JP2011095952A - Method for updating firmware and electronic equipment - Google Patents

Method for updating firmware and electronic equipment Download PDF

Info

Publication number
JP2011095952A
JP2011095952A JP2009248543A JP2009248543A JP2011095952A JP 2011095952 A JP2011095952 A JP 2011095952A JP 2009248543 A JP2009248543 A JP 2009248543A JP 2009248543 A JP2009248543 A JP 2009248543A JP 2011095952 A JP2011095952 A JP 2011095952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
firmware
partition
data
program code
partition definition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009248543A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shuntaro Tsuji
俊太郎 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2009248543A priority Critical patent/JP2011095952A/en
Publication of JP2011095952A publication Critical patent/JP2011095952A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To shorten time required for the updating of firmware which is associated with alteration of a partition. <P>SOLUTION: According to a firmware-updating program code, a processor 1: (a) loads a partition definition file 41, which includes updating-finished partition definition information, on a RAM 3; (b) identifies a data area, to which a partition size is altered, on the basis of the partition definition information; and (c) writes the data of firmware, which correspond to the partition size-altered data area, to an address identified by the partition definition information. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、ファームウェア更新方法および電子機器に関するものである。   The present invention relates to a firmware update method and an electronic device.

オペレーティングシステム(OS)、制御プログラムなどのカーネルプログラムを実行して各種処理を実行する電子機器には、フラッシュメモリなどのEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)にファームウェアが記憶されており、起動時にそのファームウェアをプロセッサが実行され、そのファームウェアに従って上述のカーネルプログラムをロードし実行開始する。   Electronic devices that execute various processes by executing kernel programs such as operating system (OS) and control programs store firmware in EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read Only Memory) such as flash memory. The processor executes the firmware, loads the above-described kernel program according to the firmware, and starts execution.

そのようなEEPROMには、例えば、ブート領域とカーネル領域とアプリケーション領域といった複数のパーティションにそれぞれファームウェアが格納されることがある。その場合、ブート領域は、起動時に最初に呼び出されるアドレスに設けられており、そのアドレスにブートローダを有する。ブートローダは、カーネル領域のコードをEEPROMからRAM(Random Access Memory)にロードし、実行させる。アプリケーション領域には、ユーザプログラムなどが記憶されており、適宜実行される。   In such an EEPROM, for example, firmware may be stored in a plurality of partitions such as a boot area, a kernel area, and an application area. In this case, the boot area is provided at an address that is first called at the time of startup, and has a boot loader at that address. The boot loader loads the code in the kernel area from the EEPROM into a RAM (Random Access Memory) and executes it. The application area stores user programs and the like, and is executed as appropriate.

このようなファームウェアは、機能追加、不具合の修正などの理由で更新されることがある。   Such firmware may be updated for reasons such as function addition and defect correction.

ファームウェアを更新する場合、ファームウェアのサイズに変更がなければ、そのまま、ファームウェアを上書きすることで更新が可能であるが、ファームウェアのサイズが変更される場合、EEPROMのパーティションを変更する必要がある。   When updating the firmware, if there is no change in the size of the firmware, the update can be performed by overwriting the firmware as it is. However, if the size of the firmware is changed, it is necessary to change the partition of the EEPROM.

図6は、パーティションの変更を伴うファームウェアの更新を行う場合のファームウェア更新方法(第1の方法)の一例を示す図である。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a firmware update method (first method) in the case of updating firmware accompanied by a partition change.

まず、プロセッサがファームウェア更新を実行するプログラムコードをロードして実行開始する(ステップS101)。   First, the processor loads and starts executing a program code for executing firmware update (step S101).

パーティションの変更を伴うファームウェアの更新を行う場合、プロセッサは、このプログラムコードに従って、現時点のパーティション定義情報(例えば1または複数のパーティションのそれぞれの開始アドレスおよびパーティションサイズ)を有するデータ領域(例えばブート領域)のファームウェアを最初に更新する(ステップS102)このとき、更新前のファームウェアが起動済みであるため、更新前のファームウェアにおけるパーティション定義情報に基づいて、プロセッサは、更新用のファームウェアの書き込み位置を特定する。   When updating firmware accompanied by a partition change, the processor, in accordance with this program code, has a data area (eg, boot area) having current partition definition information (eg, the start address and partition size of each of one or more partitions). At this time, since the firmware before update has already been started, the processor specifies the write position of the update firmware based on the partition definition information in the firmware before update. .

