは技術者によって構成または設定することができる。他の実施形態では、動作サイクルの継続時間は、動的に決定および/または設定することができる。必要に応じて、対象セグメントに接続された最も低速の装置の待ち時間および/または動作速度に少なくとも部分的に基づいて、動作サイクルの最小継続時間を定義することができる。リンク装置110のセグメントについて動作サイクルを設定する代わりに、個々のフィールドバス装置またはフィールドバス装置の群について同様の方式で動作サイクルを設定してもよい。   According to an aspect of the present invention, the segment of the link device 110 and the fieldbus device connected to the segment can be configured to operate according to an operation cycle such as a fieldbus macrocycle. For example, a fieldbus macrocycle can define the total execution time of logic within a segment. In certain embodiments, the duration or length of the operational cycle can be configured or set by a user or technician. In other embodiments, the duration of the operating cycle can be determined and / or set dynamically. If desired, a minimum duration of an operating cycle can be defined based at least in part on the latency and / or operating speed of the slowest device connected to the target segment. Instead of setting an operation cycle for a segment of the link device 110, an operation cycle may be set in a similar manner for individual fieldbus devices or groups of fieldbus devices.

本発明の各種実施形態で必要に応じて任意の数の動作サイクルを設定してよい。例えば、各リンク装置110a〜nのセグメントごとに各自の動作サイクルを設定することができる。特定の実施形態では、設定された動作サイクルの継続時間が設定または決定されると、その継続時間をコントローラ105に通信する、かつ/またはコントローラ105で記憶することができる。   Any number of operating cycles may be set as needed in various embodiments of the invention. For example, each operation cycle can be set for each segment of each link device 110a-n. In certain embodiments, once the set duration of the operating cycle is set or determined, the duration can be communicated to and / or stored at the controller 105.

特定の実施形態では、セグメントに接続された(または直接コントローラ105に接続された)フィールドバス装置115は、測定データ、事象データ、および/またはそのフィールドバス装置115の動作に関連する他の適切なデータをコントローラ105に通信するように動作可能であるか、または通信するように構成することができる。本発明の一態様によれば、フィールドバス装置115は、データが同じ動作サイクル中にコントローラ105で受信され、処理されるように該当の動作サイクル中にデータを出力するように構成することができる。また、データは、コントローラ105による当該データの処理に関連する制御信号または他のメッセージがその動作サイクル中にフィールドバス装置115で受信できるように出力することができる。この点で、フィールドバス装置115とコントローラ105の動作を同期させることができる。   In certain embodiments, the fieldbus device 115 connected to the segment (or directly connected to the controller 105) is measured data, event data, and / or other suitable related to the operation of the fieldbus device 115. Data can be operable to communicate to the controller 105 or can be configured to communicate. According to one aspect of the present invention, the fieldbus device 115 can be configured to output data during a corresponding operation cycle so that the data is received and processed by the controller 105 during the same operation cycle. . Data can also be output so that control signals or other messages related to the processing of that data by the controller 105 can be received by the fieldbus device 115 during its operating cycle. In this respect, the operations of the fieldbus device 115 and the controller 105 can be synchronized.

引き続き図1を参照すると、図示される1つまたは複数のネットワーク120は、リンク装置110a〜nとコントローラ105の間の通信を容易にする適切なネットワークまたはネットワークの組み合わせを含むことができる。同様に、フィールドバスデータバス125a〜nまたはネットワークは、リンク装置110とそのリンク装置110に接続されたフィールドバス装置の間の通信を容易にする任意の数の適切なデータバスおよび/またはローカルエリアネットワークを含むことができる。適切なネットワークおよび/またはデータバスの例には、これらに限定されないが、ローカルエリアネットワーク、ワイドエリアネットワーク、インターネット、無線周波(RF)ネットワーク、Bluetooth(商標)対応ネットワーク、適切な有線ネットワーク、適切なワイヤレスネットワーク、または有線ネットワークとワイヤレスネットワークの適切な組み合わせが含まれる。イーサネット(商標)ネットワークを利用する実施形態等の本発明の特定の実施形態では、1つまたは複数のイーサネット(商標)スイッチを備えることができる。イーサネット(商標)スイッチは、ネットワーク120内でデータをルーティングすることができる。各イーサネット(商標)スイッチは、ネットワーク120内のデータのルーティングを容易にするように動作することが可能なハードウェアおよび/またはソフトウェアコンポーネントを含むことができる。適切なイーサネット(商標)スイッチの例には、これらに限定されないが、ネットワークブリッジ、マルチレイヤスイッチ等が含まれる。   With continued reference to FIG. 1, the illustrated network or networks 120 may include any suitable network or combination of networks that facilitate communication between the link devices 110a-n and the controller 105. Similarly, the fieldbus data buses 125a-n or network may be any number of suitable data buses and / or local areas that facilitate communication between the link device 110 and a fieldbus device connected to the link device 110. A network can be included. Examples of suitable networks and / or data buses include, but are not limited to, a local area network, a wide area network, the Internet, a radio frequency (RF) network, a Bluetooth ™ enabled network, a suitable wired network, a suitable network Includes a wireless network, or an appropriate combination of wired and wireless networks. In certain embodiments of the invention, such as embodiments utilizing an Ethernet network, one or more Ethernet switches can be provided. The Ethernet ™ switch can route data within the network 120. Each Ethernet ™ switch may include hardware and / or software components that can operate to facilitate the routing of data within the network 120. Examples of suitable Ethernet ™ switches include, but are not limited to, network bridges, multilayer switches, and the like.

本発明の各種実施形態で、必要に応じて、ネットワーク120および/またはシステム100内に冗長なコンポーネントを備えることができる。例えば、冗長な配線、スイッチ、および/またはルータを備えることができる。また、特定の実施形態では、冗長なリンク装置110a〜nおよび/またはセグメントを備えることができる。この点で、ネットワーク装置の障害が発生した場合に制御システム100内で十分な動作を維持することができる。   In various embodiments of the present invention, redundant components may be included in the network 120 and / or system 100 as desired. For example, redundant wiring, switches, and / or routers can be provided. Also, in certain embodiments, redundant link devices 110a-n and / or segments may be provided. In this respect, sufficient operation can be maintained in the control system 100 when a network device failure occurs.

引き続き図1を参照すると、制御システム100は、中央コントローラ等のコントローラ105を含むことができる。適切なコントローラのいくつかの例は、General Electric Company製造のMark(商標)VI制御システムおよびMark(商標)Vie制御システムである。コントローラ105は、制御システム100の他のコンポーネント、および/または制御システム100で制御されるプラントもしくはシステムのコンポーネントと通信し、かつ/またはコンポーネントを制御するように構成することができる。また、コントローラ105は、フィールドバス装置115a〜nおよび/またはリンク装置110a〜nに関連するデータを受信して受信したデータの少なくとも一部分を処理し、かつ/または、任意の数のリンク装置110a〜nおよび/またはフィールドバス装置115a〜nに受信されるように1つまたは複数の制御信号もしくは他のメッセージを出力するように構成することができる。本発明の一態様によれば、コントローラ105は、フィールドバス装置115a〜nとコントローラ105の同期を容易にするために、フィールドバス装置115a〜nの動作に関連する受信データが処理される1つまたは複数の特定の時間を決定することができる。   With continued reference to FIG. 1, the control system 100 may include a controller 105, such as a central controller. Some examples of suitable controllers are the Mark ™ VI control system and Mark ™ Vie control system manufactured by General Electric Company. The controller 105 may be configured to communicate with and / or control other components of the control system 100 and / or plant or system components controlled by the control system 100. Controller 105 also receives data associated with fieldbus devices 115a-n and / or link devices 110a-n and processes at least a portion of the received data and / or any number of link devices 110a-110. n and / or one or more control signals or other messages can be configured to be received by the fieldbus devices 115a-n. In accordance with one aspect of the present invention, the controller 105 is one in which received data associated with the operation of the fieldbus devices 115a-n is processed to facilitate synchronization of the fieldbus devices 115a-n and the controller 105. Or a plurality of specific times can be determined.

コントローラ105は、制御システム100の動作を制御する任意の数のプロセッサ駆動型装置を含むことができる。例えば、コントローラ105は、任意の数の専用コンピュータまたは特定の機械、特定用途向け回路、プログラマブルロジックコントローラ(PLC)、マイクロコントローラ、パーソナルコンピュータ、ミニコンピュータ、メインフレームコンピュータ、スーパーコンピュータ等を含むことができる。特定の実施形態では、コントローラ105の動作は、コントローラ105に関連付けられた1つまたは複数のプロセッサで実行されるコンピュータ実行命令またはコンピュータ実装命令で制御することができる。命令は、本発明の各種実施形態で必要に応じて1つまたは複数のソフトウェアコンポーネントとして実施することができる。命令の実行で、制御システム100の動作を制御する、かつ/またはコントローラ105とフィールドバス装置115a〜nの同期を容易にするように動作することが可能な専用コンピュータまたは他の特定の機械を形成することができる。コントローラ105の動作を制御する1つまたは複数のプロセッサは、コントローラ105に内蔵するか、かつ/または1つまたは複数の適切なネットワークを介してコントローラ105と通信状態にすることができる。本発明の特定の実施形態では、コントローラ105の動作および/または制御は、数個の処理コンポーネントに分散してよい。   The controller 105 can include any number of processor-driven devices that control the operation of the control system 100. For example, the controller 105 can include any number of dedicated computers or specific machines, application specific circuits, programmable logic controllers (PLCs), microcontrollers, personal computers, minicomputers, mainframe computers, supercomputers, and the like. . In certain embodiments, the operation of controller 105 may be controlled by computer-executed or computer-implemented instructions that are executed by one or more processors associated with controller 105. The instructions may be implemented as one or more software components as desired in various embodiments of the invention. Execution of instructions forms a dedicated computer or other specific machine capable of controlling the operation of the control system 100 and / or operating to facilitate the synchronization of the controller 105 and the fieldbus devices 115a-n. can do. One or more processors that control the operation of the controller 105 may be internal to the controller 105 and / or in communication with the controller 105 via one or more suitable networks. In certain embodiments of the invention, the operation and / or control of controller 105 may be distributed over several processing components.

コントローラ105は、1つまたは複数のプロセッサ140、1つまたは複数のメモリ装置141、および、1つまたは複数のネットワークインタフェース装置142を含むことができる。1つまたは複数のメモリ装置141は、任意の適切なメモリ装置、例えばキャッシュ、読み取り専用メモリ装置、ランダムアクセスメモリ装置、磁気記憶装置等であってよい。1つまたは複数のメモリ装置141は、データ、実行可能命令、および/またはコントローラ105が利用する各種のプログラムモジュール、例えば、制御システム、リンク装置110a〜n、および/またはフィールドバス装置115a〜nの動作に関連するデータ145、オペレーティングシステム146、制御モジュール147、同期化モジュール148、通信モジュール149、および/またはライブリストモジュール152を記憶することができる。また、メモリ141は、制御システムの動作に関連する情報を操作者に提示することができる、かつ/または操作者がユーザコマンドを入力することができる1つまたは複数のワークステーション130等の制御システム100の他のコンポーネントとの通信を容易にするフィールドバスプロトコルもしくはHSEプロトコル150、および/または第2の制御システムプロトコル151を記憶するように動作することができる。データ145は、制御システム100の動作および/または制御システム100で監視されるプラントもしくはシステムの動作に関連する適切なデータを含むことができ、例えば、測定データ、動作データ、1つまたは複数のリンク装置110a〜nの動作に関連するデータ、1つまたは複数のフィールドバス装置115a〜nの動作に関連するデータ、リンク装置110a〜nおよび/またはフィールドバス装置115a〜nの1つまたは複数の動作サイクルもしくはマクロサイクルに関連するデータ等を含むことができる。オペレーティングシステム(OS)146は、中央コントローラ105の全般的な動作を容易にする、かつ/または制御する、実行可能命令および/またはプログラムモジュールを含むことができる。例えば、OS146で、プロセッサ140による他のソフトウェアプログラムおよび/またはプログラムモジュールの実行を容易にすることができる。   The controller 105 can include one or more processors 140, one or more memory devices 141, and one or more network interface devices 142. The one or more memory devices 141 may be any suitable memory device, such as a cache, a read-only memory device, a random access memory device, a magnetic storage device, and the like. One or more memory devices 141 may include data, executable instructions, and / or various program modules utilized by controller 105, such as control systems, link devices 110a-n, and / or fieldbus devices 115a-n. Data 145 associated with the operation, operating system 146, control module 147, synchronization module 148, communication module 149, and / or live list module 152 may be stored. The memory 141 can also present information related to the operation of the control system to the operator and / or a control system such as one or more workstations 130 from which the operator can enter user commands. It may be operative to store a fieldbus protocol or HSE protocol 150 that facilitates communication with 100 other components, and / or a second control system protocol 151. The data 145 may include appropriate data related to operation of the control system 100 and / or operation of the plant or system monitored by the control system 100, for example, measurement data, operational data, one or more links Data associated with operation of devices 110a-n, data associated with operation of one or more fieldbus devices 115a-n, one or more operations of link devices 110a-n and / or fieldbus devices 115a-n Data related to a cycle or a macro cycle can be included. An operating system (OS) 146 may include executable instructions and / or program modules that facilitate and / or control the overall operation of the central controller 105. For example, the OS 146 can facilitate execution of other software programs and / or program modules by the processor 140.

制御モジュール147は、制御システム100の全体動作、ならびに/または制御システム100で監視および/もしくは制御されるプラントもしくはシステムを監視および/もしくは制御するように動作することができる。その際、制御モジュール147は、各種測定値、および/または、制御システム100および/または監視対象のプラントもしくはシステムの動作に関連する他のデータを利用することができる。利用されるデータの少なくとも一部分は、フィールドバス装置115a〜nから直接、またはリンク装置110a〜nを介して受け取ることができる。制御モジュール147はさらに、制御システム100の動作に関連するコマンド信号を生成し、生成した信号を制御システム100の他のコンポーネント、例えばフィールドバス装置115a〜nに通信することを指示するように動作することができる。例えば、制御モジュール147は、1つまたは複数のフィールドバス装置115a〜nから受信したデータを処理し、生成した制御信号または他のメッセージをフィールドバス装置115a〜nに通信することを指示するように動作できる、またはそのように構成することができる。   The control module 147 may operate to monitor and / or control the overall operation of the control system 100 and / or the plant or system monitored and / or controlled by the control system 100. In doing so, the control module 147 may utilize various measurements and / or other data related to the operation of the control system 100 and / or the monitored plant or system. At least a portion of the utilized data can be received directly from the fieldbus devices 115a-n or via the link devices 110a-n. The control module 147 further operates to generate command signals related to the operation of the control system 100 and to instruct the generated signals to be communicated to other components of the control system 100, such as fieldbus devices 115a-n. be able to. For example, the control module 147 processes data received from one or more fieldbus devices 115a-n and directs the generated control signal or other message to be communicated to the fieldbus devices 115a-n. Can operate or be configured as such.

同期化モジュール148は、コントローラ105とフィールドバス装置115a〜nの動作および/または処理を同期させるように動作可能であるか、そのように構成することができる。本発明の一態様によれば、同期化モジュール148は、コントローラ105で生成および/または出力された制御信号および他のメッセージがフィールドバス装置の1つまたは複数の該当する現在の動作サイクル中にフィールドバス装置に受信されるように、コントローラ105が1つまたは複数の個々のフィールドバス装置および/またはフィールドバス装置の群に対する制御機能および/または処理を実行する1つまたは複数の特定の時間を特定することができる。   The synchronization module 148 is or can be configured to synchronize the operation and / or processing of the controller 105 and fieldbus devices 115a-n. In accordance with one aspect of the present invention, the synchronization module 148 allows the control signals and other messages generated and / or output by the controller 105 to be fielded during one or more applicable current operating cycles of the fieldbus device. Identify one or more specific times for the controller 105 to perform control functions and / or processes for one or more individual fieldbus devices and / or groups of fieldbus devices, as received by the bus device can do.

一例示的実施形態では、同期化モジュール148は、1つのフィールドバス装置115、またはリンク装置110の同じセグメントもしくは同じデータバス125に接続されているフィールドバス装置の群等のフィールドバス装置の群に関連するタイミング情報を受信することができる。本発明の各種実施形態で必要に応じて多種多様なタイミング情報を受信することができる。一例示的実施形態では、現在の動作サイクルまたはマクロサイクルにおける現在時間に関連する情報を受信することができる。別の例示的実施形態では、現在の動作サイクルの開始時間に関連する情報を受信することができる。特定実施形態では、タイミング情報は、リンク装置110またはフィールドバス装置115から出力される同期化メッセージまたはタイミングメッセージで受信することができる。例えば、リンク装置110は、そのリンク装置110の各セグメントについての各自のタイミング情報を含むタイミングメッセージまたは同期化メッセージを出力することができる。特定の実施形態では、必要に応じて、タイミングメッセージまたは同期化メッセージは、コントローラ105に受信されるように周期的に出力することができる。すなわち、リンク装置110またはフィールドバス装置115は、所定の間隔または時間に周期的にタイミングデータを出力するように構成することができる。例えば、タイミングデータは、コントローラ105に受信されるように、動作サイクルまたはマクロサイクルの開始時または開始時近くに出力することができる。   In one exemplary embodiment, the synchronization module 148 may be in one fieldbus device 115 or a group of fieldbus devices, such as a group of fieldbus devices connected to the same segment of the link device 110 or the same data bus 125. Relevant timing information can be received. Various embodiments of the present invention can receive a wide variety of timing information as required. In one exemplary embodiment, information related to the current time in the current operating cycle or macrocycle may be received. In another exemplary embodiment, information related to the start time of the current operating cycle may be received. In a specific embodiment, the timing information can be received in a synchronization message or a timing message output from the link device 110 or the fieldbus device 115. For example, the link device 110 can output a timing message or a synchronization message including its own timing information for each segment of the link device 110. In certain embodiments, timing messages or synchronization messages can be output periodically to be received by the controller 105 as needed. That is, the link device 110 or the fieldbus device 115 can be configured to output timing data periodically at a predetermined interval or time. For example, the timing data can be output at or near the beginning of an operating cycle or macrocycle, as received by the controller 105.

セグメントまたはフィールドバス装置115についてのタイミング情報が受信されると、同期化モジュール148は、セグメントまたは装置115に関連付けられた現在の動作サイクルの開始時間を判定するためにそのタイミング情報を利用することができる。例えば、同期化モジュール148は、コントローラ105に関連付けられた現在の時間(例えばクロック時間)から、タイミング情報に含まれるタイミング値(例えば動作サイクル内における現在の時間を表す値)、および必要に応じて推定ネットワーク遅延時間を減算することにより、現在の動作サイクルの開始時間を求めることができる。また、同期化モジュール148は、動作サイクルの継続時間等、セグメントまたは装置115の動作サイクルに関連する情報にアクセスする、または情報を取得してもよい。例えば、同期化モジュール148は、コントローラ105に関連付けられた適切なメモリにある継続時間データにアクセスすることができる。別の例として、同期化モジュール148は、受信したタイミング情報または別の受信メッセージに含まれる継続時間情報を識別することもできる。   When timing information for a segment or fieldbus device 115 is received, the synchronization module 148 may utilize that timing information to determine the start time of the current operating cycle associated with the segment or device 115. it can. For example, the synchronization module 148 may determine from a current time (eg, clock time) associated with the controller 105 to a timing value included in the timing information (eg, a value representing the current time within an operating cycle), and as needed. By subtracting the estimated network delay time, the start time of the current operating cycle can be determined. The synchronization module 148 may also access or obtain information related to the operating cycle of the segment or device 115, such as the duration of the operating cycle. For example, the synchronization module 148 can access duration data in appropriate memory associated with the controller 105. As another example, the synchronization module 148 may identify received timing information or duration information included in another received message.

動作サイクルの開始時間が判定されると、同期化モジュール148は、そのセグメントまたはフィールドバス装置115に対して制御モジュール147がコントローラ機能を実行すべき特定の時間を決定するために、判定した開始時間および動作サイクルの継続時間情報を利用することができる。例えば、コントローラ機能を実行するタイミングオフセット、またはコントローラ機能を実行すべき具体的なクロック値を決定することができる。決定される特定の時間は、コントローラ105から出力される制御信号または他のメッセージが現在の動作サイクル中にフィールドバス装置115、セグメント、および/またはセグメントに接続された装置に受信されるように、セグメントまたは装置115の制御動作が行われる時間とすることができる。この点で、コントローラ105の動作と接続されたフィールドバス装置115a〜nの動作を同期させることができる。また、コントローラ105と、接続されたフィールドバス装置115a〜nの動作速度の差を考慮することができる。決定された特定の時間に達すると、制御モジュール147は、フィールドバス装置115、セグメント、および/またはそのセグメントに接続された装置にコントローラ機能を実行することができる。その際、制御モジュール147は、セグメントおよび/またはフィールドバス装置115から受信した入力(例えば測定データ、事象データ等)を処理し、かつ/または、フィールドバス装置115、セグメント、および/またはそのセグメントに接続された装置に出力する任意の数の適切な制御信号および/または他のメッセージを生成することができる。そして、制御モジュール147は、生成した信号および/またはメッセージを指定された受信者に送信するよう指示することができる。   Once the start time of the operating cycle is determined, the synchronization module 148 determines the determined start time for the segment or fieldbus device 115 to determine the specific time at which the control module 147 should perform the controller function. And the duration information of the operation cycle can be used. For example, a timing offset for executing the controller function or a specific clock value for executing the controller function can be determined. The specific time determined is such that a control signal or other message output from the controller 105 is received by the fieldbus device 115, segment, and / or device connected to the segment during the current operating cycle. It can be the time at which the control action of the segment or device 115 takes place. In this respect, the operation of the fieldbus devices 115a to 115n connected to the operation of the controller 105 can be synchronized. Further, a difference in operation speed between the controller 105 and the connected fieldbus devices 115a to 115n can be taken into consideration. When the determined specific time is reached, the control module 147 may perform controller functions on the fieldbus device 115, the segment, and / or devices connected to the segment. In doing so, the control module 147 processes the input (eg, measurement data, event data, etc.) received from the segment and / or fieldbus device 115 and / or to the fieldbus device 115, segment, and / or segment. Any number of suitable control signals and / or other messages can be generated for output to connected devices. The control module 147 can then instruct the generated signal and / or message to be sent to a designated recipient.

