JP2010171682A - Image processing apparatus, program, and data processing method - Google Patents

Image processing apparatus, program, and data processing method Download PDF

Info

Publication number
JP2010171682A
JP2010171682A JP2009011704A JP2009011704A JP2010171682A JP 2010171682 A JP2010171682 A JP 2010171682A JP 2009011704 A JP2009011704 A JP 2009011704A JP 2009011704 A JP2009011704 A JP 2009011704A JP 2010171682 A JP2010171682 A JP 2010171682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparency
image
control unit
processing
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009011704A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4877331B2 (en
Inventor
Masahiro Ozawa
昌裕 小澤
Fumito Akiyama
文人 秋山
Jun Kuroki
純 黒木
Hiroshi Nogawa
博司 野川
Yasushi Aoyama
泰史 青山
Kunikazu Sato
邦和 佐藤
Yasutaka Shimohara
康貴 下原
Takahisa Matsunaga
貴久 松永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2009011704A priority Critical patent/JP4877331B2/en
Publication of JP2010171682A publication Critical patent/JP2010171682A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4877331B2 publication Critical patent/JP4877331B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent getting the processing results against user's intention in the case of a shortage of storage capacity, in an image forming processing performed based on printing data that includes an instruction to execute a transparency processing. <P>SOLUTION: When a shortage of memory of a RAM 17 occurs during the execution of rasterization, a control section 30 of an image processing apparatus 10 executes a forced synthetic processing with respect to a memory space (working buffer) ensured for executing a transparency processing. Then, the control section 30 deletes the working buffer that is now not necessary after the synthesis to ensure a free memory space. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像処理装置、プログラム及びデータ処理方法に関する。   The present invention relates to an image processing apparatus, a program, and a data processing method.

PC(Personal Computer)等の外部装置で作成されたPS(Post Script:ポストスクリプト(登録商標))データやPDF(Portable Document Format)データ等の印刷データを、LAN等のネットワークを介して受信し、受信したデータを一旦中間形式のデータ(中間データ)に変換し、この中間データをラスタライズしてビットマップデータを生成し、印刷を行うプリンタ、MFP(Multi Function Peripheral)等の画像処理装置が普及している。   Receive print data such as PS (Post Script (registered trademark)) data and PDF (Portable Document Format) data created by an external device such as a PC (Personal Computer) via a network such as a LAN, Image processing apparatuses such as printers and MFPs (Multi Function Peripherals) that perform received data conversion once into intermediate format data (intermediate data), rasterize the intermediate data to generate bitmap data, and perform printing have become widespread. ing.

また近年、PSデータ、PDFデータ等のバージョンアップや、XPS(XML Paper Specification)データ等の新規フォーマットのサポートにより、画像処理装置におけるインタプリタの処理に必要なメモリ容量は増加している。更に、PDFデータやXPSデータ等の印刷データは、複数の画像データを透過させて重ね合わせて1つの画像を表示するトランスペアレンシー機能(透過機能)を有しており、トランスペアレンシー処理(トランスペアレンシー機能による処理)は多くのメモリ容量を必要とする。   In recent years, the memory capacity necessary for interpreter processing in an image processing apparatus has increased due to version upgrades of PS data, PDF data, and the like, and support for new formats such as XPS (XML Paper Specification) data. In addition, print data such as PDF data and XPS data has a transparency function (transparency function) that displays a single image by transparently superimposing a plurality of image data. Transparency processing (transparency function) Processing) requires a large amount of memory.

一方で、プリンタ等の画像処理装置の価格競争の激化により、画像処理装置に搭載するメモリ容量の削減等によるコストダウンが求められている。   On the other hand, due to intensifying price competition for image processing apparatuses such as printers, there is a demand for cost reduction by reducing the memory capacity installed in the image processing apparatus.

そのため、限られたメモリ容量を効率良く使う為の様々な工夫が為されている。   For this reason, various ideas for efficiently using the limited memory capacity have been made.

例えば、イメージデータバッファのバッファ容量が不足する場合に、メモリに展開済みの圧縮印字イメージデータを、解像度を切り下げた圧縮印字イメージデータに変更してイメージデータバッファに書き換える技術が開示されている(特許文献1参照)。   For example, when the buffer capacity of the image data buffer is insufficient, a technique is disclosed in which compressed print image data expanded in the memory is changed to compressed print image data with a reduced resolution and rewritten into an image data buffer (patent) Reference 1).

また、描画メモリのメモリ容量不足が発生する場合に、どの程度の不足量かを調べ、不足量が多い場合、主走査、副走査の両方向の解像度を落としてロッシー圧縮処理を行い、不足量が中くらいの場合、主走査、副走査のどちらかの方向の解像度を落としてロッシー圧縮処理を行い、不足量が少ない場合、階調を2ビットから1ビットに落としてロッシー圧縮処理を行う技術が開示されている(特許文献2参照)。   In addition, when the memory capacity of the drawing memory is insufficient, the amount of the insufficient amount is checked. If the amount is insufficient, the resolution in both the main scanning and sub-scanning directions is reduced and lossy compression processing is performed. In the middle case, the lossy compression processing is performed by reducing the resolution in either the main scanning direction or the sub-scanning direction, and when the shortage amount is small, the technique of performing the lossy compression processing by reducing the gradation from 2 bits to 1 bit. It is disclosed (see Patent Document 2).

特開平8−282020号公報JP-A-8-282020 特開平10−822号公報JP-A-10-822

しかし、特許文献1、2の技術では、ラスタライズ後のビットマップデータ全体の画質が劣化してしまう。そのため、トランスペアレンシー処理の実行命令を含む印刷データに基づいて行われる画像形成処理において、トランスペアレンシー処理の一部を省略すればメモリ容量不足(記憶容量不足)が回避できる場合でも、ビットマップデータ全体の画質を劣化させてしまう。よって、ユーザは、意図しない処理結果(印刷結果)を得てしまう恐れがある。   However, in the techniques of Patent Documents 1 and 2, the image quality of the entire bitmap data after rasterization is deteriorated. Therefore, in the image forming process performed based on the print data including the execution instruction of the transparency process, even if the lack of the memory capacity (insufficient storage capacity) can be avoided by omitting a part of the transparency process, the entire bitmap data Will degrade the image quality. Therefore, the user may obtain an unintended processing result (printing result).

本発明は、上述したような課題に鑑みて為されたものであり、その目的とするところは、トランスペアレンシー処理の実行命令を含む印刷データに基づいて行われる画像形成処理において、記憶容量が不足した場合に、ユーザの意図しない処理結果を得ることを防ぐことである。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to have insufficient storage capacity in image forming processing performed based on print data including an instruction to execute transparency processing. In this case, it is to prevent obtaining a processing result not intended by the user.

上記の課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、
トランスペアレンシー処理の実行命令を含む印刷データに基づいて画像形成処理を行う画像処理装置であって、
前記トランスペアレンシー処理を含む画像形成処理を実行する際に使用される記憶部と、
前記記憶部の記憶容量が前記画像形成処理の実行中に不足した際、前記トランスペアレンシー処理を実行するために確保されている記憶領域を合成して、当該記憶領域を開放する制御部と、
を備える。
In order to solve the above problems, the invention described in claim 1
An image processing apparatus that performs image formation processing based on print data including an execution instruction for transparency processing,
A storage unit used when executing an image forming process including the transparency process;
When the storage capacity of the storage unit is insufficient during the execution of the image forming process, a control unit that combines the storage areas reserved for executing the transparency process and releases the storage area;
Is provided.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、
前記合成対象となる記憶領域の指定方法の選択に関する指示信号を出力する出力部を更に備え、
前記制御部は、複数種類の指定方法で前記合成対象となる記憶領域を指定可能で、前記出力部からの指示信号に基づいて前記指定方法を選択し、当該選択した指定方法で前記合成対象となる記憶領域を指定する。
The invention according to claim 2 is the invention according to claim 1,
An output unit that outputs an instruction signal related to selection of a storage area designating method to be combined;
The control unit can specify a storage area to be synthesized by a plurality of types of designation methods, select the designation method based on an instruction signal from the output unit, and select the synthesis target by the selected designation method. Specify the storage area.

請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の発明において、
前記指定方法の一つは、
前記制御部が、前記トランスペアレンシー処理を実行するために確保されている全ての記憶領域を指定する。
The invention according to claim 3 is the invention according to claim 2,
One of the designation methods is
The control unit designates all storage areas reserved for executing the transparency process.

請求項4に記載の発明は、請求項2又は3に記載の発明において、
前記指定方法の一つは、
前記制御部が、前記トランスペアレンシー処理を実行するために確保されている記憶領域のうち、記憶容量が最も大きい記憶領域を指定する。
The invention according to claim 4 is the invention according to claim 2 or 3,
One of the designation methods is
The control unit designates a storage area having the largest storage capacity among the storage areas reserved for executing the transparency processing.

請求項5に記載の発明は、請求項2〜4の何れか一項に記載の発明において、
前記指定方法の一つは、
前記制御部が、前記トランスペアレンシー処理を実行するために確保されている記憶領域のうち、画質に最も影響の少ない画像データを格納する記憶領域を指定する。
The invention according to claim 5 is the invention according to any one of claims 2 to 4,
One of the designation methods is
The control unit designates a storage area for storing image data having the least influence on image quality, among the storage areas reserved for executing the transparency processing.

請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の発明において、
前記制御部は、
前記トランスペアレンシー処理のブレンドモード、及び前記トランスペアレンシー処理における画像データの重ね合わせ数に基づいて、前記画質に最も影響の少ない画像データを格納する記憶領域を検出する。
The invention according to claim 6 is the invention according to claim 5,
The controller is
Based on the blending mode of the transparency process and the number of image data superimposed in the transparency process, a storage area for storing the image data having the least influence on the image quality is detected.

請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の発明において、
前記制御部は、
前記トランスペアレンシー処理を実行するための記憶領域を確保する前に、前記印刷データを解析して、前記トランスペアレンシー処理における画像データの重ね合わせ数を算出する。
The invention according to claim 7 is the invention according to claim 6,
The controller is
Before allocating a storage area for executing the transparency process, the print data is analyzed to calculate the number of overlapping image data in the transparency process.

請求項8に記載のプログラムは、
トランスペアレンシー処理の実行命令を含む印刷データに基づいて画像形成処理を行うコンピュータを、
前記トランスペアレンシー処理を含む画像形成処理を実行する際に使用される記憶部、
前記記憶部の記憶容量が前記画像形成処理の実行中に不足した際、前記トランスペアレンシー処理を実行するために確保されている記憶領域を合成して、当該記憶領域を開放する制御部、
として機能させる。
The program according to claim 8 is:
A computer that performs image forming processing based on print data including an instruction to execute transparency processing;
A storage unit used when executing an image forming process including the transparency process;
When the storage capacity of the storage unit is insufficient during the execution of the image forming process, a control unit that synthesizes a storage area reserved for executing the transparency process and releases the storage area;
To function as.

請求項9に記載のデータ処理方法は、
制御部が、トランスペアレンシー処理を含む画像形成処理を実行する際に使用される記憶部の記憶容量が前記画像形成処理の実行中に不足した際、前記トランスペアレンシー処理を実行するために確保されている記憶領域を合成して、当該記憶領域を開放するステップ、
から構成される。
The data processing method according to claim 9 comprises:
When the storage unit used when executing the image forming process including the transparency process runs short during the image forming process, the control unit is secured to execute the transparency process. Synthesizing existing storage areas and releasing the storage areas;
Consists of

請求項1、8及び9に記載の発明によれば、制御部が、トランスペアレンシー処理を含む画像形成処理を実行する際に使用される記憶部の記憶容量が前記画像形成処理の実行中に不足した際、前記トランスペアレンシー処理を実行するために確保されている記憶領域を合成して、当該記憶領域を開放する。   According to the first, eighth, and ninth aspects of the present invention, the storage unit used when the control unit executes the image forming process including the transparency process has insufficient storage capacity during the execution of the image forming process. In this case, the storage areas reserved for executing the transparency processing are combined and the storage areas are released.

