JP2010233027A - Terminal software updating device, terminal software updating system, and terminal software updating method - Google Patents

Terminal software updating device, terminal software updating system, and terminal software updating method Download PDF

Info

Publication number
JP2010233027A
JP2010233027A JP2009079374A JP2009079374A JP2010233027A JP 2010233027 A JP2010233027 A JP 2010233027A JP 2009079374 A JP2009079374 A JP 2009079374A JP 2009079374 A JP2009079374 A JP 2009079374A JP 2010233027 A JP2010233027 A JP 2010233027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
update
terminal
software
mobile terminal
updating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009079374A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaki Wada
真輝 和田
Katsuyuki Tsumita
勝幸 積田
Munekazu Umeda
宗和 梅田
Hide Nakaishi
秀 中石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Docomo Technology Inc
Original Assignee
Docomo Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Docomo Technology Inc filed Critical Docomo Technology Inc
Priority to JP2009079374A priority Critical patent/JP2010233027A/en
Publication of JP2010233027A publication Critical patent/JP2010233027A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a terminal software updating device for reliably and promptly performing updating while needing promptly to update software and also to provide a terminal software updating system, and a terminal software updating method. <P>SOLUTION: An updating management server 1 is the terminal software updating device for updating the software stored in a mobile terminal, including a synchronization processing part 11 for acquiring terminal information concerning the mobile terminals; an updating requiring terminal selecting part 12 for selecting the mobile terminal requiring the updating of the software, based on the terminal information obtained by the synchronization processing part 11; and an updating indication part 13 for updating the software stored in the mobile terminal which is selected by the updating requiring terminal selecting part 12. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、移動端末に格納されているソフトウェアの更新を行なう端末ソフトウェア更新装置と、当該移動端末及び当該端末ソフトウェア更新装置を有する端末ソフトウェア更新システムと、当該端末ソフトウェア更新装置において行われる端末ソフトウェア更新方法とに関する。   The present invention relates to a terminal software update device for updating software stored in a mobile terminal, a terminal software update system having the mobile terminal and the terminal software update device, and terminal software update performed in the terminal software update device With respect to methods.

従来、移動端末に格納されているプログラムといったソフトウェアのアップデートを、各種ソフトウェアを格納するサーバから当該移動端末に新たなソフトウェアをダウンロードさせることによって行なうことが提案されている。例えば、特許文献1には、このようなダウンロードを行なう移動通信システムが開示されている。   Conventionally, it has been proposed to update software such as programs stored in a mobile terminal by causing the mobile terminal to download new software from a server storing various software. For example, Patent Document 1 discloses a mobile communication system that performs such downloading.

この移動通信システムでは、移動電話端末のプログラムのバージョンアップの必要性が発生した場合、まず、ダウンロード制御装置が、ダウンロードの対象となる移動電話端末を抽出し、それらに対するダウンロード開始を交換局装置に指示する。次に、交換局装置が、移動電話端末に対するダウンロードを実行する。そして、移動電話端末は、送られてくるプログラムを順次蓄えておき、必要なデータの受信が終了すると、現在のメインプログラムを消去し、新しいプログラムを書込む。   In this mobile communication system, when it is necessary to upgrade the version of the mobile phone terminal program, the download control device first extracts the mobile phone terminals to be downloaded and starts the download for them to the exchange station device. Instruct. Next, the switching center apparatus executes download for the mobile telephone terminal. Then, the mobile telephone terminal sequentially stores the transmitted program, and when reception of necessary data is completed, the current main program is erased and a new program is written.

近年、移動端末に格納されているプログラムといったソフトウェアのアップデートの実施回数は、当該移動端末の高機能化や多機能化に伴い、年々増加傾向にある。特に、移動端末が有するクレジットカード機能や電子マネー機能を用いた決済時に発生し得る不具合が判明した場合、ソフトウェアの早急なアップデートが、比較的高い優先度で行なうべき処理として必要となる。   In recent years, the number of software updates such as programs stored in a mobile terminal has been increasing year by year as the mobile terminal becomes more sophisticated and multifunctional. In particular, when a problem that may occur at the time of payment using a credit card function or an electronic money function of a mobile terminal is found, an immediate update of software is necessary as a process to be performed with a relatively high priority.

特開2001−53882号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2001-53882

多くの加入者を有する移動通信サービスであるFOMA(登録商標)において現在行なわれているソフトウェアのアップデートの詳細な方法について、図1を用いて説明する。まず、加入者情報保持ノード10が、Pushサーバ20に対して、一日に一度、アップデートの対象となる移動端末(以下、更新対象端末Mという)を利用する加入者に関する加入者情報(Version情報は無し)の差分としての更新情報を送信し、Pushサーバ20がこれをTISCPから受信して取得する(ステップT1)。   A detailed method of software update currently performed in FOMA (registered trademark), which is a mobile communication service having many subscribers, will be described with reference to FIG. First, the subscriber information holding node 10 updates subscriber information (Version information) about a subscriber who uses a mobile terminal (hereinafter referred to as an update target terminal M) to be updated to the Push server 20 once a day. Update information as a difference is transmitted, and the Push server 20 receives and acquires the update information from the TISCP (step T1).

次に、Pushサーバ20が、この更新情報に基づいて、SMSゲートウェイ30に対して、アップデートが必要な更新対象端末Mにおけるアップデート処理を開始させるための指示としてのPush発動(即ち、指示信号のPush送信)を行なう(ステップT2)。そして、SMSゲートウェイ30が、通信網としてのNW40に対して、SMS(即ち、ショートメッセージサービス)を用いて、アップデート処理を開始させるための指示としてのショートメッセージを作成して送信する(ステップT3)。   Next, on the basis of this update information, the Push server 20 activates Push as an instruction for starting update processing in the update target terminal M that needs to be updated to the SMS gateway 30 (that is, Push of the instruction signal). Transmission) (step T2). Then, the SMS gateway 30 creates and transmits a short message as an instruction for starting update processing to the NW 40 as a communication network using SMS (ie, a short message service) (step T3). .

次に、更新対象端末Mが、このショートメッセージをNW40経由で受信すると(ステップT4)、ダウンロードサーバ50との無線通信による通信接続を行って、ソフトウェアのアップデートを行なう(ステップT5)。   Next, when the update target terminal M receives this short message via the NW 40 (step T4), it performs communication connection with the download server 50 by wireless communication, and updates the software (step T5).

なお、ステップT2で示されるPush発動以後に上記の加入者情報において更なる更新が行なわれて更なる差分が生じた場合、Pushサーバ20が、加入者情報の更なる差分としての更なる更新情報を加入者情報保持ノード10から受信して取得して、更新対象端末Mに対して更にPush発動を行なう。また、Push発動が行われても更新対象端末Mから応答が無い場合にも、Pushサーバ20は、再度、Push発動を行なう。   In addition, when further update is performed in the above subscriber information after the Push activation shown in Step T2 and a further difference occurs, the Push server 20 further updates the subscriber information as a further difference. Is received from the subscriber information holding node 10 and acquired, and Push is further activated for the update target terminal M. Even when the Push activation is performed, even when there is no response from the update target terminal M, the Push server 20 performs the Push activation again.