コントローラ105とフィールドバス装置115a〜nを同期させるために同期化モジュール148で行うことが可能な動作の例については、下記で図2を参照してより詳細に説明する。   Examples of operations that can be performed by the synchronization module 148 to synchronize the controller 105 and the fieldbus devices 115a-n will be described in more detail below with reference to FIG.

通信モジュール149は、ネットワーク120を通じて送信される通信、および/またはワークステーション130に送信する通信をフォーマットおよび/または生成するように動作することができる。また、通信モジュールは、中央コントローラ105に送信された通信、例えば、ワークステーション130、リンク装置110a〜n、および/またはフィールドバス装置115a〜nから受信された通信を受信し、受信した通信からデータを抽出し、処理するように動作可能であることができる。通信モジュールは、通信をフォーマットする際に、フィールドバスプロトコルもしくはHSEプロトコル150、および/または、制御システムプロトコルもしくは第2のプロトコル151等の1つまたは複数の他のプロトコルの両方を利用することができる。   The communication module 149 may operate to format and / or generate communications sent over the network 120 and / or communications sent to the workstation 130. The communication module also receives communications sent to the central controller 105, for example, communications received from the workstation 130, link devices 110a-n, and / or fieldbus devices 115a-n, and data from the received communications. Can be operable to extract and process. The communication module may utilize both a fieldbus protocol or HSE protocol 150 and / or one or more other protocols such as a control system protocol or second protocol 151 in formatting the communication. .

本発明の一態様によれば、通信モジュール149は、ワークステーション130とフィールドバス装置115a〜nの間の通信を容易にするように動作可能であることができる。例えば、通信モジュール149は、1つまたは複数のワークステーション130からフィールドバス装置115a〜nに関連するコマンドを受信するように構成することができる。一例示的実施形態では、ワークステーション130のユーザは、フィールドバス装置115の動作モードを変更するコマンド等、フィールドバス装置115a〜nの動作に関連する1つまたは複数のコマンドを入力し、入力されたコマンドは、通信モジュール149および/または制御モジュール147による処理のためにコントローラ105に通信することができる。受信されたコマンドは、フィールドバスプロトコル以外のプロトコルに従ってフォーマットされていてよい。フィールドバス装置から値を読み出す、またはフィールドバス装置に値を書き込むコマンド等のコマンドが受信されると、通信モジュール149は、そのコマンドをフィールドバス装置115に対するコマンドと識別することができる。例えば、通信モジュール149は、コマンドに含まれる変数をフィールドバス装置115a〜nについての変数に関連付けられた記憶情報と比較することにより、受信したコマンドに関連付けられた変数、または受信したコマンドで参照される変数が、フィールドバス装置115に関連付けられた変数であると識別することができる。一例示的実施形態では、受信したコマンドに含まれる変数を利用して、変数の参照表や変数のデータベース等、フィールドバス装置115a〜nについての変数のデータリポジトリにアクセスおよび/または検索することができる。この点で、受信したコマンドに関連付けられたフィールドバス装置115を識別することができる。   According to one aspect of the present invention, the communication module 149 can be operable to facilitate communication between the workstation 130 and the fieldbus devices 115a-n. For example, the communication module 149 can be configured to receive commands associated with the fieldbus devices 115a-n from one or more workstations 130. In one exemplary embodiment, a user of workstation 130 enters and enters one or more commands related to the operation of fieldbus devices 115a-n, such as a command to change the operation mode of fieldbus device 115. The command may be communicated to the controller 105 for processing by the communication module 149 and / or the control module 147. The received command may be formatted according to a protocol other than the fieldbus protocol. When a command such as a command to read a value from the fieldbus device or write a value to the fieldbus device is received, the communication module 149 can identify the command as a command for the fieldbus device 115. For example, the communication module 149 is referenced in the variable associated with the received command or the received command by comparing the variable included in the command with the stored information associated with the variable for the fieldbus devices 115a-n. Can be identified as a variable associated with the fieldbus device 115. In one exemplary embodiment, a variable included in a received command may be used to access and / or search a variable data repository for fieldbus devices 115a-n, such as a variable lookup table or a variable database. it can. In this regard, the fieldbus device 115 associated with the received command can be identified.

受信したコマンドに関連付けられたフィールドバス装置115が識別されると、通信モジュール149は、受信したコマンドを変換または翻訳して、フィールドバスプロトコルに従ってフォーマットされたコマンドにすることができる。特定の実施形態では、通信モジュール149は、受信したコマンドに含まれる情報の少なくとも一部分を利用して、フィールドバスプロトコルに従ってフォーマットされた第2のコマンドを生成することができる。必要に応じて、通信モジュール149は追加的に、第2のコマンドを生成するために、コマンドに関連付けられた変数の記憶メモリアドレス等、記憶データ145の一部を利用することができる。例えば、生成された第2のコマンドは、変更すべき変数またはパラメータが記憶されたフィールドバス装置115のメモリアドレス情報を含むことができる。生成されると、通信モジュール149は、第2のコマンドを識別されたフィールドバス装置115に通信するように指示することができる。この点で、通信モジュール149は、非フィールドバスワークステーション130とフィールドバス装置115a〜nの間の通信を容易にするゲートウェイモジュールとして機能することができる。   Once the fieldbus device 115 associated with the received command is identified, the communication module 149 can translate or translate the received command into a command formatted according to the fieldbus protocol. In certain embodiments, the communication module 149 can utilize at least a portion of the information included in the received command to generate a second command formatted according to the fieldbus protocol. If desired, the communication module 149 can additionally utilize a portion of the stored data 145, such as a storage memory address of a variable associated with the command, to generate a second command. For example, the generated second command may include the memory address information of the fieldbus device 115 in which the variable or parameter to be changed is stored. Once generated, the communication module 149 can instruct the second command to communicate to the identified fieldbus device 115. In this regard, the communication module 149 can function as a gateway module that facilitates communication between the non-fieldbus workstation 130 and the fieldbus devices 115a-n.

ワークステーション130から受信したコマンドの処理に加えて、通信モジュール149および/または制御モジュール147は、フィールドバス装置115a〜nから情報を受信し、受信した情報の少なくとも一部をユーザに提示するためにワークステーション130に通信するように動作することができる。例えば、フィールドバス装置115は、フィールドバス装置115の1つまたは複数の動作変数および/もしくはパラメータの値、測定データ、計算値、ならびに/または他のデータ等、フィールドバス装置115の動作に関連する情報をコントローラ105に通信することができる。特定の実施形態では、実時間または近実時間でフィールドバス装置115からコントローラ105に情報を通信することができる。他の実施形態では、適切な所定の時間間隔で周期的にフィールドバス装置115からコントローラ105に情報を通信することができる。他の実施形態では、フィールドバス装置115に関連する動作変数の値を読み出す要求またはコマンド等、情報の要求に応答してフィールドバス装置115からコントローラ105に情報を通信することができる。さらに他の実施形態では、識別された動作変数の変化や、測定値が閾値または閾値範囲の外側にあると判定されたこと等、フィールドバス装置115によってトリガ事象が識別されたことに基づいてフィールドバス装置115からコントローラ105に情報を通信することができる。フィールドバス装置115からコントローラ105への通信は、フィールドバスプロトコルに従ってフォーマットすることができる。   In addition to processing commands received from workstation 130, communication module 149 and / or control module 147 receives information from fieldbus devices 115a-n and presents at least a portion of the received information to the user. It can operate to communicate to the workstation 130. For example, the fieldbus device 115 is associated with the operation of the fieldbus device 115, such as the value of one or more operating variables and / or parameters of the fieldbus device 115, measured data, calculated values, and / or other data. Information can be communicated to the controller 105. In certain embodiments, information can be communicated from the fieldbus device 115 to the controller 105 in real time or near real time. In other embodiments, information can be communicated from the fieldbus device 115 to the controller 105 periodically at appropriate predetermined time intervals. In other embodiments, information can be communicated from the fieldbus device 115 to the controller 105 in response to a request for information, such as a request or command to read the value of an operating variable associated with the fieldbus device 115. In still other embodiments, the field based on the trigger event being identified by the fieldbus device 115, such as a change in the identified operating variable or a determination that the measurement is outside a threshold or threshold range. Information can be communicated from the bus device 115 to the controller 105. Communication from the fieldbus device 115 to the controller 105 can be formatted according to a fieldbus protocol.

受信されると、情報の少なくとも一部分を通信モジュール149によって利用して、フィールドバスプロトコル以外のプロトコル(例えばEGDプロトコル)に従ってフォーマットされたメッセージを生成することができる。そして、通信モジュール149は、生成したメッセージを出力してワークステーション130に通信するように指示することができる。この点で、フィールドバス装置115から受信した情報を、ワークステーション130に関連付けられたプロトコルまたは言語に変換または翻訳し、ユーザに表示するためにワークステーション130に通信することができる。そして、ワークステーション130のユーザは、表示された情報を見、フィールドバス装置115の動作の変更が要求されるかどうかを判断することができる。変更が要求される場合、ユーザは、ワークステーション130を利用して、上記でより詳細に説明したようにコマンドをコントローラ105に通信することができる。   Once received, at least a portion of the information can be utilized by the communication module 149 to generate a message formatted according to a protocol other than the fieldbus protocol (eg, EGD protocol). Then, the communication module 149 can instruct to output the generated message to communicate with the workstation 130. In this regard, information received from the fieldbus device 115 can be translated or translated into a protocol or language associated with the workstation 130 and communicated to the workstation 130 for display to the user. Then, the user of the workstation 130 can determine whether or not a change in the operation of the fieldbus device 115 is requested by looking at the displayed information. If a change is required, the user can utilize the workstation 130 to communicate commands to the controller 105 as described in more detail above.

ワークステーション130と1つまたは複数のフィールドバス装置115a〜nの間の通信を容易にするために通信モジュール149で行うことができる動作の例については、下記で図4および図5を参照してより詳細に述べる。   For examples of operations that can be performed by the communication module 149 to facilitate communication between the workstation 130 and one or more fieldbus devices 115a-n, see below with reference to FIGS. More in detail.

ライブリストモジュール152は、制御システム100内に接続されたリンク装置110a〜n、セグメント、および/またはフィールドバス装置115a〜nのリストを動的に生成および/または維持するように動作することができる。特定の実施形態では、ライブリストモジュール152は、各種のリンク装置110a〜nからの個々の通告メッセージまたはステータスメッセージの受信、および受信メッセージの評価に基づいて、装置のリストを生成および/または更新するように動作可能であることができる。例えば、受信した通告メッセージを以前に受信した通告メッセージと比較することにより、新たに接続および/または切断された装置を識別することができる。この点で、本発明の特定の実施形態では、接続された装置のリストが近実時間で維持される。接続されたフィールドバス装置115a〜nのリストを生成し、そのリストを動的に維持および/または更新するためにライブリストモジュール152によって行うことができる動作の一例は、下記で図6および図7を参照してより詳細に述べる。接続された装置のリストの生成および/または維持に加えて、ライブリストモジュール152は、グラフィック表示および/またはグラフィカルユーザインタフェース等、接続された装置に関連する多種多様なプレゼンテーションを生成することができる。必要に応じて、ライブリストモジュールは、制御システム100の操作者に表示するために、ワークステーション130等の1つまたは複数の受信側装置に生成したリストおよび/またはプレゼンテーションを通信するように指示することができる。   The live list module 152 may operate to dynamically generate and / or maintain a list of link devices 110a-n, segments, and / or fieldbus devices 115a-n connected within the control system 100. . In certain embodiments, live list module 152 generates and / or updates a list of devices based on receipt of individual notification messages or status messages from various link devices 110a-n and evaluation of the received messages. Can be operable. For example, a newly connected and / or disconnected device can be identified by comparing a received notification message with a previously received notification message. In this regard, in certain embodiments of the invention, a list of connected devices is maintained in near real time. An example of operations that can be performed by the live list module 152 to generate a list of connected fieldbus devices 115a-n and dynamically maintain and / or update the list is described below with reference to FIGS. Will be described in more detail. In addition to generating and / or maintaining a list of connected devices, the live list module 152 can generate a wide variety of presentations associated with the connected devices, such as a graphical display and / or a graphical user interface. If necessary, the live list module instructs one or more receiving devices, such as workstation 130, to communicate the generated list and / or presentation for display to an operator of control system 100. be able to.

引き続き図1を参照すると、ネットワークインタフェース装置142は、ネットワーク120および/またはワークステーション130へのコントローラ105の接続を容易にすることができる。ネットワークインタフェース装置142は、任意の数の入出力カード(例えばイーサネット(商標)カード)および/またはネットワーク通信を容易にする他の装置を含むことができる。   With continued reference to FIG. 1, the network interface device 142 may facilitate connection of the controller 105 to the network 120 and / or workstation 130. Network interface device 142 may include any number of input / output cards (eg, Ethernet cards) and / or other devices that facilitate network communication.

本発明の特定実施形態では、1つまたは複数のワークステーション130を備えることができる。必要に応じて、それらのワークステーション130は、制御システム100と制御システム100の1人または複数の操作者の間のヒューマンマシンインタフェース(HMI)を提供することができる。例えば、ワークステーション130で、制御システム100の動作に関連するユーザ入力および/またはユーザコマンドの受信を容易にすることができる。また、ワークステーション130は、接続されたフィールドバス装置115a〜nに関連するプレゼンテーションおよび/または他の情報等のデータをコントローラ105から受信するように構成することができる。ワークステーション130はさらに、受信したデータの少なくとも一部分を、モニタ等の適切な表示装置を介してユーザに表示するように構成することができる。この点で、フィールドバス装置115a〜nの動作に関連する各種のデータ値をワークステーション130に通信してユーザに表示することができる。   In certain embodiments of the invention, one or more workstations 130 may be provided. If desired, these workstations 130 can provide a human machine interface (HMI) between the control system 100 and one or more operators of the control system 100. For example, the workstation 130 can facilitate receiving user input and / or user commands related to the operation of the control system 100. The workstation 130 may also be configured to receive data from the controller 105, such as presentations and / or other information related to the connected fieldbus devices 115a-n. The workstation 130 can be further configured to display at least a portion of the received data to the user via a suitable display device such as a monitor. In this regard, various data values related to the operation of the fieldbus devices 115a-n can be communicated to the workstation 130 and displayed to the user.

特定の実施形態では、ワークステーション130は、フィールドバス装置115に通信するコマンドに関連するユーザ入力の受信を容易にすることができる。例えば、フィールドバス装置115のメモリに値を書き込むコマンドをワークステーション130に入力する、かつ/またはワークステーション130によって生成することができる。入力または生成されたコマンドは、ワークステーション130からコントローラ105に通信することができる。コントローラ105は、受信したコマンドを処理し、フィールドバス装置115へのコマンドの通信を容易にすることができる。特定の実施形態では、コントローラ105は、非フィールドバスプロトコルでフォーマットされたコマンドを受信し、受信したコマンドを利用してフィールドバスプロトコルに従ってフォーマットされたコマンドを生成し、生成したコマンドをフィールドバス装置115に受信されるように出力することができる。この点で、コントローラは、ワークステーション130とフィールドバス装置115a〜nの間の通信を容易にすることができる。例えば、コントローラ105は、ワークステーション130によるフィールドバス装置115a〜nからの値の読み出し、および/またはフィールドバス装置115a〜nへの値の書き込みを容易にすることができる。   In certain embodiments, workstation 130 may facilitate receiving user input associated with commands communicating to fieldbus device 115. For example, a command to write a value to the memory of the fieldbus device 115 may be input to the workstation 130 and / or generated by the workstation 130. Commands entered or generated can be communicated from the workstation 130 to the controller 105. The controller 105 can process the received command and facilitate communication of the command to the fieldbus device 115. In a specific embodiment, the controller 105 receives a command formatted according to a non-fieldbus protocol, generates a command formatted according to the fieldbus protocol using the received command, and sends the generated command to the fieldbus device 115. Can be output as received. In this regard, the controller can facilitate communication between the workstation 130 and the fieldbus devices 115a-n. For example, the controller 105 may facilitate reading values from the fieldbus devices 115a-n and / or writing values to the fieldbus devices 115a-n by the workstation 130.

ワークステーション130は、パーソナルコンピュータ、手持ち型コンピューティング装置、ミニコンピュータ等、1つまたは複数の適切なコンピュータまたはコンピューティング装置を含むことができる。また、ワークステーション130は、1つまたは複数の適切なネットワーク接続、例えば、直接リンクまたは直接接続、ローカルエリアネットワーク、ワイドエリアネットワーク、インターネット、無線周波(RF)ネットワーク、Bluetooth(商標)対応ネットワーク、任意の適切な有線ネットワーク、または任意の適切なワイヤレスネットワークを介してコントローラ105と通信することができる。この点で、制御システム100の動作に関連するユーザコマンド、命令、および/または他の入力をワークステーション130で受信し、コントローラ105に通信することができる。また、制御システム100および/または制御システム100に監視されるプラントもしくは他のシステムの動作に関連する出力データを、ユーザに出力および/または表示するために、コントローラ105からワークステーション130に通信することができる。   The workstation 130 may include one or more suitable computers or computing devices, such as a personal computer, handheld computing device, minicomputer, etc. The workstation 130 may also include one or more suitable network connections, such as a direct link or direct connection, a local area network, a wide area network, the Internet, a radio frequency (RF) network, a Bluetooth ™ compatible network, any Can communicate with the controller 105 via any suitable wired network or any suitable wireless network. In this regard, user commands, instructions, and / or other inputs related to operation of the control system 100 can be received at the workstation 130 and communicated to the controller 105. Also, the controller 105 communicates to the workstation 130 for output and / or display to the user of control system 100 and / or output data related to the operation of the plant or other system monitored by the control system 100. Can do.

必要に応じて、本発明の実施形態は、図1に示すコンポーネントよりも多い、または少ないコンポーネントを備える制御システム100を含むことができる。図1の制御システム100は、単なる例として提供する。   If desired, embodiments of the present invention can include a control system 100 with more or fewer components than those shown in FIG. The control system 100 of FIG. 1 is provided as an example only.

フィールドバスの同期
図2は、本発明の例示的実施形態による、フィールドバス装置と外部制御システムを同期する一例示的方法200のフローチャートである。方法200は、図1の制御システム100に関連付けられたコントローラ105等、制御システムに関連付けられた適切なコントローラによって行うことができる。方法はブロック205で開始することができる。
Fieldbus Synchronization FIG. 2 is a flowchart of an exemplary method 200 for synchronizing a fieldbus device and an external control system, according to an exemplary embodiment of the present invention. The method 200 may be performed by a suitable controller associated with the control system, such as the controller 105 associated with the control system 100 of FIG. The method can begin at block 205.

ブロック205で、図1に示すフィールドバス装置115a〜nおよび/またはリンク装置110a〜n等の、任意の数のフィールドバス装置および/またはリンク装置を初期化することができる。また、フィールドバス装置および/またはリンク装置110a〜nとコントローラ105の間の通信を確立することができる。   At block 205, any number of fieldbus devices and / or link devices may be initialized, such as fieldbus devices 115a-n and / or link devices 110a-n shown in FIG. Further, communication between the fieldbus device and / or the link devices 110a to 110n and the controller 105 can be established.

ブロック210で、タイミングメッセージまたは同期化メッセージを受信することができる。例えば、リンク装置110に関連付けられた1つまたは複数のセグメントについてのタイミング情報を含むタイミングメッセージをリンク装置110から受信することができる。別の例として、対象フィールドバス装置115から直接タイミングメッセージを受信することができる。本発明の特定の実施形態は、コントローラ105と直接通信する1つまたは複数のフィールドバス装置を含むことができるが、図2の方法200の残りの部分は、リンク装置110を介してコントローラ105と通信するフィールドバス装置との関連で説明する。本発明の各種実施形態で、必要に応じて、セグメントまたはフィールドバス装置115の現在の動作サイクルの開始時間や、現在の動作サイクルにおける現在時間等の多種多様なタイミング情報を受信することができる。   At block 210, a timing message or a synchronization message may be received. For example, a timing message that includes timing information for one or more segments associated with the link device 110 may be received from the link device 110. As another example, a timing message can be received directly from the target fieldbus device 115. Although certain embodiments of the present invention may include one or more fieldbus devices that communicate directly with the controller 105, the remainder of the method 200 of FIG. 2 communicates with the controller 105 via the link device 110. A description will be given in relation to a fieldbus device for communication. Various embodiments of the present invention can receive a wide variety of timing information, such as the start time of the current operation cycle of the segment or fieldbus device 115 and the current time of the current operation cycle, as needed.