その後、更新後のパーティションを有効にするため、プロセッサは、このプログラムコードに従って、再起動を行って、パーティション定義情報を更新後のものに切り替え(ステップS103)、再度、ファームウェア更新を実行するプログラムコードをロードして実行開始する(ステップS104)。そして、プロセッサは、このプログラムコードに従って、各更新対象領域のファームウェアを、更新後のパーティションに書き込む(ステップS105〜S107)。   Thereafter, in order to validate the updated partition, the processor restarts in accordance with this program code, switches the partition definition information to the updated one (step S103), and again executes the firmware update program code. Is started to be executed (step S104). Then, the processor writes the firmware of each update target area in the updated partition according to the program code (steps S105 to S107).

このようにして、パーティションの変更を伴うファームウェアの更新を行うことができる。   In this way, the firmware can be updated with the partition change.

また、他の方法としては、例えば特許文献1に記載のファームウェア更新方法(第2の方法)がある。図7は、パーティションの変更を伴うファームウェアの更新を行う場合のファームウェア更新方法の別の一例を示す図である。   As another method, for example, there is a firmware update method (second method) described in Patent Document 1. FIG. 7 is a diagram illustrating another example of a firmware update method in the case where firmware is updated with a partition change.

このファームウェア更新方法では、起動処理を実行しOSが実行開始した後(ステップS201)、所定のブートパラメータ領域におけるパーティション定義情報が更新され(ステップS202)、現時点のパーティションに合致するように、更新対象領域の更新用ファームウェアを分割して書き込む(ステップS203)。これにより、再起動後は、新しいパーティションに書き込まれたファームウェアが実行される。   In this firmware update method, after the boot process is executed and the OS starts executing (step S201), the partition definition information in the predetermined boot parameter area is updated (step S202), and the update target is matched with the current partition. The area update firmware is divided and written (step S203). Thereby, after the restart, the firmware written in the new partition is executed.

特開2007−193505号公報JP 2007-193505 A

しかしながら、上述の第1の方法では、再起動が必要になるため、ファームウェア更新の所要時間が長くなってしまい、電子機器が使用できない期間が増加してしまう。   However, since the first method described above requires restart, the time required for firmware update becomes longer, and the period during which the electronic device cannot be used increases.

また、上述の第2の方法では、EEPROMのブートパラメータ領域の更新および更新用ファームウェアの分割が必要になるため、ファームウェア更新の所要時間が長くなってしまい、電子機器が使用できない期間が増加してしまう。さらに、ブートパラメータ領域の更新が必要であるため、ブートパラメータ領域のパーティションが固定となっている必要がある。   Further, in the second method described above, it is necessary to update the boot parameter area of the EEPROM and to divide the firmware for update, so that the time required for firmware update becomes longer and the period during which the electronic device cannot be used increases. End up. Furthermore, since the boot parameter area needs to be updated, the partition of the boot parameter area needs to be fixed.

本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、パーティション変更を伴うファームウェア更新の所要時間を短くすることができるファームウェア更新方法および電子機器を得ることを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to obtain a firmware update method and an electronic apparatus that can shorten the time required for firmware update accompanied by a partition change.

上記の課題を解決するために、本発明では以下のようにした。   In order to solve the above problems, the present invention is configured as follows.

本発明に係るファームウェア更新方法は、ファームウェア更新のプログラムコードを実行開始するステップと、更新後のパーティション定義情報を含むパーティション定義ファイルをロードするステップと、プログラムコードにより、パーティション定義情報に基づいて、パーティションサイズを変更するデータ領域を特定するステップと、プログラムコードにより、パーティションサイズ変更後のデータ領域に対応するファームウェアのデータを、パーティション定義情報で特定されるアドレスに書き込むステップとを備える。   The firmware update method according to the present invention includes a step of starting execution of a program code for firmware update, a step of loading a partition definition file including the updated partition definition information, and a partition code based on the partition definition information by the program code. The step of specifying the data area whose size is to be changed and the step of writing the firmware data corresponding to the data area after the change of the partition size to the address specified by the partition definition information by the program code.

