JP2011060053A - Sizing support system, sizing support method and program - Google Patents

Sizing support system, sizing support method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2011060053A
JP2011060053A JP2009209899A JP2009209899A JP2011060053A JP 2011060053 A JP2011060053 A JP 2011060053A JP 2009209899 A JP2009209899 A JP 2009209899A JP 2009209899 A JP2009209899 A JP 2009209899A JP 2011060053 A JP2011060053 A JP 2011060053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
application
performance
client
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009209899A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akane Kaneshiro
あかね 金城
Tankyo Shu
丹嬌 朱
Taichi Shikawa
太一 志川
Yosuke Saka
陽介 坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2009209899A priority Critical patent/JP2011060053A/en
Publication of JP2011060053A publication Critical patent/JP2011060053A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a sizing support system which estimates hardware requirements with high request accuracy in the construction of an application system. <P>SOLUTION: A sizing support server 100 is provided with measurement models, relative performance ratios of machines and processing pattern templates stored in a database. When a data quantity to be treated by an application of a construction object system, a processing pattern thereof and machine information are received from a client, the sizing support server constructs a measurement system for measuring processing performance in a client, and executes a pseudo application of an application system used in the measurement system on the client to measure machine performance (execution CPU time or usage memory amount). The sizing support server 100 corrects a value measured by the measurement system for a construction object machine by the use of measured machine information, construction object machine information and the relative performance ratio of the machine performance, and calculates a machine scale satisfying system performance requirements based on the corrected value. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、システム構築を行う際に、要求精度の高いハードウェア要件を見積るサイジング支援システム、サイジング支援方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to a sizing support system, a sizing support method, and a program for estimating hardware requirements with high required accuracy when a system is constructed.

クライアント/サーバのシステム構築など、システム構築を支援する従来技術として、構築対象となるサーバのサイジング要件とシステム要件とを与えることでシステム構築パラメタを自動的に生成してサーバ構築を支援する方法がある(例えば、特許文献1参照)。   As a conventional technique for supporting system construction, such as client / server system construction, there is a method for automatically creating system construction parameters by providing sizing requirements and system requirements of a server to be constructed and supporting server construction. Yes (see, for example, Patent Document 1).

サイジングとは、システム構築する際に、想定されるシステムの負荷を見積もり、それを処理するのに十分な性能・台数のサーバを用意することをいう。システムの運用を開始した後に、負荷の増大に応じてサーバ性能を増強することも含まれる。   Sizing refers to estimating the assumed system load when constructing the system and preparing servers with sufficient performance and number to handle it. It also includes enhancing the server performance in response to an increase in load after starting the operation of the system.

また、処理性能を見積り、サイジングを行う方法には、アプリケーションプログラムの詳細を解析して個々の処理ごとに必要なダイナミックステップ数やメモリ量を算出する方法がある。   As a method of estimating processing performance and performing sizing, there is a method of analyzing the details of an application program and calculating the number of dynamic steps and the amount of memory required for each processing.

特開2006−72772号公報JP 2006-72772 A

特許文献1に記載されているサーバ構築支援方法では、予め構築するシステムのパターンを用意しており、予め登録されたシステムモデルごとにサイジング計算式を用意してシステム性能要件を満たすサイジング構成情報を求める。このような方法により精度の高いサイジングを行うためには、構築するシステムで利用するアプリケーションの扱うデータ量や処理内容、マシンの仕様(CPU(Central Processing Unit)の処理性能やメモリなど)についてもシステムモデルで予め想定しているものと一致する必要がある。   In the server construction support method described in Patent Document 1, a system pattern to be constructed is prepared in advance, and sizing configuration information that satisfies a system performance requirement by preparing a sizing formula for each registered system model is prepared. Ask. In order to perform high-precision sizing by this method, the system also handles the data volume and processing contents of the applications used in the system to be built, and machine specifications (CPU (Central Processing Unit) processing performance, memory, etc.). It is necessary to agree with what is assumed in the model in advance.

特許文献1のシステムモデルごとにサイジング計算式を用意する方法は、システムモデルと完全に一致するシステムの場合には有効であるが、実際のシステム構築においては、そのようなことはほとんどないため、固定のサイジング計算式だけでサイジングを行うと見積り誤差が生じて後工程でシステムを見直すコストがかかる問題がある。   The method of preparing a sizing calculation formula for each system model of Patent Document 1 is effective in the case of a system that completely matches the system model, but in an actual system construction, there is almost no such thing, If sizing is performed only with a fixed sizing calculation formula, there is a problem that an estimation error occurs and the cost of reviewing the system in a later process is high.

また、システムを構築するごとにプロトタイプを作成して処理性能を測定してサイジング計算式を算出する方法を取った場合、システムを実現するアプリケーションやハードウェアの構成は多様化しているため、すべての組み合わせに対して予めサイジング計算式を用意することは非常に困難でありシステム支援を効率的に行えない。   Also, if you take a method of creating a prototype and measuring processing performance and calculating a sizing calculation formula every time you build a system, the applications and hardware configurations that implement the system are diversified, so all It is very difficult to prepare a sizing formula for the combination in advance, and system support cannot be performed efficiently.

さらに、システム構築前に必要なマシン規模を見積ることを目的としたサイジングを行う必要があるため、実際に利用するアプリケーションのソフトウェア(プログラム)やハードウェア(マシン)なしにシステム性能要件を満たすマシンの処理性能を見積る必要がある。   In addition, since it is necessary to perform sizing for the purpose of estimating the required machine size before building the system, there is no need for a machine that meets the system performance requirements without actually using application software (program) or hardware (machine). It is necessary to estimate the processing performance.

一方、アプリケーションプログラムの詳細を解析して個々の処理ごとに必要なダイナミックステップ数(ある処理を実現するプログラムを実際に走行させたときのCPUによって実行された機械語命令の総数)やメモリ量を算出して性能を見積る方法は、その詳細な処理方法が明らかな場合は有効な手段であるが、システム構築前にダイナミックステップ数などの詳細について解析することは困難である。また、Java(登録商標)で記述したプログラムの場合、JavaVM(Virtual Machine)の性能に依存することもあり、アプリケーションプログラムの詳細な処理がわかっただけでは、処理に必要なメモリ量などを算出することは困難である。   On the other hand, by analyzing the details of the application program, the number of dynamic steps required for each process (the total number of machine language instructions executed by the CPU when a program that realizes a process is actually run) and the amount of memory are calculated. The method of calculating and estimating the performance is an effective means when the detailed processing method is clear, but it is difficult to analyze details such as the number of dynamic steps before system construction. In addition, in the case of a program written in Java (registered trademark), it may depend on the performance of Java VM (Virtual Machine), and the amount of memory necessary for the process is calculated only by knowing the detailed processing of the application program. It is difficult.

本発明は、前記の課題を解決するための発明であって、アプリケーションシステム構築を行う際に、要求精度の高いハードウェア要件を見積るサイジング支援システム、サイジング支援方法及びプログラムを提供することを目的とする。なお、アプリケーションシステムとは、業務アプリケーションを実行する情報処理システムをいう。   An object of the present invention is to provide a sizing support system, a sizing support method, and a program for estimating hardware requirements with high required accuracy when an application system is constructed. To do. An application system refers to an information processing system that executes business applications.

前記目的を達成するために、サイジング支援システムは、アプリケーションシステムの構築前にシステム性能要件を満たすマシン規模の算出を支援するサイジング支援システムであって、データベースは、クライアント(例えば、利用者端末500)に提示するアプリケーションシステムのモデルの名称、モデルを構築するのに必要なシステム性能要件及びアプリケーション要件の項目を含む処理性能モデル情報(例えば、測定モデル情報300)と、アプリケーションシステムのプログラム生成に利用する処理パターンテンプレート(例えば、処理パターンテンプレート360)と、マシンの相対性能比の情報であるマシン相対性能比情報(例えば、CPU相対性能比350)とを有する。   In order to achieve the above object, the sizing support system is a sizing support system that supports calculation of a machine scale that satisfies the system performance requirements before the application system is constructed, and the database is a client (for example, the user terminal 500). Is used to generate the application system model name, the processing performance model information (for example, measurement model information 300) including items of the system performance requirement and application requirement necessary for constructing the model, and the application system program. It has a processing pattern template (for example, processing pattern template 360) and machine relative performance ratio information (for example, CPU relative performance ratio 350), which is information on the relative performance ratio of the machine.