ブロック215で、受信したタイミングメッセージに含まれる情報に基づいて、リンク装置に関連付けられた1つまたは複数の対象セグメントまたはリンクを識別することができる。例えば、作動状態になっているリンク装置110の1つまたは複数のセグメント、および/または少なくとも1つのフィールドバス装置が接続されているリンク装置110の1つまたは複数のセグメントを識別することができる。そして、動作はブロック220に進み、処理のために次のセグメントを識別することができる。   At block 215, one or more target segments or links associated with the link device may be identified based on information included in the received timing message. For example, one or more segments of the linking device 110 that are in operation and / or one or more segments of the linking device 110 to which at least one fieldbus device is connected may be identified. The operation then proceeds to block 220 where the next segment can be identified for processing.

ブロック225で、セグメントについての動作サイクル情報にアクセスするか、または他の方法で取得することができる。例えば、動作サイクル情報は、メモリにアクセスして得る、または外部データ源から取得することができる。別の例として、セグメントの動作サイクル情報は、受信したタイミングメッセージおよび/または別の受信メッセージから識別または解析することができる。セグメントの動作サイクルの継続時間または長さ等、セグメントの動作サイクルに関連する多種多様な情報にアクセスまたは取得することができる。   At block 225, operational cycle information for the segment may be accessed or otherwise obtained. For example, operational cycle information can be obtained by accessing a memory or obtained from an external data source. As another example, the operating cycle information for a segment can be identified or analyzed from a received timing message and / or another received message. A wide variety of information related to the operating cycle of the segment can be accessed or obtained, such as the duration or length of the operating cycle of the segment.

ブロック230で、受信したタイミングメッセージに含まれる情報に基づいて、セグメントの現在の動作サイクルの開始時間を判定または識別することができる。例えば、現在の動作サイクルの開始時間は、コントローラ105に関連付けられた現在時間(例えばクロック時間)から、タイミングメッセージに含まれるタイミング値(例えば動作サイクル内における現在時間を表す値)、および必要に応じて推定ネットワーク遅延時間を減算することにより求めることができる。別の例として、現在の動作サイクルの開始時間は、タイミングメッセージに含まれる開始時間情報を識別することによって求めることができる。   At block 230, the start time of the current operating cycle of the segment may be determined or identified based on information included in the received timing message. For example, the start time of the current operation cycle is determined from the current time (eg, clock time) associated with the controller 105, the timing value included in the timing message (eg, a value representing the current time within the operation cycle), and as needed. And subtracting the estimated network delay time. As another example, the start time of the current operating cycle can be determined by identifying start time information included in the timing message.

ブロック235で、セグメントおよび/またはそのセグメントに接続されたフィールドバス装置に対してコントローラ105によってコントローラ機能を実行すべき特定の時間を決定するために、求められた開始時間および動作サイクルの継続時間情報を利用することができる。例えば、コントローラ機能を実行するタイミングオフセット、またはコントローラ機能を実行すべき特定のクロック値を求めることができる。求められる特定の時間は、コントローラ105から出力された制御信号または他のメッセージが現在の動作サイクルまたは現在のマクロサイクル中にセグメントおよび/またはセグメントに接続された装置に受信されるように、セグメントおよび/または装置に対する制御動作が行われる時間とすることができる。この点で、コントローラ105の動作とセグメントの動作を同期させることができる。   At block 235, the determined start time and duration of operation cycle information to determine a specific time for the controller function to be performed by the controller 105 for the segment and / or a fieldbus device connected to the segment. Can be used. For example, a timing offset for executing the controller function or a specific clock value for executing the controller function can be determined. The specific time required is determined so that the control signal or other message output from the controller 105 is received by the segment and / or a device connected to the segment during the current operating cycle or the current macro cycle. And / or the time during which the control action on the device is performed. In this respect, the operation of the controller 105 and the operation of the segment can be synchronized.

ブロック240で、現在のセグメントが利用可能な最後のセグメントであるかどうかについて判定を行うことができる。ブロック240で現在のセグメントがリンク装置110の利用可能な最後のセグメントでないと判定された場合は、動作はブロック220に進み、次のセグメントを処理のために識別することができる。一方、ブロック240で現在のセグメントが利用可能な最後のセグメントであると判定された場合は、動作はブロック245に進むことができる。   At block 240, a determination can be made as to whether the current segment is the last available segment. If block 240 determines that the current segment is not the last available segment of link device 110, operation proceeds to block 220 where the next segment can be identified for processing. On the other hand, if block 240 determines that the current segment is the last available segment, operation can proceed to block 245.

ブロック245で、セグメントおよび/または接続されたフィールドバス装置に対するコントローラ機能を実行することができる。例えば、あるセグメントについて求められた特定の時間に達すると、コントローラ105は、そのセグメントおよび/またはそのセグメントに接続された装置にコントローラ機能を実行することができる。その際、コントローラ105は、セグメントおよび/または接続されたフィールドバス装置から受信される入力(例えば測定データ、事象データ等)を処理し、かつ/または、セグメントおよび/または接続されたフィールドバス装置に出力するために任意の数の適切な制御信号および/または他のメッセージを生成することができる。そして、コントローラ105は、生成した信号および/またはメッセージを指定受信者に通信するように指示することができる。   At block 245, controller functions for the segment and / or connected fieldbus devices may be performed. For example, upon reaching a particular time required for a segment, the controller 105 can perform controller functions on that segment and / or devices connected to that segment. In doing so, the controller 105 processes inputs (eg, measurement data, event data, etc.) received from the segment and / or connected fieldbus device and / or to the segment and / or connected fieldbus device. Any number of suitable control signals and / or other messages can be generated for output. Controller 105 can then instruct the designated recipient to communicate the generated signal and / or message.

方法200は、ブロック245の後終了することができる。   Method 200 may end after block 245.

図2に示す方法200は、リンク装置110に関連するセグメントを処理し、コントローラ105を各セグメントと同期させるための反復的な方法を記載するが、特定の実施形態では1つまたは複数のセグメントを並行して処理することができる。また、必要に応じて、方法200は任意の数のリンク装置との関連で利用することができる。   The method 200 shown in FIG. 2 describes an iterative method for processing the segments associated with the linking device 110 and synchronizing the controller 105 with each segment, but in certain embodiments, one or more segments are described. Can be processed in parallel. Also, if desired, the method 200 can be utilized in connection with any number of link devices.

図2の方法200に記載する動作は、必ずしも図2に示す順序で行う必要はなく、代わりに任意の適切な順序で行ってよい。また、本発明の特定の実施形態では、図2に示すすべての要素または動作よりも多い、または少ない要素または動作を行ってよい。   The operations described in the method 200 of FIG. 2 are not necessarily performed in the order shown in FIG. 2, but may be performed in any suitable order instead. Also, certain embodiments of the invention may perform more or fewer elements or operations than all the elements or operations shown in FIG.

図3は、本発明の各種実施形態によって達成することが可能な同期化の一例の説明図300である。図3に示すように、本発明の実施形態は、図1に示すコントローラ105等の外部コントローラと、図1に示すフィールドバス装置115等の接続されたフィールドバス装置の同期を容易にすることができる。フィールドバス装置115とコントローラを同期させることにより、フィールドバス装置115から入力を受け取り、コントローラ105からフィールドバス装置115に出力を通信して1動作サイクルまたは1マクロサイクル中にフィールドバス装置115で受信できるように入力をコントローラ105で処理することができる。この点で、コントローラ105の機能とフィールドバス装置115の機能の間の適正なタイミングを提供することができる。   FIG. 3 is an illustration 300 of an example of synchronization that can be achieved by various embodiments of the present invention. As shown in FIG. 3, the embodiment of the present invention facilitates synchronization between an external controller such as the controller 105 shown in FIG. 1 and a connected fieldbus device such as the fieldbus device 115 shown in FIG. it can. By synchronizing the fieldbus device 115 and the controller, the input can be received from the fieldbus device 115 and the output can be communicated from the controller 105 to the fieldbus device 115 to be received by the fieldbus device 115 during one operation cycle or one macro cycle. Thus, the input can be processed by the controller 105. In this regard, it is possible to provide an appropriate timing between the function of the controller 105 and the function of the fieldbus device 115.

対して、非同期のタイミング法(図3にも示す)では、コントローラは、出力された制御メッセージまたは信号が同じ動作サイクル中にフィールドバス装置によって受信されないような形である時点でフィールドバス装置に対する制御機能を実行する可能性がある。その結果、フィールドバス装置は、自身の機能を実行する前に必要な入力を受信できない可能性があり、それによりフィールドバス装置とコントローラ間でタイミングエラーおよび/またはデータエラーを招く。場合によっては、コントローラの動作が、接続されたフィールドバス装置よりも最高で2動作サイクルまたはマクロサイクル遅れる場合もある。本発明の各種実施形態によりコントローラとフィールドバス装置を同期させることにより、そのようなタイミングエラーを低減または解消することができる。   In contrast, in the asynchronous timing method (also shown in FIG. 3), the controller controls the fieldbus device at a time such that the output control message or signal is not received by the fieldbus device during the same operating cycle. May perform the function. As a result, the fieldbus device may not be able to receive the necessary input before performing its function, thereby causing a timing error and / or a data error between the fieldbus device and the controller. In some cases, the operation of the controller may be delayed up to two operation cycles or macrocycles relative to the connected fieldbus device. Such timing errors can be reduced or eliminated by synchronizing the controller and the fieldbus device according to various embodiments of the present invention.

フィールドバスの通信
図4は、本発明の例示的実施形態による、外部コンピュータから受信したコマンドをフィールドバス装置に通信する一例示的方法400のフローチャートである。方法400は、図1の制御システム100に関連付けられたコントローラ105等、制御システムに関連付けられた適切なコントローラによって行うことができる。方法はブロック405で開始することができる。
Fieldbus Communication FIG. 4 is a flowchart of an exemplary method 400 for communicating commands received from an external computer to a fieldbus device, according to an exemplary embodiment of the invention. The method 400 may be performed by a suitable controller associated with the control system, such as the controller 105 associated with the control system 100 of FIG. The method may begin at block 405.

ブロック405で、図1に示すワークステーション130の1つ等、ヒューマンマシンインタフェース(HMI)コンピュータから、制御システム100の動作に関連するコマンドを受信することができる。コマンドは、上記で図1を参照して説明したネットワーク120と同様のネットワークを介して等、任意の数の適切なネットワークおよび/またはネットワーク接続を介して受信することができる。また、受信したコマンドは、フィールドバスプロトコル以外のプロトコルに従ってフォーマットされていてもよい。例えば、特定の実施形態では、受信されるコマンドは、EGDプロトコルまたは別の適切なプロトコルに従ってフォーマットされている場合がある。   At block 405, commands related to operation of the control system 100 may be received from a human machine interface (HMI) computer, such as one of the workstations 130 shown in FIG. The command may be received via any number of suitable networks and / or network connections, such as via a network similar to network 120 described above with reference to FIG. The received command may be formatted according to a protocol other than the fieldbus protocol. For example, in certain embodiments, the received command may be formatted according to the EGD protocol or another suitable protocol.

ブロック410で、そのコマンドが、図1に示すフィールドバス装置115a〜nの1つ等のフィールドバス装置に対するコマンドであるかどうかについて判定を行うことができる。特定の実施形態では、そのコマンドがフィールドバス装置115に対するコマンドであるかどうかを判定するために、コマンドに含まれる情報を解析することができる。例えば、コマンドに含まれる装置識別子を識別し、その装置識別子がフィールドバス装置115に関連付けられているかどうかを判定することができる。別の例として、コマンドに含まれる、またはコマンドで識別される変数またはパラメータを解析することができ、その変数がフィールドバス装置115に関連付けられているかどうかを判定することができる。例えば、コマンドに含まれる変数を利用して、任意の数のフィールドバス装置115a〜nに関連付けられた変数を含むデータベースまたは参照表にアクセス、または検索することができる。一致の識別に基づいて、変数に関連付けられたフィールドバス装置115を識別することができる。ブロック410でコマンドがフィールドバス装置115に対するコマンドではないと判定された場合、方法400は終了することができる。一方、ブロック410でコマンドがフィールドバス装置115に対するコマンドであると判定された場合は、動作はブロック415に進むことができ、コマンドに関連付けられたフィールドバス装置115を識別することができる。例えば、コマンドに含まれる装置識別子または変数を利用して、コマンドに関連付けられたフィールドバス装置115を識別することができる。   At block 410, a determination may be made as to whether the command is for a fieldbus device, such as one of the fieldbus devices 115a-n shown in FIG. In certain embodiments, the information contained in the command can be analyzed to determine whether the command is a command for the fieldbus device 115. For example, a device identifier included in the command can be identified and it can be determined whether the device identifier is associated with the fieldbus device 115. As another example, a variable or parameter included in or identified by a command can be analyzed to determine whether the variable is associated with the fieldbus device 115. For example, a variable included in a command can be used to access or search a database or lookup table that includes variables associated with any number of fieldbus devices 115a-n. Based on the identification of the match, the fieldbus device 115 associated with the variable can be identified. If block 410 determines that the command is not a command for fieldbus device 115, method 400 may end. On the other hand, if it is determined at block 410 that the command is for the fieldbus device 115, the operation can proceed to block 415 and the fieldbus device 115 associated with the command can be identified. For example, the device identifier or variable included in the command can be used to identify the fieldbus device 115 associated with the command.

ブロック420で、HMIコンピュータから受信したコマンドに基づいて、識別されたフィールドバス装置115に対するフィールドバスコマンドを生成することができる。例えば、受信したコマンドに含まれる情報および/または受信したコマンドで識別される変数もしくはパラメータに関連付けられた記憶情報(例えばフィールドバス装置115の識別子、変数に関連付けられたフィールドバス装置115の記憶場所等)を利用して、フィールドバスプロトコルに従ってフォーマットされたフィールドバスコマンドを生成することができる。この点で、HMIコンピュータから受信したコマンドをフィールドバスプロトコルに従ってフォーマットされたコマンドに変換または翻訳することができる。   At block 420, a fieldbus command for the identified fieldbus device 115 may be generated based on the command received from the HMI computer. For example, information included in the received command and / or storage information associated with a variable or parameter identified by the received command (for example, an identifier of the fieldbus device 115, a storage location of the fieldbus device 115 associated with the variable, etc. ) Can be used to generate fieldbus commands formatted according to the fieldbus protocol. In this regard, commands received from the HMI computer can be converted or translated into commands formatted according to the fieldbus protocol.

ブロック425で、生成したフィールドバスコマンドをフィールドバス装置115に通信するために出力することができる。例えば、フィールドバスコマンドは、直接フィールドバス装置115に通信することができる。別の例として、フィールドバスコマンドは、フィールドバス装置115に送達するためにリンク装置110に通信することができる。   At block 425, the generated fieldbus command can be output for communication to the fieldbus device 115. For example, fieldbus commands can be communicated directly to fieldbus device 115. As another example, fieldbus commands can be communicated to link device 110 for delivery to fieldbus device 115.

方法は、ブロック410または425のいずれかの後に終了することができる。   The method may end after either block 410 or 425.

多種多様なコマンドをHMIコンピュータから受信し、コントローラ105および/または通信モジュール149で処理することができる。処理することが可能な適切なコマンドの一例は、フィールドバス装置に値を書き込むコマンドである。図5は、本発明の例示的実施形態による、外部コンピュータがフィールドバス装置に値を書き込むことを容易にする一例示的方法500のフローチャートである。方法500は、図1の制御システム100に関連付けられたコントローラ105等、制御システムに関連付けられた適切なコントローラによって行うことができる。方法はブロック505で開始することができる。   A wide variety of commands can be received from the HMI computer and processed by the controller 105 and / or the communication module 149. An example of a suitable command that can be processed is a command that writes a value to the fieldbus device. FIG. 5 is a flowchart of an exemplary method 500 that facilitates an external computer to write a value to a fieldbus device, in accordance with an exemplary embodiment of the present invention. The method 500 may be performed by a suitable controller associated with the control system, such as the controller 105 associated with the control system 100 of FIG. The method may begin at block 505.

ブロック505で、図1に示すフィールドバス装置115等のフィールドバス装置に値を書き込むコマンドを、図1に示すワークステーション130の1つ等のヒューマンマシンインタフェース(HMI)コンピュータから受信することができる。コマンドは、上記で図1を参照して説明したネットワーク120と同様のネットワークを介して等、任意の数の適切なネットワークおよび/またはネットワーク接続を介して受信することができる。また、受信したコマンドは、フィールドバスプロトコル以外のプロトコルに従ってフォーマットされていてよい。例えば、特定の実施形態では、受信されるコマンドは、EGDプロトコルまたは別の適切なプロトコルに従ってフォーマットされている場合がある。   At block 505, a command to write a value to a fieldbus device such as fieldbus device 115 shown in FIG. 1 may be received from a human machine interface (HMI) computer such as one of workstations 130 shown in FIG. The command may be received via any number of suitable networks and / or network connections, such as via a network similar to network 120 described above with reference to FIG. The received command may be formatted according to a protocol other than the fieldbus protocol. For example, in certain embodiments, the received command may be formatted according to the EGD protocol or another suitable protocol.

ブロック510で、受信した書き込みコマンドに関連付けられた変数またはパラメータを識別することができる。例えば、値を書き込むことが要求される変数またはパラメータを識別することができる。ブロック515で、その変数に基づいてフィールドバス装置115が識別されるかどうかについて判定を行うことができる。例えば、変数を利用して、フィールドバス装置115a〜nに関連付けられた変数の参照表またはデータベースを検索またはアクセスし、一致が見つかった場合はその変数がフィールドバス装置115に関連付けられていると判定することができる。ブロック515でその変数で識別される、またはその変数に関連付けられたフィールドバス装置がないと判定される場合は、動作は終了することができる。一方、ブロック515でその変数でフィールドバス装置115が識別される、または変数にフィールドバス装置115が関連付けられていると判定された場合は、動作はブロック520に進むことができる。   At block 510, a variable or parameter associated with the received write command may be identified. For example, a variable or parameter for which a value is required to be written can be identified. At block 515, a determination can be made as to whether the fieldbus device 115 is identified based on the variable. For example, using a variable, a reference table or database of variables associated with the fieldbus devices 115a to 115n is searched or accessed, and if a match is found, it is determined that the variable is associated with the fieldbus device 115. can do. If block 515 determines that there is no fieldbus device identified by or associated with the variable, the operation can end. On the other hand, if it is determined at block 515 that the fieldbus device 115 is identified by the variable or the fieldbus device 115 is associated with the variable, the operation can proceed to block 520.

ブロック520で、識別された変数への書き込みが可能または許可されるかどうかについて判定を行うことができる。特定の実施形態では、HMIコンピュータが識別された変数に値を書き込む許可またはアクセス権を有するかどうかを判定することができる。例えば、識別された変数への書き込みが可能である、または許可されるかどうかを判定するために、書き込みの許可および/またはアクセス権に関連する記憶情報を調べることができる。ブロック520で識別された変数への書き込みが許可されないと判定される場合は、動作は終了することができる。一方、ブロック520で変数への書き込みが許可されると判定された場合は、動作はブロック525に進むことができる。   At block 520, a determination can be made as to whether writing to the identified variable is allowed or permitted. In certain embodiments, it can be determined whether the HMI computer has permission or access to write a value to the identified variable. For example, stored information associated with write permissions and / or access rights can be examined to determine whether writing to the identified variable is possible or permitted. If it is determined that writing to the variable identified at block 520 is not permitted, the operation can end. On the other hand, if it is determined at block 520 that writing to the variable is permitted, the operation can proceed to block 525.

ブロック525で、フィールドバスプロトコルを使用して、変数に対する第2の書き込みコマンドを生成することができる。必要に応じて、第2の書き込みコマンドの生成は、HMIコンピュータから受信したコマンドに基づくことができる。例えば、受信した書き込みコマンドに含まれる情報を利用してフィールドバス書き込みコマンドを生成することができる。また、必要に応じて、識別された変数またはパラメータに関連付けられた記憶情報、例えばフィールドバス装置115の識別子、および/または変数の値が記憶されているフィールドバス装置115の記憶場所もしくはメモリアドレスを利用してフィールドバス書き込みコマンドを生成することができる。この点で、HMIコンピュータから受信したコマンドをフィールドバスプロトコルに従ってフォーマットされたコマンドに変換または翻訳することができる。   At block 525, the fieldbus protocol may be used to generate a second write command for the variable. If desired, the generation of the second write command can be based on a command received from the HMI computer. For example, a fieldbus write command can be generated using information included in the received write command. If necessary, storage information associated with the identified variable or parameter, for example, an identifier of the fieldbus device 115, and / or a storage location or memory address of the fieldbus device 115 in which the value of the variable is stored. A fieldbus write command can be generated using this. In this regard, commands received from the HMI computer can be converted or translated into commands formatted according to the fieldbus protocol.

ブロック530で、生成したフィールドバス書き込みコマンドをフィールドバス装置115に通信するために出力することができる。例えば、フィールドバス書き込みコマンドは直接フィールドバス装置115に通信することができる。別の例として、フィールドバスコマンドは、リンク装置110に通信してフィールドバス装置115に送達することもできる。   At block 530, the generated fieldbus write command can be output for communication to the fieldbus device 115. For example, a fieldbus write command can be communicated directly to the fieldbus device 115. As another example, fieldbus commands may be communicated to link device 110 and delivered to fieldbus device 115.

本発明の実施形態は、HMIコンピュータがフィールドバス装置115に関連する多種多様な変数またはパラメータに値を書き込むことを容易にすることができる。例えば、本発明の実施形態は、フィールドバス装置115に関連する動作モード(operating mode or operational mode)に値を書き込むことを容易にすることができる。この点で、HMIコンピュータを利用してフィールドバス装置115の動作モードを設定することができる。例えば、動作モードは、手動動作モード、運転休止の動作モード、自動動作モード、または他の適切な動作モードの1つに設定することができる。   Embodiments of the present invention can facilitate the HMI computer writing values to a wide variety of variables or parameters associated with the fieldbus device 115. For example, embodiments of the present invention can facilitate writing a value in an operating mode or operational mode associated with the fieldbus device 115. In this respect, the operation mode of the fieldbus device 115 can be set using the HMI computer. For example, the operating mode can be set to one of a manual operating mode, a sleep operating mode, an automatic operating mode, or another suitable operating mode.