しかしながら、更新対象端末MにおいてFOMA通信が行われている場合や、更新対象端末MがFOMA通信の圏外エリアに存在する場合や、更新対象端末Mにおけるその他通信機能が起動されている場合、この更新対象端末Mに対するPush発動は不可能となる。このため、この更新対象端末Mにおけるソフトウェアの即時のアップデートが必要な状態にも関わらず即時のアップデートが不可能となってしまう。更に、この更新対象端末Mにおけるソフトウェアのアップデートが可能な状態に遷移しても、改めてPush発動を行なうような手段が設けられた構成にはなっていないため、ソフトウェアの即時のアップデートが必要な状態にも関わらず即時のアップデートが不可能となってしまう。   However, when FOMA communication is performed in the update target terminal M, when the update target terminal M exists in an area outside the FOMA communication range, or when other communication functions in the update target terminal M are activated, this update is performed. Push activation for the target terminal M becomes impossible. For this reason, although the update target terminal M needs to be updated immediately, it cannot be updated immediately. Further, even if the update target terminal M transitions to a state in which software can be updated, there is no means for performing Push activation again. Nevertheless, an immediate update becomes impossible.

そこで本発明は、上記問題点を解消する為になされたものであり、ソフトウェアの即時のアップデートが必要な状態において、より確実に即時のアップデートを可能にする端末ソフトウェア更新装置、端末ソフトウェア更新システム、及び端末ソフトウェア更新方法を提供することを目的とする。   Therefore, the present invention has been made to solve the above problems, and in a state where an immediate update of software is necessary, a terminal software update device, a terminal software update system, and a terminal software update system that enable immediate update more reliably. It is another object of the present invention to provide a terminal software update method.

発明者は、上記した目的を達成するため鋭意検討し、ソフトウェアの即時のアップデートが必要な状態において、より確実に即時のアップデートを可能にする端末ソフトウェア更新装置、端末ソフトウェア更新システム、及び端末ソフトウェア更新方法を発明した。   The inventor diligently studied to achieve the above-described object, and a terminal software update device, a terminal software update system, and a terminal software update that enable immediate update more reliably in a state where an immediate update of software is necessary Invented the method.

即ち、本発明に係る端末ソフトウェア更新装置は、移動端末に格納されているソフトウェアの更新を行なう端末ソフトウェア更新装置であって、移動端末に関する端末情報を取得する取得手段と、取得手段により取得された端末情報に基づいて、ソフトウェアの更新が必要な移動端末を選択する選択手段と、選択手段により選択された移動端末に格納されているソフトウェアを更新する更新手段と、を備えることを特徴とする。   That is, the terminal software update device according to the present invention is a terminal software update device that updates software stored in a mobile terminal, and is acquired by an acquisition unit that acquires terminal information about the mobile terminal, and the acquisition unit. A selection unit that selects a mobile terminal that requires software update based on the terminal information; and an update unit that updates software stored in the mobile terminal selected by the selection unit.

本発明に係る端末ソフトウェア更新装置は、まず、移動端末に関する端末情報を取得し、取得された端末情報に基づいて、ソフトウェアの更新が必要な移動端末を選択する。そして、選択された移動端末に格納されているソフトウェアを更新する。このように、取得された端末情報に基づいて、ソフトウェアの更新が必要な移動端末を選択して更新するため、ソフトウェアの即時のアップデートが必要な状態の移動端末を適切に選択して、即時のアップデートをより確実に行なうことが可能になる。   The terminal software update device according to the present invention first acquires terminal information related to a mobile terminal, and selects a mobile terminal that requires software update based on the acquired terminal information. Then, the software stored in the selected mobile terminal is updated. Thus, based on the acquired terminal information, in order to select and update the mobile terminal that needs software update, the mobile terminal in a state that requires immediate software update is appropriately selected and Updates can be performed more reliably.

また、取得手段は、移動端末の利用が開始される際に、端末情報を取得するのも好ましい。これにより、移動端末の利用の開始当初からの端末情報が取得されるため、移動端末の利用が開始されているにも関わらず必要なアップデートが行なわれていない状態のままになってしまうことを防ぐことが可能になる。   Moreover, it is also preferable that the acquisition means acquires terminal information when use of the mobile terminal is started. As a result, since the terminal information from the beginning of the use of the mobile terminal is acquired, the necessary update is not performed even though the use of the mobile terminal is started. It becomes possible to prevent.

また、選択手段は、通信中状態の移動端末を、ソフトウェアの更新が必要な移動端末として選択するのも好ましい。これにより、現時点で通信中状態であるためにソフトウェアの更新が不可能な移動端末が存在する場合であっても、ソフトウェアの更新が必要な移動端末として選択しておくことが可能になる。   It is also preferable that the selection means selects a mobile terminal in communication as a mobile terminal that requires software update. As a result, even when there is a mobile terminal that cannot be updated due to a communication state at the present time, it can be selected as a mobile terminal that needs to be updated.

また、選択手段は、通信圏外エリアに存在している状態の移動端末を、ソフトウェアの更新が必要な移動端末として選択するのも好ましい。これにより、現時点で通信圏外エリアに存在している状態であるためにソフトウェアの更新が不可能な移動端末が存在する場合であっても、ソフトウェアの更新が必要な移動端末として選択しておくことが可能になる。   In addition, it is preferable that the selecting means selects a mobile terminal that exists in an out-of-communication area as a mobile terminal that requires software update. As a result, even if there is a mobile terminal that cannot be updated because it is currently in a non-communication area, it should be selected as a mobile terminal that requires software update. Is possible.

本発明に係る端末ソフトウェア更新方法は、移動端末に格納されているソフトウェアの更新を行なう端末ソフトウェア更新装置において行われる端末ソフトウェア更新方法であって、移動端末に関する端末情報を端末ソフトウェア更新装置が取得する取得ステップと、取得手段により取得された端末情報に基づいて、ソフトウェアの更新が必要な移動端末を端末ソフトウェア更新装置が選択する選択ステップと、選択手段により選択された移動端末に格納されているソフトウェアを端末ソフトウェア更新装置が更新する更新ステップと、を有することを特徴とする。   A terminal software update method according to the present invention is a terminal software update method performed in a terminal software update device that updates software stored in a mobile terminal, and the terminal software update device acquires terminal information related to the mobile terminal. An acquisition step; a selection step in which the terminal software update device selects a mobile terminal that requires software update based on the terminal information acquired by the acquisition means; and software stored in the mobile terminal selected by the selection means And an update step in which the terminal software update device updates.

本発明に係る端末ソフトウェア更新方法では、まず、移動端末に関する端末情報を取得し、取得された端末情報に基づいて、ソフトウェアの更新が必要な移動端末を選択する。そして、選択された移動端末に格納されているソフトウェアを更新する。このように、取得された端末情報に基づいて、ソフトウェアの更新が必要な移動端末を選択して更新するため、ソフトウェアの即時のアップデートが必要な状態の移動端末を適切に選択して、即時のアップデートをより確実に行なうことが可能になる。   In the terminal software update method according to the present invention, first, terminal information related to a mobile terminal is acquired, and a mobile terminal that requires software update is selected based on the acquired terminal information. Then, the software stored in the selected mobile terminal is updated. Thus, based on the acquired terminal information, in order to select and update the mobile terminal that needs software update, the mobile terminal in a state that requires immediate software update is appropriately selected and Updates can be performed more reliably.

本発明によれば、ソフトウェアの即時のアップデートが必要な状態において、より確実に即時のアップデートを可能にする端末ソフトウェア更新装置、端末ソフトウェア更新システム、及び端末ソフトウェア更新方法を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a terminal software update device, a terminal software update system, and a terminal software update method that enable immediate update more reliably in a state where an immediate update of software is necessary.

多くの加入者を有する移動通信サービスにおいて現在行なわれているソフトウェアのアップデートの詳細な方法を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the detailed method of the update of the software currently performed in the mobile communication service which has many subscribers. 更新管理サーバの主な機能構成の概略を説明するための機能構成図である。It is a functional block diagram for demonstrating the outline of the main functional structures of an update management server. 更新管理サーバの主な物理構成の概略を説明するための物理構成図である。It is a physical block diagram for demonstrating the outline of the main physical structures of an update management server. 更新管理サーバの更新指示部によって行なわれる更新処理の概略を説明するための処理説明図である。It is process explanatory drawing for demonstrating the outline of the update process performed by the update instruction | indication part of an update management server. 更新管理サーバが行う更新処理の流れの第一例を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the 1st example of the flow of the update process which an update management server performs. 更新管理サーバを含む更新システムの全体における更新処理の流れを説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating the flow of the update process in the whole update system containing an update management server. 更新管理サーバが行う更新処理の流れの第二例を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the 2nd example of the flow of the update process which an update management server performs.

以下、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態を説明する。なお、図面の説明において同一要素には同一符号を付し、重複する説明を省略する。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. In the description of the drawings, the same elements are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.

(1)更新管理サーバの構成
まず、本実施形態に係る端末ソフトウェア更新装置としての更新管理サーバの構成について、図2及び図3を用いて説明する。図2は、更新管理サーバ1の主な機能構成の概略を説明するための機能構成図であり、図3は、更新管理サーバ1の主な物理構成の概略を説明するための物理構成図である。更新管理サーバ1は、携帯電話機やPDA(Personal Digital Assistant)といった移動端末との無線通信を行うことによって、この移動端末に格納されているソフトウェアの更新(即ち、アップデート)を行なう通信装置である。特に、更新管理サーバ1は、ソフトウェアの更新に失敗した移動端末や未更新状態の移動端末に格納されているソフトウェアを、より確実に自動的に更新(場合によっては再更新)する。
(1) Configuration of Update Management Server First, the configuration of the update management server as a terminal software update device according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 2 is a functional configuration diagram for explaining the outline of the main functional configuration of the update management server 1, and FIG. 3 is a physical configuration diagram for explaining the outline of the main physical configuration of the update management server 1. is there. The update management server 1 is a communication device that updates (that is, updates) software stored in a mobile terminal by performing wireless communication with the mobile terminal such as a mobile phone or a PDA (Personal Digital Assistant). In particular, the update management server 1 automatically and reliably updates (or re-updates in some cases) software stored in a mobile terminal that has failed to update software or in an unupdated mobile terminal.

更新管理サーバ1は、図3に示されるように、主な物理的な構成要素としてCPU101(Central Processing Unit)、主記憶装置であるRAM102(Random Access Memory)及びROM103(Read Only Memory)、通信を行うための通信モジュール104、並びにハードディスクなどの補助記憶装置105などのハードウェアを備えるコンピュータとして構成される。これらの構成要素が動作することにより、更新管理サーバ1の機能が発揮される。また、更新管理サーバ1は、図2に示されるように、主な機能的な構成要素として、同期処理部11(取得手段)、要更新端末選択部12(選択手段)、及び更新指示部13(更新手段)を備えて構成されている。   As shown in FIG. 3, the update management server 1 includes a CPU 101 (Central Processing Unit) as main physical components, a RAM 102 (Random Access Memory) and ROM 103 (Read Only Memory) as main storage devices, and communication. The computer is configured as a computer including a communication module 104 for performing, and hardware such as an auxiliary storage device 105 such as a hard disk. The function of the update management server 1 is exhibited by the operation of these components. As shown in FIG. 2, the update management server 1 includes, as main functional components, a synchronization processing unit 11 (acquisition unit), an update terminal selection unit 12 (selection unit), and an update instruction unit 13. (Updating means).

同期処理部11は、移動端末の利用が開始される際や、移動端末に格納されているソフトウェアにおける不具合が検知された際に、この移動端末とデータ同期処理を行って、この移動端末に関する端末情報を取得する部分である。端末情報には、例えば、移動端末に格納されているソフトウェアのバージョン情報や、SIMカードの挿入などによって移動端末に割り当てられた電話番号や、移動端末が端末メーカにより製造された際に割り振られたメーカ製造番号や、移動端末のモデル名及びサブモデル名や、移動端末の位置情報などが含まれる。取得された端末情報は、更新管理サーバ1が有するデータベースに格納される。   The synchronization processing unit 11 performs data synchronization processing with the mobile terminal when use of the mobile terminal is started or when a malfunction in the software stored in the mobile terminal is detected, and a terminal related to the mobile terminal This is the part that acquires information. In the terminal information, for example, software version information stored in the mobile terminal, a telephone number assigned to the mobile terminal by inserting a SIM card, or the like, allocated when the mobile terminal was manufactured by the terminal manufacturer The manufacturer serial number, the model name and submodel name of the mobile terminal, the location information of the mobile terminal, and the like are included. The acquired terminal information is stored in a database that the update management server 1 has.

要更新端末選択部12は、同期処理部11により取得された端末情報(例えば、上記したソフトウェアのバージョン情報)に基づいて、ソフトウェアの更新が必要な移動端末を選択抽出して認識把握する部分である。例えば、要更新端末選択部12は、外部と通信中状態の移動端末を、ソフトウェアの更新が必要な移動端末として選択してもよく、また、通信圏外エリアに存在している状態の移動端末を、ソフトウェアの更新が必要な移動端末として選択してもよい。   The update-necessary terminal selection unit 12 is a part that selectively extracts and recognizes and recognizes a mobile terminal that requires software update based on the terminal information (for example, the above-described software version information) acquired by the synchronization processing unit 11. is there. For example, the update terminal selection unit 12 may select a mobile terminal that is in communication with the outside as a mobile terminal that requires software update, and may select a mobile terminal that exists in an out-of-communication area. The mobile terminal may need to be updated.

更新指示部13は、要更新端末選択部12により選択された移動端末に格納されているソフトウェアを更新するための更新処理を行う部分である。更新指示部13によって行なわれる更新処理は、後述のPushサーバ2、SMSゲートウェイ3、NW4、及びダウンロードサーバ5が、更新指示部13からの指示信号に基づいて、互いに連携することによって行なわれる。この更新処理の詳細については、後述する。   The update instruction unit 13 is a part that performs an update process for updating the software stored in the mobile terminal selected by the update terminal selection unit 12. The update process performed by the update instruction unit 13 is performed by the push server 2, the SMS gateway 3, the NW 4, and the download server 5 described later in cooperation with each other based on an instruction signal from the update instruction unit 13. Details of this update process will be described later.

(2)更新処理
引き続き、更新指示部13によって行なわれる更新処理について、図4を用いて説明する。図4は、更新指示部13によって行なわれる更新処理の概略を説明するための処理説明図である。この更新処理は、更新管理サーバ1を含む端末ソフトウェア更新システム100において行なわれる。端末ソフトウェア更新システム100は、更新管理サーバ1、Pushサーバ2、SMSゲートウェイ3、NW4、ダウンロードサーバ5、及び移動端末としての更新対象端末Mを有して構成される。まず、更新管理サーバ1の更新指示部13が、Pushサーバ2に対して、アップデートの対象となる移動端末(以下、更新対象端末Mという)を利用する加入者に関する加入者情報(Version情報は無し)の差分としての更新情報を送信し、Pushサーバ2がこれを受信して取得する(ステップS1)。
(2) Update Process Next, the update process performed by the update instruction unit 13 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a process explanatory diagram for explaining the outline of the update process performed by the update instruction unit 13. This update process is performed in the terminal software update system 100 including the update management server 1. The terminal software update system 100 includes an update management server 1, a push server 2, an SMS gateway 3, an NW 4, a download server 5, and an update target terminal M as a mobile terminal. First, the update instructing unit 13 of the update management server 1 has no subscriber information (no version information) about a subscriber who uses a mobile terminal to be updated (hereinafter referred to as an update target terminal M) with respect to the push server 2. ) Is transmitted, and the Push server 2 receives and acquires it (step S1).