サイジング支援システムの処理部(例えば、CPU120)は、クライアントに対し、処理性能モデル情報に基づく複数のモデルを提示し、クライアントから選択されたモデルの情報と、選択されたモデルの構築に必要なシステム性能要件と、アプリケーション要件と、構築対象マシン情報とを受理すると(例えば、ステップS1209)、選択されたモデルをクライアントで実行した際の処理性能を測定する測定システムの構築に必要な測定システム構築プログラムと、処理パターンテンプレートに基づいて測定システムで使用するアプリケーションシステムの擬似アプリケーションとを生成し(例えば、ステップS1210)、クライアントに、生成した測定システム構築プログラムと、擬似アプリケーションとを配備して測定システムを構築し、クライアントにおいて構築された測定システムから処理性能情報を受理すると、処理性能情報に含まれるクライアントのマシン情報、構築対象マシン情報、マシン相対性能比情報に基づいて、測定システムで測定した値を構築対象のマシン用に補正し、補正した値を基にシステム性能要件を満たすマシン規模を算出し(例えば、ステップS1408)、クライアントに算出したマシン規模を提示する(例えば、ステップS1213)ことを特徴とする。   A processing unit (for example, CPU 120) of the sizing support system presents a plurality of models based on the processing performance model information to the client, information on the model selected from the client, and a system necessary for constructing the selected model When the performance requirement, the application requirement, and the construction target machine information are received (for example, step S1209), the measurement system construction program necessary for constructing the measurement system that measures the processing performance when the selected model is executed by the client And a pseudo application of the application system used in the measurement system based on the processing pattern template (for example, step S1210), and the measurement system construction program and the pseudo application are deployed to the client to measure the measurement system. When the processing performance information is received from the measurement system constructed and constructed at the client, the value measured by the measurement system is calculated based on the client machine information, construction target machine information, and machine relative performance ratio information included in the processing performance information. It is corrected for the machine to be constructed, a machine scale that satisfies the system performance requirements is calculated based on the corrected value (for example, step S1408), and the calculated machine scale is presented to the client (for example, step S1213). And

データベースは、さらに、過去に入力された、システム性能要件、アプリケーション要件、システム構築者の情報、及び過去のシステム構築情報を含むシステム構築履歴情報(例えば、システム構築履歴情報450)を有し、処理部は、クライアントから履歴検索要求を受理すると、システム構築履歴情報を参照し、アプリケーションシステムの構築の入力項目の参照値として、クライアントに提示する(例えば、ステップS1218)ことを特徴とする。   The database further includes system construction history information (for example, system construction history information 450) including system performance requirements, application requirements, system builder information, and past system construction information input in the past. When receiving a history search request from the client, the unit refers to the system construction history information and presents it to the client as a reference value of an input item for building the application system (for example, step S1218).

本発明によれば、アプリケーションシステム構築を行う際に、要求精度の高いハードウェア要件を見積ることができる。   According to the present invention, it is possible to estimate hardware requirements with high required accuracy when building an application system.

実施形態に係るサイジング支援システムの構成を示す図である。It is a figure showing composition of a sizing support system concerning an embodiment. サイジング支援サーバの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of a sizing assistance server. サイジング支援データベースサーバの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of a sizing assistance database server. システム構築履歴データベースサーバの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of a system construction history database server. 測定システム構築後の利用者端末の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the user terminal after measurement system construction. 利用者端末における性能測定モデルを選択する画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen which selects the performance measurement model in a user terminal. 測定モデル情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of measurement model information. 測定モデル固有情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of measurement model specific information. システム構築履歴情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of system construction history information. 測定システムのデータベースに作成したテーブル例を示す図である。It is a figure which shows the example of a table produced in the database of the measurement system. システム性能要件、アプリケーション要件、構築対象のマシン情報を入力する画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen which inputs a system performance requirement, an application requirement, and the machine information of construction object. サイジング支援を行う処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the process which performs sizing assistance. 擬似アプリケーション自動生成を行う処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the process which performs pseudo | simulation application automatic generation. 性能測定処理を行う処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the process which performs a performance measurement process. サイジング支援システムが出力する結果の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the result which a sizing assistance system outputs.

以下、本発明を実施するための形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態のサイジング支援システムの概要構成を示す図である。サイジング支援システム1には、サイジング支援サーバ100、サイジング支援データベースサーバ200、システム構築履歴データベースサーバ400、利用者端末500(クライアント)が含まれ、ネットワーク600を介して相互に接続される。
DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a sizing support system according to an embodiment of the present invention. The sizing support system 1 includes a sizing support server 100, a sizing support database server 200, a system construction history database server 400, and a user terminal 500 (client), which are connected to each other via a network 600.

サイジング支援システム1により構築するシステムは、サイジング支援データベースサーバ200が提供するシステム構築パターンでパターン化されているシステムであり、利用するアプリケーションは、科学計算ロジックを含まない業務アプリケーションとする。特に、WebシステムなどJ2EE(Java 2 Enterprise Edition)サーバ上で動作するJavaで記述されたアプリケーションプログラム(以下、アプリケーションという。)を利用する場合に有効な技術に関するものである。サイジング支援システム1は、アプリケーションの処理の負荷を実際のアプリケーションを作成することなしに、見積りシステム性能要件を満たすマシン規模(マシン台数、CPUコア数)(図15参照)を算出する。   The system constructed by the sizing support system 1 is a system patterned by the system construction pattern provided by the sizing support database server 200, and the application to be used is a business application that does not include scientific calculation logic. In particular, the present invention relates to a technique that is effective when using an application program (hereinafter referred to as an application) written in Java that operates on a J2EE (Java 2 Enterprise Edition) server such as a Web system. The sizing support system 1 calculates a machine scale (the number of machines and the number of CPU cores) (see FIG. 15) that satisfies the estimated system performance requirements without creating an actual application with respect to the processing load of the application.

具体的には、利用者端末500からシステム性能要件とアプリケーション要件を入力し、サイジング支援データベースサーバ200に蓄積された情報に基づいて、サイジング支援サーバ100は、性能の測定システムと、性能の測定システムで利用する擬似アプリケーションとを自動生成する。サイジング支援サーバ100は、利用者端末500において生成された擬似アプリケーションを、性能の測定システムによって実行し処理性能を収集しサイジングを行う。   Specifically, the system performance requirement and application requirement are input from the user terminal 500, and based on the information stored in the sizing support database server 200, the sizing support server 100 includes a performance measurement system and a performance measurement system. Automatically generate a pseudo-application to be used in. The sizing support server 100 executes the pseudo application generated in the user terminal 500 by the performance measurement system, collects processing performance, and performs sizing.

性能の測定システムとは、利用者端末500から取得したデータに基づき、利用者端末500に構築する性能の測定のためのシステムをいう。性能の測定システム(以下、測定システムという。)を構築するのに必要なプログラムである測定システム構築プログラムは、具体的には、図5に示す定義ファイル541、構築スクリプト542、テーブル作成用のSQL文543、処理性能取得アプリケーション142を含んでいる。詳細については、図14において後述する。なお、測定システムを実行の際に使用するプログラムとして、利用者が構築希望するアプリケーションシステムの擬似アプリケーション141がある。   The performance measurement system refers to a performance measurement system constructed in the user terminal 500 based on data acquired from the user terminal 500. Specifically, a measurement system construction program, which is a program necessary for constructing a performance measurement system (hereinafter referred to as a measurement system), includes a definition file 541, a construction script 542, and an SQL for table creation shown in FIG. A sentence 543 and a processing performance acquisition application 142 are included. Details will be described later with reference to FIG. As a program used when executing the measurement system, there is a pseudo application 141 of an application system desired to be constructed by the user.

サイジング支援サーバ100は、利用者端末500から、選択された性能測定モデル(図6参照)と、入力されたシステム性能要件及びアプリケーション要件(図11参照)とに基づいてサイジングデータ(マシン台数、CPUコア数)を生成する。なお、サイジング支援サーバ100については図2にて詳細に説明する。   The sizing support server 100 receives sizing data (the number of machines, CPU) based on the selected performance measurement model (see FIG. 6) and the input system performance requirement and application requirement (see FIG. 11) from the user terminal 500. Core number). The sizing support server 100 will be described in detail with reference to FIG.

サイジング支援データベースサーバ200は、サイジング支援サーバ100によってサイジングデータを生成するために必要なデータを格納する。なお、サイジング支援データベースサーバ200については図3にて詳細に説明する。   The sizing support database server 200 stores data necessary for the sizing support server 100 to generate sizing data. The sizing support database server 200 will be described in detail with reference to FIG.

システム構築履歴データベースサーバ400は、サイジング支援システム1に入力されたデータと、サイジング支援システム1を用いて測定した処理性能と、算出したサイジングデータと実際に構築したシステム情報とを格納する。システム構築履歴データベースサーバ400は図4にて詳細に説明する。   The system construction history database server 400 stores data input to the sizing support system 1, processing performance measured using the sizing support system 1, calculated sizing data, and system information actually constructed. The system construction history database server 400 will be described in detail with reference to FIG.

利用者端末500は、サイジング支援システム1を利用してシステムを構築する利用者(例えば、システムエンジニア)の端末である。利用者が、利用者端末500を介して、性能測定モデルを選択し、システム性能要件やアプリケーション要件などの項目を入力し、サイジング支援サーバ100に送信する。項目を設定するインターフェースには、例えば、汎用的なWebブラウザを利用する。ネットワークに接続された任意の端末を利用者端末500とすることができる。   The user terminal 500 is a terminal of a user (for example, a system engineer) who constructs a system using the sizing support system 1. A user selects a performance measurement model via the user terminal 500, inputs items such as system performance requirements and application requirements, and transmits them to the sizing support server 100. For example, a general-purpose Web browser is used as an interface for setting items. Any terminal connected to the network can be used as the user terminal 500.

図2は、サイジング支援サーバの構成を示す図である。適宜図1を参照する。サイジング支援サーバ100は、主記憶装置110、CPU120(処理部)及びインターフェース130を含んで構成され、ディスクドライブ140が接続されている。主記憶装置110には、サイジング支援処理部111、擬似アプリケーション自動生成処理部112、性能測定処理部113が格納されている。   FIG. 2 is a diagram illustrating the configuration of the sizing support server. Reference is made to FIG. 1 as appropriate. The sizing support server 100 includes a main storage device 110, a CPU 120 (processing unit), and an interface 130, and is connected with a disk drive 140. The main storage device 110 stores a sizing support processing unit 111, a pseudo application automatic generation processing unit 112, and a performance measurement processing unit 113.