本発明の特定実施形態では必須でない場合もあるブロック535で、フィールドバス装置115の動作に関連する情報をコントローラ105で受信することができる。例えば、測定データ、ならびに/またはフィールドバス装置115の1つまたは複数の変数および/もしくパラメータの値に関連するデータを受信することができる。受信した情報は、フィールドバスプロトコルに従ってフォーマットされている場合もある。   At block 535, which may not be essential in certain embodiments of the invention, information related to the operation of the fieldbus device 115 may be received by the controller 105. For example, measurement data and / or data related to the value of one or more variables and / or parameters of the fieldbus device 115 can be received. The received information may be formatted according to the fieldbus protocol.

本発明の特定の実施形態では必須でない場合もあるブロック540で、受信した情報の少なくとも一部分を利用してHMIコンピュータに出力するメッセージを生成することができる。例えば、書き込まれた更新後の変数値を含むメッセージを生成することができる。生成されるメッセージは、EGDプロトコル等、フィールドバスプロトコル以外のプロトコルに従ってフォーマットすることができる。生成されると、ブロック545でHMIコンピュータに通信するため、および/またはHMIコンピュータのユーザに提示するためにメッセージを出力することができる。この点で、コントローラ105は、フィールドバス装置115とHMIコンピュータ間の通信を容易にするゲートウェイ装置として機能することができる。   At block 540, which may not be essential in certain embodiments of the invention, a message may be generated for output to the HMI computer utilizing at least a portion of the received information. For example, a message including the updated variable value that has been written can be generated. The generated message can be formatted according to a protocol other than the fieldbus protocol, such as the EGD protocol. Once generated, a message may be output for communication to the HMI computer at block 545 and / or for presentation to a user of the HMI computer. In this respect, the controller 105 can function as a gateway device that facilitates communication between the fieldbus device 115 and the HMI computer.

フィールドバス装置115からHMIコンピュータへの通信は、図5ではフィールドバス装置に関連付けられた変数に書き込みを行った後に行われるものと説明するが、本発明の特定の実施形態では、それに代えて、またはそれに加えて、変数値に関連する情報および/または測定データは、フィールドバス装置115に値を書き込むコマンドを受信する前にHMIコンピュータに通信してもよい。   Although communication from the fieldbus device 115 to the HMI computer is described in FIG. 5 as being performed after writing to the variable associated with the fieldbus device, in certain embodiments of the invention, instead, Alternatively or in addition, information and / or measurement data associated with the variable value may be communicated to the HMI computer prior to receiving a command to write the value to the fieldbus device 115.

ブロック515、520、または545のいずれかの後に方法は終了することができる。   The method may end after any of blocks 515, 520, or 545.

図4および図5の方法400、500に説明する動作は必ずしも図4および図5に示す順序で行う必要はなく、代わりに任意の適切な順序で行ってよい。また、本発明の特定の実施形態では、図4および図5に示すすべての要素または動作よりも多い、または少ない要素または動作を行ってよい。   The operations described in the methods 400, 500 of FIGS. 4 and 5 need not necessarily be performed in the order shown in FIGS. 4 and 5, but may be performed in any suitable order instead. Also, certain embodiments of the present invention may perform more or fewer elements or operations than all of the elements or operations shown in FIGS.

図4および図5の方法400、500では、フィールドバス装置115a〜nに対するコマンドの受信を説明するが、必要に応じて同様の動作を行って1つまたは複数のリンク装置110a〜nに対するコマンドを受信および処理することができる。   4 and 5 describe the reception of commands to fieldbus devices 115a-n, but perform similar operations as necessary to send commands to one or more link devices 110a-n. Can be received and processed.

フィールドバス装置の識別
図6は、本発明の例示的実施形態による、制御システム内のフィールドバス装置を識別する一例示的方法600のフローチャートである。方法600は、図1の制御システム100に関連付けられたコントローラ105等、制御システムに関連付けられた適切なコントローラによって行うことができる。方法はブロック605で開始することができる。
Fieldbus Device Identification FIG. 6 is a flowchart of an exemplary method 600 for identifying a fieldbus device in a control system, according to an illustrative embodiment of the invention. The method 600 may be performed by a suitable controller associated with the control system, such as the controller 105 associated with the control system 100 of FIG. The method may begin at block 605.

ブロック605で、リンク装置110a〜nやフィールドバス装置115a〜n等、1つまたは複数のリンク装置および/またはそれに関連付けられたフィールドバス装置を制御システム100に接続する、かつ/または初期化することができる。例えば、H1装置等の任意の数のフィールドバス装置115a〜nを適切なフィールドバスデータバスおよび/または他の適切なネットワーク接続を介してリンク装置110に接続することができる。そして、リンク装置110(適切なH1/HSE装置であってよい)を任意の数の適切なネットワーク接続を介して制御システム100の中央コントローラ105に接続することができる。リンク装置110a〜nがコントローラ105に接続されると、各リンク装置110a〜nは、通告メッセージまたはステータスメッセージを周期的にコントローラ105に通信することができる。必要に応じて、通告メッセージを通信する期間を各種のユーザパラメータで設定することができ、本発明の各種実施形態により多種多様なタイマ期間を利用することができる。そのメッセージを利用して、コントローラ105に接続されたリンク装置110a〜nおよびフィールドバス装置115a〜nのリストを生成および/または動的に更新することができる。   At block 605, connecting and / or initializing one or more link devices and / or fieldbus devices associated therewith, such as link devices 110a-n and fieldbus devices 115a-n, to control system 100. Can do. For example, any number of fieldbus devices 115a-n, such as H1 devices, may be connected to the link device 110 via a suitable fieldbus data bus and / or other suitable network connection. The link device 110 (which may be a suitable H1 / HSE device) can then be connected to the central controller 105 of the control system 100 via any number of suitable network connections. When the link devices 110a to 110n are connected to the controller 105, each link device 110a to 110n can periodically communicate a notification message or a status message to the controller 105. If necessary, the period for communicating the notification message can be set with various user parameters, and various timer periods can be used according to various embodiments of the present invention. The message can be used to generate and / or dynamically update the list of link devices 110a-n and fieldbus devices 115a-n connected to the controller 105.

ブロック610で、コントローラ105に接続された1つまたは複数のリンク装置110a〜nの群から次のリンク装置110を選択することができる。例えば、次のリンク装置110は、コントローラ105に各自の通告メッセージを通信した1つまたは複数のリンク装置110a〜nの群から選択することができる。ブロック615で、選択されたリンク装置110から受信した通告メッセージを識別することができる。特定の実施形態では、識別された通告メッセージは、下記で図7を参照してより詳細に説明するように、後に、接続されたフィールドバス装置115a〜nの変化を検出する際に使用するために記憶しておくことができる。   At block 610, the next link device 110 may be selected from a group of one or more link devices 110a-n connected to the controller 105. For example, the next link device 110 may be selected from a group of one or more link devices 110a-n that have communicated their notification message to the controller 105. At block 615, a notification message received from the selected link device 110 may be identified. In certain embodiments, the identified notification message is for later use in detecting changes in connected fieldbus devices 115a-n, as described in more detail below with reference to FIG. Can be remembered.

選択されたリンク装置110について受信した通告メッセージは、そのリンク装置110の1つまたは複数のセグメントに関連する多種多様な情報を含むことができる。各セグメントは、リンク装置110と任意の数のフィールドバス装置115a〜nの間の通信を容易にするリンク装置110の岐路または通信岐路とすることができる。例えば、各セグメントは、リンク装置110と各種フィールドバス装置115a〜nの間の通信を容易にするフィールドバスデータバスまたはローカルネットワークに接続することができる。特定の実施形態では、1つのリンク装置110が4つのセグメントを含むことができるが、リンク装置は任意の数のセグメントを備えてよい。通告メッセージは、リンク装置のセグメントに関連する多種多様な情報を含むことができる。例えば、通告メッセージは、各セグメントのバージョン番号または他の識別子を含むことができる。特定の実施形態では、バージョン番号は、セグメント、そのセグメントが使用中であるかどうかの指示、そのセグメントに接続されたフィールドバス装置があるかどうかの指示、接続されたフィールドバス装置の数、および/または必要に応じて他の情報を識別することができる。   The notification message received for the selected link device 110 may include a wide variety of information related to one or more segments of the link device 110. Each segment can be a branch of the link device 110 or a communication branch that facilitates communication between the link device 110 and any number of fieldbus devices 115a-n. For example, each segment can be connected to a fieldbus data bus or local network that facilitates communication between the link device 110 and the various fieldbus devices 115a-n. In certain embodiments, one link device 110 may include four segments, but a link device may comprise any number of segments. The notification message may include a wide variety of information related to the link device segment. For example, the notification message may include a version number or other identifier for each segment. In certain embodiments, the version number is the segment, an indication of whether the segment is in use, an indication of whether there are fieldbus devices connected to the segment, the number of connected fieldbus devices, and Other information can be identified as needed.

ブロック620で、リンク装置110に関連付けられたアクティブなセグメントを識別するために、受信した通告メッセージを構文解析するか、または他の方法で解析することができる。そして、セグメントに接続された個々のフィールドバス装置を識別または判定するために、識別された各セグメントを解析することができる。ブロック625で、選択されたリンク装置110の次のセグメントを識別および選択することができる。そして、ブロック630で、選択されたセグメントに対する照会メッセージを生成することができる。生成した照会メッセージで、そのセグメントに接続されたフィールドバス装置115a〜nに関連する情報を要求することができる。本発明の各種実施形態では、フィールドバス装置115a〜nの識別子および/またはバージョン番号等、必要に応じて多様な情報を要求することができる。あるいは、照会メッセージは、そのセグメントに接続されたフィールドバス装置に関連する情報を含む、当該セグメントについての標準化されたステータスメッセージを要求することもできる。生成されると、照会メッセージをセグメントに通信することができる。   At block 620, the received notification message may be parsed or otherwise parsed to identify active segments associated with the linking device 110. Each identified segment can then be analyzed to identify or determine individual fieldbus devices connected to the segment. At block 625, the next segment of the selected link device 110 may be identified and selected. Then, at block 630, a query message for the selected segment can be generated. With the generated inquiry message, information related to the fieldbus devices 115a to 115n connected to the segment can be requested. In various embodiments of the present invention, various information such as identifiers and / or version numbers of the fieldbus devices 115a to 115n can be requested as required. Alternatively, the inquiry message may request a standardized status message for the segment that includes information related to the fieldbus device connected to that segment. Once generated, an inquiry message can be communicated to the segment.

ブロック635で、照会メッセージに対する応答を受信することができる。応答は、当該セグメントに接続されたフィールドバス装置115a〜nを識別するメッセージを含むことができる。特定の実施形態では、応答は、セグメントの識別情報、接続された各フィールドバス装置115の識別子、フィールドバス装置115がアクティブであるかどうかの指示、および/またはフィールドバス装置115に関連する他の適切な情報を含むことができる。必要に応じて、セグメントに接続された1つまたは複数のフィールドバス装置115a〜nを識別するために、受信したメッセージを構文解析するか、または他の方法で解析することができる。そして、フィールドバス装置115に関連する追加的な情報を得るために、識別された各フィールドバス装置115を解析することができる。   At block 635, a response to the inquiry message may be received. The response can include a message identifying fieldbus devices 115a-n connected to the segment. In certain embodiments, the response may include segment identification information, an identifier for each connected fieldbus device 115, an indication of whether the fieldbus device 115 is active, and / or other associated with the fieldbus device 115. Appropriate information can be included. If desired, the received message can be parsed or otherwise parsed to identify one or more fieldbus devices 115a-n connected to the segment. Each identified fieldbus device 115 can then be analyzed to obtain additional information related to the fieldbus device 115.

ブロック640で、次のフィールドバス装置115を識別および/または選択することができる。そして、ブロック645で、選択されたフィールドバス装置115に対する装置照会メッセージを生成することができる。生成した装置照会メッセージは、各種実施形態で必要に応じてフィールドバス装置115の多種多様な情報を要求することができ、それらの情報には、これらに限定されないが、装置識別子、装置115のユーザタグ、製造者識別子、装置のタイプ、装置の改定識別子、装置の記述の改定、1つまたは複数の機能ブロック改定、および/または他の適切な情報が含まれる。生成されると、装置照会メッセージをフィールドバス装置115に送信、または他の方法で通信することができる。例えば、装置照会メッセージをリンク装置110に通信することができ、リンク装置110が装置照会メッセージをフィールドバス装置115に通信することができる。   At block 640, the next fieldbus device 115 may be identified and / or selected. Then, at block 645, a device inquiry message for the selected fieldbus device 115 may be generated. The generated device inquiry message can request various types of information of the fieldbus device 115 as required in various embodiments. The information includes, but is not limited to, a device identifier and a user of the device 115. A tag, manufacturer identifier, device type, device revision identifier, device description revision, one or more functional block revisions, and / or other suitable information are included. Once generated, a device inquiry message can be sent to the fieldbus device 115 or otherwise communicated. For example, a device inquiry message can be communicated to the link device 110, and the link device 110 can communicate a device inquiry message to the fieldbus device 115.

ブロック650で、装置照会メッセージに対する応答を受信することができる。受信される応答メッセージは、フィールドバス装置115で生成することができ、上記でブロック645を参照して説明した情報の一部またはすべて等、フィールドバス装置115に関連する多種多様な情報を含むことができる。この点で、フィールドバス装置115および/またはその動作に関連する正確な情報をコントローラ105によって収集することができる。   At block 650, a response to the device inquiry message may be received. The received response message can be generated by the fieldbus device 115 and includes a wide variety of information related to the fieldbus device 115, such as some or all of the information described above with reference to block 645. Can do. In this regard, accurate information related to the fieldbus device 115 and / or its operation can be collected by the controller 105.

ブロック655で、選択されたフィールドバス装置115が、選択されたセグメントに接続された最後のフィールドバス装置であるかどうかについて判定を行うことができる。ブロック655でフィールドバス装置115がセグメントに接続された最後の装置ではないと判定された場合、動作はブロック640に進むことができ、次のフィールドバス装置を処理のために識別または選択することができる。この点で、当該セグメントに接続された各フィールドバス装置に関連する情報をコントローラ105によって収集または他の方法で取得することができる。一方、ブロック655で選択されたフィールドバス装置115がセグメントに接続された最後のフィールドバス装置であると判定された場合は、動作はブロック660に進むことができる。   At block 655, a determination may be made as to whether the selected fieldbus device 115 is the last fieldbus device connected to the selected segment. If block 655 determines that fieldbus device 115 is not the last device connected to the segment, operation can proceed to block 640, where the next fieldbus device can be identified or selected for processing. it can. In this regard, information related to each fieldbus device connected to the segment can be collected or otherwise obtained by the controller 105. On the other hand, if it is determined that the fieldbus device 115 selected at block 655 is the last fieldbus device connected to the segment, operation can proceed to block 660.

ブロック660で、選択されたセグメントが選択されたリンク装置110の最後のアクティブなセグメントであるかどうかについて判定を行うことができる。ブロック660でセグメントが最後のセグメントでないと判定された場合は、動作はブロック625に進み、次のセグメントを処理のために識別または選択することができる。この点で、リンク装置の各セグメントに関連する情報をコントローラ105によって収集または他の方法で入手することができる。一方、ブロック660で選択されたセグメントがリンク装置の最後のセグメントであると判定された場合は、動作はブロック665に進むことができる。   At block 660, a determination may be made as to whether the selected segment is the last active segment of the selected link device 110. If block 660 determines that the segment is not the last segment, operation proceeds to block 625 where the next segment can be identified or selected for processing. In this regard, information relating to each segment of the link device can be collected or otherwise obtained by the controller 105. On the other hand, if it is determined that the segment selected at block 660 is the last segment of the link device, operation can proceed to block 665.

ブロック665で、選択されたリンク装置110がコントローラ105に接続された最後のリンク装置であるかどうかについて判定を行うことができる。ブロック665でリンク装置110が最後のリンク装置ではないと判定された場合は、動作はブロック610に進むことができ、次のリンク装置を処理のために識別または選択することができる。この点で、接続された各リンク装置110a〜nに関連する情報をコントローラ105によって収集または他の方法で入手することができる。一方、ブロック665で選択されたリンク装置110が最後のリンク装置であると判定された場合は、動作はブロック670に進むことができる。   At block 665, a determination can be made as to whether the selected link device 110 is the last link device connected to the controller 105. If at block 665 it is determined that the linking device 110 is not the last linking device, the operation can proceed to block 610 and the next linking device can be identified or selected for processing. In this regard, information related to each connected link device 110a-n can be collected or otherwise obtained by the controller 105. On the other hand, if it is determined that the link device 110 selected in block 665 is the last link device, the operation can proceed to block 670.

ブロック670で、制御システム100に接続された、かつ/または制御システム100内で機能しているフィールドバス装置115a〜nのリストを作成または生成することができる。生成されるリストには、各リンク装置110a〜n、セグメント、および/またはフィールドバス装置115a〜nの識別情報および/または動作情報等の多種多様な情報を含めることができる。特定の実施形態では、1つまたは複数のグラフィカルユーザインタフェース等、生成したリストに関連付けられた1つまたは複数のプレゼンテーションを作成または生成することができる。プレゼンテーションは、接続されたフィールドバス装置115a〜nおよび/またはそれらの動作の視覚的表現を提供することができる。必要に応じて、多様な種々の技術および/またはレイアウトを利用してプレゼンテーションをフォーマットすることができる。プレゼンテーションレイアウトの一例については図8を参照して下記でより詳細に説明する。   At block 670, a list of fieldbus devices 115a-n connected to and / or functioning within the control system 100 may be created or generated. The generated list can include a wide variety of information such as identification information and / or operational information for each link device 110a-n, segment, and / or fieldbus device 115a-n. In certain embodiments, one or more presentations associated with the generated list, such as one or more graphical user interfaces, can be created or generated. The presentation can provide a visual representation of the connected fieldbus devices 115a-n and / or their operation. If desired, the presentation can be formatted utilizing a variety of different techniques and / or layouts. An example presentation layout will be described in more detail below with reference to FIG.

必要に応じて、生成したリストおよび/またはプレゼンテーションは、コントローラ105から、図1に示す1つまたは複数のワークステーションコンピュータ130等の1つまたは複数の受信者に送信または他の方法で通信することができる。特定の実施形態では、生成したリストおよび/またはプレゼンテーションは、制御システム100に関連付けられたプロトコルに従って通信することができる。この点で、制御システム100の操作者に、接続されたフィールドバス装置115a〜nに関連する情報を提供することができる。したがって、操作者は、フィールドバス装置115a〜nの1つまたは複数を適正に、または正確に割り当てることができる。また、操作者は、フィールドバス装置115a〜nに任意の数の診断を行い、かつ/またはフィールドバス装置115a〜nが適正に動作しているかどうかを判定することができる。   If necessary, the generated list and / or presentation may be transmitted or otherwise communicated from controller 105 to one or more recipients, such as one or more workstation computers 130 shown in FIG. Can do. In certain embodiments, the generated list and / or presentation can be communicated according to a protocol associated with control system 100. In this regard, the operator of the control system 100 can be provided with information related to the connected fieldbus devices 115a-n. Thus, the operator can assign one or more of the fieldbus devices 115a-n properly or accurately. Also, the operator can make any number of diagnoses on the fieldbus devices 115a-n and / or determine whether the fieldbus devices 115a-n are operating properly.

方法600は、ブロック670の後終了することができる。   Method 600 may end after block 670.

図6に示す方法600は、リンク装置を処理し、様々なリンク装置セグメントおよび/またはそのセグメントに接続されたフィールドバス装置に関連する情報を収集するための反復的方法を記載するが、特定の実施形態では、1つまたは複数のリンク装置、セグメント、および/またはフィールドバス装置を並行して処理してよい。例えば、1つのリンク装置の複数セグメントについての照会メッセージを並行して生成および/または通信することができる。別の例として、1つのセグメントに接続された複数のフィールドバス装置に対する装置照会メッセージを並行して生成および/または通信してもよい。   The method 600 shown in FIG. 6 describes an iterative method for processing link devices and collecting information related to various link device segments and / or fieldbus devices connected to the segments. In embodiments, one or more link devices, segments, and / or fieldbus devices may be processed in parallel. For example, inquiry messages for multiple segments of a link device can be generated and / or communicated in parallel. As another example, device inquiry messages for multiple fieldbus devices connected to a segment may be generated and / or communicated in parallel.

図7は、本発明の例示的実施形態による、制御システム内のフィールドバス装置のリストを更新するための一例示的方法のフローチャートである。方法700は、図1の制御システム100に関連付けられたコントローラ105等、制御システムに関連付けられた適切なコントローラによって行うことができる。方法700は、ブロック705で開始することができる。   FIG. 7 is a flowchart of an exemplary method for updating a list of fieldbus devices in a control system, according to an exemplary embodiment of the present invention. The method 700 may be performed by a suitable controller associated with the control system, such as the controller 105 associated with the control system 100 of FIG. The method 700 may begin at block 705.

