JP2011159205A - System and method for supporting creation of diary - Google Patents

System and method for supporting creation of diary Download PDF

Info

Publication number
JP2011159205A
JP2011159205A JP2010022155A JP2010022155A JP2011159205A JP 2011159205 A JP2011159205 A JP 2011159205A JP 2010022155 A JP2010022155 A JP 2010022155A JP 2010022155 A JP2010022155 A JP 2010022155A JP 2011159205 A JP2011159205 A JP 2011159205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diary
template
occurrence
dynamic
news
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010022155A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kunihiro Fujii
邦浩 藤井
Hiroaki Hagino
浩明 萩野
Yuichiro Miyazaki
雄一朗 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2010022155A priority Critical patent/JP2011159205A/en
Publication of JP2011159205A publication Critical patent/JP2011159205A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Machine Translation (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system for supporting creation of a dairy related to topical news and a method for supporting creation of a dairy related to topical news, which allow the reduction in operation cost by simplifying operation for decoration of a dairy related to the topical news when creating the dairy. <P>SOLUTION: From the latest topic keywords related to a described dairy, cooccurrence words of the topic keywords are obtained by dividing the cooccurrence words into dynamic cooccurrence words showing sudden and remarkable rage and static cooccurrence words being widely and generally used for a long period of time, and it is determined whether the dairy is described about topical news on the basis of contrast between degrees of association with the dairy of both cooccurrence words. Furthermore, when it is determined that the dairy is described about topical news, degrees of association between the dynamic cooccurrence words and tag information of each predetermined template are calculated to give each template a priority of the degree of conformity with the dairy, and the template is presented in accordance with the priority. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は時事ニュースに関連する日記の作成を支援する日記作成支援システムおよび日記作成支援方法に関する。   The present invention relates to a diary creation support system and a diary creation support method that support creation of a diary related to current news.

近年、ウェブサイト上に公開する日記等の作成を支援するための技術が種々提案されている。一例としては、作者の行動内容や単なる身辺雑記を記録するのではなく、人に読んでもらえて、気軽に反応(コメント)してもらえるような内容の日記の作成を支援しようとする提案がある(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1には、人が書いた日記を蓄積する日記テーマデータベースと、日記テーマデータベースに蓄積された日記を分析して、人からの反応の多い日記から抽出したテーマを基にテーマ候補リストを作成し、当該作成されたテーマ候補リストをユーザに提示するテーマ候補提示手段と、を備えた日記作成支援システムが開示されている。
In recent years, various techniques for supporting creation of a diary or the like published on a website have been proposed. As an example, there is a proposal to support the creation of a diary that does not record the author's action content or mere miscellaneous personal information, but can be read by people and can be easily reacted (commented). (For example, refer to Patent Document 1).
In Patent Literature 1, a diary theme database that accumulates diaries written by people and a diary that is accumulated in the diary theme database are analyzed, and a theme candidate list is created based on the themes extracted from diaries that are highly responsive to people. There is disclosed a diary creation support system including theme candidate presenting means for creating and presenting the created theme candidate list to a user.

また、毎日の行動の正確な内容を記述した日記を作成できるようにユーザを支援する日記作成支援装置の提案がある(例えば、特許文献2参照)。
特許文献2の日記作成支援装置は、ユーザから、日記作成対象日の日付を受け付け、ユーザの当日の種々の時点での位置情報を解析し、行動のパターンを特定する。そして、行動パターンごとに予め設定しておいた定型文(行動パターンの概要を記述した文)を埋め込んだ日記テンプレートをワードプロセッサの編集用画面に表示させる。これに対しユーザは、定型文を見て当日の行動を思い出してから、定型文に記述を追加する形で日記を作成することができるとされている。
In addition, there is a proposal for a diary creation support apparatus that supports a user so that a diary describing the exact contents of daily actions can be created (see, for example, Patent Document 2).
The diary creation support apparatus of patent document 2 receives the date of the diary creation target date from the user, analyzes position information at various points in time on the user's day, and specifies a behavior pattern. And the diary template which embedded the fixed sentence (sentence which described the outline | summary of action pattern) preset for every action pattern is displayed on the edit screen of a word processor. On the other hand, it is said that the user can create a diary by adding a description to the fixed sentence after seeing the fixed sentence and remembering the action of the day.

また一方、その日に起こった出来事を文章と画像とでウェブ・ページ上に公開する電子絵日記を作成するに際してのユーザの手間を軽減するようにした電子絵日記作成装置の提案がある(例えば、特許文献3参照)。
特許文献3の電子絵日記作成装置は、カメラ付き携帯電話から送信日時,画像データ,メッセージ・データなどを含む電子メール・データが受信されると、該データの送信者に対応して電子絵日記データベースにこれらのデータを格納する。電子絵日記の閲覧要求があると、この閲覧要求に見合った電子絵日記を表示するためのウェブ・ページ・データを生成して要求元のクライアント・コンピュータに送信する。そして、クライアント・コンピュータの表示画面上に電子絵日記が表示されるというものである。
On the other hand, there is a proposal for an electronic picture diary creation device that reduces the user's trouble in creating an electronic picture diary that publishes the events that occurred on the web page as text and images (for example, patent document) 3).
When the electronic picture diary creation device of Patent Document 3 receives e-mail data including a transmission date / time, image data, message data, etc. from a camera-equipped mobile phone, the electronic picture diary creation apparatus stores an electronic picture diary database corresponding to the sender of the data Store these data. When an electronic picture diary browsing request is received, web page data for displaying the electronic picture diary corresponding to the browsing request is generated and transmitted to the requesting client computer. An electronic picture diary is displayed on the display screen of the client computer.

また、ユーザが携帯端末からインターネットを通じて随時断片的な日記データを日記帳自動作成システムに送信すると、この日記帳自動作成システムによってユーザの好みのスタイルのオリジナルな日記帳が作成され、ユーザに提供される技術が提案されている(例えば、特許文献4参照)。
特許文献4の日記帳自動作成システムでは、ユーザが情報端末機から断片的な日記データを逐次インターネットを通じて、サービス提供者の管理するサーバに送信すると、このサーバ側で受信データに識別情報を付して蓄積する。このようにして蓄積した日記データを、サーバのデータ検索・編集手段により予め登録されている形式に基づいて編集することにより、所望の形式の日記帳が作成される。
In addition, when a user sends fragmentary diary data from the mobile terminal to the automatic diary creation system through the Internet at any time, this diary automatic creation system creates an original diary of the user's favorite style and provides it to the user. (For example, refer patent document 4).
In the automatic diary creation system of Patent Document 4, when a user sequentially transmits fragmentary diary data from an information terminal to a server managed by a service provider via the Internet, identification information is attached to the received data on the server side. Accumulate. The diary data accumulated in this way is edited based on a format registered in advance by the data search / editing means of the server, thereby creating a diary in a desired format.

さらにまた、出張先や外出先からでもユーザが意図する文章を用いて自動的に日記を作成することができるような携帯端末装置が提案されている(例えば、特許文献5参照)。
特許文献5の携帯端末装置では、当日以前の時点である「予約日記」作成の段階でユーザにより事前に挿入することが予約されたスケジュール情報に対し、当日の日付が具体的に確定した段階で、「当日日記」に挿入できるようにしている。このため、ユーザが希望するスケジュール情報が挿入された「当日日記」を自動的に作成することができるとされている。
Furthermore, a portable terminal device that can automatically create a diary using a sentence intended by a user even from a business trip destination or going out has been proposed (for example, see Patent Document 5).
In the portable terminal device of Patent Document 5, the date of the day is specifically determined with respect to the schedule information that is reserved to be inserted in advance by the user at the stage of creating the “reservation diary” that is the time before that day. , So that it can be inserted into the "day diary". For this reason, it is supposed that the “daily diary” in which the schedule information desired by the user is inserted can be automatically created.

また、自動化の可能なところは、極力自動化し、ずぼらな人でも日記作成を継続できるようにした自動日記作成システムが提案されている(例えば、特許文献6参照)。
特許文献6の自動日記作成システムでは、天気、時事情報等の情報を保有するデータベースを作成し、プログラムによって、該データベースの情報に依拠して日記を自動作成しておく。そして、ユーザは該作成した結果をインターネット網を通じて参照し、所望に応じて参照情報の範囲を絞り込んだ上で日記を作成するというものである。日記の基本的な部分は日記作成プログラムで自動的に作成されているので、ユーザは気の向いた時にデータベースにアクセスして、参照訂正するだけで済むため、日記作成に要する大部分の労力を節約でき、ずぼらな人でも、日記の作成を几帳面に続けられるとされている。
Further, there has been proposed an automatic diary creation system where automation is possible as much as possible, and even a rough person can continue to create a diary (see, for example, Patent Document 6).
In the automatic diary creation system of Patent Document 6, a database holding information such as weather and current affairs information is created, and a diary is automatically created based on the information in the database by a program. The user refers to the created result through the Internet network, and creates a diary after narrowing down the range of reference information as desired. Since the basic part of the diary is automatically created by the diary creation program, the user only needs to access the database and make reference corrections when he / she wants to do so. It is said that even stubborn people can save diary and continue making diaries.

上掲の各提案では、日記の作成者(ユーザ)の負担を軽減し、或いはまた、ウェブサイト上にその日記が公開されたときに衆目を集める内容となるように支援するといった点については相応の便宜が提供されるものと見込まれる。
ところで、昨今、絵文字や図柄等による装飾を施したデコレーションメールを用いたコミュニケーションも一つの流行となっており、この種のメールに関して、例えばデコメール(登録商標)といったようなサービスも既に事業化されている。
Each of the above proposals is appropriate for reducing the burden on the creator (user) of the diary, or for providing support so that when the diary is published on the website, the content is gathered. It is expected that the convenience will be provided.
By the way, recently, communication using decoration mail decorated with pictograms and designs has become a trend, and services such as Deco-mail (registered trademark) have already been commercialized for this type of mail. ing.

特開2008−242808号公報JP 2008-242808 A 特開2002−215611号公報JP 2002-215611 A 特開2003−173309号公報JP 2003-173309 A 特開2002−373135号公報JP 2002-373135 A 特許第4281910号公報Japanese Patent No. 4281910 特開2001−331639号公報JP 2001-331639 A

上述のような時代の趨勢にあって、時事ニュースに関する日記についても、絵文字や図柄等による装飾を施したり、装飾の形態を成すレイアウトで記述すれば、作成者も自ら楽しみつつ記述し、閲覧者側からも所謂受けの良い内容のものが作成されることが期待できる。
一方、昨今の情報通信技術の普及状況において、このような日記を作成するに際しては、携帯電話機等の入力コストが高い情報端末装置を用いてこれを行うことが一般的である。このように、入力コストが高い情報端末装置を用いて日記を作成する場合には、日記の装飾に関する操作を簡素化してそのコストを極力低廉に抑えたいという要請が強い。
In the above-mentioned trends of the times, if the diary about current news is also decorated with pictograms and patterns, etc., or written in a layout that forms a decoration, the creator can also enjoy and write by himself. From the side, it can be expected that a so-called “good” content will be created.
On the other hand, in the recent spread of information communication technology, when creating such a diary, it is common to use an information terminal device with a high input cost such as a mobile phone. As described above, when a diary is created using an information terminal device having a high input cost, there is a strong demand for simplifying operations related to diary decoration and keeping the cost as low as possible.

しかしながら、上掲の各特許文献の開示には、時事ニュースに関する日記であるという具体的に特定された種別の日記について、このような日記の装飾に関する操作を簡素化し、これにより操作コストを低減させる方途は示されず、また、何らの示唆も提供されていない。
本発明は、上述のような状況に鑑みてなされたものであり、時事ニュースに関する日記の作成に際し、その日記の装飾に関する操作を簡素化し、操作コストを低減させることのできる時事ニュースに関する日記作成支援システムおよび時事ニュースに関する日記作成支援方法を提供することを目的とする。
However, the disclosure of each of the above-mentioned patent documents simplifies the operation related to such diary decoration for a diary of a specific type that is a diary related to current news, thereby reducing the operation cost. There is no way indicated and no suggestions are provided.
The present invention has been made in view of the situation as described above. When creating a diary for current news, diary creation support for current news that simplifies operations related to decoration of the diary and can reduce operation costs. The purpose is to provide a diary creation support method for the system and current news.

上記課題を解決するために、次に列挙する技術を提案する。
(1)ユーザからの要求に応じて日記の作成処理および閲覧処理の何れかの処理を含む日記の管理のための処理を実行する日記管理部と、
日記の装飾に適用するテンプレートおよび該テンプレートを適用する制作意図を表す制作意図情報を共に管理するテンプレート管理部と、
ウェブ上に公開された情報およびニュース配信サービスサイトから提供されるニュース情報の何れかを含む情報を収集し、該収集された情報からキーワードを抽出し、該抽出されたキーワードのうち関連度の高い複数のキーワードを共起語として識別し、該識別された共起語を保持する時事ニュース管理部と、
前記ユーザが作成した日記が時事ニュースに関連する内容のものであるか否かを当該作成された日記に含まれるキーワードを前記時事ニュース管理部に保持された共起キーワードと照合して判定し、該判定の結果に応じて当該時事ニュースに適合する装飾用テンプレートを前記テンプレート管理部の管理下にあるテンプレートから選択し、該選択されたテンプレートをユーザに提供するテンプレート候補選択部と、
を備えていることを特徴とする日記作成支援システム。
In order to solve the above problems, the following technologies are proposed.
(1) a diary management unit that executes a process for managing a diary including any process of a diary creation process and a browsing process in response to a request from a user;
A template management unit for managing both a template to be applied to the decoration of the diary and production intention information representing the production intention to which the template is applied;
Collect information including any of the information published on the web and the news information provided from the news distribution service site, extract keywords from the collected information, and have a high degree of relevance among the extracted keywords A current news management unit that identifies a plurality of keywords as co-occurrence words and holds the identified co-occurrence words;
Determining whether the diary created by the user is related to current news or not by comparing the keyword included in the created diary with the co-occurrence keywords held in the current news management unit, A template candidate selection unit that selects a decoration template that matches the current news according to the determination result from templates under the management of the template management unit, and provides the selected template to the user;
A diary creation support system characterized by comprising

上記(1)の日記作成支援システムでは、その日記管理部で、ユーザからの要求に応じて日記の作成処理および閲覧処理の何れかの処理を含む日記の管理のための処理を実行する。
また、そのテンプレート管理部で、日記の装飾に適用するテンプレートおよび該テンプレートを適用する制作意図を表す制作意図情報を共に管理する。
さらにまた、その時事ニュース管理部で、ウェブ上に公開された情報およびニュース配信サービスサイトから提供されるニュース情報の何れかを含む情報を収集し、該収集された情報からキーワードを抽出し、該抽出されたキーワードのうち関連度の高い複数のキーワードを共起語として識別し、該識別された共起語を保持する。
そして、そのテンプレート候補選択部で、前記ユーザが作成した日記が時事ニュースに関連する内容のものであるか否かを当該作成された日記に含まれるキーワードを前記時事ニュース管理部に保持された共起キーワードと照合して判定し、該判定の結果に応じて当該時事ニュースに適合する装飾用テンプレートを前記テンプレート管理部の管理下にあるテンプレートから選択し、該選択されたテンプレートをユーザに提供する。
In the diary creation support system of the above (1), the diary management unit executes a process for managing a diary including any process of a diary creation process and a browsing process in response to a request from the user.
Further, the template management unit manages both the template applied to the decoration of the diary and the production intention information representing the production intention to which the template is applied.
Furthermore, the current news management unit collects information including any of the information published on the web and the news information provided from the news distribution service site, extracts keywords from the collected information, Among the extracted keywords, a plurality of highly relevant keywords are identified as co-occurrence words, and the identified co-occurrence words are retained.
Then, in the template candidate selection unit, whether the diary created by the user has contents related to current news or not, the keyword included in the created diary is stored in the current news management unit. Judgment is made by checking against the keyword, and a decoration template that matches the current news is selected from the templates under the management of the template management unit according to the result of the determination, and the selected template is provided to the user .

(2)前記時事ニュース管理部は、或る短い期間内に突発的に顕著な流行を示したニュースに関するキーワードを話題キーワードとして弁別し、既定の注目期間において使用頻度が変化しつつ前記話題キーワードと共に用いられる共起語を動的な共起語として識別し保持するように構成され、
前記テンプレート候補選択部は、前記動的な共起語と関連度の高いテンプレートのタグ情報を特定するように構成されていることを特徴とする(1)の日記作成支援システム。
(2) The current news management unit discriminates, as a topic keyword, a keyword related to news that suddenly showed a prominent trend within a short period of time, along with the topic keyword while changing the frequency of use in a predetermined attention period. Configured to identify and retain used co-occurrence words as dynamic co-occurrence words,
The diary creation support system according to (1), wherein the template candidate selection unit is configured to identify tag information of a template having a high degree of association with the dynamic co-occurrence word.

上記(2)の日記作成支援システムでは、(1)の日記作成支援システムにおいて特に、前記時事ニュース管理部は、或る短い期間内に突発的に顕著な流行を示したニュースに関するキーワードを話題キーワードとして弁別し、既定の注目期間において使用頻度が変化しつつ前記話題キーワードと共に用いられる共起語を動的な共起語として識別し保持する。更に、前記テンプレート候補選択部は、前記動的な共起語と関連度の高いテンプレートのタグ情報を特定する。   In the diary creation support system of (2), particularly in the diary creation support system of (1), the current news management unit sets keywords related to news that suddenly showed a remarkable trend within a short period of time as topic keywords. And the co-occurrence words used together with the topic keywords are identified and retained as dynamic co-occurrence words while the frequency of use changes during a predetermined attention period. Further, the template candidate selection unit specifies tag information of a template having a high degree of association with the dynamic co-occurrence word.

(3)前記時事ニュース管理部は、既定の長期に亘って広く一般的に用いられている共起語を静的な共起語として識別するように構成され、
前記テンプレート候補選択部は、前記動的な共起語とテンプレートとの関連度および前記静的な共起語とテンプレートとの関連度を比較し、前記動的な共起語との関連度が相対的に高いテンプレートのタグ情報を特定するように構成されていることを特徴とする(2)の日記作成支援システム。
(3) The current news management unit is configured to identify a commonly occurring co-occurrence word as a static co-occurrence word over a predetermined long period of time,
The template candidate selection unit compares the degree of association between the dynamic co-occurrence word and the template and the degree of association between the static co-occurrence word and the template, and the degree of association with the dynamic co-occurrence word is The diary creation support system according to (2), characterized in that it is configured to identify tag information of a relatively high template.

上記(3)の日記作成支援システムでは、(2)の日記作成支援システムにおいて特に、前記時事ニュース管理部は、既定の長期に亘って広く一般的に用いられている共起語を静的な共起語として識別し、前記テンプレート候補選択部は、前記動的な共起語とテンプレートとの関連度および前記静的な共起語とテンプレートとの関連度を比較し、前記動的な共起語との関連度が相対的に高いテンプレートのタグ情報を特定する。   In the diary creation support system of (3) above, particularly in the diary creation support system of (2), the current news management unit statically uses co-occurrence words widely used over a predetermined long period of time. The template candidate selection unit compares the association degree between the dynamic co-occurrence word and the template and the association degree between the static co-occurrence word and the template, and compares the dynamic co-occurrence word with the template. The tag information of the template having a relatively high degree of association with the word is specified.

(4)記述された日記に関連する最新の話題キーワードを取得する第1ステップと、
前記第1ステップで取得した話題キーワードに関連して、当該話題キーワードの共起語を、突発的且つ顕著な流行を示した動的な共起語と長期に亘って広く一般的に用いられている静的な共起語に区分して取得し、該取得した動的な共起語と当該日記との関連度および静的な共起語と当該日記との関連度の対比に基づいて当該日記が時事ニュースについて記述されたものか否かを判定する第2ステップと、
前記第2ステップで当該日記が時事ニュースについて記述されたものでると判定されたときに、前記動的な共起語と既定の各テンプレートのタグ情報との関連度を算出し、各テンプレートについて当該日記への適合度合いの優先度付けをする第3のステップと、
前記第3のステップで付された優先度に応じてテンプレートの提示を行う第4のステップと、
を含んでいることを特徴とする日記作成支援方法。
(4) a first step of acquiring the latest topic keywords related to the described diary;
In relation to the topic keyword acquired in the first step, the co-occurrence word of the topic keyword is widely and widely used over a long period of time with a dynamic co-occurrence word that shows sudden and remarkable fashion. Classified according to the static co-occurrence words, and based on the degree of association between the obtained dynamic co-occurrence word and the diary and the degree of association between the static co-occurrence word and the diary. A second step of determining whether the diary is about current news,
When it is determined in the second step that the diary is about current news, the degree of association between the dynamic co-occurrence word and tag information of each default template is calculated, and A third step of prioritizing the degree of adaptation to the diary;
A fourth step of presenting a template in accordance with the priority assigned in the third step;
A diary creation support method characterized by including

上記(4)の日記作成支援方法では、第1ステップで、記述された日記に関連する最新の話題キーワードを取得する。また、第2ステップで、前記第1ステップで取得した話題キーワードに関連して、当該話題キーワードの共起語を突発的且つ顕著な流行を示した動的な共起語と長期に亘って広く一般的に用いられている静的な共起語に区分して取得し、該取得した動的な共起語と当該日記との関連度および静的な共起語と当該日記との関連度の対比に基づいて当該日記が時事ニュースについて記述されたものか否かを判定する。更にまた、第3のステップで、前記第2ステップで当該日記が時事ニュースについて記述されたものでると判定されたときに、前記動的な共起語と既定の各テンプレートのタグ情報との関連度を算出し、各テンプレートについて当該日記への適合度合いの優先度付けをする。そして、第4のステップで、前記第3のステップで付された優先度に応じてテンプレートの提示を行う。   In the diary creation support method (4) above, in the first step, the latest topic keyword related to the described diary is acquired. Further, in the second step, in relation to the topic keyword acquired in the first step, the co-occurrence word of the topic keyword is widely used over a long period of time with a dynamic co-occurrence word that shows a sudden and remarkable trend. Acquired by classifying into commonly used static co-occurrence words, the degree of association between the obtained dynamic co-occurrence word and the diary, and the degree of association between the static co-occurrence word and the diary Based on the comparison, it is determined whether or not the diary is about current news. Furthermore, in the third step, when it is determined in the second step that the diary is described for current news, the association between the dynamic co-occurrence word and the tag information of each predetermined template. The degree is calculated, and the degree of adaptation to the diary is prioritized for each template. Then, in the fourth step, a template is presented according to the priority assigned in the third step.

本発明によれば、時事ニュースに関する日記の作成に際し、その日記の装飾に関する操作を簡素化し、操作コストを低減させることができる。   According to the present invention, when creating a diary about current news, operations related to decoration of the diary can be simplified, and operation costs can be reduced.

本発明の一つの実施の形態としての日記作成支援システムと外部機器との接続状態を表す概念図である。It is a conceptual diagram showing the connection state of the diary creation assistance system and external apparatus as one embodiment of this invention. 本発明の一つの実施の形態としての日記作成支援システムを表す機能ブロック図である。It is a functional block diagram showing the diary creation assistance system as one embodiment of this invention. 図2の日記作成支援システムの動作を表すシーケンスチャートである。It is a sequence chart showing operation | movement of the diary creation assistance system of FIG. 図2の日記作成支援システムにおけるテンプレート候補選択部中の時事ニュース判定部の作用を表す概念図である。It is a conceptual diagram showing the effect | action of the current news determination part in the template candidate selection part in the diary creation assistance system of FIG. 図2の日記作成支援システムにおける時事ニュース管理部の動作を表すシーケンスチャートである。It is a sequence chart showing operation | movement of the current affairs news management part in the diary creation assistance system of FIG.

以下に図面を参照して本発明の実施の形態につき詳述することにより本発明を明らかにする。
(日記作成支援システムと外部機器との接続状態)
図1は、本発明の一つの実施の形態としての日記作成支援システムと外部機器との接続状態を表す概念図である。
クライアント端末100、日記作成支援システム200、ブログ・掲示板サービス用サーバ300、および、ニュース配信サービス用サーバ400がネットワーク500を通して結ばれている。
クライアント端末100は、ユーザ(作成者)が日記の作成および閲覧に用いられる。
日記作成支援システム200は、本発明の一つの実施の形態をなすものであり、例えば、一つのサーバコンピュータにおける該当する機能部として具現される。
ブログ・掲示板サービス用サーバ300は、ネットワーク500上にブログや掲示板を公開する。
ニュース配信サービス用サーバ400は、ネットワーク500を通して時事ニュースを配信する。
Hereinafter, the present invention will be clarified by describing embodiments of the present invention in detail with reference to the drawings.
(Connection status between the diary creation support system and external devices)
FIG. 1 is a conceptual diagram showing a connection state between a diary creation support system and an external device as one embodiment of the present invention.
A client terminal 100, a diary creation support system 200, a blog / bulletin board service server 300, and a news distribution service server 400 are connected through a network 500.
The client terminal 100 is used by a user (creator) for creating and browsing a diary.
The diary creation support system 200 constitutes one embodiment of the present invention, and is embodied as a corresponding functional unit in one server computer, for example.
The blog / bulletin board service server 300 publishes blogs and bulletin boards on the network 500.
The news distribution service server 400 distributes current news through the network 500.

(クライアント端末と日記作成支援システムの構成)
図2は、本発明の一つの実施の形態としての日記作成支援システムを表す機能ブロック図である。尚、この図2には図1を参照して説明したクライアント端末100およびネットワーク500を含んで表記し、図1との対応部には同一の参照符号を割り当てている。
(Configuration of client terminal and diary creation support system)
FIG. 2 is a functional block diagram showing a diary creation support system as one embodiment of the present invention. 2 includes the client terminal 100 and the network 500 described with reference to FIG. 1, and the same reference numerals are assigned to corresponding parts in FIG.

(日記作成支援システムに対応するクライアント端末)
図2において、クライアント端末100は、入力部110、通信部120、および、表示部130を含んで構成されている。
入力部110は、例えば入力スイッチ群等によって構成され、ユーザからの入力操作を受けて日記の作成や閲覧時の各種操作を管理する。
通信部120は、ネットワーク500を介して日記作成支援システム200との通信を行う他、ユーザの所望に応じて、携帯電話機等の他のクライアント端末との交信を行うために機能する。
表示部130は、例えば、液晶ディスプレイ等によって構成され、日記作成支援システム200から取得した種々の情報を表示する他、他のクライアント端末から受信した情報の表示や、入力部110からの入力操作を行うための所要の表示を行う。
(Client terminal compatible with the diary creation support system)
In FIG. 2, the client terminal 100 includes an input unit 110, a communication unit 120, and a display unit 130.
The input unit 110 includes, for example, an input switch group and manages various operations during creation and browsing of a diary in response to an input operation from a user.
The communication unit 120 functions to communicate with the diary creation support system 200 via the network 500 and to communicate with other client terminals such as a mobile phone as desired by the user.
The display unit 130 includes, for example, a liquid crystal display, and displays various information acquired from the diary creation support system 200, displays information received from other client terminals, and performs input operations from the input unit 110. Make the required display to do.

(日記作成支援システムの構成)
一方、日記作成支援システム200は、日記管理部210、テンプレート管理部220、時事ニュース管理部230、テンプレート候補選択部240、および、通信部250を含んで構成されている。
(Configuration of diary creation support system)
On the other hand, the diary creation support system 200 includes a diary management unit 210, a template management unit 220, a current news management unit 230, a template candidate selection unit 240, and a communication unit 250.

(日記作成支援システムにおける日記管理部)
日記管理部210は、日記作成部211、日記表示部212、および、日記データベース213を含んで構成され、ユーザからの要求に応じて日記の作成処理および閲覧処理の何れかの処理(本実施の形態ではこれら双方の処理)を含む日記の管理のための処理を実行する。
日記作成部211は、日記のタイトルや本文の作成や編集を制御する。
日記表示部212は、ユーザが日記を閲覧する際に、どのような内容および画面構成でクライアント端末100の表示部130における画面上に表示するかを決定し、該決定した内容および画面構成態様で表示するためのデータをクライアント端末100に送信する。
また、日記データベース213は、ユーザが作成した日記を蓄積する。
(Diary management department in the diary creation support system)
The diary management unit 210 includes a diary creation unit 211, a diary display unit 212, and a diary database 213. In response to a request from the user, either the diary creation process or the browsing process (this embodiment) In the embodiment, a process for managing the diary including both processes) is executed.
The diary creation unit 211 controls creation and editing of the diary title and text.
The diary display unit 212 determines what content and screen configuration is displayed on the screen of the display unit 130 of the client terminal 100 when the user browses the diary, and uses the determined content and screen configuration mode. Data for display is transmitted to the client terminal 100.
The diary database 213 stores diaries created by the user.

(日記作成支援システムにおけるテンプレート管理部)
一方、テンプレート管理部220は、テンプレート登録部221、テンプレート検索部222、テンプレートプロパティ管理部223、および、テンプレートデータベース224を含んで構成され、日記の装飾に適用するテンプレートを、該テンプレートを適用する制作意図を表す制作意図情報と共に管理する。
テンプレート登録部221には、作成者(通常、既述のユーザと同一人であるが、これに限定される必然はない)が作成したテンプレートが登録される。この登録に際しては、当該テンプレートがどのような装飾を行うことを意図しているのかを表す制作意図情報を伴って行われる。そして、この制作意図情報は、簡潔なキーワードであるタグ情報の形態をとる。即ち、上述のようなタグ情報がテンプレートと共に登録され、管理される。
(Template management section in the diary creation support system)
On the other hand, the template management unit 220 includes a template registration unit 221, a template search unit 222, a template property management unit 223, and a template database 224. A template that is applied to the decoration of a diary is applied to the template. It is managed with production intention information that represents the intention.
Registered in the template registration unit 221 is a template created by a creator (usually, but not necessarily limited to the same user as the above-described user). This registration is performed with production intention information indicating what decoration the template intends to perform. The production intention information takes the form of tag information, which is a simple keyword. That is, the tag information as described above is registered and managed together with the template.

テンプレート検索部222は、入力されたキーワードに対応するタグ情報を持つテンプレートを抽出する。この抽出に際して、テンプレート検索部222は、テンプレートデータベース224に問い合わせ、それへの応答として該当するテンプレートと共に、その登録日や使用頻度等の付帯情報をも併せ取得する。
テンプレートプロパティ管理部223は、日記に使用された各テンプレートの使用頻度を把握し、この使用頻度を表す情報をテンプレートの付帯情報としてテンプレートデータベース224に登録し、ないしは、テンプレートデータベース224の既存の情報を更新する。
既述のとおり、テンプレートデータベース224には、作成者が作成したテンプレートと、対応するタグ情報、および、使用頻度を表す情報等の付帯情報が蓄積される。
The template search unit 222 extracts a template having tag information corresponding to the input keyword. At the time of this extraction, the template search unit 222 makes an inquiry to the template database 224, and also acquires incidental information such as the registration date and use frequency together with the corresponding template as a response thereto.
The template property management unit 223 grasps the frequency of use of each template used in the diary, registers information representing the frequency of use in the template database 224 as supplementary information of the template, or stores existing information in the template database 224. Update.
As described above, the template database 224 stores the template created by the creator, the corresponding tag information, and incidental information such as information indicating the usage frequency.

(日記作成支援システムにおける時事ニュース管理部)
また一方、時事ニュース管理部230は、ニュース取得部231、話題キーワードデータベース生成部232、共起語データベース生成部233、話題キーワードデータベース234、静的な共起語データベース235、および、動的な共起語データベース236を含んで構成される。
そして、この時事ニュース管理部230は、ウェブ上に公開された情報およびニュース配信サービスサイトから提供されるニュース情報の何れかを含む情報を収集し、該収集された情報からキーワードを抽出し、該抽出されたキーワードのうち関連度の高い複数のキーワードを共起語として識別し、該識別された共起語を保持する。
(Current News Management Department in the Diary Creation Support System)
On the other hand, the current news management unit 230 includes a news acquisition unit 231, a topic keyword database generation unit 232, a co-occurrence word database generation unit 233, a topic keyword database 234, a static co-occurrence word database 235, and a dynamic The word database 236 is included.
The current news management unit 230 collects information including any of information published on the web and news information provided from a news distribution service site, extracts a keyword from the collected information, Among the extracted keywords, a plurality of highly relevant keywords are identified as co-occurrence words, and the identified co-occurrence words are retained.

ニュース取得部231は、図1を参照して既述のブログ・掲示板サービス用サーバ300やニュース配信サービス用サーバ400に定期的に問い合わせ、近時話題の時事ニュースを収集する。
話題キーワードデータベース生成部232は、ニュース取得部231が収集した時事ニュースから、現在時点および現在時点間際の注目期間において出現頻度が急峻に増加し高水準を維持した(即ち、バースト的に或る短い期間内に突発的に顕著な流行を示した)ニュースに関するキーワードを話題キーワードとして弁別し、話題キーワードデータベース234に登録する。
The news acquisition unit 231 periodically inquires the blog / bulletin board service server 300 and the news distribution service server 400 described above with reference to FIG. 1 and collects recent topical news.
The topic keyword database generation unit 232 maintains a high level from the current news collected by the news acquisition unit 231 at a current time point and a notice period immediately before the current time point and maintains a high level (that is, a certain short burst) A keyword relating to news (which suddenly showed a remarkable trend within the period) is discriminated as a topic keyword and registered in the topic keyword database 234.

共起語データベース生成部233は、話題キーワードデータベース234に登録された各話題キーワードに対応して、その話題キーワードとブログやニュースの情報として共起する頻度が高いキーワードを識別し、共起語データベースに登録する。
この登録に際して、現在時点および現在時点間際の限定的な注目期間について突発的且つ顕著な流行を示した話題キーワードの共起語を動的な共起語として識別し、動的な共起語データベース236に登録する。
The co-occurrence word database generation unit 233 identifies a keyword that frequently occurs as information on the topic keyword and blog or news corresponding to each topic keyword registered in the topic keyword database 234, and the co-occurrence word database Register with.
When registering, a dynamic co-occurrence word database that identifies co-occurrence words of topic keywords that show sudden and remarkable trends for the limited attention period at the present time and the current time point as dynamic co-occurrence words 236 is registered.

また、遡及可能な限りの過去から現在時点までの期間(一般的には、該当する事象が発生して以降現在時点に到るまでの期間、乃至は、現在時点から或る限定的な期間遡及した時点以降現在時点に到るまでの期間)における一切のブログおよびニュースから抽出した話題キーワードの共起語を静的な共起語として識別し、静的な共起語データベース235に登録する。
以上の結果、動的な共起語データベース236には最近の時事ニュースに付随してバースト的に出現するようになった共起語が登録され、静的な共起語データベース235には長期に亘って広く一般的に用いられている共起語が登録される。
In addition, the period from the past to the present time as far as possible (generally, the period from the occurrence of the relevant event to the current time, or a limited period from the present time The co-occurrence words of topic keywords extracted from all blogs and news from the time point until the present time point are identified as static co-occurrence words and registered in the static co-occurrence word database 235.
As a result, the co-occurrence words that appear in bursts in association with the recent current news are registered in the dynamic co-occurrence word database 236, and the static co-occurrence word database 235 has a long term. Co-occurrence words that are widely used in general are registered.

(日記作成支援システムにおけるテンプレート候補選択部)
一方、テンプレート候補選択部240は、日記解析部241、話題キーワードマッチング部242、静的な共起語抽出部243、動的な共起語抽出部244、時事ニュース判定部245、および、テンプレート提示部246を含んで構成される。
そして、このテンプレート候補選択部240は、ユーザが作成した日記が時事ニュースに関連する内容のものであるか否かを当該作成された日記に含まれるキーワードを時事ニュース管理部230に保持された共起キーワードと照合して判定し、該判定の結果に応じて当該時事ニュースに適合する装飾用テンプレートをテンプレート管理部220の管理下にあるテンプレートから選択し、該選択されたテンプレートをユーザに提供する。
(Template candidate selection section in the diary creation support system)
On the other hand, the template candidate selection unit 240 includes a diary analysis unit 241, a topic keyword matching unit 242, a static co-occurrence word extraction unit 243, a dynamic co-occurrence word extraction unit 244, a current news determination unit 245, and a template presentation A portion 246 is included.
Then, the template candidate selection unit 240 determines whether or not the diary created by the user has contents related to current news, and the keywords included in the created diary are stored in the current news management unit 230. Judgment is made by checking against the keyword, and a decoration template that matches the current news is selected from templates under the management of the template management unit 220 according to the determination result, and the selected template is provided to the user. .

日記解析部241は、ユーザが作成した日記のタイトルと本文を形態素解析してキーワードを抽出する。
この抽出に際して、辞書を利用し、「スターバックス」に対する「スタバ」のような略語や、「だんな」「ダンナ」「旦那」のような表記のゆれを吸収する。
話題キーワードマッチング部242は、日記解析部241で抽出した日記中のキーワードと、話題キーワードデータベース234からから抽出した話題キーワードのリストを比較し、日記における話題キーワードの記述の有無を点検し、話題キーワードの記述があることが検出されたときには、当該話題キーワードを次の処理に付す。
The diary analysis unit 241 extracts keywords by performing morphological analysis on the title and text of the diary created by the user.
In this extraction, a dictionary is used to absorb abbreviations such as “Starbucks” and “Danna”, “Danna”, and “husband”.
The topic keyword matching unit 242 compares the keywords in the diary extracted by the diary analysis unit 241 with the list of topic keywords extracted from the topic keyword database 234, checks whether there is a description of the topic keyword in the diary, and determines the topic keyword. Is detected, the topic keyword is attached to the next process.

静的な共起語抽出部243は、話題キーワードマッチング部242で検出された話題キーワードに対応する共起語を静的な共起語データベース235を検索して抽出する。
動的な共起語抽出部244は、話題キーワードマッチング部242で検出された話題キーワードに対応する共起語を動的な共起語データベース236を検索して抽出する。
時事ニュース判定部245は、既述のようにした抽出された「静的な共起語と日記との関連度」「動的な共起語と日記との関連度」を算出して両者を比較し、日記が時事ニュースについて記述されたものであるか否かを判定する。
The static co-occurrence word extraction unit 243 searches the static co-occurrence word database 235 and extracts the co-occurrence words corresponding to the topic keywords detected by the topic keyword matching unit 242.
The dynamic co-occurrence word extraction unit 244 searches the dynamic co-occurrence word database 236 and extracts co-occurrence words corresponding to the topic keywords detected by the topic keyword matching unit 242.
The current news determination unit 245 calculates the extracted “degree of association between static co-occurrence words and diaries” and “degree of association between dynamic co-occurrence words and diaries” as described above, A comparison is made to determine whether the diary is about current news.

尚、共起語と日記との関連度の算出については、共起語の特徴ベクトルと日記の特徴の近さ等で判定する。
但し、これらの算出に適用する論理の変更や追加や、パラメータの取捨は可能である。例えば、辞書を用いて共起語の同義語に対応できるようにしたり、共起語の共起語を抽出するなどの最適化も図り得るようにする。
テンプレート提示部246は、先ず時事ニュースについて記載された日記に対応して、その動的な共起語と各テンプレートのタグ情報との関連度を算出し、何れのテンプレートが最も日記に適合するかの優先度付けをする。
尚、関連度の算出については、動的な共起語の特徴ベクトルとテンプレートのタグ情報の特徴ベクトルとの近さ等で判定する。
Note that the degree of association between the co-occurrence word and the diary is determined based on the proximity of the feature vector of the co-occurrence word and the diary feature.
However, the logic applied to these calculations can be changed or added, and the parameters can be discarded. For example, optimization such as being able to deal with synonyms of co-occurrence words using a dictionary and extracting co-occurrence words of co-occurrence words can be achieved.
First, the template presentation unit 246 calculates the degree of association between the dynamic co-occurrence word and the tag information of each template corresponding to the diary described about current news, and which template is most suitable for the diary. Prioritize
The degree of association is determined based on the proximity of the dynamic co-occurrence word feature vector and the template tag feature vector.

但し、これらの算出に適用する論理の変更や追加や、パラメータの取捨は可能である。また、特徴ベクトルが一致したときには、テンプレートの利用頻度や登録時期の新しさも考慮して優先度を決める。即ち、利用頻度が同程度に高い場合には登録時期が新しいほど優先度を高く位置付ける。
即ち、優先度は、関連度の如何を一因子としつつ、それに、テンプレートの利用頻度や登録時期の新しさといった処置方の経時的推移をも他の因子として加味して判断される。この場合、上述の一因子と他の因子との重みの配分をどのようにするかは、想定した情致に合わせ、所謂「味付け」の如く、適宜に選択することができる。
However, the logic applied to these calculations can be changed or added, and the parameters can be discarded. When the feature vectors match, the priority is determined in consideration of the use frequency of the template and the newness of the registration time. In other words, when the usage frequency is high, the newer the registration time, the higher the priority.
That is, the priority is determined by taking into account whether the degree of relevance is a factor, and also taking into account the temporal transition of the treatment method such as the frequency of use of the template and the newness of the registration time as other factors. In this case, how to distribute the weight between the above-described one factor and the other factors can be appropriately selected according to the assumed situation, such as so-called “seasoning”.

(日記作成支援システムにおける通信部)
通信部250は、クライアント端末100との通信を行う。
(日記作成支援システムの動作)
図3は図2の日記作成支援システムの動作を表すシーケンスチャートである。また、図4は図2の日記作成支援システム200におけるテンプレート候補選択部240中の時事ニュース判定部245の作用を表す概念図である。
(Communication Department in Diary Creation Support System)
The communication unit 250 communicates with the client terminal 100.
(Operation of the diary creation support system)
FIG. 3 is a sequence chart showing the operation of the diary creation support system of FIG. FIG. 4 is a conceptual diagram showing the operation of the current news determination unit 245 in the template candidate selection unit 240 in the diary creation support system 200 of FIG.

以下、図3のシーケンスチャートを参照し、図4の概念図をも適宜に用いて、日記作成支援システムの動作について説明する。
先ず、ユーザはクライアント端末100から日記作成支援システム200にアクセスし、日記を作成する(ステップS301)。
図4の例では、タイトルを「皆既日食」とし、本文の適宜の箇所に「今日の皆既日食は、嵐みたいな雨で全然見えなかった」なる件を含む日記01が作成されたものと想定している。この件における「嵐」および「雨」は、後述するように、動的な共起語リストに見出される語である。
The operation of the diary creation support system will be described below with reference to the sequence chart of FIG. 3 and also using the conceptual diagram of FIG. 4 as appropriate.
First, the user accesses the diary creation support system 200 from the client terminal 100 and creates a diary (step S301).
In the example of FIG. 4, the title is “total solar eclipse”, and a diary 01 is created that includes the phrase “Today's total solar eclipse was not visible at all due to a stormy rain” in an appropriate part of the text. Is assumed. “Arashi” and “rain” in this case are words found in the dynamic co-occurrence word list, as will be described later.

日記作成支援システム200の日記管理部210では、通信部250を介してユーザが作成した日記を取得し、該取得した日記のタイトルと本文とをテンプレート候補選択部240に転送する(ステップS302)。
テンプレート候補選択部240では、最新の話題キーワードを取得するため、時事ニュース管理部230に問い合わせ(ステップS303)、最新の話題キーワードを取得する(ステップS304)。
The diary management unit 210 of the diary creation support system 200 acquires a diary created by the user via the communication unit 250, and transfers the acquired diary title and text to the template candidate selection unit 240 (step S302).
In order to acquire the latest topic keyword, the template candidate selection unit 240 makes an inquiry to the current news management unit 230 (step S303) and acquires the latest topic keyword (step S304).

図4の例における話題キーワードリストでは、第1順位に「皆既日食」が、第2順位に「エコカー」が、第3順位には「総選挙」が挙げられている。
次に、形態素解析によって日記のタイトルや本文中のキーワードを抽出し、ステップS304の処理で取得した話題キーワードのリストと比較し、日記中から話題となっているニュースに関するキーワードを抽出する処理を行う(ステップS305)。
In the topic keyword list in the example of FIG. 4, “total solar eclipse” is listed as the first rank, “eco-car” is listed as the second rank, and “general election” is listed as the third rank.
Next, a diary title or a keyword in the text is extracted by morphological analysis, and compared with the topic keyword list acquired in the process of step S304, and a process for extracting a keyword related to news that is a topic from the diary is performed. (Step S305).

ステップS305において日記中に話題キーワードが存在した場合には、その話題キーワードの共起語を取得するため、時事ニュース管理部230に問い合わせる(ステップS306;ステップS308)。即ち、静的な共起語取得依頼処理(ステップS306)およびこれに対する静的な共起語返信処理(ステップS307)と、これに続く、動的な共起語取得依頼処理(ステップS308)およびこれに対する動的な共起語返信処理(ステップS309)が実行される。   If a topic keyword exists in the diary in step S305, the current news management unit 230 is inquired to obtain a co-occurrence word of the topic keyword (step S306; step S308). That is, a static co-occurrence word acquisition request process (step S306) and a static co-occurrence word return process (step S307) corresponding thereto, followed by a dynamic co-occurrence word acquisition request process (step S308) and A dynamic co-occurrence word reply process (step S309) for this is executed.

図4の例では、静的な共起語リストに、第1順位として「太陽」が、第2順位に「月」が、第3順位に「影」が、第4順位には「天文」が挙げられている。
また、動的な共起語リスト(即ち、最近1週間における共起語のリスト)に、第1順位として「嵐」が、第2順位に「雲」が、第3順位に「雨」が、第4順位には「部分日食」が挙げられている。
In the example of FIG. 4, in the static co-occurrence word list, “Sun” as the first rank, “Month” as the second rank, “Shadow” as the third rank, and “Astronomy” as the fourth rank. Is listed.
Also, in the dynamic co-occurrence word list (that is, the list of co-occurrence words in the last week), “storm” is the first rank, “cloud” is the second rank, and “rain” is the third rank. In the fourth ranking, “partial eclipse” is listed.

次いで、ステップS307およびステップS309で取得された静的な共起語および動的な共起語についてそれぞれ日記との関連度を抽出し、これにより日記に時事ニュースが記載されているか否かを判定する(ステップS310)。
ここで図4を参照すると、或る日記01には、最近あった時事ニュースとして「皆既日食が雨で見られなかった」と合致する趣旨の記載があるため、この日記は「時事ニュースについて記載している」と判断する。
Next, for each of the static co-occurrence words and dynamic co-occurrence words acquired in step S307 and step S309, the degree of association with the diary is extracted, thereby determining whether or not current news is described in the diary. (Step S310).
Referring now to FIG. 4, a diary 01 has a description that matches the fact that the total solar eclipse was not seen in the rain as a recent current news item. It is judged.

また、「皆既日食は太陽が月の影に隠れて見えなくなる現象である。」などの一般的な話について記載している日記については「時事ニュースについて記載していない」と判断する。
もし、日記に時事ニュースが記載されていると判定した場合には、次に、テンプレート管理部220に問い合わせ(テンプレート検索:ステップS311)、動的な共起語と関連度の高いタグ情報を持つテンプレートを取得する(テンプレート返信:ステップS312)。
In addition, diaries that describe general stories such as “the total solar eclipse is a phenomenon that the sun disappears behind the moon” are judged to be “not describing current news”.
If it is determined that current news is described in the diary, then the template management unit 220 is inquired (template search: step S311), and has dynamic co-occurrence words and highly relevant tag information. A template is acquired (template reply: step S312).

次いで、テンプレート提示部246(既述のテンプレート候補選択部240における一つの機能部)において、各テンプレート毎に動的な共起語との関連度を算出し、該関連度を一因子としつつ、更に、テンプレートを提示する際の優先度を算出する(ステップS313)。
この場合、優先度の算出には動的な共起語の特徴ベクトルと、タグ情報の特徴ベクトルの近さ等を上述の一因子に対する他の因子として加味し、これらの因子に依拠した算出手法を適用する。
Next, in the template presentation unit 246 (one functional unit in the template candidate selection unit 240 described above), the degree of association with the dynamic co-occurrence word is calculated for each template, and the degree of association is taken as one factor. Further, the priority for presenting the template is calculated (step S313).
In this case, priority is calculated by taking into account the proximity of the feature vector of the dynamic co-occurrence word and the feature vector of the tag information as other factors with respect to the above one factor, and a calculation method based on these factors Apply.

そして、テンプレート候補選択部240では、通信部250を介して、ユーザにテンプレート候補を提示する(ステップS314)。
尚、提示する情報は、装飾用のテンプレートに限らず、時事ニュースに関する商品や情報などを提示してもよい。
ユーザは提示された情報を見て、適用するテンプレート等を選択する(ステップS315)。
Then, the template candidate selection unit 240 presents template candidates to the user via the communication unit 250 (step S314).
Note that the information to be presented is not limited to a decorative template, and may be a product or information related to current news.
The user looks at the presented information and selects a template to be applied (step S315).

(日記作成支援システムにおける時事ニュース管理部の動作)
図5は、図2の日記作成支援システムにおける時事ニュース管理部の動作を表すシーケンスチャートである。そして、図5のシーケンスチャートは、上掲の実施の形態としての日記作成支援システムにおける時事ニュースを収集する際の基本的シーケンスを表わしている。
時事ニュース管理部230は、ブログ・掲示板サービス用サーバ300やニュース配信サービス用サーバ400に最新情報について問い合わせ(ステップS501;ステップS503)、最新情報を取得する(ステップS502;ステップS504)。
そして、取得した最新情報(最新ニュース)を解析し、現在時点および現在時点間際の注目期間において出現頻度が急峻に増加し高水準を維持した(即ち、或る短い期間内に突発的に顕著な流行を示した)キーワードを話題キーワードとして弁別し抽出する(ステップS505)。
(Operation of the current news management department in the diary creation support system)
FIG. 5 is a sequence chart showing the operation of the current news management unit in the diary creation support system of FIG. The sequence chart of FIG. 5 represents a basic sequence for collecting current news in the diary creation support system as the above-described embodiment.
The current news management unit 230 inquires of the blog / bulletin board service server 300 and the news distribution service server 400 about the latest information (step S501; step S503), and acquires the latest information (step S502; step S504).
Then, the latest information acquired (latest news) is analyzed, and the frequency of appearance rapidly increases and maintains a high level in the attention period at the present time and just before the current time (that is, suddenly noticeable within a short period of time) A keyword (which shows a trend) is discriminated and extracted as a topic keyword (step S505).

次いで、話題キーワードと共起して出現するキーワードを弁別し、動的な共起語として抽出する(ステップS506)。
以上、図5を参照して説明した各ステップの処理は、基本的に、定期的なバッチ処理として実行するが、場合によっては、ユーザが日記を登録したタイミングでリアルタイムに処理を実行してもよい。
また、静的な共起語データベース235は、動的な共起語を長期間蓄積して生成するか、或るいは、静的な辞書から生成する。
Next, the keywords that appear together with the topic keyword are discriminated and extracted as dynamic co-occurrence words (step S506).
As described above, the process of each step described with reference to FIG. 5 is basically executed as a regular batch process. However, in some cases, the process may be executed in real time at the timing when the user registers the diary. Good.
The static co-occurrence word database 235 is generated by accumulating dynamic co-occurrence words for a long period of time or from a static dictionary.

(動的な共起語と静的な共起語との双方に依拠して判断を行うことについて)
以上説明した本発明の実施の形態において、動的な共起語と静的な共起語との双方に依拠して時事ニュースに関する日記であるか否かの判断を行うようにしているのは次のような理由による。
即ち、静的な共起語のみに依拠する場合には、例えば「清純派アイドル○○が逮捕」という最新の時事ニュースに対して、ユーザが「アイドル○○に驚いた!」と日記に記述した場合には、今までアイドル○○については「女優、アイドル、清純派」などのキーワードが共起し続けていたため、突発的にアイドル○○と共起し始めた「逮捕」は抽出できなくなる。
(About making decisions based on both dynamic and static co-occurrence words)
In the embodiment of the present invention described above, it is determined whether or not the diary regarding current news depends on both dynamic co-occurrence words and static co-occurrence words. The reason is as follows.
In other words, when relying only on static co-occurrence words, for example, the user writes “I was surprised by the idols!” In the diary for the latest current news such as “Innocent idols are arrested!” In this case, keywords such as "actress, idol, innocent school" have been co-occurring for idols until now, so it is impossible to extract "arrest" that suddenly started co-occurring with idols .

一方、動的な共起語のみに依拠する場合には、例えば「アイドル△△が結婚」という時事ニュースがあったときに、「アイドル△△」と「結婚」は共起関係となる。ここでユーザが「今週末に友達が結婚する。」と日記を記述した場合(アイドル△△に関係する日記か否かを判断せずに無条件で)、「結婚」の共起語として「アイドル△△」を抽出することが起こってしまう。
上述の不都合を回避するべく、動的な共起語と静的な共起語との双方を比較することによって、時事ニュースに関する日記であるか、その他の一般的記事であるかの判断を適切に行うことが可能になる。
On the other hand, when relying only on dynamic co-occurrence words, for example, when there is current news that “Idol ΔΔ is married”, “Idol ΔΔ” and “Marriage” have a co-occurrence relationship. Here, when the user describes the diary as “a friend gets married this weekend” (unconditionally without determining whether the diary is related to the idol △△), the co-occurrence word of “marriage” is “ Extraction of “Idle ΔΔ” occurs.
In order to avoid the inconveniences mentioned above, it is appropriate to judge whether it is a diary about current news or other general articles by comparing both dynamic co-occurrence words and static co-occurrence words It becomes possible to do.

100………………………………クライアント端末
110………………………………入力部
120………………………………通信部
130………………………………表示部
200………………………………日記作成支援システム
210………………………………日記管理部
211………………………………日記作成部
212………………………………日記表示部
213………………………………日記データベース
220………………………………テンプレート管理部
221………………………………テンプレート登録部
222………………………………テンプレート検索部
223………………………………テンプレートプロパティ管理部
224………………………………テンプレートデータベース
230………………………………時事ニュース管理部
231………………………………入力取得部
232………………………………話題キーワードデータベース生成部
233………………………………共起語データベース生成部
234………………………………話題キーワードデータベース
235………………………………静的な共起語データベース
236………………………………動的な共起語データベース
240………………………………テンプレート候補選択部
241………………………………日記解析部
242………………………………話題キーワードマッチング部
243………………………………静的な共起語抽出部
244………………………………動的な共起語抽出部
245………………………………時事ニュース判定部
246………………………………テンプレート提示部
250………………………………通信部
300………………………………ブログ・掲示板サービス用サーバ
400………………………………ニュース配信サービス用サーバ
500………………………………ネットワーク
100 ……………………………… Client terminal 110 ……………………………… Input unit 120 ……………………………… Communication unit 130 ………… …………………… Display unit 200 ……………………………… Diary creation support system 210 ……………………………… Diary management unit 211 ……………… ……………… Diary Creation Unit 212 ……………………………… Diary Display Unit 213 ……………………………… Diary Database 220 ……………………… ……… Template management unit 221 ……………………………… Template registration unit 222 ……………………………… Template search unit 223 …………………………… ... template property management unit 224 ……………………………… Template database 230 ……………………………… Management unit 231 ……………………………… Input acquisition unit 232 ……………………………… Topic keyword database generation unit 233 ……………………………… Genesis database generation unit 234... ...... Topic keyword database 235... ………… Dynamic Co-occurrence Word Database 240 ……………………………… Template Candidate Selection Unit 241 ……………………………… Diary Analysis Unit 242 ……………… ………………… Topic Keyword Matching Unit 243 ……………………………… Statistical Co-occurrence Word Extraction Unit 244 ……………………………… Dynamic Co-occurrence Word extraction unit 245 ……………………………… Current news determination unit 246 ……………………………… Template presentation 250 ……………………………… Communication Department 300 ……………………………… Server 400 for Blog / Bulletin Board Service ……………………………… News Distribution Service Server 500 ……………………………… Network

Claims (4)

ユーザからの要求に応じて日記の作成処理および閲覧処理の何れかの処理を含む日記の管理のための処理を実行する日記管理部と、
日記の装飾に適用するテンプレートおよび該テンプレートを適用する制作意図を表す制作意図情報を共に管理するテンプレート管理部と、
ウェブ上に公開された情報およびニュース配信サービスサイトから提供されるニュース情報の何れかを含む情報を収集し、該収集された情報からキーワードを抽出し、該抽出されたキーワードのうち関連度の高い複数のキーワードを共起語として識別し、該識別された共起語を保持する時事ニュース管理部と、
前記ユーザが作成した日記が時事ニュースに関連する内容のものであるか否かを当該作成された日記に含まれるキーワードを前記時事ニュース管理部に保持された共起キーワードと照合して判定し、該判定の結果に応じて当該時事ニュースに適合する装飾用テンプレートを前記テンプレート管理部の管理下にあるテンプレートから選択し、該選択されたテンプレートをユーザに提供するテンプレート候補選択部と、
を備えていることを特徴とする日記作成支援システム。
A diary management unit for executing a process for managing a diary including any process of a diary creation process and a browsing process in response to a request from a user;
A template management unit for managing both a template to be applied to the decoration of the diary and production intention information representing the production intention to which the template is applied;
Collect information including any of the information published on the web and the news information provided from the news distribution service site, extract keywords from the collected information, and have a high degree of relevance among the extracted keywords A current news management unit that identifies a plurality of keywords as co-occurrence words and holds the identified co-occurrence words;
Determining whether the diary created by the user is related to current news or not by comparing the keyword included in the created diary with the co-occurrence keywords held in the current news management unit, A template candidate selection unit that selects a decoration template that matches the current news according to the determination result from templates under the management of the template management unit, and provides the selected template to the user;
A diary creation support system characterized by comprising
前記時事ニュース管理部は、或る短い期間内に突発的に顕著な流行を示したニュースに関するキーワードを話題キーワードとして弁別し、既定の注目期間において使用頻度が変化しつつ前記話題キーワードと共に用いられる共起語を動的な共起語として識別し保持するように構成され、
前記テンプレート候補選択部は、前記動的な共起語と関連度の高いテンプレートのタグ情報を特定するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の日記作成支援システム。
The current news management unit discriminates, as a topic keyword, a news-related keyword that suddenly showed a remarkable trend within a short period of time, and is used together with the topic keyword while changing the frequency of use in a predetermined attention period. Configured to identify and retain the word as a dynamic co-occurrence word,
The diary creation support system according to claim 1, wherein the template candidate selection unit is configured to identify tag information of a template having a high degree of association with the dynamic co-occurrence word.
前記時事ニュース管理部は、既定の長期に亘って広く一般的に用いられている共起語を静的な共起語として識別するように構成され、
前記テンプレート候補選択部は、前記動的な共起語とテンプレートとの関連度および前記静的な共起語とテンプレートとの関連度を比較し、前記動的な共起語との関連度が相対的に高いテンプレートのタグ情報を特定するように構成されていることを特徴とする請求項2に記載の日記作成支援システム。
The current news management unit is configured to identify a co-occurrence word that is widely used over a predetermined long-term as a static co-occurrence word,
The template candidate selection unit compares the degree of association between the dynamic co-occurrence word and the template and the degree of association between the static co-occurrence word and the template, and the degree of association with the dynamic co-occurrence word is 3. The diary creation support system according to claim 2, wherein the diary creation support system is configured to identify tag information of a relatively high template.
記述された日記に関連する最新の話題キーワードを取得する第1ステップと、
前記第1ステップで取得した話題キーワードに関連して、当該話題キーワードの共起語を突発的且つ顕著な流行を示した動的な共起語と長期に亘って広く一般的に用いられている静的な共起語に区分して取得し、該取得した動的な共起語と当該日記との関連度および静的な共起語と当該日記との関連度の対比に基づいて当該日記が時事ニュースについて記述されたものか否かを判定する第2ステップと、
前記第2ステップで当該日記が時事ニュースについて記述されたものでると判定されたときに、前記動的な共起語と既定の各テンプレートのタグ情報との関連度を算出し、各テンプレートについて当該日記への適合度合いの優先度付けをする第3のステップと、
前記第3のステップで付された優先度に応じてテンプレートの提示を行う第4のステップと、
を含んでいることを特徴とする日記作成支援方法。
A first step of obtaining the latest topic keywords related to the written diary;
In relation to the topic keyword acquired in the first step, the co-occurrence word of the topic keyword has been widely used over a long period of time with a dynamic co-occurrence word that shows a sudden and remarkable trend. The diary is obtained by classifying it into static co-occurrence words, and the degree of association between the obtained dynamic co-occurrence word and the diary and the degree of association between the static co-occurrence word and the diary. A second step of determining whether or not is described in current news;
When it is determined in the second step that the diary is about current news, the degree of association between the dynamic co-occurrence word and tag information of each default template is calculated, and A third step of prioritizing the degree of adaptation to the diary;
A fourth step of presenting a template in accordance with the priority assigned in the third step;
A diary creation support method characterized by including
JP2010022155A 2010-02-03 2010-02-03 System and method for supporting creation of diary Pending JP2011159205A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010022155A JP2011159205A (en) 2010-02-03 2010-02-03 System and method for supporting creation of diary

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010022155A JP2011159205A (en) 2010-02-03 2010-02-03 System and method for supporting creation of diary

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011159205A true JP2011159205A (en) 2011-08-18

Family

ID=44591083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010022155A Pending JP2011159205A (en) 2010-02-03 2010-02-03 System and method for supporting creation of diary

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011159205A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014119977A (en) * 2012-12-17 2014-06-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Daily word extractor, method, and program
JP2015170177A (en) * 2014-03-07 2015-09-28 クラリオン株式会社 Related data generation device, related data generation method and program
JP2016099875A (en) * 2014-11-25 2016-05-30 エコノミックインデックス株式会社 Information processing device and method, and program
JP2019191759A (en) * 2018-04-20 2019-10-31 富士通株式会社 Editing support program and editing support method and editing support device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014119977A (en) * 2012-12-17 2014-06-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Daily word extractor, method, and program
JP2015170177A (en) * 2014-03-07 2015-09-28 クラリオン株式会社 Related data generation device, related data generation method and program
JP2016099875A (en) * 2014-11-25 2016-05-30 エコノミックインデックス株式会社 Information processing device and method, and program
JP2019191759A (en) * 2018-04-20 2019-10-31 富士通株式会社 Editing support program and editing support method and editing support device
JP7040255B2 (en) 2018-04-20 2022-03-23 富士通株式会社 Editing support program, editing support method and editing support device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180246978A1 (en) Providing actions for onscreen entities
CA2788651C (en) Information search system with real-time feedback
CA2919453C (en) Suggesting search results to users before receiving any search query from the users
CA2770868C (en) Objective and subjective ranking of comments
DE102017121699A1 (en) Dynamically create custom launch tutorials for an application
JP2009545810A (en) Temporal ranking of search results
EP3488362B1 (en) Contextual information for a notification
CN107533564B (en) Providing personalized greetings on a digital assistant
Wasserman Attack of the killer newspapers! The “tabloid revolution” in South Africa and the future of newspapers
CN110462615B (en) Enhanced techniques for use with adhesive plates
JP2013029578A (en) Method for advertisement distribution in electronic book, advertisement display method, and electronic book browsing terminal
KR20070028014A (en) Method and system for individuality service on webpage
CN102750081A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2011159205A (en) System and method for supporting creation of diary
JP2009282690A (en) Information search method and information processing apparatus
KR20190003709A (en) Facilitate efficient retrieval using message exchange threads
US20210374804A1 (en) Search system, search method and program
DE112015005293T5 (en) Presentation of information cards for events associated with entities
JP5049207B2 (en) Place name display mode adjustment method, place name display mode adjustment device, and place name display mode adjustment system
JP2022182980A (en) Program, method, and information processing device
WO2020012595A1 (en) Information processing device, information processing method, program, and storage medium
WO2016176375A1 (en) Providing personalized greetings on a digital assistant
JP5064082B2 (en) Image display device
KR20070110953A (en) System for personalized providing portal service
JP2023154304A (en) Learning support device, learning support method and program