そのため、トランスペアレンシー処理の実行命令を含む印刷データに基づいて行われる画像形成処理において、記憶容量が不足した場合に、ユーザの意図しない処理結果を得ることを防ぐことができる。   Therefore, in the image forming process performed based on the print data including the execution instruction for the transparency process, it is possible to prevent a process result not intended by the user from being obtained when the storage capacity is insufficient.

請求項2に記載の発明によれば、ユーザは、合成対象となる記憶領域の指定方法を選択することができる。そのため、ユーザの意図しない処理結果を得ることをより防ぐことができる。   According to the second aspect of the present invention, the user can select a storage area designation method to be synthesized. Therefore, it is possible to further prevent obtaining a processing result not intended by the user.

請求項3に記載の発明によれば、画像形成処理の処理速度を優先した、記憶容量の不足の回避方法を提供することができる。   According to the third aspect of the present invention, it is possible to provide a method for avoiding a shortage of storage capacity, giving priority to the processing speed of the image forming process.

請求項4に記載の発明によれば、画像形成処理の処理速度と、トランスペアレンシー処理による画像の画質とのバランスがとれた、記憶容量の不足の回避方法を提供することができる。   According to the fourth aspect of the invention, it is possible to provide a method for avoiding a shortage of storage capacity in which the processing speed of the image forming process and the image quality of the image by the transparency process are balanced.

請求項5に記載の発明によれば、トランスペアレンシー処理による画像の画質を優先した、記憶容量の不足の回避方法を提供することができる。   According to the fifth aspect of the present invention, it is possible to provide a method for avoiding a shortage of storage capacity, giving priority to the image quality of the image by the transparency process.

請求項6に記載の発明によれば、前記トランスペアレンシー処理を実行するために確保されている記憶領域のうち、画質に最も影響の少ない画像データを格納する記憶領域を検出することができる。   According to the sixth aspect of the present invention, it is possible to detect a storage area for storing image data that has the least influence on image quality, among the storage areas reserved for executing the transparency processing.

請求項7に記載の発明によれば、前記トランスペアレンシー処理を実行するための記憶領域の確保状況に拘らず、前記トランスペアレンシー処理における画像データの重ね合わせ数を算出することができる。   According to the seventh aspect of the present invention, it is possible to calculate the number of superimposed image data in the transparency process, regardless of the state of securing a storage area for executing the transparency process.

画像形成システムのシステム構成図である。1 is a system configuration diagram of an image forming system. クライアント端末のブロック図である。It is a block diagram of a client terminal. 画像処理装置のブロック図である。It is a block diagram of an image processing device. 画像形成処理の処理フローを示す図である。It is a figure which shows the processing flow of an image formation process. トランスペアレンシー処理の処理イメージ図である。It is a processing image figure of a transparency process. トランスペアレンシー処理実行時に確保されるメモリ領域のイメージ図である。It is an image figure of the memory area ensured at the time of execution of a transparency process. 画像形成処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an image formation process. 印刷データ解析処理を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating print data analysis processing. ラスタライズ処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a rasterization process. ビットマップデータ出力処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a bitmap data output process. メモリ不足防止処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a memory shortage prevention process. 影響少バッファ検出処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a low influence buffer detection process. サイズ大バッファ検出処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a large size buffer detection process. 第2の実施の形態における印刷データ解析処理を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating print data analysis processing according to the second embodiment. 第2の実施の形態における影響少バッファ検出処理である。This is a low-impact buffer detection process according to the second embodiment.

[第1の実施の形態]
以下、図面を参照して、本発明に係る画像処理装置の第1の実施の形態について説明する。
[First embodiment]
Hereinafter, a first embodiment of an image processing apparatus according to the present invention will be described with reference to the drawings.

[画像形成システムのシステム構成]
図1に、画像形成システム100のシステム構成を示す。図1に示すように、画像形成システム100は、画像処理装置10とクライアント端末20とから構成されており、各装置はLAN(Local Area Network)等の通信ネットワークNを介して、データ通信可能に接続されている。
[System configuration of image forming system]
FIG. 1 shows a system configuration of the image forming system 100. As shown in FIG. 1, an image forming system 100 includes an image processing apparatus 10 and a client terminal 20, and each apparatus can perform data communication via a communication network N such as a LAN (Local Area Network). It is connected.

画像処理装置10は、コピー機能、画像読取機能、プリンタ機能を備えた、所謂MFP(Multi-Function Peripheral)であり、クライアント端末20から送信されるプリントジョブ(プリント指令)や、画像処理装置10に備えられているスキャナ等の画像読取部から読み込んだ画像データ等に基づき、用紙に画像を形成する。   The image processing apparatus 10 is a so-called MFP (Multi-Function Peripheral) having a copy function, an image reading function, and a printer function. The image processing apparatus 10 receives a print job (print command) transmitted from the client terminal 20 and the image processing apparatus 10. An image is formed on a sheet based on image data read from an image reading unit such as a scanner provided.

クライアント端末20は、所謂パーソナルコンピュータであり、画像処理装置10にプリントジョブを送信する機能を有する。クライアント端末20には、プリンタドライバプログラム(以下、単にプリンタドライバと称することがある。)がインストールされており、このプリンタドライバの機能を用いて画像形成時に適用されるプリント条件のデータ(印刷要求データ)、画像データ(印刷データ)等を含んだプリントジョブデータを生成し画像処理装置10に送信する。   The client terminal 20 is a so-called personal computer and has a function of transmitting a print job to the image processing apparatus 10. The client terminal 20 is installed with a printer driver program (hereinafter simply referred to as a printer driver), and print condition data (print request data) applied at the time of image formation using the function of the printer driver. ), Print job data including image data (print data) and the like are generated and transmitted to the image processing apparatus 10.

[クライアント端末の機能的構成]
図2に、クライアント端末20の構成を示す。図2に示すように、クライアント端末20は、CPU21、操作部22、表示部23、通信部24、RAM(Random Access Memory)25、HDD26を備えて構成されている。
[Functional configuration of client terminal]
FIG. 2 shows the configuration of the client terminal 20. As shown in FIG. 2, the client terminal 20 includes a CPU 21, an operation unit 22, a display unit 23, a communication unit 24, a RAM (Random Access Memory) 25, and an HDD 26.

CPU21は、操作部22から入力される操作信号(指示信号)又は通信部24により受信される指示信号に応じて、HDD26に記憶されている各種処理プログラムを読み出し、RAM25内に形成されたワークエリアに展開し、当該プログラムとの協働により各種処理を行う。   The CPU 21 reads various processing programs stored in the HDD 26 in response to an operation signal (instruction signal) input from the operation unit 22 or an instruction signal received by the communication unit 24, and a work area formed in the RAM 25. And perform various processes in cooperation with the program.

操作部22は、カーソルキー、数字入力キー、及び各種機能キー等を備えたキーボードと、マウスなどのポインティングデバイスを備えて構成され、キーボードに対するキー操作やマウス操作により入力された指示信号をCPU21に出力する。   The operation unit 22 includes a keyboard having a cursor key, numeric input keys, various function keys, and the like, and a pointing device such as a mouse. The operation signal is input to the CPU 21 by a key operation on the keyboard or a mouse operation. Output.

表示部23は、LCD(Liquid Crystal Display)により構成され、CPU21から入力される表示信号の指示に従って、操作部22からの入力指示やデータ等を表示する。   The display unit 23 is configured by an LCD (Liquid Crystal Display), and displays input instructions, data, and the like from the operation unit 22 in accordance with display signal instructions input from the CPU 21.

通信部24は、LANアダプタ、ルータ、TA等を備え、通信ネットワークNを介して接続された画像処理装置10等の外部機器との間でデータの送受信を行う。   The communication unit 24 includes a LAN adapter, a router, a TA, and the like, and transmits / receives data to / from an external device such as the image processing apparatus 10 connected via the communication network N.

RAM25は、CPU21により実行される各種処理プログラム及びこれらプログラムに係るデータを一時的に記憶するワークエリアを形成する。   The RAM 25 forms a work area for temporarily storing various processing programs executed by the CPU 21 and data related to these programs.

HDD26は、記憶装置であり、各種プログラム、設定データ、画像データ等を記憶する。また、HDD26は、プリンタドライバプログラム261を記憶している。   The HDD 26 is a storage device and stores various programs, setting data, image data, and the like. The HDD 26 stores a printer driver program 261.

CPU21は、当該プリンタドライバプログラム261をHDD26から読み出してRAM25に展開し、当該プログラムとの協働により画像処理装置10に、印刷要求データ及び印刷データを送信する。印刷データは、PDL(Page Description Language)データ、PDFデータ、XPSデータ等である。   The CPU 21 reads the printer driver program 261 from the HDD 26, expands it in the RAM 25, and transmits print request data and print data to the image processing apparatus 10 in cooperation with the program. The print data is PDL (Page Description Language) data, PDF data, XPS data, or the like.

[画像処理装置の機能的構成]
図3に、画像処理装置10の構成を示す。図3に示すように、画像処理装置10は、CPU11、操作部12、表示部13、画像読取部14、画像形成部15、通信部16、RAM17、ROM(Read Only Memory)18、HDD19を備えて構成されている。
[Functional configuration of image processing apparatus]
FIG. 3 shows the configuration of the image processing apparatus 10. As shown in FIG. 3, the image processing apparatus 10 includes a CPU 11, an operation unit 12, a display unit 13, an image reading unit 14, an image forming unit 15, a communication unit 16, a RAM 17, a ROM (Read Only Memory) 18, and an HDD 19. Configured.

CPU11は、操作部12から入力される操作信号(指示信号)又は通信部16により受信される指示信号に応じて、ROM18に記憶されている各種処理プログラムを読み出し、RAM17内に形成されたワークエリアに展開し、当該プログラムとの協働により各種処理を行う。例えば、CPU11は画像形成に関する一連の処理(画像形成処理)を行う。以下、CPU11とRAM17とを合わせて制御部30と称す場合がある。   The CPU 11 reads various processing programs stored in the ROM 18 in response to an operation signal (instruction signal) input from the operation unit 12 or an instruction signal received by the communication unit 16, and a work area formed in the RAM 17. And perform various processes in cooperation with the program. For example, the CPU 11 performs a series of processing (image forming processing) related to image formation. Hereinafter, the CPU 11 and the RAM 17 may be collectively referred to as a control unit 30.

操作部12は、数字キーやスタートキー、リセットキー等の各種キーを有し、押下されたキーの押下信号をCPU11に出力する。また、操作部12は、表示部13と一体的に形成されたタッチパネルを備えており、ユーザの指先やタッチペン等により当接されたタッチパネル上の位置を検出して、位置信号をCPU11に出力する。   The operation unit 12 has various keys such as a numeric key, a start key, and a reset key, and outputs a pressed signal of the pressed key to the CPU 11. The operation unit 12 includes a touch panel formed integrally with the display unit 13. The operation unit 12 detects a position on the touch panel touched by a user's fingertip, a touch pen, or the like, and outputs a position signal to the CPU 11. .

画像読取部14は、原稿画像を読み取って画像データを生成する所謂スキャナであり、原稿を載置するプラテンガラス、プラテンガラス上の原稿画像を走査し、これをCCDイメージセンサ上に結像する走査光学系を備えている。画像読取部14は、CCDイメージセンサで読み取った原稿画像に基づいて生成された画像信号をA/D変換して画像信号を生成する。   The image reading unit 14 is a so-called scanner that reads an original image and generates image data. The image reading unit 14 scans a platen glass on which the original is placed and the original image on the platen glass, and forms an image on the CCD image sensor. It has an optical system. The image reading unit 14 performs A / D conversion on an image signal generated based on a document image read by a CCD image sensor to generate an image signal.