ブロック705で、リンク装置110から通告メッセージまたはステータスメッセージを受信すべき時点を特定することができる。特定の実施形態では、リンク装置から周期的に出力される通告メッセージを受信するためのタイミング閾値を特定することができる。リンク装置110から最後の通告メッセージが受信されたタイミングおよびタイミング閾値に基づいて、続く通告メッセージが受信されるべき時点を求めることができる。必要に応じて、特定される時点は、送信遅延、接続性制約のエラー、および/またはメッセージを出力するリンク装置の障害等、通告メッセージの受信において一定量の誤差を許してよい。特定の実施形態では、コントローラ105は、代わりに、リンク装置110に通告メッセージを要求し、応答が受信されるかどうかを判定するように構成してもよい。   At block 705, a point in time when a notification message or status message should be received from the linking device 110 may be identified. In a specific embodiment, a timing threshold for receiving a notification message periodically output from the link device can be specified. Based on the timing and timing threshold at which the last notification message is received from the linking device 110, the point in time when the subsequent notification message should be received can be determined. If desired, the identified time point may allow a certain amount of error in receiving the notification message, such as transmission delay, connectivity constraint error, and / or failure of the link device that outputs the message. In certain embodiments, the controller 105 may instead be configured to request a notification message from the link device 110 and determine whether a response is received.

ブロック710で、予期される通告メッセージがリンク装置110から受信されたかどうかについて判定を行うことができる。ブロック710で通告メッセージが受信されていないと判定される場合は、動作はブロック715に進み、リンク装置110がもはやコントローラ105および/または制御システム100に接続されていないと判定することができる。そして、下記でより詳細に説明するブロック780に動作が進むことができ、制御システム100に接続されたフィールドバス装置115a〜nに関連付けられたリストおよび/またはプレゼンテーションを更新することができる。   At block 710, a determination can be made as to whether an expected notification message has been received from the link device 110. If it is determined at block 710 that a notification message has not been received, operation can proceed to block 715 where it can be determined that the linking device 110 is no longer connected to the controller 105 and / or control system 100. The operation can then proceed to block 780, described in more detail below, and the list and / or presentation associated with the fieldbus devices 115a-n connected to the control system 100 can be updated.

一方、ブロック710でリンク装置110から通告メッセージが受信されたと判定された場合は、動作はブロック720に進むことができる。ブロック720で、受信した通告メッセージに含まれる情報を、以前にリンク装置110から受信した通告メッセージについての記憶情報と比較することができる。比較に基づいて、リンク装置110のセグメントに関連する情報が変化しているかどうかについて判定を行うことができる。例えば、受信した通告メッセージと記憶されている通告との間に相違がある場合は、リンク装置110の1つまたは複数のセグメントについての情報が変化したと判定することができる。ブロック725で、受信した通告メッセージと以前に受信された通告メッセージについて記憶された情報との間に相違があるかどうかを判定することができる。ブロック725で相違が識別されない場合は、動作はブロック730に進むことができ、リンク装置110に接続されたフィールドバス装置のリストに更新は必要ないと判定することができる。方法はブロック730の後終了することができる。   On the other hand, if it is determined at block 710 that a notification message has been received from the link device 110, the operation can proceed to block 720. At block 720, the information included in the received notification message may be compared to stored information about the notification message previously received from the link device 110. Based on the comparison, a determination can be made as to whether information related to the segment of the link device 110 has changed. For example, if there is a difference between the received notification message and the stored notification, it can be determined that the information about one or more segments of the link device 110 has changed. At block 725, it may be determined whether there is a difference between the received notification message and the information stored for the previously received notification message. If no difference is identified at block 725, operation can proceed to block 730 and it can be determined that no update is required in the list of fieldbus devices connected to the link device 110. The method may end after block 730.

一方、ブロック725で相違が識別される場合は、動作はブロック735に進むことができる。ブロック735で、変化が発生したセグメントを識別することができる。例えば、各セグメントのバージョン番号を、記憶されている各セグメントの各自のバージョン番号と比較することができる。通告メッセージで受け取られたバージョン番号と記憶された個々のバージョンの間に相違を識別することにより、変化したセグメントを識別することができる。ブロック735では単一のセグメント内の変化の識別を説明するが、2つ以上のセグメント内で同様に変化を識別してもよい。また、バージョン番号または通告メッセージに含まれる他の情報を利用して、リンク装置110に関連付けられた、新たに作動状態にされたセグメントを識別してもよい。   On the other hand, if a difference is identified at block 725, the operation can proceed to block 735. At block 735, the segment where the change occurred can be identified. For example, the version number of each segment can be compared to the respective version number of each stored segment. By identifying the difference between the version number received in the notification message and the stored individual version, the changed segment can be identified. Although block 735 describes identifying changes within a single segment, changes may be identified within two or more segments as well. Alternatively, the version number or other information included in the notification message may be used to identify the newly activated segment associated with the linking device 110.

ブロック740で、図6のブロック630を参照して上述したのと同様にして、照会メッセージを生成し、識別されたセグメントに通信することができる。次いで、ブロック745で、通信した照会メッセージに対する応答が受信されるかどうかについて判定を行うことができる。例えば、タイミング閾値または所定の期間内に応答が受信されるかどうかについて判定を行うことができる。ブロック745で応答が受信されないと判定される場合は、動作はブロック750に進むことができ、そのセグメントがもはやアクティブでない、かつ/またはリンク装置110を介してコントローラ105に接続されていないと判定することができる。次いで、下記でより詳細に説明するブロック780に動作が進むことができ、制御システム100に接続されたフィールドバス装置115a〜nに関連付けられたリストおよび/またはプレゼンテーションを更新することができる。   At block 740, an inquiry message may be generated and communicated to the identified segment in the same manner as described above with reference to block 630 of FIG. A determination may then be made at block 745 as to whether a response to the communicated inquiry message is received. For example, a determination can be made as to whether a response is received within a timing threshold or a predetermined time period. If it is determined at block 745 that no response is received, the operation can proceed to block 750 and determine that the segment is no longer active and / or is not connected to the controller 105 via the linking device 110. be able to. Operation can then proceed to block 780, described in more detail below, and the list and / or presentation associated with the fieldbus devices 115a-n connected to the control system 100 can be updated.

一方、ブロック745で照会メッセージに対する応答が受信されたと判定される場合は、動作はブロック755に進むことができる。ブロック755で、受信した応答を、図6のブロック650の後に記憶された応答等、当該セグメントについて以前に受信された応答に関連付けられた記憶情報と比較することができる。ブロック755の比較に基づいて、変化が発生したフィールドバス装置115を識別することができる。例えば、変更されたフィールドバス装置115は、受信した照会応答と、当該セグメントについて記憶された個々の照会応答との相違を識別することによって識別することができる。ブロック755では単一のフィールドバス装置内の変化の識別を説明するが、同様にして2つ以上のフィールドバス装置内で変化を識別してもよい。また、新たに作動状態にされた、または接続されたフィールドバス装置を同様にして識別することもできる。   On the other hand, if it is determined at block 745 that a response to the inquiry message has been received, operation can proceed to block 755. At block 755, the received response can be compared to stored information associated with a previously received response for the segment, such as a response stored after block 650 of FIG. Based on the comparison of block 755, the fieldbus device 115 where the change occurred can be identified. For example, the modified fieldbus device 115 can be identified by identifying the difference between the received inquiry response and the individual inquiry response stored for that segment. Although block 755 describes identifying changes within a single fieldbus device, changes may be identified within two or more fieldbus devices in a similar manner. Also, a newly activated or connected fieldbus device can be identified in a similar manner.

ブロック760で、図6のブロック645を参照して上記で説明したのと同様にして、識別されたフィールドバス装置115に対する装置照会メッセージを生成し、フィールドバス装置115に通信することができる。次いで、ブロック765で、通信した装置照会メッセージに対する応答が受信されるかどうかについて判定を行うことができる。例えば、タイミング閾値または所定の期間内に応答が受信されるかどうかについて判定を行うことができる。ブロック765で応答が受信されないと判定される場合は、動作はブロック770に進むことができ、フィールドバス装置115がもはやアクティブでない、かつ/またはリンク装置110を介してコントローラ105に接続されていないと判定することができる。次いで、下記でより詳細に説明するブロック780に動作が進むことができ、制御システム100に接続されたフィールドバス装置115a〜nに関連付けられたリストおよび/またはプレゼンテーションを更新することができる。   At block 760, a device inquiry message for the identified fieldbus device 115 may be generated and communicated to the fieldbus device 115 in the same manner as described above with reference to block 645 of FIG. A determination can then be made at block 765 as to whether a response to the communicated device inquiry message is received. For example, a determination can be made as to whether a response is received within a timing threshold or a predetermined time period. If it is determined at block 765 that no response is received, operation can proceed to block 770 where the fieldbus device 115 is no longer active and / or is not connected to the controller 105 via the link device 110. Can be determined. Operation can then proceed to block 780, described in more detail below, and the list and / or presentation associated with the fieldbus devices 115a-n connected to the control system 100 can be updated.

一方、ブロック765で装置照会メッセージに対する応答が受信されたと判定される場合は、動作はブロック775に進むことができる。ブロック775で、受信した応答を解析、かつ/または他の方法で利用してフィールドバス装置115に関連する情報を識別することができる。この点で、フィールドバス装置115の動作の変化を識別することができる。次いで動作はブロック780に進むことができる。   On the other hand, if it is determined at block 765 that a response to the device inquiry message has been received, operation can proceed to block 775. At block 775, the received response can be analyzed and / or otherwise utilized to identify information related to the fieldbus device 115. In this respect, a change in operation of the fieldbus device 115 can be identified. The operation can then proceed to block 780.

ブロック780で、制御システム100に接続されたフィールドバス装置115a〜nに関連付けられたリストおよび/またはプレゼンテーションを更新することができる。例えば、新たに接続されたフィールドバス装置および/または新たに切断されたフィールドバス装置を識別することができる。リンク装置またはセグメントが切断されたと識別され(かつ、冗長なリンク装置および/またはセグメントが利用できない)場合は、そのリンク装置またはセグメントに接続された各フィールドバス装置はもはや接続されていないと判定することができる。また、1つまたは複数のフィールドバス装置の動作の変化を識別することができる。識別された変化に基づいて、図6のブロック670で当初生成されたリスト等、フィールドバス装置のリストおよび/またはプレゼンテーションを更新または改定することができる。この点で、接続されたフィールドバス装置の比較的正確なリストを動的に維持することができる。   At block 780, the list and / or presentation associated with the fieldbus devices 115a-n connected to the control system 100 may be updated. For example, a newly connected fieldbus device and / or a newly disconnected fieldbus device can be identified. If a link device or segment is identified as disconnected (and a redundant link device and / or segment is not available), determine that each fieldbus device connected to that link device or segment is no longer connected be able to. Also, changes in the operation of one or more fieldbus devices can be identified. Based on the identified changes, the list and / or presentation of the fieldbus device, such as the list originally generated at block 670 of FIG. 6, can be updated or revised. In this regard, a relatively accurate list of connected fieldbus devices can be dynamically maintained.

必要に応じて、更新されたリストおよび/またはプレゼンテーションを、図1に示すワークステーションコンピュータ130等の1つまたは複数の受信者に通信することができる。特定の実施形態では、変化が識別された時に、更新された情報を受信者に通信することができる。他の実施形態では、変化が発生した旨の指示を受信者に通信することができ、その後、更新された情報を求める要求の受信に基づいて、更新情報を受信者に通信することができる。さらに他の実施形態では、更新された情報を周期的に受信者に通信するか、または更新情報を求める要求の受信に基づいて通信することができる。   If desired, the updated list and / or presentation can be communicated to one or more recipients, such as workstation computer 130 shown in FIG. In certain embodiments, updated information can be communicated to a recipient when a change is identified. In other embodiments, an indication that a change has occurred can be communicated to the recipient, and then the updated information can be communicated to the recipient based on receiving a request for updated information. In still other embodiments, the updated information can be communicated periodically to the recipient or can be communicated based on receiving a request for updated information.

方法700は、ブロック715、730、750、または770のいずれかの後に終了することができる。   Method 700 may end after any of blocks 715, 730, 750, or 770.

図7の方法700は単一のリンク装置110に対する動作を説明するが、コントローラ105に接続された他のリンク装置110a〜nに対して必要に応じて同様の動作を行うことができる。この点で、コントローラ105に接続されたフィールドバス装置115a〜nのリストを動的に判定し、更新することができる。また、特定の実施形態では、新しいリンク装置から通告メッセージを受信することができ、そのリンク装置に関連付けられたセグメントおよびフィールドバス装置のリストを判定し、利用して、制御システム100内に接続されたリンク装置115a〜nの以前に生成されたリストを更新することができる。   Although the method 700 of FIG. 7 describes the operation for a single link device 110, similar operations can be performed for other link devices 110a-n connected to the controller 105 as needed. At this point, the list of fieldbus devices 115a-n connected to the controller 105 can be dynamically determined and updated. Also, in certain embodiments, a notification message can be received from a new link device, and a list of segments and fieldbus devices associated with the link device can be determined and utilized to be connected within the control system 100. The previously generated list of linked devices 115a-n can be updated.

図6および図7の方法600、700で説明する動作は、必ずしも図6および図7に示す順序で行う必要はなく、代わりに任意の適切な順序で行ってよい。また、本発明の特定実施形態では、図6および図7に示すすべての要素または動作よりも多い、または少ない要素または動作を行ってよい。   The operations described in the methods 600 and 700 of FIGS. 6 and 7 are not necessarily performed in the order shown in FIGS. 6 and 7, but may be performed in any suitable order instead. Also, certain embodiments of the present invention may perform more or fewer elements or operations than all the elements or operations shown in FIGS.

図8は、本発明の各種実施形態により生成することができる、接続されたフィールドバス装置のプレゼンテーション800の一例の図である。図8に示すように、生成されるプレゼンテーション800は、コントローラ105に接続され、かつ/または制御システム100内に接続されたリンク装置110a〜n、セグメント、および/またはフィールドバス装置115a〜nを表す、ライブリスト、または動的に生成されるリスト、またはグラフィックプレゼンテーションとすることができる。   FIG. 8 is a diagram of an example of a connected fieldbus device presentation 800 that can be generated according to various embodiments of the present invention. As shown in FIG. 8, the generated presentation 800 represents link devices 110a-n, segments, and / or fieldbus devices 115a-n connected to the controller 105 and / or connected within the control system 100. A live list, or a dynamically generated list, or a graphic presentation.

図8を参照すると、例示的プレゼンテーション800は、コントローラ105に接続された3つのリンク装置を示す。第1のリンク装置には2つのフィールドバス装置が接続され、第2のリンク装置には3つのフィールドバス装置が接続され、第3のリンク装置には2つのフィールドバス装置が接続されている。図8の例示的プレゼンテーション800を利用することにより、ワークステーションのユーザ(例えば制御システム100の操作者)は、接続されたリンク装置110a〜nおよび/またはフィールドバス装置115a〜nを識別することができる。この点で、ユーザは、各種のフィールドバス装置115a〜nを割り当てる、かつ/または制御システム100に関連する各種診断を行うことができる。   Referring to FIG. 8, an exemplary presentation 800 shows three linking devices connected to the controller 105. Two fieldbus devices are connected to the first link device, three fieldbus devices are connected to the second link device, and two fieldbus devices are connected to the third link device. By utilizing the exemplary presentation 800 of FIG. 8, a workstation user (eg, an operator of the control system 100) can identify the connected link devices 110a-n and / or fieldbus devices 115a-n. it can. In this regard, the user can assign various fieldbus devices 115a-n and / or perform various diagnostics related to the control system 100.

図8に示すプレゼンテーション800は単なる例として提供する。本発明の各種実施形態で必要に応じて、多種多様なプレゼンテーションを生成する、かつ/または受信側システムもしくは装置に提供することができる。それらのプレゼンテーションは、多種多様なレイアウトを利用する、かつ/または多種多様な情報を含むことができる。   The presentation 800 shown in FIG. 8 is provided as an example only. Various embodiments of the present invention can generate and / or provide a wide variety of presentations to a receiving system or device as needed. These presentations can utilize a wide variety of layouts and / or include a wide variety of information.

冗長なリンク装置
本発明の特定実施形態では、フィールドバス装置と、図1に示すコントローラ105等の外部コントローラの間の通信を容易にするために複数の冗長なリンク装置を備えることができる。例えば、主要リンク装置および副リンク装置を備えることができる。主要リンク装置は、コントローラ105とのネットワーク接続性が失われたことを検出し、副リンク装置への通信制御の切り替えまたは移行を指示することができる。特定の実施形態では、副リンク装置と外部コントローラの間にネットワーク接続性が存在すると追加的に判定したことに基づいて切り替えを指示することができる。特定の実施形態で必要とされるように、副リンク装置は、移行後に主要装置として設定することができる。
Redundant Link Device In certain embodiments of the present invention, a plurality of redundant link devices can be provided to facilitate communication between the fieldbus device and an external controller such as the controller 105 shown in FIG. For example, a primary link device and a secondary link device can be provided. The main link device can detect that the network connectivity with the controller 105 has been lost, and can instruct switching or transfer of communication control to the sub link device. In certain embodiments, switching may be instructed based on additionally determining that network connectivity exists between the secondary link device and the external controller. As required in certain embodiments, the secondary link device can be set as the primary device after migration.

図9は、本発明の各種実施形態により利用することが可能な制御システム900の一例のブロック図である。制御システム900は、1つまたは複数のコントローラ905(例えば中央コントローラ)および/もしくは制御装置、第1のリンク装置910、第2のリンク装置912、ならびに/または1つまたは複数のフィールドバス装置915a〜nを含むことができる。コントローラ905は、1つまたは複数の適切なネットワーク920または通信バスを介してリンク装置910、912と通信することができる。また、リンク装置910、912は、1つまたは複数の適切なバス925またはネットワークを介してフィールドバス装置915a〜nと通信することができる。   FIG. 9 is a block diagram of an exemplary control system 900 that can be utilized in accordance with various embodiments of the invention. The control system 900 may include one or more controllers 905 (eg, a central controller) and / or control devices, a first link device 910, a second link device 912, and / or one or more fieldbus devices 915a-. n can be included. The controller 905 can communicate with the link devices 910, 912 via one or more suitable networks 920 or communication buses. The link devices 910, 912 can also communicate with the fieldbus devices 915a-n via one or more suitable buses 925 or networks.

必要に応じて、第1のリンク装置910および第2のリンク装置912を含む任意の数のリンク装置を制御システム900との関連で利用することができる。各リンク装置は、図1を参照して上述したリンク装置110と同様であってよい。本発明の一態様によれば、リンク装置910、912は、コントローラ905とフィールドバス装置915a〜nの間に冗長な通信能力および/または接続性を提供することができる。例えば、第1のリンク装置910または主要リンク装置は、コントローラ905と、主要リンク装置910に接続されたフィールドバス装置915a〜nの間の通信を制御することができる。コントローラ905とのネットワーク接続性が失われたと主要リンク装置910が判定したことに基づいて、主要リンク装置910は、第2のリンク装置912または副リンク装置に通信制御を移行するように構成することができる。特定の実施形態では、通信制御の移行は、さらに、副リンク装置910とコントローラ905の間になおネットワーク接続性が存在していると主要リンク装置910が判定したことに基づくことができる。   Any number of link devices, including first link device 910 and second link device 912, may be utilized in connection with control system 900 as desired. Each link device may be similar to the link device 110 described above with reference to FIG. According to one aspect of the present invention, the link devices 910, 912 can provide redundant communication capabilities and / or connectivity between the controller 905 and the fieldbus devices 915a-n. For example, the first link device 910 or the main link device can control communication between the controller 905 and the fieldbus devices 915a-n connected to the main link device 910. Based on the primary link device 910 determining that network connectivity with the controller 905 has been lost, the primary link device 910 is configured to transfer communication control to the second link device 912 or the secondary link device. Can do. In certain embodiments, the transition of communication control may further be based on the primary link device 910 determining that there is still network connectivity between the secondary link device 910 and the controller 905.

動作時、主要リンク装置910等のリンク装置は、コントローラ905に通信するために、タイミングメッセージ、マルチキャストメッセージ等のメッセージを送信または出力するように構成することができる。例えば、所定または事前に設定された時間間隔に従って、タイミングメッセージまたはマルチキャストメッセージを周期的に出力することができる。本発明の各種実施形態で、必要に応じて、およそ500ミリ秒の時間間隔等、多種多様な時間間隔を利用することができる。特定の実施形態では、時間間隔は、コントローラ905、またはリンク装置910のユーザによって設定または確立することができる。特定の実施形態で必要とされるように、主要リンク装置910は、第2のタイミングメッセージを出力するように副リンク装置912に指示してもよい。あるいは、副リンク装置912は、主要リンク装置910と同様にして第2のタイミングメッセージを周期的に出力するように構成してもよい。   In operation, link devices, such as primary link device 910, can be configured to send or output messages such as timing messages, multicast messages, etc., to communicate to controller 905. For example, a timing message or a multicast message can be periodically output according to a predetermined or preset time interval. Various embodiments of the present invention can utilize a wide variety of time intervals, such as a time interval of approximately 500 milliseconds, if desired. In certain embodiments, the time interval can be set or established by the controller 905 or a user of the link device 910. As required in certain embodiments, the primary link device 910 may instruct the secondary link device 912 to output a second timing message. Alternatively, the sub link device 912 may be configured to periodically output the second timing message in the same manner as the main link device 910.

