JP2010146148A - Maintenance support system - Google Patents

Maintenance support system Download PDF

Info

Publication number
JP2010146148A
JP2010146148A JP2008320673A JP2008320673A JP2010146148A JP 2010146148 A JP2010146148 A JP 2010146148A JP 2008320673 A JP2008320673 A JP 2008320673A JP 2008320673 A JP2008320673 A JP 2008320673A JP 2010146148 A JP2010146148 A JP 2010146148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
maintenance
software
board
support system
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008320673A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koichi Inoue
宏一 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Solutions Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority to JP2008320673A priority Critical patent/JP2010146148A/en
Publication of JP2010146148A publication Critical patent/JP2010146148A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent outward drain of application software necessary for a maintenance computer, in a maintenance support system. <P>SOLUTION: The maintenance support system 30 which supports maintenance work for an elevator apparatus 10 installed in a building 6 is constituted by sharing an elevator operation control apparatus 24 composing the elevator apparatus 10 and an information center 32. Further, the maintenance support system 30 comprises: a master unit 40 which is built in the elevator operation control apparatus 24 that is firmly secured and installed in a machine room 8 and in which maintenance software is installed; and a portable slave unit 60 in which the maintenance software is not installed for itself and can use the maintenance software of the master unit 40 only when connected to the master unit 40. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、メンテナンス支援システムに係り、特に、メンテナンス用可搬型コンピュータを用いてメンテナンスを行う場合のメンテナンス支援システムに関する。   The present invention relates to a maintenance support system, and more particularly to a maintenance support system when performing maintenance using a maintenance portable computer.

ビル等に設けられる各種建物関係設備には保守等のためのメンテナンス作業を行う必要があるものが多い。例えば、建物に設けられるエレベータ、エスカレータ、空調設備、給排水設備、建物全体のセキュリティ設備等は、定期的、あるいは必要に応じて点検、保守等のメンテナンス作業が行なわれる。   Many building-related facilities provided in buildings and the like need to perform maintenance work for maintenance and the like. For example, an elevator, an escalator, an air conditioning facility, a water supply / drainage facility, a security facility for the entire building, etc. provided in a building undergo maintenance work such as inspection and maintenance periodically or as necessary.

これらの設備のメンテナンス作業には、設備の点検、保守等に関する専門知識が必要で
あり、また、メンテナンス履歴を記録に残すことが好ましい。そこで、保守作業員はノート型パーソナルコンピュータ等の携帯型あるいは可搬型のコンピュータを用いて、保守、点検等の手順を表示させ、あるいは保守、点検等の結果をメンテナンス履歴としてメモリに記憶させることが行われる。このようなコンピュータは、メンテナンスコンピュータ等と呼ばれている。
The maintenance work of these facilities requires specialized knowledge relating to inspection, maintenance, etc. of the facilities, and it is preferable to keep a maintenance history in the record. Therefore, maintenance workers can use portable or portable computers such as notebook personal computers to display maintenance and inspection procedures or store the results of maintenance and inspection in a memory as maintenance history. Done. Such a computer is called a maintenance computer or the like.

例えば、特許文献1には、エレベータの技術支援システムとして、エレベータの使用機器に関する技術情報が記録された技術情報ファイルを備える中央管理装置を設け、この中央管理装置と通信回線を介して携帯端末を接続してエレベータの使用機器を特定する情報を中央管理装置に伝送し、技術情報ファイルから該当する使用機器の技術情報を読み出して携帯端末に返送する構成が開示されている。   For example, in Patent Document 1, as a technical support system for an elevator, a central management device including a technical information file in which technical information related to elevator equipment is recorded is provided, and a portable terminal is connected to the central management device via a communication line. A configuration is disclosed in which information for connecting and identifying the equipment used for the elevator is transmitted to the central management apparatus, and the technical information of the corresponding equipment used is read from the technical information file and returned to the portable terminal.

なお、本発明に関連する技術として、特許文献2には、現品管理システムとして、現場に現品管理を行うための端末としてハンディターミナルが配備され、ハンディターミナルにはWebブラウザが搭載され、Webブラウザによりネットワークに接続されたWebサーバとの間で通信を行い、Webサーバとの間で製品の在庫情報をやり取りすることが述べられている。ここでは、Webサーバにハンディターミナルで用いられる業務プログラムが登録されており、ハンディターミナルは搭載されたWebブラウザにより、必要に応じWebサーバ上に登録された業務プログラムを呼び出すことが開示されている。   As a technique related to the present invention, in Patent Document 2, a handy terminal is provided as a terminal for performing actual product management in the field as an actual product management system, and a web browser is mounted on the handy terminal. It is described that communication is performed with a Web server connected to a network, and product inventory information is exchanged with the Web server. Here, it is disclosed that a business program used in a handy terminal is registered in a web server, and the handy terminal calls a business program registered on the web server as needed by an installed web browser.

特開2002−205882号公報JP 2002-205882 A 特開2002−342432号公報JP 2002-342432 A

このように、建物関係設備等のメンテナンス作業にはメンテナンスコンピュータが用いられる。このメンテナンスコンピュータには、上記のように保守、点検等の手順がアプリケーションソフトウェアとして搭載され、また、保守、点検等の結果であるメンテナンス履歴等が記憶されているメモリを備えている。さらに、メンテナンス現場での判断を支援するために、故障解析用のアプリケーションソフトウェア、メンテナンス対象装置と接続してその装置の動作状態の表示を行わせることのできるアプリケーションソフトウェア等が搭載される場合がある。   As described above, the maintenance computer is used for maintenance work of building-related equipment and the like. As described above, this maintenance computer is equipped with a memory for storing procedures such as maintenance and inspection as application software and storing a maintenance history as a result of maintenance and inspection. Furthermore, in order to support judgment at the maintenance site, application software for failure analysis, application software that can be connected to the maintenance target device and display the operation status of the device may be installed. .

これらの各種アプリケーションソフトウェアは、メンテナンス作業実績を積み上げて開発されたものであるので、貴重な財産である。ところで、メンテナンスコンピュータは、メンテナンス先に持ち運びできるように可搬型であるので、これが一旦紛失されると、上記の貴重な財産が外部に流出することが起こる。   These various application softwares are valuable assets because they have been developed by accumulating maintenance work results. By the way, the maintenance computer is portable so that it can be carried to a maintenance destination. Therefore, once the maintenance computer is lost, the above-mentioned valuable property may flow out.

本発明の目的は、メンテナンスコンピュータに必要なアプリケーションソフトウェアが外部に流出することを防止できるメンテナンス支援システムを提供することである。   An object of the present invention is to provide a maintenance support system that can prevent application software necessary for a maintenance computer from leaking outside.

本発明に係るメンテナンス支援システムは、メンテナンス先の建物に固定されて設けられ、メンテナンスソフトウェアが搭載された親機と、自らはメンテナンスソフトウェアが搭載されず、親機と接続しているときに限り親機のメンテナンスソフトウェアを利用できる可搬型子機と、を含むメンテナンス支援システムであって、親機は、電源供給部と、電源供給部から電力の供給を受けて作動し、予め定めた所定の始動用アクセスを受け付けて初めて始動するスタータジョブを含むメンテナンスソフトウェアが搭載されたソフト基板と、電源供給部から電力の供給を受けて作動し、ソフト基板に所定の始動用アクセスを実行してソフト基板を起動させる起動ソフトウェアが搭載された起動基板と、可搬型子機の接続アクセスを認証して、可搬型子機にメンテナンスソフトウェアの読み出しを許可する認証部と、を備えることを特徴とする。   The maintenance support system according to the present invention is fixed to a maintenance destination building, and the master unit in which maintenance software is installed, and the master unit itself is not installed with the maintenance software and is only connected to the master unit. A maintenance support system including a portable slave unit that can use maintenance software of the machine, wherein the master unit operates by receiving power supply from the power supply unit and the power supply unit, and performs a predetermined predetermined start A software board with maintenance software including starter job that starts for the first time after receiving access for operation and power supply from the power supply unit operates, and the software board is installed by executing predetermined start access to the software board Authenticates connection access between the startup board with the startup software to be started and the portable slave unit, and is portable Characterized in that it comprises an authentication section for permitting the reading of the maintenance software the handset.

また、本発明に係るメンテナンス支援システムにおいて、可搬型子機は、Webブラウザを搭載しており、Webブラウザにより、親機からメンテナンスソフトウェアを読み出すことが好ましい。   In the maintenance support system according to the present invention, the portable slave unit is preferably equipped with a Web browser, and the maintenance software is preferably read from the master unit by the Web browser.

また、本発明に係るメンテナンス支援システムにおいて、親機に設けられ、電源接続端子を含むソフト基板装着用インタフェースコネクタと、ソフト基板は、電源供給が絶たれると内容が消失するRAMにメンテナンスソフトウェアを搭載することが好ましい。   Also, in the maintenance support system according to the present invention, the maintenance software is installed in the main board, the interface connector for mounting the software board including the power connection terminal, and the software board in which the contents disappear when the power supply is cut off. It is preferable to do.

また、本発明に係るメンテナンス支援システムにおいて、親機に設けられ、電源接続端子を含む起動基板装着用インタフェースコネクタと、起動基板は、電源が絶たれると内容が消失するRAMに起動ソフトウェアを搭載することが好ましい。   Further, in the maintenance support system according to the present invention, the startup board mounting interface connector including the power connection terminal provided in the master unit and the startup board are loaded with startup software in the RAM whose contents are lost when the power is cut off. It is preferable.

また、本発明に係るメンテナンス支援システムにおいて、認証部は、可搬型子機の機械アドレスが予め登録された機械アドレスと一致したときに可搬型子機の接続アクセスの認証を開始することが好ましい。   In the maintenance support system according to the present invention, it is preferable that the authentication unit starts authentication of connection access of the portable child device when the machine address of the portable child device matches a machine address registered in advance.

上記構成により、メンテナンス支援システムは、メンテナンス先の建物に固定されて設けられ、メンテナンスソフトウェアが搭載された親機と、自らはメンテナンスソフトウェアが搭載されず、親機と接続しているときに限り親機のメンテナンスソフトウェアを利用できる可搬型子機とを含む。したがって、可搬型子機が紛失されても、メンテナンスに必要なアプリケーションソフトウェアが外部に流出することがない。   With the above configuration, the maintenance support system is fixed to the maintenance target building, and the master unit with the maintenance software installed is not installed with the maintenance software. And portable handset that can use maintenance software. Therefore, even if the portable slave unit is lost, application software necessary for maintenance does not leak out.

また、親機は、電源供給部と、電源供給部から電力の供給を受けて作動し、予め定めた所定の始動用アクセスを受け付けて初めて始動するスタータジョブを含むメンテナンスソフトウェアが搭載されたソフト基板と、電源供給部から電力の供給を受けて作動し、ソフト基板に所定の始動用アクセスを実行してソフト基板を起動させる起動ソフトウェアが搭載された起動基板と、可搬型子機の接続アクセスを認証して、可搬型子機にメンテナンスソフトウェアの読み出しを許可する認証部とを備える。これにより、親機からソフト基板と起動基板と認証部とを共に紛失しない限り、つまり、親機を紛失しない限り、メンテナンスに必要なアプリケーションソフトウェアが外部に流出することがないことになる。例えば、親機を建物に固定する等によって、メンテナンスに必要なアプリケーションソフトウェアが外部に流出することを防止できる。   The master unit operates with a power supply unit and maintenance software including a starter job that operates only when power is supplied from the power supply unit and starts only after receiving a predetermined start access. And connection access between the starter board, which is activated by receiving power from the power supply unit, and which has a starter software that starts the softboard by executing a predetermined start access to the softboard, and the portable slave unit. An authentication unit that authenticates and permits the portable slave device to read out the maintenance software. As a result, application software necessary for maintenance is not leaked to the outside unless the software board, the startup board, and the authentication unit are lost from the master machine, that is, unless the master machine is lost. For example, application software necessary for maintenance can be prevented from leaking outside by fixing the master unit to a building.

また、メンテナンス支援システムにおいて、可搬型子機は、Webブラウザを搭載しており、Webブラウザにより、親機からメンテナンスソフトウェアを読み出すので、可搬型子機を紛失しても、メンテナンスに必要なアプリケーションソフトウェアが外部に流出することがない。   In the maintenance support system, the portable slave unit is equipped with a Web browser, and the maintenance software is read from the master unit by the Web browser. Therefore, even if the portable slave unit is lost, application software required for maintenance is available. Will not leak outside.

また、メンテナンス支援システムにおいて、親機に設けられ、電源接続端子を含むソフト基板装着用インタフェースコネクタと、ソフト基板は、電源供給が絶たれると内容が消失するRAMにメンテナンスソフトウェアを搭載するので、ソフト基板を紛失しても、その内容は消失するので、メンテナンスに必要なアプリケーションソフトウェアが外部に流出することを防止できる。   In the maintenance support system, maintenance software is installed in the RAM, which is installed in the master unit and includes a power board connection interface connector and a soft board that loses its contents when the power supply is cut off. Even if the board is lost, the contents are lost, so that application software necessary for maintenance can be prevented from leaking outside.

また、メンテナンス支援システムにおいて、親機に設けられ、電源接続端子を含む起動基板装着用インタフェースコネクタと、起動基板は、電源が絶たれると内容が消失するRAMに起動ソフトウェアを搭載するので、起動基板を紛失しても、起動ソフトウェアが消失するので、その起動基板でもってメンテナンスソフトウェアをもはや起動させることができず、メンテナンスに必要なアプリケーションソフトウェアが外部に流出することを防止できる。   Also, in the maintenance support system, the startup board mounting interface connector including the power connection terminal and the startup board provided in the master unit and the startup board are installed in the RAM whose contents disappear when the power is cut off. Even if the software is lost, the startup software disappears, so that the maintenance software can no longer be started up with the startup board, and application software necessary for maintenance can be prevented from leaking outside.

また、メンテナンス支援システムにおいて、認証部は、可搬型子機の機械アドレスが予め登録された機械アドレスと一致したときに可搬型子機の接続アクセスの認証を開始するので、登録された可搬型子機のみが接続アクセスでき、他のコンピュータでは親機からアプリケーションソフトウェアを読み出すことができない。したがって、他のコンピュータを用いてのメンテナンスに必要なアプリケーションソフトウェアの外部流出を防止できる。   Further, in the maintenance support system, the authentication unit starts authenticating the connection access of the portable child device when the machine address of the portable child device matches the machine address registered in advance, so the registered portable child Only the machine can access the connection, and other computers cannot read the application software from the parent machine. Therefore, it is possible to prevent application software necessary for maintenance using another computer from being leaked to the outside.