これにより、ファームウェア更新の途中での再起動、更新用イメージデータの分割などを行う必要がないため、パーティション変更を伴うファームウェア更新の所要時間が短くなる。   As a result, it is not necessary to perform a restart in the middle of the firmware update, or to divide the image data for update, so that the time required for the firmware update accompanying the partition change is shortened.

また、本発明に係るファームウェア更新方法は、上記のファームウェア更新方法に加え、次のようにしてもよい。この場合、上述のデータ領域は、ブート領域を含む。   In addition to the firmware update method described above, the firmware update method according to the present invention may be as follows. In this case, the data area described above includes a boot area.

つまり、この方法によれば、さらに、ブート領域も他のデータ領域と同様にパーティション変更を伴うファームウェア更新を行うことができる。   That is, according to this method, the boot area can be updated with the firmware with the partition change in the same manner as the other data areas.

また、本発明に係るファームウェア更新方法は、上記のファームウェア更新方法のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、プログラムコードにより、パーティションサイズ変更後の複数のデータ領域に対応するファームウェアを、それらのデータ領域にそれぞれ対応する複数のイメージファイルから読み出し、パーティション定義情報で特定されるそれらのデータ領域に書き込む。   In addition to the firmware update method described above, the firmware update method according to the present invention may be as follows. In this case, the firmware corresponding to the plurality of data areas after the partition size change is read from the plurality of image files respectively corresponding to the data areas by the program code, and written to the data areas specified by the partition definition information. .

また、本発明に係るファームウェア更新方法は、上記のファームウェア更新方法のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、パーティション定義ファイルは、データ領域についてのパーティション定義情報とそのデータ領域に対応するイメージファイルのファイル名とを含む。そして、そのパーティション定義ファイルを参照して、データ領域に対応するイメージファイルを特定する。   In addition to the firmware update method described above, the firmware update method according to the present invention may be as follows. In this case, the partition definition file includes partition definition information about the data area and the file name of the image file corresponding to the data area. Then, referring to the partition definition file, an image file corresponding to the data area is specified.

本発明に係る電子機器は、ファームウェアが記憶されている記憶装置と、ファームウェアを実行するプロセッサとを備える。そして、プロセッサは、ファームウェア更新のプログラムコードを実行開始し、更新後のパーティション定義情報を含むパーティション定義ファイルをロードし、プログラムコードに従って、パーティション定義情報に基づいて、パーティションサイズを変更するデータ領域を特定し、プログラムコードに従って、パーティションサイズ変更後のデータ領域に対応するファームウェアのデータを、パーティション定義情報で特定されるアドレスに書き込む。   An electronic apparatus according to the present invention includes a storage device that stores firmware and a processor that executes the firmware. Then, the processor starts executing the program code for firmware update, loads the partition definition file including the updated partition definition information, and identifies the data area whose partition size is to be changed based on the partition definition information according to the program code Then, according to the program code, the firmware data corresponding to the data area after the partition size change is written to the address specified by the partition definition information.

これにより、ファームウェア更新の途中での再起動、更新用イメージデータの分割などを行う必要がないため、パーティション変更を伴うファームウェア更新の所要時間が短くなる。   As a result, it is not necessary to perform a restart in the middle of the firmware update, or to divide the image data for update, so that the time required for the firmware update accompanying the partition change is shortened.

本発明によれば、パーティション変更を伴うファームウェア更新の所要時間を短くすることができる。   According to the present invention, it is possible to shorten the time required for firmware update accompanying partition change.

図1は、本発明の実施の形態に係る電子機器の構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an electronic apparatus according to an embodiment of the present invention. 図2は、図1におけるファームウェアの構成例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of the firmware in FIG. 図3は、本発明の実施の形態におけるパーティション定義ファイルの一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of the partition definition file in the embodiment of the present invention. 図4は、本発明の実施の形態に係るファームウェア更新方法について説明するフローチャートである。FIG. 4 is a flowchart for explaining the firmware update method according to the embodiment of the present invention. 図5は、本発明の実施の形態におけるファームウェア更新時のパーティションの変更例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of changing a partition when updating firmware in the embodiment of the present invention. 図6は、パーティションの変更を伴うファームウェアの更新を行う場合のファームウェア更新方法の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a firmware update method in the case where firmware is updated with a partition change. 図7は、パーティションの変更を伴うファームウェアの更新を行う場合のファームウェア更新方法の別の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating another example of a firmware update method in the case where firmware is updated with a partition change.