サイジング支援処理部111は、サイジングに必要な擬似アプリケーション141を生成する擬似アプリケーション自動生成処理部112を実行し、性能測定用のシステム構築及び測定した処理性能データからサイジングデータを算出する性能測定処理部113を実行し、その結果として得られるサイジングデータを出力するプログラムである。   The sizing support processing unit 111 executes a pseudo application automatic generation processing unit 112 that generates a pseudo application 141 necessary for sizing, and builds a performance measurement system and calculates a sizing data from the measured processing performance data. 113 is a program that executes step 113 and outputs sizing data obtained as a result.

擬似アプリケーション自動生成処理部112は、利用者端末500で選択した性能測定モデルとアプリケーション要件に従って擬似アプリケーション141を生成するプログラムである。生成した擬似アプリケーション141は、ディスクドライブ140に格納する。   The pseudo application automatic generation processing unit 112 is a program that generates the pseudo application 141 according to the performance measurement model selected by the user terminal 500 and the application requirements. The generated pseudo application 141 is stored in the disk drive 140.

性能測定処理部113は、利用者端末500で選択した性能測定モデルに基づき利用者端末500に測定システムを構築し、擬似アプリケーション自動生成処理部112で生成した擬似アプリケーション141、処理性能データを取得するための処理性能取得アプリケーション142を構築した測定システムに配備するプログラムである。さらに、配備した擬似アプリケーション141を利用者端末500において実行し、処理性能取得アプリケーション142から処理性能データを取得し、サイジングデータを算出する機能を有する。   The performance measurement processing unit 113 constructs a measurement system in the user terminal 500 based on the performance measurement model selected by the user terminal 500, and acquires the pseudo application 141 and processing performance data generated by the pseudo application automatic generation processing unit 112. This is a program that is deployed to the measurement system in which the processing performance acquisition application 142 is constructed. Furthermore, it has a function of executing the deployed pseudo application 141 on the user terminal 500, acquiring processing performance data from the processing performance acquisition application 142, and calculating sizing data.

CPU120は、主記憶装置110に記憶されたプログラムを実行し、各種処理を実行する。インターフェース130は、利用者端末500から入力を受け付け、サイジング支援データベースサーバ200及びシステム構築履歴データベースサーバ400にアクセスするためネットワーク600に接続する。   The CPU 120 executes programs stored in the main storage device 110 and executes various processes. The interface 130 receives input from the user terminal 500 and connects to the network 600 to access the sizing support database server 200 and the system construction history database server 400.

図3は、サイジング支援データベースサーバの構成を示す図である。適宜図1を参照する。サイジング支援データベースサーバ200は、主記憶装置210、CPU220及びインターフェース230を含んで構成され、ディスクドライブ240が接続されている。ディスクドライブ240には、サイジング支援サーバ100に提供されるデータなどが格納される。   FIG. 3 is a diagram showing the configuration of the sizing support database server. Reference is made to FIG. 1 as appropriate. The sizing support database server 200 includes a main storage device 210, a CPU 220, and an interface 230, and is connected to a disk drive 240. The disk drive 240 stores data provided to the sizing support server 100.

主記憶装置210は、CPU220によって実行されるプログラム及び当該プログラムの実行に必要なデータを記憶する。具体的には、サイジング支援サーバ100にデータを提供するためのデータベースマネジメントシステム211が記憶される。CPU220は、主記憶装置210に記憶されたプログラムを実行し、各種処理を実行する。インターフェース230は、サイジング支援サーバ100にアクセスするために、ネットワーク600に接続するインターフェースである。   The main storage device 210 stores a program executed by the CPU 220 and data necessary for executing the program. Specifically, a database management system 211 for providing data to the sizing support server 100 is stored. The CPU 220 executes a program stored in the main storage device 210 and executes various processes. The interface 230 is an interface connected to the network 600 in order to access the sizing support server 100.

ディスクドライブ240には、測定モデル情報300(図7参照)、定義ファイル320及び構築スクリプト330を含む測定モデル固有情報310(図8参照)、データベーステーブル作成テンプレート340、CPU相対性能比350(マシン相対性能比)、処理パターンテンプレート360が格納される。   The disk drive 240 includes measurement model information 300 (see FIG. 7), measurement model specific information 310 (see FIG. 8) including a definition file 320 and a construction script 330, a database table creation template 340, a CPU relative performance ratio 350 (machine relative). Performance ratio), a processing pattern template 360 is stored.

本発明の実施形態に基づいてサイジングを行う場合には、最初に、サイジング支援サーバ100が、測定モデル情報300に基づいて、利用者端末500に性能測定モデルを提示し(図6参照、図中においては測定モデルと記載)、利用者は性能測定モデルを選択する。性能測定モデルの登録情報(測定モデル情報300、測定モデル固有情報310)を図7及び図8を参照して説明する。   When performing sizing based on the embodiment of the present invention, first, the sizing support server 100 presents a performance measurement model to the user terminal 500 based on the measurement model information 300 (see FIG. 6, in the figure). In this case, the user selects a performance measurement model. The performance measurement model registration information (measurement model information 300, measurement model specific information 310) will be described with reference to FIGS.

図7は、測定モデル情報の例を示す図である。測定モデル情報300は、ID(Identification)301、性能測定モデルの測定モデル名302、そのモデル構成を図示したモデルの画像データ303、システム性能要件304、アプリケーション要件305を格納している。ID301は測定モデルごとに一意に保持している。サイジング支援サーバ100からの処理要求に従って、測定モデル情報300に基づいて、利用者端末500に測定モデル(性能測定モデル)のリストを表示した例を図6に示す。図6の詳細は、後述する。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of measurement model information. The measurement model information 300 stores an ID (Identification) 301, a measurement model name 302 of a performance measurement model, model image data 303 illustrating the model configuration, a system performance requirement 304, and an application requirement 305. ID 301 is uniquely held for each measurement model. FIG. 6 shows an example in which a list of measurement models (performance measurement models) is displayed on the user terminal 500 based on the measurement model information 300 in accordance with a processing request from the sizing support server 100. Details of FIG. 6 will be described later.

図8は、測定モデル固有情報の例を示す図である。測定モデル固有情報310には、測定モデルを識別するために必要なID301、測定システムを構築するのに必要な定義ファイル320、構築スクリプト330が含まれる。利用者が選択した性能測定モデルに対応する測定モデル固有情報310は、選択された処理性能測定モデルに対応する測定システムを構築するために必要なデータとして格納されている。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example of measurement model specific information. The measurement model specific information 310 includes an ID 301 necessary for identifying the measurement model, a definition file 320 necessary for constructing the measurement system, and a construction script 330. The measurement model specific information 310 corresponding to the performance measurement model selected by the user is stored as data necessary for constructing a measurement system corresponding to the selected processing performance measurement model.

図3に戻り、データベーステーブル作成テンプレート340には、利用者端末500から入力されたアプリケーション要件に基づいてテーブルをサーバ上に作成するために必要なSQL文のテンプレートが格納されている。   Returning to FIG. 3, the database table creation template 340 stores a SQL sentence template necessary for creating a table on the server based on the application requirements input from the user terminal 500.

CPU相対性能比350には、SPECint(Standard Performance Evaluation Corporation Integer benchmark)などCPUの性能を評価した公開情報を基にCPUの相対性能比が格納されている。   The CPU relative performance ratio 350 stores the CPU relative performance ratio based on public information such as SPECint (Standard Performance Evaluation Corporation Integer benchmark) that evaluates the performance of the CPU.

処理パターンテンプレート360には、利用者端末500から入力されるアプリケーションの要件に基づいて擬似アプリケーション141(図2参照)を作成するため、アプリケーションの処理内容のなかで、画面の表示(アプリケーションへの入力を受け付ける画面)とデータベースアクセス処理のプログラムテンプレートが格納されている。   In the processing pattern template 360, a pseudo application 141 (see FIG. 2) is created based on the application requirements input from the user terminal 500. Therefore, the screen display (input to the application) is performed in the processing contents of the application. And a program template for database access processing.

図4は、システム構築履歴データベースサーバの構成を示す図である。適宜図1を参照する。システム構築履歴データベースサーバ400は、主記憶装置410、CPU420及びインターフェース430を含んで構成され、ディスクドライブ440が接続されている。ディスクドライブ440には、サイジング支援サーバ100に提供されるデータなどが格納され、例えば、システム構築履歴情報450(図9参照)が格納されている。   FIG. 4 is a diagram showing the configuration of the system construction history database server. Reference is made to FIG. 1 as appropriate. The system construction history database server 400 includes a main storage device 410, a CPU 420, and an interface 430, to which a disk drive 440 is connected. The disk drive 440 stores data provided to the sizing support server 100, for example, system construction history information 450 (see FIG. 9).

主記憶装置410は、CPU420によって実行されるプログラム及び当該プログラムの実行に必要なデータを記憶する。具体的には、サイジング支援サーバ100にデータを提供するためのデータベースマネジメントシステム411が記憶される。CPU420は、主記憶装置410に記憶されたプログラムを実行し、各種処理を実行する。インターフェース430は、サイジング支援サーバ100にアクセスするために、ネットワーク600に接続するインターフェースである。   The main storage device 410 stores a program executed by the CPU 420 and data necessary for executing the program. Specifically, a database management system 411 for providing data to the sizing support server 100 is stored. The CPU 420 executes a program stored in the main storage device 410 and executes various processes. The interface 430 is an interface connected to the network 600 in order to access the sizing support server 100.