次に、Pushサーバ2が、この更新情報に基づいて、SMSゲートウェイ3に対して、アップデートが必要な更新対象端末Mにおけるアップデート処理を開始させるための指示としてのPush発動(即ち、指示信号のPush送信)を行なう(ステップS2)。そして、SMSゲートウェイ3が、通信網としてのNW4に対して、SMS(即ち、ショートメッセージサービス)を用いて、アップデート処理を開始させるための指示としてのショートメッセージを作成して送信する(ステップS3)。   Next, on the basis of this update information, the Push server 2 activates Push as an instruction for starting update processing in the update target terminal M that needs to be updated to the SMS gateway 3 (that is, Push of the instruction signal). Transmission) (step S2). Then, the SMS gateway 3 creates and transmits a short message as an instruction for starting the update process to the NW 4 as the communication network using the SMS (that is, the short message service) (step S3). .

次に、更新対象端末Mが、このショートメッセージをNW4経由で受信すると(ステップS4)、ダウンロードサーバ5との無線通信による通信接続を行って、ソフトウェアのアップデートを行なう(ステップS5)。そして、ダウンロードサーバ5は、アップデートに成功した更新対象端末Mや、アップデートに失敗した更新対象端末Mに関する情報を、更新管理サーバ1に対して送信する(ステップS6)。   Next, when the update target terminal M receives this short message via the NW 4 (step S4), the update target terminal M performs a communication connection by wireless communication with the download server 5 to update the software (step S5). Then, the download server 5 transmits information about the update target terminal M that has been successfully updated and information about the update target terminal M that has failed to be updated to the update management server 1 (step S6).

(3)更新管理サーバ1が行う更新処理の流れの第一例
引き続き、更新管理サーバ1が行う更新処理の流れ(端末ソフトウェア更新方法)の第一例について、図5を用いて説明する。図5は、更新管理サーバ1が行う更新処理の流れの第一例を説明するためのフローチャートである。まず、同期処理部11が、一部の移動端末に格納されているソフトウェアプログラムにおける不具合を検知して、比較的高い優先度のアップデートが必要であることを認識する(ステップS01)。同期処理部11における不具合の検知は、例えば、端末メーカからの不具合がある旨の連絡を受けた通信事業者による不具合発生情報の入力設定によって行われる。
(3) First Example of Flow of Update Process Performed by Update Management Server 1 Next, a first example of the flow of update process (terminal software update method) performed by the update management server 1 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a flowchart for explaining a first example of the flow of update processing performed by the update management server 1. First, the synchronization processing unit 11 detects a defect in a software program stored in some mobile terminals, and recognizes that a relatively high priority update is necessary (step S01). Detection of a defect in the synchronization processing unit 11 is performed, for example, by input setting of defect occurrence information by a telecommunications carrier that has received notification that there is a defect from a terminal manufacturer.

次に、同期処理部11が、移動端末の購入時など利用が開始される際に、利用が開始される全ての移動端末とデータ同期処理を行って、これら移動端末に関する端末情報を取得する(ステップS02、取得ステップ)。そして、要更新端末選択部12が、同期処理部11により取得された端末情報に基づいて、上記のソフトウェアプログラムの更新が必要な不具合端末としての更新対象端末Mを絞り込んで選択する(ステップS03、選択ステップ)。   Next, when the use starts such as when the mobile terminal is purchased, the synchronization processing unit 11 performs data synchronization processing with all the mobile terminals that start use, and acquires terminal information related to these mobile terminals ( Step S02, acquisition step). Based on the terminal information acquired by the synchronization processing unit 11, the update-necessary terminal selection unit 12 narrows down and selects the update target terminals M as defective terminals that need to be updated by the software program (step S03, Selection step).

次に、更新指示部13が、要更新端末選択部12により選択された更新対象端末Mに格納されているソフトウェアを更新するための上記した更新処理の実行を開始する。上記したように、この更新処理において、Pushサーバ2が、上記した更新情報に基づいて、SMSゲートウェイ3に対して、アップデートが必要な更新対象端末Mにおけるアップデート処理を開始させるための指示としてのSMS Push発動(即ち、指示信号のPush送信)を行なう(ステップS04、更新ステップ)。そして、SMSゲートウェイ3が、通信網としてのNW4に対して、SMS(即ち、ショートメッセージサービス)を用いて、アップデート処理を開始させるための指示としてのショートメッセージを作成して送信する。このショートメッセージは、NW4から更新対象端末Mに向けて送信される。   Next, the update instruction unit 13 starts execution of the update process described above for updating the software stored in the update target terminal M selected by the update required terminal selection unit 12. As described above, in this update process, the Push server 2 uses the SMS as an instruction to cause the SMS gateway 3 to start the update process in the update target terminal M that needs to be updated based on the update information described above. Push activation (that is, push transmission of an instruction signal) is performed (step S04, update step). Then, the SMS gateway 3 creates and transmits a short message as an instruction for starting the update process to the NW 4 as a communication network using SMS (that is, a short message service). This short message is transmitted from the NW 4 to the update target terminal M.

ここで、要更新端末選択部12が、この更新対象端末Mは外部と通信中状態または通信圏外エリアに存在している状態であるか否かを判定する(ステップS05)。外部と通信中状態または通信圏外エリアに存在している状態であると判定された場合は、後述のステップS06に移行する。一方、外部と通信中状態でもなく、通信圏外エリアに存在している状態でもないと判定された場合は、後述のステップS11に移行する。   Here, the update required terminal selection unit 12 determines whether or not the update target terminal M is in a state of being in communication with the outside or in a state outside the communication area (step S05). If it is determined that the communication is being performed with the outside or is present in an area outside the communication range, the process proceeds to step S06 described below. On the other hand, if it is determined that neither the outside communication state nor the outside communication area is present, the process proceeds to step S11 described later.

ステップS11では、更新対象端末Mが、上記のショートメッセージをNW4経由で受信し、これを契機に、ダウンロードサーバ5との無線通信による通信接続を行って、ソフトウェアのアップデートの試行を実施する。そして、ダウンロードサーバ5が、アップデートに成功した更新対象端末Mに関する情報を、更新管理サーバ1に対して送信する。そして、更新管理サーバ1の要更新端末選択部12が、アップデートは正常に完了したか否かを判定する(ステップS12)。アップデートは正常に完了したと判定された場合は、一連の処理が終了する。一方、アップデートは正常に完了したと判定されなかった(即ち、アップデートは失敗したと判定された)場合は、後述のステップS07に移行する。   In step S11, the update target terminal M receives the above short message via the NW 4, and on this occasion, the update target terminal M performs a communication connection by wireless communication with the download server 5 and tries to update the software. Then, the download server 5 transmits information regarding the update target terminal M that has been successfully updated to the update management server 1. And the update required terminal selection part 12 of the update management server 1 determines whether the update was completed normally (step S12). If it is determined that the update has been completed normally, a series of processing ends. On the other hand, when it is not determined that the update has been normally completed (that is, it is determined that the update has failed), the process proceeds to step S07 described later.

ステップS06では、要更新端末選択部12が、ソフトウェアのアップデートは失敗して不可能であったと判定する。そして、後述のステップS07に移行する。   In step S06, the update-necessary terminal selection unit 12 determines that the software update has failed and is impossible. Then, the process proceeds to step S07 described later.

ステップS07では、同期処理部11が、ソフトウェアのアップデートは失敗したと判定された更新対象端末Mとデータ同期処理を行って、これら更新対象端末Mに関する端末情報を取得する(取得ステップ)。そして、要更新端末選択部12が、同期処理部11により取得されたこの端末情報に基づいて、上記のソフトウェアプログラムのアップデートが未完了な不具合端末としての更新対象端末Mを絞り込んで選択する(ステップS08、選択ステップ)。そして、上記したステップS04に移行する。このように再度、更新処理が成功するまで無限回数繰り返されるため、ソフトウェアプログラムの即時のアップデートが可能な状態になった場合に、即時のアップデートが最短時間で可能になる。   In step S07, the synchronization processing unit 11 performs data synchronization processing with the update target terminal M determined to have failed in the software update, and acquires terminal information regarding the update target terminal M (acquisition step). Based on the terminal information acquired by the synchronization processing unit 11, the update-necessary terminal selection unit 12 narrows down and selects the update target terminals M as defective terminals for which the update of the software program has not been completed (step). S08, selection step). And it transfers to above-described step S04. As described above, the update process is repeated an infinite number of times until the update process is successful. Therefore, when the software program can be updated immediately, the update can be performed in the shortest time.

(4)更新管理サーバ1を含む端末ソフトウェア更新システム100の全体における更新処理の流れ
引き続き、更新管理サーバ1を含む端末ソフトウェア更新システム100の全体における更新処理の流れについて、図6を用いて説明する。図6は、更新管理サーバ1を含む端末ソフトウェア更新システム100の全体における更新処理の流れを説明するためのシーケンス図である。まず、更新管理サーバ1の同期処理部11が、一部の移動端末に格納されているソフトウェアプログラムにおける不具合を検知して、アップデートが必要であることを認識する。同期処理部11における不具合の検知は、例えば、端末メーカからの不具合がある旨の連絡を受けた通信事業者による不具合発生情報の入力設定によって行われる。
(4) Flow of Update Process in Entire Terminal Software Update System 100 Including Update Management Server 1 Subsequently, the flow of update process in the entire terminal software update system 100 including the update management server 1 will be described with reference to FIG. . FIG. 6 is a sequence diagram for explaining the flow of update processing in the entire terminal software update system 100 including the update management server 1. First, the synchronization processing unit 11 of the update management server 1 detects a problem in a software program stored in some mobile terminals and recognizes that an update is necessary. Detection of a defect in the synchronization processing unit 11 is performed, for example, by input setting of defect occurrence information by a telecommunications carrier that has received notification that there is a defect from a terminal manufacturer.

次に、更新管理サーバ1の同期処理部11が、移動端末の購入時など利用が開始される際に、利用が開始される全ての移動端末とデータ同期処理を行って、これら移動端末に関する端末情報を取得する(ステップS21、取得ステップ)。そして、更新管理サーバ1の要更新端末選択部12が、同期処理部11により取得された端末情報に基づいて、上記のソフトウェアプログラムの更新が必要な不具合端末としての更新対象端末Mを絞り込んで選択する。また、更新管理サーバ1の更新指示部13が、ダウンロードサーバ5に対して、ソフトウェアを更新するために更新対象端末MがダウンロードするDL用パッチプログラムを設定する(ステップS22)。   Next, when the synchronization processing unit 11 of the update management server 1 starts using such as when purchasing a mobile terminal, it performs data synchronization processing with all the mobile terminals that start using, and terminals related to these mobile terminals. Information is acquired (step S21, acquisition step). Then, the update-necessary terminal selection unit 12 of the update management server 1 selects and selects the update target terminals M as defective terminals that require the software program update based on the terminal information acquired by the synchronization processing unit 11. To do. Further, the update instruction unit 13 of the update management server 1 sets a DL patch program downloaded by the update target terminal M to update the software in the download server 5 (step S22).

次に、更新管理サーバ1の更新指示部13が、要更新端末選択部12により選択された更新対象端末Mに格納されているソフトウェアを更新するための上記した更新処理の実行を開始する。上記したように、この更新処理において、更新管理サーバ1の更新指示部13が、Pushサーバ2に対して、アップデートの対象となる更新対象端末Mを利用する加入者に関する加入者情報(Version情報は無し)の差分としての更新情報を送信し、Pushサーバ2がこれを受信して取得する(ステップS23)。   Next, the update instruction unit 13 of the update management server 1 starts execution of the above update process for updating the software stored in the update target terminal M selected by the update required terminal selection unit 12. As described above, in this update process, the update instructing unit 13 of the update management server 1 notifies the push server 2 of subscriber information (version information is about subscribers who use the update target terminal M to be updated). Update information as a difference of (none) is transmitted, and the Push server 2 receives and acquires it (step S23).

次に、Pushサーバ2が、上記した更新情報に基づいて、SMSゲートウェイ3に対して、アップデートが必要な更新対象端末Mにおけるアップデート処理を開始させるための指示としてのSMS Push発動(即ち、SMS Push request)を行なう(ステップS24、更新ステップ)。そして、SMSゲートウェイ3が、通信網としてのNW4に対して、SMS(即ち、ショートメッセージサービス)を用いて、アップデート処理を開始させるための指示としてのショートメッセージを作成して送信する。このショートメッセージは、NW4から更新対象端末Mに向けて送信される(即ち、SMS Push。ステップS25)。   Next, based on the update information described above, the Push server 2 activates SMS Push as an instruction for starting update processing in the update target terminal M that needs updating to the SMS gateway 3 (that is, SMS Push). request) (step S24, update step). Then, the SMS gateway 3 creates and transmits a short message as an instruction for starting the update process to the NW 4 as a communication network using SMS (that is, a short message service). This short message is transmitted from the NW 4 to the update target terminal M (that is, SMS Push, step S25).

ここで、更新管理サーバ1の要更新端末選択部12が、この更新対象端末Mは外部と通信中状態でもなく、通信圏外エリアに存在している状態でもないと判定したとする。このとき、更新対象端末Mが、上記のショートメッセージをNW4経由で受信し、これを契機に、ダウンロードサーバ5との無線通信による通信接続を行って、ソフトウェア(即ち、上記したパッチ)をダウンロードすることによってアップデートを行なう(ステップS26)。   Here, it is assumed that the update required terminal selection unit 12 of the update management server 1 determines that the update target terminal M is neither in communication with the outside nor in a state outside the communication area. At this time, the update target terminal M receives the above short message via the NW 4, and then triggers the communication connection by wireless communication with the download server 5 to download the software (that is, the above-described patch). Thus, the update is performed (step S26).

そして、ダウンロードサーバ5が、アップデートに成功した更新対象端末Mや、アップデートに失敗した更新対象端末Mに関する情報を、更新管理サーバ1に対して送信する。そして、更新管理サーバ1の要更新端末選択部12が、アップデートは正常に完了したか否かを判定する。ここで、一部の更新対象端末Mは、上記したパッチをダウンロードできず、アップデートに失敗したとする。   Then, the download server 5 transmits information about the update target terminal M that has been successfully updated and information about the update target terminal M that has failed to be updated to the update management server 1. And the update required terminal selection part 12 of the update management server 1 determines whether the update was completed normally. Here, it is assumed that some of the update target terminals M cannot download the above-described patch and have failed to update.

このとき、更新管理サーバ1の同期処理部11が、ソフトウェアのアップデートは失敗したと判定された更新対象端末Mとデータ同期処理を行って、これら更新対象端末Mに関する端末情報を取得する(ステップS27、取得ステップ)。そして、更新管理サーバ1の要更新端末選択部12が、同期処理部11により取得されたこの端末情報に基づいて、上記のソフトウェアプログラムのアップデートが未完了な不具合端末としての更新対象端末Mを絞り込んで選択する。   At this time, the synchronization processing unit 11 of the update management server 1 performs data synchronization processing with the update target terminal M determined to have failed in the software update, and acquires terminal information regarding the update target terminal M (step S27). , Acquisition step). Based on the terminal information acquired by the synchronization processing unit 11, the update required terminal selection unit 12 of the update management server 1 narrows down the update target terminals M as defective terminals for which the update of the software program has not been completed. Select with.

次に、更新管理サーバ1の更新指示部13が、要更新端末選択部12により選択された更新対象端末Mに格納されているソフトウェアを更新するための上記した更新処理の実行を開始する。上記したように、この更新処理において、更新管理サーバ1の更新指示部13が、Pushサーバ2に対して、アップデートの対象となる更新対象端末Mを利用する加入者に関する加入者情報(Version情報は無し)の差分としての更新情報を送信し、Pushサーバ2がこれを受信して取得する(ステップS28)。   Next, the update instruction unit 13 of the update management server 1 starts execution of the above update process for updating the software stored in the update target terminal M selected by the update required terminal selection unit 12. As described above, in this update process, the update instructing unit 13 of the update management server 1 notifies the push server 2 of subscriber information (version information is about subscribers who use the update target terminal M to be updated). Update information as a difference of (none) is transmitted, and the Push server 2 receives and acquires it (step S28).

次に、Pushサーバ2が、上記した更新情報に基づいて、SMSゲートウェイ3に対して、アップデートが必要な更新対象端末Mにおけるアップデート処理を開始させるための指示としてのSMS Push発動(即ち、SMS Push request)を行なう(ステップS29、更新ステップ)。そして、SMSゲートウェイ3が、通信網としてのNW4に対して、SMS(即ち、ショートメッセージサービス)を用いて、アップデート処理を開始させるための指示としてのショートメッセージを作成して送信する。このショートメッセージは、NW4から更新対象端末Mに向けて送信される(即ち、SMS Push。ステップS30)。   Next, based on the update information described above, the Push server 2 activates SMS Push as an instruction for starting update processing in the update target terminal M that needs updating to the SMS gateway 3 (that is, SMS Push). request) (step S29, update step). Then, the SMS gateway 3 creates and transmits a short message as an instruction for starting the update process to the NW 4 as a communication network using SMS (that is, a short message service). This short message is transmitted from the NW 4 to the update target terminal M (that is, SMS Push, step S30).

ここで、更新管理サーバ1の要更新端末選択部12が、この更新対象端末Mは外部と通信中状態でもなく、通信圏外エリアに存在している状態でもないと判定したとする。このとき、更新対象端末Mが、上記のショートメッセージをNW4経由で受信し、これを契機に、ダウンロードサーバ5との無線通信による通信接続を行って、ソフトウェア(即ち、上記したパッチ)をダウンロードすることによってアップデートを行なう(ステップS31)。なお、枠線で囲まれたステップS27〜ステップS31で示されるステップ群は、自動再更新を行なうためのステップ群である。   Here, it is assumed that the update required terminal selection unit 12 of the update management server 1 determines that the update target terminal M is neither in communication with the outside nor in a state outside the communication area. At this time, the update target terminal M receives the above short message via the NW 4, and then triggers the communication connection by wireless communication with the download server 5 to download the software (that is, the above-described patch). Thus, the update is performed (step S31). In addition, the step group shown by step S27-step S31 enclosed by the frame line is a step group for performing automatic re-update.

(5)更新管理サーバ1が行う更新処理の流れの第二例
引き続き、更新管理サーバ1が行う更新処理の流れ(端末ソフトウェア更新方法)の第二例について、図7を用いて説明する。図7は、更新管理サーバ1が行う更新処理の流れの第二例を説明するためのフローチャートである。まず、同期処理部11が、一部の移動端末に格納されているソフトウェアプログラムにおける不具合を検知して、アップデートが必要であることを認識する(ステップS41)。同期処理部11における不具合の検知は、例えば、端末メーカからの不具合がある旨の連絡を受けた通信事業者による不具合発生情報の入力設定によって行われる。
(5) Second Example of Flow of Update Process Performed by Update Management Server 1 Next, a second example of the flow of update process (terminal software update method) performed by the update management server 1 will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a flowchart for explaining a second example of the flow of update processing performed by the update management server 1. First, the synchronization processing unit 11 detects a defect in a software program stored in some mobile terminals and recognizes that an update is necessary (step S41). Detection of a defect in the synchronization processing unit 11 is performed, for example, by input setting of defect occurrence information by a telecommunications carrier that has received notification that there is a defect from a terminal manufacturer.

次に、更新指示部13が、従前行なわれてきたソフトウェアのアップデート処理を実施する(ステップS42)。そして、更新指示部13が、ステップS42でアップデートに失敗した移動端末に対して、従前行なわれてきたソフトウェアの再アップデート処理を実施する(ステップS43)。このように、事前に従前のアップデートを行なっておくことにより、図5に示されたデータ同期処理の回数を減らすことができる。この結果、ネットワークにおけるトラフィックの負荷を抑えることが可能になる。   Next, the update instruction unit 13 performs software update processing that has been performed in the past (step S42). Then, the update instructing unit 13 performs the software re-update process that has been performed on the mobile terminal that failed to be updated in step S42 (step S43). In this way, by performing the previous update in advance, the number of data synchronization processes shown in FIG. 5 can be reduced. As a result, the traffic load on the network can be suppressed.

次に、同期処理部11が、特に移動端末の購入時など利用が開始される際に、利用が開始される全ての移動端末とデータ同期処理を行って、これら移動端末に関する端末情報を取得する(ステップS44、取得ステップ)。そして、要更新端末選択部12が、同期処理部11により取得された端末情報に基づいて、上記のソフトウェアプログラムのアップデートが未完了な不具合端末としての更新対象端末Mを絞り込んで選択する(ステップS45、選択ステップ)。   Next, the synchronization processing unit 11 performs data synchronization processing with all the mobile terminals that start use, particularly when the use starts, such as when purchasing mobile terminals, and acquires terminal information about these mobile terminals. (Step S44, acquisition step). Based on the terminal information acquired by the synchronization processing unit 11, the update-necessary terminal selection unit 12 narrows down and selects the update target terminals M as defective terminals for which the update of the software program has not been completed (step S45). , Selection step).

次に、更新指示部13が、要更新端末選択部12により選択された更新対象端末Mに格納されているソフトウェアを更新するための上記した更新処理の実行を開始する。上記したように、この更新処理において、Pushサーバ2が、上記した更新情報に基づいて、SMSゲートウェイ3に対して、アップデートが未完了な更新対象端末Mにおけるアップデート処理を開始させるための指示としてのSMS Push発動(即ち、指示信号のPush送信)を行なう(ステップS46、更新ステップ)。そして、SMSゲートウェイ3が、通信網としてのNW4に対して、SMS(即ち、ショートメッセージサービス)を用いて、アップデート処理を開始させるための指示としてのショートメッセージを作成して送信する。このショートメッセージは、NW4から更新対象端末Mに向けて送信される。   Next, the update instruction unit 13 starts execution of the update process described above for updating the software stored in the update target terminal M selected by the update required terminal selection unit 12. As described above, in this update process, the Push server 2 instructs the SMS gateway 3 to start the update process in the update target terminal M that has not been updated, based on the update information described above. SMS Push is activated (ie, Push transmission of the instruction signal) (step S46, update step). Then, the SMS gateway 3 creates and transmits a short message as an instruction for starting the update process to the NW 4 as a communication network using SMS (that is, a short message service). This short message is transmitted from the NW 4 to the update target terminal M.

ここで、要更新端末選択部12が、この更新対象端末Mは外部と通信中状態または通信圏外エリアに存在している状態であるか否かを判定する(ステップS47)。外部と通信中状態または通信圏外エリアに存在している状態であると判定された場合は、後述のステップS48に移行する。一方、外部と通信中状態でもなく、通信圏外エリアに存在している状態でもないと判定された場合は、後述のステップS51に移行する。   Here, the update required terminal selection unit 12 determines whether or not the update target terminal M is in a state of being in communication with the outside or in a state outside the communication area (step S47). If it is determined that the communication is being performed with the outside or is present in an area outside the communication range, the process proceeds to step S48 described later. On the other hand, if it is determined that neither the outside communication state nor the outside communication area is present, the process proceeds to step S51 described later.

ステップS51では、更新対象端末Mが、上記のショートメッセージをNW4経由で受信し、これを契機に、ダウンロードサーバ5との無線通信による通信接続を行って、ソフトウェアのアップデートの試行を実施する。そして、ダウンロードサーバ5が、アップデートに成功した更新対象端末Mに関する情報を、更新管理サーバ1に対して送信する。そして、更新管理サーバ1の要更新端末選択部12が、アップデートは正常に完了したか否かを判定する(ステップS52)。アップデートは正常に完了したと判定された場合は、一連の処理が終了する。一方、アップデートは正常に完了したと判定されなかった(即ち、アップデートは失敗したと判定された)場合は、上記のステップS44に移行する。このように再度、更新処理が成功するまで無限回数繰り返されるため、ソフトウェアプログラムの即時のアップデートが可能な状態になった場合に、即時のアップデートが最短時間で可能になる。   In step S51, the update target terminal M receives the above short message via the NW 4, and on this occasion, the update target terminal M performs a communication connection by wireless communication with the download server 5 and tries to update the software. Then, the download server 5 transmits information regarding the update target terminal M that has been successfully updated to the update management server 1. And the update required terminal selection part 12 of the update management server 1 determines whether the update was completed normally (step S52). If it is determined that the update has been completed normally, a series of processing ends. On the other hand, if it is not determined that the update has been normally completed (that is, it is determined that the update has failed), the process proceeds to step S44. As described above, the update process is repeated an infinite number of times until the update process is successful. Therefore, when the software program can be updated immediately, the update can be performed in the shortest time.

ステップS48では、要更新端末選択部12が、ソフトウェアのアップデートは失敗して不可能であったと判定する。そして、上記のステップS44に移行する。このように再度、更新処理が成功するまで無限回数繰り返されるため、ソフトウェアプログラムの即時のアップデートが可能な状態になった場合に、即時のアップデートが最短時間で可能になる。   In step S48, the update required terminal selection unit 12 determines that the software update has failed and is impossible. And it transfers to said step S44. As described above, the update process is repeated an infinite number of times until the update process is successful. Therefore, when the software program can be updated immediately, the update can be performed in the shortest time.

(6)本発明による作用及び効果
本実施形態に係る端末ソフトウェア更新装置としての更新管理サーバ1は、まず、移動端末に関する端末情報を取得し、取得された端末情報に基づいて、ソフトウェアの更新が必要な更新対象端末Mを選択抽出して認識把握する。そして、選択された更新対象端末Mに格納されているソフトウェアを更新する。このように、取得された端末情報に基づいて、ソフトウェアの更新が必要な更新対象端末Mを選択して更新するため、ソフトウェアの即時のアップデートが必要な状態の更新対象端末Mを適切に選択して、即時のアップデートを最短時間で早急に、更新漏れ無くより確実に行なうことが可能になる。
(6) Operation and effect of the present invention The update management server 1 as the terminal software update device according to the present embodiment first acquires terminal information related to the mobile terminal, and software update is performed based on the acquired terminal information. The necessary update target terminal M is selectively extracted and recognized. Then, the software stored in the selected update target terminal M is updated. Thus, in order to select and update the update target terminal M that requires software update based on the acquired terminal information, the update target terminal M in a state that requires immediate software update is appropriately selected. As a result, it is possible to perform immediate update as quickly as possible in the shortest time and without fail in updating.

また、上記したように更新処理が成功するまで無限回数繰り返されるため、ソフトウェアプログラムの即時のアップデートが可能な状態になった場合に、即時のアップデートが最短時間で可能になる。このため、更新対象端末Mを利用する加入者に関する加入者情報に差分が生じた場合でも、上記したパッチをダウンロードできずアップデートに失敗した場合でも、Pushサーバ2が行なったPush発動に対する応答がSMSゲートウェイ3から無かった場合でも、アップデートが可能になった時点での即時のアップデートを最短時間で行なうことができる。   Further, as described above, since the update process is repeated an infinite number of times until the update process is successful, an immediate update is possible in the shortest time when the software program can be immediately updated. For this reason, even if there is a difference in the subscriber information regarding the subscriber who uses the update target terminal M or the update fails because the patch cannot be downloaded, the response to the Push activation performed by the Push server 2 is sent to the SMS. Even when there is no gateway 3, an immediate update can be performed in the shortest time when the update becomes possible.

また、更新対象端末Mの利用の開始当初からの端末情報が取得されるため、更新対象端末Mの利用が開始されているにも関わらず必要なアップデートが行なわれていない状態のままになってしまうことを防ぐことが可能になる。   Further, since the terminal information from the beginning of the use of the update target terminal M is acquired, the necessary update is not performed even though the use of the update target terminal M is started. Can be prevented.

また、現時点で通信中状態であるためにソフトウェアの更新が不可能な更新対象端末Mが存在する場合であっても、ソフトウェアの更新が必要な更新対象端末Mとして選択しておくことが可能になる。この結果、ソフトウェアの更新が可能な状態になった場合に、最短時間で、より確実に即時のアップデートが可能になる。   In addition, even when there is an update target terminal M that cannot be updated because of the communication status at the present time, it can be selected as the update target terminal M that needs to be updated. Become. As a result, when the software can be updated, the immediate update can be performed more reliably in the shortest time.

また、現時点で通信圏外エリアに存在している状態であるためにソフトウェアの更新が不可能な更新対象端末Mが存在する場合であっても、ソフトウェアの更新が必要な更新対象端末Mとして選択しておくことが可能になる。この結果、ソフトウェアの更新が可能な状態になった場合に、最短時間で、より確実に即時のアップデートが可能になる。   In addition, even if there is an update target terminal M that cannot be updated because the software is currently in an out-of-communication area, it is selected as the update target terminal M that requires software update. It becomes possible to keep. As a result, when the software can be updated, the immediate update can be performed more reliably in the shortest time.

(7)変形例
上記の実施例では、図4に示されるように、更新管理サーバ1とPushサーバ2とは別個の構成であるとして説明したが、更新管理サーバ1の機能を有するPushサーバを、本実施形態に係る端末ソフトウェア更新装置として構成する態様としてもよい。
(7) Modified Example In the above embodiment, as illustrated in FIG. 4, the update management server 1 and the push server 2 have been described as being configured separately, but a push server having the function of the update management server 1 is used. The terminal software update device according to the present embodiment may be configured as an embodiment.

本発明によれば、ソフトウェアの即時のアップデートが必要な状態において、より確実に即時のアップデートを可能にする端末ソフトウェア更新装置、端末ソフトウェア更新システム、及び端末ソフトウェア更新方法を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a terminal software update device, a terminal software update system, and a terminal software update method that enable immediate update more reliably in a state where an immediate update of software is necessary.

1…更新管理サーバ、2,20…Pushサーバ、3,30…SMSゲートウェイ、4,40…NW、5,50…ダウンロードサーバ、10…加入者情報保持ノード、11…同期処理部、12…要更新端末選択部、13…更新指示部、100…端末ソフトウェア更新システム、101…CPU、102…RAM、103…ROM、104…通信モジュール、105…補助記憶装置、M…更新対象端末。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Update management server, 2,20 ... Push server, 3,30 ... SMS gateway, 4,40 ... NW, 5,50 ... Download server, 10 ... Subscriber information holding node, 11 ... Synchronization processing part, 12 ... Necessary Update terminal selection unit, 13 ... update instruction unit, 100 ... terminal software update system, 101 ... CPU, 102 ... RAM, 103 ... ROM, 104 ... communication module, 105 ... auxiliary storage device, M ... update target terminal.

Claims (9)

移動端末に格納されているソフトウェアの更新を行なう端末ソフトウェア更新装置であって、
前記移動端末に関する端末情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された前記端末情報に基づいて、前記ソフトウェアの更新が必要な移動端末を選択する選択手段と、
前記選択手段により選択された移動端末に格納されている前記ソフトウェアを更新する更新手段と、
を備えることを特徴とする端末ソフトウェア更新装置。
A terminal software update device for updating software stored in a mobile terminal,
Obtaining means for obtaining terminal information relating to the mobile terminal;
Based on the terminal information acquired by the acquisition means, a selection means for selecting a mobile terminal that needs to update the software;
Updating means for updating the software stored in the mobile terminal selected by the selection means;
A terminal software update device comprising:
前記取得手段は、前記移動端末の利用が開始される際に、前記端末情報を取得する、ことを特徴とする請求項1に記載の端末ソフトウェア更新装置。   The terminal software update apparatus according to claim 1, wherein the acquisition unit acquires the terminal information when use of the mobile terminal is started. 前記選択手段は、通信中状態の移動端末を、前記ソフトウェアの更新が必要な移動端末として選択する、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の端末ソフトウェア更新装置。   The terminal software update device according to claim 1, wherein the selection unit selects a mobile terminal in a communication state as a mobile terminal that needs to update the software. 前記選択手段は、通信圏外エリアに存在している状態の移動端末を、前記ソフトウェアの更新が必要な移動端末として選択する、ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の端末ソフトウェア更新装置。   The said selection means selects the mobile terminal in the state which exists in a non-communication area as a mobile terminal which needs the update of the said software, The any one of Claims 1-3 characterized by the above-mentioned. Terminal software update device. 移動端末と、当該移動端末に格納されているソフトウェアの更新を行なう端末ソフトウェア更新装置とを有する端末ソフトウェア更新システムであって、
前記端末ソフトウェア更新装置は、
前記移動端末に関する端末情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された前記端末情報に基づいて、前記ソフトウェアの更新が必要な移動端末を選択する選択手段と、
前記選択手段により選択された移動端末に格納されている前記ソフトウェアを更新する更新手段と、
を備えることを特徴とする端末ソフトウェア更新システム。
A terminal software update system having a mobile terminal and a terminal software update device for updating software stored in the mobile terminal,
The terminal software update device includes:
Obtaining means for obtaining terminal information relating to the mobile terminal;
Selection means for selecting a mobile terminal that needs to update the software based on the terminal information acquired by the acquisition means;
Updating means for updating the software stored in the mobile terminal selected by the selection means;
A terminal software update system comprising:
前記取得手段は、前記移動端末の利用が開始される際に、前記端末情報を取得する、ことを特徴とする請求項5に記載の端末ソフトウェア更新システム。   The terminal software update system according to claim 5, wherein the acquisition unit acquires the terminal information when use of the mobile terminal is started. 前記選択手段は、通信中状態の移動端末を、前記ソフトウェアの更新が必要な移動端末として選択する、ことを特徴とする請求項5又は6に記載の端末ソフトウェア更新システム。   The terminal software update system according to claim 5 or 6, wherein the selection unit selects a mobile terminal in a communication state as a mobile terminal that needs to update the software. 前記選択手段は、通信圏外エリアに存在している状態の移動端末を、前記ソフトウェアの更新が必要な移動端末として選択する、ことを特徴とする請求項5〜7のいずれか1項に記載の端末ソフトウェア更新システム。   The said selection means selects the mobile terminal in the state which exists in a non-communication area as a mobile terminal which needs the update of the said software, The any one of Claims 5-7 characterized by the above-mentioned. Terminal software update system. 移動端末に格納されているソフトウェアの更新を行なう端末ソフトウェア更新装置において行われる端末ソフトウェア更新方法であって、
前記移動端末に関する端末情報を前記端末ソフトウェア更新装置が取得する取得ステップと、
前記取得手段により取得された前記端末情報に基づいて、前記ソフトウェアの更新が必要な移動端末を前記端末ソフトウェア更新装置が選択する選択ステップと、
前記選択手段により選択された移動端末に格納されている前記ソフトウェアを前記端末ソフトウェア更新装置が更新する更新ステップと、
を有することを特徴とする端末ソフトウェア更新方法。
A terminal software update method performed in a terminal software update device for updating software stored in a mobile terminal,
An acquisition step in which the terminal software update device acquires terminal information related to the mobile terminal;
A selection step in which the terminal software update device selects a mobile terminal that needs to update the software based on the terminal information acquired by the acquisition unit;
An update step in which the terminal software update device updates the software stored in the mobile terminal selected by the selection means;
A terminal software update method characterized by comprising:
JP2009079374A 2009-03-27 2009-03-27 Terminal software updating device, terminal software updating system, and terminal software updating method Pending JP2010233027A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009079374A JP2010233027A (en) 2009-03-27 2009-03-27 Terminal software updating device, terminal software updating system, and terminal software updating method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009079374A JP2010233027A (en) 2009-03-27 2009-03-27 Terminal software updating device, terminal software updating system, and terminal software updating method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010233027A true JP2010233027A (en) 2010-10-14

Family

ID=43048419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009079374A Pending JP2010233027A (en) 2009-03-27 2009-03-27 Terminal software updating device, terminal software updating system, and terminal software updating method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010233027A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014515211A (en) * 2011-03-30 2014-06-26 ジェムアルト エスアー Method for updating maintenance element contained in terminal on communication network and corresponding update server
JP2014179999A (en) * 2010-11-30 2014-09-25 Ricoh Co Ltd Transmission managing system, program, program providing system, and maintenance system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014179999A (en) * 2010-11-30 2014-09-25 Ricoh Co Ltd Transmission managing system, program, program providing system, and maintenance system
JP2014515211A (en) * 2011-03-30 2014-06-26 ジェムアルト エスアー Method for updating maintenance element contained in terminal on communication network and corresponding update server

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2456257B1 (en) Method and system for upgrading wireless data card
US9794727B1 (en) Network access tiered based on application launcher installation
CN101383847A (en) Firmware upgrading method and device for wireless data terminal
KR100663415B1 (en) System and method for updating dataset versions resident on a wireless device
JP6754622B2 (en) Software updater and software update system
CN1689299B (en) System and method for application and application metadata filtering based on wireless device capabilities
US8170540B2 (en) System and methods for remotely upgrading software applications
CN100442712C (en) Method and system for realizing network terminal equipment configuration automatic updating
US20110246978A1 (en) Application portability and transfer of device management for mobile devices
CN101335641A (en) Method, apparatus and system for updating apparatus
US9626174B2 (en) Cancelling device over the air software update
WO2007026013A1 (en) Customisation of mobile stations
CN105808278A (en) Client version upgrading method and device
CN103514016A (en) Method and device for upgrading system version and base station controller
US20170188230A1 (en) Method and a server for managing profiles
JP2005242691A (en) Program downloading/switching method and device for it
CN106060797A (en) SIM card-based information synchronization method, device, server and system
CN101888653A (en) Firmware updating method, base station and network management center
CN102780987A (en) Communication method and communication terminal
CN112969208A (en) Switching control method and device of service server, electronic equipment and storage medium
CN104243202A (en) Data processing method and device of parameter configuration and parameter configuration method and device
JP2010233027A (en) Terminal software updating device, terminal software updating system, and terminal software updating method
CN112486733B (en) System restoration method, device, terminal and storage medium
CN105872106A (en) Over-the-air upgrade method, over-the-air server and terminal
CN106648578A (en) Desktop layout sharing method, sending terminal and receiving terminal