画像形成部15は、電子写真方式、静電記録方式、熱転写方式等の作像プロセスを利用して画像を形成するために必要な構成要素を含む機能部である。例えば、画像形成部15は、感光体、転写ベルト、定着器、各種搬送ベルト、電子回路、給紙部、排紙部等を備える。画像形成部15は、CPU11の指示に従い、画像読取部14により生成された画像データ又は通信部16により受信された印刷データ等に基づいて、給紙部から供給された用紙に画像を形成し、排紙部に搬送する。また、給紙部は給紙トレイを、排紙部は排紙トレイを備える。   The image forming unit 15 is a functional unit including components necessary for forming an image using an image forming process such as an electrophotographic method, an electrostatic recording method, or a thermal transfer method. For example, the image forming unit 15 includes a photoconductor, a transfer belt, a fixing device, various conveyance belts, an electronic circuit, a paper feeding unit, a paper discharge unit, and the like. The image forming unit 15 forms an image on a sheet supplied from the sheet feeding unit based on the image data generated by the image reading unit 14 or the print data received by the communication unit 16 in accordance with an instruction from the CPU 11. Transport to the paper output unit. The paper feed unit includes a paper feed tray, and the paper discharge unit includes a paper discharge tray.

通信部16は、LANアダプタ、ルータ、TA(Terminal Adapter)等を備え、通信ネットワークNを介して接続されたクライアント端末20等の外部機器との間でデータの送受信を行う。例えば、通信部16は、クライアント端末20からプリントジョブデータ(印刷要求データ及び印刷データ)を受信する。   The communication unit 16 includes a LAN adapter, a router, a TA (Terminal Adapter), and the like, and transmits / receives data to / from an external device such as the client terminal 20 connected via the communication network N. For example, the communication unit 16 receives print job data (print request data and print data) from the client terminal 20.

RAM17は、CPU11により実行される各種処理プログラム及びこれらプログラムに係るデータを一時的に記憶するワークエリアを形成する。   The RAM 17 forms a work area for temporarily storing various processing programs executed by the CPU 11 and data related to these programs.

ROM18は、CPU11で実行される各種処理プログラム、各種データ等を記憶する。これらの各種プログラムは、読み取り可能なプログラムコードの形態で格納され、CPU11は、当該プログラムコードに従った動作を逐次実行する。また、ROM18は、プリンタコントローラプログラム181を記憶している。   The ROM 18 stores various processing programs executed by the CPU 11, various data, and the like. These various programs are stored in the form of readable program codes, and the CPU 11 sequentially executes operations according to the program codes. The ROM 18 stores a printer controller program 181.

HDD19は、記憶装置であり、画像読取部14により読み取られた画像データ、通信部16によりクライアント端末20から受信された印刷データ(PDLデータ、PDFデータ、XPSデータ)等を記憶する。   The HDD 19 is a storage device, and stores image data read by the image reading unit 14, print data (PDL data, PDF data, XPS data) received from the client terminal 20 by the communication unit 16, and the like.

制御部30は、プリンタコントローラプログラム181をROM18から読み出してRAM17に展開し、このプログラムとの協働により、次のように機能する。即ち、制御部30は、通信部16によりクライアント端末20から受信された印刷データを解析して、中間言語データを生成する。そして、制御部30は、中間言語データに対してラスタライズ処理を行ってビットマップデータを生成する。そして、制御部30は、生成したビットマップデータを画像形成部15に出力する。また、印刷データにトランスペアレンシー処理の実行命令が含まれる場合、制御部30は、ラスタライズ処理内において後述するトランスペアレンシー処理を行う。   The control unit 30 reads the printer controller program 181 from the ROM 18 and expands it in the RAM 17 and functions as follows in cooperation with this program. That is, the control unit 30 analyzes the print data received from the client terminal 20 by the communication unit 16 and generates intermediate language data. Then, the control unit 30 performs rasterization processing on the intermediate language data to generate bitmap data. Then, the control unit 30 outputs the generated bitmap data to the image forming unit 15. When the print data includes an instruction to execute a transparency process, the control unit 30 performs a transparency process to be described later in the rasterization process.

[画像形成処理の処理フロー]
図4を用いて、画像処理装置10の制御部30が行う画像形成処理の処理フローについて説明する。本説明では、制御部30が取得するデータとして、印刷データにのみ着目している。
[Processing flow of image formation processing]
A processing flow of the image forming process performed by the control unit 30 of the image processing apparatus 10 will be described with reference to FIG. In this description, attention is paid only to print data as data acquired by the control unit 30.

制御部30は、クライアント端末20から送信された印刷データを通信部16を介して取得する。制御部30は、取得した印刷データをスプールデータとしてRAM17のスプールバッファに一時的に記憶させる(スプールする)。制御部30は、スプールデータ、即ち印刷データをRAM17のスプールバッファから読み出す。そして、制御部30は、読み出した印刷データに対して印刷データ解析処理を行い、この印刷データに基づいてディスプレイリスト(中間言語データ)を生成し、RAM17に保存する。制御部30は、1ページ分のディスプレイリストが完成した時点で、RAM17からディスプレイリストを読み出す。   The control unit 30 acquires the print data transmitted from the client terminal 20 via the communication unit 16. The control unit 30 temporarily stores (spools) the acquired print data as spool data in the spool buffer of the RAM 17. The control unit 30 reads spool data, that is, print data from the spool buffer of the RAM 17. Then, the control unit 30 performs a print data analysis process on the read print data, generates a display list (intermediate language data) based on the print data, and stores the display list in the RAM 17. The control unit 30 reads the display list from the RAM 17 when the display list for one page is completed.

制御部30は、読み出したディスプレイリストに対してラスタライズ処理を行い、バンド単位に分割したビットマップデータを生成し、RAM17に保存する。即ち、制御部30は、ラスタライズ処理をバンド単位で行う。   The control unit 30 performs rasterization processing on the read display list, generates bitmap data divided in band units, and stores the bitmap data in the RAM 17. That is, the control unit 30 performs the rasterization process in units of bands.

ここで、制御部30は、印刷データ解析処理において、トランスペアレンシー処理の実行命令が含まれていると判定したとすると、ラスタライズ処理内において、トランスペアレンシー処理を行う。制御部30は、トランスペアレンシー処理を行う場合、RAM17にトランスペアレンシー用の作業バッファ(トランスペアレンシー処理用バッファ)を確保する。そして、制御部30は、この作業バッファに画像データ(中間言語データから生成した作業用ビットマップデータ)を一時的に記憶させ、トランスペアレンシー処理を行う。   Here, if it is determined that the execution instruction of the transparency process is included in the print data analysis process, the control unit 30 performs the transparency process in the rasterization process. When performing the transparency process, the control unit 30 secures a work buffer for transparency (transparency process buffer) in the RAM 17. Then, the control unit 30 temporarily stores image data (working bitmap data generated from the intermediate language data) in the work buffer, and performs a transparency process.

制御部30は、1ページ分のビットマップデータが完成した時点で、RAM17からビットマップデータを読み出し、画像形成部15に出力する。画像形成部15は、出力されたビットマップデータに基づいて、用紙に画像を形成する。   When the bitmap data for one page is completed, the control unit 30 reads the bitmap data from the RAM 17 and outputs it to the image forming unit 15. The image forming unit 15 forms an image on a sheet based on the output bitmap data.

[トランスペアレンシー処理]
次に、制御部30が行うトランスペアレンシー処理について図5、図6を用いて説明する。
[Transparency processing]
Next, the transparency process performed by the control unit 30 will be described with reference to FIGS.

図5は、トランスペアレンシー処理の実行命令(コマンドA、コマンドB、コマンドC)によって実行されるトランスペアレンシー処理の処理イメージ図である。前述の通り、トランスペアレンシー処理の実行命令は印刷データに含まれる。   FIG. 5 is a process image diagram of the transparency process executed by the execution instruction (command A, command B, command C) of the transparency process. As described above, the execution instruction for the transparency process is included in the print data.

コマンドAは、透過率0パーセントの画像データd1を背景として、当該画像データd1に透過率50パーセントの画像データd2を重ね合わせるトランスペアレンシー処理の実行命令である。このコマンドAによるトランスペアレンシー処理によって、画像データd5が生成される。   The command A is an instruction to execute a transparency process in which the image data d1 having a transmittance of 0% is superimposed on the image data d2 having the transmittance of 50% on the image data d1. Image data d5 is generated by the transparency processing by the command A.

また、コマンドBは、透過率70パーセントの画像データd3を背景として、当該画像データd3に透過率0パーセントの画像データd4を重ね合わせるトランスペアレンシー処理の実行命令である。このコマンドBによるトランスペアレンシー処理によって、画像データd6が生成される。   The command B is an instruction to execute a transparency process in which the image data d3 having a transmittance of 70% is superposed on the image data d3 having the transmittance of 0% on the image data d3. Image data d6 is generated by the transparency processing by the command B.

また、コマンドCは、透過率0パーセントの画像データd5を背景として、当該画像データd5に透過率50パーセントの画像データd6を重ね合わせるトランスペアレンシー処理の実行命令である。このコマンドCによるトランスペアレンシー処理によって、画像データd7が生成される。   The command C is an instruction to execute a transparency process in which the image data d5 having a transmittance of 0% is superimposed on the image data d5 having the transmittance of 50% on the image data d5. Image data d7 is generated by the transparency processing by the command C.

図6は、制御部30が、コマンドA、B、Cによるトランスペアレンシー処理を行う際にRAM17に確保する記憶領域(作業バッファ(トランスペアレンシー処理用バッファ))のイメージ図である。このイメージ図(図6)は、1バンド分の記憶領域を表している。尚、当該記憶領域は、RAM17に確保されるとしたが、RAM17と共にHDD19に確保される構成としてもよい。   FIG. 6 is an image diagram of a storage area (working buffer (transparency processing buffer)) to be secured in the RAM 17 when the control unit 30 performs the transparency processing by the commands A, B, and C. This image diagram (FIG. 6) represents a storage area for one band. Although the storage area is secured in the RAM 17, the storage area may be secured in the HDD 19 together with the RAM 17.

制御部30は、コマンドAによるトランスペアレンシー処理を行うために第1作業バッファm1、第3作業バッファm3、第4作業バッファm4を確保する。ここで、第3作業バッファm3は、画像データd1(図5参照)に対する処理に使用される。また、第4作業バッファm4は、画像データd2(図5参照)に対する処理に使用される。そして、第1作業バッファm1には、画像データd5(図5参照)が格納される。   The control unit 30 reserves the first work buffer m1, the third work buffer m3, and the fourth work buffer m4 in order to perform the transparency process by the command A. Here, the third work buffer m3 is used for processing on the image data d1 (see FIG. 5). The fourth work buffer m4 is used for processing on the image data d2 (see FIG. 5). The first work buffer m1 stores image data d5 (see FIG. 5).

また、制御部30は、コマンドBによるトランスペアレンシー処理を行うために第2作業バッファm2、第5作業バッファm5、第6作業バッファm6を確保する。ここで、第5作業バッファm5は、画像データd3(図5参照)に対する処理に使用される。また、第6作業バッファm6は、画像データd4(図5参照)に対する処理に使用される。そして、第2作業バッファm2には、画像データd6(図5参照)が格納される。   In addition, the control unit 30 secures the second work buffer m2, the fifth work buffer m5, and the sixth work buffer m6 in order to perform the transparency process by the command B. Here, the fifth work buffer m5 is used for processing on the image data d3 (see FIG. 5). The sixth work buffer m6 is used for processing on the image data d4 (see FIG. 5). Then, the image data d6 (see FIG. 5) is stored in the second work buffer m2.

また、制御部30は、コマンドCによるトランスペアレンシー処理を行うために、第1作業バッファm1、第2作業バッファm2の他に、バンドバッファm7を確保する。ここで、第1作業バッファm1は、画像データd5に対する処理に使用される。また、第2作業バッファm2は、画像データd6に対する処理に使用される。そして、バンドバッファm7には、画像データd7(図5参照)が格納される。   Further, the control unit 30 secures a band buffer m7 in addition to the first work buffer m1 and the second work buffer m2 in order to perform the transparency process by the command C. Here, the first work buffer m1 is used for processing the image data d5. The second work buffer m2 is used for processing on the image data d6. The band buffer m7 stores image data d7 (see FIG. 5).

制御部30は、全てのコマンド(コマンドA、B、C)によるトランスペアレンシー処理に必要な記憶領域(作業バッファ)を確保してから、トランスペアレンシー処理を実行する。即ち、制御部30は、バンドバッファm7、第1作業バッファm1〜第6作業バッファm6を確保してから、コマンドA、B、Cによるトランスペアレンシー処理を実行する。   The control unit 30 secures a storage area (working buffer) necessary for the transparency process by all commands (commands A, B, and C), and then executes the transparency process. That is, the control unit 30 secures the band buffer m7 and the first work buffer m1 to the sixth work buffer m6, and then executes the transparency process using the commands A, B, and C.

[画像形成処理]
次に、画像処理装置10の制御部30が行う画像形成処理の具体的な処理内容について図7を用いて説明する。
[Image formation processing]
Next, specific processing contents of the image forming processing performed by the control unit 30 of the image processing apparatus 10 will be described with reference to FIG.

図7は、画像形成処理を示すフローチャートである。本フローチャートでは、画像処理装置10がクライアント端末20から受信するデータとして、印刷データにのみ着目している。また、この印刷データは、PDLデータ、PDFデータ、XPSデータ等である。   FIG. 7 is a flowchart showing the image forming process. In this flowchart, attention is paid only to print data as data received by the image processing apparatus 10 from the client terminal 20. The print data is PDL data, PDF data, XPS data, and the like.

まず、制御部30は、通信部16によりクライアント端末20から印刷データを受信し、RAM17にスプールする(ステップS1)。そして、制御部30は、スプールした印刷データを読み出し、印刷データ解析処理を行う(ステップS2)。印刷データ解析処理とは、印刷データに含まれるオブジェクトを解析し、ディスプレイリスト(中間言語データ)を生成しRAM17に一時保存する処理である。   First, the control unit 30 receives print data from the client terminal 20 via the communication unit 16 and spools it in the RAM 17 (step S1). Then, the control unit 30 reads the spooled print data and performs a print data analysis process (step S2). The print data analysis process is a process of analyzing an object included in the print data, generating a display list (intermediate language data), and temporarily storing it in the RAM 17.

そして、制御部30は、1ページ分のディスプレイリストが完成した時点で、このディスプレイリストをRAM17から読み出し、ラスタライズ処理を行う(ステップS3)。ラスタライズ処理とは、ディスプレイリストに含まれるオブジェクトを解析し、ビットマップデータを生成しRAM17に一時保存する処理である。   Then, when the display list for one page is completed, the control unit 30 reads the display list from the RAM 17 and performs rasterization processing (step S3). The rasterizing process is a process of analyzing an object included in the display list, generating bitmap data, and temporarily storing it in the RAM 17.

そして、制御部30は、1ページ分のビットマップデータが完成した時点で、このビットマップデータをRAM17から読み出し、ビットマップデータ出力処理を行う(ステップS4)。ビットマップデータ出力処理とは、画像形成部15にビットマップデータを出力する処理である。   Then, when the bitmap data for one page is completed, the control unit 30 reads the bitmap data from the RAM 17 and performs bitmap data output processing (step S4). The bitmap data output process is a process for outputting bitmap data to the image forming unit 15.

画像形成部15は、出力されたビットマップデータに基づいて、用紙に画像を形成する。   The image forming unit 15 forms an image on a sheet based on the output bitmap data.

[印刷データ解析処理]
次に、印刷データ解析処理(図7のステップS2)の具体的な処理内容について図8を用いて説明する。図8は、印刷データ解析処理を示すフローチャートである。
[Print data analysis processing]
Next, specific processing contents of the print data analysis processing (step S2 in FIG. 7) will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a flowchart showing print data analysis processing.

図8に示すように、制御部30は、RAM17から読み出した印刷データに含まれるオブジェクトを解析してディスプレイリスト(中間言語データ)を生成する(ステップS101)。制御部30は、生成したディスプレイリストをRAM17に一時保存する。   As illustrated in FIG. 8, the control unit 30 analyzes the object included in the print data read from the RAM 17 and generates a display list (intermediate language data) (step S101). The control unit 30 temporarily stores the generated display list in the RAM 17.

そして、制御部30は、1ページ分の印刷データに含まれる全てのオブジェクトの解析が完了したか否かを判定する(ステップS102)。制御部30は、全てのオブジェクトの解析が完了したと判定すると(ステップS102;YES)、印刷データ解析処理を終了する。一方、制御部30は、全てのオブジェクトの解析が完了していないと判定すると(ステップS102;NO)、1ページ分の印刷データに含まれる次のオブジェクトを解析してディスプレイリストを生成する(ステップS101)。   Then, the control unit 30 determines whether or not the analysis of all the objects included in the print data for one page has been completed (step S102). If the control unit 30 determines that the analysis of all objects has been completed (step S102; YES), the control unit 30 ends the print data analysis process. On the other hand, if the control unit 30 determines that the analysis of all objects has not been completed (step S102; NO), the control unit 30 analyzes the next object included in the print data for one page and generates a display list (step S102). S101).

[ラスタライズ処理]
次に、ラスタライズ処理(図7のステップS3)の具体的な処理内容について図9を用いて説明する。図9は、ラスタライズ処理を示すフローチャートである。
[Rasterize processing]
Next, specific processing contents of the rasterizing process (step S3 in FIG. 7) will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a flowchart showing rasterization processing.

図9に示すように、制御部30は、1ページを等分割したバンド単位でラスタライズ処理を行う(ループL1、L2)。   As shown in FIG. 9, the control unit 30 performs rasterization processing in units of bands obtained by equally dividing one page (loops L1 and L2).

まず、制御部30は、RAM17から読み出したディスプレイリストに含まれるオブジェクトに対してラスタライズを行い、ビットマップデータを生成する(ステップS201)。制御部30は、生成したビットマップデータをRAM17に一時保存する。制御部30は、ラスタライズを行う際に、トランスペアレンシー処理の実行命令が含まれている場合は、トランスペアレンシー処理を実行する。   First, the control unit 30 rasterizes the objects included in the display list read from the RAM 17 and generates bitmap data (step S201). The control unit 30 temporarily stores the generated bitmap data in the RAM 17. When the rasterization is performed, the control unit 30 executes the transparency process if an instruction to execute the transparency process is included.

そして、制御部30は、1バンド分のディスプレイリストに含まれる全てのオブジェクトに対してラスタライズを行ったか否かを判定する(ステップS202;NO、ステップS203)。   Then, the control unit 30 determines whether or not rasterization has been performed on all objects included in the display list for one band (step S202; NO, step S203).

1バンド分のディスプレイリストに含まれる全てのオブジェクトに対してラスタライズを行っていない場合(ステップS203;NO)、制御部30は、1バンド分のディスプレイリストに含まれる次のオブジェクトに対してラスタライズを行う(ステップS201)。   When rasterization has not been performed for all objects included in the display list for one band (step S203; NO), the control unit 30 performs rasterization for the next object included in the display list for one band. This is performed (step S201).

一方、1バンド分のディスプレイリストに含まれる全てのオブジェクトに対してラスタライズを行った場合(ステップS203;YES)、次のバンドのオブジェクトに対して、同様にラスタライズ処理を実行する(ループL1、L2)。   On the other hand, when rasterization has been performed on all objects included in the display list for one band (step S203; YES), rasterization processing is similarly performed on objects in the next band (loops L1 and L2). ).

そして、制御部30は、1ページ分のビットマップデータを作成するまでバンド単位でラスタライズ処理を繰り返す。制御部30は、1ページ分のビットマップデータを生成すると、RAM17から1ページ分のディスプレイリストを消去する。そして、制御部30は、このディスプレイリストを保存していたRAM17の記憶領域を開放する(ステップS206)。以上でラスタライズ処理が終了する。   Then, the control unit 30 repeats the rasterization process for each band until bitmap data for one page is created. When the control unit 30 generates bitmap data for one page, the control unit 30 erases the display list for one page from the RAM 17. Then, the control unit 30 releases the storage area of the RAM 17 that stores the display list (step S206). This completes the rasterizing process.

ところで、ステップS201において制御部30がラスタライズを行う際、RAM17のメモリ不足が発生したとする(ステップS202;YES)。すると、制御部30はメモリ不足防止処理を行う(ステップS204)。メモリ不足防止処理とは、メモリ不足が発生してしまった場合に、このメモリ不足を回避するための処理である。   By the way, it is assumed that the memory shortage of the RAM 17 occurs when the control unit 30 performs rasterization in step S201 (step S202; YES). Then, the control unit 30 performs a memory shortage prevention process (step S204). The memory shortage prevention process is a process for avoiding this memory shortage when a memory shortage occurs.

このメモリ不足防止処理においてメモリ不足が回避できた場合、即ち、エラー検出しなかった場合(ステップS205;NO)、制御部30は、オブジェクトに対してラスタライズを再開する。制御部30は、このオブジェクトに対するラスタライズが完了すると、1バンド分のディスプレイリストに含まれる全てのオブジェクトに対してラスタライズを行ったか否かを判定する(ステップS203)。   If the memory shortage can be avoided in this memory shortage prevention process, that is, if no error is detected (step S205; NO), the control unit 30 resumes rasterizing the object. When the rasterization for this object is completed, the control unit 30 determines whether or not the rasterization has been performed for all the objects included in the display list for one band (step S203).

一方、このメモリ不足防止処理においてメモリ不足が回避できなかった場合、即ち、エラーを検出した場合(ステップS205;Yes)、制御部30は、ラスタライズ処理を強制的に終了する。そして、制御部30は、生成途中のディスプレイリストを保存していたRAM17の記憶領域を開放する(ステップS206)。以上でラスタライズ処理がエラー終了する。更に、制御部30は、その後のビットマップデータ出力処理(図7のステップS4)を行わず、画像形成処理をエラー終了する。   On the other hand, when the memory shortage cannot be avoided in this memory shortage prevention process, that is, when an error is detected (step S205; Yes), the control unit 30 forcibly ends the rasterization process. Then, the control unit 30 releases the storage area of the RAM 17 in which the display list being generated is saved (step S206). The rasterization process ends with an error. Further, the control unit 30 does not perform the subsequent bitmap data output process (step S4 in FIG. 7), and ends the image forming process with an error.

[ビットマップデータ出力処理]
次に、ビットマップデータ出力処理(図7のステップS4)の具体的な処理内容について、図10を用いて説明する。図10は、ビットマップデータ出力処理を示すフローチャートである。
[Bitmap data output processing]
Next, specific processing contents of the bitmap data output processing (step S4 in FIG. 7) will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a flowchart showing bitmap data output processing.

図10に示すように、制御部30は、RAM17からビットマップデータを読み出し、画像形成部15に出力する(ステップS301)。   As shown in FIG. 10, the control unit 30 reads bitmap data from the RAM 17 and outputs it to the image forming unit 15 (step S301).

そして、制御部30は、印刷が完了したか否かを判定する(ステップS302)。具体的に、制御部30は、画像形成部15に出力していないビットマップデータがRAM17に記憶されておらず、且つ画像形成部15から印刷完了信号が入力された場合に、印刷が完了したと判定する。   Then, the control unit 30 determines whether printing has been completed (step S302). Specifically, the control unit 30 has completed printing when bitmap data not output to the image forming unit 15 is not stored in the RAM 17 and a print completion signal is input from the image forming unit 15. Is determined.

印刷が完了したと判定した場合(ステップS302;YES)、制御部30は、RAM17上に記憶されているビットマップデータを削除し、このビットマップデータが記憶されていた記憶領域を開放する(ステップS303)。   When it is determined that printing has been completed (step S302; YES), the control unit 30 deletes the bitmap data stored in the RAM 17 and releases the storage area in which the bitmap data is stored (step S302). S303).

一方、印刷が完了していないと判定した場合(ステップS302;NO)、制御部30は、RAM17からビットマップデータを読み出し、画像形成部15に出力する(ステップS301)。   On the other hand, when it is determined that printing has not been completed (step S302; NO), the control unit 30 reads bitmap data from the RAM 17 and outputs it to the image forming unit 15 (step S301).

[メモリ不足防止処理]
次に、メモリ不足防止処理(図9のステップS204)の具体的な処理内容について、図11を用いて説明する。図11は、メモリ不足防止処理を示すフローチャートである。
[Memory shortage prevention process]
Next, specific processing contents of the memory shortage prevention processing (step S204 in FIG. 9) will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a flowchart showing a memory shortage prevention process.

図11に示すように、制御部30は、RAM17に、トランスペアレンシー処理に必要な記憶領域(作業バッファ)、即ち、トランスペアレンシー処理用バッファが確保されているか否かを判定する(ステップS401)。ここで、制御部30は、少なくとも1つの作業バッファが確保されていれば、トランスペアレンシー処理用バッファは確保されていると判定する。つまり、制御部30は、トランスペアレンシー処理用バッファを確保している途中でメモリ不足が発生した場合でも、トランスペアレンシー処理用バッファは確保されていると判定する。一方、制御部30は、トランスペアレンシー処理の実行命令が含まれていない印刷データに基づいて画像形成処理を行う場合、トラスペアレンシー処理用バッファは確保されていないと判定する。   As shown in FIG. 11, the control unit 30 determines whether or not a storage area (working buffer) necessary for transparency processing, that is, a transparency processing buffer is secured in the RAM 17 (step S401). Here, if at least one work buffer is secured, the control unit 30 determines that the transparency processing buffer is secured. That is, the control unit 30 determines that the transparency processing buffer is secured even when a memory shortage occurs while securing the transparency processing buffer. On the other hand, when the image forming process is performed based on the print data that does not include the execution instruction for the transparency process, the control unit 30 determines that the transparency process buffer is not secured.

トランスペアレンシー処理用バッファがRAM17に確保されていないと判定すると(ステップS401;NO)、制御部30は、エラー処理を行う(ステップS406)。具体的に、制御部30は、メモリが不足している旨を示す画面を表示部13に表示させたり、エラーを検出したりする。以上で、メモリ不足防止処理がエラー終了する。   If it is determined that the transparency processing buffer is not secured in the RAM 17 (step S401; NO), the control unit 30 performs error processing (step S406). Specifically, the control unit 30 displays a screen indicating that the memory is insufficient on the display unit 13 or detects an error. Thus, the memory shortage prevention process ends with an error.

一方、トランスペアレンシー処理用バッファがRAM17に確保されていると判定すると(ステップS401;YES)、操作部12は、ユーザ操作によるメモリ不足モードの選択入力を受け付け、メモリ不足モードの選択に関する指示信号として制御部30に出力する。制御部30は、この指示信号に基づいて、実行するメモリ不足防止モードを設定する。ここで、操作部12におけるメモリ不足モードの選択入力の受け付けと、制御部30による実行するメモリ不足防止モードの設定とは、制御部30が画像形成処理を実行する前に予め行われていてもよい。そして、制御部30は、設定されているメモリ不足防止モードを検知する(ステップS402)。メモリ不足防止モードには、「通常モード」「速度優先モード」「画質優先モード」「中間モード」がある。   On the other hand, if it is determined that the transparency processing buffer is secured in the RAM 17 (step S401; YES), the operation unit 12 accepts a selection input for a memory shortage mode by a user operation, and serves as an instruction signal for selection of the memory shortage mode. Output to the control unit 30. The control unit 30 sets a memory shortage prevention mode to be executed based on the instruction signal. Here, the acceptance of the selection input for the memory shortage mode in the operation unit 12 and the setting of the memory shortage prevention mode executed by the control unit 30 may be performed in advance before the control unit 30 executes the image forming process. Good. Then, the control unit 30 detects the set memory shortage prevention mode (step S402). The memory shortage prevention mode includes “normal mode”, “speed priority mode”, “image quality priority mode”, and “intermediate mode”.

通常モードとは、印刷データにおける実行命令通りに、トランスペアレンシー処理を行うモードである。そのため、通常モードでは、制御部30は、トランスペアレンシー処理用の作業バッファを削除しない。   The normal mode is a mode in which transparency processing is performed according to an execution command in print data. For this reason, in the normal mode, the control unit 30 does not delete the work buffer for transparency processing.

速度優先モードとは、画像形成処理の処理速度を優先して、メモリ不足に対応するモードである。具体的に、制御部30は、メモリ不足が発生した時点で確保している全てのトランスペアレンシー処理用バッファ(作業バッファ)に対して強制合成処理を行い、合成して必要の無くなった作業バッファを削除し、空き記憶領域を確保する。強制合成処理とは、処理対象となる作業バッファに対応する画像データを、この作業バッファに格納し、強制的に(その時点で保持している作業バッファの画像データに透過処理を施すことで)画像を重ね合わせる(合成する)処理である。このように、制御部30は、メモリ不足が発生した時点で確保している全てのトランスペアレンシー処理用バッファに対して強制合成処理を行うことにより、最大限に空き記憶領域を確保することができる。そのため、再びメモリ不足が発生する可能性を低くすることができる。一方、トランスペアレンシー処理により生成される画像が、ユーザの意図したものと異なってしまう可能性が高い。   The speed priority mode is a mode corresponding to a memory shortage by giving priority to the processing speed of the image forming process. Specifically, the control unit 30 performs a forced synthesis process on all the transparency processing buffers (working buffers) secured when the memory shortage occurs, and creates a work buffer that is no longer necessary after the synthesis. Delete and secure free storage area. The forced synthesis process is to store the image data corresponding to the work buffer to be processed in this work buffer, and forcibly (by applying transparency to the image data in the work buffer held at that time). This is a process of superimposing (combining) images. As described above, the control unit 30 can secure the free storage area to the maximum extent by performing the forced synthesis process on all the transparency processing buffers secured when the memory shortage occurs. . Therefore, the possibility that a memory shortage will occur again can be reduced. On the other hand, there is a high possibility that an image generated by the transparency process will be different from that intended by the user.

画質優先モードとは、印刷結果としての画像の画質への影響を最小限にし、メモリ不足に対応するモードである。具体的に、制御部30は、メモリ不足が発生した時点で確保しているトランスペアレンシー処理用バッファの中から、一番画質に影響の少ない画像データを格納するトランスペアレンシー処理用バッファを検出する。制御部30は、検出したトランスペアレンシー処理用バッファに対して強制合成処理を行い、合成して必要の無くなったトランスペアレンシー処理用バッファを削除し、空き記憶領域を確保する。この処理により、印刷結果としての画像の画質への影響を最小限にすることができる、一方、一番画質に影響の少ない画像データを格納するトランスペアレンシー処理用バッファを検出する処理に時間がかかり、画像形成処理の処理速度が低下する可能性がある。更に、制御部30は、再度メモリ不足防止処理を行う可能性が高く、画像形成処理の処理速度が低下する可能性がある。一番画質に影響の少ない画像データを格納するトランスペアレンシー処理用バッファを検出する処理については後述する。   The image quality priority mode is a mode corresponding to a memory shortage by minimizing the influence on the image quality of an image as a print result. Specifically, the control unit 30 detects a transparency processing buffer that stores image data that has the least influence on image quality, from among the transparency processing buffers that are secured when memory shortage occurs. The control unit 30 performs a forced synthesis process on the detected transparency processing buffer, deletes the transparency processing buffer that is no longer necessary after the synthesis, and secures a free storage area. This process minimizes the effect on the image quality of the printed image, while it takes time to detect the transparency processing buffer that stores the image data that has the least influence on the image quality. There is a possibility that the processing speed of the image forming process is lowered. Further, the control unit 30 is likely to perform the memory shortage prevention process again, and the processing speed of the image forming process may be reduced. Processing for detecting a transparency processing buffer that stores image data having the least influence on image quality will be described later.

中間モードとは、制御部30が、メモリ不足が発生した時点で保持しているトランスペアレンシー処理用バッファの中から、最もメモリサイズの大きいバッファを検出し、このバッファに対して強制合成処理を行い、合成して必要の無くなったトランスペアレンシー処理用バッファを削除し、空き記憶領域を確保するモードである。このように、できるだけ大きな空きメモリサイズを確保することで、メモリフルの再発を抑えることができる。また、強制合成処理の対象となるトランスペアレンシー処理用バッファの検出をメモリサイズのみで判定することで、画像形成処理の処理速度への影響も低減することができる。更に、画質への影響を1画像にとどめることができる。   In the intermediate mode, the control unit 30 detects the buffer with the largest memory size from among the transparency processing buffers held at the time when the memory shortage occurs, and performs forcible synthesis processing on this buffer. In this mode, the transparency processing buffer that is no longer necessary after synthesis is deleted, and a free storage area is secured. In this way, by ensuring a free memory size that is as large as possible, the recurrence of memory full can be suppressed. Further, by determining the detection of the transparency processing buffer to be subjected to the forced synthesis processing based only on the memory size, it is possible to reduce the influence on the processing speed of the image forming processing. Furthermore, the influence on the image quality can be limited to one image.

図11のフローチャートに戻り、制御部30は、設定されているメモリ不足防止モードが「通常モード」であることを検知すると(ステップS402;通常モード)、トランスペアレンシー処理用バッファを削除することなく、エラー処理を行う(ステップS406)。以上で、メモリ不足防止処理がエラー終了する。   Returning to the flowchart of FIG. 11, when the control unit 30 detects that the set memory shortage prevention mode is the “normal mode” (step S402; normal mode), the controller 30 does not delete the transparency processing buffer. Error processing is performed (step S406). Thus, the memory shortage prevention process ends with an error.

制御部30は、設定されているメモリ不足防止モードが「速度優先モード」であることを検知すると(ステップS402;速度優先モード)、メモリ不足が発生した時点(図9のステップS202;YES)で確保している全てのトランスペアレンシー処理用バッファを検出する(ステップS405)。そして、制御部30は、検出したバッファに対して強制合成処理を行い(ステップS407)、合成したバッファを削除する(ステップS408)。以上で、メモリ不足防止処理が終了する。   When the control unit 30 detects that the set memory shortage prevention mode is the “speed priority mode” (step S402; speed priority mode), when the memory shortage occurs (step S202 in FIG. 9; YES). All the transparency processing buffers secured are detected (step S405). Then, the control unit 30 performs a forced synthesis process on the detected buffer (step S407), and deletes the synthesized buffer (step S408). This is the end of the memory shortage prevention process.

制御部30は、設定されているメモリ不足防止モードが「画質優先モード」であることを検知すると(ステップS402;画質優先モード)、影響少バッファ検出処理を行う(ステップS404)。影響少バッファ検出処理とは、メモリ不足が発生した時点(図9のステップS202;YES)で確保しているトランスペアレンシー処理用バッファの中から、一番画質に影響の少ない画像データを格納するトランスペアレンシー処理用バッファを検出する処理である。制御部30は、影響少バッファ検出処理において検出した作業バッファに対して強制合成処理を行い(ステップS407)、合成したバッファを削除する(ステップS408)。以上で、メモリ不足防止処理が終了する。   When the control unit 30 detects that the set memory shortage prevention mode is the “image quality priority mode” (step S402; image quality priority mode), the control unit 30 performs a low influence buffer detection process (step S404). The low-impact buffer detection process is a transparency that stores image data that has the least influence on image quality from among the transparency processing buffers secured at the time when memory shortage occurs (step S202 in FIG. 9; YES). This is a process for detecting the sea processing buffer. The control unit 30 performs a forced synthesis process on the work buffer detected in the low-impact buffer detection process (step S407), and deletes the synthesized buffer (step S408). This is the end of the memory shortage prevention process.

制御部30は、設定されているメモリ不足防止モードが「中間モード」であることを検知すると(ステップS402;中間モード)、制御部30は、サイズ大バッファ検出処理を行う(ステップS403)。サイズ大バッファ検出処理とは、メモリ不足が発生した時点(図9のステップS202;YES)で確保しているトランスペアレンシー処理用バッファの中から、最もメモリサイズの大きい作業バッファを検出する処理である。制御部30は、サイズ大バッファ検出処理において検出した作業バッファに対して強制合成処理を行い(ステップS407)、合成したバッファを削除する(ステップS408)。以上で、メモリ不足防止処理が終了する。   When the control unit 30 detects that the set memory shortage prevention mode is “intermediate mode” (step S402; intermediate mode), the control unit 30 performs large size buffer detection processing (step S403). The large size buffer detection process is a process for detecting a work buffer having the largest memory size from among the transparency processing buffers secured at the time when the memory shortage occurs (step S202 in FIG. 9; YES). . The control unit 30 performs a forced synthesis process on the work buffer detected in the large size buffer detection process (step S407), and deletes the synthesized buffer (step S408). This is the end of the memory shortage prevention process.

[影響少バッファ検出処理]
次に、影響少バッファ検出処理(図11のステップS404)の具体的な処理内容について、図12を用いて説明する。図12は、影響少バッファ検出処理を示すフローチャートである。
[Low impact detection processing]
Next, specific processing contents of the low influence buffer detection processing (step S404 in FIG. 11) will be described with reference to FIG. FIG. 12 is a flowchart showing a low-impact buffer detection process.

図12に示すように、制御部30は、トランスペアレンシー処理用バッファに格納される画像データに対するトランスペアレンシー処理のブレンドモードを判定する(ステップS501)。ここで、ブレンドモードとは、画像を合成する合成方法の種類である。強制合成処理を行ったとしても画質に一番影響が少ないブレンドモードは、「Normal」である。ブレンドモード「Normal」は、背景の画像に、ソース画像を透過率0パーセントで重ね合わせるので、強制合成処理を行っても画質への影響は少ない。   As shown in FIG. 12, the control unit 30 determines the blend mode of the transparency processing for the image data stored in the transparency processing buffer (step S501). Here, the blend mode is a kind of composition method for compositing images. The blend mode that has the least influence on the image quality even when the forced synthesis process is performed is “Normal”. In the blend mode “Normal”, since the source image is superimposed on the background image at a transmittance of 0%, even if the forced synthesis process is performed, the influence on the image quality is small.

ステップS501の判定の結果、ブレンドモードが「Normal」以外である場合(ステップS501;その他)、制御部30は、このトランスペアレンシー用バッファの重ね合わせ数をカウントする(ステップS503)。   As a result of the determination in step S501, when the blend mode is other than “Normal” (step S501; other), the control unit 30 counts the number of overlaps of the transparency buffer (step S503).

ここで、トランスペアレンシー用バッファの重ね合わせ数とは、その作業バッファに格納されるべき画像データを生成するのに必要な重ね合わせの回数である。具体例を、図6を用いて説明する。第3作業バッファm3〜第6作業バッファm6の重ね合わせ数は、「0」である。第1作業バッファm1、第2作業バッファm2の重ね合わせ数は、「1」である。バンドバッファm7の重ね合わせ数は、「3」である。   Here, the number of overlays in the transparency buffer is the number of overlays required to generate image data to be stored in the work buffer. A specific example will be described with reference to FIG. The number of overlaps of the third work buffer m3 to the sixth work buffer m6 is “0”. The number of overlaps of the first work buffer m1 and the second work buffer m2 is “1”. The number of overlaps of the band buffer m7 is “3”.

また、制御部30は、メモリ不足が発生した時点で確保している作業バッファに対して重ね合わせ数をカウントする。具体的に、制御部30がバンドバッファm7、第1作業バッファm1、第2作業バッファm2、第5作業バッファm5、第6作業バッファm6のみを確保している場合、第1作業バッファm1、第5作業バッファm5、第6作業バッファm6の重ね合わせ数は「0」、第2作業バッファm2の重ね合わせ数は「1」、バンドバッファm7の重ね合わせ数は「2」となる。   In addition, the control unit 30 counts the number of overlaps with respect to the work buffer secured when the memory shortage occurs. Specifically, when the control unit 30 secures only the band buffer m7, the first work buffer m1, the second work buffer m2, the fifth work buffer m5, and the sixth work buffer m6, the first work buffer m1, The number of overlaps of the 5 work buffer m5 and the sixth work buffer m6 is “0”, the number of overlaps of the second work buffer m2 is “1”, and the number of overlaps of the band buffer m7 is “2”.

図12に戻り、ステップS501の判定の結果、ブレンドモードが「Normal」である場合、制御部30は、このトランスペアレンシー用バッファを強制合成処理(強制重ね合わせ)の処理対象の候補とする(ステップS502)。そして、制御部30は、トランスペアレンシー用バッファの重ね合わせ数をカウントする(ステップS503)。   Returning to FIG. 12, if the result of determination in step S501 is that the blend mode is “Normal”, the control unit 30 sets this transparency buffer as a candidate for processing for forced synthesis processing (forced superposition) (step S1). S502). Then, the control unit 30 counts the number of overlaps of the transparency buffer (step S503).

次に、制御部30は、全てのトランスペアレンシー処理用バッファの検索(解析)が完了したか否かを判定する(ステップS504)。判定の結果、全てのトランスペアレンシー処理用バッファの検索が完了していない場合(ステップS504;NO)、制御部30は、残りの作業バッファに対して、同様の処理(ステップS501〜ステップS503)を行う。   Next, the control unit 30 determines whether or not search (analysis) of all transparency processing buffers has been completed (step S504). As a result of the determination, when the search of all the transparency processing buffers has not been completed (step S504; NO), the control unit 30 performs the same processing (steps S501 to S503) on the remaining work buffers. Do.

ステップS504の判定の結果、全てのトランスペアレンシー処理用バッファの検索が完了すると(ステップS504;YES)、制御部30は、ブレンドモードが「Normal」である画像データを格納する作業バッファを検出したか否かを判定する(ステップS505)。   If the search of all the transparency processing buffers is completed as a result of the determination in step S504 (step S504; YES), has the control unit 30 detected a work buffer for storing image data whose blend mode is “Normal”? It is determined whether or not (step S505).

ブレンドモードが「Normal」である画像データを格納するバッファを検出していない場合(ステップS505;NO)、制御部30は、最も重ね合わせ数の少ない画像データを格納するトランスペアレンシー処理用バッファを、一番画質に影響の少ない画像データを格納するトランスペアレンシー処理用バッファとする(ステップS506)。以上で、影響少バッファ検出処理が終了する。   When the buffer for storing the image data whose blend mode is “Normal” has not been detected (step S505; NO), the control unit 30 selects a transparency processing buffer for storing the image data with the smallest number of overlays. A transparency processing buffer for storing image data having the least influence on image quality is set (step S506). This is the end of the low-impact buffer detection process.

一方、ブレンドモードが「Normal」である画像データを格納するバッファを検出している場合(ステップS505;YES)、制御部30は、ブレンドモードが「Normal」の中で、最も重ね合わせ数の少ない画像データを格納するトランスペアレンシー処理用バッファを、一番画質に影響の少ない画像データを格納するトランスペアレンシー処理用バッファとする(ステップS507)。以上で、影響少バッファ検出処理が終了する。   On the other hand, when a buffer for storing image data whose blend mode is “Normal” is detected (step S505; YES), the control unit 30 has the smallest number of overlays when the blend mode is “Normal”. The transparency processing buffer for storing image data is set as a transparency processing buffer for storing image data having the least influence on image quality (step S507). This is the end of the low-impact buffer detection process.

[サイズ大バッファ検出処理]
次に、サイズ大バッファ検出処理(図11のステップS403)の具体的な処理内容について、図13を用いて説明する。図13は、サイズ大バッファ検出処理を示すフローチャートである。
[Large size buffer detection processing]
Next, specific processing contents of the large size buffer detection processing (step S403 in FIG. 11) will be described with reference to FIG. FIG. 13 is a flowchart showing the large size buffer detection process.

図13に示すように、制御部30は、RAM17に確保されているトランスペアレンシー処理用バッファの各メモリサイズを検出する(ステップS601)。制御部30は、RAM17に確保されている全てのトランスペアレンシー処理用バッファのメモリサイズの検出が完了すると(ステップS602;YES)、検出した各メモリサイズに基づいて、
最もメモリサイズの大きいトランスペアレンシー処理用バッファを決定(検出)する(ステップS603)。
As shown in FIG. 13, the control unit 30 detects each memory size of the transparency processing buffer secured in the RAM 17 (step S601). When the detection of the memory size of all the transparency processing buffers secured in the RAM 17 is completed (step S602; YES), the control unit 30, based on each detected memory size,
A transparency processing buffer having the largest memory size is determined (detected) (step S603).

以上、第1の実施の形態によれば、画像処理装置10の制御部30は、ラスタライズ実行時にRAM17のメモリ不足が発生した際、トランスペアレンシー処理を実行するために確保されている記憶領域(作業バッファ)に対して強制合成処理を行う。そして、制御部30は、合成して必要の無くなった作業バッファを削除し、空き記憶領域を確保する。即ち、制御部30は、作業バッファを開放する。   As described above, according to the first embodiment, the control unit 30 of the image processing apparatus 10 stores the storage area (work to be secured) to execute the transparency process when the memory of the RAM 17 is insufficient at the time of rasterization. Forcible synthesis processing is performed on the buffer. Then, the control unit 30 deletes the work buffer that is no longer necessary after the synthesis, and secures a free storage area. That is, the control unit 30 releases the work buffer.

そのため、制御部30は、ラスタライズ実行時にRAM17のメモリ不足が発生した際、トランスペアレンシー処理に関する画像の画質のみを劣化させ、ビットマップデータ全体の画質を劣化させることはない。よって、トランスペアレンシー処理の実行命令を含む印刷データに基づいて行われる画像形成処理において、記憶容量が不足した場合に、ユーザの意図しない処理結果を得ることを防ぐことができる。   For this reason, when the RAM 17 runs out of memory during rasterization, the control unit 30 only degrades the image quality of the image related to the transparency process and does not degrade the image quality of the entire bitmap data. Therefore, in the image forming process performed based on the print data including the execution instruction for the transparency process, it is possible to prevent a process result not intended by the user from being obtained when the storage capacity is insufficient.

また、操作部12は、ユーザ操作によるメモリ不足モードの選択入力を受け付け、メモリ不足モードの選択に関する指示信号として制御部30に出力する。制御部30は、この指示信号に基づいて、実行するメモリ不足防止モードを設定する。そして、制御部30は、設定されているメモリ不足防止モードを検知する。   In addition, the operation unit 12 receives a selection input for a memory shortage mode by a user operation, and outputs it to the control unit 30 as an instruction signal regarding selection of the memory shortage mode. The control unit 30 sets a memory shortage prevention mode to be executed based on the instruction signal. Then, the control unit 30 detects the set memory shortage prevention mode.

そのため、トランスペアレンシー処理の実行命令を含む印刷データに基づいて行われる画像形成処理において、記憶容量が不足した場合に、ユーザの意図しない処理結果を得ることをより一層防ぐことができる。   For this reason, in the image forming process performed based on the print data including the execution instruction of the transparency process, it is possible to further prevent obtaining a process result not intended by the user when the storage capacity is insufficient.

また、メモリ不足防止モードには、「速度優先モード」「画質優先モード」「中間モード」等がある。制御部30は、速度優先モードでメモリ不足防止処理を行うことにより、画像形成処理の処理速度を優先して、記憶容量の不足を回避することができる。制御部30は、画質優先モードでメモリ不足防止処理を行うことにより、トランスペアレンシー処理による画像の画質を優先して、記憶容量の不足を回避することができる。制御部30は、中間モードでメモリ不足処理を行うことにより、画像形成処理の処理速度と、トランスペアレンシー処理による画像の画質とのバランスがとれた処理を行うことができる。   The memory shortage prevention mode includes “speed priority mode”, “image quality priority mode”, “intermediate mode”, and the like. By performing the memory shortage prevention process in the speed priority mode, the control unit 30 can prioritize the processing speed of the image forming process and avoid a shortage of storage capacity. By performing the memory shortage prevention process in the image quality priority mode, the control unit 30 can prioritize the image quality of the image by the transparency process and avoid a shortage of storage capacity. By performing the memory shortage process in the intermediate mode, the control unit 30 can perform a process that balances the processing speed of the image forming process and the image quality of the image by the transparency process.

[第2の実施の形態]
次に、本発明に係る画像処理装置の第2の実施の形態について説明する。ここでは、第1の実施の形態における画像処理装置と異なる点を中心に説明する。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the image processing apparatus according to the present invention will be described. Here, the description will focus on the differences from the image processing apparatus according to the first embodiment.

第1の実施の形態における画像処理装置と異なる主な点は、予め印刷データ解析処理において、トランスペアレンシー用バッファの重ね合わせ数を計算しておき、画質優先モードにおける影響少バッファ検出処理において、予め計算しておいた重ね合わせ数を用いて、一番画質に影響の少ない画像データを格納するトランスペアレンシー処理用バッファを検出する点である。   The main difference from the image processing apparatus in the first embodiment is that the number of overlaps of the transparency buffer is calculated in advance in the print data analysis process, and in the low influence buffer detection process in the image quality priority mode in advance. The transparency processing buffer that stores the image data having the least influence on the image quality is detected by using the calculated number of overlaps.

また、第2の実施の形態では、画像形成処理を実行する前に、予め、操作部12は、ユーザ操作によるメモリ不足モードの選択入力を受け付けて、メモリ不足モードの選択に関する指示信号として制御部30に出力しているとする。そして、制御部30は、画像形成処理を実行する前に、予め、この指示信号に基づいて、実行するメモリ不足防止モードを設定しているとする。   In the second embodiment, before executing the image forming process, the operation unit 12 receives a selection input of a memory shortage mode by a user operation in advance, and controls the control unit as an instruction signal regarding selection of the memory shortage mode. 30 is output. Then, it is assumed that the control unit 30 sets a memory shortage prevention mode to be executed in advance based on this instruction signal before executing the image forming process.

[影響少バッファ検出処理]
まず、第2の実施の形態における印刷データ解析処理(図7のステップS2)の具体的な処理内容について、図14を用いて説明する。図14は、第2の実施の形態における印刷データ解析処理を示すフローチャートである。
[Low impact detection processing]
First, specific processing contents of the print data analysis processing (step S2 in FIG. 7) in the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 14 is a flowchart illustrating print data analysis processing according to the second embodiment.

図14に示すように、制御部30は、RAM17から読み出した印刷データに含まれるオブジェクトを解析してディスプレイリスト(中間言語データ)を生成する(ステップS701)。制御部30は、生成したディスプレイリストをRAM17に一時保存する。   As shown in FIG. 14, the control unit 30 analyzes the object included in the print data read from the RAM 17 and generates a display list (intermediate language data) (step S701). The control unit 30 temporarily stores the generated display list in the RAM 17.

また、制御部30は、解析対象のオブジェクトにトランスペアレンシー処理の命令が含まれているか否か、設定されているメモリ不足防止モードが「画質優先モード」であるか否かを判定する(ステップS702)。   Further, the control unit 30 determines whether or not the object to be analyzed includes a transparency processing instruction and whether or not the set memory shortage prevention mode is the “image quality priority mode” (step S702). ).

ステップS702における判定の結果、解析対象のオブジェクトにトランスペアレンシー処理の命令が含まれていない場合、又は設定されているメモリ不足防止モードが「画質優先モード」でない場合(ステップS702;NO)、制御部30は、1ページ分の印刷データに含まれる全てのオブジェクトの解析が完了したか否かを判定する(ステップS704)。   If the result of determination in step S702 is that the object to be analyzed does not include a transparency processing command, or the set memory shortage prevention mode is not “image quality priority mode” (step S702; NO), the control unit 30 determines whether the analysis of all the objects included in the print data for one page has been completed (step S704).

一方、ステップS702における判定の結果、解析対象のオブジェクトにトランスペアレンシー処理の命令が含まれており、且つ設定されているメモリ不足防止モードが「画質優先モード」である場合(ステップS702;YES)、制御部30は、解析対象のオブジェクトに対応する作業バッファの重ね合わせ数を算出し、この重ね合わせ数とブレンドモードとをRAM17に一時記憶する(ステップS703)。そして、制御部30は、1ページ分の印刷データに含まれる全てのオブジェクトの解析が完了したか否かを判定する(ステップS704)。   On the other hand, if the result of determination in step S702 is that the object to be analyzed contains a transparency processing command and the set memory shortage prevention mode is “image quality priority mode” (step S702; YES), The control unit 30 calculates the number of overlaps of the work buffer corresponding to the object to be analyzed, and temporarily stores the number of overlaps and the blend mode in the RAM 17 (step S703). Then, the control unit 30 determines whether or not the analysis of all objects included in the print data for one page is completed (step S704).

制御部30は、全てのオブジェクトの解析が完了したと判定すると(ステップS704;Yes)、印刷データ解析処理を終了する。一方、制御部30は、全てのオブジェクトの解析が完了していないと判定すると(ステップS704;No)、1ページ分の印刷データに含まれる次のオブジェクトを解析してディスプレイリストを生成する(ステップS701)。   If the control unit 30 determines that the analysis of all the objects has been completed (step S704; Yes), the print data analysis process ends. On the other hand, if the control unit 30 determines that the analysis of all the objects is not completed (step S704; No), the control unit 30 analyzes the next object included in the print data for one page and generates a display list (step S704). S701).

ここで、ステップS703において、制御部30は、印刷データのコマンドを解析して、作業バッファにおける重ね合わせ数を算出する。そのため、RAM17に全ての作業バッファが確保された場合の重ね合わせ数が算出される。具体的に、図6において、バンドバッファm7、第1作業バッファm1〜第6作業バッファm6の全てが確保された場合の重ね合わせ数が算出される。即ち、第3作業バッファm3〜第6作業バッファm6の重ね合わせ数は、「0」である。第1作業バッファm1、第2作業バッファm2の重ね合わせ数は、「1」である。バンドバッファm7の重ね合わせ数は、「3」である。   In step S703, the control unit 30 analyzes the print data command and calculates the number of overlaps in the work buffer. Therefore, the number of overlaps when all work buffers are secured in the RAM 17 is calculated. Specifically, in FIG. 6, the number of overlaps is calculated when all of the band buffer m7 and the first work buffer m1 to the sixth work buffer m6 are secured. That is, the overlapping number of the third work buffer m3 to the sixth work buffer m6 is “0”. The number of overlaps of the first work buffer m1 and the second work buffer m2 is “1”. The number of overlaps of the band buffer m7 is “3”.

[影響少バッファ検出処理]
次に、第2の実施の形態における影響少バッファ検出処理(図11のステップS404)の具体的な処理内容について、図15を用いて説明する。図15は、第2の実施の形態における影響少バッファ検出処理を示すフローチャートである。
[Low impact detection processing]
Next, specific processing contents of the low-impact buffer detection processing (step S404 in FIG. 11) in the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 15 is a flowchart illustrating low-impact buffer detection processing according to the second embodiment.

図15に示すように、制御部30は、トランスペアレンシー処理用バッファに格納される画像データに対するトランスペアレンシー処理のブレンドモードを判定する(ステップS801)。具体的に、制御部30は、RAM17に一時記憶されている(図14のステップS703)解析対象のオブジェクトのブレンドモードの値を読み出す。   As illustrated in FIG. 15, the control unit 30 determines a blend mode for transparency processing for image data stored in the transparency processing buffer (step S <b> 801). Specifically, the control unit 30 reads the blend mode value of the object to be analyzed that is temporarily stored in the RAM 17 (step S703 in FIG. 14).

ステップS801の判定の結果、ブレンドモードが「Normal」以外である場合(ステップS801;その他)、制御部30は、全てのトランスペアレンシー処理用バッファの検索(解析)が完了したか否かを判定する(ステップS803)。   As a result of the determination in step S801, when the blend mode is other than “Normal” (step S801; other), the control unit 30 determines whether or not all of the transparency processing buffers have been searched (analyzed). (Step S803).

一方、ステップS801の判定の結果、ブレンドモードが「Normal」である場合(ステップS801;Normal)、制御部30は、このトランスペアレンシー処理用バッファを強制合成処理(強制重ね合わせ)の処理対象の候補とする(ステップS802)。そして、制御部30は、全てのトランスペアレンシー処理用バッファの検索(解析)が完了したか否かを判定する(ステップS803)。   On the other hand, if the result of determination in step S801 is that the blend mode is “Normal” (step S801; Normal), the control unit 30 uses this transparency processing buffer as a candidate for processing for forced synthesis processing (forced superposition). (Step S802). Then, the control unit 30 determines whether or not all the transparency processing buffers have been searched (analyzed) (step S803).

判定の結果、全てのトランスペアレンシー処理用バッファの検索(解析)が完了していない場合(ステップS803;NO)、制御部30は、残りのトランスペアレンシー処理用バッファに対して、同様の処理(ステップS801〜S802)を行う。   As a result of the determination, when the search (analysis) of all the transparency processing buffers has not been completed (step S803; NO), the control unit 30 performs the same processing (step (step S803)) on the remaining transparency processing buffers. S801 to S802) are performed.

ステップS803の判定の結果、全てのトランスペアレンシー処理用バッファの検索が完了すると(ステップS803;YES)、制御部30は、ブレンドモードが「Normal」である画像データを格納する作業バッファを検出したか否かを判定する(ステップS804)。   If the search of all the transparency processing buffers is completed as a result of the determination in step S803 (step S803; YES), has the control unit 30 detected a work buffer that stores image data whose blend mode is “Normal”? It is determined whether or not (step S804).

ブレンドモードが「Normal」である画像データを格納するバッファを検出していない場合(ステップS804;NO)、制御部30は、最も重ね合わせ数の少ない画像データを格納するトランスペアレンシー処理用バッファを、一番画質に影響の少ない画像データを格納するトランスペアレンシー処理用バッファとする(ステップS805)。ここで、制御部30は、RAM17に一時記憶されている(図14のステップS703)解析対象のオブジェクトに対応する作業バッファの重ね合わせ数を読み出して参照している。以上で、影響少バッファ検出処理が終了する。   When a buffer for storing image data whose blend mode is “Normal” has not been detected (step S804; NO), the control unit 30 selects a transparency processing buffer for storing image data with the smallest number of overlays. A transparency processing buffer for storing image data having the least influence on image quality is set (step S805). Here, the control unit 30 reads and refers to the number of overlapping work buffers corresponding to the analysis target object temporarily stored in the RAM 17 (step S703 in FIG. 14). This is the end of the low-impact buffer detection process.

一方、ブレンドモードが「Normal」である画像データを格納するバッファを検出している場合(ステップS804;YES)、制御部30は、ブレンドモードが「Normal」の中で、最も重ね合わせ数の少ない画像データを格納するトランスペアレンシー処理用バッファを、一番画質に影響の少ない画像データを格納するトランスペアレンシー処理用バッファとする(ステップS806)。以上で、影響少バッファ検出処理が終了する。   On the other hand, when a buffer for storing image data whose blend mode is “Normal” is detected (step S804; YES), the control unit 30 has the smallest number of overlays when the blend mode is “Normal”. The transparency processing buffer for storing image data is set as a transparency processing buffer for storing image data that has the least influence on image quality (step S806). This is the end of the low-impact buffer detection process.

以上、第2の実施の形態によれば、画像処理装置10の制御部30は、予め印刷データ解析処理において、トランスペアレンシー用バッファの重ね合わせ数を計算しておき、画質優先モードにおける影響少バッファ検出処理において、予め計算しておいた重ね合わせ数を用いて、一番画質に影響の少ない画像データを格納するトランスペアレンシー処理用バッファを検出する。   As described above, according to the second embodiment, the control unit 30 of the image processing apparatus 10 calculates the number of overlaps of the transparency buffer in advance in the print data analysis process, and reduces the influence of the buffer in the image quality priority mode. In the detection process, a transparency processing buffer that stores image data having the least influence on image quality is detected using the number of overlaps calculated in advance.

即ち、制御部30が、全てのトランスペアレンシー処理用バッファを確保できていないときにメモリ不足が発生してしまった場合でも、メモリ不足が発生している時点で確保しているトランスペアレンシー処理用バッファのうち、全ての作業バッファを確保した場合の重ね合わせ数に基づいて、一番画質に影響の少ない画像データを格納するトランスペアレンシー処理用バッファを検出する。   That is, even when the memory shortage occurs when the control unit 30 cannot secure all the transparency processing buffers, the transparency processing buffer secured at the time when the memory shortage occurs. Among them, a transparency processing buffer that stores image data having the least influence on image quality is detected based on the number of overlaps when all work buffers are secured.