タイミングメッセージの出力後、主要リンク装置910は、メッセージに対する応答がコントローラ905から受信されるかどうかを判定することができる。例えば、リンク装置910は、特定のタイミング閾値期間内、またはメッセージが出力された時にリンク装置910によって開始されるタイマが満了する前に応答が受信されるかどうかを判定することができる。本発明の各種実施形態で、必要に応じて、多種多様なタイミング閾値および/または初期タイマ値を利用することができる。応答が受信されたと判定された場合は、リンク装置910は、自身の現在の動作状態を維持することができる。一方、応答が受信されないと判定された場合は、主要リンク装置910は、副リンク装置912への通信制御の切り替えまたは移行を指示することができる。必要に応じて、主要リンク装置910は、移行を開始または指示する前に、副リンク装置912とコントローラ905の間にネットワーク接続性が存在するかどうかを判定することができる。例えば、主要リンク装置910は、副リンク装置912が副リンク装置912から出力された第2のタイミングメッセージに対する応答をコントローラ905から受信したかどうかを判定するために、副リンク装置912を照会することができる。照会への応答に基づいて、主要リンク装置910は、第2のタイミングメッセージが副リンク装置912から出力されたかどうか、および/または第2のタイミングメッセージに対する応答が受信されたかどうかを判定することができる。第2のタイミングメッセージに対する応答が副リンク装置912に受信されなかったと判定された場合は、主要リンク装置910は移行を行わなくてよく、必要に応じて、エラーメッセージを生成するか、またはネットワーク接続性が失われたことを知らせるために何らかの他の制御動作を取ることができる。一方、第2のタイミングメッセージに対する応答が副リンク装置912に受信されたと判定された場合は、主要リンク装置910は、副リンク装置912への通信制御の移行を指示することができる。例えば、副リンク装置912を新しい主要リンク装置に指定することができる。この点で、主要リンク装置910とのネットワーク接続性が失われた場合でも、コントローラ905とフィールドバス装置915a〜n間のネットワーク接続性を維持することができる。   After outputting the timing message, the primary link device 910 can determine whether a response to the message is received from the controller 905. For example, the link device 910 can determine whether a response is received within a certain timing threshold period or before a timer started by the link device 910 expires when the message is output. Various embodiments of the present invention can utilize a wide variety of timing thresholds and / or initial timer values as needed. If it is determined that a response has been received, the link device 910 can maintain its current operating state. On the other hand, when it is determined that a response is not received, the main link device 910 can instruct switching or transition of communication control to the sub link device 912. If necessary, the primary link device 910 can determine whether network connectivity exists between the secondary link device 912 and the controller 905 before initiating or directing the transition. For example, the primary link device 910 queries the secondary link device 912 to determine whether the secondary link device 912 has received a response to the second timing message output from the secondary link device 912 from the controller 905. Can do. Based on the response to the inquiry, the primary link device 910 may determine whether a second timing message has been output from the secondary link device 912 and / or whether a response to the second timing message has been received. it can. If it is determined that a response to the second timing message has not been received by the secondary link device 912, the primary link device 910 may not make a transition and generates an error message or network connection if necessary. Some other control action can be taken to signal that the sex has been lost. On the other hand, when it is determined that a response to the second timing message has been received by the secondary link device 912, the main link device 910 can instruct a transition of communication control to the secondary link device 912. For example, the secondary link device 912 can be designated as the new primary link device. In this regard, even when the network connectivity with the main link device 910 is lost, the network connectivity between the controller 905 and the fieldbus devices 915a-n can be maintained.

引き続き図9を参照すると、任意の数のフィールドバス装置115a〜nを制御システム900との関連で利用することができる。特定の実施形態では、各フィールドバス装置(装置915と総称する)は、ローカルフィールドバスネットワークまたはデータバス925を介して1つまたは複数のリンク装置910、912と通信することができる。この点で、フィールドバス装置915とコントローラ905間の通信をリンク装置910、912の1つまたは複数によって容易にすることができる。本発明の各種実施形態では、任意の数のH1フィールドバス装置および/または他の適切な装置を含む、多種多様な種類のフィールドバス装置を必要に応じて利用することができる。特定の実施形態では、フィールドバス装置915a〜nは、発電所またはプロセスプラント内の異なる箇所に分散または配置することができる。この点で、フィールドバス装置915a〜nを利用してプラントの各種側面および/または動作を監視および/または制御することができる。特定実施形態では、リンク装置910、912とフィールドバス装置915a〜n間の通信は、フィールドバスプロトコルを使用して容易にすることができる。   With continued reference to FIG. 9, any number of fieldbus devices 115a-n may be utilized in connection with control system 900. In certain embodiments, each fieldbus device (collectively referred to as device 915) can communicate with one or more link devices 910, 912 via a local fieldbus network or data bus 925. In this regard, communication between the fieldbus device 915 and the controller 905 can be facilitated by one or more of the link devices 910, 912. In various embodiments of the present invention, a wide variety of types of fieldbus devices can be utilized as needed, including any number of H1 fieldbus devices and / or other suitable devices. In certain embodiments, fieldbus devices 915a-n can be distributed or located at different locations within a power plant or process plant. In this regard, the fieldbus devices 915a-n can be utilized to monitor and / or control various aspects and / or operations of the plant. In particular embodiments, communication between link devices 910, 912 and fieldbus devices 915a-n can be facilitated using a fieldbus protocol.

引き続き図9を参照すると、1つまたは複数の図のネットワーク920は、リンク装置910、912とコントローラ905間の通信を容易にする任意の適切なネットワークまたはネットワークの組み合わせを含むことができる。同様に、フィールドバスデータバス925またはネットワークは、リンク装置910、912と、リンク装置910、912に接続されたフィールドバス装置915a〜nとの間の通信を容易にする任意の数の適切なデータバスおよび/またはローカルエリアネットワークを含むことができる。適切なネットワークおよび/またはデータバスの例には、これらに限定されないが、ローカルエリアネットワーク、ワイドエリアネットワーク、インターネット、無線周波(RF)ネットワーク、Bluetooth(商標)対応ネットワーク、任意の適切な有線ネットワーク、任意の適切なワイヤレスネットワーク、または有線ネットワークとワイヤレスネットワークの任意の適切な組み合わせが含まれる。イーサネット(商標)ネットワークを利用する実施形態等の本発明の特定実施形態では、1つまたは複数のイーサネット(商標)スイッチを備えることができる。イーサネット(商標)スイッチは、ネットワーク920内でデータをルーティングすることができる。各イーサネット(商標)スイッチは、ネットワーク920内のデータのルーティングを容易にするように動作することが可能なハードウェアおよび/またはソフトウェアコンポーネントを含むことができる。適切なイーサネット(商標)スイッチの例には、これらに限定されないが、ネットワークブリッジ、マルチレイヤスイッチ等が含まれる。   With continued reference to FIG. 9, the network 920 of one or more diagrams may include any suitable network or combination of networks that facilitates communication between the link devices 910, 912 and the controller 905. Similarly, the fieldbus data bus 925 or network may be any number of suitable data that facilitates communication between the link devices 910, 912 and the fieldbus devices 915a-n connected to the link devices 910, 912. Buses and / or local area networks can be included. Examples of suitable networks and / or data buses include, but are not limited to, a local area network, a wide area network, the Internet, a radio frequency (RF) network, a Bluetooth ™ enabled network, any suitable wired network, Any suitable wireless network or any suitable combination of wired and wireless networks is included. In certain embodiments of the invention, such as embodiments utilizing an Ethernet network, one or more Ethernet switches may be provided. The Ethernet ™ switch can route data within the network 920. Each Ethernet ™ switch can include hardware and / or software components that can operate to facilitate routing of data within the network 920. Examples of suitable Ethernet ™ switches include, but are not limited to, network bridges, multilayer switches, and the like.

引き続き図9を参照すると、制御システム900は、中央コントローラ等のコントローラ905を含むことができる。適切なコントローラのいくつかの例は、General Electric Company製造のMark(商標)VI制御システムおよびMark(商標)Vie制御システムである。コントローラ905は、制御システム900の他のコンポーネントおよび/または制御システム900で制御されるプラントもしくはシステムのコンポーネントと通信する、かつ/またはそれらを制御するように構成することができる。また、コントローラ905は、フィールドバス装置915a〜nおよび/またはリンク装置910、912の動作に関連するデータを受信して、受信したデータの少なくとも一部分を処理する、かつ/または、リンク装置910、912および/またはフィールドバス装置915a〜nに受信されるように1つまたは複数の制御信号もしくは他のメッセージを出力するように構成することができる。コントローラ905は、図1のコントローラ105を参照して上記で説明したものと同様のコンポーネントを含むことができる。そのため、コントローラ905は、任意の数のプロセッサ940、メモリ装置941、および/またはネットワークインタフェース装置942を含むことができる。メモリ装置941は、データファイル945、オペレーティングシステム946、制御モジュール947、フィールドバスHSEプロトコル950、および/または制御システムプロトコル951等、多種多様なデータを記憶することができる。これらの各コンポーネントは、図1を参照して上記で説明したのと同様にして機能することができる。   With continued reference to FIG. 9, the control system 900 can include a controller 905, such as a central controller. Some examples of suitable controllers are the Mark ™ VI control system and Mark ™ Vie control system manufactured by General Electric Company. The controller 905 can be configured to communicate with and / or control other components of the control system 900 and / or plant or system components controlled by the control system 900. Controller 905 also receives data related to the operation of fieldbus devices 915a-n and / or link devices 910, 912 and processes at least a portion of the received data and / or link devices 910, 912. And / or may be configured to output one or more control signals or other messages to be received by the fieldbus devices 915a-n. The controller 905 can include components similar to those described above with reference to the controller 105 of FIG. As such, the controller 905 can include any number of processors 940, memory devices 941, and / or network interface devices 942. Memory device 941 can store a wide variety of data, such as data file 945, operating system 946, control module 947, fieldbus HSE protocol 950, and / or control system protocol 951. Each of these components can function in a manner similar to that described above with reference to FIG.

引き続き図9を参照すると、主要リンク装置910は、リンク装置910の動作および/または副リンク装置912への切り替えもしくは移行を容易にする、任意の数のプロセッサ駆動型装置、および/または処理コンポーネントを含むことができる。例えば、主要リンク装置910は、任意の数の専用処理コンポーネント、コンピューティング装置、特定の機械、特定用途向け回路、プログラマブルロジックコントローラ(PLC)、マイクロコントローラ、ミニコンピュータ等を含むことができる。特定の実施形態では、主要リンク装置910の動作は、主要リンク装置910に関連付けられた1つまたは複数のプロセッサまたは処理コンポーネントで実行される、コンピュータ実行命令またはコンピュータ実装命令で制御することができる。命令は、本発明の各種実施形態で必要に応じて1つまたは複数のソフトウェアコンポーネントとして実施することができる。命令の実行で、主要リンク装置910の動作を制御するように、かつ/または副リンク装置912への切り替えもしくは移行を容易にするように動作することが可能な専用コンピュータまたは他の特定の機械を形成することができる。主要リンク装置910の動作を制御する1つまたは複数の処理コンポーネントは、主要リンク装置910に組み込むか、かつ/または1つまたは複数の適切なネットワークを介して主要リンク装置910と通信状態にすることができる。本発明の特定の実施形態では、主要リンク装置910の動作および/または制御は、数個の処理コンポーネントに分散することができる。   With continued reference to FIG. 9, the primary link device 910 can include any number of processor-driven devices and / or processing components that facilitate operation of the link device 910 and / or switching or transition to the secondary link device 912. Can be included. For example, main link device 910 may include any number of dedicated processing components, computing devices, specific machines, application specific circuits, programmable logic controllers (PLCs), microcontrollers, minicomputers, and the like. In particular embodiments, the operation of main link device 910 may be controlled by computer-executed or computer-implemented instructions that are executed by one or more processors or processing components associated with main link device 910. The instructions may be implemented as one or more software components as desired in various embodiments of the invention. A dedicated computer or other specific machine capable of operating to control the operation of the primary link device 910 and / or to facilitate switching or transitioning to the secondary link device 912 with the execution of instructions. Can be formed. One or more processing components that control the operation of the main link device 910 may be incorporated into the main link device 910 and / or in communication with the main link device 910 via one or more appropriate networks. Can do. In particular embodiments of the present invention, the operation and / or control of the main link device 910 can be distributed over several processing components.

主要リンク装置910は、1つまたは複数のプロセッサ952、1つまたは複数のメモリ装置953、および1つまたは複数のネットワークインタフェース装置954もしくは通信インタフェース装置を含むことができる。1つまたは複数のメモリ装置953は、任意の適切なメモリ装置、例えばキャッシュ、読み取り専用メモリ装置、ランダムアクセスメモリ装置、磁気記憶装置等とすることができる。1つまたは複数のメモリ装置953は、主要リンク装置910で利用されるデータ、例えば、主要リンク装置910の動作に関連するデータ955、コントローラ905に関連するデータ、フィールドバス装置915a〜nに関連するデータ、タイミングメッセージの出力に関連するデータ等を記憶することができる。また、1つまたは複数のメモリ装置953は、実行可能命令、および/または、オペレーティングシステム956や切り替えモジュール957等、主要リンク装置910によって利用される各種プログラムモジュールを記憶することができる。また、必要に応じて、メモリ953は、コントローラ905やフィールドバス装置915a〜n等の制御システム900の他コンポーネントとの通信を容易にするフィールドバスプロトコルまたはHSEプロトコルを記憶するように動作可能とすることができる。オペレーティングシステム(OS)956は、本発明の特定実施形態では必須でない場合もあるが、主要リンク装置910の全般的な動作を容易にする、かつ/または制御する実行可能命令および/またはプログラムモジュールを含むことができる。例えば、OS956は、プロセッサ952による他のソフトウェアプログラムおよび/またはプログラムモジュールの実行を容易にすることができる。   The main link device 910 may include one or more processors 952, one or more memory devices 953, and one or more network interface devices 954 or communication interface devices. The one or more memory devices 953 can be any suitable memory device, such as a cache, a read-only memory device, a random access memory device, a magnetic storage device, and the like. One or more memory devices 953 are associated with data utilized by the main link device 910, eg, data 955 associated with the operation of the main link device 910, data associated with the controller 905, and fieldbus devices 915a-n. Data, data related to the output of timing messages, etc. can be stored. The one or more memory devices 953 can also store executable instructions and / or various program modules used by the main link device 910, such as the operating system 956 and the switching module 957. In addition, if necessary, the memory 953 is operable to store a fieldbus protocol or an HSE protocol that facilitates communication with other components of the control system 900 such as the controller 905 and fieldbus devices 915a-n. be able to. An operating system (OS) 956 may include executable instructions and / or program modules that facilitate and / or control the overall operation of the main link device 910, although not necessarily required in certain embodiments of the invention. Can be included. For example, the OS 956 can facilitate execution of other software programs and / or program modules by the processor 952.

切り替えモジュール957は、タイミングメッセージまたはマルチキャストメッセージが主要リンク装置910、および必要に応じて副リンク装置112から出力される特定の時間または時点の判定または特定を容易にすることができる。例えば、切り替えモジュール957は、タイミングメッセージを出力する所定の時間間隔(例えば500ミリ秒)を判定することができ、切り替えモジュール957は、タイミングメッセージが出力される時点を決定するために、その時間間隔をリンク装置のクロック信号と併せて利用することができる。そして切り替えモジュール957は、コントローラ905に通信するために、主要リンク装置910および必要に応じて副リンク装置912からタイミングメッセージを出力するように指示することができる。そして、切り替えモジュール957は、出力されたタイミングメッセージに対する応答が主要リンク装置910および/または副リンク装置912で受信されるかどうかを判定することができる。それらの判定については上記でより詳細に説明し、下記では続いて図10を参照して説明するが、それらの判定に基づいて、切り替えモジュール957は、通信制御を副リンク装置912に切り替えるべきかどうかを判定することができる。移行を行うべきと判定された場合、切り替えモジュール957は、切り替えまたは移行を指示することができる。   The switching module 957 can facilitate determining or identifying a specific time or point in time when a timing message or multicast message is output from the primary link device 910 and, if necessary, the secondary link device 112. For example, the switching module 957 can determine a predetermined time interval (eg, 500 milliseconds) at which a timing message is output, and the switching module 957 can determine that time interval to determine when the timing message is output. Can be used together with the clock signal of the link device. The switching module 957 can then instruct the controller 905 to output a timing message from the primary link device 910 and, if necessary, the secondary link device 912. The switching module 957 can then determine whether a response to the output timing message is received at the primary link device 910 and / or the secondary link device 912. These determinations will be described in more detail above, and will be described below with reference to FIG. 10, but based on these determinations, the switching module 957 should switch the communication control to the sub-link device 912. Whether it can be determined. If it is determined that the migration should be performed, the switching module 957 can instruct the switching or migration.

切り替えモジュール957、967によって行うことが可能な動作の例は下記で図10を参照してより詳細に説明する。   Examples of operations that can be performed by the switching modules 957, 967 are described in more detail below with reference to FIG.

引き続き主要リンク装置910を参照すると、ネットワークインタフェース装置954は、ネットワーク920および/またはフィールドバスバス925への主要リンク装置910の接続を容易にすることができる。ネットワークインタフェース装置954は、任意の数の入出力カードおよび/またはネットワーク通信を容易にする他の装置を含むことができる。   With continued reference to main link device 910, network interface device 954 can facilitate connection of main link device 910 to network 920 and / or fieldbus bus 925. Network interface device 954 may include any number of input / output cards and / or other devices that facilitate network communication.

引き続き図9を参照すると、副リンク装置912は、主要リンク装置910と同様のコンポーネントを含むことができる。例えば、副リンク装置912は、1つまたは複数のプロセッサ960もしくは処理コンポーネント、1つまたは複数のメモリ装置961、および/または1つまたは複数のネットワークインタフェース装置962もしくは通信インタフェース装置を含むことができる。これら各コンポーネントは、主要リンク装置910の対応するコンポーネントと同様に動作することができる。例えば、メモリ装置961は、主要リンク装置910の対応する要素と同様のデータファイル965、オペレーティングシステム966、および/または切り替えモジュール967を記憶するように構成することができる。   With continued reference to FIG. 9, the secondary link device 912 may include components similar to the primary link device 910. For example, the secondary link device 912 can include one or more processors 960 or processing components, one or more memory devices 961, and / or one or more network interface devices 962 or communication interface devices. Each of these components can operate similarly to the corresponding component of the main link device 910. For example, the memory device 961 can be configured to store a data file 965, an operating system 966, and / or a switching module 967 similar to the corresponding elements of the main link device 910.

動作時、副リンク装置912は、コントローラ905に受信されるタイミングメッセージまたはマルチキャストメッセージを出力するように構成またはプログラムすることができる。特定の実施形態では、メッセージは、主要リンク装置910に関して上記で説明したのと同様に周期的に出力することができる。他の実施形態では、メッセージは、主要リンク装置910からの指示で出力することができる。そして、副リンク装置912は、主要リンク装置910に関して上記で説明したのと同様に、タイミングメッセージに対する応答がコントローラ905から受信されたかどうかを判定することができる。この判定に基づいて、副リンク装置912は、応答が受信されたかどうかの指示を記憶することができる。副リンク装置912はさらに、副リンク装置912がタイミングメッセージへの応答を受信したかどうかに関連する照会メッセージを主要リンク装置910から受信するように構成することができ、副リンク装置912は、照会メッセージに対して、応答が受信されたか否かの指示を主要リンク装置910に通信することができる。あるいは、特定実施形態では、副リンク装置912は、主要リンク装置910から照会メッセージを受信することなく、タイミングメッセージへの応答が受信されたかどうかの指示を出力してもよい。そして、主要リンク装置910は、副リンク装置912に通信制御を切り替えるべきかどうかを判定するために、受信した指示を利用することができる。   In operation, secondary link device 912 can be configured or programmed to output timing messages or multicast messages received by controller 905. In certain embodiments, messages can be output periodically as described above with respect to main link device 910. In other embodiments, the message may be output with an instruction from the main link device 910. The secondary link device 912 can then determine whether a response to the timing message has been received from the controller 905, as described above with respect to the primary link device 910. Based on this determination, the secondary link device 912 can store an indication as to whether a response has been received. The secondary link device 912 can be further configured to receive an inquiry message from the primary link device 910 related to whether the secondary link device 912 has received a response to the timing message. An indication of whether a response has been received for the message can be communicated to the main link device 910. Alternatively, in certain embodiments, secondary link device 912 may output an indication of whether a response to the timing message has been received without receiving an inquiry message from primary link device 910. The main link device 910 can use the received instruction to determine whether to switch the communication control to the sub link device 912.

本発明の特定実施形態では、1つまたは複数のワークステーション930を備えることができる。必要に応じて、それらのワークステーション930は、制御システム900と制御システム900の1人または複数の操作者の間のヒューマンマシンインタフェース(HMI)を提供することができる。例えば、ワークステーション930は、制御システム900の動作に関連するユーザ入力および/またはユーザコマンドの受信を容易にすることができる。すなわち、ワークステーション930は、コントローラ905とのユーザ対話を容易にすることができる。また、ワークステーション930は、接続されたフィールドバス装置915a〜nに関連するプレゼンテーション等のデータをコントローラ905から受信するように構成することができる。ワークステーション930はさらに、受信したデータの少なくとも一部分を、モニタ等の適切な表示装置を介してユーザに表示するように構成することができる。ワークステーション930は、図1のワークステーション130について上述したコンポーネントと同様のコンポーネントを含むことができる。   In certain embodiments of the invention, one or more workstations 930 may be provided. If desired, those workstations 930 can provide a human machine interface (HMI) between the control system 900 and one or more operators of the control system 900. For example, the workstation 930 can facilitate receiving user input and / or user commands related to operation of the control system 900. That is, the workstation 930 can facilitate user interaction with the controller 905. In addition, the workstation 930 can be configured to receive from the controller 905 data such as presentations related to the connected fieldbus devices 915a-n. The workstation 930 can be further configured to display at least a portion of the received data to the user via a suitable display device such as a monitor. The workstation 930 can include components similar to those described above for the workstation 130 of FIG.

必要に応じて、本発明の実施形態は、図9に示すコンポーネントよりも多い、または少ないコンポーネントを備える制御システム900を含むことができる。図9の制御システム900は、単なる例として提供する。   If desired, embodiments of the present invention can include a control system 900 with more or fewer components than those shown in FIG. The control system 900 of FIG. 9 is provided as an example only.

図10は、本発明の例示的実施形態による、少なくとも1つのフィールドバス装置と外部コントローラまたは外部制御システムとの間の通信を容易にする一例示的方法100のフローチャートである。方法1000は、図9に示す主要リンク装置910や副リンク装置912等の適切なリンク装置によって行うことができる。方法はブロック1005で開始することができる。   FIG. 10 is a flowchart of an exemplary method 100 that facilitates communication between at least one fieldbus device and an external controller or external control system, in accordance with an exemplary embodiment of the present invention. The method 1000 may be performed by a suitable link device such as the primary link device 910 or the secondary link device 912 shown in FIG. The method may begin at block 1005.

ブロック1005で、主要リンク装置910または第1のリンク装置を初期化することができる。主要リンク装置910は、図9に示すフィールドバス装置915a〜n等の任意の数のフィールドバス装置と、図9に示すコントローラ905等の外部コントローラとの間の通信を容易にすることができる。特定の実施形態で必要に応じて、副リンク装置912または第2のリンク装置もブロック1005で初期化してよい。副リンク装置912もフィールドバス装置915a〜nとコントローラ905の間の通信を容易にすることができる。例えば、副リンク装置912は、主要リンク装置910で提供される通信能力に加えて冗長な通信能力を提供することができる。   At block 1005, the primary link device 910 or the first link device may be initialized. The main link device 910 can facilitate communication between any number of fieldbus devices such as fieldbus devices 915a-n shown in FIG. 9 and an external controller such as the controller 905 shown in FIG. The secondary linking device 912 or the second linking device may also be initialized at block 1005 as needed in certain embodiments. The secondary link device 912 can also facilitate communication between the fieldbus devices 915a-n and the controller 905. For example, the secondary link device 912 can provide redundant communication capability in addition to the communication capability provided by the main link device 910.

ブロック1010で、主要リンク装置910は、コントローラ905に通信するためにタイミングメッセージやマルチキャストメッセージ等のメッセージが主要リンク装置910から出力される特定の時間または時点を特定することができる。特定の実施形態では、主要リンク装置910は、周期的にタイミングメッセージを出力するように構成またはプログラムしてもよい。例えば、タイミングメッセージは、およそ500ミリ秒の間隔または他の適切な間隔等、所定の時間間隔に従って周期的に出力することができる。主要リンク装置910は、タイミングメッセージが出力される次の特定の時間または次の時点を特定するために所定の時間間隔を利用することができる。   At block 1010, the primary link device 910 can identify a specific time or point in time when a message, such as a timing message or a multicast message, is output from the primary link device 910 to communicate to the controller 905. In certain embodiments, the primary link device 910 may be configured or programmed to output timing messages periodically. For example, timing messages can be output periodically according to a predetermined time interval, such as an interval of approximately 500 milliseconds or other suitable interval. The main link device 910 can use a predetermined time interval to specify the next specific time or the next time point when the timing message is output.

ブロック1015で、主要リンク装置910は、コントローラ905に通信するため、またはコントローラ905に受信されるように、タイミングメッセージまたはマルチキャストメッセージを出力することができる。例えば、主要リンク装置910は、特定された特定の時間または時点に達したことを判定することができ、主要リンク装置910は、その判定に基づいてタイミングメッセージを出力することができる。本発明の特定実施形態では必須でない場合もあるブロック1020で、主要リンク装置910は、追加的に、コントローラ905に受信されるようにタイミングメッセージを出力するよう副リンク装置912に指示することができる。例えば、主要リンク装置910は、タイミングメッセージを出力する命令を副リンク装置912に通信することができる。あるいは、副リンク装置912は、主要リンク装置910に利用されるのと同様の方式で周期的にタイミングメッセージを出力するように構成してもよい。   At block 1015, the primary link device 910 may output a timing message or a multicast message to communicate to the controller 905 or to be received by the controller 905. For example, the primary link device 910 can determine that the specified specific time or time point has been reached, and the primary link device 910 can output a timing message based on the determination. At block 1020, which may not be mandatory in certain embodiments of the invention, the primary link device 910 may additionally instruct the secondary link device 912 to output a timing message to be received by the controller 905. . For example, the primary link device 910 can communicate an instruction to output a timing message to the secondary link device 912. Alternatively, the sub link device 912 may be configured to periodically output a timing message in the same manner as that used for the main link device 910.

ブロック1025で、主要リンク装置910は応答タイマを開始することができる。応答タイマは、主要リンク装置910とコントローラ905の間に適正なネットワーク接続性が確立されていることを知らせるために、出力されたタイミングメッセージへの応答がコントローラ905から受信されるべき期間を監視するために利用することができる。特定実施形態では、タイマは、およそゼロから計数するタイマとすることができ、タイマの値を所定の閾値と比較することができる。他の実施形態では、タイマは、所定の閾値に設定された初期値を有することができ、タイマはゼロまでカウントダウンするように構成することもできる。いずれの場合も、タイミングメッセージへの応答が所定の時間間隔内、または適正なネットワーク接続性に関連付けられた期間内に受信されるかどうかを判定するためにタイマを利用することができる。本発明の各種実施形態で、必要に応じて多種多様な時間間隔または期間を利用することができる。   At block 1025, the primary link device 910 may start a response timer. The response timer monitors the period during which a response to the output timing message should be received from the controller 905 to indicate that proper network connectivity has been established between the main link device 910 and the controller 905. Can be used for. In particular embodiments, the timer can be a timer that counts from approximately zero, and the value of the timer can be compared to a predetermined threshold. In other embodiments, the timer can have an initial value set to a predetermined threshold, and the timer can be configured to count down to zero. In either case, a timer can be utilized to determine whether a response to the timing message is received within a predetermined time interval or within a period associated with proper network connectivity. Various embodiments of the present invention can utilize a wide variety of time intervals or periods as needed.

ブロック1030で、タイマが満了したかどうか、またはタイマの値が閾値に達したかどうかについて主要リンク装置910で判定を行うことができる。ブロック1030でタイマが満了していない、または閾値に達していないと判定された場合は、動作はブロック1035に進むことができる。ブロック1035で、出力されたタイミングメッセージに対する応答がコントローラ905から受信されたかどうかについて判定を行うことができる。ブロック1035で応答が受信されたと判定された場合は、動作は上記のブロック1010に進むことができる。一方、ブロック1035で応答が受信されていないと判定された場合は、動作はブロック1030に進み、主要リンク装置910はタイマの監視を続けることができる。   At block 1030, a determination may be made at the main link device 910 as to whether the timer has expired or whether the timer value has reached a threshold. If it is determined at block 1030 that the timer has not expired or the threshold has not been reached, operation can proceed to block 1035. At block 1035, a determination can be made as to whether a response to the output timing message has been received from the controller 905. If it is determined at block 1035 that a response has been received, operation can proceed to block 1010 above. On the other hand, if it is determined at block 1035 that no response has been received, operation proceeds to block 1030 where the main link device 910 can continue to monitor the timer.

一方、ブロック1030でタイマが満了した、または閾値に達したと判定された場合は、主要リンク装置910とコントローラ905間に適正なネットワーク接続性が確立されていないと判定することができる。必要に応じて、特定実施形態では、主要リンク装置910は、適正なネットワーク接続性が利用できない、または確立されていないと判定する前に、2つのメッセージや3つのメッセージ等、複数の連続したタイミングメッセージにわたって応答が受信されないことを判定することができる。いずれの場合も、主要リンク装置910とコントローラ905間に適正なネットワーク接続性が利用できない、または確立されていないと判定されると、動作はブロック1045に進むことができる。   On the other hand, if it is determined at block 1030 that the timer has expired or the threshold has been reached, it may be determined that proper network connectivity has not been established between the main link device 910 and the controller 905. As needed, in certain embodiments, the primary link device 910 may have multiple consecutive timings, such as two messages or three messages, before determining that proper network connectivity is not available or has not been established. It can be determined that no response is received across the message. In either case, if it is determined that proper network connectivity is not available or established between the primary link device 910 and the controller 905, operation can proceed to block 1045.

ブロック1045で、主要リンク装置910は、副リンク装置912から出力された第2のタイミングメッセージに対する応答が副リンク装置912でコントローラ905から受信されたかどうかを判定するために、副リンク装置912を照会することができる。例えば、主要リンク装置910は、第2のタイミングメッセージが副リンク装置912から出力されたかどうか、および/または第2のタイミングメッセージに対する応答が副リンク装置912で受信されたかどうかの指示を含むデータを主要リンク装置に提供させる命令を含む照会メッセージを生成することができる。生成されると、照会メッセージは、副リンク装置912に通信するために主要リンク装置910から出力することができる。特定実施形態では、主要リンク装置910は次いで、副リンク装置910から照会メッセージへの応答を受信することができる。副リンク装置912を照会する代わりに、主要リンク装置910は、第2のタイミングメッセージに対する応答が副リンク装置910で受信されたかどうかに関して、副リンク装置912から指示が受信されたかどうかを判定することができる。   At block 1045, the primary link device 910 queries the secondary link device 912 to determine whether a response to the second timing message output from the secondary link device 912 has been received by the secondary link device 912 from the controller 905. can do. For example, the primary link device 910 may include data including an indication of whether a second timing message was output from the secondary link device 912 and / or whether a response to the second timing message was received at the secondary link device 912. An inquiry message can be generated that includes instructions for the main link device to provide. Once generated, an inquiry message can be output from the primary link device 910 for communication to the secondary link device 912. In particular embodiments, primary link device 910 may then receive a response to the inquiry message from secondary link device 910. Instead of querying the secondary link device 912, the primary link device 910 determines whether an indication has been received from the secondary link device 912 regarding whether a response to the second timing message was received at the secondary link device 910. Can do.

ブロック1050で、副リンク装置912が第2のタイミングメッセージへの応答をコントローラ905から受信したかどうかについて判定を行うことができる。例えば、第2のタイミングメッセージに関連する情報が副リンク装置912から受信されたかどうか、および/または、受信した情報が、第2のタイミングメッセージへの応答が受信されたことを示すかどうかを判定することができる。この点で、副リンク装置912とコントローラ905の間にネットワーク接続性が確立されているかどうかについて判定を行うことができる。ブロック1050で副リンク装置912が第2のタイミングメッセージに対する応答を受信していないと判定された場合は、副リンク装置912に通信制御を切り替えずに動作が終了することができる。また、必要に応じて、主要リンク装置910は、コントローラ905とフィールドバス装置915a〜nの間のネットワーク接続性が失われたことを知らせるために、1つまたは複数の制御行動を取ることができる。例えば、主要リンク装置910は、コントローラ905、ワークステーション930、および/または、発電所やプロセスプラントの操作者または管理者に関連付けられた移動装置等の別の装置に受信されるように、1つまたは複数のネットワーク接続性エラーメッセージを出力することができる。   At block 1050, a determination can be made as to whether the secondary link device 912 has received a response to the second timing message from the controller 905. For example, it is determined whether information related to the second timing message has been received from the secondary link device 912 and / or whether the received information indicates that a response to the second timing message has been received. can do. At this point, it can be determined whether network connectivity is established between the secondary link device 912 and the controller 905. If it is determined at block 1050 that the secondary link device 912 has not received a response to the second timing message, the operation can be terminated without switching the communication control to the secondary link device 912. Also, if necessary, the main link device 910 can take one or more control actions to signal that the network connectivity between the controller 905 and the fieldbus devices 915a-n has been lost. . For example, the primary link device 910 may be received by another device, such as a controller 905, a workstation 930, and / or a mobile device associated with a power plant or process plant operator or manager. Alternatively, multiple network connectivity error messages can be output.

一方、ブロック1050で第2のタイミングメッセージへの応答を副リンク装置が受信したと判定された場合は、動作はブロック1055に進むことができる。ブロック1055で、主要リンク装置910は、副リンク装置912への通信制御の切り替えまたは移行を指示することができる。例えば、主要リンク装置910は、副リンク装置912に通信制御を引き継ぐように命令する制御信号を副リンク装置912に通信することができる。この点で、コントローラ905とフィールドバス装置915a〜n間の継続的なネットワーク接続性および/または通信を維持することができる。必要に応じて、副リンク装置912を新たな主要リンク装置として設定することができる。そして、副リンク装置912は、図10の方法1000に示す動作の一部またはすべてを行うことができる。   On the other hand, if it is determined at block 1050 that the secondary link device has received a response to the second timing message, the operation can proceed to block 1055. At block 1055, the primary link device 910 can instruct switching or transition of communication control to the secondary link device 912. For example, the primary link device 910 can communicate to the secondary link device 912 a control signal that instructs the secondary link device 912 to take over communication control. In this regard, continuous network connectivity and / or communication between the controller 905 and the fieldbus devices 915a-n can be maintained. If necessary, the sub-link device 912 can be set as a new main link device. Then, the secondary link device 912 can perform some or all of the operations shown in the method 1000 of FIG.

方法1000はブロック1050または1055の後に終了することができる。   Method 1000 may end after block 1050 or 1055.

図10に示す方法1000では、外部コントローラ905と1つまたは複数のフィールドバス装置915a〜nの間の通信を容易にする2つのリンク装置910、912を切り替えるための方法を説明するが、本発明の各種実施形態では、必要に応じて、任意の数の冗長なリンク装置(例えば3つのリンク装置、4つのリンク装置等)を利用してよい。また、特定の実施形態では、リンク装置910に関連付けられた冗長なセグメントの切り替えにも同様の方法を利用することができる。例えば、リンク装置910に関連付けられた複数のセグメントに1つまたは複数のフィールドバス装置915a〜nを接続することができる。主要セグメントとフィールドバス装置915a〜nの間のネットワーク通信が失われたことの検出に基づいて、副セグメントに通信制御を切り替える、または移行することができる。この点で、主要セグメントとフィールドバス装置915a〜nの間にネットワーク接続性の消失がある場合に、リンク装置910とフィールドバス装置915a〜nの間の通信を維持することができる。   The method 1000 shown in FIG. 10 describes a method for switching between two link devices 910, 912 that facilitates communication between an external controller 905 and one or more fieldbus devices 915a-n. In the various embodiments, any number of redundant link devices (eg, three link devices, four link devices, etc.) may be used as needed. In a specific embodiment, a similar method can be used to switch redundant segments associated with the link device 910. For example, one or more fieldbus devices 915a-n can be connected to a plurality of segments associated with the link device 910. Based on the detection that the network communication between the main segment and the fieldbus devices 915a-n is lost, the communication control can be switched or transferred to the sub-segment. In this regard, communication between the link device 910 and the fieldbus devices 915a-n can be maintained when there is a loss of network connectivity between the main segment and the fieldbus devices 915a-n.

図10の方法1000に記載される動作は、必ずしも図10に示す順序で行う必要はなく、任意の適切な順序で行ってよい。また、本発明の特定実施形態では、図10に示すすべての要素または動作よりも多い、または少ない要素または動作を行ってよい。   The operations described in the method 1000 of FIG. 10 need not necessarily be performed in the order shown in FIG. 10, and may be performed in any suitable order. Also, certain embodiments of the invention may perform more or fewer elements or operations than all the elements or operations shown in FIG.

本発明について、上記で、本発明の例示的実施形態によるシステム、方法、装置、および/またはコンピュータプログラム製品のブロック図および流れ図を参照して説明した。ブロック図および流れ図の1つまたは複数のブロック、ならびにブロック図および流れ図のブロックの組み合わせは、それぞれコンピュータ実行可能プログラム命令で実装できることが理解されよう。同様に、本発明の一部の実施形態によれば、ブロック図および流れ図の一部ブロックは必ずしも提示した順序で行う必要はなく、または全く行わなくともよい。   The present invention has been described above with reference to block diagrams and flowchart illustrations of systems, methods, apparatuses, and / or computer program products according to exemplary embodiments of the invention. It will be understood that one or more blocks of the block diagrams and flowcharts, and combinations of blocks in the block diagrams and flowcharts, can each be implemented with computer-executable program instructions. Similarly, according to some embodiments of the invention, some blocks of the block diagrams and flowcharts need not be performed in the order presented, or may not be performed at all.

それらのコンピュータ実行可能プログラム命令は、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、プロセッサ、または他のプログラム可能なデータ処理装置にロードして特定の機械を生成することができ、コンピュータ、プロセッサ、または他のプログラム可能な処理装置で実行される命令が、フローチャートのブロックに記される1つまたは複数の機能を実装する手段を形成する。これらのコンピュータプログラム命令は、コンピュータ可読メモリに記憶することもでき、それらの命令でコンピュータまたは他のプログラム可能データ処理装置に特定の方式で機能するように指示して、コンピュータ可読メモリに記憶された命令で、流れ図のブロックに記される1つまたは複数の機能を実装する命令手段を含む製造物品を形成する。一例として、本発明の実施形態は、コンピュータ可読プログラムコードまたはプログラム命令が実施されたコンピュータ使用可能媒体を備えるコンピュータプログラム製品を提供することができ、コンピュータ可読プログラムコードは、実行されて流れ図のブロックに記される1つまたは複数の機能を実装するようになされる。コンピュータプログラム命令は、コンピュータまたは他のプログラム可能なデータ処理装置にロードして、一連の動作要素またはステップをコンピュータまたは他のプログラム可能装置で行わせてコンピュータ実装プロセスを形成することもでき、コンピュータまたは他のプログラム可能装置で実行される命令が、流れ図のブロックに記される機能を実装する要素またはステップを提供する。   These computer-executable program instructions can be loaded into a general purpose computer, special purpose computer, processor, or other programmable data processing device to generate a particular machine, computer, processor, or other programmable The instructions executed by the processing unit form the means for implementing one or more functions noted in the blocks of the flowchart. These computer program instructions may also be stored in a computer readable memory that directs the computer or other programmable data processing device to function in a particular manner and stored in the computer readable memory. The instructions form an article of manufacture that includes instruction means for implementing one or more functions noted in the blocks of the flowchart. By way of example, embodiments of the present invention may provide a computer program product comprising a computer usable medium having computer readable program code or program instructions implemented thereon, wherein the computer readable program code is executed into a block of a flowchart. It is intended to implement one or more of the functions described. Computer program instructions may be loaded into a computer or other programmable data processing device to cause a series of operating elements or steps to be performed on the computer or other programmable device to form a computer-implemented process, Instructions executed on other programmable devices provide elements or steps that implement the functionality described in the blocks of the flowchart.

したがって、ブロック図および流れ図のブロックは、それらに記された機能を行う手段の組み合わせ、記された機能を行う要素またはステップの組み合わせ、および、記された機能を行うプログラム命令手段をサポートする。ブロック図および流れ図の各ブロック、ならびにブロック図および流れ図のブロックの組み合わせは、それらに記された機能、要素もしくはステップを行う専用、ハードウェアベースのコンピュータシステム、または専用ハードウェアとコンピュータ命令の組み合わせにより実装できることも理解されよう。   Accordingly, the blocks in the block diagrams and flowcharts support combinations of means for performing the functions described therein, combinations of elements or steps for performing the functions described, and program instruction means for performing the functions described. Each block of the block diagrams and flowcharts, and combinations of blocks in the block diagrams and flowcharts, are represented by dedicated, hardware-based computer systems or combinations of dedicated hardware and computer instructions that perform the functions, elements or steps described therein. It will also be understood that it can be implemented.

本発明について現時点で最も実際的と考えられる事柄および各種実施形態との関係で説明したが、本発明は開示される実施形態に限定されず、反対に、特許請求の範囲内に含まれる各種の変更および均等構成を包含することを意図されることを理解されたい。   Although the present invention has been described in relation to the most practical matters and various embodiments at the present time, the present invention is not limited to the disclosed embodiments, and conversely, the various embodiments included within the scope of the claims. It should be understood that modifications and equivalent arrangements are intended to be included.

この書面による説明では例を使用して最良の形態を含む本発明を開示し、また当業者が、装置またはシステムの作成および使用ならびに組み込まれる方法の実行を含めて本発明を実施することを可能にする。本発明の特許可能範囲は、特許請求の範囲に定義され、当業者に想到される他の例を含むことができる。そのような他の例は、特許請求の範囲の字義通りの文言と異ならない構造要素を有する場合、または特許請求の範囲の字義通りの文言とごくわずかに異なる均等構造要素を含む場合は、特許請求の範囲にあるものとする。   This written description uses examples to disclose the invention, including the best mode, and also to enable any person skilled in the art to make and use the invention, including making and using the device or system and performing the incorporated methods. To. The patentable scope of the invention is defined in the claims, and may include other examples that occur to those skilled in the art. If such other examples have structural elements that do not differ from the literal wording of the claims, or if they contain equivalent structural elements that are only slightly different from the literal wording of the claims, then the patent It is within the scope of the claims.