以下に図面を用いて本発明に係る実施の形態につき詳細に説明する。以下では、メンテナンス対象の建物用設備として、エレベータ設備を説明するが、これ以外であっても、可搬型コンピュータを用いてメンテナンス作業を行なう設備であればよい。例えば、エスカレータ、空調設備、給排水設備、建物全体のセキュリティ設備等であってもよい。また、以下において、親機は、建物の機械室に設置されるエレベータ運行制御装置に内蔵されるものとして説明するが、親機はメンテナンス先の建物に固定される状態であればよい。例えば、専用の親機であっても、簡単には他人によって持ち去られて紛失しないように、建物にしっかり固定された状態であればよい。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the following, an elevator facility will be described as a building facility to be maintained. However, any other facility may be used as long as the facility performs maintenance work using a portable computer. For example, an escalator, an air conditioning facility, a water supply / drainage facility, a security facility for the entire building, and the like may be used. In the following description, the master unit is described as being built in an elevator operation control device installed in a machine room of the building. However, the master unit may be in a state where it is fixed to a maintenance destination building. For example, even if it is a dedicated master unit, it may be in a state where it is firmly fixed to a building so that it cannot be easily taken away by another person and lost.

以下では、全ての図面において同様の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。また、本文中の説明においては、必要に応じそれ以前に述べた符号を用いるものとする。   Below, the same code | symbol is attached | subjected to the same element in all the drawings, and the overlapping description is abbreviate | omitted. In the description in the text, the symbols described before are used as necessary.

図1は、建物6に設置されているエレベータ装置10に対するメンテナンス作業を支援するメンテナンス支援システム30の構成を説明する図である。図2は、メンテナンス支援システム30における親機40と可搬型子機60について、詳細な構成を説明する図である。最初に、メンテナンス作業の対象であるエレベータ装置10の内容を説明し、その後に、メンテナンス支援システム30の内容を詳細に述べる。   FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a maintenance support system 30 that supports maintenance work for an elevator apparatus 10 installed in a building 6. FIG. 2 is a diagram illustrating a detailed configuration of the parent device 40 and the portable child device 60 in the maintenance support system 30. First, the contents of the elevator apparatus 10 that is the object of the maintenance work will be described, and then the contents of the maintenance support system 30 will be described in detail.

エレベータ装置10は、複数階の階床を有する建物6に設けられ、乗客を希望の階床から希望の階床まで運ぶ機能を有する設備である。昇降路12は、建物6の上下階を貫通して設けられるエレベータかご14の昇降用通路である。エレベータかご14は、乗客を乗せる移動かごである。バランス錘16は、昇降用ロープを介してエレベータかご14の質量とバランスを取る錘である。巻上機18は、昇降用ロープを正転逆転方向に巻き上げることでエレベータかご14とバランス錘16とを昇降させる駆動装置で、例えば電動機で構成される。   The elevator apparatus 10 is a facility provided in a building 6 having a plurality of floors and having a function of carrying passengers from a desired floor to a desired floor. The hoistway 12 is an elevating passage for an elevator car 14 provided through the upper and lower floors of the building 6. The elevator car 14 is a moving car that carries passengers. The balance weight 16 is a weight that balances the mass of the elevator car 14 via a lifting rope. The hoisting machine 18 is a driving device that elevates and lowers the elevator car 14 and the balance weight 16 by hoisting an elevating rope in the forward and reverse rotation directions, and is constituted by an electric motor, for example.

エレベータかご14の室内に設けられるかご内操作盤20は、昇降する先の希望階等を登録するための操作ボタン等を有する操作盤である。建物6の各階床のエレベータ乗場に設けられる乗場ボタン操作盤22は、乗場においてエレベータかご14を呼ぶためのかご呼びボタン等を有する操作盤である。   The in-car operation panel 20 provided in the room of the elevator car 14 is an operation panel having operation buttons and the like for registering a desired floor and the like to be moved up and down. The landing button operation panel 22 provided at the elevator hall on each floor of the building 6 is an operation panel having a car call button for calling the elevator car 14 at the hall.

建物6の屋上等に設けられる機械室8は、上記の巻上機18のほか、エレベータ運行制御装置24等を設置するための室内空間である。ここで、エレベータ運行制御装置24は、かご内操作盤20と乗場ボタン操作盤22等の指示に従って、エレベータかご14の運行に関する制御を行う機能を有する装置であり、機械室8にしっかりと固定されている。エレベータ運行制御装置24とネットワークによって接続される情報センタ32は、複数の設備の運転状態等を遠隔監視する機能を有する監視センタで、ここでは、エレベータ装置10の運転状態等を遠隔監視する機能を有する。   The machine room 8 provided on the roof of the building 6 is an indoor space for installing the elevator operation control device 24 and the like in addition to the hoisting machine 18 described above. Here, the elevator operation control device 24 is a device having a function of performing control related to the operation of the elevator car 14 in accordance with instructions from the in-car operation panel 20 and the landing button operation panel 22 and is firmly fixed to the machine room 8. ing. The information center 32 connected to the elevator operation control device 24 via a network is a monitoring center having a function of remotely monitoring the operation state and the like of a plurality of facilities. Here, the function of remotely monitoring the operation state and the like of the elevator device 10 is provided. Have.

以上で、エレベータ装置10についての説明を行ったので、次に、メンテナンス支援システム30の内容について説明する。メンテナンス支援システム30は、エレベータ装置10について行われるメンテナンス作業を支援するシステムで、ここでは特に、メンテナンスコンピュータに必要なアプリケーションソフトウェアが外部に流出することを防止しながら、メンテナンス作業を支援する機能を有する。   Now that the elevator apparatus 10 has been described, the contents of the maintenance support system 30 will be described next. The maintenance support system 30 is a system that supports maintenance work performed on the elevator apparatus 10, and particularly has a function of supporting maintenance work while preventing application software necessary for the maintenance computer from leaking to the outside. .

メンテナンス支援システム30は、エレベータ装置10を構成するエレベータ運行制御装置24と、情報センタ32とを共用して構成される。そして、メンテナンス支援システム30は、さらに、機械室8にしっかりと固定されて設けられるエレベータ運行制御装置24に内蔵され、メンテナンスソフトウェアが搭載された親機40と、自らはメンテナンスソフトウェアが搭載されず、親機40と接続しているときに限り親機40のメンテナンスソフトウェアを利用できる可搬型子機60とを含んで構成される。   The maintenance support system 30 is configured by sharing an elevator operation control device 24 that constitutes the elevator device 10 and an information center 32. The maintenance support system 30 is further built in the elevator operation control device 24 that is firmly fixed in the machine room 8, and is not equipped with the maintenance software by itself, and the master unit 40 loaded with the maintenance software. A portable child device 60 that can use the maintenance software of the parent device 40 only when connected to the parent device 40 is configured.

図1では、作業員4が、可搬型子機60を機械室8へ持ち込んで親機40と接続し、親機40からメンテナンスソフトウェアを読み出してメンテナンス作業を行なっている様子が示されている。メンテナンス作業は機械室8以外でも行うことがあるので、親機40との接続インタフェースは、エレベータかご14内にも設けられる。また、必要に応じ、建物6の適当な箇所に設けるものとしてもよい。   In FIG. 1, the worker 4 brings the portable slave device 60 into the machine room 8 and connects it to the parent device 40, reads the maintenance software from the parent device 40, and performs the maintenance work. Since maintenance work may be performed outside the machine room 8, a connection interface with the parent machine 40 is also provided in the elevator car 14. Moreover, it is good also as what is provided in the suitable location of the building 6 as needed.

図2は、親機40と可搬型子機60について、詳細な構成を説明する図である。親機40は、上記のように、機械室8に固定設置されるエレベータ運行制御装置24の筐体内に固定して内蔵されるコンピュータである。可搬型子機60は、作業員4がメンテナンス作業の指示を受けて、メンテナンス先に赴くときに持参するコンピュータで、例えば、ノート型のコンピュータである。可搬型子機60は、メンテナンス作業のための入出力操作に適した専用のコンピュータで構成することができるが、場合によっては、Webブラウザが搭載されるものであれば汎用のパーソナルコンピュータであってもよい。   FIG. 2 is a diagram illustrating a detailed configuration of the parent device 40 and the portable child device 60. As described above, the master unit 40 is a computer that is fixedly installed in the casing of the elevator operation control device 24 that is fixedly installed in the machine room 8. The portable handset 60 is a computer that the worker 4 brings when receiving instructions for maintenance work and visits a maintenance destination, for example, a notebook computer. The portable handset 60 can be configured by a dedicated computer suitable for input / output operations for maintenance work. In some cases, however, the portable handset 60 is a general-purpose personal computer as long as it is equipped with a Web browser. Also good.

親機40は、親機40を構成する各種要素に電力を供給する電源供給部である電源42と、電源供給端子を含む2つのインタフェースコネクタ44,46と、外部との交信のためのインタフェースコネクタ48と、親機40を構成する各要素の作動を制御する制御部50を含んで構成される。   The base unit 40 includes a power source 42 that is a power supply unit that supplies power to various elements constituting the base unit 40, two interface connectors 44 and 46 including power supply terminals, and an interface connector for communication with the outside. 48 and a control unit 50 that controls the operation of each element constituting the parent device 40.

インタフェースコネクタ44に挿入されるソフト基板52は、メンテナンス作業に必要なメンテナンスソフトウェア54が搭載された回路基板である。メンテナンスソフトウェア54は、電源42からの電力供給を受けて作動し、予め定めた所定の始動用アクセスを受け付けて初めて始動するスタータジョブを含んで構成される。   The software board 52 inserted into the interface connector 44 is a circuit board on which maintenance software 54 necessary for maintenance work is mounted. The maintenance software 54 is configured to include a starter job that operates upon receiving power supply from the power source 42 and starts only after receiving a predetermined starting access.

スタータジョブとは、そのジョブを実行して初めて本体のアプリケーションジョブの実行が開始されるものである。スタータジョブの先頭アドレスへのアクセスが始動用アクセスとなるが、これは起動基板56の起動ソフトウェア58によって実行される。つまり、起動基板56の起動ソフトウェア58の実行によるアクセスを受けて初めてメンテナンスソフトウェア54の本体部分が作動開始する。   The starter job is a job that starts execution of the application job of the main body only after the job is executed. Access to the start address of the starter job is the start access, which is executed by the start software 58 of the start board 56. In other words, the main body portion of the maintenance software 54 starts to operate only after receiving access by execution of the startup software 58 of the startup board 56.

メンテナンスソフトウェア54は、1つのアプリケーションソフトウェアであってもよいが、複数のアプリケーションソフトウェアの集合であってもよい。例えば、メンテナンス作業の保守、点検の手順の表示を行わせるためのソフトウェア、エレベータ装置10を構成する各種要素の動作状態の表示を行わせるためのソフトウェア、故障解析を実行するためのソフトウェア、故障解析の手順を表示させるためのソフトウェア、エレベータ装置10の各種要素のメンテナンス履歴を表示させるためのソフトウェア、情報センタ32と交信して取得した技術情報等を表示させるためのソフトウェア等の集合であってもよい。   The maintenance software 54 may be one application software, but may be a set of a plurality of application software. For example, software for displaying maintenance procedures and inspection procedures, software for displaying operating states of various elements constituting the elevator apparatus 10, software for executing failure analysis, failure analysis Software for displaying the above procedure, software for displaying the maintenance history of various elements of the elevator apparatus 10, software for displaying technical information obtained through communication with the information center 32, and the like. Good.

メンテナンスソフトウェア54は、ソフト基板52に実装されて設けられるRAM(Randam Access Memory)に記憶されて搭載される。RAMは、電源供給がなくなるとその内容が消失するメモリである。したがって、RAMにメンテナンスソフトウェア54が搭載されていても、一旦、ソフト基板52がインタフェースコネクタ44から抜かれて電源供給がなくなると、記憶された内容が全部消失し、再び記憶内容が復活することがない。このように、RAMにメンテナンスソフトウェア54を搭載することで、ソフト基板52がインタフェースコネクタ44から外されて持ち去られても、そのときにはメンテナンスソフトウェア54は消失しているので、メンテナンスソフトウェア54が外部に流出することがない。   The maintenance software 54 is stored and installed in a RAM (Random Access Memory) provided by being mounted on the software board 52. The RAM is a memory whose contents are lost when power is not supplied. Therefore, even if the maintenance software 54 is installed in the RAM, once the software board 52 is disconnected from the interface connector 44 and the power supply is stopped, all stored contents are lost and the stored contents are not restored again. . Thus, by installing the maintenance software 54 in the RAM, even if the software board 52 is removed from the interface connector 44 and taken away, the maintenance software 54 is lost at that time, so the maintenance software 54 flows out to the outside. There is nothing to do.

メンテナンスソフトウェア54をソフト基板52に搭載する方法はいくつかある。1つの方法は、インタフェースコネクタ48を用いて、情報センタ32等からメンテナンスソフトウェア54を送信して、RAMに書込む方法である。この場合には、ソフト基板52がインタフェースコネクタ44に挿入され、電源42から電源供給を受けている状態であるので、メンテナンスソフトウェア54の送信の前に、RAMに余分のメンテナンスソフトウェアが搭載されていないように、アンインストール作業を行なう。   There are several methods for mounting the maintenance software 54 on the software board 52. One method is a method in which the maintenance software 54 is transmitted from the information center 32 or the like using the interface connector 48 and written in the RAM. In this case, since the software board 52 is inserted into the interface connector 44 and is supplied with power from the power source 42, no extra maintenance software is installed in the RAM before the maintenance software 54 is transmitted. In this way, the uninstall operation is performed.

もう1つの方法は、親機40から独立して用意されたソフト基板52を書込装置に搭載し、電源を供給して、RAMにメンテナンスソフトウェア54を書き込む方法である。書込装置は、情報センタ32、あるいはメンテナンス会社に備えておくことができる。この場合には、ソフト基板52に、所定の短時間の電力供給を行うことができるが、所定の短時間が経過すると電源供給がなくなる素子、例えばキャパシタ等を搭載しておく。これにより、外部からの電源供給がなされなくとも、キャパシタから供給される電力を用いて所定の短時間だけRAMの記憶内容が保持される。RAMの記憶内容が保持される所定の短時間として、例えば、ソフト基板をコネクタから着脱するのに要する時間の数倍程度とすることが好ましい。例えば、数秒間とすることが好ましい。   Another method is a method in which a software board 52 prepared independently from the parent device 40 is mounted on a writing device, power is supplied, and the maintenance software 54 is written in the RAM. The writing device can be provided in the information center 32 or the maintenance company. In this case, power can be supplied to the soft substrate 52 for a predetermined short period of time, but an element such as a capacitor that does not supply power after a predetermined short period of time is mounted. As a result, even if power is not supplied from the outside, the stored contents of the RAM are held for a predetermined short time using the power supplied from the capacitor. The predetermined short time during which the stored contents of the RAM are held is preferably, for example, about several times longer than the time required to attach and detach the soft board from the connector. For example, it is preferable to set it for several seconds.

このようにすることで、書込装置でソフト基板52のRAMにメンテナンスソフトウェア54を書き込んだ後、ソフト基板52を書込装置から取外し、所定の短時間の間に、適当な電源回路を含むアダプタにソフト基板52を搭載し直す。これによって、アダプタ付ソフト基板のRAMには、メンテナンスソフトウェア54は消失することなく保持される。そして、アダプタ付ソフト基板を親機40のところまで運び、そこで、アダプタからソフト基板52を取外し、所定の短時間の間に、親機40のインタフェースコネクタ44に挿入する。適当な電源回路を含むアダプタにソフト基板52を搭載し直す。このようにすることで、親機40に、メンテナンスソフトウェア54が保持されたRAMを有するソフト基板52が搭載される。   In this way, after writing the maintenance software 54 to the RAM of the software board 52 with the writing device, the software board 52 is removed from the writing device, and an adapter including an appropriate power supply circuit within a predetermined short time. The soft substrate 52 is mounted again. As a result, the maintenance software 54 is retained in the RAM of the adapter-equipped software board without disappearing. Then, the adapter-equipped software board is carried to the base unit 40, where the soft board 52 is removed from the adapter and inserted into the interface connector 44 of the base unit 40 within a predetermined short time. The soft board 52 is remounted on the adapter including an appropriate power supply circuit. In this way, the soft substrate 52 having the RAM holding the maintenance software 54 is mounted on the parent device 40.

インタフェースコネクタ46に挿入される起動基板56は、ソフト基板52の作動を起動させる起動ソフトウェア58が搭載された回路基板である。起動ソフトウェア58も電源42からの電力供給を受けて作動する。起動基板56は、インタフェースコネクタ46とインタフェースコネクタ44とを接続する信号線で、ソフト基板52と接続される。   The activation board 56 inserted into the interface connector 46 is a circuit board on which activation software 58 for activating the operation of the software board 52 is mounted. The activation software 58 is also activated by receiving power from the power source 42. The start board 56 is connected to the soft board 52 by a signal line connecting the interface connector 46 and the interface connector 44.

起動ソフトウェア58は、メンテナンスソフトウェア54に対し、予め定めた所定の始動用アクセスを行う機能を有する。すなわち、ソフト基板52に関連して述べたように、メンテナンスソフトウェア54のスタータジョブの最初のアドレスにアクセスする機能を有する。このように、アクセス信号またはアクセス情報をメンテナンスソフトウェア54のスタータジョブに送信することで、メンテナンスソフトウェア54の本体部が初めて作動する。   The start-up software 58 has a function of performing predetermined predetermined start access to the maintenance software 54. That is, as described in relation to the software board 52, the first address of the starter job of the maintenance software 54 is accessed. In this way, by transmitting the access signal or access information to the starter job of the maintenance software 54, the main body of the maintenance software 54 operates for the first time.

また、起動ソフトウェア58も、起動基板56に実装されて設けられるRAMに記憶されて搭載される。したがって、メンテナンスソフトウェア54に関連して説明したように、RAMに起動ソフトウェア58が搭載されていても、一旦、起動基板56がインタフェースコネクタ46から抜かれて電源供給がなくなると、記憶された内容が全部消失し、再び記憶内容が復活することがない。このように、RAMに起動ソフトウェア58を搭載することで、起動基板56がインタフェースコネクタ46から外されて持ち去られても、そのときには起動ソフトウェア58は消失しているので、その起動基板56によってメンテナンスソフトウェア54が作動することはない。   The activation software 58 is also stored and mounted in a RAM provided on the activation board 56. Therefore, as described in connection with the maintenance software 54, even if the startup software 58 is installed in the RAM, once the startup board 56 is removed from the interface connector 46 and power supply is stopped, all stored contents are stored. It disappears and the memory contents are not restored again. In this way, by installing the startup software 58 in the RAM, even if the startup board 56 is removed from the interface connector 46 and taken away, the startup software 58 is lost at that time. 54 does not operate.

なお、起動基板56のRAMに起動ソフトウェア58を搭載する方法は、メンテナンスソフトウェア54をRAMに搭載する方法と同様であるので、詳細な説明を省略する。   Note that the method of mounting the startup software 58 in the RAM of the startup board 56 is the same as the method of mounting the maintenance software 54 in the RAM, and thus detailed description thereof is omitted.

図2における親機40の制御部50は、親機40を構成する各要素の作動を全体として制御する機能を有するが、ここでは特に、インタフェースコネクタ48を介して可搬型子機60と接続したときに、可搬型子機の接続アクセスを認証して、可搬型子機にメンテナンスソフトウェアの読み出しを許可する認証部としての機能を有する。   The control unit 50 of the parent device 40 in FIG. 2 has a function of controlling the operation of each element constituting the parent device 40 as a whole, but here it is connected to the portable child device 60 via the interface connector 48 in particular. Sometimes, it has a function as an authentication unit that authenticates connection access of a portable child device and permits the portable child device to read maintenance software.

認証は、可搬型子機60から送信されてくる認証用データを取得し、その評価によって実行される。認証は、少なくとも2段階の手順で実行するものとできる。最初の手順は、可搬型子機60から送信されてくる可搬型子機60の機械アドレスデータが、親機40において予め登録された機械アドレスと一致するか否かを判断する手順である。一致しないときは次の認証手続が開始しない。一致するときに、初めて可搬型子機60の接続アクセスの認証を開始する。次の認証手続は、可搬型子機60から送信されてくる接続アクセス用のパスワードデータが親機40に予め登録されているパスワードと一致するか否かを判断する手順である。接続アクセス用のパスワードデータの認証は、複数のパスワードについて行うものとしてもよい。   The authentication is executed by acquiring authentication data transmitted from the portable child device 60 and evaluating the data. Authentication can be performed in at least a two-step procedure. The first procedure is a procedure for determining whether or not the machine address data of the portable child device 60 transmitted from the portable child device 60 matches the machine address registered in advance in the parent device 40. If they do not match, the next certification procedure will not start. When they match, authentication of connection access of the portable handset 60 is started for the first time. The next authentication procedure is a procedure for determining whether or not the password data for connection access transmitted from the portable slave device 60 matches the password registered in advance in the master device 40. Authentication of password data for connection access may be performed for a plurality of passwords.

このように、複数の手順によって可搬型子機60の接続アクセスが認証されると、可搬型子機60にメンテナンスソフトウェア54の読み出しの許可が与えられる。   As described above, when the connection access of the portable child device 60 is authenticated by a plurality of procedures, the portable child device 60 is permitted to read the maintenance software 54.

図2に示される可搬型子機60は、キーボード等の入力部64と、液晶ディスプレイ等の出力部66と、親機40と適当な信号線62等の通信手段によって交信する通信制御部68と、制御プログラム等を記憶する記憶部70と、CPU74を含んで構成されるコンピュータである。   2 includes an input unit 64 such as a keyboard, an output unit 66 such as a liquid crystal display, and a communication control unit 68 that communicates with the base unit 40 by communication means such as an appropriate signal line 62. The computer includes a storage unit 70 for storing a control program and the like, and a CPU 74.

記憶部70には、上記の制御プログラムとは別に、Webブラウザ72が記憶されている。Webブラウザ72は、親機40からメンテナンスソフトウェア54の読み出しが許可されたときに、メンテナンスソフトウェア54を可搬型子機60にインストールし直すのではなく、親機40をWebサーバとして、そのソフト基板52に搭載されている状態のメンテナンスソフトウェア54を直接読み出すために用いられる。このようにWebブラウザ72の機能を利用することで、可搬型子機60にメンテナンスソフトウェア54を搭載することなく、親機40と接続しているときに限り、メンテナンスソフトウェア54を読み出して利用することができる。   A web browser 72 is stored in the storage unit 70 separately from the control program. The web browser 72 does not reinstall the maintenance software 54 in the portable slave device 60 when the maintenance software 54 is permitted to be read from the master device 40, but uses the master device 40 as a web server and the software board 52. It is used to directly read out the maintenance software 54 installed in By using the function of the Web browser 72 in this way, the maintenance software 54 can be read and used only when connected to the parent device 40 without installing the maintenance software 54 in the portable slave device 60. Can do.

CPU74は、親機40と接続アクセスして認証用データを送信し、認証を受ける認証交信モジュール76と、親機40への接続アクセスが認証されたときに、Webブラウザ72を用いて親機40に搭載されているメンテナンスソフトウェア54を読み出すソフトウェア読出モジュール78を含んで構成される。これらの機能は、ソフトウェアを実行することで実現でき、具体的には、対応する制御プログラムを実行することで実現できる。これらの機能の一部をハードウェアで実現するものとしてもよい。   The CPU 74 connects to the parent device 40 and transmits authentication data. When the authentication communication module 76 that receives authentication and the connection access to the parent device 40 are authenticated, the CPU 74 uses the Web browser 72 to authenticate. A software reading module 78 for reading out the maintenance software 54 mounted on the computer is included. These functions can be realized by executing software, and specifically, can be realized by executing a corresponding control program. Some of these functions may be realized by hardware.

上記構成の作用を図3、図4のフローチャートを用いて詳細に説明する。図3は、親機40におけるメンテナンスソフトウェア54の搭載手順を説明するフローチャートである。図4は、可搬型子機60におけるメンテナンスソフトウェア54の読出と、これを利用するメンテナンス作業に関する手順を説明するフローチャートである。これらの手順は、それぞれ、親機40、可搬型子機60における制御プログラムの各処理手順に対応する。なお、これらの図で、破線枠で囲んだ手順は、親機40または可搬型子機60が行う手順ではなくて、人間が行う手順である。   The operation of the above configuration will be described in detail with reference to the flowcharts of FIGS. FIG. 3 is a flowchart for explaining the installation procedure of the maintenance software 54 in the parent device 40. FIG. 4 is a flowchart for explaining a procedure relating to the reading of the maintenance software 54 in the portable slave device 60 and the maintenance work using this. These procedures correspond to the processing procedures of the control program in the parent device 40 and the portable child device 60, respectively. In these figures, the procedure surrounded by a broken line frame is not a procedure performed by the parent device 40 or the portable child device 60 but a procedure performed by a human.

上記で説明したメンテナンス支援システム30を構築するには、メンテナンス先の建物に親機40を固定設置する必要がある。そのためには、メンテナンス先と保守契約を行う。保守契約の前に、ハードウェアとしての親機40を設置する場合には、ソフト基板52と起動基板56をアンインストール状態としておく(S10)。つまり、ソフトウェアが搭載されていない基板をインタフェースコネクタ44,46に挿入しておく。そして、保守契約が実際に締結(S12)されると、親機40のインタフェースコネクタ48を介して、情報センタ32と接続する。   In order to construct the maintenance support system 30 described above, it is necessary to fix and install the parent device 40 in the maintenance destination building. For that purpose, a maintenance contract is made with the maintenance destination. When the master unit 40 as hardware is installed before the maintenance contract, the software board 52 and the startup board 56 are set in an uninstalled state (S10). That is, a board on which no software is mounted is inserted into the interface connectors 44 and 46 in advance. When the maintenance contract is actually concluded (S12), the information center 32 is connected via the interface connector 48 of the parent device 40.

そして、親機40によって情報センタ32を認証し、その後に、メンテナンスソフトウェア54と起動ソフトウェア58がネットワークを介して送信される。送信されたメンテナンスソフトウェア54はソフト基板52に搭載され(S14)、起動ソフトウェア58は起動基板56に搭載される(S16)。   Then, the information center 32 is authenticated by the parent device 40, and thereafter, maintenance software 54 and activation software 58 are transmitted via the network. The transmitted maintenance software 54 is mounted on the software board 52 (S14), and the startup software 58 is mounted on the startup board 56 (S16).

このソフトウェア搭載の仕方は、メンテナンスソフトウェア54のソフト基板52への搭載に関連して説明した第1の方法によるものである。第2の方法によるときは、S10においてソフト基板52、起動基板56がインタフェースコネクタ44,46に挿入されない状態とされる。そして保守契約が成立すると、メンテナンスソフトウェア54が搭載されたソフト基板52が電源付アダプタと一体となって、作業員4によって親機40のところに運ばれてくる。起動ソフトウェア58が搭載された起動基板56も同様に電源付アダプタと一体となって運ばれてくる。そして、所定の短時間の間に、電源付アダプタから外されたソフト基板52と起動基板56がそれぞれインタフェースコネクタ44,46に挿入される。これによって、メンテナンスソフトウェア54が搭載されたソフト基板52と、起動ソフトウェア58が搭載された起動基板56が親機40に備えられることになる。   This software loading method is based on the first method described in relation to loading the maintenance software 54 on the software board 52. When the second method is used, the software board 52 and the start board 56 are not inserted into the interface connectors 44 and 46 in S10. When the maintenance contract is established, the software board 52 on which the maintenance software 54 is mounted is brought together with the power adapter and carried to the base unit 40 by the worker 4. Similarly, the activation board 56 on which the activation software 58 is mounted is carried together with the power adapter. Then, within a predetermined short time, the soft board 52 and the start board 56 removed from the power adapter are inserted into the interface connectors 44 and 46, respectively. As a result, the base board 40 includes the software board 52 on which the maintenance software 54 is installed and the startup board 56 on which the startup software 58 is installed.

その後に、ソフト基板52、起動基板56がインタフェースコネクタ44,46から抜かれる(S18)と、抜かれた基板のRAMは電源供給が止まるので、搭載されていたソフトウェアが消失する(S20)。これによって、メンテナンスコンピュータに必要なアプリケーションソフトウェアが外部に流出することを防止できる。基板が抜かれていなければ、図4に示されるメンテナンス作業を行なうことができる。仮に基板が抜かれていると、その情報が、親機40が内蔵されているエレベータ運行制御装置24を介して情報センタ32に通報されるので、原因の究明と、新しい基板の搭載等の適切な処置が取られる。   After that, when the software board 52 and the start board 56 are removed from the interface connectors 44 and 46 (S18), the power supply to the RAM of the removed board is stopped, and the installed software is lost (S20). This can prevent application software necessary for the maintenance computer from leaking outside. If the substrate is not removed, the maintenance operation shown in FIG. 4 can be performed. If the board has been removed, the information is reported to the information center 32 via the elevator operation control device 24 in which the master unit 40 is built in. Action is taken.

図4は、メンテナンス作業が行なわれるときの手順を示すフローチャートである。メンテナンス作業の指示が発行される(S30)と、担当の作業員4は、可搬型子機60を持参して、メンテナンス先へ赴く。そして、メンテナンス先の建物6における機械室8、または適当な箇所に設けられたインタフェースコネクタ48に適当な信号線62を介して可搬型子機60を接続する。   FIG. 4 is a flowchart showing a procedure when maintenance work is performed. When a maintenance work instruction is issued (S30), the worker 4 in charge brings the portable handset 60 and goes to the maintenance destination. And the portable subunit | mobile_unit 60 is connected to the machine room 8 in the building 6 of a maintenance destination, or the interface connector 48 provided in a suitable location via the suitable signal wire | line 62. FIG.

これ以後、可搬型子機60の動作と作用について説明する。可搬型子機60がインタフェースコネクタ48に接続する前後において、可搬型子機60の電源が入れられ、立ち上げ用パスワードが取得されて、可搬型子機60の動作が立ち上げられる(S32)。立ち上げ用パスワードは、作業員固有パスワードと、可搬型子機60固有のパスワード等、2重に入力されるものとしてもよい。   Hereinafter, the operation and action of the portable child device 60 will be described. Before and after the portable slave unit 60 is connected to the interface connector 48, the portable slave unit 60 is turned on, a startup password is obtained, and the operation of the portable slave unit 60 is started (S32). The startup password may be input twice, such as a worker-specific password and a password specific to the portable slave unit 60.

可搬型子機60の動作が立上ると、親機40に認証用データを送信する(S34)。認証用データは、親機40の制御部50に関連して説明したように、可搬型子機60の機械アドレスデータと、接続アクセス用のパスワードデータの2段階とすることができる。   When the operation of the portable child device 60 is started, authentication data is transmitted to the parent device 40 (S34). As described with reference to the control unit 50 of the parent device 40, the authentication data can be in two stages: machine address data of the portable child device 60 and password data for connection access.

そして、親機40によって認証されたか否かが判断される(S36)。具体的には、親機40から、メンテナンスソフトウェア54の読み出しを許可する旨のメッセージを受領したか否かが判断される。ここまでの手順は、可搬型子機60のCPU74の認証交信モジュール76の機能によって実行される。   And it is judged whether it was authenticated by the main | base station 40 (S36). Specifically, it is determined whether or not a message for permitting reading of the maintenance software 54 has been received from the parent device 40. The procedure so far is executed by the function of the authentication communication module 76 of the CPU 74 of the portable child device 60.

親機40によって接続アクセスが認証されたと判断されると、次に、Webブラウザ72を利用して、親機40をWebサーバとして、そこに搭載されているメンテナンスソフトウェア54の読み出しが行われる(S38)。この手順は、可搬型子機60のCPU74のソフトウェア読出モジュール78の機能によって実行される。これにより、可搬型子機60は、自らはメンテナンスソフトウェアが搭載されず、親機40と接続しているときに限り親機40のメンテナンスソフトウェア54を利用できるものとできる。   If it is determined that the connection access has been authenticated by the parent device 40, the maintenance software 54 mounted on the parent device 40 is read using the Web browser 72 as the Web server (S38). ). This procedure is executed by the function of the software reading module 78 of the CPU 74 of the portable child device 60. As a result, the portable slave device 60 is not equipped with the maintenance software itself, and can use the maintenance software 54 of the master device 40 only when connected to the master device 40.

メンテナンスソフトウェア54は、上記のように、メンテナンス作業に必要なアプリケーションソフトウェアの集合である。したがって、作業員4は、メンテナンス作業の様々な状況に合わせて、Webブラウザを用いて、必要なアプリケーションソフトウェアを読み出し、メンテナンス作業を進めることができる。そして、メンテナンス作業の進展に応じて、可搬型子機60は作業員4が要求する必要な情報を出力し、また作業員4が入力したメンテナンスに関するデータを取得する(S40)。取得されたメンテナンスデータは、予め定められたデータ送信ルールに従って、親機40、エレベータ運行制御装置24を介して情報センタ32と交信して送信される(S42)。   The maintenance software 54 is a set of application software necessary for maintenance work as described above. Therefore, the worker 4 can read out necessary application software using a Web browser and proceed with the maintenance work in accordance with various situations of the maintenance work. And according to progress of a maintenance work, the portable subunit | mobile_unit 60 outputs the required information which the worker 4 requests | requires, and acquires the data regarding the maintenance which the worker 4 input (S40). The acquired maintenance data is communicated and transmitted to the information center 32 via the master unit 40 and the elevator operation control device 24 in accordance with a predetermined data transmission rule (S42).

このように、Webブラウザを利用し、必要に応じ情報センタ32と交信して、保守作業が進められると、可搬型子機60は、保守作業終了か否かを判断する(S44)。具体的には、作業員4による「作業完了」アイコン等の入力の有無を監視する。保守作業終了と判断されると、Webブラウザが閉鎖され(S46)、これによって、可搬型子機60によるメンテナンスソフトウェア54の読み出しが終了する。そして、次のメンテナンス作業の指示が発行されると、再びS30へ戻る。   As described above, when the maintenance operation is performed by communicating with the information center 32 using the web browser as necessary, the portable slave device 60 determines whether or not the maintenance operation is finished (S44). Specifically, the presence or absence of an input such as a “work completion” icon by the worker 4 is monitored. When it is determined that the maintenance work is finished, the Web browser is closed (S46), and the reading of the maintenance software 54 by the portable slave device 60 is thereby finished. When the next maintenance work instruction is issued, the process returns to S30 again.

本発明に係る実施の形態において、エレベータ設備に対するメンテナンス作業を支援するメンテナンス支援システムの構成を説明する図である。In embodiment which concerns on this invention, it is a figure explaining the structure of the maintenance assistance system which assists the maintenance operation | work with respect to an elevator installation. 本発明に係る実施の形態のメンテナンス支援システムにおける親機と可搬型子機について、詳細な構成を説明する図である。It is a figure explaining the detailed structure about the main | base station and the portable subunit | mobile_unit in the maintenance assistance system of embodiment which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態において、親機におけるメンテナンスソフトウェアの搭載手順を説明するフローチャートである。In the embodiment according to the present invention, it is a flowchart for explaining the installation procedure of the maintenance software in the parent machine. 本発明に係る実施の形態において、可搬型子機におけるメンテナンスソフトウェアの読出と、これを利用するメンテナンス作業に関する手順を説明するフローチャートである。In embodiment concerning this invention, it is a flowchart explaining the procedure regarding the read-out of the maintenance software in a portable subunit | mobile_unit, and the maintenance operation | work using this.

符号の説明Explanation of symbols

4 作業員、6 建物、8 機械室、10 エレベータ装置、12 昇降路、14 エレベータかご、16 バランス錘、18 巻上機、20 かご内操作盤、22 乗場ボタン操作盤、24 エレベータ運行制御装置、30 メンテナンス支援システム、32 情報センタ、40 親機、42 電源、44,46,48 インタフェースコネクタ、50 制御部、52 ソフト基板、54 メンテナンスソフトウェア、56 起動基板、58 起動ソフトウェア、60 可搬型子機、62 信号線、64 入力部、66 出力部、68 通信制御部、70 記憶部、72 Webブラウザ、74 CPU、76 認証交信モジュール、78 ソフトウェア読出モジュール。   4 worker, 6 building, 8 machine room, 10 elevator device, 12 hoistway, 14 elevator car, 16 balance weight, 18 hoisting machine, 20 in-car operation panel, 22 landing button operation panel, 24 elevator operation control device, 30 Maintenance Support System, 32 Information Center, 40 Master Unit, 42 Power Supply, 44, 46, 48 Interface Connector, 50 Control Unit, 52 Software Board, 54 Maintenance Software, 56 Startup Board, 58 Startup Software, 60 Portable Slave Unit, 62 signal line, 64 input unit, 66 output unit, 68 communication control unit, 70 storage unit, 72 Web browser, 74 CPU, 76 authentication communication module, 78 software read module.

Claims (5)

メンテナンス先の建物に固定されて設けられ、メンテナンスソフトウェアが搭載された親機と、自らはメンテナンスソフトウェアが搭載されず、親機と接続しているときに限り親機のメンテナンスソフトウェアを利用できる可搬型子機と、を含むメンテナンス支援システムであって、
親機は、
電源供給部と、
電源供給部から電力の供給を受けて作動し、予め定めた所定の始動用アクセスを受け付けて初めて始動するスタータジョブを含むメンテナンスソフトウェアが搭載されたソフト基板と、
電源供給部から電力の供給を受けて作動し、ソフト基板に所定の始動用アクセスを実行してソフト基板を起動させる起動ソフトウェアが搭載された起動基板と、
可搬型子機の接続アクセスを認証して、可搬型子機にメンテナンスソフトウェアの読み出しを許可する認証部と、
を備えることを特徴とするメンテナンス支援システム。
A base unit that is fixedly installed in the maintenance destination building and has maintenance software installed, and a portable type that can use the maintenance software of the base unit only when it is connected to the base unit without being equipped with maintenance software. A maintenance support system including a slave unit,
The parent machine
A power supply unit;
A software board on which maintenance software including a starter job that operates by receiving power supply from a power supply unit and starts for the first time after receiving a predetermined start access,
A start-up board mounted with start-up software that operates by receiving power supply from the power supply unit, executes a predetermined start-up access to the soft-board, and starts the soft board;
An authentication unit that authenticates connection access of the portable slave unit and permits the portable slave unit to read maintenance software;
A maintenance support system comprising:
請求項1に記載のメンテナンス支援システムにおいて、
可搬型子機は、Webブラウザを搭載しており、Webブラウザにより、親機からメンテナンスソフトウェアを読み出すことを特徴とするメンテナンス支援システム。
The maintenance support system according to claim 1,
A portable support device is equipped with a web browser, and the maintenance support system is characterized in that the maintenance software is read from the master device by the web browser.
請求項2に記載のメンテナンス支援システムにおいて、
親機に設けられ、電源接続端子を含むソフト基板装着用インタフェースコネクタと、
ソフト基板は、電源供給が絶たれると内容が消失するRAMにメンテナンスソフトウェアを搭載することを特徴とするメンテナンス支援システム。
The maintenance support system according to claim 2,
An interface connector for installing a soft board including a power supply connection terminal provided in the master unit,
The maintenance support system is characterized in that the software board is equipped with maintenance software in a RAM whose contents disappear when the power supply is cut off.
請求項2に記載のメンテナンス支援システムにおいて、
親機に設けられ、電源接続端子を含む起動基板装着用インタフェースコネクタと、
起動基板は、電源が絶たれると内容が消失するRAMに起動ソフトウェアを搭載することを特徴とするメンテナンス支援システム。
The maintenance support system according to claim 2,
An interface connector for mounting a startup board including a power connection terminal provided on the master unit,
The maintenance support system is characterized in that the startup board is equipped with startup software in a RAM whose contents disappear when the power is cut off.
請求項2に記載のメンテナンス支援システムにおいて、
認証部は、可搬型子機の機械アドレスが予め登録された機械アドレスと一致したときに可搬型子機の接続アクセスの認証を開始することを特徴とするメンテナンス支援システム。
The maintenance support system according to claim 2,
An authentication unit starts a connection access authentication of a portable slave unit when the machine address of the portable slave unit matches a pre-registered machine address.
JP2008320673A 2008-12-17 2008-12-17 Maintenance support system Pending JP2010146148A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008320673A JP2010146148A (en) 2008-12-17 2008-12-17 Maintenance support system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008320673A JP2010146148A (en) 2008-12-17 2008-12-17 Maintenance support system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010146148A true JP2010146148A (en) 2010-07-01

Family

ID=42566553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008320673A Pending JP2010146148A (en) 2008-12-17 2008-12-17 Maintenance support system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010146148A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2478465C (en) Method of checking a lift installation, and lift installation
JP5675237B2 (en) Equipment inspection system
JP5583871B1 (en) Work machine, work machine management system, and work machine management method
KR102558463B1 (en) Service tool proximity detection
CN101393587A (en) Mobile equipment with security protection function and security protection method thereof
US10939477B2 (en) Service tool wireless access management
JP2002060152A (en) Remote control system for elevator, content server, and remote control method for elevator
CN114205364A (en) Data backup method and equipment
JP2010146148A (en) Maintenance support system
CN110329865B (en) Elevator inspection support system and elevator operation information management method
JP5334013B2 (en) Property data confirmation system for local elevators
JP2008265921A (en) Elevator and elevator system
JP4854995B2 (en) Elevator control device
KR101392116B1 (en) Equipment for removable information leak prevention of mobile device and method for controling the equipment
JP2008126336A (en) Relocation detection device of machine tool
JP6929990B1 (en) Elevator landing operation device and elevator operation processing method
AU2019415992B2 (en) Method and apparatus for commissioning a passenger transportation system
JP6276711B2 (en) Elevator dedicated operation device and reservation system
JP2004062429A (en) Erasing method of program for terminal
CN114906693B (en) Elevator control method, device, electronic equipment and storage medium
CN111977474B (en) Method for preventing elevator base plate from being used improperly
JP2016167108A (en) Failure verification equipment, failure verification method, verification object equipment, wireless communication system, and computer program
JP2003182947A (en) Remote diagnosis system for elevator
JP2006056676A (en) Maintenance system of elevator
JP6927246B2 (en) Mobile terminal