図9は、システム構築履歴情報の例を示す図である。システム構築履歴情報450には、ユーザ名455、システム構築者のスキル451、構築システム構成452、システム性能要件453、アプリケーション要件454が格納される。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of system construction history information. The system construction history information 450 stores a user name 455, a system builder skill 451, a construction system configuration 452, a system performance requirement 453, and an application requirement 454.

スキル451には、ユーザのシステム構築に携わった年数と自己評価による上級、中級、初級のレベルが格納される。構築システム構成452には、過去に構築したシステムのマシン情報(マシンスペック)、使用OS(Operating System)、利用ソフトウェア情報、処理性能情報が格納される。システム性能要件453には、利用者端末500から入力されてサイジング支援サーバ100が受信したシステム性能要件が格納される。アプリケーション要件454は、利用者端末500から入力されてサイジング支援サーバ100が受信したアプリケーション要件が格納される。   The skill 451 stores the number of years in which the user has been engaged in system construction and the levels of advanced, intermediate, and elementary levels based on self-evaluation. The construction system configuration 452 stores machine information (machine specifications), operating OS (Operating System), used software information, and processing performance information of a system constructed in the past. The system performance requirement 453 stores the system performance requirement input from the user terminal 500 and received by the sizing support server 100. The application requirement 454 stores the application requirement input from the user terminal 500 and received by the sizing support server 100.

図9に示したシステム構築履歴情報450は、過去のシステム構築情報(例えば、構築システム構成452)、サイジング支援システム1に入力した、システム性能要件情報(例えば、システム性能要件453)、アプリケーション要件情報(例えば、アプリケーション要件454)、システム構築者の情報(例えば、スキル451)を蓄積して、サイジング支援システム1に入力する項目についてシステムの利用者がどのような値を入力するべきか検討する場合の参考として履歴情報を提供する際に利用される。   The system construction history information 450 shown in FIG. 9 includes past system construction information (for example, construction system configuration 452), system performance requirement information (for example, system performance requirement 453) input to the sizing support system 1, and application requirement information. (For example, application requirements 454), when the information of the system builder (for example, skill 451) is accumulated, and what value should be input by the system user for the items to be input to the sizing support system 1 It is used when providing historical information as a reference.

図5は、測定システム構築後の利用者端末の構成を示す図である。適宜図1を参照する。図5に示す構成は、利用者端末500に測定システムが構築され、擬似アプリケーション141及び処理性能取得アプリケーション142を配備した後の構成を示す。   FIG. 5 is a diagram showing the configuration of the user terminal after the construction of the measurement system. Reference is made to FIG. 1 as appropriate. The configuration illustrated in FIG. 5 illustrates a configuration after the measurement system is constructed in the user terminal 500 and the pseudo application 141 and the processing performance acquisition application 142 are deployed.

利用者端末500は、主記憶装置510、CPU520及びインターフェース530を含んで構成され、ディスクドライブ540、入出力装置550が接続される。ディスクドライブ540には、サイジング支援サーバ100から配布されるデータが格納され、具体的には、定義ファイル541、構築スクリプト542、SQL文543が格納される。   The user terminal 500 includes a main storage device 510, a CPU 520, and an interface 530, to which a disk drive 540 and an input / output device 550 are connected. The disk drive 540 stores data distributed from the sizing support server 100, and specifically stores a definition file 541, a construction script 542, and an SQL statement 543.

主記憶装置510は、CPU520によって実行されるプログラム及び当該プログラムの実行に必要なデータを記憶する。具体的には、サイジング支援サーバ100にデータを提供するための、擬似アプリケーション141、処理性能取得アプリケーション142、J2EEサーバ511が記憶される。CPU520は、主記憶装置510に記憶されたプログラムを実行し、各種処理を実行する。インターフェース530は、サイジング支援サーバにアクセスするために、ネットワーク600に接続するインターフェースである。   The main storage device 510 stores a program executed by the CPU 520 and data necessary for executing the program. Specifically, a pseudo application 141, a processing performance acquisition application 142, and a J2EE server 511 for providing data to the sizing support server 100 are stored. The CPU 520 executes a program stored in the main storage device 510 and executes various processes. The interface 530 is an interface connected to the network 600 in order to access the sizing support server.

擬似アプリケーション141及び処理性能取得アプリケーション142は、サイジング支援サーバ100で作成した擬似アプリケーションを配備したものである。J2EEサーバ511は、サイジング支援サーバ100からセットアッププログラムをダウンロードしてもよいし、利用者端末500に予め格納しておくようにしてもよい。   The pseudo application 141 and the processing performance acquisition application 142 are deployed with a pseudo application created by the sizing support server 100. The J2EE server 511 may download a setup program from the sizing support server 100 or store it in the user terminal 500 in advance.

利用者が入出力装置550を介して、利用者端末500内の構築スクリプト542を実行する指示をすると、定義ファイル541で定義した測定システムが構築される。さらに、SQL文543が実行されると、構築された測定システムのデータベースに、擬似アプリケーション141からアクセスするテーブル(図10参照)を作成する。なお、構築スクリプト542の実行やSQL文543の実行は、入出力装置550の画面に表示されたWebブラウザから実行できるようにGUI(Graphical User Interface)を提供してもよいし、コマンドプロンプトの画面を利用してコマンドから行う方法でもよい。   When the user gives an instruction to execute the construction script 542 in the user terminal 500 via the input / output device 550, the measurement system defined by the definition file 541 is constructed. Furthermore, when the SQL statement 543 is executed, a table (see FIG. 10) that is accessed from the pseudo application 141 is created in the database of the constructed measurement system. The execution of the construction script 542 and the execution of the SQL statement 543 may provide a GUI (Graphical User Interface) so that it can be executed from a Web browser displayed on the screen of the input / output device 550, or a command prompt screen. It is also possible to use a command from the command.

図10は、測定システムのデータベースに作成したテーブル例を示す図である。図10に示す例は、1レコードで扱う項目数が3である場合であり、カラムを3つ用意したテーブルである。テーブル560には、例えば、カラムA、カラムB、カラムCを含んでいる。テーブル560には、最大参照レコード数の件数分を登録することができるようにするとよい。   FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a table created in the database of the measurement system. The example shown in FIG. 10 is a case where the number of items handled in one record is 3, and is a table prepared with three columns. The table 560 includes, for example, a column A, a column B, and a column C. The table 560 may be registered with the maximum number of reference records.

次に、利用者端末500の入出力装置550の画面例について説明する。
図6は、測定モデルを選択する画面例を示す図である。利用者は、画面551に表示された構築するシステムパターンに対応した性能測定モデルのリスト(左側の欄)のなかから構築するシステムに近いモデルがどれか検討し選択する。図6に示す例ではJSP/Servlet−DBモデルを指定している。指定したモデルの概要を画面551の右側の欄に示し、指定したモデルが構築するシステムに近いモデルか否かを確認できる。なお、JSPはJavaServer Pages の略、DBはData Baseの略である。
Next, a screen example of the input / output device 550 of the user terminal 500 will be described.
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a screen for selecting a measurement model. The user examines and selects which model is close to the system to be built from the list of performance measurement models (left column) corresponding to the system pattern to be built displayed on the screen 551. In the example shown in FIG. 6, a JSP / Servlet-DB model is specified. An outline of the designated model is shown in the right column of the screen 551, and it can be confirmed whether or not the designated model is a model close to the system to be constructed. JSP is an abbreviation for JavaServer Pages, and DB is an abbreviation for Data Base.

図11は、システム性能要件、アプリケーション要件、構築対象のマシン情報を入力する画面例を示す図である。入出力装置550の画面には画面552が表示される。利用者端末500では、まず、測定システムのモデルの指定を受け付け、選択された測定モデルに基づいて、利用者端末500に「測定システム」が生成される。例えば、システム性能要件として目標レスポンス時間や1秒あたりのリクエスト数などの情報に基づいて、サイジング支援サーバ100を用いて作成した測定システムで取得した処理性能からシステム性能要件を満たすようにサイジングを行う。   FIG. 11 is a diagram showing an example of a screen for inputting system performance requirements, application requirements, and machine information to be constructed. A screen 552 is displayed on the screen of the input / output device 550. First, the user terminal 500 receives a measurement system model designation, and a “measurement system” is generated in the user terminal 500 based on the selected measurement model. For example, sizing is performed so as to satisfy the system performance requirement from the processing performance acquired by the measurement system created using the sizing support server 100 based on information such as the target response time and the number of requests per second as the system performance requirement. .

アプリケーション要件は、例えば、最大参照レコード数、1レコードで扱う項目数、各項目の平均データサイズや最大同時アクセス数である。これらの情報を基にデータベースにSQL文の実行によりテーブル560(図10参照)を作成し、サイジング支援サーバ100は、テーブル560へアクセスする処理を含む擬似アプリケーション141及び処理性能取得アプリケーション142を生成し、利用者端末500に作成した擬似アプリケーション141及び処理性能取得アプリケーション142を配備し、動作させることで処理性能を測定する。   The application requirements are, for example, the maximum number of reference records, the number of items handled in one record, the average data size of each item, and the maximum number of simultaneous accesses. Based on the information, a table 560 (see FIG. 10) is created by executing an SQL statement in the database, and the sizing support server 100 generates a pseudo application 141 and a processing performance acquisition application 142 including processing for accessing the table 560. Then, the processing performance is measured by deploying and operating the pseudo application 141 and the processing performance acquisition application 142 created in the user terminal 500.

図12は、サイジング支援を行う処理の手順を示すフローチャートである。図12に示す処理は、サイジング支援サーバ100と利用者端末500とで行う処理の関係を示す。また、サイジング支援サーバ100側の処理は、主にサイジング支援処理部111が行う処理である。   FIG. 12 is a flowchart illustrating a processing procedure for performing sizing support. The process shown in FIG. 12 shows the relationship between the processes performed by the sizing support server 100 and the user terminal 500. The processing on the sizing support server 100 side is mainly performed by the sizing support processing unit 111.

システム構築を行う利用者がシステムのサイジングを行うために、サイジング支援サーバ100が利用者端末500にログイン画面を表示し(ステップS1201)、利用者は、利用者端末500のログイン画面からサイジング支援システム1にログインする(ステップS1202)。   In order for the user who constructs the system to size the system, the sizing support server 100 displays a login screen on the user terminal 500 (step S1201), and the user selects the sizing support system from the login screen of the user terminal 500. 1 is logged in (step S1202).

サイジング支援サーバ100がサイジング支援データベースサーバ200から測定モデル情報300を取得し、測定モデル情報300に基づいて、利用者端末500の入出力装置550の画面に性能測定モデルのリストが表示される(ステップS1203)。表示される画面例は、図6に示した(画面551参照)。利用者端末500は、利用者から性能の測定モデルのリストから測定モデルの選択を受け付け、サイジング支援サーバ100に送信する(ステップS1204)。   The sizing support server 100 acquires the measurement model information 300 from the sizing support database server 200, and based on the measurement model information 300, a list of performance measurement models is displayed on the screen of the input / output device 550 of the user terminal 500 (step) S1203). An example of the displayed screen is shown in FIG. 6 (see screen 551). The user terminal 500 receives the selection of the measurement model from the performance measurement model list from the user, and transmits it to the sizing support server 100 (step S1204).

サイジング支援サーバ100は、受信したモデルに対応する、測定モデル情報300に格納されるシステム性能要件304とアプリケーション要件305の項目(要件定義)をサイジング支援データベースサーバ200から取得する(ステップS1205)。取得したデータに基づいて、要件項目を受け付ける画面(各要件定義入力画面)を利用者端末500に表示する(ステップS1206)。利用者は、利用者端末500が受信したシステム性能要件、アプリケーション要件、構築対象マシン情報などを受け付ける画面を介して、要件を入力する(ステップS1207)。なお、表示される画面例は図11に示した。   The sizing support server 100 acquires the system performance requirement 304 and application requirement 305 items (requirement definition) stored in the measurement model information 300 corresponding to the received model from the sizing support database server 200 (step S1205). Based on the acquired data, a screen (requirements definition input screen) for receiving the requirement items is displayed on the user terminal 500 (step S1206). The user inputs the requirements via a screen that accepts the system performance requirements, application requirements, construction target machine information, and the like received by the user terminal 500 (step S1207). An example of the displayed screen is shown in FIG.

利用者は、入力が難しい項目があるか否かを判断する(ステップS1208)。入力が難しい項目がない場合、すなわち、全ての入力ができる場合(ステップS1208,No)、利用者は、入力の項目に入力し完了ボタン(図11参照)を押す。利用者端末500は、完了ボタンの押下を受理すると(ステップS1209)、サイジング支援サーバ100に入力された情報を送信する。   The user determines whether there is an item that is difficult to input (step S1208). If there is no item that is difficult to input, that is, if all items can be input (No in step S1208), the user inputs the input item and presses the completion button (see FIG. 11). When the user terminal 500 receives the pressing of the completion button (step S1209), the user terminal 500 transmits the information input to the sizing support server 100.

サイジング支援サーバ100は、各要件定義(システム性能要件、アプリケーション要件、DBアクセス方法など)やマシン情報を利用者端末500から受信する。サイジング支援サーバ100は、利用者端末500から入力されたアプリケーション要件やDBアクセス方法を基に擬似アプリケーション141を自動生成する(ステップS1210)。擬似アプリケーションの作成処理手順のフローチャートは、図13にて説明する。   The sizing support server 100 receives each requirement definition (system performance requirement, application requirement, DB access method, etc.) and machine information from the user terminal 500. The sizing support server 100 automatically generates the pseudo application 141 based on the application requirements and the DB access method input from the user terminal 500 (step S1210). A flowchart of the pseudo-application creation processing procedure will be described with reference to FIG.

サイジング支援サーバ100は、ステップS1204において選択された性能の測定モデルを一意に識別するIDに基づき、測定モデル固有情報310から対応する定義ファイル320と構築スクリプト330、データベーステーブル作成テンプレート340をサイジング支援データベースサーバ200から取得する(ステップS1211)。   The sizing support server 100 generates a corresponding definition file 320, construction script 330, and database table creation template 340 from the measurement model specific information 310 based on the ID that uniquely identifies the performance measurement model selected in step S1204. Obtained from the server 200 (step S1211).

そして、サイジング支援サーバ100は、性能測定処理(図14参照)を実施する(ステップS1212)。具体的には、性能の測定システムを構築するのに必要なプログラムを利用者端末500に送信し、利用者端末500に測定システムを構築する。サイジング支援サーバ100は、利用者端末500で取得した処理性能のデータに基づき、サイジングデータを算出する。なお、性能測定処理の手順のフローチャートは図14にて説明する。   Then, the sizing support server 100 performs a performance measurement process (see FIG. 14) (step S1212). Specifically, a program necessary for constructing a performance measurement system is transmitted to the user terminal 500, and the measurement system is constructed in the user terminal 500. The sizing support server 100 calculates sizing data based on the processing performance data acquired by the user terminal 500. A flowchart of the performance measurement process will be described with reference to FIG.

サイジング支援サーバ100は、性能測定処理の結果(サイジングデータ)を利用者端末500に表示する(ステップS1213)。利用者端末500に表示されたサイジングデータを、利用者は確認する(ステップS1214)。サイジングデータの表示例は、図15に示す。   The sizing support server 100 displays the performance measurement processing result (sizing data) on the user terminal 500 (step S1213). The user confirms the sizing data displayed on the user terminal 500 (step S1214). A display example of sizing data is shown in FIG.

また、ステップS1208において、表示された要件定義に入力が難しい項目がある場合(ステップS1208,Yes)、利用者は履歴検索ボタン(図11参照)を押下する。利用者端末500は、履歴検索ボタンの押下(履歴検索要求)を受理すると(ステップS1215)、履歴検索ボタンが押下を受理した時点ですでに入力している項目と一致する項目が多いシステム構築履歴情報450をシステム構築履歴データベースサーバ400から取得し、入力済みの項目と一致率の高いシステム構築例を検索する(ステップS1216)。取得できるデータは図9で示したシステム構築履歴情報450である。   In step S1208, if there is an item that is difficult to input in the displayed requirement definition (step S1208, Yes), the user presses the history search button (see FIG. 11). When the user terminal 500 accepts the press of the history search button (history search request) (step S1215), the system construction history has many items that match the items already input when the history search button accepts the press. The information 450 is acquired from the system construction history database server 400, and a system construction example having a high coincidence rate with the input items is searched (step S1216). The data that can be acquired is the system construction history information 450 shown in FIG.

例えば、システム性能要件や構築対象マシン情報が確定している場合、それらの値が一致または近い値の履歴情報を取得する。また、類似のシステム構築履歴情報450の例が多い場合は、ステム構築者のスキルに基づいて上級者が構築したシステム構築履歴情報450に範囲を絞る(ステップS1217)。そして、システム構築履歴情報の例を利用者端末500に表示し(ステップS1218)、利用者は、システム構築履歴情報の例を参照して入力をすることができる(ステップS1219)。入力が完了すると、ステップS1209に進む。   For example, when system performance requirements and construction target machine information are confirmed, history information whose values match or are close to each other is acquired. If there are many examples of similar system construction history information 450, the scope is narrowed down to system construction history information 450 constructed by an advanced person based on the skills of the stem builder (step S1217). Then, an example of the system construction history information is displayed on the user terminal 500 (step S1218), and the user can input with reference to the example of the system construction history information (step S1219). When the input is completed, the process proceeds to step S1209.

図13は、擬似アプリケーション自動生成を行う処理の手順を示すフローチャートである。図13に示す処理は、サイジング支援サーバ100の擬似アプリケーション自動生成処理部112が行う処理である。   FIG. 13 is a flowchart showing a procedure of processing for automatically generating a pseudo application. The process illustrated in FIG. 13 is a process performed by the pseudo application automatic generation processing unit 112 of the sizing support server 100.

処理概要としては、サイジング支援データベースサーバ200に格納されている処理パターンテンプレート360から、画面を作成するプログラムとデータアクセスプログラムのテンプレートを利用して、利用者端末500から入力されたアプリケーション要件に従って擬似アプリケーション141を生成する処理の手順である。   As the processing outline, a pseudo application is created in accordance with application requirements input from the user terminal 500 using a program for creating a screen and a template for a data access program from the processing pattern template 360 stored in the sizing support database server 200. 141 is a processing procedure for generating 141.

サイジング支援サーバ100は、サイジング支援データベースサーバ200から処理パターンテンプレ―トを取得する(ステップS1301)。サイジング支援サーバ100は、利用者端末500から受信したアプリケーション要件に基づいて、GUIの入力テキストボックスを作成する処理パターンテンプレートを利用して、1レコードで扱うデータ項目数回繰り返す(ステップS1302)。1レコードで扱うデータ項目数回繰り返すことにより、入力値を受け付けるテキストボックスを作成する(ステップS1303)。   The sizing support server 100 acquires a processing pattern template from the sizing support database server 200 (step S1301). Based on the application requirements received from the user terminal 500, the sizing support server 100 uses a processing pattern template for creating a GUI input text box, and repeats the data items handled by one record several times (step S1302). A text box that accepts an input value is created by repeating the number of data items handled in one record (step S1303).

次に、サイジング支援サーバ100は、データベーステーブル作成テンプレート340を利用して、データベースアクセス処理を実現するプログラムを作成する。データベーステーブル作成テンプレート340は、例えば、データベースを検索してその検索結果を取得するプログラムやデータベースのあるレコードを更新するプログラムを予め用意したものである。   Next, the sizing support server 100 uses the database table creation template 340 to create a program that implements database access processing. The database table creation template 340 is prepared in advance, for example, a program for searching a database and acquiring the search result or a program for updating a record in the database.

サイジング支援サーバ100は、DBアクセスは参照か否かを判定する(ステップS1304)。DBアクセスが参照の場合(ステップS1304,Yes)、DBへ参照するSQL文を発行するプログラムを作成し(ステップS1307)、ステップS1306に進む。DBアクセスが参照でない場合(ステップS1304,No)、サイジング支援サーバ100は、DBアクセスは更新か否かを判定する(ステップS1305)。DBアクセスが更新の場合(ステップS1305,Yes)、DBを更新するSQL文を発行するプログラムを作成し(ステップS1308)、ステップS1306に進む。DBアクセスが更新でない場合(ステップS1305,No)、ステップS1306に進む。最後に、サイジング支援サーバ100は、各々の処理実現したプログラムをマージして擬似アプリケーション141を生成する(ステップS1306)。   The sizing support server 100 determines whether the DB access is a reference (step S1304). If the DB access is a reference (step S1304, Yes), a program for issuing an SQL statement to be referred to the DB is created (step S1307), and the process proceeds to step S1306. When the DB access is not a reference (step S1304, No), the sizing support server 100 determines whether the DB access is an update (step S1305). When the DB access is update (step S1305, Yes), a program for issuing an SQL statement for updating the DB is created (step S1308), and the process proceeds to step S1306. If the DB access is not an update (step S1305, No), the process proceeds to step S1306. Finally, the sizing support server 100 merges the programs realized by the respective processes to generate the pseudo application 141 (step S1306).

具体的には、JavaのDriverManagerクラスを利用してデータベースにアクセスし、Statementクラスを利用してSQL文を発行して、結果を取得するプログラムなどである。SQL文の部分を変数にし、アプリケーション要件に基づいて、適宜、テンプレートを変更してプログラムを生成する。   Specifically, it is a program that accesses the database using the DriverManager class of Java, issues an SQL statement using the Statement class, and acquires the result. The SQL statement part is used as a variable, and the program is generated by appropriately changing the template based on the application requirements.

図14は、性能測定処理を行う処理の手順を示すフローチャートである。図14に示す処理は、サイジング支援サーバ100と利用者端末500とで行う処理の関係を示す。また、サイジング支援サーバ100側の処理は、性能測定処理部113が行う処理である。   FIG. 14 is a flowchart illustrating a processing procedure for performing the performance measurement processing. The process shown in FIG. 14 shows the relationship between the processes performed by the sizing support server 100 and the user terminal 500. The processing on the sizing support server 100 side is processing performed by the performance measurement processing unit 113.

サイジング支援サーバ100は、図12のステップS1211においてサイジング支援データベースサーバ200から取得したデータベーステーブル作成テンプレート340を利用して、テーブル作成用SQL文を作成する(ステップS1401)。具体的には、データベースにテーブルを作成とデータを作成するSQL文を作成する。このSQL文は、例えば、利用者端末500に入力された1レコードで扱う項目数が3であれば、カラムを3つ用意したテーブルに、各項目の平均データサイズ分の任意の文字列で作成したデータを、最大参照レコード数の件数分をテーブルに登録することを実現する処理を記述したものである。テーブルの作成例は図10に示した。   The sizing support server 100 uses the database table creation template 340 acquired from the sizing support database server 200 in step S1211 of FIG. 12 to create a table creation SQL statement (step S1401). Specifically, a SQL statement for creating a table and creating data in the database is created. For example, if the number of items handled in one record input to the user terminal 500 is 3, this SQL sentence is created with an arbitrary character string corresponding to the average data size of each item in a table having three columns. In this example, a process for realizing the registered data in the table for the maximum number of reference records is described. An example of the table creation is shown in FIG.

サイジング支援サーバ100は、サイジング支援データベースサーバ200から取得した定義ファイル320と構築スクリプト330、作成したSQL文を利用者端末500に配布する(ステップS1402)。   The sizing support server 100 distributes the definition file 320, the construction script 330, and the created SQL sentence acquired from the sizing support database server 200 to the user terminal 500 (step S1402).

利用者端末500は、受信した構築スクリプト330を実行し(ステップS1403)、測定システムを構築して測定システムを稼働させる。   The user terminal 500 executes the received construction script 330 (step S1403), constructs the measurement system, and operates the measurement system.

また、サイジング支援サーバ100は、擬似アプリケーション141と処理性能取得アプリケーション142を利用者端末500に配布し(ステップS1404)、利用者端末500は、受信した擬似アプリケーション141と処理性能取得アプリケーション142を配備する(ステップS1405)。そして、利用者端末500は、擬似アプリケーション141を実行する(ステップS1406)。なお、アプリケーション(擬似アプリケーション141と処理性能取得アプリケーション142など)の実行は、自動実行プログラムを利用者端末500に配布してもよいし、例えば、手動で擬似アプリケーション141を実行してもよい。   Also, the sizing support server 100 distributes the pseudo application 141 and the processing performance acquisition application 142 to the user terminal 500 (step S1404), and the user terminal 500 deploys the received pseudo application 141 and the processing performance acquisition application 142. (Step S1405). Then, the user terminal 500 executes the pseudo application 141 (step S1406). Note that the execution of applications (such as the pseudo application 141 and the processing performance acquisition application 142) may be performed by distributing an automatic execution program to the user terminal 500 or, for example, the pseudo application 141 may be executed manually.

そして、利用者端末500は、処理性能取得アプリケーション142を利用してログ(処理性能情報)の取得を行う(ステップS1407)。具体的には、処理性能を取得するためにJMX(Java Management Extensions)などを利用してJavaVM(Virtual Machine)が消費するメモリを測定し、1リクエストあたりの使用メモリの算出やOSのコマンドなどを利用してプログラムが起動してから終了するまでの時間と実際の処理時間を収集する。なお、ステップS1407における処理性能情報には、利用者端末500(クライアント)のマシン情報が含まれている。   Then, the user terminal 500 acquires a log (processing performance information) using the processing performance acquisition application 142 (step S1407). Specifically, to obtain the processing performance, measure the memory consumed by JavaVM (Virtual Machine) using JMX (Java Management Extensions), etc., and calculate the memory used per request, OS command, etc. It collects the time from the start of the program to the end of use and the actual processing time. Note that the processing performance information in step S1407 includes machine information of the user terminal 500 (client).

サイジング支援サーバ100は、利用者端末500において取得したログから実行CPU時間に基づくCPUコア数や使用メモリサイズを算出し、サイジング支援データベースサーバ200からCPU相対性能比を取得して構築対象マシンの処理性能に換算し、システム性能要件を満たすマシン台数及びCPUコア数を算出することによってサイジングデータを算出する(ステップS1408)。そして、算出結果をサイジング支援処理部111にサイジングデータを返す(ステップS1409)。   The sizing support server 100 calculates the number of CPU cores and the used memory size based on the execution CPU time from the log acquired at the user terminal 500, acquires the CPU relative performance ratio from the sizing support database server 200, and executes the process of the construction target machine Sizing data is calculated by calculating the number of machines and the number of CPU cores that satisfy the system performance requirements in terms of performance (step S1408). Then, the calculation result is returned to the sizing support processing unit 111 as sizing data (step S1409).

ここで、ステップS1408における、システム性能要件を満たすマシン規模の例としてCPUコア数の算出方法について、具体例を説明する。サイジング支援サーバ100は、リクエスト一件あたりのプログラムの処理時間(実行CPU時間)を取得し、1秒に処理できるリクエスト数を算出する。例えば、実行CPU時間が0.1秒とすると、1秒に処理できるリクエスト数は、10件になる。ただし、リソースであるCPU使用率がネックとならないように、測定モデルごとにCPU使用率の上限値が70%とすると、1個のCPUにより1秒で処理できるリクエスト数は7件(現状のCPUでの処理リクエスト数をAとする。)となる。   Here, a specific example of the method for calculating the number of CPU cores as an example of a machine scale that satisfies the system performance requirements in step S1408 will be described. The sizing support server 100 acquires the processing time (execution CPU time) of the program per request, and calculates the number of requests that can be processed per second. For example, if the execution CPU time is 0.1 second, the number of requests that can be processed per second is 10. However, if the upper limit value of the CPU usage rate is 70% for each measurement model so that the CPU usage rate that is a resource does not become a bottleneck, the number of requests that can be processed in 1 second by one CPU is 7 (the current CPU The number of processing requests at is A).

測定されたマシン情報をX(例えば、CPUのクロック数)、構築対象マシン情報をY、CPU相対性能比350に基づくマシン性能の相対性能比をZとすると、測定システムで測定した値(例えば、A)を、構築対象のマシン用に補正する。この補正した値(A×(Y/X)×Z))を基にシステム性能要件を満たすマシン規模を算出することができる。すなわち、図11でユーザが入力するシステム性能要件の1秒あたりのリクエスト数をBとすると、要求リスエスト数を満たすCPUコア数は、
CPUコア数=B/(A×(Y/X)×Z))
から算出することができる。
Assuming that the measured machine information is X (for example, the number of CPU clocks), the construction target machine information is Y, and the relative performance ratio of the machine performance based on the CPU relative performance ratio 350 is Z, the value measured by the measurement system (for example, A) is corrected for the machine to be constructed. Based on this corrected value (A × (Y / X) × Z)), a machine scale that satisfies the system performance requirements can be calculated. That is, assuming that the number of requests per second of the system performance requirement input by the user in FIG. 11 is B, the number of CPU cores satisfying the requested request number is:
Number of CPU cores = B / (A × (Y / X) × Z))
It can be calculated from

本実施形態によれば、システムで実際に使用するアプリケーションのソフトウェアを購入する前に、アプリケーションに関する最小限の情報(処理パターンや処理するデータに関する情報)と、ハードウェアに関する情報と、を入力するだけでシステム性能要件を満たすハードウェアの要件を見積ることが可能になる。   According to the present embodiment, before purchasing the software of the application that is actually used in the system, only the minimum information about the application (information about the processing pattern and data to be processed) and the information about the hardware are input. This makes it possible to estimate hardware requirements that meet system performance requirements.

また、最小限の情報の中にシステム構築前には入力が難しい項目が存在する場合にも過去のシステム構築情報から参考情報を得ることができる。システムの構築履歴をアプリケーションの扱うデータ量や処理方法、構築対象のマシンの仕様をキーにして検索することによって、システム性能要件に関する視点から類似したシステム構築例を検索することができる。さらにシステム構築者のスキルとリンクさせて提示することで、提示されたシステム構築履歴からより有効な情報を絞り込む判断基準を得ることもできる。   Further, reference information can be obtained from past system construction information even when there are items that are difficult to input before system construction in the minimum information. By searching the system construction history using the amount of data handled by the application, the processing method, and the specifications of the machine to be constructed as keys, it is possible to retrieve similar system construction examples from the viewpoint of system performance requirements. Further, by presenting it linked with the skill of the system builder, it is possible to obtain a criterion for narrowing down more effective information from the presented system construction history.

本実施形態のサイジング支援システム1は、図1に示したように、サイジング支援サーバ100、サイジング支援データベースサーバ200、システム構築履歴データベースサーバ400、利用者端末500から構成しているが、これに限定されるものではない。例えば、サイジング支援サーバ100と利用者端末500を含む構成としてもよい。この場合には、サイジング支援サーバ100のディスクドライブ140(データベース)(図2参照)中に、サイジング支援データベースサーバ200中のディスクドライブ240の情報(図3参照)及びシステム構築履歴データベースサーバ400中のディスクドライブ440の情報(図4参照)を格納するとよい。   As shown in FIG. 1, the sizing support system 1 according to the present embodiment includes a sizing support server 100, a sizing support database server 200, a system construction history database server 400, and a user terminal 500. However, the present invention is not limited to this. Is not to be done. For example, a configuration including the sizing support server 100 and the user terminal 500 may be adopted. In this case, information (see FIG. 3) of the disk drive 240 in the sizing support database server 200 and the system construction history database server 400 in the disk drive 140 (database) (see FIG. 2) of the sizing support server 100 Information on the disk drive 440 (see FIG. 4) may be stored.

1 サイジング支援システム
100 サイジング支援サーバ
110,210,410,510 主記憶装置
111 サイジング支援処理部
112 擬似アプリケーション自動生成処理部
113 性能測定処理部
120,220,420,520 CPU(処理部)
130,230,430,530 インターフェース
140,240,440,540 ディスクドライブ
141 擬似アプリケーション
142 処理性能取得アプリケーション
200 サイジング支援データベースサーバ
211,411 データベースマネジメントシステム
300 測定モデル情報
310 測定モデル固有情報
320 定義ファイル
330 構築スクリプト
340 データベーステーブル作成テンプレート
350 CPU相対性能比(マシン相対性能比)
360 処理パターンテンプレート
400 システム構築履歴データベースサーバ
450 システム構築履歴情報
451 スキル
452 構築システム構成
453 システム性能要件
454 アプリケーション要件
500 利用者端末(クライアント)
511 J2EEサーバ
541 定義ファイル
542 構築スクリプト
543 SQL文
550 入出力装置
600 ネットワーク
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Sizing support system 100 Sizing support server 110,210,410,510 Main storage device 111 Sizing support processing part 112 Pseudo application automatic generation processing part 113 Performance measurement processing part 120,220,420,520 CPU (processing part)
130, 230, 430, 530 Interface 140, 240, 440, 540 Disk drive 141 Pseudo application 142 Processing performance acquisition application 200 Sizing support database server 211, 411 Database management system 300 Measurement model information 310 Measurement model specific information 320 Definition file 330 Construction Script 340 Database table creation template 350 CPU relative performance ratio (machine relative performance ratio)
360 processing pattern template 400 system construction history database server 450 system construction history information 451 skill 452 construction system configuration 453 system performance requirement 454 application requirement 500 user terminal (client)
511 J2EE server 541 definition file 542 construction script 543 SQL statement 550 input / output device 600 network

Claims (7)

アプリケーションシステムの構築前にシステム性能要件を満たすマシン規模の算出を支援するサイジング支援システムであって、
データベースは、
クライアントに提示する前記アプリケーションシステムのモデルの名称、前記モデルを構築するのに必要なシステム性能要件およびアプリケーション要件の項目を含む処理性能モデル情報と、前記アプリケーションシステムのプログラム生成に利用する処理パターンテンプレートと、マシンの相対性能比の情報であるマシン相対性能比情報とを有し、
処理部は、
前記クライアントに対し、前記処理性能モデル情報に基づく複数のモデルを提示し、
前記クライアントから選択されたモデルの情報と、前記選択されたモデルの構築に必要な前記システム性能要件と、前記アプリケーション要件と、構築対象マシン情報とを受理すると、
前記選択されたモデルを前記クライアントで実行した際の処理性能を測定する測定システムの構築に必要な測定システム構築プログラムと、前記処理パターンテンプレートに基づいて前記測定システムで使用する前記アプリケーションシステムの擬似アプリケーションとを生成し、
前記クライアントに、生成した前記測定システム構築プログラムと、前記擬似アプリケーションとを配備して前記測定システムを構築し、
前記クライアントにおいて構築された測定システムから処理性能情報を受理すると、前記処理性能情報に含まれる前記クライアントのマシン情報、前記構築対象マシン情報、前記マシン相対性能比情報に基づいて、前記測定システムで測定した値を構築対象のマシン用に補正し、補正した値を基に前記システム性能要件を満たすマシン規模を算出し、前記クライアントに算出したマシン規模を提示する
ことを特徴とするサイジング支援システム。
A sizing support system that supports the calculation of a machine scale that satisfies the system performance requirements before building an application system,
The database
A name of the model of the application system to be presented to the client, processing performance model information including items of system performance requirements and application requirements necessary for constructing the model, and a processing pattern template used for generating a program of the application system; And machine relative performance ratio information which is information of the relative performance ratio of the machine,
The processing unit
Presenting a plurality of models based on the processing performance model information to the client,
When receiving the information of the model selected from the client, the system performance requirement necessary for the construction of the selected model, the application requirement, and the construction target machine information,
A measurement system construction program necessary for construction of a measurement system for measuring processing performance when the selected model is executed by the client, and a pseudo application of the application system used in the measurement system based on the processing pattern template And generate
Deploying the generated measurement system construction program and the pseudo application to the client to construct the measurement system,
When processing performance information is received from the measurement system constructed in the client, measurement is performed in the measurement system based on the client machine information, the construction target machine information, and the machine relative performance ratio information included in the processing performance information. A sizing support system characterized in that a machine size that satisfies the system performance requirement is calculated based on the corrected value for a machine to be constructed, and the calculated machine size is presented to the client.
前記データベースは、さらに、
過去に入力された、システム性能要件、アプリケーション要件、システム構築者の情報、および過去のシステム構築情報を含むシステム構築履歴情報を有し、
前記処理部は、
前記クライアントから履歴検索要求を受理すると、前記システム構築履歴情報を参照し、前記アプリケーションシステムの構築の入力項目の参照値として、前記クライアントに提示する
ことを特徴とする請求項1に記載のサイジング支援システム。
The database further comprises:
System construction history information including system performance requirements, application requirements, system builder information, and past system construction information input in the past,
The processor is
The sizing support according to claim 1, wherein when a history search request is received from the client, the system construction history information is referred to and presented to the client as a reference value of an input item for construction of the application system. system.
前記測定システム構築プログラムには、前記クライアントに前記アプリケーション要件に基づいてテーブルを作成するために必要なSQL文および前記測定システムにおいて前記擬似アプリケーションを実行した際の処理性能を取得する処理性能取得アプリケーションを含む
ことを特徴とする請求項1に記載のサイジング支援システム。
The measurement system construction program includes an SQL statement necessary for creating a table on the client based on the application requirements and a processing performance acquisition application for acquiring processing performance when the pseudo application is executed in the measurement system. The sizing support system according to claim 1, further comprising:
アプリケーションシステムの構築前にシステム性能要件を満たすマシン規模の算出を支援するサイジング支援システムのサイジング支援方法であって、
前記サイジング支援システムのデータベースには、
クライアントに提示する前記アプリケーションシステムのモデルの名称、前記モデルを構築するのに必要なシステム性能要件およびアプリケーション要件の項目を含む処理性能モデル情報と、前記アプリケーションシステムのプログラム生成に利用する処理パターンテンプレートと、マシンの相対性能比の情報であるマシン相対性能比情報とが記憶されており、
処理部は、
前記クライアントに対し、前記処理性能モデル情報に基づく複数のモデルを提示し、
前記クライアントから選択されたモデルの情報と、前記選択されたモデルの構築に必要な前記システム性能要件と、前記アプリケーション要件と、構築対象マシン情報とを受理すると、
前記選択されたモデルを前記クライアントで実行した際の処理性能を測定する測定システムの構築に必要な測定システム構築プログラムと、前記処理パターンテンプレートに基づいて前記測定システムで使用する前記アプリケーションシステムの擬似アプリケーションとを生成し、
前記クライアントに、生成した前記測定システム構築プログラムと、前記擬似アプリケーションとを配備して前記測定システムを構築し、
前記クライアントにおいて構築された測定システムにより測定されたマシン性能情報を受理すると、前記処理性能情報に含まれる前記クライアントのマシン情報、前記構築対象マシン情報、前記CPU相対性能比情報に基づいて、前記測定システムで測定した値を構築対象のマシン用に補正し、補正した値を基に前記システム性能要件を満たすマシン規模を算出し、前記クライアントに算出したマシン規模を提示する
ことを特徴とするサイジング支援方法。
A sizing support method for a sizing support system that supports calculation of a machine scale that satisfies system performance requirements before building an application system,
The database of the sizing support system includes
A name of the model of the application system to be presented to the client, processing performance model information including items of system performance requirements and application requirements necessary for constructing the model, and a processing pattern template used for generating a program of the application system; , Machine relative performance ratio information that is information of the machine relative performance ratio is stored,
The processing unit
Presenting a plurality of models based on the processing performance model information to the client,
When receiving the information of the model selected from the client, the system performance requirement necessary for the construction of the selected model, the application requirement, and the construction target machine information,
A measurement system construction program necessary for construction of a measurement system for measuring processing performance when the selected model is executed by the client, and a pseudo application of the application system used in the measurement system based on the processing pattern template And generate
Deploying the generated measurement system construction program and the pseudo application to the client to construct the measurement system,
When the machine performance information measured by the measurement system constructed in the client is received, the measurement is performed based on the client machine information, the construction target machine information, and the CPU relative performance ratio information included in the processing performance information. Sizing support characterized by correcting the value measured by the system for the machine to be built, calculating the machine size that satisfies the system performance requirements based on the corrected value, and presenting the calculated machine size to the client Method.
前記データベースには、
過去に入力された、システム性能要件、アプリケーション要件、システム構築者の情報、および過去のシステム構築情報を含むシステム構築履歴情報が記憶されており、
前記処理部は、
前記クライアントから履歴検索要求を受理すると、前記システム構築履歴情報を参照し、前記アプリケーションシステムの構築の入力項目の参照値として、前記クライアントに提示する
ことを特徴とする請求項4に記載のサイジング支援方法。
The database includes
Stores system construction history information including system performance requirements, application requirements, system builder information, and past system construction information entered in the past,
The processor is
5. The sizing support according to claim 4, wherein when a history search request is received from the client, the system construction history information is referred to and presented to the client as a reference value of an input item for construction of the application system. Method.
前記測定システム構築プログラムには、前記クライアントに前記アプリケーション要件に基づいてテーブルを作成するために必要なSQL文および前記測定システムにおいて前記擬似アプリケーションを実行した際の処理性能を取得する処理性能取得アプリケーションを含む
ことを特徴とする請求項4に記載のサイジング支援方法。
The measurement system construction program includes an SQL statement necessary for creating a table on the client based on the application requirements and a processing performance acquisition application for acquiring processing performance when the pseudo application is executed in the measurement system. The sizing support method according to claim 4, further comprising:
アプリケーションシステムの構築前にシステム性能要件を満たすマシン規模の算出を支援するサイジング支援コンピュータに、
クライアントに提示する前記アプリケーションシステムのモデルの名称、前記モデルを構築するのに必要なシステム性能要件およびアプリケーション要件の項目を含む処理性能モデル情報と、前記アプリケーションシステムのプログラム生成に利用する処理パターンテンプレートと、マシンの相対性能比の情報であるマシン相対性能比情報とをデータベースとして記憶する機能と、
前記クライアントに対し、前記処理性能モデル情報に基づく複数のモデルを提示する機能と、
前記クライアントから選択されたモデルの情報と、前記選択されたモデルの構築に必要な前記システム性能要件と、前記アプリケーション要件と、構築対象マシン情報とを受理すると、
前記選択されたモデルを前記クライアントで実行した際の処理性能を測定する測定システムの構築に必要な測定システム構築プログラムと、前記処理パターンテンプレートに基づいて前記測定システムで使用する前記アプリケーションシステムの擬似アプリケーションとを生成する機能と、
前記クライアントに、生成した前記測定システム構築プログラムと、前記擬似アプリケーションとを配備して前記測定システムを構築させ、
前記クライアントにおいて構築された測定システムにより測定されたマシン性能情報を受理すると、前記処理性能情報に含まれる前記クライアントのマシン情報、前記構築対象マシン情報、前記CPU相対性能比情報に基づいて、前記測定システムで測定した値を構築対象のマシン用に補正し、補正した値を基に前記システム性能要件を満たすマシン規模を算出し、前記クライアントに算出したマシン規模を提示する機能と、
を実現させるためのプログラム。
To the sizing support computer that supports the calculation of the machine scale that meets the system performance requirements before building the application system,
A name of the model of the application system to be presented to the client, processing performance model information including items of system performance requirements and application requirements necessary for constructing the model, and a processing pattern template used for generating a program of the application system; , A function of storing machine relative performance ratio information, which is information on the relative performance ratio of the machine, as a database;
A function of presenting a plurality of models based on the processing performance model information to the client;
When receiving the information of the model selected from the client, the system performance requirement necessary for the construction of the selected model, the application requirement, and the construction target machine information,
A measurement system construction program necessary for construction of a measurement system for measuring processing performance when the selected model is executed by the client, and a pseudo application of the application system used in the measurement system based on the processing pattern template A function to generate and
The client deploys the generated measurement system construction program and the pseudo application to construct the measurement system,
When the machine performance information measured by the measurement system constructed in the client is received, the measurement is performed based on the client machine information, the construction target machine information, and the CPU relative performance ratio information included in the processing performance information. A function for correcting a value measured by the system for a machine to be constructed, calculating a machine scale that satisfies the system performance requirement based on the corrected value, and presenting the calculated machine scale to the client;
A program to realize
JP2009209899A 2009-09-11 2009-09-11 Sizing support system, sizing support method and program Pending JP2011060053A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009209899A JP2011060053A (en) 2009-09-11 2009-09-11 Sizing support system, sizing support method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009209899A JP2011060053A (en) 2009-09-11 2009-09-11 Sizing support system, sizing support method and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011060053A true JP2011060053A (en) 2011-03-24

Family

ID=43947598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009209899A Pending JP2011060053A (en) 2009-09-11 2009-09-11 Sizing support system, sizing support method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011060053A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013018914A1 (en) * 2011-08-01 2013-02-07 日本電気株式会社 Examination apparatus, system, program, and method
CN103365486A (en) * 2012-03-29 2013-10-23 三星显示有限公司 Display device including photo sensor
WO2015049771A1 (en) * 2013-10-03 2015-04-09 株式会社日立製作所 Computer system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013018914A1 (en) * 2011-08-01 2013-02-07 日本電気株式会社 Examination apparatus, system, program, and method
CN103365486A (en) * 2012-03-29 2013-10-23 三星显示有限公司 Display device including photo sensor
CN103365486B (en) * 2012-03-29 2017-10-17 三星显示有限公司 Display device including optical sensor
WO2015049771A1 (en) * 2013-10-03 2015-04-09 株式会社日立製作所 Computer system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Haupt et al. A framework for the structural analysis of REST APIs
JP4806277B2 (en) Data-driven actions for network forms
US20150020006A1 (en) Method and system for creating dynamic browser-based user interface by example
US20090113320A1 (en) Method and Apparatus for Generating a Graphical Interface to Enable Local or Remote Access to an Application Having a Command Line Interface
US8812964B2 (en) Managing evelopment of an enterprise application
KR101816589B1 (en) Method of updating software list on software as a service and system for the same
JP2014512037A (en) Method and system for providing a state model of an application program
US8381206B2 (en) System and method for extending computerized applications
TW201732626A (en) Method and device for acquiring application resource
CN103597481A (en) Embedded query formulation service
CN111104103A (en) Visualization method and system for software editing microservice
JP2011060053A (en) Sizing support system, sizing support method and program
US8051110B2 (en) Identifying screen flows to support multiple entities and their diverse rules with a single application instance
JP4136271B2 (en) Application server system
CN102821144B (en) Method for deploying network service in cloud
CN113377885A (en) Data supplement system and data supplement method
JP5790411B2 (en) Techniques for efficient partial crawling of interactive client-server applications in a parallel distributed environment
KR101652719B1 (en) System for supporting the authoring tool for 3d contents
CN111191180A (en) Method and device for constructing micro-service system in invoice field and storage medium
US20190250896A1 (en) System and method for developing software applications of wearable devices
Mohan et al. A state machine based approach for a process driven development of web-applications
Shashidharan et al. tFUTURES: Computational steering for geosimulations
JP5106439B2 (en) Project support method, execution program thereof, and execution apparatus thereof
JP6677809B2 (en) Adapter generation apparatus and method
JP2006209655A (en) System development support method and system development support program