100 システム
105 コントローラ
110a〜n リンク装置
115a〜n フィールドバス装置
120 ネットワーク
125a〜n バス
130 ワークステーション
140 プロセッサ
141 メモリ
142 ネットワークインタフェース装置
145 データファイル
146 オペレーティングシステム
147 制御モジュール
148 ライブリストモジュール
150 フィールドバスプロトコルまたはHSEプロトコル
151 制御システムプロトコル
200 方法
205 ブロック
210 ブロック
215 ブロック
220 ブロック
225 ブロック
230 ブロック
235 ブロック
240 ブロック
245 ブロック
250 ブロック
255 ブロック
260 ブロック
265 ブロック
270 ブロック
300 方法
305 ブロック
310 ブロック
315 ブロック
320 ブロック
325 ブロック
330 ブロック
335 ブロック
340 ブロック
345 ブロック
350 ブロック
355 ブロック
360 ブロック
365 ブロック
370 ブロック
375 ブロック
380 ブロック
405 ブロック
410 ブロック
415 ブロック
420 ブロック
425 ブロック
500 方法
505 ブロック
510 ブロック
515 ブロック
520 ブロック
525 ブロック
530 ブロック
535 ブロック
540 ブロック
545 ブロック
600 方法
605 ブロック
610 ブロック
615 ブロック
620 ブロック
625 ブロック
630 ブロック
635 ブロック
640 ブロック
645 ブロック
650 ブロック
655 ブロック
660 ブロック
665 ブロック
670 ブロック
700 方法
705 ブロック
710 ブロック
715 ブロック
720 ブロック
725 ブロック
730 ブロック
735 ブロック
740 ブロック
745 ブロック
750 ブロック
755 ブロック
760 ブロック
765 ブロック
770 ブロック
775 ブロック
780 ブロック
800 プレゼンテーション
900 制御システム
905 コントローラ
910 第1のリンク装置
912 第2のリンク装置
915a〜n フィールドバス装置
920 ネットワーク
925 バス
940 プロセッサ
941 メモリ
942 ネットワークインタフェース装置
945 データファイル
946 オペレーティングシステム
947 制御モジュール
950 フィールドバスHSEプロトコル
951 制御システムプロトコル
1000 方法
1005 ブロック
1010 ブロック
1015 ブロック
1020 ブロック
1025 ブロック
1030 ブロック
1035 ブロック
1045 ブロック
1050 ブロック
1055 ブロック
100 system 105 controller 110a-n link device 115a-n fieldbus device 120 network 125a-n bus 130 workstation 140 processor 141 memory 142 network interface device 145 data file 146 operating system 147 control module 148 live list module 150 fieldbus protocol or HSE protocol 151 Control system protocol 200 method 205 block 210 block 215 block 220 block 225 block 230 block 235 block 240 block 245 block 250 block 255 block 260 block 265 block 270 block 300 method 305 block 310 block Lock 315 block 320 block 325 block 330 block 335 block 340 block 345 block 350 block 355 block 360 block 365 block 370 block 375 block 380 block 405 block 410 block 415 block 420 block 425 block 500 method 505 block 510 block 515 block 525 block 525 Block 530 Block 535 Block 540 Block 545 Block 600 Method 605 Block 610 Block 615 Block 620 Block 625 Block 630 Block 635 Block 640 Block 645 Block 650 Block 655 Block 660 Block 665 Block 670 Block Lock 700 method 705 block 710 block 715 block 720 block 725 block 730 block 735 block 740 block 745 block 750 block 755 block 760 block 765 block 770 block 775 block 780 block 800 presentation 900 control system 905 controller 910 first link device 912 first Two link devices 915a-n Fieldbus device 920 Network 925 Bus 940 Processor 941 Memory 942 Network interface device 945 Data file 946 Operating system 947 Control module 950 Fieldbus HSE protocol 951 Control system protocol 1000 Method 1005 Block 1010 Block 1015 Block 1020 Block 1025 Block 1030 Block 1035 Block 1045 Block 1050 Block 1055 Block

Claims (10)

フィールドバス装置(115a〜n)の制御を同期させる方法(200)であって、
1つまたは複数のコンピュータを備えたコントローラ(105)により、前記コントローラ(105)と直接または間接的に通信する少なくとも1つのフィールドバス装置(115)についてのタイミング情報を含むメッセージを受信する(210)ステップと、
前記コントローラ(105)により、前記受信したメッセージに含まれる情報に基づいて、前記少なくとも1つのフィールドバス装置(115)の現在の動作サイクルの開始時間を判定する(230)ステップと、
前記コントローラ(105)により、前記現在の動作サイクルの前記開始時間および継続時間に基づいて、前記コントローラ(105)から出力された制御メッセージが前記現在の動作サイクル中に前記少なくとも1つのフィールドバス装置(115)に受信されるように前記コントローラ(105)が前記少なくとも1つのフィールドバス装置(115)に対する制御機能を実行する特定の時間を判定する(235)ステップと
を含む方法(200)。
A method (200) for synchronizing control of fieldbus devices (115a-n), comprising:
A controller (105) comprising one or more computers receives a message (210) that includes timing information about at least one fieldbus device (115) that communicates directly or indirectly with the controller (105). Steps,
Determining (230) a start time of a current operation cycle of the at least one fieldbus device (115) by the controller (105) based on information included in the received message;
Based on the start time and duration of the current operation cycle by the controller (105), a control message output from the controller (105) is transmitted during the current operation cycle to the at least one fieldbus device ( 115) determining (235) a specific time for the controller (105) to perform a control function for the at least one fieldbus device (115) as received at 115).
現在の動作サイクルの開始時間を判定する(230)ステップが、
前記受信したメッセージに含まれる前記情報に基づいて、前記少なくとも1つのフィールドバス装置の現在の動作時間を判定するステップと、
前記現在の動作時間に基づいて前記開始時間を判定するステップと
を含む請求項1記載の方法(200)。
Determining (230) the start time of the current operating cycle;
Determining a current operating time of the at least one fieldbus device based on the information included in the received message;
The method (200) of claim 1, comprising determining the start time based on the current operating time.
前記コントローラ(105)により、前記少なくとも1つのフィールドバス装置(115)に対する前記制御機能を実行する(245)ステップと、
前記コントローラ(105)により、前記少なくとも1つのフィールドバス装置(115)に通信するために少なくとも1つの制御メッセージを出力する(245)ステップと
をさらに含む請求項1記載の方法(200)。
Performing (245) the control function on the at least one fieldbus device (115) by the controller (105);
The method (200) of claim 1, further comprising: outputting (245) at least one control message for communication to the at least one fieldbus device (115) by the controller (105).
フィールドバスプロトコル(150)以外のプロトコルに従ってフォーマットされた第1のコマンドを外部コンピュータ(130)から前記コントローラ(105)により受信する(405)ステップと、
前記コントローラ(105)により、前記受信したコマンドが前記フィールドバス装置(115)に関連付けられていると判定する(410)ステップと、
前記判定および前記受信した第1のコマンドに含まれる情報に基づいて、前記フィールドバスプロトコル(150)に従ってフォーマットされた第2のコマンドを前記コントローラ(105)により生成する(420)ステップと、
前記フィールドバス装置(115)に通信するために前記生成した第2のコマンドを前記コントローラ(105)により出力する(425)ステップと
をさらに含む請求項1記載の方法(200)。
Receiving (405) a first command formatted according to a protocol other than the fieldbus protocol (150) from the external computer (130) by the controller (105);
(410) determining by the controller (105) that the received command is associated with the fieldbus device (115);
Generating (420) a second command formatted according to the fieldbus protocol (150) by the controller (105) based on the determination and information contained in the received first command;
The method (200) of claim 1, further comprising: outputting (425) the generated second command by the controller (105) for communication to the fieldbus device (115).
前記受信した第1のコマンドが前記フィールドバス装置(115)に関連付けられていると判定する(410)ステップが、
前記受信した第1のコマンドに含まれる変数を識別する(510)ステップと、
前記識別された変数が前記フィールドバス装置(115)に関連付けられていると判定する(515)ステップと
を含む請求項4記載の方法(200)。
Determining (410) that the received first command is associated with the fieldbus device (115);
Identifying (510) a variable included in the received first command;
The method (200) of claim 4, comprising determining (515) that the identified variable is associated with the fieldbus device (115).
第1のコマンドを受信する(405)ステップが、前記フィールドバス装置(115)に関連付けられた変数に値を書き込ませる第1のコマンドを受信する(505)を受信することを含み、
前記コントローラ(105)により、前記変数への書き込みが前記外部コンピュータ(130)に許可されるかどうかを判定する(520)ステップ
をさらに含む請求項4記載の方法(200)。
Receiving (405) a first command includes receiving (505) receiving a first command that causes a value associated with the fieldbus device (115) to be written;
The method (200) of claim 4, further comprising the step of determining (520) by the controller (105) whether the external computer (130) is allowed to write to the variable.
1つまたは複数の個々のリンク装置(110a〜n)から前記コントローラ(105)で1つまたは複数のメッセージを受信する(615)ステップであって、各前記1つまたは複数のメッセージは、前記個々のリンク装置(110a〜n)の複数のセグメントに関連する情報を含み、各前記複数のセグメントは、1つまたは複数のフィールドバス装置(115a〜n)を接続することができる通信チャネルを備える、ステップと、
前記コントローラ(105)により、各前記1つまたは複数の受信メッセージを解析して(620)、1つまたは複数のフィールドバス装置(115a〜n)が接続されている各個々のリンク装置(110a〜n)の前記複数のセグメントの1つまたは複数を識別するステップと、
前記識別された1つまたは複数のセグメント各々について、当該セグメントに接続されている前記1つまたは複数のフィールドバス装置(115a〜n)に関連する情報を要求する個々の照会メッセージを前記コントローラ(105)により生成する(630)ステップと、
前記コントローラ(105)により、前記個々の照会メッセージを各前記識別された1つまたは複数のセグメントに通信する(630)ステップと、
前記1つまたは複数の照会メッセージに対して、1つまたは複数の個々の応答を前記コントローラ(105)によって受信する(635)ステップであって、各応答は、前記セグメントに接続されている前記1つまたは複数のフィールドバス装置(115a〜n)に関連する情報を含む、ステップと、
前記1つまたは複数の個々の応答に基づいて、前記少なくとも1つのフィールドバス装置115を含む、前記制御システム(100)に含まれる1つまたは複数のフィールドバス装置(115a〜n)の一覧を前記コントローラ(105)により作成する(670)ステップと
をさらに含む請求項1記載の方法(200)。
Receiving (615) at the controller (105) one or more messages from one or more individual link devices (110a-n), wherein each of the one or more messages is the individual Information relating to a plurality of segments of each of the link devices (110a-n), each of the plurality of segments comprising a communication channel to which one or more fieldbus devices (115a-n) can be connected, Steps,
The controller (105) analyzes each of the one or more received messages (620) and each individual link device (110a-110) to which one or more fieldbus devices (115a-n) are connected. n) identifying one or more of the plurality of segments;
For each one or more of the identified segments, an individual inquiry message requesting information related to the one or more fieldbus devices (115a-n) connected to the segment is sent to the controller (105). ) To generate (630),
Communicating (630) the individual inquiry message to each of the identified one or more segments by the controller (105);
Receiving (635) by the controller (105) one or more individual responses to the one or more inquiry messages, each response being connected to the segment; Including information relating to one or more fieldbus devices (115a-n);
Based on the one or more individual responses, a list of one or more fieldbus devices (115a-n) included in the control system (100) including the at least one fieldbus device 115 is The method (200) of claim 1, further comprising: (670) creating by a controller (105).
前記1つまたは複数の個々のリンク装置(110a〜n)から受信した前記1つまたは複数のメッセージに関連する情報を前記コントローラ(105)により記憶するステップと、
前記1つまたは複数のリンク装置(110a〜n)の1つから、前記リンク装置(110a〜n)の前記複数のセグメントに関連する情報を含む第2のメッセージを受信する(710)ステップと、
前記第2のメッセージに含まれる前記情報の少なくとも一部を前記記憶された情報の少なくとも一部と比較する(720)ステップと、
前記比較に基づいて、前記リンク装置(110a〜n)の前記複数のセグメントに接続されている前記1つまたは複数のフィールドバス装置(115a〜n)が変化したと判定する(725)ステップと
をさらに含む請求項7記載の方法(200)。
Storing information associated with the one or more messages received from the one or more individual link devices (110a-n) by the controller (105);
Receiving (710) a second message containing information related to the plurality of segments of the link devices (110a-n) from one of the one or more link devices (110a-n);
Comparing (720) at least a portion of the information included in the second message with at least a portion of the stored information;
Determining, based on the comparison, that the one or more fieldbus devices (115a-n) connected to the plurality of segments of the link devices (110a-n) have changed (725); The method (200) of claim 7, further comprising:
前記リンク装置(110a〜n)の前記複数のセグメントに接続されている前記1つまたは複数のフィールドバス装置(115a〜n)が変化した旨の判定に基づいて、1つまたは複数のフィールドバス装置(115a〜n)の前記一覧を更新する(780)ステップ
をさらに含む請求項8記載の方法(200)。
One or more fieldbus devices based on a determination that the one or more fieldbus devices (115a-n) connected to the plurality of segments of the link devices (110a-n) have changed The method (200) of claim 8, further comprising the step of updating (780) the list of (115a-n).
リンク装置(110)が、前記コントローラ(105)と前記少なくとも1つのフィールドバス装置(115)との間の通信を容易にし、前記リンク装置(110)は、
前記コントローラ(105)にタイミングメッセージを通信し(1015)、
前記タイミングメッセージに対する応答が前記コントローラ(105)から受信されたかどうかを判定し(1035)、
前記判定に基づいて、前記コントローラ(105)と前記少なくとも1つのフィールドバス装置(115a〜n)との間の通信を容易にする第2のリンク装置(112)に通信制御を切り替えることを指示する(1055)
ように構成される請求項1記載の方法(200)。
A link device (110) facilitates communication between the controller (105) and the at least one fieldbus device (115), wherein the link device (110)
Communicating a timing message to the controller (105) (1015);
Determining whether a response to the timing message is received from the controller (105) (1035);
Based on the determination, the second link device (112) that facilitates communication between the controller (105) and the at least one fieldbus device (115a-n) is instructed to switch communication control. (1055)
The method (200) of claim 1 configured as follows.
JP2011092949A 2010-04-21 2011-04-19 Method for identifying fieldbus devices in a control system Expired - Fee Related JP6188115B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/764,461 US8352641B2 (en) 2010-04-21 2010-04-21 Systems and methods for identifying fieldbus devices in a control system
US12/764,461 2010-04-21

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011227902A true JP2011227902A (en) 2011-11-10
JP2011227902A5 JP2011227902A5 (en) 2014-05-29
JP6188115B2 JP6188115B2 (en) 2017-08-30

Family

ID=44310169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011092949A Expired - Fee Related JP6188115B2 (en) 2010-04-21 2011-04-19 Method for identifying fieldbus devices in a control system

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8352641B2 (en)
EP (1) EP2381326A3 (en)
JP (1) JP6188115B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019515375A (en) * 2016-04-22 2019-06-06 ベックホフ オートメーション ゲーエムベーハー Connection unit for monitoring automation system, monitoring system, and operation method
WO2020230824A1 (en) * 2019-05-13 2020-11-19 株式会社安川電機 Machine control system, program, machine, and communication method
JP6915759B1 (en) * 2019-05-13 2021-08-04 株式会社安川電機 Machine control systems, programs, machines, systems and devices
KR102300775B1 (en) * 2020-09-24 2021-09-13 (주)시그너스 Modular industrial equipment control system and operation method therefor
JP2023032003A (en) * 2021-08-26 2023-03-09 横河電機株式会社 Setting system, setting device, setting method and setting program

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140126583A1 (en) * 2012-11-08 2014-05-08 General Electric Company Systems and Methods for Segment Synchronization
CN105122158B (en) * 2013-04-16 2017-12-22 西门子公司 Programmable control unit with short delaing time
CN105652749B (en) 2016-02-29 2019-02-15 北京天诚同创电气有限公司 Synchronous control method and synchronous control system for multiple controlled components
EP3525052B1 (en) * 2017-01-24 2021-12-29 China Techenergy Co., Ltd Data synchronization method and apparatus
JP2019057196A (en) * 2017-09-22 2019-04-11 横河電機株式会社 Information collection device and information collection method
DE102017123222A1 (en) * 2017-10-06 2019-04-11 Endress + Hauser Process Solutions Ag Method for operating a plant of automation technology
DE102018133465A1 (en) * 2018-12-21 2020-06-25 Endress+Hauser Process Solutions Ag Field detection device for a fieldbus network

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6119122A (en) * 1997-09-17 2000-09-12 Novell, Inc. Method and apparatus for generically viewing and editing objects
JP2010086535A (en) * 2008-09-29 2010-04-15 Fisher Rosemount Syst Inc Event synchronized reporting in process control system

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6111505A (en) * 1996-07-03 2000-08-29 Fred N. Gratzon Security system
US5980078A (en) 1997-02-14 1999-11-09 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Process control system including automatic sensing and automatic configuration of devices
US5922056A (en) * 1997-03-03 1999-07-13 International Business Machines Corporation Computer system with peripheral device characteristic sensing and automatic communications speed setting
US6915364B1 (en) * 1999-07-02 2005-07-05 Fisher Rosemount Systems, Inc. Automatically downloaded link active schedule
US6687698B1 (en) * 1999-10-18 2004-02-03 Fisher Rosemount Systems, Inc. Accessing and updating a configuration database from distributed physical locations within a process control system
DE10251502A1 (en) * 2002-11-04 2004-06-09 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Field device for process automation for recording and / or influencing a process variable with at least two communication interfaces
US7246194B2 (en) * 2003-01-30 2007-07-17 Rosemount, Inc. Interface module for use with a fieldbus device network and with internet and non-internet based process control networks
FR2868644A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-07 Thomson Licensing Sa METHOD OF DISCOVERING APPARATUS CONNECTED TO AN IP NETWORK AND APPARATUS IMPLEMENTING THE METHOD
US7904184B2 (en) * 2004-11-23 2011-03-08 Rockwell Automation Technologies, Inc. Motion control timing models
US8359112B2 (en) * 2006-01-13 2013-01-22 Emerson Process Management Power & Water Solutions, Inc. Method for redundant controller synchronization for bump-less failover during normal and program mismatch conditions
US8005553B2 (en) * 2006-09-29 2011-08-23 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Automatic configuration of synchronous block execution for control modules run in fieldbus networks
US8340790B2 (en) * 2009-08-31 2012-12-25 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Methods and apparatus to adjust control loop timing in a process control system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6119122A (en) * 1997-09-17 2000-09-12 Novell, Inc. Method and apparatus for generically viewing and editing objects
JP2010086535A (en) * 2008-09-29 2010-04-15 Fisher Rosemount Syst Inc Event synchronized reporting in process control system

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019515375A (en) * 2016-04-22 2019-06-06 ベックホフ オートメーション ゲーエムベーハー Connection unit for monitoring automation system, monitoring system, and operation method
WO2020230824A1 (en) * 2019-05-13 2020-11-19 株式会社安川電機 Machine control system, program, machine, and communication method
JPWO2020230824A1 (en) * 2019-05-13 2021-05-20 株式会社安川電機 Machine control systems, programs, machines, and communication methods
JP6915759B1 (en) * 2019-05-13 2021-08-04 株式会社安川電機 Machine control systems, programs, machines, systems and devices
WO2021229842A1 (en) * 2019-05-13 2021-11-18 株式会社安川電機 Machine control system, program, machine, system, and device
KR20220006567A (en) * 2019-05-13 2022-01-17 가부시키가이샤 야스카와덴키 Machine Control Systems, Machines and Communication Methods
KR102517023B1 (en) 2019-05-13 2023-03-31 가부시키가이샤 야스카와덴키 Machine control system, machine and communication method
KR102300775B1 (en) * 2020-09-24 2021-09-13 (주)시그너스 Modular industrial equipment control system and operation method therefor
JP2023032003A (en) * 2021-08-26 2023-03-09 横河電機株式会社 Setting system, setting device, setting method and setting program
JP7302633B2 (en) 2021-08-26 2023-07-04 横河電機株式会社 Setting system, setting device, setting method and setting program

Also Published As

Publication number Publication date
EP2381326A2 (en) 2011-10-26
US20110264244A1 (en) 2011-10-27
JP6188115B2 (en) 2017-08-30
EP2381326A3 (en) 2017-05-31
US8352641B2 (en) 2013-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6188115B2 (en) Method for identifying fieldbus devices in a control system
JP5379770B2 (en) Control system and method for providing the system
US8868732B2 (en) Systems and methods for facilitating communication with foundation fieldbus linking devices
CN108156016B (en) Communication system, communication device, and communication method
US8510463B2 (en) Systems and methods for facilitating communication with a fieldbus device
JP6433635B1 (en) Simulation apparatus and simulation method
JP2018023229A (en) Substation control system, control method therefor, and intelligent electronic device
US8769072B2 (en) Systems and methods for identifying foundation fieldbus linking devices
US20110264241A1 (en) Systems and methods for synchronization of an external control system with fieldbus devices
JP6408277B2 (en) Data collection device and industrial network system
US8631174B2 (en) Systems, methods, and apparatus for facilitating communications between an external controller and fieldbus devices
US8762528B2 (en) Systems and methods for write protecting foundation fieldbus linking devices
US9130853B2 (en) Systems and methods for identifying foundation fieldbus linking devices
US8713166B2 (en) Systems and methods for facilitating communication with foundation fieldbus linking devices
US20220376806A1 (en) Control system, communication control method of control system, and control device
CN116743617B (en) Method, computing device, and storage medium for network testing
EP4145232A1 (en) Operation of measuring devices in a process plant
US11734201B2 (en) Control system
CN106200569B (en) Plant monitoring control system and access management method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140415

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150519

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160222

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160302

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20160325

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6188115

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees