JP2010187093A - Image editing apparatus - Google Patents

Image editing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2010187093A
JP2010187093A JP2009028568A JP2009028568A JP2010187093A JP 2010187093 A JP2010187093 A JP 2010187093A JP 2009028568 A JP2009028568 A JP 2009028568A JP 2009028568 A JP2009028568 A JP 2009028568A JP 2010187093 A JP2010187093 A JP 2010187093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
preview
parameter
image processing
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009028568A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoshi Nakamura
聡史 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2009028568A priority Critical patent/JP2010187093A/en
Publication of JP2010187093A publication Critical patent/JP2010187093A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image editing apparatus which enables a user to set the value of the parameter of image processing more freely and easily than before without making him/her be conscious of the parameter of the image processing. <P>SOLUTION: The image editing apparatus includes: an image processing section 12 for executing image processing; a parameter reference value determination section 13 for determining the reference value of the parameter to be utilized in the image processing; a parameter variation width determination section 14 for determining the variation width of the parameter; a preview display section 15 for displaying a first preview image indicating the result of the image processing wherein the reference value is the value of the parameter and at least one second preview image indicating the result of the image processing wherein the value for which the reference value is varied by the variation width is the value of the parameter; and a preview image selection section 16 for making one preview image be selected from the first and second preview images. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像編集装置に関し、特に、パラメータを要する画像処理によって画像を編集する画像編集装置に関する。   The present invention relates to an image editing apparatus, and more particularly to an image editing apparatus that edits an image by image processing that requires parameters.

画像処理によって画像を編集する画像編集ソフトウェアとして、有料のものから無料のものまで多種多様なものが提供されている。画像に対して適用する画像処理の例としては、画像を白黒に変換する2値化処理、画像の輝度変化を緩やかにする平滑化処理、および、文字などの輪郭をはっきりさせる鮮鋭化処理等が挙げられる。   A wide variety of image editing software for editing images by image processing, from paid ones to free ones, is provided. Examples of image processing applied to an image include a binarization process that converts the image into black and white, a smoothing process that moderates the luminance change of the image, and a sharpening process that sharpens the outline of characters and the like. Can be mentioned.

ユーザが画像に対してある画像処理を施したい場合には、画像編集ソフトウェアにおいて目的の画像処理を指定し、その強度等を表す各種のパラメータの値を設定する必要がある。一般的な画像編集ソフトウェアでは、ユーザが予め定められた範囲の中からパラメータの値を選択する方法が一般的に用いられている。   When the user wants to perform certain image processing on the image, it is necessary to specify the target image processing in the image editing software and set various parameter values representing the intensity and the like. In general image editing software, a method in which a user selects a parameter value from a predetermined range is generally used.

例えば、2値化処理においては、ユーザは0から255の間の1つの値を選択し、0に近い値を選べば白い部分の多い明るい白黒画像が得られ、255に近い値を選べば黒い部分の多い暗い白黒画像が得られる。   For example, in the binarization process, the user selects one value between 0 and 255, and if a value close to 0 is selected, a bright black-and-white image with many white parts can be obtained, and if a value close to 255 is selected, black is selected. A dark black and white image with many parts can be obtained.

パラメータの値の選択方法や範囲は、画像編集ソフトウェアによって異なるものの、多くの画像編集ソフトウェアではユーザが値を直接入力するか、スライダ等のコントローラを用いて値を選択する必要がある。   Although the selection method and range of parameter values differ depending on the image editing software, many image editing software require the user to input values directly or to select values using a controller such as a slider.

しかし、今までの画像編集ソフトウェアで特定の画像処理を実行する際には、実行する画像処理のパラメータの値をユーザが指定する必要があり、具体的にどのような値を設定すればよいかが分かりにくい。   However, when executing specific image processing with conventional image editing software, it is necessary for the user to specify the value of the parameter of the image processing to be executed, and what value should be set specifically? Confusing.

特に、これらパラメータの値は、画像処理にとって意味のある値であっても、ユーザにとって意味のある値であるとは限らない。例えば、2値化処理の場合には、パラメータの値として、各画素を白にするか黒にするかを決定するための閾値が指定されるが、どの値を選べばどのような白黒画像が得られるかということがユーザにとって直感的に分かりづらい。   In particular, the values of these parameters are not necessarily meaningful for the user even if they are meaningful for image processing. For example, in the case of binarization processing, a threshold value for determining whether to set each pixel to white or black is specified as a parameter value. It is difficult for the user to intuitively understand whether it can be obtained.

この分かりにくさを改善するために、ユーザによってパラメータの値が指定されると、指定されたパラメータの値で画像処理を実行し、画像処理の結果を表すプレビュー画像を表示させる画像編集ソフトウェアがある。   In order to improve the incomprehensibleness, there is image editing software that executes image processing with a specified parameter value and displays a preview image representing the result of the image processing when a parameter value is specified by the user. .

しかしながら、ユーザにとってパラメータの値と画像処理の結果とが直接的に結びつかず、パラメータの値の選択が困難である上に、目的とする画像を得るために複数の結果画像を見比べながらパラメータの値を細かく調整したり、パラメータの値を変更した後で1つ前の値に戻したりといった作業を要する。   However, the parameter value and the result of image processing are not directly linked to the user, and it is difficult to select the parameter value, and the parameter value is compared while comparing a plurality of result images to obtain a target image. Needs to be adjusted finely, or after changing the parameter value, it returns to the previous value.

ユーザが画像処理を実行させる目的は、意図した画像を得ることであってパラメータの値を決定することではないため、ユーザがパラメータを意識することなく目的とする画像を得ることができる仕組みが必要である。   Since the purpose of executing image processing by the user is to obtain the intended image, not to determine the value of the parameter, a mechanism is required that allows the user to obtain the desired image without being aware of the parameter. It is.

このような仕組みを実現するものとして、複数の画像処理を異なる順番で適用した結果を表示し、ユーザに好みの処理結果を選択させることによって、画像編集に不慣れなユーザであっても容易に画像編集ができるようにしたものがある(例えば、特許文献1参照)。   In order to realize such a mechanism, even if the user is unfamiliar with image editing, it is possible to display the result of applying a plurality of image processings in different orders and allow the user to select a desired processing result. There is one that can be edited (for example, see Patent Document 1).

しかしながら、上述した従来の技術においては、ユーザが選択できるのは画像処理の処理順序であり、画像処理のパラメータの値は自動的に決定されてしまうため、ユーザが画像処理のパラメータの値を自由かつ簡単に設定することができないという課題があった。   However, in the above-described conventional technology, the user can select the order of image processing, and the value of the image processing parameter is automatically determined. Therefore, the user can freely set the value of the image processing parameter. And there was a problem that it could not be set easily.

本発明は、このような従来の課題を解決するためになされたもので、画像処理のパラメータをユーザに意識させずに、従来のものより自由かつ簡単に画像処理のパラメータの値を設定させることができる画像編集装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve such a conventional problem, and allows a user to set a value of an image processing parameter more freely and easily than a conventional one without making the user aware of the image processing parameter. An object of the present invention is to provide an image editing apparatus capable of

本発明の画像編集装置は、画像処理を実行する画像処理部と、前記画像処理に利用されるパラメータの基準値を決定するパラメータ基準値決定部と、前記パラメータの変動幅を決定するパラメータ変動幅決定部と、前記パラメータ基準値決定部によって決定された基準値を前記パラメータの値とした前記画像処理の結果を表す第1プレビュー画像、および、前記パラメータ変動幅決定部によって決定された変動幅で前記基準値を変動させていった値を前記パラメータの値とした前記画像処理の結果を表す少なくとも1つの第2プレビュー画像を表示するプレビュー表示部と、前記第1および第2プレビュー画像から1つのプレビュー画像を選択させるプレビュー画像選択部と、を備えた構成を有している。   An image editing apparatus according to the present invention includes an image processing unit that executes image processing, a parameter reference value determination unit that determines a reference value of a parameter used for the image processing, and a parameter variation range that determines a variation range of the parameter A first preview image representing a result of the image processing with the reference value determined by the parameter reference value determination unit as the parameter value, and a variation range determined by the parameter variation range determination unit A preview display unit that displays at least one second preview image representing a result of the image processing in which the value that has changed the reference value is the value of the parameter; and one from the first and second preview images And a preview image selection unit for selecting a preview image.

この構成により、本発明の画像編集装置は、決定した基準値をパラメータの値とした画像処理の結果を表すプレビュー画像と、決定した変動幅で基準値を変動させていった値をパラメータの値とした画像処理の結果を表すプレビュー画像とを表示し、表示したプレビュー画像から1つのプレビュー画像をユーザに選択させていくことにより画像処理のパラメータの値を設定させるため、画像処理のパラメータをユーザに意識させずに、従来のものより自由かつ簡単に画像処理のパラメータの値を設定させることができる。   With this configuration, the image editing apparatus of the present invention allows the preview image representing the result of the image processing using the determined reference value as the parameter value, and the value obtained by changing the reference value within the determined fluctuation range as the parameter value. In order to set the image processing parameter value by allowing the user to select one preview image from the displayed preview image, and to set the value of the image processing parameter. The image processing parameter values can be set more freely and easily than the conventional ones without being aware of the above.

なお、前記パラメータ基準値決定部が、前記画像処理の処理対象の画像を解析して得られる該画像の特徴に基づいて前記パラメータの基準値を決定するようにしてもよい。   The parameter reference value determination unit may determine the parameter reference value based on the characteristics of the image obtained by analyzing the image to be processed.

この構成により、本発明の画像編集装置は、画像処理のパラメータの基準値の初期値として、処理対象の画像に対して適した値をユーザに提示することができる。   With this configuration, the image editing apparatus of the present invention can present a value suitable for the image to be processed as an initial value of the reference value of the image processing parameter to the user.

また、前記パラメータ変動幅決定部が、前記画像処理の処理対象の画像を解析して得られる該画像の特徴に基づいて前記パラメータの変動幅を決定するようにしてもよい。   The parameter variation range determination unit may determine the parameter variation range based on characteristics of the image obtained by analyzing the image to be processed.

この構成により、本発明の画像編集装置は、画像処理のパラメータの変動幅の初期値として、処理対象の画像に対して適した値をユーザに提示することができる。   With this configuration, the image editing apparatus of the present invention can present a value suitable for the image to be processed to the user as the initial value of the fluctuation range of the image processing parameter.

前記画像処理部は、2値化処理、平滑化処理、鮮鋭化処理、明度調整処理、コントラスト調整処理、彩度調整処理、色相調整処理、ガンマ補正処理、ヒストグラム調整処理、グレースケール変換処理の少なくとも1つを前記画像処理として実行する。   The image processing unit includes at least one of binarization processing, smoothing processing, sharpening processing, brightness adjustment processing, contrast adjustment processing, saturation adjustment processing, hue adjustment processing, gamma correction processing, histogram adjustment processing, and grayscale conversion processing. One is executed as the image processing.

前記プレビュー画像選択部は、前記パラメータの値を調整させるために前記プレビュー画像を選択させる第1選択機能と、前記パラメータの値を決定させるために前記プレビュー画像を選択させる第2選択機能と、を有する。   The preview image selection unit includes a first selection function for selecting the preview image to adjust the parameter value, and a second selection function for selecting the preview image to determine the parameter value. Have.

また、前記プレビュー表示部が、前記第1および第2プレビュー画像を1次元に並べて表示するようにしてもよい。   The preview display unit may display the first and second preview images side by side in a one-dimensional manner.

このとき、前記プレビュー表示部は、前記第1および第2プレビュー画像を全て同じサイズで表示するようにしてもよい。   At this time, the preview display unit may display the first and second preview images in the same size.

また、前記プレビュー表示部が、前記第1および第2プレビュー画像の間に、目盛りを表す記号と、該当する位置に対応する値を前記パラメータの値とした前記画像処理の結果を表す第3プレビュー画像との少なくとも一方を表示するようにしてもよい。   In addition, the preview display unit displays a symbol representing a scale between the first and second preview images and a third preview representing the result of the image processing using the value corresponding to the corresponding position as the parameter value. You may make it display at least one of an image.

この構成により、本発明の画像編集装置は、一画面上で選択できるパラメータの値の数を多くすることにより、ユーザがプレビュー画像を選択するための操作回数を抑えることができ、パラメータの値を設定するためにユーザにかかる手間を省くことができる。   With this configuration, the image editing apparatus of the present invention can suppress the number of operations for the user to select a preview image by increasing the number of parameter values that can be selected on one screen. It is possible to save the user from setting time.

また、前記プレビュー表示部が、前記第1および第2プレビュー画像を2次元に並べて表示するようにしてもよい。   The preview display unit may display the first and second preview images side by side in two dimensions.

例えば、前記プレビュー表示部が、前記パラメータのうち、第1パラメータの値を変動させていった前記画像処理の結果を表すプレビュー画像を走査方向に並べて表示し、該画像処理の各結果に対して、第2パラメータの値を変動させていった前記画像処理の結果を表すプレビュー画像を副走査方向に並べて表示するようにしてもよい。   For example, the preview display unit displays a preview image that represents the result of the image processing in which the value of the first parameter among the parameters is changed, arranged in the scanning direction, and for each result of the image processing The preview image representing the result of the image processing in which the value of the second parameter is changed may be displayed side by side in the sub-scanning direction.

この構成により、本発明の画像編集装置は、画像処理のパラメータをユーザに意識させずに、2つの画像処理のパラメータの各値、または、1つの画像処理の2つのパラメータの各値を従来のものより自由かつ簡単に設定させることができる。   With this configuration, the image editing apparatus according to the present invention allows each value of two image processing parameters or each value of two parameters of one image processing to be transmitted to the conventional value without making the user aware of the image processing parameters. It can be set more freely and easily than anything.

ここで、前記プレビュー表示部が、前記第1および第2プレビュー画像を全て同じサイズで表示するようにしてもよい。   Here, the preview display unit may display all the first and second preview images in the same size.

また、前記プレビュー表示部が、前記第1および第2プレビュー画像を3次元的に並べて表示するようにしてもよい。   The preview display unit may display the first and second preview images side by side in a three-dimensional manner.

例えば、前記プレビュー表示部が、前記パラメータのうち、第1パラメータの値を変動させていった前記画像処理の結果を表すプレビュー画像を走査方向に並べて表示し、該画像処理の各結果に対して、第2パラメータの値を変動させていった前記画像処理の結果を表すプレビュー画像を副走査方向に並べて表示し、該画像処理の各結果に対して、第3パラメータの値を変動させていった前記画像処理の結果を表すプレビュー画像を奥行方向に並べて表示するようにしてもよい。   For example, the preview display unit displays a preview image that represents the result of the image processing in which the value of the first parameter among the parameters is changed, arranged in the scanning direction, and for each result of the image processing A preview image representing the result of the image processing that has changed the value of the second parameter is displayed side by side in the sub-scanning direction, and the value of the third parameter is changed for each result of the image processing. Alternatively, preview images representing the results of the image processing may be displayed side by side in the depth direction.

この構成により、本発明の画像編集装置は、画像処理のパラメータをユーザに意識させずに、3つの画像処理のパラメータの各値、1つの画像処理の2つのパラメータの各値と1つの画像処理の1つのパラメータの各値との組み合わせ、または、1つの画像処理の3つのパラメータの各値を従来のものより自由かつ簡単に設定させることができる。   With this configuration, the image editing apparatus of the present invention allows each value of three image processing parameters, one value of two parameters of one image processing, and one image processing without making the user aware of the image processing parameters. It is possible to set the values of the three parameters of one of the above or the values of the three parameters of one image processing more freely and easily than the conventional ones.

また、前記プレビュー表示部が、前記第1および第2プレビュー画像を全て同じサイズで表示し、奥行方向に並べて表示するプレビュー画像同士の少なくとも一部を重ねて表示するようにしてもよい。   The preview display unit may display all the first and second preview images in the same size and display at least a part of the preview images displayed side by side in the depth direction.

この構成により、本発明の画像編集装置は、第1および第2プレビュー画像を3次元的に並べて表示することができる。   With this configuration, the image editing apparatus of the present invention can display the first and second preview images side by side in a three-dimensional manner.

また、本発明の画像編集プログラムは、画像処理を実行する画像処理ステップと、前記画像処理に利用されるパラメータの基準値を決定するパラメータ基準値決定ステップと、前記パラメータの変動幅を決定するパラメータ変動幅決定ステップと、前記パラメータ基準値決定ステップで決定された基準値を前記パラメータの値とした前記画像処理の結果を表す第1プレビュー画像、および、前記パラメータ変動幅決定ステップで決定された変動幅で前記基準値を変動させていった値を前記パラメータの値とした前記画像処理の結果を表す少なくとも1つの第2プレビュー画像を表示装置に表示させるプレビュー表示ステップと、前記第1および第2プレビュー画像から1つのプレビュー画像を選択させるプレビュー画像選択ステップと、をコンピュータに実行させるためのものである。   The image editing program of the present invention includes an image processing step for executing image processing, a parameter reference value determining step for determining a reference value of a parameter used for the image processing, and a parameter for determining a fluctuation range of the parameter. A variation range determination step, a first preview image representing a result of the image processing using the reference value determined in the parameter reference value determination step as the parameter value, and the variation determined in the parameter variation range determination step A preview display step for causing the display device to display at least one second preview image representing a result of the image processing in which a value obtained by changing the reference value with a width is used as the parameter value; and the first and second steps A preview image selection step for selecting one preview image from the preview images; It is intended to be executed by the computer.

したがって、本発明の画像編集プログラムは、決定した基準値をパラメータの値とした画像処理の結果を表すプレビュー画像と、決定した変動幅で基準値を変動させていった値をパラメータの値とした画像処理の結果を表すプレビュー画像とを表示装置に表示させ、表示させたプレビュー画像から1つのプレビュー画像をユーザに選択させていくことにより画像処理のパラメータの値を設定させるため、画像処理のパラメータをユーザに意識させずに、従来のものより自由かつ簡単に画像処理のパラメータの値を設定させることができる。   Therefore, the image editing program of the present invention uses the preview image representing the result of the image processing using the determined reference value as the parameter value, and the value obtained by changing the reference value within the determined fluctuation range as the parameter value. Since the preview image representing the result of the image processing is displayed on the display device and the user selects one preview image from the displayed preview image, the image processing parameter value is set. The image processing parameter values can be set more freely and more easily than the conventional one without making the user aware of the above.

本発明は、画像処理のパラメータをユーザに意識させずに、従来のものより自由かつ簡単に画像処理のパラメータの値を設定させることができる画像編集装置を提供することができる。   The present invention can provide an image editing apparatus capable of setting values of image processing parameters more freely and easily than conventional ones without making the user aware of the image processing parameters.

本発明の第1の実施の形態としての画像編集装置のハードウェア構成図である。It is a hardware block diagram of the image editing apparatus as the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態としての画像編集装置の機能ブロック図である。1 is a functional block diagram of an image editing apparatus as a first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施の形態としての画像編集装置を構成するプレビュー表示部によって表示される画像編集ウィンドウの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the image edit window displayed by the preview display part which comprises the image editing apparatus as the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態としての画像編集装置を構成するプレビュー表示部によってプレビュー画像が表示された画像編集ウィンドウの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the image edit window where the preview image was displayed by the preview display part which comprises the image editing apparatus as the 1st Embodiment of this invention. 図4に示したプレビュー画像が選択されたときの画像編集ウィンドウの表示例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a display example of an image editing window when the preview image shown in FIG. 4 is selected. 図5に示すようにプレビュー画像が選択された後の画像編集ウィンドウの表示例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a display example of an image editing window after a preview image is selected as illustrated in FIG. 5. 本発明の第1の実施の形態としての画像編集装置の画像編集動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the image editing operation | movement of the image editing apparatus as the 1st Embodiment of this invention. 図7に続くフローチャートである。It is a flowchart following FIG. 図4に示した画像編集ウィンドウにおいて、他のプレビュー画像が選択されたときの画像編集ウィンドウの表示例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a display example of an image editing window when another preview image is selected in the image editing window shown in FIG. 4. 図9に示すようにプレビュー画像が選択された後の画像編集ウィンドウの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the image edit window after a preview image is selected as shown in FIG. 本発明の第2の実施の形態としての画像編集装置を構成するプレビュー表示部によって表示される画像編集ウィンドウの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the image edit window displayed by the preview display part which comprises the image editing apparatus as the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態としての画像編集装置を構成するプレビュー表示部によって表示される画像編集ウィンドウの他の表示例を示す図である。It is a figure which shows the other example of an image edit window displayed by the preview display part which comprises the image editing apparatus as the 2nd Embodiment of this invention. 他のプレビュー画像上にカーソルが置かれたときの図12に示した画像編集ウィンドウの表示例を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing a display example of the image editing window shown in FIG. 12 when the cursor is placed on another preview image. 本発明の第3の実施の形態としての画像編集装置を構成するプレビュー表示部によって表示される画像編集ウィンドウの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the image edit window displayed by the preview display part which comprises the image editing apparatus as the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施の形態としての画像編集装置を構成するプレビュー表示部によって表示される画像編集ウィンドウの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the image edit window displayed by the preview display part which comprises the image editing apparatus as the 4th Embodiment of this invention. 図15に示す画像編集ウィンドウの他の表示例を示す図である。FIG. 16 is a diagram showing another display example of the image editing window shown in FIG. 15.

以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

(第1の実施の形態)
図1に示すように、本発明の第1の実施の形態としての画像編集装置1は、CPU(Central Processing Unit)2と、RAM(Random Access Memory)3と、ROM(Read Only Memory)4と、ハードディスク装置5と、キーボード装置やポインティングデバイスからなる入力装置6と、液晶ディスプレイ等よりなる表示装置7と、CD(Compact Disc)やDVD(Digital Versatile Disc)等の記憶媒体から情報を読み取る記憶媒体読取装置8と、インターネット網等を介して外部装置と通信するための通信モジュール9とを備えた一般的なコンピュータ装置によって構成されている。
(First embodiment)
As shown in FIG. 1, an image editing apparatus 1 according to a first embodiment of the present invention includes a CPU (Central Processing Unit) 2, a RAM (Random Access Memory) 3, a ROM (Read Only Memory) 4, A storage medium that reads information from a storage medium such as a hard disk device 5, an input device 6 composed of a keyboard device or a pointing device, a display device 7 composed of a liquid crystal display, and a CD (Compact Disc) or DVD (Digital Versatile Disc) It is constituted by a general computer device provided with a reading device 8 and a communication module 9 for communicating with an external device via the Internet network or the like.

ROM4およびハードディスク装置5には、当該コンピュータ装置を本発明の情報通信装置として機能させるためにCPU2に実行させるためのプログラムが格納されている。CPU2は、RAM3を作業領域として当該プログラムを実行するようになっている。   The ROM 4 and the hard disk device 5 store a program for causing the CPU 2 to execute the computer device so as to function as the information communication device of the present invention. The CPU 2 executes the program using the RAM 3 as a work area.

また、ハードディスク装置5には、少なくとも1つの画像ファイルが格納されている。この画像ファイルは、記憶媒体読取装置8からハードディスク装置5に読み込まれたものでもよく、通信モジュール9を介してハードディスク装置5に読み込まれたものでもよい。   The hard disk device 5 stores at least one image file. This image file may be read from the storage medium reading device 8 into the hard disk device 5 or may be read into the hard disk device 5 via the communication module 9.

図2に示すように、画像編集装置1は、画像ファイルを蓄積する画像ファイル蓄積部10と、画像ファイル蓄積部10に蓄積された画像ファイルの中から画像処理の処理対象の画像(以下、単に「処理対象画像」という。)を表す画像ファイルをユーザに選択させる画像ファイル選択部11と、処理対象画像に対して画像処理を実行する画像処理部12と、画像処理のパラメータの基準値を決定するパラメータ基準値決定部13と、パラメータの変動幅を決定するパラメータ変動幅決定部14と、画像処理の結果を表すプレビュー画像を表示するプレビュー表示部15と、プレビュー表示部15に表示されたプレビュー画像から1つのプレビュー画像を選択させるプレビュー画像選択部16とを備えている。   As shown in FIG. 2, the image editing apparatus 1 includes an image file storage unit 10 that stores image files, and an image to be processed (hereinafter simply referred to as an image processing target image) from among the image files stored in the image file storage unit 10. An image file selection unit 11 that allows the user to select an image file representing “processing target image”), an image processing unit 12 that performs image processing on the processing target image, and a reference value of an image processing parameter A parameter reference value determination unit 13 that performs parameter variation range determination unit 14 that determines a parameter variation range, a preview display unit 15 that displays a preview image representing a result of image processing, and a preview displayed on preview display unit 15 And a preview image selection unit 16 that selects one preview image from the image.

ここで、画像ファイル蓄積部10は、ハードディスク装置5によって構成され、画像ファイル選択部11およびプレビュー画像選択部16は、CPU2および入力装置6によって構成される。また、画像処理部12、パラメータ基準値決定部13およびパラメータ変動幅決定部14は、CPU2によって構成される。   Here, the image file storage unit 10 is configured by the hard disk device 5, and the image file selection unit 11 and the preview image selection unit 16 are configured by the CPU 2 and the input device 6. The image processing unit 12, the parameter reference value determining unit 13, and the parameter fluctuation range determining unit 14 are configured by the CPU 2.

画像処理部12は、画像ファイル蓄積部10に蓄積された画像ファイルの中から画像ファイル選択部11によって選択された画像ファイルが表す処理対象画像に対して画像処理を実行するようになっている。   The image processing unit 12 performs image processing on the processing target image represented by the image file selected by the image file selection unit 11 from the image files stored in the image file storage unit 10.

具体的には、画像処理部12は、パラメータ基準値決定部13によって決定された基準値をパラメータの値とした画像処理と、パラメータ変動幅決定部14によって決定された変動幅で基準値を変動させていった各値をパラメータの値とした画像処理とを実行するようになっている。   Specifically, the image processing unit 12 changes the reference value by the image processing using the reference value determined by the parameter reference value determining unit 13 as the parameter value and the fluctuation range determined by the parameter fluctuation range determining unit 14. Image processing is performed using each of the values that have been set as parameter values.

ここで、画像処理部12によって実行される画像処理としては、2値化処理、平滑化処理、鮮鋭化処理、明度調整処理、コントラスト調整処理、彩度調整処理、色相調整処理、ガンマ補正処理、ヒストグラム調整処理およびグレースケール変換処理等のパラメータを要する画像処理が含まれる。   Here, image processing executed by the image processing unit 12 includes binarization processing, smoothing processing, sharpening processing, brightness adjustment processing, contrast adjustment processing, saturation adjustment processing, hue adjustment processing, gamma correction processing, Image processing that requires parameters such as histogram adjustment processing and gray scale conversion processing is included.

2値化処理のパラメータには、画像の各画素を白にするか黒にするかを決定するための閾値(例えば、0〜255の範囲)が設定される。平滑化処理のパラメータには、加重マトリックスの要素が設定される。   A threshold (for example, a range of 0 to 255) for determining whether each pixel of the image is white or black is set as the binarization parameter. A weighting matrix element is set as the parameter of the smoothing process.

鮮鋭化処理のパラメータには、加重マトリックスの要素が設定される。明度調整処理のパラメータには、明度の補正量を表すオフセットが設定される。コントラスト調整処理のパラメータには、濃度平均の補正量を表すオフセットと、濃度範囲の倍率を表すゲインとの少なくとも一方が設定される。   A weighting matrix element is set as a parameter for the sharpening process. An offset representing the lightness correction amount is set in the lightness adjustment processing parameter. At least one of an offset representing the density average correction amount and a gain representing the density range magnification is set as the contrast adjustment parameter.

彩度調整処理のパラメータには、彩度の補正量を表すオフセットが設定される。色相調整処理のパラメータには、色相環の回転角度を表す補正角度が設定される。ガンマ補正処理のパラメータには、ガンマ値が設定される。ヒストグラム調整処理のパラメータには、ヒストグラム平均の補正量を表すオフセットと、ヒストグラム範囲の倍率との少なくとも一方が設定される。グレースケール変換処理のパラメータには、R、G、B成分の各重みが設定される。   An offset representing the saturation correction amount is set as the saturation adjustment processing parameter. A correction angle representing the rotation angle of the hue circle is set as the parameter of the hue adjustment process. A gamma value is set as the parameter of the gamma correction process. As a parameter for the histogram adjustment process, at least one of an offset representing a histogram average correction amount and a histogram range magnification is set. Each weight of the R, G, and B components is set as a parameter of the gray scale conversion process.

パラメータ基準値決定部13は、画像ファイル選択部11によって選択された画像ファイルを解析して得られる処理対象画像の特徴に基づいて、画像処理部12によって実行される画像処理のパラメータの基準値を決定するようになっている。   The parameter reference value determination unit 13 determines the reference value of the parameter of the image processing executed by the image processing unit 12 based on the characteristics of the processing target image obtained by analyzing the image file selected by the image file selection unit 11. It comes to decide.

例えば、画像処理部12によって2値化処理が実行される場合には、パラメータ基準値決定部13は、処理対象画像を構成する各画素に割り当てられている画素値の中間値や平均値を基準値として決定するようになっている。   For example, when the binarization process is executed by the image processing unit 12, the parameter reference value determination unit 13 uses the intermediate value or average value of the pixel values assigned to each pixel constituting the processing target image as a reference. It is to be determined as a value.

なお、パラメータ基準値決定部13は、画像処理部12によって実行される画像処理に応じて予め定められ、ハードディスク装置5等に予め記憶された値を基準値として決定するようにしてもよい。   The parameter reference value determination unit 13 may determine a value that is determined in advance according to the image processing executed by the image processing unit 12 and stored in advance in the hard disk device 5 or the like as the reference value.

パラメータ変動幅決定部14は、画像ファイル選択部11によって選択された画像ファイルを解析して得られる処理対象画像の特徴に基づいて、画像処理部12によって実行される画像処理のパラメータの変動幅を決定するようになっている。   The parameter variation range determination unit 14 determines the variation range of the parameters of the image processing executed by the image processing unit 12 based on the characteristics of the processing target image obtained by analyzing the image file selected by the image file selection unit 11. It comes to decide.

例えば、画像処理部12によって2値化処理が実行される場合には、パラメータ変動幅決定部14は、処理対象画像を構成する各画素に割り当てられている画素値の最大値と最小値との差を予め定められた数値で除算した値を変動幅として決定するようになっている。   For example, when the binarization process is executed by the image processing unit 12, the parameter fluctuation range determination unit 14 calculates the maximum value and the minimum value of the pixel values assigned to each pixel constituting the processing target image. A value obtained by dividing the difference by a predetermined numerical value is determined as the fluctuation range.

なお、パラメータ変動幅決定部14は、画像処理部12によって実行される画像処理に応じて予め定められ、ハードディスク装置5等に予め記憶された値を変動幅として決定するようにしてもよい。   The parameter fluctuation range determination unit 14 may determine a value that is predetermined according to the image processing executed by the image processing unit 12 and stored in advance in the hard disk device 5 or the like as the fluctuation range.

プレビュー表示部15は、パラメータ基準値決定部13によって決定された基準値をパラメータの値とした画像処理の結果を表す第1プレビュー画像、および、パラメータ変動幅決定部14によって決定された変動幅で基準値を変動させていった値をパラメータの値とした画像処理の結果を表す第2プレビュー画像を表示するようになっている。   The preview display unit 15 includes a first preview image representing a result of image processing using the reference value determined by the parameter reference value determination unit 13 as a parameter value, and a variation range determined by the parameter variation range determination unit 14. A second preview image representing the result of image processing using the value that has changed the reference value as the parameter value is displayed.

例えば、プレビュー表示部15は、図3に示すような画像編集ウィンドウ30を表示するようになっている。この画像編集ウィンドウ30には、画像ファイル選択部11によって選択された画像ファイルが表すオリジナルの処理対象画像を表示するためのオリジナル画像表示領域31と、処理対象画像に対する画像処理の結果を表すプレビュー画像を表示するためのプレビュー画像表示領域32と、ファイル操作に関するメニューを表示するファイルボタン33と、画像処理に関するメニューを表示するエフェクトボタン34と、付加的な設定に関するメニューを表示するオプションボタン35とが割り当てられる。   For example, the preview display unit 15 displays an image editing window 30 as shown in FIG. The image editing window 30 includes an original image display area 31 for displaying the original processing target image represented by the image file selected by the image file selection unit 11, and a preview image indicating the result of the image processing on the processing target image. A preview image display area 32 for displaying a file, a file button 33 for displaying a menu for file operation, an effect button 34 for displaying a menu for image processing, and an option button 35 for displaying a menu for additional settings. Assigned.

なお、図3においては、ファイルボタン33と、エフェクトボタン34と、オプションボタン35との3つのボタンが示されているが、画像編集ウィンドウ30に割り当てるボタンの数を限定するものではなく、必要に応じて適宜増減させてもよい。   In FIG. 3, three buttons including a file button 33, an effect button 34, and an option button 35 are shown, but the number of buttons assigned to the image editing window 30 is not limited and is necessary. You may increase / decrease suitably according to it.

また、オリジナル画像表示領域31は、画像編集ウィンドウ30に必ず設ける必要はないが、オリジナルの処理対象画像とプレビュー画像表示領域32に表示される各プレビュー画像とをユーザが見比べながらパラメータを選択できるように設けられている。   Although the original image display area 31 is not necessarily provided in the image editing window 30, the user can select parameters while comparing the original processing target image with each preview image displayed in the preview image display area 32. Is provided.

図4に示すように、プレビュー表示部15は、画像ファイル選択部11によって画像ファイルが選択されると、選択された画像ファイルが表すオリジナルの処理対象画像36をオリジナル画像表示領域31に表示するようになっている。   As shown in FIG. 4, when an image file is selected by the image file selection unit 11, the preview display unit 15 displays an original processing target image 36 represented by the selected image file in the original image display area 31. It has become.

画像ファイル選択部11による画像ファイルの選択は、例えば、入力装置6を用いてファイルボタン33が操作されることにより表示されるメニュー項目の一覧から「開く」が選択されることにより表示される画像ファイルの一覧から1つの画像ファイルをユーザに選択させることによって行われる。   The image file selection by the image file selection unit 11 is, for example, an image displayed when “Open” is selected from a list of menu items displayed when the file button 33 is operated using the input device 6. This is done by allowing the user to select one image file from the file list.

さらに、プレビュー表示部15は、入力装置6を用いてエフェクトボタン34が操作されることにより表示される画像処理の一覧から画像処理部12に実行させる画像処理が選択されると、図4に示すように、画像編集ウィンドウ30のプレビュー画像表示領域32にプレビュー画像を表示するようになっている。   Furthermore, when the image processing to be executed by the image processing unit 12 is selected from the list of image processing displayed when the effect button 34 is operated using the input device 6, the preview display unit 15 is illustrated in FIG. As described above, the preview image is displayed in the preview image display area 32 of the image editing window 30.

なお、図4は、基準値が192であり、変動幅が32であるときに、画像処理部12によって2値化処理が実行された場合の表示例を示している。また、図4においては、3個のプレビュー画像が示されているが、本発明においては、プレビュー表示部15は、基準値に対応するプレビュー画像を含む、少なくとも2個のプレビュー画像をプレビュー画像表示領域32に表示するようにすればよい。   FIG. 4 shows a display example when the binarization process is executed by the image processing unit 12 when the reference value is 192 and the fluctuation range is 32. In FIG. 4, three preview images are shown. In the present invention, the preview display unit 15 displays at least two preview images including a preview image corresponding to the reference value. What is necessary is just to make it display on the area | region 32. FIG.

プレビュー表示部15は、パラメータ基準値決定部13によって決定された基準値をパラメータの値とした画像処理の結果を表す第1プレビュー画像37と、パラメータ変動幅決定部14によって決定された変動幅で基準値を変動させていった値をパラメータの値とした画像処理の結果を表す第2プレビュー画像38、39とを全て同じサイズでプレビュー画像表示領域32に表示するようになっている。ここで、プレビュー表示部15は、プレビュー画像37乃至39を対応するパラメータの値に応じた順序で1次元に並べて表示するようになっている。   The preview display unit 15 includes a first preview image 37 representing a result of image processing using the reference value determined by the parameter reference value determination unit 13 as a parameter value, and a variation range determined by the parameter variation range determination unit 14. The second preview images 38 and 39 representing the result of image processing using the value that has changed the reference value as the parameter value are all displayed in the preview image display area 32 with the same size. Here, the preview display unit 15 displays the preview images 37 to 39 in a one-dimensional array in the order corresponding to the values of the corresponding parameters.

また、プレビュー表示部15は、各プレビュー画像37乃至39の下方に、パラメータの値を表示するようになっている。このパラメータの値の表示は、省いてもよいし、オプションボタン35が操作されることにより表示される図示しない設定ウィンドウ上でオン/オフできるようにしてもよい。   The preview display unit 15 displays parameter values below the preview images 37 to 39. The display of the parameter value may be omitted, or may be turned on / off on a setting window (not shown) displayed when the option button 35 is operated.

なお、オリジナル画像表示領域31とプレビュー画像表示領域32とに実サイズの画像を表示すると、画像編集ウィンドウ30のサイズが大きくなってしまったり、メモリ消費量が多くなってしまったりするため、プレビュー表示部15は、処理対象画像を縮小したサムネール画像を作成してオリジナル画像表示領域31に表示し、画像処理の結果を縮小したサムネール画像をプレビュー画像として作成してプレビュー画像表示領域32に表示するようにすることが望ましい。   It should be noted that if an actual size image is displayed in the original image display area 31 and the preview image display area 32, the size of the image editing window 30 will increase or the memory consumption will increase. The unit 15 creates a thumbnail image obtained by reducing the processing target image and displays the thumbnail image in the original image display area 31, and creates a thumbnail image obtained by reducing the image processing result as a preview image and displays the thumbnail image in the preview image display area 32. It is desirable to make it.

図2において、プレビュー画像選択部16は、プレビュー表示部15によって図4に示したように表示されたプレビュー画像37乃至39から1つのプレビュー画像をユーザに選択させるようになっている。   In FIG. 2, the preview image selection unit 16 allows the user to select one preview image from the preview images 37 to 39 displayed by the preview display unit 15 as shown in FIG.

プレビュー画像選択部16は、パラメータの値を調整させるためにユーザにプレビュー画像を選択させる第1選択機能と、パラメータの値を決定させるためにプレビュー画像を選択させる第2選択機能を有する。   The preview image selection unit 16 has a first selection function that allows the user to select a preview image in order to adjust the parameter value, and a second selection function that allows the preview image to be selected in order to determine the parameter value.

具体的には、第1選択機能は、例えば、入力装置6によってプレビュー画像がクリックされたときに作動し、プレビュー画像選択部16は、クリックされたプレビュー画像に対応するパラメータの値に基づいて、パラメータ基準値決定部13およびパラメータ変動幅決定部14に基準値および変動幅を再度決定させ、画像処理部12に画像処理を再度実行させるようになっている。   Specifically, for example, the first selection function is activated when a preview image is clicked by the input device 6, and the preview image selection unit 16 is based on the value of the parameter corresponding to the clicked preview image. The parameter reference value determination unit 13 and the parameter fluctuation range determination unit 14 are caused to determine the reference value and the fluctuation range again, and the image processing unit 12 is caused to execute image processing again.

ここで、パラメータ基準値決定部13は、選択されたプレビュー画像に対応するパラメータの値を新たな基準値として決定し、パラメータ変動幅決定部14は、現状の変動幅より短くなるよう新たな変動幅を決定するようになっている。   Here, the parameter reference value determination unit 13 determines a parameter value corresponding to the selected preview image as a new reference value, and the parameter variation range determination unit 14 performs a new variation so as to be shorter than the current variation range. The width is determined.

例えば、図5に示すように、入力装置6を用いてプレビュー画像37がクリックされた場合には、パラメータ基準値決定部13は、基準値を192に決定し、パラメータ変動幅決定部14は、変動幅を半分にした16に決定する。   For example, as shown in FIG. 5, when the preview image 37 is clicked using the input device 6, the parameter reference value determination unit 13 determines the reference value as 192, and the parameter fluctuation range determination unit 14 The fluctuation range is determined to be half.

そして、画像処理部12は、パラメータの値を176および208とした2値化処理をそれぞれ実行し、プレビュー表示部15は、図6に示すように、プレビュー画像38、39を更新する。このとき、プレビュー表示部15は、基準値に対応するプレビュー画像37をすでに作成しているため、新たに作成する必要はない。   Then, the image processing unit 12 executes binarization processing with parameter values of 176 and 208, respectively, and the preview display unit 15 updates the preview images 38 and 39 as shown in FIG. At this time, since the preview display unit 15 has already created the preview image 37 corresponding to the reference value, there is no need to newly create it.

一方、第2選択機能は、例えば、入力装置6を用いてファイルボタン33が操作されることにより表示されるメニュー項目の一覧から「保存」が選択されたときに作動し、プレビュー画像選択部16は、第2選択機能を用いて、選択されているプレビュー画像に対応するパラメータの値で行われた画像処理の結果を表す画像ファイルを画像処理部12に生成させて、画像ファイル蓄積部10に蓄積させるようになっている。   On the other hand, the second selection function operates when “Save” is selected from a list of menu items displayed by operating the file button 33 using the input device 6, for example, and the preview image selection unit 16. Uses the second selection function to cause the image processing unit 12 to generate an image file representing the result of the image processing performed with the parameter value corresponding to the selected preview image, and to cause the image file storage unit 10 to It is designed to accumulate.

ここで、選択されているプレビュー画像の実サイズの画像を表すデータが画像処理部12に保持されていない場合には、画像処理部12は、選択されたプレビュー画像に対応するパラメータの値で画像処理部12に処理対象の画像に対する画像処理を再度実行し、画像処理の結果を表す画像ファイルを生成し、画像ファイル蓄積部10に蓄積するように構成する。   Here, when data representing the actual size image of the selected preview image is not held in the image processing unit 12, the image processing unit 12 sets the image with the parameter value corresponding to the selected preview image. The processing unit 12 is configured to execute image processing on the processing target image again, generate an image file representing the result of the image processing, and store the image file in the image file storage unit 10.

以上のように構成された画像編集装置1について、図7および図8を参照してその画像編集動作を説明する。   The image editing operation of the image editing apparatus 1 configured as described above will be described with reference to FIGS.

図7において、まず、画像ファイル選択部11によって処理対象の画像を表す画像ファイルが選択されると(ステップS1)、画像編集装置1の動作は、画像処理部12に実行させる画像処理の種別が選択されるのを待つ(ステップS2)。   In FIG. 7, first, when an image file representing an image to be processed is selected by the image file selection unit 11 (step S1), the operation of the image editing apparatus 1 is the type of image processing to be executed by the image processing unit 12. Wait for selection (step S2).

画像処理部12に実行させる画像処理が選択されると、選択された画像ファイルを解析して得られた処理対象の画像の特徴に基づいて、画像処理部12によって実行される画像処理のパラメータの基準値がパラメータ基準値決定部13によって決定され(ステップS3)、この基準値をパラメータの値とした処理対象の画像に対する画像処理が画像処理部12によって実行される(ステップS4)。   When the image processing to be executed by the image processing unit 12 is selected, the parameters of the image processing executed by the image processing unit 12 are determined based on the characteristics of the processing target image obtained by analyzing the selected image file. The reference value is determined by the parameter reference value determination unit 13 (step S3), and the image processing unit 12 performs image processing on the processing target image using the reference value as the parameter value (step S4).

さらに、画像ファイル選択部11によって選択された画像ファイルを解析して得られた処理対象の画像の特徴に基づいて、画像処理部12によって実行される画像処理のパラメータの変動幅がパラメータ変動幅決定部14によって決定され(ステップS5)、この変動幅で基準値を変動させていった各値をパラメータの値とした処理対象の画像に対する画像処理が画像処理部12によって実行される(ステップS6)。   Further, based on the characteristics of the image to be processed obtained by analyzing the image file selected by the image file selection unit 11, the parameter variation range of the image processing executed by the image processing unit 12 is determined as the parameter variation range. The image processing unit 12 executes image processing on the image to be processed using each value determined by the unit 14 (step S5) and having changed the reference value within the fluctuation range as a parameter value (step S6). .

なお、ステップS6において、対応するプレビュー画像がすでに作成されているパラメータの値に対しては、画像処理部12による画像処理は、スキップされる。   In step S6, the image processing by the image processing unit 12 is skipped for the parameter value for which the corresponding preview image has already been created.

次に、ステップS4およびS6で実行された画像処理の各結果を表すプレビュー画像がプレビュー表示部15によって表示される(ステップS7)。図8において、画像編集装置1の動作は、プレビュー画像選択部16によってプレビュー画像が選択されるのを待つ(ステップS8)。   Next, a preview image representing each result of the image processing executed in steps S4 and S6 is displayed by the preview display unit 15 (step S7). In FIG. 8, the operation of the image editing apparatus 1 waits for a preview image to be selected by the preview image selection unit 16 (step S8).

プレビュー画像選択部16によってプレビュー画像が選択されると、この選択がパラメータの値を調整させるための選択でない場合(ステップS9:NO)、すなわち、パラメータの値を決定させるための選択である場合には、選択されたプレビュー画像に対応する値をパラメータの値として処理対象の画像に対して行われた画像処理の結果を表す画像ファイルが画像処理部12によって生成されて、画像ファイル蓄積部10に蓄積され(ステップS10)、画像編集装置1の動作は、終了する。   When the preview image is selected by the preview image selection unit 16, this selection is not a selection for adjusting the parameter value (step S9: NO), that is, a selection for determining the parameter value. The image processing unit 12 generates an image file representing the result of the image processing performed on the processing target image using the value corresponding to the selected preview image as the parameter value, and stores it in the image file storage unit 10. Accumulated (step S10), the operation of the image editing apparatus 1 ends.

一方、プレビュー画像選択部16による選択がパラメータの値を調整させるための選択である場合には(ステップS9:YES)、選択されたプレビュー画像に対応するパラメータの値が新たな基準値としてパラメータ基準値決定部13によって決定され(ステップS11)、現状の変動幅より短くなるように新たな変動幅がパラメータ変動幅決定部14によって決定される(ステップS12)。ここで、画像編集装置1の動作は、ステップS6に戻る。   On the other hand, when the selection by the preview image selection unit 16 is a selection for adjusting the value of the parameter (step S9: YES), the parameter value corresponding to the selected preview image is used as the new reference value as the parameter reference. It is determined by the value determination unit 13 (step S11), and a new variation range is determined by the parameter variation range determination unit 14 so as to be shorter than the current variation range (step S12). Here, the operation of the image editing apparatus 1 returns to step S6.

なお、ステップS12において、現状の変動幅がこれ以上短くできない場合には、現状の変動幅が新たな変動幅として再度決定される。例えば、現状の変動幅の最短値は、1としてもよく、入力装置6を用いてオプションボタン35が操作されることにより表示される設定ウィンドウ上で設定できるようにしてもよい。   In step S12, when the current fluctuation range cannot be further shortened, the current fluctuation range is determined again as a new fluctuation range. For example, the shortest value of the current fluctuation range may be 1, or may be set on a setting window displayed by operating the option button 35 using the input device 6.

以上説明したように、本発明の第1の実施の形態としての画像編集装置1は、決定した基準値をパラメータの値とした画像処理の結果を表すプレビュー画像と、決定した変動幅で基準値を変動させていった値をパラメータの値とした画像処理の結果を表すプレビュー画像とを表示し、表示したプレビュー画像から1つのプレビュー画像をユーザに選択させていくことにより画像処理のパラメータの値を設定させるため、画像処理のパラメータをユーザに意識させずに、従来のものより自由かつ簡単に画像処理のパラメータの値を設定させることができる。   As described above, the image editing apparatus 1 according to the first embodiment of the present invention includes the preview image representing the result of image processing using the determined reference value as the parameter value, and the reference value with the determined fluctuation range. The image processing parameter value is displayed by displaying a preview image representing the result of the image processing using the value that has been changed as the parameter value, and allowing the user to select one preview image from the displayed preview image. Therefore, the value of the image processing parameter can be set more freely and easily than the conventional one without making the user aware of the image processing parameter.

また、本発明の第1の実施の形態としての画像編集装置1は、パラメータの値の変更に伴って、処理対象の画像がどのように変化するかを複数のプレビュー画像でユーザに確認させることができる。   In addition, the image editing apparatus 1 as the first embodiment of the present invention allows the user to confirm how the image to be processed changes with the change of the parameter value using a plurality of preview images. Can do.

なお、本実施の形態において、パラメータ変動幅決定部14は、パラメータの値を調整させるためにプレビュー画像選択部16によってプレビュー画像が選択されたときには、現状の変動幅より短くなるように新たな変動幅を決定するものとして説明したが、本発明においては、パラメータ変動幅決定部14は、現状の変動幅を新たな変動幅として常に決定するようにしてもよい。   In the present embodiment, when the preview image is selected by the preview image selection unit 16 to adjust the parameter value, the parameter variation range determination unit 14 performs a new variation so as to be shorter than the current variation range. In the present invention, the parameter variation range determination unit 14 may always determine the current variation range as a new variation range.

例えば、図9に示すように、画像編集ウィンドウ30が表示されている状態で、プレビュー画像選択部16の第1選択機能によってプレビュー画像38が選択された場合には、図10に示すように、図9においてパラメータの値が184に対応するプレビュー画像38が図10における基準値(=184)に対応するプレビュー画像37として用いられ、図9においてパラメータの値が192に対応するプレビュー画像37が図10におけるプレビュー画像39として用いられる。   For example, as shown in FIG. 9, when the preview image 38 is selected by the first selection function of the preview image selection unit 16 while the image editing window 30 is displayed, as shown in FIG. 9, the preview image 38 corresponding to the parameter value 184 is used as the preview image 37 corresponding to the reference value (= 184) in FIG. 10, and the preview image 37 corresponding to the parameter value 192 in FIG. 10 is used as a preview image 39 in FIG.

また、新たにプレビュー画像表示領域32に表示する176をパラメータの値とした画像処理の結果を表すプレビュー画像38がプレビュー表示部15によって新たに作成される。   Also, the preview display unit 15 newly creates a preview image 38 that represents the result of image processing using 176 displayed in the preview image display area 32 as a parameter value.

このとき、プレビュー表示部15は、前回の基準値に対応していたプレビュー画像39に加えて、パラメータの値が184に対応するプレビュー画像37をすでに作成しているため、プレビュー画像37、39を新たに作成する必要はない。   At this time, in addition to the preview image 39 corresponding to the previous reference value, the preview display unit 15 has already created the preview image 37 corresponding to the parameter value 184, so the preview images 37 and 39 are displayed. There is no need to create a new one.

また、本実施の形態において、ハードディスク装置5によって画像ファイル蓄積部10を構成した例について説明したが、本発明においては、画像編集装置1を構成するコンピュータ装置にネットワークを介して接続されたサーバ装置によって画像ファイル蓄積部10を構成してもよい。   Further, in the present embodiment, an example in which the image file storage unit 10 is configured by the hard disk device 5 has been described. However, in the present invention, a server device connected to a computer device configuring the image editing device 1 via a network. The image file storage unit 10 may be configured as described above.

(第2の実施の形態)
本発明の第2の実施の形態は、本発明の第1の実施の形態におけるCPU2に実行させるプログラムを変更することによって実現され、機能ブロックも同様に分類されるため、本発明の第2の実施の形態については、図1および図2に示した画像編集装置1を用いて説明する。
(Second Embodiment)
The second embodiment of the present invention is realized by changing the program to be executed by the CPU 2 in the first embodiment of the present invention, and the functional blocks are similarly classified. Therefore, the second embodiment of the present invention The embodiment will be described using the image editing apparatus 1 shown in FIGS. 1 and 2.

また、本発明の第2の実施の形態における画像編集動作についても、図7および図8を参照して説明した本発明の第1の実施の形態における画像編集動作に基づいて、容易に想到できるため、その説明を省略する。   Also, the image editing operation in the second embodiment of the present invention can be easily conceived based on the image editing operation in the first embodiment of the present invention described with reference to FIG. 7 and FIG. Therefore, the description is omitted.

本発明の第2の実施の形態は、本発明の第1の実施の形態に対して、プレビュー表示部15による画像編集ウィンドウ30のプレビュー画像表示領域32の表示が図11に示すように相違する。   The second embodiment of the present invention is different from the first embodiment of the present invention in that the display of the preview image display area 32 of the image editing window 30 by the preview display unit 15 is as shown in FIG. .

すなわち、プレビュー表示部15は、パラメータ基準値決定部13によって決定された基準値をパラメータの値とした画像処理の結果を表す第1プレビュー画像37と、パラメータ変動幅決定部14によって決定された変動幅で基準値を変動させていった値をパラメータの値とした画像処理の結果を表す第2プレビュー画像38、39と、第1および第2プレビュー画像37乃至39の間の該当する位置に対応する値をパラメータの値とした画像処理の結果を表す第3プレビュー画像40、41とをプレビュー画像表示領域32に表示するようになっている。ここで、プレビュー表示部15は、プレビュー画像37乃至41を対応するパラメータの値に応じた順序で1次元に並べて表示するようになっている。   That is, the preview display unit 15 includes a first preview image 37 that represents the result of image processing using the reference value determined by the parameter reference value determination unit 13 as a parameter value, and the variation determined by the parameter variation range determination unit 14. Corresponding to the corresponding position between the second preview images 38 and 39 representing the result of the image processing using the value that has changed the reference value according to the width as the parameter value, and the first and second preview images 37 to 39 The third preview images 40 and 41 representing the result of the image processing with the value to be set as the parameter value are displayed in the preview image display area 32. Here, the preview display unit 15 displays the preview images 37 to 41 one-dimensionally in an order corresponding to the value of the corresponding parameter.

プレビュー表示部15は、プレビュー画像表示領域32に第2プレビュー画像をより多く表示するため、第3プレビュー画像40、41を他のプレビュー画像37乃至39より小さいサイズで表示している。   The preview display unit 15 displays the third preview images 40 and 41 in a smaller size than the other preview images 37 to 39 in order to display more second preview images in the preview image display area 32.

なお、図11においては、5個のプレビュー画像が示されているが、プレビュー表示部15によってプレビュー画像表示領域32に表示されるプレビュー画像の数を限定するものではない。   In FIG. 11, five preview images are shown, but the number of preview images displayed in the preview image display area 32 by the preview display unit 15 is not limited.

また、プレビュー表示部15は、各プレビュー画像間に設けられた目盛りを表す記号としてのマーカ42乃至45と、プレビュー画像をシフトさせるためのボタン46、47とをプレビュー画像表示領域32に表示するようになっている。   In addition, the preview display unit 15 displays markers 42 to 45 as symbols representing scales provided between the preview images and buttons 46 and 47 for shifting the preview image in the preview image display area 32. It has become.

なお、図11は、基準値が192であり、変動幅が32であるときに、画像処理部12によって2値化処理が実行された場合の表示例を示している。ここで、第3プレビュー画像40は、第2プレビュー画像38に対応するパラメータの値160と、第1プレビュー画像37に対応するパラメータの値192との中間値であるパラメータの値176に対応している。   FIG. 11 shows a display example in the case where the binarization process is executed by the image processing unit 12 when the reference value is 192 and the fluctuation range is 32. Here, the third preview image 40 corresponds to a parameter value 176 that is an intermediate value between the parameter value 160 corresponding to the second preview image 38 and the parameter value 192 corresponding to the first preview image 37. Yes.

同様に、第3プレビュー画像41は、第1プレビュー画像37に対応するパラメータの値192と、第2プレビュー画像39に対応するパラメータの値224との中間値であるパラメータの値208に対応している。   Similarly, the third preview image 41 corresponds to a parameter value 208 that is an intermediate value between a parameter value 192 corresponding to the first preview image 37 and a parameter value 224 corresponding to the second preview image 39. Yes.

また、マーカ42乃至45は、入力装置6を用いて選択可能になっており、各マーカ42乃至45は、両側のプレビュー画像の中間値であるパラメータの値に対応している。すなわち、マーカ42は、パラメータの値168に対応し、マーカ43は、パラメータの値184に対応し、マーカ44は、パラメータの値200に対応し、マーカ45は、パラメータの値216に対応している。   The markers 42 to 45 can be selected using the input device 6, and each marker 42 to 45 corresponds to a parameter value that is an intermediate value between the preview images on both sides. That is, the marker 42 corresponds to the parameter value 168, the marker 43 corresponds to the parameter value 184, the marker 44 corresponds to the parameter value 200, and the marker 45 corresponds to the parameter value 216. Yes.

プレビュー表示部15は、ボタン46、47の何れかが操作されると、プレビュー画像をシフトするようになっている。例えば、プレビュー表示部15は、入力装置6を用いてボタン47が操作されると、第2プレビュー画像38を第2プレビュー画像39が表示されていた位置に表示する。   The preview display unit 15 shifts the preview image when any of the buttons 46 and 47 is operated. For example, when the button 47 is operated using the input device 6, the preview display unit 15 displays the second preview image 38 at the position where the second preview image 39 was displayed.

また、画像処理部12は、第1プレビュー画像37、第2プレビュー画像38、および、第3プレビュー画像40、41が表示されていた位置に対応する新たな各値をパラメータの値とした画像処理を実行し、プレビュー表示部15は、画像処理の各結果を該当する位置に表示する。また、各マーカ42乃至45に対応するパラメータの値もシフト量(=64)分減算される。   Further, the image processing unit 12 performs image processing using the new values corresponding to the positions where the first preview image 37, the second preview image 38, and the third preview images 40 and 41 are displayed as parameter values. The preview display unit 15 displays each result of the image processing at a corresponding position. In addition, the value of the parameter corresponding to each marker 42 to 45 is also subtracted by the shift amount (= 64).

なお、本発明の第2の実施の形態は、本発明の第1の実施の形態に対して、プレビュー表示部15が、図12に示すように画像編集ウィンドウ30のプレビュー画像表示領域32を表示するようにしてもよい。   In the second embodiment of the present invention, the preview display unit 15 displays the preview image display area 32 of the image editing window 30 as shown in FIG. 12 in contrast to the first embodiment of the present invention. You may make it do.

すなわち、プレビュー表示部15は、パラメータ基準値決定部13によって決定された基準値をパラメータの値とした画像処理の結果を表す第1プレビュー画像37と、パラメータ変動幅決定部14によって決定された変動幅で基準値を変動させていった値をパラメータの値とした画像処理の結果を表す第2プレビュー画像50乃至55とをプレビュー画像表示領域32に表示するようになっている。ここで、プレビュー表示部15は、プレビュー画像37、50乃至55を対応するパラメータの値に応じた順序で1次元に並べて表示するようになっている。   That is, the preview display unit 15 includes a first preview image 37 that represents the result of image processing using the reference value determined by the parameter reference value determination unit 13 as a parameter value, and the variation determined by the parameter variation range determination unit 14. Second preview images 50 to 55 representing the result of image processing using the value that has changed the reference value according to the width as the parameter value are displayed in the preview image display area 32. Here, the preview display unit 15 displays the preview images 37 and 50 to 55 in a one-dimensional array in the order corresponding to the corresponding parameter values.

なお、図12においては、7個のプレビュー画像が示されているが、プレビュー表示部15によってプレビュー画像表示領域32に表示されるプレビュー画像の数を限定するものではない。   In FIG. 12, seven preview images are shown, but the number of preview images displayed in the preview image display area 32 by the preview display unit 15 is not limited.

また、プレビュー表示部15は、各プレビュー画像間に設けられたマーカ56乃至61と、プレビュー画像をシフトさせるためのボタン46、47とをプレビュー画像表示領域32に表示するようになっている。   The preview display unit 15 displays markers 56 to 61 provided between the preview images and buttons 46 and 47 for shifting the preview image in the preview image display area 32.

なお、図12は、基準値が192であり、変動幅が8であるときに、画像処理部12によって2値化処理が実行された場合の表示例を示している。ここで、第2プレビュー画像50は、パラメータの値168に対応し、第2プレビュー画像51は、パラメータの値176に対応し、第2プレビュー画像52は、パラメータの値184に対応している。   FIG. 12 shows a display example when the binarization process is executed by the image processing unit 12 when the reference value is 192 and the fluctuation range is 8. Here, the second preview image 50 corresponds to the parameter value 168, the second preview image 51 corresponds to the parameter value 176, and the second preview image 52 corresponds to the parameter value 184.

また、第2プレビュー画像53は、パラメータの値200に対応し、第2プレビュー画像54は、パラメータの値208に対応し、第2プレビュー画像55は、パラメータの値216に対応している。   The second preview image 53 corresponds to the parameter value 200, the second preview image 54 corresponds to the parameter value 208, and the second preview image 55 corresponds to the parameter value 216.

マーカ56乃至61は、入力装置6を用いて選択可能になっており、各マーカ56乃至61は、両側のプレビュー画像の中間値であるパラメータの値に対応している。すなわち、マーカ56は、パラメータの値172に対応し、マーカ57は、パラメータの値180に対応し、マーカ58は、パラメータの値188に対応し、マーカ59は、パラメータの値196に対応し、マーカ60は、パラメータの値204に対応し、マーカ61は、パラメータの値212に対応している。   The markers 56 to 61 can be selected using the input device 6, and each of the markers 56 to 61 corresponds to a parameter value that is an intermediate value between the preview images on both sides. That is, the marker 56 corresponds to the parameter value 172, the marker 57 corresponds to the parameter value 180, the marker 58 corresponds to the parameter value 188, the marker 59 corresponds to the parameter value 196, The marker 60 corresponds to the parameter value 204, and the marker 61 corresponds to the parameter value 212.

プレビュー表示部15は、ボタン46、47の何れかが操作されると、プレビュー画像をシフトするようになっている。例えば、プレビュー表示部15は、入力装置6を用いてボタン47が操作されると、第2プレビュー画像50を第2プレビュー画像55が表示されていた位置に表示する。   The preview display unit 15 shifts the preview image when any of the buttons 46 and 47 is operated. For example, when the button 47 is operated using the input device 6, the preview display unit 15 displays the second preview image 50 at the position where the second preview image 55 was displayed.

また、画像処理部12は、第1プレビュー画像37および第2プレビュー画像50乃至54が表示されていた位置に対応する新たな各値をパラメータの値とした画像処理を実行し、プレビュー表示部15は、画像処理の各結果を該当する位置に表示する。また、各マーカ56乃至61に対応するパラメータの値もシフト量(=48)分減算される。   Further, the image processing unit 12 executes image processing using new values corresponding to the positions where the first preview image 37 and the second preview images 50 to 54 are displayed as parameter values, and the preview display unit 15. Displays each result of the image processing at a corresponding position. The parameter values corresponding to the markers 56 to 61 are also subtracted by the shift amount (= 48).

また、プレビュー表示部15は、入力装置6を用いてカーソルが置かれたプレビュー画像を拡大表示するようになっている。なお、図12は、第1プレビュー画像37上にカーソルが置かれた状態を示し、図13は、第2プレビュー画像53上にカーソルが置かれた状態を示している。   The preview display unit 15 displays the preview image on which the cursor is placed using the input device 6 in an enlarged manner. 12 shows a state where the cursor is placed on the first preview image 37, and FIG. 13 shows a state where the cursor is placed on the second preview image 53.

以上説明したように、本発明の第2の実施の形態としての画像編集装置1は、本発明の第1の実施の形態としての画像編集装置1が有する作用効果に加え、一画面上で選択できるパラメータの値の数を多くすることにより、ユーザがプレビュー画像を選択するための操作回数を抑えることができ、パラメータの値を設定するためにユーザにかかる手間を省くことができる。   As described above, the image editing apparatus 1 as the second embodiment of the present invention can be selected on one screen in addition to the functions and effects of the image editing apparatus 1 as the first embodiment of the present invention. By increasing the number of possible parameter values, it is possible to reduce the number of operations for the user to select a preview image, and to save the user from setting the parameter values.

(第3の実施の形態)
本発明の第3の実施の形態は、本発明の第1の実施の形態におけるCPU2に実行させるプログラムを変更することによって実現され、機能ブロックも同様に分類されるため、本発明の第3の実施の形態については、図1および図2に示した画像編集装置1を用いて説明する。
(Third embodiment)
The third embodiment of the present invention is realized by changing the program to be executed by the CPU 2 in the first embodiment of the present invention, and the functional blocks are similarly classified. Therefore, the third embodiment of the present invention The embodiment will be described using the image editing apparatus 1 shown in FIGS.

また、本発明の第3の実施の形態における画像編集動作についても、図7および図8を参照して説明した本発明の第1の実施の形態における画像編集動作に基づいて、容易に想到できるため、その説明を省略する。   Also, the image editing operation in the third embodiment of the present invention can be easily conceived based on the image editing operation in the first embodiment of the present invention described with reference to FIGS. Therefore, the description is omitted.

本発明の第3の実施の形態は、本発明の第1の実施の形態に対して、プレビュー表示部15による画像編集ウィンドウ30のプレビュー画像表示領域32の表示が図14に示すように相違する。   The third embodiment of the present invention is different from the first embodiment of the present invention in that the display of the preview image display area 32 of the image editing window 30 by the preview display unit 15 is as shown in FIG. .

すなわち、本発明の第1の実施の形態においては、画像編集ウィンドウ30を用いて1種別のパラメータの値を選択させていたが、本実施の形態においては、画像編集ウィンドウ30を用いて2種別のパラメータの値を選択させることができるようになっている。   That is, in the first embodiment of the present invention, one type of parameter value is selected using the image editing window 30, but in this embodiment, two types of values are selected using the image editing window 30. The parameter value can be selected.

図14において、プレビュー表示部15は、パラメータ基準値決定部13によって決定された基準値をパラメータの値とした画像処理の結果を表す第1プレビュー画像37と、パラメータ変動幅決定部14によって決定された変動幅で基準値を変動させていった値をパラメータの値とした画像処理の結果を表す第2プレビュー画像70乃至77とを全て同じサイズでプレビュー画像表示領域32に表示するようになっている。   In FIG. 14, the preview display unit 15 is determined by the first preview image 37 representing the result of image processing using the reference value determined by the parameter reference value determination unit 13 as the parameter value, and the parameter fluctuation range determination unit 14. The second preview images 70 to 77 representing the result of the image processing using the value that has changed the reference value within the fluctuation range as the parameter value are all displayed in the preview image display area 32 with the same size. Yes.

ここで、プレビュー表示部15は、プレビュー画像37、70乃至77を対応するパラメータの各値に応じた順序で2次元に並べて表示するようになっている。なお、図14においては、9個のプレビュー画像が示されているが、プレビュー表示部15によってプレビュー画像表示領域32に表示されるプレビュー画像の数を限定するものではない。   Here, the preview display unit 15 displays the preview images 37 and 70 to 77 in a two-dimensional array in the order corresponding to each value of the corresponding parameter. In FIG. 14, nine preview images are shown, but the number of preview images displayed in the preview image display area 32 by the preview display unit 15 is not limited.

また、プレビュー表示部15は、プレビュー画像をシフトさせるためのボタン80乃至83をプレビュー画像表示領域32に表示するようになっている。   The preview display unit 15 displays buttons 80 to 83 for shifting the preview image in the preview image display area 32.

なお、図14は、プレビュー表示部15が、画像処理部12による2値化処理の結果を表すプレビュー画像を走査方向に並べて表示し、2値化処理の各結果に対する画像処理部12によるコントラスト調整処理の結果を表すプレビュー画像を副走査方向に並べて表示した例を示している。   In FIG. 14, the preview display unit 15 displays preview images representing the results of binarization processing by the image processing unit 12 side by side in the scanning direction, and contrast adjustment by the image processing unit 12 for each result of binarization processing. An example in which preview images representing processing results are displayed side by side in the sub-scanning direction is shown.

プレビュー表示部15は、ボタン80乃至83の何れかが操作されると、プレビュー画像をシフトするようになっている。例えば、プレビュー表示部15は、入力装置6を用いてボタン81が操作されると、第2プレビュー画像75乃至77を第2プレビュー画像70乃至72が表示されていた位置にそれぞれ表示させる。   The preview display unit 15 shifts the preview image when any of the buttons 80 to 83 is operated. For example, when the button 81 is operated using the input device 6, the preview display unit 15 displays the second preview images 75 to 77 at the positions where the second preview images 70 to 72 were displayed.

また、画像処理部12は、第1プレビュー画像37および第2プレビュー画像73乃至77が表示されていた位置に対応する新たな各値をパラメータの値とした画像処理を実行し、プレビュー表示部15は、画像処理の各結果を該当する位置に表示する。   Further, the image processing unit 12 performs image processing using the new values corresponding to the positions where the first preview image 37 and the second preview images 73 to 77 are displayed as parameter values, and the preview display unit 15. Displays each result of the image processing at a corresponding position.

なお、本実施の形態において、パラメータ基準値決定部13は、各画像処理のパラメータに対して基準値を決定するようになっており、パラメータ変動幅決定部14は、各画像処理のパラメータに対して変動幅を決定するようになっている。   In the present embodiment, the parameter reference value determination unit 13 determines a reference value for each image processing parameter, and the parameter fluctuation range determination unit 14 determines each image processing parameter. The range of fluctuation is determined.

以上説明したように、本発明の第3の実施の形態としての画像編集装置1は、本発明の第1の実施の形態としての画像編集装置1と同様に、画像処理のパラメータをユーザに意識させずに、2つの画像処理のパラメータの各値、または、1つの画像処理の2つのパラメータの各値を従来のものより自由かつ簡単に設定させることができる。   As described above, the image editing apparatus 1 according to the third embodiment of the present invention is conscious of the parameters of the image processing in the same manner as the image editing apparatus 1 according to the first embodiment of the present invention. Without this, each value of two image processing parameters or each value of two parameters of one image processing can be set freely and more easily than the conventional one.

また、本発明の第3の実施の形態としての画像編集装置1は、各パラメータの値の変更に伴って、処理対象の画像がどのように変化するかを複数のプレビュー画像でユーザに確認させることができる。   Further, the image editing apparatus 1 as the third embodiment of the present invention allows the user to confirm how the image to be processed changes with the change of the value of each parameter using a plurality of preview images. be able to.

(第4の実施の形態)
本発明の第4の実施の形態は、本発明の第1の実施の形態におけるCPU2に実行させるプログラムを変更することによって実現され、機能ブロックも同様に分類されるため、本発明の第4の実施の形態については、図1および図2に示した画像編集装置1を用いて説明する。
(Fourth embodiment)
The fourth embodiment of the present invention is realized by changing the program to be executed by the CPU 2 in the first embodiment of the present invention, and the functional blocks are similarly classified. The embodiment will be described using the image editing apparatus 1 shown in FIGS. 1 and 2.

また、本発明の第4の実施の形態における画像編集動作についても、図7および図8を参照して説明した本発明の第1の実施の形態における画像編集動作に基づいて、容易に想到できるため、その説明を省略する。   Also, the image editing operation in the fourth embodiment of the present invention can be easily conceived based on the image editing operation in the first embodiment of the present invention described with reference to FIGS. Therefore, the description is omitted.

本発明の第4の実施の形態は、本発明の第1の実施の形態に対して、プレビュー表示部15による画像編集ウィンドウ30のプレビュー画像表示領域32の表示が図15に示すように相違する。   The fourth embodiment of the present invention is different from the first embodiment of the present invention in that the display of the preview image display area 32 of the image editing window 30 by the preview display unit 15 is as shown in FIG. .

すなわち、本発明の第1の実施の形態においては、画像編集ウィンドウ30を用いて1種別のパラメータの値を選択させていたが、本実施の形態においては、画像編集ウィンドウ30を用いて3種別のパラメータの値を選択させることができるようになっている。   That is, in the first embodiment of the present invention, one type of parameter value is selected using the image editing window 30, but in this embodiment, three types of values are selected using the image editing window 30. The parameter value can be selected.

図15において、プレビュー表示部15は、パラメータ基準値決定部13によって決定された基準値をパラメータの値とした画像処理の結果を表す第1プレビュー画像37と、パラメータ変動幅決定部14によって決定された変動幅で基準値を変動させていった値をパラメータの値とした画像処理の結果を表す第2プレビュー画像90乃至100とを全て同じサイズでプレビュー画像表示領域32に表示するようになっている。   In FIG. 15, the preview display unit 15 is determined by the first preview image 37 representing the result of image processing using the reference value determined by the parameter reference value determination unit 13 as the parameter value, and the parameter variation range determination unit 14. The second preview images 90 to 100 representing the result of image processing using the value that has changed the reference value within the fluctuation range as the parameter value are all displayed in the preview image display area 32 with the same size. Yes.

ここで、プレビュー表示部15は、プレビュー画像37、90乃至100を対応するパラメータの値に応じた順序で3次元的に並べて表示するようになっている。なお、図15においては、12個のプレビュー画像が示されているが、プレビュー表示部15によってプレビュー画像表示領域32に表示されるプレビュー画像の数を限定するものではない。   Here, the preview display unit 15 displays the preview images 37 and 90 to 100 in a three-dimensional manner in an order corresponding to the corresponding parameter values. In FIG. 15, twelve preview images are shown, but the number of preview images displayed in the preview image display area 32 by the preview display unit 15 is not limited.

また、プレビュー表示部15は、プレビュー画像をシフトさせるためのボタン80乃至83と、プレビュー画像の配置を変更するための視点変更ボタン110とをプレビュー画像表示領域32に表示するようになっている。   The preview display unit 15 displays buttons 80 to 83 for shifting the preview image and a viewpoint change button 110 for changing the arrangement of the preview image in the preview image display area 32.

なお、図15は、プレビュー表示部15が、画像処理部12による2値化処理の結果を表すプレビュー画像を走査方向に並べて表示し、2値化処理の各結果に対する画像処理部12によるコントラスト調整処理の結果を表すプレビュー画像を副走査方向に並べて表示し、2値化処理とコントラスト調整処理との各結果に対する鮮鋭化処理の結果を表すプレビュー画像を視覚的な奥行方向に少なくとも一部を重ねながら並べて表示した例を示している。   In FIG. 15, the preview display unit 15 displays preview images representing the results of the binarization processing by the image processing unit 12 in the scanning direction, and contrast adjustment by the image processing unit 12 for each result of the binarization processing. Preview images representing the processing results are displayed side by side in the sub-scanning direction, and at least a part of the preview image representing the result of the sharpening processing for each result of the binarization processing and the contrast adjustment processing is overlapped in the visual depth direction. However, the example is shown side by side.

ボタン80乃至83については、本発明の第3の実施の形態で説明したボタン80乃至83と同一な目的で設けられているため説明を省略する。   Since the buttons 80 to 83 are provided for the same purpose as the buttons 80 to 83 described in the third embodiment of the present invention, the description thereof will be omitted.

視点変更ボタン110は、走査方向に並べて表示されたプレビュー画像を視覚的な奥行方向に並べて表示させ、視覚的な奥行方向に並べて表示されたプレビュー画像を走査方向に並べて表示させるために設けられている。   The viewpoint change button 110 is provided to display the preview images arranged in the scanning direction in the visual depth direction, and to display the preview images arranged in the visual depth direction in the scanning direction. Yes.

すなわち、プレビュー表示部15は、入力装置6を用いて視点変更ボタン110が操作されると、プレビュー画像表示領域32を図16に示すように表示するようになっている。   That is, when the viewpoint change button 110 is operated using the input device 6, the preview display unit 15 displays the preview image display area 32 as shown in FIG.

図16において、プレビュー表示部15は、視点変更ボタン110に代えて、視点変更ボタン111をプレビュー画像表示領域32に表示するようになっている。   In FIG. 16, the preview display unit 15 displays a viewpoint change button 111 in the preview image display area 32 instead of the viewpoint change button 110.

視点変更ボタン111は、走査方向に並べて表示されたプレビュー画像を視覚的な奥行方向に並べて表示させ、視覚的な奥行方向に並べて表示されたプレビュー画像を走査方向に並べて表示させるために設けられている。   The viewpoint change button 111 is provided to display the preview images arranged in the scanning direction in the visual depth direction, and to display the preview images arranged in the visual depth direction in the scanning direction. Yes.

すなわち、プレビュー表示部15は、入力装置6を用いて視点変更ボタン111が操作されると、プレビュー画像表示領域32を図15に示すように表示するようになっている。   That is, when the viewpoint change button 111 is operated using the input device 6, the preview display unit 15 displays the preview image display area 32 as shown in FIG.

なお、本実施の形態において、パラメータ基準値決定部13は、各画像処理のパラメータに対して基準値を決定するようになっており、パラメータ変動幅決定部14は、各画像処理のパラメータに対して変動幅を決定するようになっている。   In the present embodiment, the parameter reference value determination unit 13 determines a reference value for each image processing parameter, and the parameter fluctuation range determination unit 14 determines each image processing parameter. The range of fluctuation is determined.

以上説明したように、本発明の第4の実施の形態としての画像編集装置1は、本発明の第1の実施の形態としての画像編集装置1と同様に、画像処理のパラメータをユーザに意識させずに、3つの画像処理のパラメータの各値、1つの画像処理の2つのパラメータの各値と1つの画像処理の1つのパラメータの各値との組み合わせ、または、1つの画像処理の3つのパラメータの各値を従来のものより自由かつ簡単に設定させることができる。   As described above, the image editing apparatus 1 according to the fourth embodiment of the present invention is conscious of the parameters of the image processing for the user, similarly to the image editing apparatus 1 according to the first embodiment of the present invention. Otherwise, each value of three image processing parameters, a combination of each value of two parameters of one image processing and each value of one parameter of one image processing, or three values of one image processing Each parameter value can be set more freely and easily than the conventional one.

また、本発明の第4の実施の形態としての画像編集装置1は、各パラメータの値の変更に伴って、処理対象の画像がどのように変化するかを複数のプレビュー画像でユーザに確認させることができる。   Further, the image editing apparatus 1 according to the fourth embodiment of the present invention allows the user to confirm how the image to be processed changes with the change of the value of each parameter using a plurality of preview images. be able to.

1 画像編集装置
2 CPU
3 RAM
4 ROM
5 ハードディスク装置
6 入力装置
7 表示装置
8 記憶媒体読取装置
9 通信モジュール
10 画像ファイル蓄積部
11 画像ファイル選択部
12 画像処理部
13 パラメータ基準値決定部
14 パラメータ変動幅決定部
15 プレビュー表示部
16 プレビュー画像選択部
30 画像編集ウィンドウ
31 オリジナル画像表示領域
32 プレビュー画像表示領域
1 Image editing device 2 CPU
3 RAM
4 ROM
DESCRIPTION OF SYMBOLS 5 Hard disk apparatus 6 Input apparatus 7 Display apparatus 8 Storage medium reader 9 Communication module 10 Image file storage part 11 Image file selection part 12 Image processing part 13 Parameter reference value determination part 14 Parameter fluctuation range determination part 15 Preview display part 16 Preview image Selection unit 30 Image editing window 31 Original image display area 32 Preview image display area

特許第3890096号明細書Japanese Patent No. 3890096

Claims (16)

画像処理を実行する画像処理部と、
前記画像処理に利用されるパラメータの基準値を決定するパラメータ基準値決定部と、
前記パラメータの変動幅を決定するパラメータ変動幅決定部と、
前記パラメータ基準値決定部によって決定された基準値を前記パラメータの値とした前記画像処理の結果を表す第1プレビュー画像、および、前記パラメータ変動幅決定部によって決定された変動幅で前記基準値を変動させていった値を前記パラメータの値とした前記画像処理の結果を表す少なくとも1つの第2プレビュー画像を表示するプレビュー表示部と、
前記第1および第2プレビュー画像から1つのプレビュー画像を選択させるプレビュー画像選択部と、を備える画像編集装置。
An image processing unit for executing image processing;
A parameter reference value determining unit for determining a reference value of a parameter used for the image processing;
A parameter fluctuation range determination unit for determining the fluctuation range of the parameter;
A first preview image representing a result of the image processing using the reference value determined by the parameter reference value determination unit as the value of the parameter, and the reference value with a variation range determined by the parameter variation range determination unit A preview display unit for displaying at least one second preview image representing a result of the image processing using the changed value as the value of the parameter;
An image editing apparatus comprising: a preview image selecting unit that selects one preview image from the first and second preview images.
前記パラメータ基準値決定部が、前記画像処理の処理対象の画像を解析して得られる該画像の特徴に基づいて前記パラメータの基準値を決定することを特徴とする請求項1に記載の画像編集装置。   2. The image editing according to claim 1, wherein the parameter reference value determining unit determines a reference value of the parameter based on a feature of the image obtained by analyzing an image to be processed in the image processing. apparatus. 前記パラメータ変動幅決定部が、前記画像処理の処理対象の画像を解析して得られる該画像の特徴に基づいて前記パラメータの変動幅を決定することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像編集装置。   The parameter variation range determination unit determines the parameter variation range based on the characteristics of the image obtained by analyzing the image to be processed in the image processing. The image editing apparatus described. 前記画像処理部が、2値化処理、平滑化処理、鮮鋭化処理、明度調整処理、コントラスト調整処理、彩度調整処理、色相調整処理、ガンマ補正処理、ヒストグラム調整処理、グレースケール変換処理の少なくとも1つを前記画像処理として実行することを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れかに記載の画像編集装置。   The image processing unit includes at least one of binarization processing, smoothing processing, sharpening processing, brightness adjustment processing, contrast adjustment processing, saturation adjustment processing, hue adjustment processing, gamma correction processing, histogram adjustment processing, and grayscale conversion processing. The image editing apparatus according to claim 1, wherein one image processing is executed as the image processing. 前記プレビュー画像選択部が、前記パラメータの値を調整させるために前記プレビュー画像を選択させる第1選択機能と、前記パラメータの値を決定させるために前記プレビュー画像を選択させる第2選択機能と、を有することを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れかに記載の画像編集装置。   A first selection function for selecting the preview image for adjusting the value of the parameter; and a second selection function for selecting the preview image for determining the value of the parameter. 5. The image editing apparatus according to claim 1, further comprising an image editing apparatus. 前記プレビュー表示部が、前記第1および第2プレビュー画像を1次元に並べて表示することを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れかに記載の画像編集装置。   The image editing apparatus according to claim 1, wherein the preview display unit displays the first and second preview images side by side in a one-dimensional manner. 前記プレビュー表示部が、前記第1および第2プレビュー画像を全て同じサイズで表示することを特徴とする請求項6に記載の画像編集装置。   The image editing apparatus according to claim 6, wherein the preview display unit displays the first and second preview images in the same size. 前記プレビュー表示部が、前記第1および第2プレビュー画像の間に、目盛りを表す記号と、該当する位置に対応する値を前記パラメータの値とした前記画像処理の結果を表す第3プレビュー画像との少なくとも一方を表示することを特徴とする請求項6に記載の画像編集装置。   The preview display unit includes a symbol representing a scale between the first and second preview images, and a third preview image representing a result of the image processing with the value corresponding to the corresponding position as the value of the parameter; The image editing apparatus according to claim 6, wherein at least one of them is displayed. 前記プレビュー表示部が、前記第1および第2プレビュー画像を2次元に並べて表示することを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れかに記載の画像編集装置。   The image editing apparatus according to claim 1, wherein the preview display unit displays the first and second preview images side by side in two dimensions. 前記プレビュー表示部が、前記パラメータのうち、第1パラメータの値を変動させていった前記画像処理の結果を表すプレビュー画像を走査方向に並べて表示し、該画像処理の各結果に対して、第2パラメータの値を変動させていった前記画像処理の結果を表すプレビュー画像を副走査方向に並べて表示することを特徴とする請求項9に記載の画像編集装置。   The preview display unit displays a preview image that represents the result of the image processing in which the value of the first parameter among the parameters is changed, arranged in a scanning direction, and for each result of the image processing, The image editing apparatus according to claim 9, wherein preview images representing results of the image processing in which two parameter values are changed are displayed side by side in the sub-scanning direction. 前記プレビュー表示部が、前記第1および第2プレビュー画像を全て同じサイズで表示することを特徴とする請求項9または請求項10に記載の画像編集装置。   The image editing apparatus according to claim 9 or 10, wherein the preview display unit displays the first and second preview images all in the same size. 前記プレビュー表示部が、前記第1および第2プレビュー画像を3次元的に並べて表示することを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れかに記載の画像編集装置。   The image editing apparatus according to claim 1, wherein the preview display unit displays the first and second preview images side by side in a three-dimensional manner. 前記プレビュー表示部が、前記パラメータのうち、第1パラメータの値を変動させていった前記画像処理の結果を表すプレビュー画像を走査方向に並べて表示し、該画像処理の各結果に対して、第2パラメータの値を変動させていった前記画像処理の結果を表すプレビュー画像を副走査方向に並べて表示し、該画像処理の各結果に対して、第3パラメータの値を変動させていった前記画像処理の結果を表すプレビュー画像を奥行方向に並べて表示することを特徴とする請求項12に記載の画像編集装置。   The preview display unit displays a preview image that represents the result of the image processing in which the value of the first parameter among the parameters is changed, arranged in a scanning direction, and for each result of the image processing, The preview image representing the result of the image processing that has changed the value of the two parameters is displayed side by side in the sub-scanning direction, and the value of the third parameter is changed for each result of the image processing. The image editing apparatus according to claim 12, wherein preview images representing the results of image processing are displayed side by side in the depth direction. 前記プレビュー表示部が、前記第1および第2プレビュー画像を全て同じサイズで表示し、奥行方向に並べて表示するプレビュー画像同士の少なくとも一部を重ねて表示することを特徴とする請求項12または請求項13に記載の画像編集装置。   The preview display unit displays all of the first and second preview images in the same size and displays at least a part of preview images displayed side by side in the depth direction. Item 14. The image editing device according to Item 13. 画像処理を実行する画像処理ステップと、
前記画像処理に利用されるパラメータの基準値を決定するパラメータ基準値決定ステップと、
前記パラメータの変動幅を決定するパラメータ変動幅決定ステップと、
前記パラメータ基準値決定ステップで決定された基準値を前記パラメータの値とした前記画像処理の結果を表す第1プレビュー画像、および、前記パラメータ変動幅決定ステップで決定された変動幅で前記基準値を変動させていった値を前記パラメータの値とした前記画像処理の結果を表す少なくとも1つの第2プレビュー画像を表示装置に表示させるプレビュー表示ステップと、
前記第1および第2プレビュー画像から1つのプレビュー画像を選択させるプレビュー画像選択ステップと、をコンピュータに実行させるための画像編集プログラム。
An image processing step for performing image processing;
A parameter reference value determining step for determining a reference value of a parameter used for the image processing;
A parameter variation range determination step for determining a variation range of the parameter;
A first preview image representing a result of the image processing using the reference value determined in the parameter reference value determining step as the parameter value, and the reference value with the fluctuation range determined in the parameter fluctuation range determining step. A preview display step of causing the display device to display at least one second preview image representing the result of the image processing using the changed value as the value of the parameter;
An image editing program for causing a computer to execute a preview image selection step of selecting one preview image from the first and second preview images.
請求項15に記載の画像編集プログラムがコンピュータに読み取り可能に記録された記録媒体。   A recording medium on which the image editing program according to claim 15 is recorded so as to be readable by a computer.
JP2009028568A 2009-02-10 2009-02-10 Image editing apparatus Pending JP2010187093A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009028568A JP2010187093A (en) 2009-02-10 2009-02-10 Image editing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009028568A JP2010187093A (en) 2009-02-10 2009-02-10 Image editing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010187093A true JP2010187093A (en) 2010-08-26

Family

ID=42767493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009028568A Pending JP2010187093A (en) 2009-02-10 2009-02-10 Image editing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010187093A (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015517135A (en) * 2012-03-06 2015-06-18 アップル インコーポレイテッド Fan-editing user interface controls for media editing applications
JP2017139678A (en) * 2016-02-05 2017-08-10 Necプラットフォームズ株式会社 Image data converter, image data conversion method, image data conversion program, pos terminal, and server
JP2017216003A (en) * 2017-08-09 2017-12-07 Necプラットフォームズ株式会社 Image data conversion device, image data conversion method, image data conversion program, pos terminal, and server
US9886931B2 (en) 2012-03-06 2018-02-06 Apple Inc. Multi operation slider
JP2018116753A (en) * 2018-05-08 2018-07-26 Necプラットフォームズ株式会社 Image data converter, image data conversion method, image data conversion program, pos terminal, and server
JP2018116752A (en) * 2018-05-08 2018-07-26 Necプラットフォームズ株式会社 Image data converter, image data conversion method, image data conversion program, pos terminal, and server
US10282055B2 (en) 2012-03-06 2019-05-07 Apple Inc. Ordered processing of edits for a media editing application
JP2019091179A (en) * 2017-11-13 2019-06-13 富士通株式会社 Media processing apparatus and media processing method
CN110221794A (en) * 2018-03-02 2019-09-10 阿里巴巴集团控股有限公司 A kind of object displaying method and terminal
US10552016B2 (en) 2012-03-06 2020-02-04 Apple Inc. User interface tools for cropping and straightening image
US10936173B2 (en) 2012-03-06 2021-03-02 Apple Inc. Unified slider control for modifying multiple image properties

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10936173B2 (en) 2012-03-06 2021-03-02 Apple Inc. Unified slider control for modifying multiple image properties
US10545631B2 (en) 2012-03-06 2020-01-28 Apple Inc. Fanning user interface controls for a media editing application
US11119635B2 (en) 2012-03-06 2021-09-14 Apple Inc. Fanning user interface controls for a media editing application
US10942634B2 (en) 2012-03-06 2021-03-09 Apple Inc. User interface tools for cropping and straightening image
JP2015517135A (en) * 2012-03-06 2015-06-18 アップル インコーポレイテッド Fan-editing user interface controls for media editing applications
US9886931B2 (en) 2012-03-06 2018-02-06 Apple Inc. Multi operation slider
US11481097B2 (en) 2012-03-06 2022-10-25 Apple Inc. User interface tools for cropping and straightening image
US10552016B2 (en) 2012-03-06 2020-02-04 Apple Inc. User interface tools for cropping and straightening image
JP2018152097A (en) * 2012-03-06 2018-09-27 アップル インコーポレイテッドApple Inc. Fanning user interface control for medium editing application
US10282055B2 (en) 2012-03-06 2019-05-07 Apple Inc. Ordered processing of edits for a media editing application
JP2017062797A (en) * 2012-03-06 2017-03-30 アップル インコーポレイテッド Fanning user interface control for media editing application
JP2017139678A (en) * 2016-02-05 2017-08-10 Necプラットフォームズ株式会社 Image data converter, image data conversion method, image data conversion program, pos terminal, and server
US11138705B2 (en) 2016-02-05 2021-10-05 Nec Platforms, Ltd. Image data conversion device, image data conversion method, image data conversion program, POS terminal device, and server
US10643318B2 (en) 2016-02-05 2020-05-05 Nec Platforms, Ltd. Image data conversion device, image data conversion method, image data conversion program, POS terminal device, and server
WO2017134717A1 (en) * 2016-02-05 2017-08-10 Necプラットフォームズ株式会社 Image data conversion device, image data conversion method, image data conversion program, pos terminal device, and server
US11080831B2 (en) 2016-02-05 2021-08-03 Nec Platforms, Ltd. Image data conversion device, image data conversion method, image data conversion program, POS terminal device, and server
JP2017216003A (en) * 2017-08-09 2017-12-07 Necプラットフォームズ株式会社 Image data conversion device, image data conversion method, image data conversion program, pos terminal, and server
JP7067024B2 (en) 2017-11-13 2022-05-16 富士通株式会社 Media processing equipment and media processing method
JP2019091179A (en) * 2017-11-13 2019-06-13 富士通株式会社 Media processing apparatus and media processing method
CN110221794B (en) * 2018-03-02 2023-05-23 阿里巴巴集团控股有限公司 Object display method and terminal
CN110221794A (en) * 2018-03-02 2019-09-10 阿里巴巴集团控股有限公司 A kind of object displaying method and terminal
JP2018116752A (en) * 2018-05-08 2018-07-26 Necプラットフォームズ株式会社 Image data converter, image data conversion method, image data conversion program, pos terminal, and server
JP2018116753A (en) * 2018-05-08 2018-07-26 Necプラットフォームズ株式会社 Image data converter, image data conversion method, image data conversion program, pos terminal, and server

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010187093A (en) Image editing apparatus
US8185822B2 (en) Image application performance optimization
JP4999392B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, computer program, and computer-readable storage medium
US20090319897A1 (en) Enhanced user interface for editing images
JP5301012B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP5303420B2 (en) Imaging condition setting device and imaging condition setting method for optical information reader
JP4440120B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, computer program, and computer-readable storage medium
JP2005251166A5 (en)
US20130093782A1 (en) Color Selection and Chart Styles
JP2004012633A (en) List display of multiple images
JP2007043506A (en) Image processing apparatus, image processing method thereof, program, and storage medium
US20200319756A1 (en) Image processing apparatus, method therefor, and storage medium storing program
JP2013077936A (en) Image reproduction apparatus, image reproduction method, and program
JP4358761B2 (en) Image processing program, image processing apparatus, and recording medium
JP7073082B2 (en) Programs, information processing equipment, and information processing methods
JP2011228897A (en) Image processing program and image processing apparatus
EP2811732A2 (en) Image processing apparatus, image processing method, computer-readable storage medium and program
US20070002339A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2009044683A (en) Image processor and image processing method
JP2007050664A (en) Printing device and method of controlling the same
JP2013183305A (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2015032146A (en) Image processing system, image processing method and image processing program
CN112005542B (en) Image layout size calculation device and method, and recording medium
JP2010272001A (en) Display control device, display control method, and program
US11416183B2 (en) Image processing apparatus, control method, and storage medium for storing program