以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施の形態に係る電子機器の構成を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an electronic apparatus according to an embodiment of the present invention.

図1に示す電子機器は、プロセッサ1、バス2、RAM3、フラッシュメモリ4およびインタフェース5を有する。   The electronic device shown in FIG. 1 includes a processor 1, a bus 2, a RAM 3, a flash memory 4, and an interface 5.

プロセッサ1は、各種プログラムを実行するCPU(Central Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)などといった演算処理装置である。   The processor 1 is an arithmetic processing device such as a CPU (Central Processing Unit) or a DSP (Digital Signal Processor) that executes various programs.

また、バス2は、プロセッサ1に接続され、データ、アドレスおよび命令を送受する信号線である。   The bus 2 is a signal line that is connected to the processor 1 and transmits and receives data, addresses, and instructions.

また、RAM3は、バス2に接続されており、プロセッサ1により使用されるプログラムおよびデータを一時的に記憶するメモリである。RAM3には、例えばDRAM(Dynamic RAM)が使用される。   The RAM 3 is a memory that is connected to the bus 2 and temporarily stores programs and data used by the processor 1. For example, DRAM (Dynamic RAM) is used as the RAM 3.

また、フラッシュメモリ4は、バス2に接続されており、ファームウェア11が記憶されている記憶装置である。なお、フラッシュメモリ4の代わりに、別種のEEPROMを使用してもよい。このようなファームウェア11が記憶されるフラッシュメモリ4には、ファイルシステムが設けられておらず、プロセッサ1は、アドレスを直接指定して、ファームウェア11にアクセスする。   The flash memory 4 is a storage device that is connected to the bus 2 and stores firmware 11. Note that another type of EEPROM may be used instead of the flash memory 4. The flash memory 4 storing such firmware 11 is not provided with a file system, and the processor 1 accesses the firmware 11 by directly specifying an address.

図2は、図1におけるファームウェア11の構成例を示す図である。このファームウェア11は、ブート領域、カーネル領域およびアプリケーション領域という3つのデータ領域のファームウェアからなり、これらの3つのデータ領域に、フラッシュメモリ4において3つのパーティションが使用される。ブート領域は、起動時にプロセッサ1により最初に呼び出されるアドレスに設けられており、そのアドレスにブートローダを有する。ブートローダは、プロセッサ1により実行され、カーネル領域のコードをフラッシュメモリ4からRAM3にロードし、実行させる。アプリケーション領域には、ユーザプログラムなどが記憶されており、適宜RAM3にロードされ実行される。この実施の形態では、これらのデータ領域のいずれかに、このファームウェア11を更新するためのF/W更新プログラムコードが存在する。このF/W更新プログラムコードが実行されることで、後述のパーティションサイズの変更を伴うファームウェア更新が実行される。   FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of the firmware 11 in FIG. The firmware 11 includes firmware of three data areas, that is, a boot area, a kernel area, and an application area, and three partitions are used in the flash memory 4 for these three data areas. The boot area is provided at an address that is first called by the processor 1 at startup, and has a boot loader at that address. The boot loader is executed by the processor 1 and loads the code in the kernel area from the flash memory 4 to the RAM 3 for execution. A user program or the like is stored in the application area, and is loaded into the RAM 3 and executed as appropriate. In this embodiment, F / W update program code for updating the firmware 11 exists in any of these data areas. By executing this F / W update program code, a firmware update accompanied by a partition size change described later is executed.

また、インタフェース5は、バス2に接続されており、記録媒体や外部のホスト装置との間でデータの入出力を行う回路である。インタフェース5を介して、更新用のファームウェアのイメージファイルが供給される。   The interface 5 is connected to the bus 2 and is a circuit for inputting / outputting data to / from a recording medium or an external host device. An update firmware image file is supplied via the interface 5.

この実施の形態では、インタフェース5に記録媒体21が接続され、記録媒体21から、ファームウェア更新のためのインストールパッケージ31が供給される。インストールパッケージ31には、パーティション定義ファイル41と、ファームウェア更新の対象とするデータ領域に対応するイメージファイル(ここでは、ブートイメージファイル42、カーネルイメージファイル43、およびアプリケーションイメージファイル44)とが含まれている。   In this embodiment, a recording medium 21 is connected to the interface 5, and an installation package 31 for firmware update is supplied from the recording medium 21. The installation package 31 includes a partition definition file 41 and an image file (here, a boot image file 42, a kernel image file 43, and an application image file 44) corresponding to a data area that is a firmware update target. Yes.