そのため、より正確に一番画質に影響の少ない画像データを格納するトランスペアレンシー処理用バッファを検出することができる。   Therefore, it is possible to detect a transparency processing buffer that stores image data that has the least influence on image quality more accurately.

尚、上記各実施の形態における記述は、本発明に係る画像処理装置の一例であり、これに限定されるものではない。画像処理装置を構成する各機能部の細部構成及び細部動作に関しても適宜変更可能である。例えば、上記実施の形態においては、トランスペアレンシー用バッファの重ね合わせ数として、その作業バッファに格納されるべき画像データを生成するのに必要な重ね合わせの回数を採用したが、これに代えてその作業バッファより下位の階層数を重ね合わせ数として扱っても良い。即ち、この場合、先の図6の具体例で言えば第3作業バッファm3〜第6作業バッファm6の重ね合わせ数は「0」となり、第1作業バッファm1、第2作業バッファm2の重ね合わせ数は「1」となり、バンドバッファm7の重ね合わせ数は「2」となる。   The description in each of the above embodiments is an example of the image processing apparatus according to the present invention, and the present invention is not limited to this. The detailed configuration and detailed operation of each functional unit constituting the image processing apparatus can be changed as appropriate. For example, in the above embodiment, the number of overlays required to generate the image data to be stored in the work buffer is adopted as the number of overlays in the transparency buffer. The number of layers below the work buffer may be treated as the number of overlaps. That is, in this case, in the specific example of FIG. 6, the number of overlaps of the third work buffer m3 to the sixth work buffer m6 is “0”, and the first work buffer m1 and the second work buffer m2 are overlapped. The number is “1”, and the number of overlaps of the band buffer m7 is “2”.

また、上述した各実施の形態では、プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な媒体としてROMやHDDを使用した例を開示したが、この例に限定されない。その他のコンピュータ読み取り可能な媒体として、フラッシュメモリ等の不揮発性メモリ、CD−ROM等の可搬型記録媒体を適用することが可能である。また、プログラムのデータを通信回線を介して提供する媒体として、キャリアウエーブ(搬送波)も適用可能である。   In each of the above-described embodiments, an example in which a ROM or HDD is used as a computer-readable medium storing a program is disclosed, but the present invention is not limited to this example. As other computer-readable media, a non-volatile memory such as a flash memory and a portable recording medium such as a CD-ROM can be applied. A carrier wave (carrier wave) is also applicable as a medium for providing program data via a communication line.

10 画像処理装置
11 CPU
12 操作部
13 表示部
14 画像読取部
15 画像形成部
16 通信部
17 RAM
18 ROM
19 HDD
20 クライアント端末
21 CPU
22 操作部
23 表示部
24 通信部
25 RAM
26 HDD
30 制御部
100 画像形成システム
181 プリンタコントローラプログラム
261 プリンタドライバプログラム
N 通信ネットワーク
10 Image processing device 11 CPU
12 Operation unit 13 Display unit 14 Image reading unit 15 Image forming unit 16 Communication unit 17 RAM
18 ROM
19 HDD
20 Client terminal 21 CPU
22 Operation unit 23 Display unit 24 Communication unit 25 RAM
26 HDD
30 Control Unit 100 Image Forming System 181 Printer Controller Program 261 Printer Driver Program N Communication Network

Claims (9)

トランスペアレンシー処理の実行命令を含む印刷データに基づいて画像形成処理を行う画像処理装置であって、
前記トランスペアレンシー処理を含む画像形成処理を実行する際に使用される記憶部と、
前記記憶部の記憶容量が前記画像形成処理の実行中に不足した際、前記トランスペアレンシー処理を実行するために確保されている記憶領域を合成して、当該記憶領域を開放する制御部と、
を備える画像処理装置。
An image processing apparatus that performs image formation processing based on print data including an execution instruction for transparency processing,
A storage unit used when executing an image forming process including the transparency process;
When the storage capacity of the storage unit is insufficient during the execution of the image forming process, a control unit that combines the storage areas reserved for executing the transparency process and releases the storage area;
An image processing apparatus comprising:
前記合成対象となる記憶領域の指定方法の選択に関する指示信号を出力する出力部を更に備え、
前記制御部は、複数種類の指定方法で前記合成対象となる記憶領域を指定可能で、前記出力部からの指示信号に基づいて前記指定方法を選択し、当該選択した指定方法で前記合成対象となる記憶領域を指定する、
請求項1に記載の画像処理装置。
An output unit that outputs an instruction signal related to selection of a storage area designating method to be combined;
The control unit can specify a storage area to be synthesized by a plurality of types of designation methods, select the designation method based on an instruction signal from the output unit, and select the synthesis target by the selected designation method. Specify the storage area
The image processing apparatus according to claim 1.
前記指定方法の一つは、
前記制御部が、前記トランスペアレンシー処理を実行するために確保されている全ての記憶領域を指定する、
請求項2に記載の画像処理装置。
One of the designation methods is
The control unit designates all storage areas reserved for executing the transparency processing;
The image processing apparatus according to claim 2.
前記指定方法の一つは、
前記制御部が、前記トランスペアレンシー処理を実行するために確保されている記憶領域のうち、記憶容量が最も大きい記憶領域を指定する、
請求項2又は3に記載の画像処理装置。
One of the designation methods is
The control unit designates a storage area having the largest storage capacity among storage areas reserved for executing the transparency process.
The image processing apparatus according to claim 2.
前記指定方法の一つは、
前記制御部が、前記トランスペアレンシー処理を実行するために確保されている記憶領域のうち、画質に最も影響の少ない画像データを格納する記憶領域を指定する、
請求項2〜4の何れか一項に記載の画像処理装置。
One of the designation methods is
The control unit designates a storage area for storing image data having the least influence on image quality, among the storage areas reserved for executing the transparency processing.
The image processing apparatus as described in any one of Claims 2-4.
前記制御部は、
前記トランスペアレンシー処理のブレンドモード、及び前記トランスペアレンシー処理における画像データの重ね合わせ数に基づいて、前記画質に最も影響の少ない画像データを格納する記憶領域を検出する、
請求項5に記載の画像処理装置。
The controller is
Based on the blending mode of the transparency process and the number of image data superimposed in the transparency process, a storage area for storing image data having the least influence on the image quality is detected.
The image processing apparatus according to claim 5.
前記制御部は、
前記トランスペアレンシー処理を実行するための記憶領域を確保する前に、前記印刷データを解析して、前記トランスペアレンシー処理における画像データの重ね合わせ数を算出する、
請求項6に記載の画像処理装置。
The controller is
Before securing a storage area for executing the transparency process, the print data is analyzed to calculate the number of image data overlays in the transparency process.
The image processing apparatus according to claim 6.
トランスペアレンシー処理の実行命令を含む印刷データに基づいて画像形成処理を行うコンピュータを、
前記トランスペアレンシー処理を含む画像形成処理を実行する際に使用される記憶部、
前記記憶部の記憶容量が前記画像形成処理の実行中に不足した際、前記トランスペアレンシー処理を実行するために確保されている記憶領域を合成して、当該記憶領域を開放する制御部、
として機能させるためのプログラム。
A computer that performs image forming processing based on print data including an instruction to execute transparency processing;
A storage unit used when executing an image forming process including the transparency process;
When the storage capacity of the storage unit is insufficient during the execution of the image forming process, a control unit that synthesizes a storage area reserved for executing the transparency process and releases the storage area;
Program to function as.
制御部が、トランスペアレンシー処理を含む画像形成処理を実行する際に使用される記憶部の記憶容量が前記画像形成処理の実行中に不足した際、前記トランスペアレンシー処理を実行するために確保されている記憶領域を合成して、当該記憶領域を開放するステップ、
から構成されるデータ処理方法。
When the storage unit used when executing the image forming process including the transparency process runs short during the image forming process, the control unit is secured to execute the transparency process. Synthesizing existing storage areas and releasing the storage areas;
A data processing method comprising:
JP2009011704A 2009-01-22 2009-01-22 Image processing apparatus, program, and data processing method Expired - Fee Related JP4877331B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009011704A JP4877331B2 (en) 2009-01-22 2009-01-22 Image processing apparatus, program, and data processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009011704A JP4877331B2 (en) 2009-01-22 2009-01-22 Image processing apparatus, program, and data processing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010171682A true JP2010171682A (en) 2010-08-05
JP4877331B2 JP4877331B2 (en) 2012-02-15

Family

ID=42703380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009011704A Expired - Fee Related JP4877331B2 (en) 2009-01-22 2009-01-22 Image processing apparatus, program, and data processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4877331B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11132588B2 (en) 2019-11-15 2021-09-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Data generating apparatus, computer-readable medium, and method for suppressing adverse influences on image data generation due to insufficient memory capacity
JP7417461B2 (en) 2020-04-17 2024-01-18 キヤノン株式会社 Image processing device, image processing method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007076292A (en) * 2005-09-16 2007-03-29 Kyocera Mita Corp Image forming device and control program
JP2008001068A (en) * 2006-06-26 2008-01-10 Brother Ind Ltd Printing apparatus
JP2008183780A (en) * 2007-01-29 2008-08-14 Ricoh Co Ltd Image formation device, printing processing method and printing processing program
JP2010004220A (en) * 2008-06-19 2010-01-07 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming device, program, and image forming processing method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007076292A (en) * 2005-09-16 2007-03-29 Kyocera Mita Corp Image forming device and control program
JP2008001068A (en) * 2006-06-26 2008-01-10 Brother Ind Ltd Printing apparatus
JP2008183780A (en) * 2007-01-29 2008-08-14 Ricoh Co Ltd Image formation device, printing processing method and printing processing program
JP2010004220A (en) * 2008-06-19 2010-01-07 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming device, program, and image forming processing method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11132588B2 (en) 2019-11-15 2021-09-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Data generating apparatus, computer-readable medium, and method for suppressing adverse influences on image data generation due to insufficient memory capacity
JP7417461B2 (en) 2020-04-17 2024-01-18 キヤノン株式会社 Image processing device, image processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4877331B2 (en) 2012-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9195414B2 (en) Image processing apparatus functioning as a print server changing print settings of saved job on demand from an external terminal
US8335003B2 (en) Printing apparatus and control method thereof and program
US8411949B2 (en) Image rasterization processing apparatus using intermediate language form data, computer-readable recording medium storing program and image processing method
US9317234B2 (en) Computer readable information recording medium storing preview display program, preview display apparatus and preview display method
US8294914B2 (en) Image forming apparatus and method for changing number of lines in band buffer based on memory size to be required
EP2816416B1 (en) Display device, image forming apparatus, and computer-readable recording medium storing display control program
US20140078539A1 (en) Non-transitory computer readable medium and information processing apparatus
US8279482B2 (en) Method of printing multiple magnifications of pages per sheet in N-up printing
US8767247B2 (en) Print data generation device, print data generation method and computer-readable medium for controlling rasterization processing
JP4561883B2 (en) Image forming apparatus, program, and image forming processing method
US20100091322A1 (en) Image forming apparatus and method thereof
US20130155455A1 (en) Printing system, printing apparatus, image processing apparatus, and data conversion method
JP2018130889A (en) Image forming apparatus and image forming method
KR20120039994A (en) Image forming apparatus, host apparatus and printing method thereof
JP4877331B2 (en) Image processing apparatus, program, and data processing method
JP5577766B2 (en) Print control apparatus and print control program
JP4609488B2 (en) Image forming apparatus, program, and data processing method
JP2006263969A (en) Image processing device, printing job forming device, and image processing system
JP2019098580A (en) Image forming apparatus
JP2011143576A (en) Print data generator, image forming apparatus and program
US8891130B2 (en) Print control terminal device, image forming apparatus, print control method, and image forming method
US9239973B1 (en) Image forming apparatus and non-transitory computer readable medium storing program
JP5966805B2 (en) Control device for printing
JP6201631B2 (en) Image processing device
JP7312357B2 (en) image forming device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110818

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4877331

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees