JP2010223901A - Map data error inspection system, map data error inspecting terminal device, and map data error inspection method - Google Patents

Map data error inspection system, map data error inspecting terminal device, and map data error inspection method Download PDF

Info

Publication number
JP2010223901A
JP2010223901A JP2009074241A JP2009074241A JP2010223901A JP 2010223901 A JP2010223901 A JP 2010223901A JP 2009074241 A JP2009074241 A JP 2009074241A JP 2009074241 A JP2009074241 A JP 2009074241A JP 2010223901 A JP2010223901 A JP 2010223901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map data
route
current position
information
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009074241A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kei Hiroo
啓 廣尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zenrin Co Ltd
Original Assignee
Zenrin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zenrin Co Ltd filed Critical Zenrin Co Ltd
Priority to JP2009074241A priority Critical patent/JP2010223901A/en
Publication of JP2010223901A publication Critical patent/JP2010223901A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a map data error inspection system, etc., accurately inspecting whether there exists an error in map data. <P>SOLUTION: When a car is determined to have deviated from a guide route, a main control part forms an error transmission data and sends it to a map data server. The map data server analyzes a picked-up image data in the error transmission data. Specifically, existence of difference is determined by comparing between current content of network DB or attribute DB and current road condition derived from the analysis result of the picked-up image. When there exists an difference, regulation information is determined to be erroneous. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、整備されている電子地図データに誤りがあるか否かを検査する地図データ誤り検査技術に関するものである。   The present invention relates to a map data error inspection technique for inspecting whether there is an error in the prepared electronic map data.

ナビゲーション装置等において経路探索や地図表示などに使用される電子地図データには、道路情報に加えて一方通行や右折禁止といった各種の規制情報も含まれている。この規制情報は、調査員が実際に現場に足を運んで調査した結果を、オペレータがコンピュータ上でデータベース化することで整備される。そのため、入力ミスによって誤った規制情報が入力される可能性もある。こうした入力ミスを修正するための技術として、例えば特許文献1に記載の技術が知られている。特許文献1に記載の技術は、地図データベースに記憶されている規制情報を、実際の走行状況に応じて自動的に修正するものである。   Electronic map data used for route search, map display, etc. in a navigation device or the like includes various regulatory information such as one-way traffic and right-turn prohibition in addition to road information. This regulation information is maintained by the operator creating a database on a computer based on the results of the survey conducted by the investigator. For this reason, incorrect regulation information may be input due to an input error. As a technique for correcting such an input error, for example, a technique described in Patent Document 1 is known. The technique described in Patent Document 1 automatically corrects the restriction information stored in the map database according to the actual driving situation.

特開2004−257903号公報JP 2004-257903 A

しかしながら、特許文献1に記載の技術では、ある交差点から進入禁止道路に侵入したことを検出して、その交差点に対応するノードに付与されている規制情報(進入禁止情報)と実際に走行している走行状況とに不一致がある場合、地図データベースの規制情報を自動修正する。そのため、ノードに付された規制情報では通行可能となっているにもかかわらず、実際には通行不能であるといった場合においては規制情報に誤りがあることを検出することはできない。つまり、高精度で誤り検出や自動修正をすることはできない。
本発明は、こうした従来技術の問題点を解決するためになされたものである。その目的は、収集された道路に関する情報に基づいて、地図データに誤りがあるか否か高精度に検査する地図データ誤り検査システム等を提供することである。
However, in the technique described in Patent Document 1, it is detected that the vehicle has entered an entry-prohibited road from an intersection, and actually travels with the restriction information (entrance prohibition information) given to the node corresponding to the intersection. If there is a discrepancy with the current driving situation, the regulation information in the map database is automatically corrected. For this reason, it is impossible to detect that there is an error in the restriction information when the restriction information attached to the node is actually passable even though the restriction information is allowed to pass. In other words, error detection and automatic correction cannot be performed with high accuracy.
The present invention has been made to solve such problems of the prior art. The purpose is to provide a map data error inspection system and the like that inspects whether or not there is an error in the map data based on the collected information on the road.

本発明における地図データ誤り検査システムは、道路の接続状況を表す道路ネットワークデータおよび通行規制に関する規制情報が含まれる地図データを記憶する地図データ記憶部と、進行方向前方を撮影する撮像部と、現在から過去の一定期間に撮像された撮像画像を記憶する撮像画像記憶部と、前記道路ネットワークデータおよび規制情報に基づいて、目的地までの経路を案内する経路案内部と、現在位置を表す現在位置情報を取得する現在位置取得部と、前記現在位置が前記経路から逸脱したか否かを判断する逸脱判断部と、前記現在位置が前記経路から逸脱したと判断された場合に、該逸脱したことを表す逸脱情報および前記撮像画像を取得する逸脱情報取得部とを備える。
なお、上述した特徴は、本発明の特徴のすべてを列挙したものではなく、これらを要部とするシステムや方法等もまた発明となり得る。
A map data error inspection system according to the present invention includes a map data storage unit that stores road network data representing road connection status and map data that includes restriction information related to traffic restrictions, an imaging unit that captures a forward direction of travel, A captured image storage unit that stores captured images captured during a certain period in the past, a route guide unit that guides a route to the destination based on the road network data and the regulation information, and a current position that represents the current position A current position acquisition unit for acquiring information, a deviation determination unit for determining whether or not the current position has deviated from the route, and the departure when it is determined that the current position has deviated from the route And deviation information acquisition unit for acquiring the captured image.
Note that the above-described features do not enumerate all the features of the present invention, and systems, methods, and the like that have these as essential parts can also be the invention.

本発明に係る地図データ誤り検査システムによれば、現在位置が経路から逸脱したと判断された場合に、逸脱したことを表す逸脱情報および撮像画像を取得するようにした。経路は一般的に規制情報を反映して探索されている。したがって、経路を逸脱した場合は、その地点における規制情報に誤りがある蓋然性も高くなる。こうした状況で逸脱情報を取得する。取得された情報を解析することで、規制情報が間違って整備されている箇所や、案内が難しい箇所を効率よく判定することが可能となるとともに、高精度な判定が可能となる。   According to the map data error inspection system of the present invention, when it is determined that the current position has deviated from the route, deviation information and a captured image representing the deviation are acquired. The route is generally searched by reflecting regulatory information. Therefore, when deviating from the route, there is a high probability that there is an error in the regulation information at that point. Deviation information is acquired in such a situation. By analyzing the acquired information, it is possible to efficiently determine a location where the regulation information is incorrectly maintained or a location where guidance is difficult, and a highly accurate determination is possible.

ここで、本発明における規制情報には、一方通行や右左折禁止など道路標識によって論理的に規制されている情報は勿論であり、車止め、中央分離帯、ポールなど、物理的に規制されているものについても含まれる。更には、工事中、自己、交通整理など、一時的に規制される要因についても含んでよい。また、現在から過去の一定期間に撮影された撮影画像を解析して、地図データに含まれる規制情報に誤りがあるか否かを判定するため、一定期間を経過した過去の撮影画像を記憶させておく必要がない。
なお、本発明は種々の形態で実現することが可能である。例えば、互いに通信可能なサーバ装置とクライアント装置とを備える地図データ誤り検査システム、互いに通信可能なサーバ装置とクライアント装置を用いた地図データ誤り検査方法、コンピュータプログラム、当該コンピュータプログラムを記録した記録媒体等の形態で実現することができる。
Here, in the regulation information in the present invention, not only information logically regulated by road signs such as one-way traffic and right / left turn prohibition but also physical regulation such as car stops, median strips, poles, etc. Also included for things. Furthermore, factors that are temporarily restricted during construction, such as self and traffic control, may be included. In addition, in order to determine whether or not there is an error in the regulation information included in the map data by analyzing the photographed images photographed in the past certain period from the present, the past photographed images that have passed the certain period are stored. There is no need to keep it.
The present invention can be realized in various forms. For example, a map data error inspection system including a server device and a client device that can communicate with each other, a map data error inspection method using a server device and a client device that can communicate with each other, a computer program, a recording medium on which the computer program is recorded, and the like Can be realized.

実施例としての地図データ誤り検査システムの概略構成を示す説明図。Explanatory drawing which shows schematic structure of the map data error inspection system as an Example. ナビゲーション装置および地図データサーバに格納されたデータベースの内容を説明する図。The figure explaining the content of the database stored in the navigation apparatus and the map data server. クライアント装置の撮像装置の動作について説明する図。The figure explaining operation | movement of the imaging device of a client apparatus. 撮影画像の一例を示す概念図。The conceptual diagram which shows an example of a picked-up image. クライアント装置の経路案内処理の処理ステップを示すフローチャート。The flowchart which shows the process step of the route guidance process of a client apparatus. 自動車が案内ルート上に位置していないと判断される場合の例を示す図。The figure which shows an example in case it is judged that the motor vehicle is not located on a guidance route. 誤り送信データの内容を概念的に示す図。The figure which shows the content of error transmission data notionally. 誤り送信データ関連処理の処理ステップを示すフローチャート。The flowchart which shows the process step of an error transmission data related process. 地図データの誤りの内容が判断可能な撮影画像の一例を示す図。The figure which shows an example of the picked-up image which can judge the content of the error of map data. 第2実施例におけるクライアント装置の現在位置表示処理の処理ステップを示すフローチャート。The flowchart which shows the process step of the present position display process of the client apparatus in 2nd Example. 自動車が規制情報に違反していると判断される場合の例を示す図。The figure which shows the example when it is judged that the motor vehicle is violating regulation information.

以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
A.第1実施例:
・地図データ誤り検査システムの構成:
図1に示すように、地図データ誤り検査システム10は、地図データ誤り検査装置としての地図データサーバ100と、地図データ誤り検査用端末装置としてのクライアント装置200と、基地局BSとを備えている。地図データサーバ100と、基地局BSとは、インターネットINTを介して通信可能に接続されている。クライアント装置200は、基地局BSと無線通信することが可能であり、この結果、クライアント装置200は、基地局BSを介して、地図データサーバ100と通信を行うことができる。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
A. First embodiment:
・ Configuration of map data error inspection system:
As shown in FIG. 1, a map data error inspection system 10 includes a map data server 100 as a map data error inspection device, a client device 200 as a map data error inspection terminal device, and a base station BS. . The map data server 100 and the base station BS are communicably connected via the Internet INT. The client device 200 can wirelessly communicate with the base station BS. As a result, the client device 200 can communicate with the map data server 100 via the base station BS.

本実施例のクライアント装置200は、移動体としての自動車300に搭載可能であり、地図データに基づく地図を表示する地図表示機能や経路を案内する経路案内機能を有する。クライアント装置200は、ナビゲーション装置210と、撮像部としての撮像装置220とを備えている。撮像装置220は、所定の時間間隔でデジタルまたはアナログの画像データを生成できる。   The client device 200 according to the present embodiment can be mounted on a car 300 as a moving body, and has a map display function for displaying a map based on map data and a route guidance function for guiding a route. The client device 200 includes a navigation device 210 and an imaging device 220 as an imaging unit. The imaging device 220 can generate digital or analog image data at predetermined time intervals.

ナビゲーション装置210は、現在位置取得部としてのGPS受信機211と、表示パネル212と、音声出力部214と、キー入力部215と、無線通信部216と、外部記憶部217と、経路案内部および逸脱判断部としての主制御部218とを備えている。
GPS受信機211は、複数のGPS(Global Positioning System/全地球測位システム)から送信された電波を受信する機能を有する。
表示パネル212は、地図や経路に関する情報等を表示する。音声出力部214は、経路案内時に音声を出力するためのスピーカや、これを駆動する回路などで構成される。
The navigation device 210 includes a GPS receiver 211 as a current position acquisition unit, a display panel 212, an audio output unit 214, a key input unit 215, a wireless communication unit 216, an external storage unit 217, a route guide unit, And a main control unit 218 as a departure determination unit.
The GPS receiver 211 has a function of receiving radio waves transmitted from a plurality of GPSs (Global Positioning System / Global Positioning System).
The display panel 212 displays information about maps and routes. The voice output unit 214 includes a speaker for outputting voice during route guidance, a circuit for driving the speaker, and the like.

キー入力部215は、利用者からナビゲーション装置210に対する要求を受け付ける操作キーなどのキー群で構成される。
無線通信部216は、基地局BSとの間でデータ通信を行う機能を有する。
外部記憶部217は、ハードディスク、フラッシュメモリ、メモリカードなどで構成され得る。外部記憶部217には、地図データとして、後述する画像データベース(DB)21とネットワークデータベース(DB)22と属性データベース(DB)23とが格納されている。
The key input unit 215 includes a group of keys such as operation keys for receiving a request for the navigation device 210 from the user.
The radio communication unit 216 has a function of performing data communication with the base station BS.
The external storage unit 217 can be configured with a hard disk, a flash memory, a memory card, and the like. The external storage unit 217 stores an image database (DB) 21, a network database (DB) 22, and an attribute database (DB) 23, which will be described later, as map data.

主制御部218は、図示しない中央演算回路(CPU)と、ROMやRAMなどの内部記憶装置とを備えており、上述した各部211〜217を制御する。主制御部218には、撮像装置220が撮像した画像(撮像画像)等をデータとして格納するための撮像画像記憶部218Mが確保されている。当該撮像画像記憶部218Mには、地図表示および経路案内のためナビゲーションプログラムが格納されている。このプログラムは、例えば、地図データサーバ100を運用する事業者によりインターネットINTおよび基地局BSを介して配信されても良い。主制御部218は、このプログラムを実行することで、後述する処理/機能を実現する。   The main control unit 218 includes a central processing circuit (CPU) (not shown) and an internal storage device such as a ROM and a RAM, and controls the above-described units 211 to 217. The main control unit 218 has a captured image storage unit 218M for storing an image (captured image) or the like captured by the imaging device 220 as data. The captured image storage unit 218M stores a navigation program for map display and route guidance. This program may be distributed via the Internet INT and the base station BS, for example, by an operator operating the map data server 100. The main control unit 218 implements processing / function described later by executing this program.

地図データサーバ100は、通信部102と、判定する誤り判定部および誤り修正部としての制御部104と、地図データ記憶部105とを備えている。制御部104は、通信部102および地図データ記憶部105を制御する。通信部102は、インターネットINTと基地局BSとを介して複数のクライアント装置200のナビゲーション装置210と、それぞれ通信を行うことができる。地図データ記憶部105には、地図データとして、後述する画像データベース(DB)31とネットワークデータベース(DB)32と属性データベース(DB)33とが格納されている。   The map data server 100 includes a communication unit 102, a control unit 104 as an error determination unit and an error correction unit for determination, and a map data storage unit 105. The control unit 104 controls the communication unit 102 and the map data storage unit 105. The communication unit 102 can communicate with the navigation devices 210 of the plurality of client devices 200 via the Internet INT and the base station BS. The map data storage unit 105 stores an image database (DB) 31, a network database (DB) 32, and an attribute database (DB) 33, which will be described later, as map data.

制御部104は、図示しないCPUと、ROMやRAMなどの内部記憶装置とを備える。制御部104の内部記憶装置には、地図データを取り扱うプログラムが格納されている。制御部104は、これらのプログラムを実行することにより、後述する様々な処理/機能を実現する。本実施例では、地図データサーバ100は、1つの計算機によって構成されているが、複数の計算機によって構成されても良い。   The control unit 104 includes a CPU (not shown) and an internal storage device such as a ROM or a RAM. The internal storage device of the control unit 104 stores a program that handles map data. The control unit 104 implements various processes / functions described later by executing these programs. In this embodiment, the map data server 100 is configured by one computer, but may be configured by a plurality of computers.

次に、ナビゲーション装置210の外部記憶部217および地図データサーバ100の地図データ記憶部105に格納されたデータベースの内容について説明する。外部記憶部217に格納された各DB21〜23は、所定の時期に地図データ記憶部105に格納されていた、当該時期では最新の状態にある各DB31〜33をコピーしたものである。そのため、図2に示すように、外部記憶部217に格納された各DB21〜23と、地図データ記憶部105に格納されている各DB31〜33とは、基本的にそれぞれ同一のデータベースである。地図データ記憶部105に格納されている各DB31〜33は、随時、現在または将来の道路状況に応じて整備されていても良い。   Next, the contents of the database stored in the external storage unit 217 of the navigation device 210 and the map data storage unit 105 of the map data server 100 will be described. Each of the DBs 21 to 23 stored in the external storage unit 217 is a copy of each of the DBs 31 to 33 stored in the map data storage unit 105 at a predetermined time and in the latest state. Therefore, as shown in FIG. 2, the DBs 21 to 23 stored in the external storage unit 217 and the DBs 31 to 33 stored in the map data storage unit 105 are basically the same database. Each DB 31-33 stored in the map data storage unit 105 may be maintained at any time according to the current or future road conditions.

画像DB21、31には、地図画像を表すデータ(地図画像データ)がベクトルデータ形式で格納されている。なお、地図画像データは、ベクトルデータ形式に代えて、ビットマップ形式やJPEGデータ形式などのラスタデータ形式で格納されていても良い。この地図画像データには、地形や建物、道路等の形状を表すデータが含まれている。   In the image DBs 21 and 31, data representing map images (map image data) is stored in a vector data format. The map image data may be stored in a raster data format such as a bitmap format or a JPEG data format instead of the vector data format. The map image data includes data representing the shape of topography, buildings, roads, and the like.

ネットワークDB22、32には、地図画像データが表す地図画像に対応した領域に存在する交通経路に関するネットワークデータが格納されている。ネットワークデータは、交通経路の地表上における配置を示すネットワークを表すデータである。ネットワークデータは、交通経路における要素点ND(ノードと呼ぶ。)を表すノードデータと、ノード間を結ぶ線分LK(リンクと呼ぶ)を表すリンクデータとを含む。ノードNDは、例えば、交差点、分岐点、終点、始点、駅などの乗降位置などを表している。リンクLKは、例えば、車道、線路、歩行者道などの交通経路を表している。   The network DBs 22 and 32 store network data related to traffic routes existing in an area corresponding to the map image represented by the map image data. The network data is data representing a network indicating the arrangement of traffic routes on the ground surface. The network data includes node data representing element points ND (referred to as nodes) in the traffic route and link data representing line segments LK (referred to as links) connecting the nodes. The node ND represents, for example, an intersection, a branch point, an end point, a start point, a boarding / exiting position such as a station. The link LK represents a traffic route such as a roadway, a track, and a pedestrian road.

属性DB23、33には、属性データが格納されている。属性データは、ノードNDあるいはリンクLKに関連付けられており、その属性を示す情報である。属性データは、ノードND、リンクLKに関する様々なデータを含む。例えば、リンクLKに関連付けられる属性データは、リンクLKの名称(例えば、道路の名称)、リンクLKの種類(例えば、高速道路)、リンクLKの規制情報(例えば、一方通行)、その他の情報(例えば、高速道路であれば、区間料金など)を含んでも良い。ノードNDに関連付けられる属性データは、ノードNDに対応する交差点の名称、ノードNDに対応する交差点の規制情報(例えば、ある方向から見て、左折可、右折不可、直進可など)、関連付けられたノードNDに関する画像を表す画像データ(例えば、ノードND(例えば、交差点、駅)の分岐状況を示す模式図や案内板を示す画像)を含んでも良い。1つのノードNDまたはリンクLKに関連付けられる属性データは、1つであっても良いし、複数であっても良い。また、属性DB23、33は、1つのデータベースである必要はなく、例えば、高速道路に関する属性データと、店舗や駅などの物件に関する属性データと、規制情報に関する属性データとは、別々のデータベースとしても良い。   The attribute DBs 23 and 33 store attribute data. The attribute data is information associated with the node ND or the link LK and indicating the attribute. The attribute data includes various data related to the node ND and the link LK. For example, the attribute data associated with the link LK includes the name of the link LK (for example, the name of the road), the type of the link LK (for example, a highway), the restriction information of the link LK (for example, one-way traffic), and other information ( For example, if it is an expressway, it may include a section fee). The attribute data associated with the node ND is associated with the name of the intersection corresponding to the node ND, the restriction information of the intersection corresponding to the node ND (for example, left turn is possible, right turn is not allowed, straight travel is allowed, etc., as viewed from a certain direction), Image data representing an image related to the node ND (for example, a schematic diagram showing a branching state of the node ND (for example, an intersection or a station) or an image showing a guide board) may be included. One or more attribute data may be associated with one node ND or link LK. Further, the attribute DBs 23 and 33 do not have to be a single database. For example, attribute data related to a highway, attribute data related to a property such as a store or a station, and attribute data related to regulatory information may be separate databases. good.

次に、クライアント装置200における撮像装置220の動作について説明する。撮像装置220は、ナビゲーション装置210が起動している間、常に所定の間隔Δtごとに経時的に画像を撮影している。図3において、画像f(−n)(nは自然数)は、過去における時間t(−n)において撮影された画像を時系列に並べて示している。図3において、画像f(0)は、現在時間t(0)において撮影された画像を示している。図3において画像f(n)(nは自然数)は未来における時間t(n)において撮影される予定である画像を時系列に並べて示している。   Next, the operation of the imaging device 220 in the client device 200 will be described. The imaging device 220 always takes images over time at predetermined intervals Δt while the navigation device 210 is activated. In FIG. 3, an image f (−n) (n is a natural number) shows images taken at time t (−n) in the past in time series. In FIG. 3, an image f (0) indicates an image taken at the current time t (0). In FIG. 3, an image f (n) (n is a natural number) shows images scheduled to be taken at a time t (n) in the future in a time series.

図3には、現在時間t(0)において、撮像画像記憶部218Mに記憶される画像(記憶撮像画像)が併せて示されている。撮像画像記憶部218Mには、過去の所定の時間t(−k)(kは所定の自然数)から現在時間t(0)までの間に撮影された全ての撮影画像f(−k)〜f(0)がデータとして格納されている。時間が進んでt(0)からt(1)となると、FIFO(first in first out)方式で、新たに時間t(1)に撮影された画像f(1)が撮像画像記憶部218Mに記憶されると共に、撮像画像記憶部218Mに記憶された記憶撮影画像のうち、時間的に最も古い撮影画像f(−k)が削除される。この結果、時間が進んでt(0)からt(1)となると、撮像画像記憶部218Mには、過去の所定の時間t(−k+1)から現在時間t(1)までの間に撮影された全ての撮影画像f(−k+1)〜f(1)がデータとして格納された状態になる。すなわち、撮像画像記憶部218Mには、現在時間から過去の所定の時間(Δt×k)までの間に撮影された撮影画像が常に格納されている状態となる。所定の時間(Δt×k)は、任意に設定可能であり、例えば、3秒〜15秒程度に設定される。   FIG. 3 also shows an image (stored captured image) stored in the captured image storage unit 218M at the current time t (0). In the captured image storage unit 218M, all the captured images f (−k) to f captured between the past predetermined time t (−k) (k is a predetermined natural number) and the current time t (0). (0) is stored as data. When the time advances and changes from t (0) to t (1), an image f (1) newly captured at time t (1) is stored in the captured image storage unit 218M by the FIFO (first in first out) method. At the same time, among the stored captured images stored in the captured image storage unit 218M, the oldest captured image f (−k) is deleted. As a result, when the time advances and changes from t (0) to t (1), the captured image storage unit 218M takes a picture from the past predetermined time t (−k + 1) to the current time t (1). All the captured images f (−k + 1) to f (1) are stored as data. That is, the captured image storage unit 218M always stores a captured image captured from the current time to a past predetermined time (Δt × k). The predetermined time (Δt × k) can be arbitrarily set, and is set to about 3 to 15 seconds, for example.

ある時間t(a)における画像f(a)は、自動車300から前方を撮影した画像となる。図4に示すように、例えば、画像f(a)には、自動車300が通行している道路41や、その道路の先にある交差点42、その交差点に設置された道路標識43を含む場合がある。   An image f (a) at a certain time t (a) is an image obtained by photographing the front from the automobile 300. As shown in FIG. 4, for example, the image f (a) may include a road 41 through which the automobile 300 passes, an intersection 42 ahead of the road, and a road sign 43 installed at the intersection. is there.

・クライアント装置200の動作:
経路案内処理は、クライアント装置200のうちのナビゲーション装置210が実行する処理である。クライアント装置200では、経路案内処理と並行して、撮像装置220による上述した撮影処理および撮像画像記憶部218Mへの撮影画像の格納処理が常時行われているものとする。経路案内処理は、利用者がナビゲーション装置210を操作して、目的地を設定し経路案内の開始を指示したときに開始される。
The operation of the client device 200:
The route guidance process is a process executed by the navigation device 210 in the client device 200. In the client device 200, in parallel with the route guidance process, the above-described shooting process by the imaging device 220 and the stored process of the shot image in the captured image storage unit 218M are always performed. The route guidance process is started when the user operates the navigation device 210 to set a destination and instruct the start of route guidance.

図5に示すように、経路案内処理が開始されると、ナビゲーション装置210の主制御部218は、案内ルート(経路)を生成する(ステップS110)。案内ルートの生成は周知であるので詳細は省略するが、GPS受信機211により取得される現在位置から利用者に設定された目的地までの経路を、ネットワークDB22および属性DB23を検索することによって特定して案内ルートとすることによって行われる。案内ルートは、現在位置から目的地までに経由すべきノードNDを経由順序のとおりに時系列に並べたデータによって表される。なお、案内ルートは地図データサーバ100や、その他のサーバで生成して、生成された案内ルートに関するデータをクライアント装置200に送信するようにしてもよい。   As shown in FIG. 5, when the route guidance process is started, the main control unit 218 of the navigation device 210 generates a guidance route (route) (step S110). The generation of the guidance route is well known and will not be described in detail, but the route from the current position acquired by the GPS receiver 211 to the destination set by the user is specified by searching the network DB 22 and the attribute DB 23. It is done by making it a guide route. The guide route is represented by data arranged in time series in the order of the nodes ND that should be routed from the current position to the destination. The guidance route may be generated by the map data server 100 or another server, and the generated data regarding the guidance route may be transmitted to the client device 200.

案内ルートが生成されると、主制御部218は、GPS受信機211を制御して、現在位置データを取得する(ステップS120)。現在位置データは、例えば、緯度および経度を少なくとも含む地表上の座標データである。現在位置データは、また、高度を含んでも良い。取得された現在位置データは、現在時間と関連付けて、撮像画像記憶部218Mに格納される。   When the guide route is generated, the main control unit 218 controls the GPS receiver 211 to acquire current position data (step S120). The current position data is, for example, coordinate data on the ground surface including at least latitude and longitude. The current position data may also include altitude. The acquired current position data is stored in the captured image storage unit 218M in association with the current time.

現在位置情報が取得されると、主制御部218は、現在位置情報と、案内ルートのデータとに基づいて、自動車300が案内ルート上に位置しているか否かを判断する(ステップS130)。具体的には、主制御部218は、現在位置情報により特定される自動車300の現在位置が、案内ルートに含まれるリンクLK上にあると判断される場合には、自動車300が案内ルート上に位置していると判断する。また、主制御部218は、現在位置情報により特定される自動車300の現在位置が、案内ルートから逸脱した場合や、どのリンクLK上にあるか判断できない場合には、自動車300が案内ルート上に位置していないと判断する。   When the current position information is acquired, the main control unit 218 determines whether the automobile 300 is located on the guidance route based on the current position information and the guidance route data (step S130). Specifically, when it is determined that the current position of the automobile 300 specified by the current position information is on the link LK included in the guidance route, the main control unit 218 places the automobile 300 on the guidance route. Judge that it is located. In addition, the main control unit 218 determines that the current position of the automobile 300 specified by the current position information deviates from the guidance route or cannot determine which link LK is on the guidance route. Judge that it is not located.

図6(a)における交差点61では右折する案内ルートNRが設定されているとする。経路案内処理中において、現在位置PPを走行する自動車300が案内ルートNRに従って案内ルートNR上を走行しており(図6(a))、交差点61に接近したときにドライバーが当該交差点61に現実に存在する右折禁止の標識62を目撃したとする(図6(b))。この場合、ドライバーは、案内ルートNRに従って自動車300を走行させることができず、案内ルートNRから逸脱して直進したり左折したりすると考えられる(図6(c))。そのため、案内ルートNRに含まれないリンクLKが表す経路に自動車300が位置するときに、主制御部218は、自動車300が案内ルートから逸脱したと判断する。   Assume that a guidance route NR that turns right is set at an intersection 61 in FIG. During the route guidance process, the automobile 300 traveling at the current position PP is traveling on the guidance route NR according to the guidance route NR (FIG. 6A), and when the driver approaches the intersection 61, the driver actually reaches the intersection 61. Assume that a right turn prohibition sign 62 is witnessed (FIG. 6B). In this case, it is considered that the driver cannot drive the automobile 300 in accordance with the guide route NR and goes straight or turns left after departing from the guide route NR (FIG. 6C). Therefore, when the automobile 300 is located on the route represented by the link LK that is not included in the guidance route NR, the main control unit 218 determines that the automobile 300 has deviated from the guidance route.

その一方で、自動車300が案内ルート上に位置すると判断された場合には(ステップS130:YES)、主制御部218は、所定の経路案内を実行する(ステップS140)。次に、主制御部218は、経路案内が終了したか否かを判断する(ステップS150)。主制御部218は、経路案内が終了したと判断した場合には(ステップS150:YES)、経路案内処理を終了する。一方、主制御部218は、案内が終了していないと判断した場合には(ステップS150:NO)、ステップS120に戻って経路案内処理を継続する。自動車300が案内ルートから逸脱したと判断された場合には(ステップS130:NO)、主制御部218は、誤り送信データMDを生成して地図データサーバ100に対して送信する(ステップS160)。より具体的には、主制御部218は、図6(c)に示すように、進行方向を変更する交差点61において経路から逸脱して直進したと判断された場合に、誤り送信データMDを生成する。   On the other hand, when it is determined that the automobile 300 is located on the guidance route (step S130: YES), the main control unit 218 performs predetermined route guidance (step S140). Next, the main control unit 218 determines whether or not the route guidance is finished (step S150). When the main control unit 218 determines that the route guidance has ended (step S150: YES), the main control unit 218 ends the route guidance process. On the other hand, when the main control unit 218 determines that the guidance has not ended (step S150: NO), the main control unit 218 returns to step S120 and continues the route guidance process. When it is determined that the car 300 has deviated from the guidance route (step S130: NO), the main control unit 218 generates error transmission data MD and transmits it to the map data server 100 (step S160). More specifically, as shown in FIG. 6C, the main control unit 218 generates error transmission data MD when it is determined that the vehicle has deviated straight from the route at an intersection 61 that changes the traveling direction. To do.

図7に示すように、誤り送信データMDは、誤り送信データMDを生成する時点で撮像画像記憶部218Mに格納されている記憶撮像画像f(−k)〜f(0)のデータと、案内経路データとを含む。各記憶撮像画像データには、撮影時間tと、撮影時間に自動車300が存在した位置を示す位置情報(NS(緯度)、WE(経度))とが関連付けられている。位置情報(NS、WE)は、自動車300が実際に走った軌跡を表す実走経路データであると言える。案内経路データは、ステップS110において生成された案内ルートNRを示すデータである。誤り送信データMDに含まれる案内経路データは、必ずしも全ての案内ルートNRを示すデータである必要はなく、案内ルートNRの一部を示すデータであっても良い。この場合、誤り送信データMDに含まれる案内経路データは、自動車300が案内ルートNR上に位置しないと判断される直前に、自動車300が走行していた案内ルートNR上の地点を少なくとも含む案内ルートNRの一部であることが好ましい。   As illustrated in FIG. 7, the error transmission data MD includes data of the stored captured images f (−k) to f (0) stored in the captured image storage unit 218M at the time of generating the error transmission data MD, and guidance. Route data. Each stored captured image data is associated with shooting time t and position information (NS (latitude), WE (longitude)) indicating the position where the automobile 300 was present at the shooting time. It can be said that the position information (NS, WE) is actual travel route data representing a locus on which the automobile 300 actually traveled. The guide route data is data indicating the guide route NR generated in step S110. The guide route data included in the error transmission data MD is not necessarily data indicating all the guide routes NR, and may be data indicating a part of the guide routes NR. In this case, the guide route data included in the error transmission data MD includes a guide route including at least a point on the guide route NR where the vehicle 300 was traveling immediately before it is determined that the vehicle 300 is not located on the guide route NR. It is preferably part of NR.

主制御部218は、誤り送信データMDを送信すると、次にリルート処理を実行する(ステップS170)。リルート処理は、自動車300の現在地から設定された目的地までの経路を、ネットワークDB22および属性DB23を検索することによって特定して新たな案内ルートを生成する処理である。リルート処理が終了すると、主制御部218は、ステップS120に戻って、新たに生成された案内ルートNRに基づいて案内処理を継続する。なお、リルート処理についても、地図データサーバ100や、その他のサーバで実行してよい。   After transmitting the error transmission data MD, the main control unit 218 next executes a reroute process (step S170). The reroute process is a process of generating a new guide route by specifying a route from the current location of the automobile 300 to the set destination by searching the network DB 22 and the attribute DB 23. When the reroute processing ends, the main control unit 218 returns to step S120 and continues the guidance processing based on the newly generated guidance route NR. Note that the reroute processing may also be executed by the map data server 100 or other servers.

・地図データサーバ100の動作:
続いて、地図データサーバ100における誤り送信データ関連処理について説明する。誤り送信データ関連処理は、クライアント装置200から上述した誤り送信データMDを受信(取得)すること(ステップS210)を契機に開始される。図8に示すように、誤り送信データMDが受信されると、地図データサーバ100の制御部104は、受信された誤り送信データMDに含まれる撮像画像のデータを解析する(ステップS220)。具体的には、主制御部218は、撮像画像f(−k)〜f(0)を周知の画像認識技術を用いて解析することにより、地図データ記憶部105に記憶された地図データの誤りの内容を判断する。
The operation of the map data server 100:
Next, error transmission data related processing in the map data server 100 will be described. The error transmission data related process is started when the above-described error transmission data MD is received (acquired) from the client device 200 (step S210). As shown in FIG. 8, when the error transmission data MD is received, the control unit 104 of the map data server 100 analyzes the captured image data included in the received error transmission data MD (step S220). Specifically, the main control unit 218 analyzes the captured images f (−k) to f (0) using a well-known image recognition technique, thereby causing an error in the map data stored in the map data storage unit 105. Determine the contents of

図9に示す撮影画像f(a)は、図6において交差点61の手前に自動車300が位置しているときの撮影画像である。撮影画像f(a)には、規制情報を示す規制標識62が写っている。制御部104は、パターンマッチングや、画素値(輝度、彩度、色相)による分類、エッジ抽出などの画像認識技術を用いて、規制標識62の存在および内容の認識を行う。また、制御部104は、誤り送信データMDに含まれる実走経路データにより、自動車300の位置および移動方向を推定できるので、撮影画像の撮影位置および撮影方向を推定することができる。これにより、撮影画像の認識をより精度良く行うことができる。また、規制標識62は、誤り送信データMDに含まれる案内経路データを参照することにより、撮影画像の撮影位置および撮影方向を更に精度良く推定することができる。規制標識62以外にも、例えば、道路に描かれている路面表示の認識、中央分離帯の存在の認識、車線数の認識などが同時に行われることが好ましい。   A captured image f (a) illustrated in FIG. 9 is a captured image when the automobile 300 is located in front of the intersection 61 in FIG. 6. The photographed image f (a) includes a regulation sign 62 indicating regulation information. The control unit 104 recognizes the presence and content of the restriction marker 62 using image recognition techniques such as pattern matching, classification based on pixel values (luminance, saturation, hue), and edge extraction. In addition, since the control unit 104 can estimate the position and moving direction of the automobile 300 from the actual travel route data included in the error transmission data MD, it can estimate the shooting position and shooting direction of the shot image. Thereby, recognition of a picked-up image can be performed more accurately. Further, the restriction mark 62 can estimate the shooting position and shooting direction of the shot image with higher accuracy by referring to the guide route data included in the error transmission data MD. In addition to the restriction sign 62, it is preferable that recognition of road surface display drawn on the road, recognition of the presence of the median strip, recognition of the number of lanes, and the like are simultaneously performed.

撮影画像の解析が終了すると、制御部104は、地図データ記憶部105に記憶された地図データの内容に誤りがあったか否かを判断する(ステップS230)。具体的には、制御部104は、ネットワークDB32や属性DB33の現在の内容と、撮像画像の解析結果から導かれた現在の道路状況とを比較して、ネットワークDB32や属性DB33と現在の道路状況との相違点があるか否かを判断する。図6では、同図における交差点61に対応するノードNDに関連付けられた属性情報のうち、規制情報が誤っていると判断される。   When the analysis of the captured image is completed, the control unit 104 determines whether or not there is an error in the contents of the map data stored in the map data storage unit 105 (step S230). Specifically, the control unit 104 compares the current contents of the network DB 32 and the attribute DB 33 with the current road situation derived from the analysis result of the captured image, and compares the network DB 32 and the attribute DB 33 with the current road situation. It is judged whether there is a difference from the above. In FIG. 6, it is determined that the restriction information is incorrect among the attribute information associated with the node ND corresponding to the intersection 61 in FIG.

その一方で、制御部104は、地図データに誤りがないと判断すると(ステップS230:NO)、誤り送信データ関連処理を終了する。また、制御部104は、地図データに誤りがあるか否かが判断不可であると判断すると(ステップS230:判断不可)、撮影画像に撮影されている地点について、地図データに誤りがあるか否か判断不可であることを記録しておく(ステップS250)。例えば、図6において、撮影画像の解析によって規制標識62を認識することができなかった場合に、地図データに誤りがあるか否か判断不可であると判断される。   On the other hand, if the control part 104 judges that there is no error in map data (step S230: NO), it will complete | finish an error transmission data related process. If control unit 104 determines that it is impossible to determine whether or not there is an error in the map data (step S230: determination is impossible), it is determined whether or not there is an error in the map data for the point captured in the captured image. It is recorded that it cannot be determined (step S250). For example, in FIG. 6, when the restriction sign 62 cannot be recognized by analyzing the captured image, it is determined that it is impossible to determine whether or not there is an error in the map data.

制御部104は、地図データに誤りがあると判断すると(ステップS230:YES)、地図データを修正する地図データ修正処理を行う(ステップS240)。地図データ修正処理は、例えば、属性DB33に記録されている属性データに含まれる規制情報を、現実の道路状況における規制情報(撮影画像により認識された規制情報)に修正する処理である。例えば、図6において、交差点61に関連付けられた属性情報には、右折が禁止であることを示す規制標識62が属性DB33に記録されていないと考えられるが、現実の道路状況における規制62は、左折および直進のみ可であり、右折禁止であるので、属性DB33に記録された属性標識62は現実の道路状況に更新される。   When determining that there is an error in the map data (step S230: YES), the control unit 104 performs a map data correction process for correcting the map data (step S240). The map data correction process is, for example, a process of correcting the restriction information included in the attribute data recorded in the attribute DB 33 to restriction information in the actual road situation (restriction information recognized from the captured image). For example, in FIG. 6, it is considered that the attribute information associated with the intersection 61 does not include the restriction sign 62 indicating that right turn is prohibited in the attribute DB 33, but the restriction 62 in the actual road condition is Since only a left turn and a straight turn are possible and a right turn is prohibited, the attribute sign 62 recorded in the attribute DB 33 is updated to an actual road condition.

以上説明した第1実施例によれば、クライアント装置200から送信された撮像画像を解析して、現実の道路状況を認識するので、精度良く現実の道路状況を認識できる。更に、その結果、地図データサーバ100における地図データに誤りがあると判断した場合には、当該地図データを修正するので、地図データを容易に現実の道路状況に更新できる。更に、クライアント装置200は、案内ルートNRを自動車300が外れたときに撮影画像のデータを含む誤り送信データMDを送信するので、無駄な誤り送信データMDを地図データサーバ100に送信することを抑制することができる。すなわち、クライアント装置200による、案内ルートNRを自動車300が外れたか否かの判断は、外部記憶部217が記憶する地図データに誤りがあるか否かの仮の判断であるということができる。   According to the first embodiment described above, the captured road image transmitted from the client device 200 is analyzed to recognize the actual road condition, so that the actual road condition can be recognized with high accuracy. Furthermore, as a result, when it is determined that there is an error in the map data in the map data server 100, the map data is corrected, so that the map data can be easily updated to an actual road condition. Furthermore, since the client device 200 transmits the error transmission data MD including the captured image data when the vehicle 300 deviates from the guidance route NR, the client device 200 suppresses transmission of useless error transmission data MD to the map data server 100. can do. That is, it can be said that the determination by the client device 200 as to whether or not the car 300 has deviated from the guidance route NR is a tentative determination as to whether or not there is an error in the map data stored in the external storage unit 217.

より具体的には、クライアント装置200は、進行方向を変更する交差点等において経路から逸脱したと判断された場合に、誤り送信データMDを地図データサーバ100に送信する。進行方向を変更する必要のない直線道路などにおいて経路から逸脱するのは、通常、ガソリンスタンドに立寄ったとか、休憩のために休憩施設に立寄ったといった、道路規制の誤りに基づく逸脱ではない場合である。こうした「進行方向を変更する必要のない箇所での経路からの逸脱」を除外しつつ、進行方向を変更する交差点等において経路から逸脱したと判断された場合にのみ、誤り送信データMDを生成するようにしたことで、さらに、無駄な誤り送信データMDの送信を抑制することができる。   More specifically, the client device 200 transmits the error transmission data MD to the map data server 100 when it is determined that the vehicle has deviated from the route at an intersection or the like that changes the traveling direction. Deviations from routes on straight roads that do not require a change in direction of travel are not usually due to deviations from road regulations, such as a stop at a gas station or a stop for a break. is there. The error transmission data MD is generated only when it is determined that the vehicle has deviated from the route at an intersection or the like that changes the traveling direction while excluding such “deviation from the route at a place where the traveling direction does not need to be changed”. By doing so, transmission of useless error transmission data MD can be further suppressed.

B.第2実施例:
次に、第2実施例を説明する。
図10に示す現在位置表示処理は、ナビゲーション装置210が第1実施例における経路案内処理を行っていない場合において、常時行っている処理である。現在位置表示処理は、表示パネル212に、自動車300の現在位置を地図画像と共に表示する処理である。現在位置表示処理は、ナビゲーション装置210が起動されたときに開始される。クライアント装置200では、現在位置表示処理と並行して、第1実施例において説明した撮像装置220による撮影処理および撮像画像記憶部218Mへの撮影画像の格納処理が常時行われているものとする。
B. Second embodiment:
Next, a second embodiment will be described.
The current position display process shown in FIG. 10 is a process that is always performed when the navigation device 210 is not performing the route guidance process in the first embodiment. The current position display process is a process of displaying the current position of the automobile 300 together with a map image on the display panel 212. The current position display process is started when the navigation device 210 is activated. In the client device 200, in parallel with the current position display processing, it is assumed that the imaging processing by the imaging device 220 described in the first embodiment and the storage processing of the captured image in the captured image storage unit 218M are always performed.

現在位置表示処理が開始されると、主制御部218は、現在位置情報を取得する(ステップS310)。本ステップの処理は、第1実施例におけるステップS120(図5)と同一である。次に、主制御部218は、実走経路表示処理を行う(ステップS320)。実走経路表示処理は、一定間隔で取得される位置情報に基づいて、自動車300の実走経路を特定して、表示パネル212に自動車300の現在位置PPと実走経路RRとを、地図画像と共に表示する処理である。   When the current position display process is started, the main control unit 218 acquires current position information (step S310). The processing in this step is the same as step S120 (FIG. 5) in the first embodiment. Next, the main control unit 218 performs an actual travel route display process (step S320). In the actual driving route display process, the actual driving route of the automobile 300 is specified based on the position information acquired at regular intervals, and the current position PP and the actual driving route RR of the automobile 300 are displayed on the display panel 212 as a map image. It is a process to display together.

実走経路表示処理を行うと、主制御部218は、先のステップで特定された実走経路RRと、ネットワークDB22および属性DB23とに基づいて、自動車300が属性DB23の属性データとして記録されている規制情報に違反しているか否かを判断する(ステップS330)。   When the actual driving route display process is performed, the main control unit 218 records the car 300 as attribute data of the attribute DB 23 based on the actual driving route RR identified in the previous step, the network DB 22 and the attribute DB 23. It is determined whether or not the regulatory information is violated (step S330).

図11(a)において交差点61に対応するノードには、属性情報Zaaが関連付けられている。属性情報Zaaは、関連付けられたノードに対応する交差点が、図6における下方から侵入してくる自動車300にとって、左折のみ可であること、すなわち、直進および右折は禁止であることを示す規制情報である。現在位置表示処理中において、自動車300が属性DB23に記録された属性情報に含まれる規制情報に従って走行しており(図11(a))、交差点61に接近したときにドライバーが当該交差点に現実に存在する直進可能の標識62を目撃したとする(図11(b))。   The attribute information Zaa is associated with the node corresponding to the intersection 61 in FIG. The attribute information Zaa is restriction information indicating that the intersection corresponding to the associated node is only allowed to turn left for the automobile 300 entering from below in FIG. 6, that is, straight and right turns are prohibited. is there. During the current position display process, the car 300 is traveling according to the restriction information included in the attribute information recorded in the attribute DB 23 (FIG. 11A), and when the driver approaches the intersection 61, the driver actually approaches the intersection. It is assumed that a marker 62 that exists and can travel straight is witnessed (FIG. 11B).

この場合、ドライバーは、現実の直進可能の標識62に従って直進する場合があると考えられる(図11(c))。図11(c)に示すように、属性DB23に記録された属性情報に含まれる規制情報に違反して(現実に存在する規制情報に違反しているかいないかは無関係)いる場合に、主制御部218は、自動車300が規制情報に違反していると判断する。   In this case, it is considered that the driver may go straight according to the actual straight-ahead sign 62 (FIG. 11C). As shown in FIG. 11C, when the control information is violated (regardless of whether or not the actual control information is violated), the main control is performed. Unit 218 determines that automobile 300 violates the regulatory information.

自動車300が規制情報に違反しない(規制情報に従っている)と判断された場合には(ステップS330:NO)、主制御部218は、ステップS310に戻って現在位置表示処理を継続する。この結果、表示パネル212に表示されている地図画像、現在位置PP、実走経路RRは、自動車300の走行に応じて更新される。   When it is determined that the automobile 300 does not violate the regulation information (following the regulation information) (step S330: NO), the main control unit 218 returns to step S310 and continues the current position display process. As a result, the map image, current position PP, and actual travel route RR displayed on the display panel 212 are updated according to the travel of the automobile 300.

その一方で、自動車300が規制情報に違反する(規制情報に従っていない)と判断された場合には(ステップS330:YES)、主制御部218は、誤り送信データMD2を、地図データサーバ100に対して送信する(ステップS340)。誤り送信データMD2は、第1実施例において図7に示した誤り送信データMDの内容から案内経路データを除いた内容である。誤り送信データMD2を送信すると、主制御部218は、ステップS310に戻って現在位置表示処理を継続する。誤り送信データMD2を受信した場合の地図データサーバ100側における処理は、第1実施例において図8を参照して説明した処理と同一であるのでその説明を省略する。
以上説明した第2実施例によれば、ナビゲーション装置210が経路案内を行っていない場合においても、地図データに誤りがあるか否かを検査することができる。
On the other hand, when it is determined that the automobile 300 violates the regulation information (does not comply with the regulation information) (step S330: YES), the main control unit 218 sends the error transmission data MD2 to the map data server 100. (Step S340). The error transmission data MD2 is the content obtained by removing the guide route data from the content of the error transmission data MD shown in FIG. 7 in the first embodiment. When the error transmission data MD2 is transmitted, the main control unit 218 returns to step S310 and continues the current position display process. Since the process on the map data server 100 side when receiving the error transmission data MD2 is the same as the process described with reference to FIG. 8 in the first embodiment, the description thereof is omitted.
According to the second embodiment described above, it is possible to check whether or not there is an error in the map data even when the navigation device 210 does not provide route guidance.

C.変形例:
第1変形例
上記実施例では、クライアント装置200から送信された誤り送信データMD2に含まれる撮影画像の解析結果を用いて、地図データサーバ100に格納された地図データの更新・修正を行っているが、複数のクライアント装置200からの誤り送信データに含まれる撮影画像の解析結果を、地図上の地点(例えば、交差点)単位で統計処理しても良い。この場合、統計処理の結果に基づいて、属性DB33に追加するべき新たな属性データを生成しても良い。
C. Variation:
First Modification In the above embodiment, the map data stored in the map data server 100 is updated / corrected using the analysis result of the captured image included in the error transmission data MD2 transmitted from the client device 200. However, you may statistically process the analysis result of the picked-up image contained in the error transmission data from the some client apparatus 200 per point (for example, intersection) on a map. In this case, new attribute data to be added to the attribute DB 33 may be generated based on the result of statistical processing.

表1には、ある所定の地点について、第1実施例における図8のステップS230における判断結果が、「正」、すなわち、地図データは正しいとの判断であるケースと、「誤」、すなわち、地図データは誤りがあるとの判断であるケースと、判断不可との判断であるケースのそれぞれのケース数の程度が示されている。   Table 1 shows a case where the determination result in step S230 of FIG. 8 in the first embodiment is “correct”, that is, a determination that the map data is correct, and “false”, The map data indicates the degree of the number of cases for each of cases where it is determined that there is an error and cases where it is determined that the determination is impossible.

Figure 2010223901
Figure 2010223901

ケース数の程度は、「少」または「多」で示されている。表1において、それぞれのケース数の程度の組み合わせによって、当該所定の地点について生成される属性データが分類される。属性データは、当該所定の地点が「案内不適切」地点であることを示すデータ、「地図データ修正」地点であることを示すデータ、「詳細調査候補」地点であることを示すデータ、あるいは、「サンプル不足」地点であることを示すデータを含んでいる。   The degree of the number of cases is indicated by “low” or “high”. In Table 1, the attribute data generated for the predetermined point is classified according to the combination of the number of cases. The attribute data includes data indicating that the predetermined point is an “inadequate guidance” point, data indicating a “map data correction” point, data indicating a “detailed survey candidate” point, or Contains data indicating that the sample is missing.

案内不適切地点は、生成される案内ルートNRが不適切であると想定される地点である。例えば、案内ルートNRが通行しにくい経路を案内している場合などが含まれる。案内不適切地点に分類された地点は、例えば、その地点の交差点に接続する道路(データ上ではリンクLK)のコスト値などのルート検索パラメータを見直す地点の候補とされる。コスト値は、例えば、通行に時間を要する道路ほど大きく設定されており、ルート検索時には、このコスト値の合計を最小にするように、案内ルートNRが生成される。   The inappropriate guide point is a point where the generated guide route NR is assumed to be inappropriate. For example, it includes a case where the guide route NR is guiding a route that is difficult to pass. Points classified as inappropriate guidance points are candidates for points for reviewing route search parameters such as the cost value of a road (link LK in the data) connected to the intersection of the points. For example, the cost value is set to be larger as a road that requires time to pass, and the guidance route NR is generated so as to minimize the sum of the cost values at the time of route search.

地図データ修正地点は、地図データが誤りを含む可能性が高く地図データの修正を行うのが適切であると想定される地点である。地図データ修正地点に分類された地点は、例えば、撮影画像の解析結果に基づいて、対応する地図データが修正される。
詳細調査候補地点は、撮影画像の解析結果だけでは判断の精度を欠くことが想定される地点である。詳細調査候補地点に分類された地点は、例えば、撮影画像の目視確認、当該地点の現地調査の対象候補とされる。
The map data correction point is a point where the map data is likely to contain an error and it is assumed that it is appropriate to correct the map data. For the points classified as the map data correction points, the corresponding map data is corrected based on the analysis result of the captured image, for example.
The detailed survey candidate point is a point where it is assumed that the accuracy of the determination is lacking only by the analysis result of the captured image. The points classified as detailed survey candidate points are, for example, candidates for visual confirmation of a captured image and on-site survey of the point.

サンプル不足地点は、ケース数が十分でないため判断の精度を欠くことが想定される地点である。サンプル不足地点に分類された地点は、例えば、ケース数が十分に増加した後に再度判断することとされる、あるいは、現地調査の対象候補とされる。
表2は、第2実施例における撮影画像の解析結果の統計処理の一例を示す表である。
The sample shortage point is a point where it is assumed that the accuracy of judgment is lacking because the number of cases is not sufficient. For example, a point classified as a sample shortage point is determined again after the number of cases has sufficiently increased, or is a candidate for a field survey.
Table 2 is a table showing an example of statistical processing of the analysis result of the captured image in the second embodiment.

Figure 2010223901
Figure 2010223901

表2には、ある所定の地点について、第2実施例における図8のステップS230における判断結果が、「正」であるケースと、「誤」であるケースと、判断不可との判断であるケースのそれぞれのケース数の程度が示されている。表2において、それぞれのケース数の程度の組み合わせによって、当該所定の地点について生成される属性データが分類される。属性データは、当該所定の地点が「規制等無視多発」地点であることを示すデータ、「地図データ修正」地点であることを示すデータ、「詳細調査候補」地点であることを示すデータ、あるいは、「サンプル不足」地点であることを示すデータを含んでいる。   Table 2 shows a case where the determination result in step S230 of FIG. 8 in the second embodiment is “correct”, “incorrect”, and determination impossible for a certain predetermined point. The degree of each case is shown. In Table 2, the attribute data generated for the predetermined point is classified according to the combination of the number of cases. The attribute data is data indicating that the predetermined point is a “regulation-ignored frequent occurrence” point, data indicating a “map data correction” point, data indicating a “detailed survey candidate” point, or , Including data indicating that the sample is insufficient.

規制等無視多発地点は、進入禁止、一方通行、一時停止などの規制が見落としや故意の無視などにより遵守されないことが多いと想定される地点である。規制等無視多発地点に分類された地点は、例えば、経路案内処理や現在位置表示処理中において、自動車300が該当地点に近付いた場合に、規制遵守促進情報を表示パネル212に表示させる属性データを関連付ける地点の候補となる。規制遵守促進情報は、例えば、「この先、右折禁止です」などの表示を行う情報であり、ナビゲーション装置210の利用者に対して規制の見落としや無視をしないように促す表示を行う情報である。その他の地点は、同名の表1に示す地点と同様である。   Frequently ignored points such as regulations are points where it is assumed that regulations such as entry prohibition, one-way traffic, and temporary suspension are often not observed due to oversight or intentional neglect. For example, the point classified as the frequently-ignored point such as the restriction is attribute data that causes the display panel 212 to display the restriction compliance promotion information when the vehicle 300 approaches the point during the route guidance process or the current position display process. Candidate points to associate. The regulation compliance promotion information is information that displays, for example, “No right turn is allowed”, and information that prompts the user of the navigation device 210 not to overlook or ignore the regulation. Other points are the same as the points shown in Table 1 of the same name.

以上説明した第1変形例によれば、複数のクライアント装置200からの誤り送信データの解析結果を統計処理することにより、地図データの修正以外の有用な情報を得ることができる。例えば、規制遵守促進情報などの新たな属性データの追加などを行い、地図データサーバ100の地図データの充実を図ることができる。また、詳細調査候補地点の抽出など、地図データサーバ100の地図データの精度を向上するための情報を得ることができる。   According to the first modification described above, useful information other than correction of map data can be obtained by statistically processing the analysis results of error transmission data from a plurality of client devices 200. For example, new attribute data such as regulation compliance promotion information can be added, and the map data of the map data server 100 can be enhanced. Moreover, information for improving the accuracy of the map data of the map data server 100 such as extraction of detailed survey candidate points can be obtained.

・第2変形例:
上記実施例では、撮影画像の解析を地図データサーバ100にて行っているが、クライアント装置200にて行っても良い。この場合は、例えば、クライアント装置200は、上記実施例において誤り送信データを送る代わりに、撮影画像の解析と、クライアント装置200が記憶する地図データに誤りが有るか否かの判断を行う。そして、クライアント装置200は、地図データに誤りが有るか否かの判断結果を、判断を行った地点を特定する位置情報と関連付けて、地図データサーバ100に送信しても良い。また、クライアント装置200は、自身が記憶する地図データの誤りを修正しても良い。
・ Second modification:
In the above embodiment, the photographed image is analyzed by the map data server 100, but may be performed by the client device 200. In this case, for example, instead of sending the error transmission data in the above embodiment, the client device 200 analyzes the captured image and determines whether or not there is an error in the map data stored in the client device 200. Then, the client device 200 may transmit the determination result as to whether or not there is an error in the map data to the map data server 100 in association with the position information for specifying the determined point. Further, the client device 200 may correct an error in the map data stored by itself.

・第3変形例:
上記実施例において、クライアント装置200は、案内経路から外れたと判断した場合、あるいは、規制情報に違反したと判断された場合に、誤り送信データMDを送信しているが、これに限られない。例えば、クライアント装置200は、地図データにおいて、一時停止の規制情報が属性データとして関連付けられている地点で、自動車300が一時停止をしなかった場合に、誤り送信データMDを送信することとしても良い。この場合、地図データサーバ100は、一時停止の属性データが誤りであるか否かを判断することができる。
・ Third modification:
In the above embodiment, the client device 200 transmits the error transmission data MD when it is determined that the client device 200 has deviated from the guidance route or when it is determined that the restriction information is violated. However, the present invention is not limited to this. For example, in the map data, the client device 200 may transmit the error transmission data MD when the automobile 300 does not pause at a point where the restriction information on the suspension is associated as attribute data in the map data. . In this case, the map data server 100 can determine whether or not the temporary stop attribute data is incorrect.

また、地図データが属性情報として道路の幅を表す道路幅情報を有すると共に、クライアント装置200が自動車300の車の幅を示す車幅情報を有することとし、車幅情報と道路幅情報との比較により、自動車300が通行困難あるいは通行不可である経路を走行している推定される場合に、誤り送信データMDを送信することとしても良い。同様に、地図データが属性情報として道路の高さ制限を表す高さ制限情報を有すると共に、クライアント装置200が自動車300の車高を示す車高情報を有することとし、車高情報と高さ制限情報との比較により、自動車300が通行困難あるいは通行不可な経路を走行していると推定される場合に、誤り送信データMDを送信することとしても良い。一般的には、クライアント装置200は、現在位置情報と地図データとに基づいて予測される予測移動と異なる予測外移動を自動車300が行ったか否かを判断し、自動車300が予測外移動を行ったと判断した場合に、誤り送信データMDを送信することが好ましい。   Further, the map data has road width information indicating the width of the road as attribute information, and the client device 200 has vehicle width information indicating the width of the car 300, and the vehicle width information and the road width information are compared. Thus, the error transmission data MD may be transmitted when it is estimated that the automobile 300 is traveling on a route that is difficult or impossible to pass. Similarly, the map data has the height restriction information indicating the height restriction of the road as the attribute information, and the client device 200 has the vehicle height information indicating the vehicle height of the automobile 300, and the vehicle height information and the height restriction. The error transmission data MD may be transmitted when it is estimated by comparison with the information that the automobile 300 is traveling on a route that is difficult or impossible to pass. In general, the client device 200 determines whether or not the automobile 300 has performed an unexpected movement different from the predicted movement predicted based on the current position information and the map data, and the automobile 300 performs the unexpected movement. If it is determined that the error transmission data MD has been determined, it is preferable to transmit the error transmission data MD.

・第4変形例:
上記実施例では、撮影画像の解析は、規制標識62を認識する画像認識を主として行うこととして説明したが、その他の様々な画像認識を行うことが可能である。例えば、画像認識により認識できる要素としては、論理的な要素と、物理的な要素と、一時的な要素が挙げられる。論理的な要素としては、上述したような規制標識62、規制道路標示、看板の内容が挙げられる。物理的な要素としては、地図データ上では存在するはずの道路が存在しない、地図データ上では存在しないはずの道路が存在する、車止めの存在、中央分離帯の存在、ポールの存在などが挙げられる。一時的な要素としては、工事中であること、事故の発生、交通整理が実施されていることなどが挙げられる。
-Fourth modification:
In the above-described embodiment, the analysis of the photographed image has been described as mainly performing image recognition for recognizing the regulation sign 62, but various other image recognition can be performed. For example, elements that can be recognized by image recognition include logical elements, physical elements, and temporary elements. Examples of logical elements include the contents of the restriction sign 62, the restriction road sign, and the signboard as described above. Physical elements include no roads that should exist on the map data, some roads that should not exist on the map data, car stops, medians, and poles. . Temporary factors include being under construction, the occurrence of an accident, and traffic arrangements.

・第5変形例:
上記実施例では、撮影画像の解析の結果、地図データサーバ100において地図データの誤りがあると判断された場合、地図データサーバ100において地図データの修正を行っているが、これに限られない。例えば、地図データの誤りが一時的なものであり、いずれ解消すると判断される場合(一時的な事故、工事による交通規制の変化など)には、地図データの修正は行わなくても良い。これに代えて、他のクライアント装置200に対して、当該地点において一時的に交通規制が行われていることを送信しても良い。また、地図データサーバ100において地図データを修正した場合、クライアント装置200の地図データにおいても同様の修正を反映させるために、規制情報が修正されたことを示す修正情報をクライアント装置200に対して送信しても良い。
-5th modification:
In the above-described embodiment, when the map data server 100 determines that there is an error in the map data as a result of analyzing the captured image, the map data server 100 corrects the map data. However, the present invention is not limited to this. For example, if the map data error is temporary and it is determined that it will eventually be resolved (temporary accident, change in traffic regulations due to construction, etc.), the map data need not be corrected. Instead, it may be transmitted to another client device 200 that traffic restriction is temporarily performed at the point. When map data is corrected in the map data server 100, correction information indicating that the restriction information has been corrected is transmitted to the client device 200 in order to reflect the same correction in the map data of the client device 200. You may do it.

また、撮影画像の解析の結果、地図データサーバ100において地図データの誤りがないと判断した場合、クライアント装置200の地図データが古い地図データであると判断して、地図データサーバ100における地図データの内容の一部をクライアント装置200の地図データに反映させるための差分データをクライアント装置200に対して送信しても良い。こうすれば、クライアント装置200から誤り送信データが送信され続けることを抑制することができると共に、クライアント装置200における地図データを効率良く更新することができる。また、地図データを更新するための差分データに限らず、例えば、上述した「規制等無視多発地点」に分類された地点に関して、規制遵守促進情報などの新たな属性データをクライアント装置200に送信しても良い。   When the map data server 100 determines that there is no map data error as a result of analyzing the captured image, the map data of the client device 200 is determined to be old map data, and the map data in the map data server 100 Difference data for reflecting a part of the contents in the map data of the client device 200 may be transmitted to the client device 200. In this way, it is possible to prevent the error transmission data from being continuously transmitted from the client device 200, and to efficiently update the map data in the client device 200. In addition to the difference data for updating the map data, for example, new attribute data such as regulation compliance promotion information is transmitted to the client device 200 for the point classified as the above-mentioned “disregarded frequent occurrence point”. May be.

・第6変形例:
上記実施例において、クライアント装置200は、自動車300が案内ルートNRを外れた直後、あるいは、自動車300が規制情報に違反した直後に、誤り送信データを送信しているが、所定数の誤り送信データを蓄積した後、あるいは、所定の走行距離を自動車300が走行した後にまとめて誤り送信データを送信しても良い。
-6th modification:
In the above embodiment, the client device 200 transmits the error transmission data immediately after the automobile 300 deviates from the guide route NR or immediately after the automobile 300 violates the regulation information. Or the error transmission data may be transmitted collectively after the vehicle 300 has traveled a predetermined travel distance.

・第7変形例:
上記実施例では、誤り送信データは、撮影画像のデータと実走経路データを含んでいるが、更に、付加情報を含んでも良い。付加情報としては、例えば、自動車300の車種、重量、車高、車幅など自動車300の車両情報等が挙げられる。こうすれば、地図データサーバ100は、これらの車両情報を加味して、より精度良く、地図データに誤りがあるか否かを判断することができる。また、車種に応じた規制情報の整備や修正も可能である。
-Seventh modification:
In the above embodiment, the error transmission data includes captured image data and actual travel route data, but may further include additional information. Examples of the additional information include vehicle information of the automobile 300 such as the type, weight, height, and width of the automobile 300. In this way, the map data server 100 can determine whether or not there is an error in the map data with higher accuracy by taking these vehicle information into account. In addition, it is possible to maintain and correct regulatory information according to the vehicle type.

・第8変形例:
クライアント装置200は、同じ地点における誤り送信データは、複数回送信しないこととしても良い。例えば、クライアント装置200は案内ルートNRを同じ地点で同じように自動車300が案内ルートNRから外れた場合には、2回目以降は誤り送信データMDを送信しないこととしても良い。また、クライアント装置200は同じ地点で同じように自動車300が規制情報に違反した場合は、2回目以降は誤り送信データMD2を送信しないこととしても良い。
-Eighth modification:
The client device 200 may not transmit the error transmission data at the same point a plurality of times. For example, the client device 200 may not transmit the error transmission data MD after the second time when the car 300 deviates from the guide route NR at the same point on the guide route NR. Further, the client device 200 may not transmit the error transmission data MD2 after the second time when the automobile 300 violates the regulation information in the same place.

・第9変形例:
上記実施例では、規制標識62の修正を行うための処理として説明をしたが、その他の様々な地図データの修正・充実・精度向上のために適用可能である。具体例を以下に説明する。
・交差点において現実には転回禁止であるが地図データ上では転回可能である、若しくは転回が許容されているケース
・4差路において、現実には中央分離帯があるが地図データ上では右折可能となっているケース
・現実には4差路となっているが、地図データ上では3差路となっているケースなどの現実に存在する道路が地図データ上にないケース
・現実には3差路となっているが、地図データ上では4差路となっているケースなどの現実には存在しない道路が地図データ上にあるケース
-Ninth modification:
In the above embodiment, the processing for correcting the regulation sign 62 has been described. However, the present invention can be applied for correcting, enhancing, and improving accuracy of various other map data. A specific example will be described below.
・ A case where turning is actually prohibited at the intersection but turning is possible on the map data, or turning is allowed. ・ There is a median in the four-passage, but it is possible to turn right on the map data. Cases ・ There are actually 4 roads, but there are 3 roads in the map data, etc. There are no roads that exist in the map data ・ In reality, there are 3 roads However, there are roads in the map data that do not exist in reality, such as a case where there are four roads on the map data.

・現実には、例えば、所定の車幅(例えば、2.2m)を超える車幅の車両は通行不可能で所定の車幅(例えば、2.2m)以下の車両は通行可能だが、地図データ上では全車両通行可能あるいは全車両通行不可能になっているケース
・現実には、大型乗用自動車通行止めだが、地図データ上では全車両通行可能あるいは全車両通行不可能になっているケース
・現実には、8時〜20時の間のみ歩行者専用道路であるが、地図データ上では全時間帯で車両通行不可となっているケース
・現実には右折するレーンがポールなどの障害物で区切られており、右折するためには早めに車線変更をする必要があるが、地図データ上ではそのような車線変更を指示可能に整備されていないケース
・ In reality, for example, vehicles with a vehicle width exceeding a predetermined vehicle width (for example, 2.2 m) are not allowed to pass, and vehicles having a predetermined vehicle width (for example, 2.2 m) or less are allowed to pass, but map data In the above case, all vehicles are allowed to pass or all vehicles are not allowed to pass ・ In reality, large passenger cars are closed, but on the map data, all vehicles are allowed to pass or all vehicles are not allowed to pass Is a pedestrian road only between 8:00 and 20:00, but on the map data, the vehicle is not accessible at all times ・ In reality, the lane that turns right is divided by obstacles such as poles In order to make a right turn, it is necessary to change lanes early, but the map data does not provide such a lane change instruction.

・第10変形例:
上記実施例において、ハードウェアによって実現されていた構成の一部をソフトウェアに置き換えるようにしてもよく、逆に、ソフトウェアによって実現されていた構成の一部をハードウェアに置き換えるようにしても良い。
-10th modification:
In the above embodiment, a part of the configuration realized by hardware may be replaced with software, and conversely, a part of the configuration realized by software may be replaced by hardware.

・第11変形例:
上記実施例では、移動体は自動車300に限らず、自転車であっても良いし、歩行者であっても良い。歩行者である場合は、ナビゲーション装置210は携帯可能な小型なカメラ一体型であることが好ましい。また、地図データサーバ100およびクライアント装置200の機能を一体化したシステムで構成してもよい。
-Eleventh modification:
In the above embodiment, the moving body is not limited to the automobile 300 but may be a bicycle or a pedestrian. In the case of a pedestrian, the navigation device 210 is preferably a portable small camera-integrated type. Moreover, you may comprise by the system which integrated the function of the map data server 100 and the client apparatus 200. FIG.

以上、本発明の実施例および変形例について説明したが、本発明はこれらの実施例および変形例になんら限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲内において種々の態様での実施が可能である。なお、本発明では、誤り検査の結果に応じて地図データを自動修正することも目的のひとつである。   As mentioned above, although the Example and modification of this invention were demonstrated, this invention is not limited to these Example and modification at all, and implementation in a various aspect is possible within the range which does not deviate from the summary. It is. In the present invention, one of the purposes is to automatically correct the map data in accordance with the result of the error check.

10…地図データ誤り検査システム
100…地図データサーバ
102…通信部
104…制御部
105…地図データ記憶部
200…クライアント装置
210…ナビゲーション装置
211…GPS受信機
212…表示パネル
214…音声出力部
215…キー入力部
216…無線通信部
217…外部記憶部
218…主制御部
218M…撮像画像記憶部
220…撮像装置
300…自動車
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Map data error inspection system 100 ... Map data server 102 ... Communication part 104 ... Control part 105 ... Map data memory | storage part 200 ... Client apparatus 210 ... Navigation apparatus 211 ... GPS receiver 212 ... Display panel 214 ... Audio | voice output part 215 ... Key input unit 216 ... wireless communication unit 217 ... external storage unit 218 ... main control unit 218M ... captured image storage unit 220 ... imaging device 300 ... automobile

Claims (6)

道路の接続状況を表す道路ネットワークデータおよび通行規制に関する規制情報が含まれる地図データを記憶する地図データ記憶部と、
進行方向前方を撮影する撮像部と、
現在から過去の一定期間に撮像された撮像画像を記憶する撮像画像記憶部と、
前記道路ネットワークデータおよび規制情報に基づいて、目的地までの経路を案内する経路案内部と、
現在位置を表す現在位置情報を取得する現在位置取得部と、
前記現在位置が前記経路から逸脱したか否かを判断する逸脱判断部と、
前記現在位置が前記経路から逸脱したと判断された場合に、該逸脱したことを表す逸脱情報および前記撮像画像を取得する逸脱情報取得部と
を備える地図データ誤り検査システム。
A map data storage unit for storing map data including road network data representing road connection status and restriction information on traffic regulation;
An imaging unit for photographing the front in the traveling direction;
A captured image storage unit for storing captured images captured in a certain period from the present to the past;
A route guidance unit for guiding a route to a destination based on the road network data and the regulation information;
A current position acquisition unit for acquiring current position information representing the current position;
A departure determination unit for determining whether the current position has deviated from the route;
A map data error inspection system comprising: deviation information indicating that the current position has deviated from the route; and a deviation information acquiring unit that acquires the captured image.
前記逸脱情報取得部は、進行方向を変更する箇所で経路から逸脱したと判断された場合に、前記逸脱情報および前記撮像画像を取得する請求項1に記載の地図データ誤り検査システム。   The map data error inspection system according to claim 1, wherein the departure information acquisition unit acquires the departure information and the captured image when it is determined that the departure direction is deviated from a route at a location where the traveling direction is changed. 前記逸脱情報取得部で取得された撮像画像を解析して、前記地図データに含まれる規制情報に誤りがあるか否かを判定する誤り判定部を更に備える請求項1または請求項2に記載の地図データ誤り検査システム。   3. The error determination unit according to claim 1, further comprising an error determination unit that analyzes the captured image acquired by the deviation information acquisition unit and determines whether there is an error in the restriction information included in the map data. Map data error inspection system. 前記誤り判定部は、前記撮影画像をパターンマッチングにより解析することで規制情報を抽出して該規制情報に誤りがあるか否かを判定する請求項3に記載の地図データ誤り検査システム。   The map data error inspection system according to claim 3, wherein the error determination unit extracts restriction information by analyzing the captured image by pattern matching to determine whether or not the restriction information has an error. 地図データの誤りを検査する地図データ誤り検査装置と通信可能に接続されている地図データ誤り検査用端末装置であって、
進行方向前方を撮影する撮像部と、
現在から過去の一定期間に撮像された撮像画像を記憶する撮像画像記憶部と、
目的地までの経路を案内する経路案内部と、
現在位置を表す現在位置情報を取得する現在位置取得部と、
前記現在位置が前記経路から逸脱したか否かを判断する逸脱判断部と、
前記現在位置が前記経路から逸脱したと判断された場合に、前記逸脱したことを表す逸脱情報および前記撮影画像を前記地図データ誤り検査装置に送信する送信部と
を備える地図データ誤り検査用端末装置。
A map data error inspection terminal device communicably connected to a map data error inspection device for inspecting map data errors,
An imaging unit for photographing the front in the traveling direction;
A captured image storage unit for storing captured images captured in a certain period from the present to the past;
A route guide for guiding the route to the destination,
A current position acquisition unit for acquiring current position information representing the current position;
A departure determination unit for determining whether the current position has deviated from the route;
When it is determined that the current position has deviated from the route, a map data error inspection terminal device comprising: a transmission unit that transmits deviation information indicating the departure and the captured image to the map data error inspection device. .
目的地までの経路の案内中に、現在から過去の一定期間に撮影された撮影画像を記憶部に記憶する工程と、
現在位置が前記経路から逸脱したか否かを判断する工程と、
前記現在位置が前記経路から逸脱したと判断された場合に、該逸脱したことを表す逸脱情報および前記撮像画像を取得する逸脱情報取得工程と
をコンピュータが実行する地図データ誤り検査方法。
A step of storing, in a storage unit, taken images taken during a certain period in the past from the present while guiding the route to the destination;
Determining whether the current position deviates from the route;
A map data error inspection method in which, when it is determined that the current position deviates from the route, a computer executes deviation information indicating the deviation and a deviation information acquisition step of acquiring the captured image.
JP2009074241A 2009-03-25 2009-03-25 Map data error inspection system, map data error inspecting terminal device, and map data error inspection method Pending JP2010223901A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009074241A JP2010223901A (en) 2009-03-25 2009-03-25 Map data error inspection system, map data error inspecting terminal device, and map data error inspection method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009074241A JP2010223901A (en) 2009-03-25 2009-03-25 Map data error inspection system, map data error inspecting terminal device, and map data error inspection method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010223901A true JP2010223901A (en) 2010-10-07

Family

ID=43041230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009074241A Pending JP2010223901A (en) 2009-03-25 2009-03-25 Map data error inspection system, map data error inspecting terminal device, and map data error inspection method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010223901A (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013003043A (en) * 2011-06-20 2013-01-07 Aisin Aw Co Ltd Traffic light increase/decrease detection system, traffic light increase/decrease detection apparatus, traffic light increase/decrease detection method and computer program
JP2013156825A (en) * 2012-01-30 2013-08-15 Pioneer Electronic Corp Server device and navigation device
CN104134345A (en) * 2014-07-25 2014-11-05 赵立 Vehicle inspection wireless communication anti-collision method
JP2016054001A (en) * 2016-01-05 2016-04-14 パイオニア株式会社 Server device
JP2017139020A (en) * 2017-05-01 2017-08-10 パイオニア株式会社 Server device
WO2018181974A1 (en) * 2017-03-30 2018-10-04 パイオニア株式会社 Determination device, determination method, and program
CN109739226A (en) * 2018-12-27 2019-05-10 国网北京市电力公司 Target inspection method for determining position and device
JP2019075176A (en) * 2019-02-12 2019-05-16 パイオニア株式会社 Server device
US20190384296A1 (en) * 2015-02-10 2019-12-19 Mobileye Vision Technologies Ltd. Self-aware system for adaptive navigation
JP2021028832A (en) * 2020-10-28 2021-02-25 パイオニア株式会社 Server device
JP2021182166A (en) * 2020-09-24 2021-11-25 ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス テクノロジー カンパニー リミテッド Method, device, electronic apparatus, and storage medium for supporting quality inspection of map data

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008076366A (en) * 2006-09-25 2008-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Navigation apparatus, navigation method, and navigation program

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008076366A (en) * 2006-09-25 2008-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Navigation apparatus, navigation method, and navigation program

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013003043A (en) * 2011-06-20 2013-01-07 Aisin Aw Co Ltd Traffic light increase/decrease detection system, traffic light increase/decrease detection apparatus, traffic light increase/decrease detection method and computer program
JP2013156825A (en) * 2012-01-30 2013-08-15 Pioneer Electronic Corp Server device and navigation device
CN104134345A (en) * 2014-07-25 2014-11-05 赵立 Vehicle inspection wireless communication anti-collision method
CN104134345B (en) * 2014-07-25 2015-06-03 赵立 Vehicle inspection wireless communication anti-collision method
US20190384296A1 (en) * 2015-02-10 2019-12-19 Mobileye Vision Technologies Ltd. Self-aware system for adaptive navigation
JP2016054001A (en) * 2016-01-05 2016-04-14 パイオニア株式会社 Server device
US11378406B2 (en) 2017-03-30 2022-07-05 Pioneer Corporation Determination device, determination method and program
WO2018181974A1 (en) * 2017-03-30 2018-10-04 パイオニア株式会社 Determination device, determination method, and program
JPWO2018181974A1 (en) * 2017-03-30 2020-05-14 パイオニア株式会社 Judgment device, judgment method, and program
JP2017139020A (en) * 2017-05-01 2017-08-10 パイオニア株式会社 Server device
CN109739226A (en) * 2018-12-27 2019-05-10 国网北京市电力公司 Target inspection method for determining position and device
JP2019075176A (en) * 2019-02-12 2019-05-16 パイオニア株式会社 Server device
JP2021182166A (en) * 2020-09-24 2021-11-25 ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス テクノロジー カンパニー リミテッド Method, device, electronic apparatus, and storage medium for supporting quality inspection of map data
US20220005180A1 (en) * 2020-09-24 2022-01-06 Beijing Baidu Netcom Science And Technology Co., Ltd. Method assisting quality inspection of map data and electronic device
JP7335297B2 (en) 2020-09-24 2023-08-29 ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス テクノロジー カンパニー リミテッド METHOD, APPARATUS, ELECTRONIC DEVICE, AND STORAGE MEDIUM FOR SUPPORTING QUALITY INSPECTION OF MAP DATA
JP2021028832A (en) * 2020-10-28 2021-02-25 パイオニア株式会社 Server device
JP2022125211A (en) * 2020-10-28 2022-08-26 パイオニア株式会社 Server device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010223901A (en) Map data error inspection system, map data error inspecting terminal device, and map data error inspection method
US20200042800A1 (en) Image acquiring system, terminal, image acquiring method, and image acquiring program
EP2113746B1 (en) Feature information collecting device and feature information collecting program, and vehicle position recognizing device and navigation device
JP6325806B2 (en) Vehicle position estimation system
US7477990B2 (en) Navigation apparatus
US11062154B2 (en) Non-transitory storage medium storing image transmission program, image transmission device, and image transmission method
US20210041263A1 (en) Map information updating system and map information updating program
CN110998684B (en) Image collection system, image collection method, image collection device, and recording medium
JP2009180631A (en) Navigator, navigation method and program
US10665096B2 (en) Non-transitory storage medium storing image transmission program, image transmission device, and image transmission method
JP2011085431A (en) Device for generating travel-characteristic-data, onboard device, and onboard information system
JP2007127416A (en) System and method for route guidance
JP2007241468A (en) Lane change detection device
JP2010203946A (en) System, server and method for route guidance
JP2009156783A (en) Apparatus and program for position recognition of own vehicle, and navigation system
JP5342291B2 (en) Map data update system, map data update method
JP2020101924A (en) Information processing system, program, and information processing method
JP2018010320A (en) Server device, terminal device, information processing method, information processing system, and information processing program
JP4572823B2 (en) Route guidance system and route guidance method
JP2006331058A (en) Image correction device, and feature recognition device and method
JP6224343B2 (en) Server apparatus, information processing method, information processing system, and information processing program
JP2019168985A (en) Control device, control method, program and storage medium
US11481924B2 (en) Position estimation system and position estimation method
US11610332B2 (en) Method and apparatus for detecting a start location and end location of a bridge
WO2023084728A1 (en) Distance-mark distance determination device, distance-mark distance determination method, and distance-mark distance determination program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20111228

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130522

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20130528

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20131001

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02