パーティション定義ファイル41は、ファームウェア更新後のパーティション定義情報を含む。図3は、本発明の実施の形態におけるパーティション定義ファイル41の一例を示す図である。   The partition definition file 41 includes partition definition information after firmware update. FIG. 3 is a diagram showing an example of the partition definition file 41 in the embodiment of the present invention.

パーティション定義ファイル41は、ファームウェアが更新されるデータ領域を指定する領域識別子を含み、さらに、その領域識別子に関連付けて、イメージファイル42〜44のファイル名、並びに更新後のパーティションの定義情報(開始アドレスおよびサイズ)を含む。図3に示すパーティション定義ファイル41は、ブート領域を示すboot、カーネル領域を示すkernel、およびアプリケーション領域を示すaplという3つの領域識別子を含む。したがって、ファームウェア更新の対象として、ブート領域、カーネル領域、およびアプリケーション領域の3つのデータ領域が指定されている。   The partition definition file 41 includes an area identifier for designating a data area in which firmware is updated. Further, the partition definition file 41 is associated with the area identifier, and the file names of the image files 42 to 44 and the updated partition definition information (start address). And size). The partition definition file 41 shown in FIG. 3 includes three area identifiers: boot indicating a boot area, kernel indicating a kernel area, and apl indicating an application area. Accordingly, three data areas are designated as firmware update targets: a boot area, a kernel area, and an application area.

また、ブートイメージファイル42は、更新後のブート領域のプログラムコード(つまりファームウェア)を有し、カーネルイメージファイル43は、更新後のカーネル領域のプログラムコード(つまりファームウェア)を有し、アプリケーションイメージファイル44は、更新後のアプリケーション領域のプログラムコード(つまりファームウェア)を有する。   The boot image file 42 has the updated boot area program code (that is, firmware), and the kernel image file 43 has the updated kernel area program code (that is, firmware), and the application image file 44. Has the updated application area program code (ie firmware).

次に、本発明の実施の形態に係るファームウェア更新方法について説明する。図4は、本発明の実施の形態に係るファームウェア更新方法について説明するフローチャートである。   Next, a firmware update method according to the embodiment of the present invention will be described. FIG. 4 is a flowchart for explaining the firmware update method according to the embodiment of the present invention.

まず、F/W更新プログラムコードがRAM3にロードされプロセッサ1により実行開始される(ステップS1)。   First, the F / W update program code is loaded into the RAM 3 and started to be executed by the processor 1 (step S1).

プロセッサ1は、F/W更新プログラムコードに従って、パーティション定義ファイル41をRAM3にロードし(ステップS2)、パーティション定義ファイル41を参照して、ファームウェア更新対象のデータ領域を特定するとともに、更新後のパーティション(つまり、データ領域)の開始アドレスおよびサイズを特定する(ステップS3)。   The processor 1 loads the partition definition file 41 into the RAM 3 according to the F / W update program code (step S2), refers to the partition definition file 41, specifies the data area to be updated, and updates the updated partition. That is, the start address and size of the data area are specified (step S3).

そして、プロセッサ1は、F/W更新プログラムコードに従って、ファームウェア更新対象であってファームウェア更新が完了していないデータ領域を1つ選択し(ステップS4)、そのデータ領域についてのイメージファイルをRAM3に読み込み、そのイメージファイル内のデータ(つまり更新後のファームウェア)をフラッシュメモリ4に書き込む(ステップS5)。このとき、そのデータ(ファームウェア)は、そのデータ領域についてパーティション定義ファイル41において指定されている開始アドレスに、指定されているサイズで書き込まれる。   Then, in accordance with the F / W update program code, the processor 1 selects one data area that is a firmware update target but has not been updated (step S4), and reads an image file for the data area into the RAM 3 The data in the image file (that is, the updated firmware) is written into the flash memory 4 (step S5). At this time, the data (firmware) is written at the specified size at the start address specified in the partition definition file 41 for the data area.

プロセッサ1は、F/W更新プログラムコードに従って、パーティション定義ファイル41で指定されているすべてのデータ領域についてファームウェア更新が完了しているか否かを判定する(ステップS6)。パーティション定義ファイル41で指定されているデータ領域のうち、ファームウェア更新が完了していない残りのデータ領域があれば、すべてのデータ領域についてファームウェア更新が完了するまで、ステップS4,S5の処理が繰り返し実行され、すべてのデータ領域についてファームウェア更新が完了すると、ファームウェア更新処理が完了する。   The processor 1 determines whether the firmware update has been completed for all the data areas specified in the partition definition file 41 according to the F / W update program code (step S6). If there is a remaining data area in which the firmware update has not been completed among the data areas specified in the partition definition file 41, the processes in steps S4 and S5 are repeatedly executed until the firmware update is completed for all the data areas. When the firmware update is completed for all the data areas, the firmware update process is completed.

図5は、本発明の実施の形態におけるファームウェア更新時のパーティションの変更例を示す図である。例えば、図3に示すパーティション定義ファイル41の場合、図5に示すようにパーティションサイズが変更された上で、各データ領域のファームウェアが更新される。   FIG. 5 is a diagram showing an example of changing a partition when updating firmware in the embodiment of the present invention. For example, in the case of the partition definition file 41 shown in FIG. 3, the firmware of each data area is updated after the partition size is changed as shown in FIG.

以上のように、上記実施の形態によれば、プロセッサ1が、ファームウェア更新のプログラムコードに従って、(a)更新後のパーティション定義情報を含むパーティション定義ファイルをロードし、(b)パーティション定義情報に基づいて、パーティションサイズを変更するデータ領域を特定し、(c)パーティションサイズ変更後のデータ領域に対応するファームウェアのデータを、パーティション定義情報で特定されるアドレスに書き込む。   As described above, according to the above-described embodiment, the processor 1 loads (a) the partition definition file including the updated partition definition information according to the firmware update program code, and (b) based on the partition definition information. Thus, the data area for changing the partition size is specified, and (c) the firmware data corresponding to the data area after the partition size change is written to the address specified by the partition definition information.

これにより、ファームウェア更新の途中での再起動、更新用イメージデータの分割などを行う必要がないため、パーティション変更を伴うファームウェア更新の所要時間が短くなる。   As a result, it is not necessary to perform a restart in the middle of the firmware update, or to divide the image data for update, so that the time required for the firmware update accompanying the partition change is shortened.

なお、上述の実施の形態は、本発明の好適な例であるが、本発明は、これらに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の変形、変更が可能である。   The above-described embodiments are preferred examples of the present invention, but the present invention is not limited to these, and various modifications and changes can be made without departing from the scope of the present invention. is there.

例えば、上記実施の形態では、フラッシュメモリ4がバス2を介してプロセッサ1に接続されるシステム構成となっているが、フラッシュメモリ4がプロセッサ1に直接接続されるシステム構成としてもよい。   For example, in the above embodiment, the flash memory 4 is connected to the processor 1 via the bus 2, but the flash memory 4 may be directly connected to the processor 1.

本発明は、例えば、プリンタ、コピー機、複合機などの画像形成装置のファームウェアの更新に適用可能である。   The present invention can be applied to, for example, updating firmware of an image forming apparatus such as a printer, a copier, or a multifunction peripheral.

1 プロセッサ
4 フラッシュメモリ(記憶装置の一例)
11 ファームウェア
41 パーティション定義ファイル
42 ブートイメージファイル(イメージファイルの一例)
43 カーネルイメージファイル(イメージファイルの一例)
44 アプリケーションイメージファイル(イメージファイルの一例)
1 processor 4 flash memory (an example of a storage device)
11 Firmware 41 Partition definition file 42 Boot image file (an example of an image file)
43 Kernel image file (an example of an image file)
44 Application image file (an example of an image file)

Claims (5)

記憶装置に記憶されているファームウェアを更新するファームウェア更新方法において、
ファームウェア更新のプログラムコードを実行開始するステップと、
更新後のパーティション定義情報を含むパーティション定義ファイルをロードするステップと、
前記プログラムコードにより、前記パーティション定義情報に基づいて、パーティションサイズを変更するデータ領域を特定するステップと、
前記プログラムコードにより、パーティションサイズ変更後のデータ領域に対応するファームウェアのデータを、前記パーティション定義情報で特定される前記記憶装置のアドレスに書き込むステップと、
を備えることを特徴とするファームウェア更新方法。
In a firmware update method for updating firmware stored in a storage device,
Starting execution of firmware update program code;
Loading a partition definition file including updated partition definition information;
Identifying a data area whose partition size is to be changed based on the partition definition information by the program code;
Writing the firmware data corresponding to the data area after the partition size change to the address of the storage device specified by the partition definition information by the program code;
A firmware update method comprising:
前記データ領域は、ブート領域を含むことを特徴とする請求項1記載のファームウェア更新方法。   The firmware update method according to claim 1, wherein the data area includes a boot area. 前記プログラムコードにより、パーティションサイズ変更後の複数のデータ領域に対応するファームウェアを、それらのデータ領域にそれぞれ対応する複数のイメージファイルから読み出し、前記パーティション定義情報で特定されるそれらのデータ領域に書き込むことを特徴とする請求項1または請求項2記載のファームウェア更新方法。   Using the program code, the firmware corresponding to the plurality of data areas after the partition size change is read from the plurality of image files respectively corresponding to the data areas and written to the data areas specified by the partition definition information. The firmware update method according to claim 1, wherein: 前記パーティション定義ファイルは、前記データ領域についてのパーティション定義情報とそのデータ領域に対応するイメージファイルのファイル名とを含み、
前記パーティション定義ファイルを参照して、前記データ領域に対応するイメージファイルを特定すること、
を特徴とする請求項3記載のファームウェア更新方法。
The partition definition file includes partition definition information about the data area and a file name of an image file corresponding to the data area,
Identifying an image file corresponding to the data area with reference to the partition definition file;
The firmware update method according to claim 3.
ファームウェアが記憶されている記憶装置と、
前記ファームウェアを実行するプロセッサとを備え、
前記プロセッサは、ファームウェア更新のプログラムコードを実行開始し、
更新後のパーティション定義情報を含むパーティション定義ファイルをロードし、前記プログラムコードに従って、前記パーティション定義情報に基づいて、パーティションサイズを変更するデータ領域を特定し、前記プログラムコードに従って、パーティションサイズ変更後のデータ領域に対応するファームウェアのデータを、前記パーティション定義情報で特定される前記記憶装置のアドレスに書き込むこと、
を特徴とする電子機器。
A storage device storing firmware; and
A processor for executing the firmware,
The processor starts executing the program code for firmware update,
A partition definition file including updated partition definition information is loaded, a data area whose partition size is changed is specified based on the partition definition information according to the program code, and data after the partition size is changed according to the program code Writing firmware data corresponding to an area to the address of the storage device specified by the partition definition information;
Electronic equipment characterized by
JP2009248543A 2009-10-29 2009-10-29 Method for updating firmware and electronic equipment Pending JP2011095952A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009248543A JP2011095952A (en) 2009-10-29 2009-10-29 Method for updating firmware and electronic equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009248543A JP2011095952A (en) 2009-10-29 2009-10-29 Method for updating firmware and electronic equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011095952A true JP2011095952A (en) 2011-05-12

Family

ID=44112797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009248543A Pending JP2011095952A (en) 2009-10-29 2009-10-29 Method for updating firmware and electronic equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011095952A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013117910A (en) * 2011-12-05 2013-06-13 Canon Inc Information processor, control method thereof, and program
JP2017504879A (en) * 2013-12-13 2017-02-09 ゼットティーイー コーポレーションZte Corporation Method and apparatus for creating differential update package, system differential update method and apparatus
KR20170037017A (en) * 2015-09-25 2017-04-04 한화테크윈 주식회사 Memory Upgrade System And Method
CN107885466A (en) * 2016-09-29 2018-04-06 精工爱普生株式会社 The control method of printing equipment and printing equipment
KR20180045557A (en) * 2016-10-26 2018-05-04 한화테크윈 주식회사 The Apparatus For Memory
CN111596945A (en) * 2020-04-03 2020-08-28 红石阳光(北京)科技股份有限公司 Differential upgrading method for dynamic multi-partition firmware of embedded system
CN112559002A (en) * 2019-09-26 2021-03-26 上海汽车集团股份有限公司 Vehicle application updating method and device and storage medium
CN117420964A (en) * 2023-12-18 2024-01-19 合肥康芯威存储技术有限公司 Storage device and data processing method thereof

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09224107A (en) * 1996-02-15 1997-08-26 Ricoh Co Ltd Program processor in copying machine
JP2005251045A (en) * 2004-03-08 2005-09-15 Mitsubishi Electric Corp Information processor, housing position management method, and program
JP2007193505A (en) * 2006-01-18 2007-08-02 Nec Infrontia Corp Device for integrating partition size variable firmware, and method for updating its firmware

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09224107A (en) * 1996-02-15 1997-08-26 Ricoh Co Ltd Program processor in copying machine
JP2005251045A (en) * 2004-03-08 2005-09-15 Mitsubishi Electric Corp Information processor, housing position management method, and program
JP2007193505A (en) * 2006-01-18 2007-08-02 Nec Infrontia Corp Device for integrating partition size variable firmware, and method for updating its firmware

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9336463B2 (en) 2011-12-05 2016-05-10 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus capable of changing partitions of storage unit, and control method and storage medium therefor
JP2013117910A (en) * 2011-12-05 2013-06-13 Canon Inc Information processor, control method thereof, and program
US10423585B2 (en) 2013-12-13 2019-09-24 Zte Corporation Method and device for making differential upgrade package, and method and device for system differential upgrading
JP2017504879A (en) * 2013-12-13 2017-02-09 ゼットティーイー コーポレーションZte Corporation Method and apparatus for creating differential update package, system differential update method and apparatus
KR20170037017A (en) * 2015-09-25 2017-04-04 한화테크윈 주식회사 Memory Upgrade System And Method
KR102429346B1 (en) * 2015-09-25 2022-08-03 한화테크윈 주식회사 Memory Upgrade System And Method
CN107885466A (en) * 2016-09-29 2018-04-06 精工爱普生株式会社 The control method of printing equipment and printing equipment
CN107885466B (en) * 2016-09-29 2021-03-26 精工爱普生株式会社 Printing apparatus and control method of printing apparatus
KR20180045557A (en) * 2016-10-26 2018-05-04 한화테크윈 주식회사 The Apparatus For Memory
KR102571501B1 (en) * 2016-10-26 2023-08-29 한화비전 주식회사 The Apparatus For Memory
CN112559002A (en) * 2019-09-26 2021-03-26 上海汽车集团股份有限公司 Vehicle application updating method and device and storage medium
CN111596945A (en) * 2020-04-03 2020-08-28 红石阳光(北京)科技股份有限公司 Differential upgrading method for dynamic multi-partition firmware of embedded system
CN111596945B (en) * 2020-04-03 2021-09-14 红石阳光(北京)科技股份有限公司 Differential upgrading method for dynamic multi-partition firmware of embedded system
CN117420964A (en) * 2023-12-18 2024-01-19 合肥康芯威存储技术有限公司 Storage device and data processing method thereof
CN117420964B (en) * 2023-12-18 2024-03-22 合肥康芯威存储技术有限公司 Storage device and data processing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011095952A (en) Method for updating firmware and electronic equipment
JP5575338B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program
JP2013152695A (en) Image forming apparatus
WO2017000567A1 (en) Bootrom upgrading method and device
TW201721412A (en) Selecting and loading firmware volumes
JP5751121B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2005157528A (en) Memory device
JP2009175904A (en) Multiprocessor processing system
WO2019207729A1 (en) Industrial computer, industrial computer system, operating system update method, and program
JP2013008244A (en) Program execution device, image processing apparatus and program
JP5084853B2 (en) Firmware update device, communication device, electronic device, firmware update system, firmware update method, and program
JP6526357B2 (en) CONTROL DEVICE AND PROGRAM UPDATE METHOD
JP2013246630A (en) Boot system and system initializing method
JP2013004042A (en) Information processing device, image forming apparatus, and program
JP2010218103A (en) Electronic apparatus
JP2010128701A (en) System file sharing device, system file sharing method, and program
JP2005321843A (en) Rewriting method for firmware
WO2018150820A1 (en) Information processing device
JP2011039825A (en) Firmware updating method and firmware updating device
JP2006126987A (en) Image processor
JP2013004043A (en) Information processing device, image forming apparatus, and program
JP2009139997A (en) Firmware integration method, firmware integration device, and firmware integration program
JP2007265230A (en) Information processor and method for reading file thereof
JP4517607B2 (en) Electronic device and method for updating the program
JP2006344022A (en) Equipment and program starting method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130425

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131029