JP2010124487A - Information processing apparatus and information processing system - Google Patents

Information processing apparatus and information processing system Download PDF

Info

Publication number
JP2010124487A
JP2010124487A JP2010007907A JP2010007907A JP2010124487A JP 2010124487 A JP2010124487 A JP 2010124487A JP 2010007907 A JP2010007907 A JP 2010007907A JP 2010007907 A JP2010007907 A JP 2010007907A JP 2010124487 A JP2010124487 A JP 2010124487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
console
video processing
input
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010007907A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4766175B2 (en
Inventor
Shinichi Fujita
晋一 藤田
Senzaburo Nakamura
泉三郎 中村
Norimasa Ozaki
典雅 尾崎
Ryosuke Hayashi
亮輔 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2010007907A priority Critical patent/JP4766175B2/en
Publication of JP2010124487A publication Critical patent/JP2010124487A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4766175B2 publication Critical patent/JP4766175B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a video processing apparatus which can be used again with an internal configuration used before. <P>SOLUTION: The video processing apparatus includes: a storage means 131 for storing states of all or partial intersections of a matrix switch 106, in which an input of a video processing unit and a video output channel are connected to the output side; and a reproduction means 132 for setting the intersections of the matrix switch 106 in accordance with contents of the storage means 131. When current settings of the matrix switch 106 may be used later, the current settings are stored in the storage means 131, and when it is desired to use the matrix switch again with the stored settings after the matrix switch is used with different settings, the reproduction means 132 is operated. Thus, it is not necessary for an operator to repeat operation for setting intersections one by one and only by operating the reproduction means, desired settings can be provided. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は映像処理装置に関し、特にスタジオなどにおいて、カメラあるいはテープレコーダーなどの映像信号の生成源と最終出力との間に配置され、映像の切り替え、合成、加工効果などを行う映像処理装置に関する。   The present invention relates to a video processing apparatus, and more particularly to a video processing apparatus that is disposed between a video signal generation source such as a camera or a tape recorder and a final output in a studio or the like and performs video switching, composition, processing effects, and the like.

本文章で記述対象とする映像処理装置は、映像の信号源と最終出力との間に配置され、映像の切り替え、合成、加工効果、同期調整、補正、変換、記憶などを行うものである。
映像の信号源としては、カメラ、テープレコーダー、ディスク装置、遠隔地から伝送される映像、コンピュータにより生成される文字や画像などがある。映像の最終出力の先としては、放送設備、テープレコーダーなどがある。
The video processing device to be described in this chapter is arranged between the video signal source and the final output, and performs video switching, composition, processing effect, synchronization adjustment, correction, conversion, storage, and the like.
Video signal sources include cameras, tape recorders, disk devices, videos transmitted from remote locations, and characters and images generated by computers. Broadcasting equipment, tape recorders, etc. are the destinations for final output of video.

このような映像処理装置では、様々な用途に使用されるため、信号源、最終出力および操作者の構成が、使用毎に変化することが普通である。
たとえば映像処理装置がスタジオに固定的に設置されている場合でも、制作する番組が替わると、カメラの数や利用する特殊効果の種類およびコンピュータで生成する文字などが変化する。
Since such a video processing apparatus is used for various purposes, the signal source, the final output, and the configuration of the operator usually change with each use.
For example, even if the video processing apparatus is fixedly installed in a studio, the number of cameras, the type of special effect used, and the characters generated by a computer change when the program to be produced changes.

また、このような映像処理装置が複数のスタジオで共用される場合があり、たとえばある時点では、スタジオAおよびスタジオBでそれぞれ別の人物を撮影しているカメラからの映像を1つの映像処理装置に入力し、処理した後、1つの番組として放送する。別の時点では、スタジオAとスタジオBは別々の番組制作に使用され、それぞれ別の内容が別のテープレコーダーに記録される。   In addition, there are cases where such a video processing apparatus is shared by a plurality of studios. For example, at a certain point in time, a video from a camera shooting a different person in each of studio A and studio B is used as one video processing apparatus. After being input and processed, it is broadcast as one program. At another point in time, Studio A and Studio B are used for different program productions, and different contents are recorded on different tape recorders.

あるいは、移動中継車の車内に映像処理装置を設置する場合もある。この場合は、中継の対象の変化により、入力の数や一時的記録テープレコーダーの数が変化し、中継送信と一時的記録テープレコーダーへの記録を同時に行うなど、様々な構成に対応することが要求される。   Alternatively, a video processing device may be installed in the mobile relay vehicle. In this case, the number of inputs and the number of temporary recording tape recorders change depending on the change of the relay target, and it is possible to cope with various configurations such as performing relay transmission and recording to the temporary recording tape recorder at the same time. Required.

このような柔軟な構成の変更に対応する技術として、たとえば特開平10−65965号公報に開示されたテレビジョン寄与信号生成装置がある。
図97は従来の映像処理装置の構成の概略を示す図である。
As a technique corresponding to such a flexible configuration change, for example, there is a television contribution signal generating apparatus disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 10-65965.
FIG. 97 is a diagram showing a schematic configuration of a conventional video processing apparatus.

図中、中央に配置されているのが映像処理装置1である。映像処理装置1は、その構成要素として、ビデオ効果ユニット、文字発生ユニット、ディスク装置あるいは個体記憶素子を利用した記憶ユニットなどからなる映像処理ユニット2,3,4,5を有している。これらは映像処理装置1の構成要素となっている。映像処理装置1は、またマトリックス・スイッチ6を有している。マトリックス・スイッチ6は映像処理装置1の構成要素となっている。このマトリックス・スイッチ6は、映像処理装置1への入力および各映像処理ユニット2,3,4,5の出力を受け取り、各映像処理ユニット2,3,4,5への入力および映像処理装置1の出力を供給する。マトリックス・スイッチ6への入力として、映像源7,8,9,10が接続されている。映像源7,8,9,10は、カメラやテープレコーダーなどとすることができ、元になる映像信号を出力する。マトリックス・スイッチ6の出力は、出力チャンネル11,12,13,14になっており、これらはそれぞれ、放送用の出力やモニタ出力などとなる。映像処理装置1はまた、操作卓15,16,17が接続されている。これらは、それぞれグラフィカル・ユーザ・インタフェースを表示構成する操作面15a,16a,17aを有している。各操作卓15,16,17は、映像処理ユニット2,3,4,5の制御操作を割り当てる。   In the figure, the video processing apparatus 1 is arranged at the center. The video processing apparatus 1 includes video processing units 2, 3, 4, and 5 that are composed of a video effect unit, a character generation unit, a disk device, or a storage unit using an individual storage element. These are constituent elements of the video processing apparatus 1. The video processing apparatus 1 also has a matrix switch 6. The matrix switch 6 is a component of the video processing apparatus 1. The matrix switch 6 receives the input to the video processing device 1 and the output of each video processing unit 2, 3, 4, 5, and the input to each video processing unit 2, 3, 4, 5 and the video processing device 1. Supply the output. Video sources 7, 8, 9, and 10 are connected as inputs to the matrix switch 6. The video sources 7, 8, 9, and 10 can be cameras, tape recorders, or the like, and output the original video signal. The outputs of the matrix switch 6 are output channels 11, 12, 13, and 14, which are broadcast outputs and monitor outputs, respectively. The video processing apparatus 1 is also connected to consoles 15, 16, and 17. Each of these has operation surfaces 15a, 16a, and 17a for displaying and configuring a graphical user interface. Each console 15, 16, 17 assigns a control operation of the video processing units 2, 3, 4, 5.

上記従来技術においては、映像処理装置1の構成を容易に変更可能とするため、各種映像処理を独立して行う映像処理ユニット2,3,4,5を、筐体中に複数格納し、各映像処理ユニット2,3,4,5の入出力と装置(筐体)の入出力をマトリックス・スイッチ6に接続し、そのマトリックス・スイッチ6を制御することにより、各映像処理ユニット2,3,4,5を装置の入出力に任意の対応付けで接続し、あるいはある映像処理ユニット出力を別の映像処理ユニットの入力に接続していた。   In the above prior art, in order to make it possible to easily change the configuration of the video processing device 1, a plurality of video processing units 2, 3, 4, and 5 that perform various video processing independently are stored in a casing, By connecting the input / output of the video processing units 2, 3, 4, 5 and the input / output of the device (housing) to the matrix switch 6 and controlling the matrix switch 6, each video processing unit 2, 3, 4 and 5 are connected to the input / output of the apparatus in an arbitrary correspondence, or one video processing unit output is connected to the input of another video processing unit.

さらに、マトリックス・スイッチ6の交点を手動で操作する必要を省くため、制御ソフトウェアによるマトリックス・スイッチ6の制御に対応している。
さらに、映像処理ユニット2,3,4,5は、物理的に独立ユニットとし、スロット(挿入端子/接点/コネクタ)による接続により、直接あるいは筐体に設けられた伝送路を介して、マトリックス・スイッチ6に接続可能としている。
Furthermore, in order to eliminate the need to manually operate the intersections of the matrix switches 6, control of the matrix switches 6 by control software is supported.
Further, the video processing units 2, 3, 4, and 5 are physically independent units, and can be connected to each other by a slot (insertion terminal / contact / connector) directly or via a transmission path provided in the housing. The switch 6 can be connected.

さらに、自由に構成可能な操作面15a,16a,17aを有する操作卓15,16,17を設け、操作面15a,16a,17aを映像処理ユニットあるいは映像処理ユニット群に割り当てて、制御可能としている。   Furthermore, consoles 15, 16, and 17 having freely configurable operation surfaces 15a, 16a, and 17a are provided, and the operation surfaces 15a, 16a, and 17a are assigned to video processing units or video processing unit groups to be controllable. .

なお、「自由に構成可能な操作面」とは、必然的に物理的なスイッチ類に対して、グラフィカル・ユーザ・インタフェース様の表示兼操作画面を意味する。   The “freely configurable operation surface” necessarily means a graphical user interface-like display / operation screen for physical switches.

従来技術では、マトリックス・スイッチを制御することにより映像処理装置内で様々な構成を実現している。
このような映像処理装置は、いくつかの用途で繰り返して使用されることが多い。たとえば、番組Aと番組Bとで使用される映像処理装置は、ある日は番組Aに使用され、次の日は番組Bに使用され、次の日は番組Aに、次の日は他の番組Cに、次の日は番組Aに、といったように、いくつかの目的に繰り返して使用される。
In the prior art, various configurations are realized in the video processing apparatus by controlling the matrix switch.
Such a video processing apparatus is often used repeatedly for several purposes. For example, a video processing apparatus used in program A and program B is used for program A on one day, used for program B on the next day, program A on the next day, and other on the next day. It is used repeatedly for several purposes, such as program C, next day program A, and so on.

従来技術では、用途が変わる度にマトリックス・スイッチの複数の交点の状態(オン・オフ)を、それぞれの用途に合わせて変更する必要があった。このため用途が変わるために多数の設定操作が必要であり、効率性に問題があった。   In the prior art, it is necessary to change the state (on / off) of a plurality of intersections of the matrix switch in accordance with each application whenever the application changes. For this reason, a large number of setting operations are required because the application changes, and there is a problem in efficiency.

本発明の目的は、以前に使用した内部構成で映像処理装置を使用する場合に、マトリックス・スイッチを迅速に効率よく設定できる映像処理装置を提供することにある。
また、従来技術では、操作卓または操作卓の操作面を映像処理ユニットあるいは映像処理ユニット群に割り当てている。
An object of the present invention is to provide a video processing apparatus capable of setting matrix switches quickly and efficiently when the video processing apparatus is used with the previously used internal configuration.
In the prior art, the console or the operation surface of the console is assigned to the video processing unit or the video processing unit group.

この割り当ては、映像処理装置の用途毎に決まっていることが多い。上述したように映像処理装置は、同じ用途に何度も使用されることが多い。従来技術では、操作卓の割り当てを用途の切り替えが発生する度に操作する必要があり、効率が悪かった。   This assignment is often determined for each use of the video processing apparatus. As described above, the video processing apparatus is often used for the same application many times. In the prior art, it is necessary to operate the console assignment every time the usage is switched, which is inefficient.

本発明の目的は、操作卓の映像処理ユニットへの割り当てにおいて、以前行った割り当てと同じにする場合に、効率よく設定することができる映像処理装置を提供することにある。   An object of the present invention is to provide a video processing apparatus that can be set efficiently when the assignment of the console to the video processing unit is the same as the previous assignment.

また、映像処理装置の利用現場では、多くの場合、映像処理ユニットの操作は、出力映像を生成するためのものであり、したがって、1つの操作卓は、特定の出力チャンネルの映像を制御するためのものである。   On the other hand, in the field of using the video processing apparatus, in many cases, the operation of the video processing unit is for generating an output video, and therefore one console controls the video of a specific output channel. belongs to.

従来技術では、マトリックス・スイッチによる映像処理装置内部の構成と、操作卓の映像処理ユニットへの割り当てとは、関連性がなく、制御上は独立していた。
しかし、操作する都合を考えると、操作卓は特定の出力チャンネルに関連する操作を担当するものであり、マトリックス・スイッチの設定と操作卓の割り当てとが独立しているのは、設定の操作性に問題があった。すなわち、マトリックス・スイッチの設定に合うように、操作卓の割り当てを考える必要があった。
In the prior art, the internal configuration of the video processing apparatus using the matrix switch and the assignment of the console to the video processing unit have no relation and are independent in control.
However, considering the convenience of operation, the console is responsible for operations related to a specific output channel, and the matrix switch settings and console assignments are independent. There was a problem. In other words, it is necessary to consider the assignment of the console so as to match the setting of the matrix switch.

本発明の目的は、マトリックス・スイッチの設定と操作卓の割り当てとを関連付けて、操作卓の割り当て作業を容易にするような映像処理装置を提供することにある。
また、各映像処理ユニットが有する機能は、映像処理ユニット毎に異なり、したがって、その制御操作に必要な操作卓の入力機構の種類および数が異なる。これを反映するならば、操作卓は対応する(割り当てられる)映像処理ユニットに応じて異なる大きさ、構成を有することが理想である。
An object of the present invention is to provide an image processing apparatus that facilitates assignment work of operation consoles by associating matrix switch settings with assignment of operation consoles.
Further, the functions of each video processing unit are different for each video processing unit, and therefore the types and number of input mechanisms of the console required for the control operation are different. If this is reflected, it is ideal that the console has a different size and configuration depending on the corresponding (assigned) video processing unit.

しかし、従来技術においては、固定した大きさの操作卓を1つずつ映像処理ユニットに割り当てていた。
また、映像処理装置のある出力チャンネルに関連する機能の操作が多種類で複雑な場合でも、それらの操作を映像処理ユニット単位とする以外の適切な分け方で複数の操作卓に担当させることが難しかった。
However, in the prior art, a fixed size console is assigned to each video processing unit.
In addition, even when there are many types of complicated operations related to an output channel of a video processing device, it is possible to have multiple consoles take charge of them in an appropriate way other than in units of video processing units. was difficult.

本発明の目的は、操作対象が要求する操作機能の多寡に応じて、操作卓を適切に応用できる映像処理装置を提供することにある。
また、マトリックス・スイッチの交点のオン・オフ状態の操作は、多数の入力側ラインと出力側ラインの交点から適切な交点を選択し、オン状態にする必要がある。従来技術の映像処理装置においては、マトリックス・スイッチに接続されている各映像処理ユニットの入出力および装置の入出力を把握した上で、目的の出力の作成に必要な映像処理ユニットに処理させるように接続を考案し、適切な交点を選択して操作制御しなければならなかった。
An object of the present invention is to provide an image processing apparatus that can appropriately apply an operation console according to the number of operation functions required by an operation object.
Further, in the operation of turning on / off the matrix switch intersection, it is necessary to select an appropriate intersection from the intersections of a large number of input-side lines and output-side lines and to turn it on. In the conventional video processing apparatus, the input / output of each video processing unit connected to the matrix switch and the input / output of the apparatus are grasped, and the video processing unit necessary for creating the desired output is processed. I had to devise a connection, select an appropriate intersection, and control it.

このように直接交点を指定して操作することは煩雑であり、正しい接続にするのは難しい作業であった。
本発明の目的は、制御するマトリックス・スイッチの交点の選択が繁雑な作業であることに鑑み、目的とする映像処理装置の内部構成を容易に実現できる操作環境を提供することにある。
In this way, it is complicated to directly specify the intersection and operate, and it is difficult to make a correct connection.
An object of the present invention is to provide an operating environment in which the internal configuration of a target video processing apparatus can be easily realized in view of the complicated work of selecting intersections of matrix switches to be controlled.

また、マトリックス・スイッチの交点の設定によっては、構成される映像信号の経路が不適切となる場合がある。たとえば入力に何も接続されていないラインの出力が映像処理ユニットに接続される場合がある。あるいは入力を必要とする映像処理ユニットの出力のみがマトリックス・スイッチに接続される場合がある。このほか、経路に問題、矛盾を生ずる交点の状態があり得る。   In addition, depending on the setting of the matrix switch intersection, the path of the configured video signal may become inappropriate. For example, the output of a line that has nothing connected to the input may be connected to the video processing unit. Alternatively, only the output of the video processing unit that requires input may be connected to the matrix switch. In addition, there may be a state of intersection that causes a problem or contradiction in the route.

このような経路の発生は、交点の設定の誤りによるものであるが、従来技術においてはこのような誤りは実際に動作させてみるまで分からなかった。
このことは、映像処理装置の迅速な設定を妨げ、場合によっては映像処理ユニットなどを破損するおそれがあった。
The generation of such a route is due to an error in setting the intersection point. However, in the prior art, such an error has not been understood until actually operated.
This hinders quick setting of the video processing apparatus and possibly damages the video processing unit.

本発明の目的は、内部の構成設定を速やかに行うことを補助し、上述のような誤設定による破損を防止することができる映像処理装置を提供することにある。
また、従来技術に示す映像処理装置では、マトリックス・スイッチの設定変更は、装置の機能すべてに影響を及ぼす重大な事項である。運用中に誤ってマトリックス・スイッチの交点の設定を変えてしまったり、あるいは運用前の待機中に装置の管理者以外のものが設定を変えてしまうことがあると、意図した運用ができなくなり、重大な問題となる。
An object of the present invention is to assist in performing quickly the internal configuration is to provide an image processing apparatus capable of preventing damage due to erroneous setting as described above.
Further, in the video processing apparatus shown in the prior art, changing the setting of the matrix switch is a serious matter that affects all the functions of the apparatus. If the setting of the intersection of the matrix switch is accidentally changed during operation, or if something other than the device administrator changes the setting during standby before operation, the intended operation cannot be performed. It becomes a serious problem.

本発明の目的は、内部の構成設定が管理者の意図と無関係に変更され、その結果、運用に支障を来すことを防止することが可能な映像処理装置を提供することにある。
また、従来技術においては、マトリックス・スイッチの交点は手動操作または制御ソフトウェアによる制御によって状態の変更を行っていた。
An object of the present invention, the internal configuration is changed independently of the intention of the administrator, the result is to provide a video processing apparatus capable of preventing that hinder the operation.
In the prior art, the state of the intersection of the matrix switches is changed by manual operation or control by control software.

しかし、交点を手動操作する場合、マトリックス・スイッチ専用の手動スイッチ群を設ける必要があり、かつ操作性に劣るという問題があった。
また、制御ソフトウェアによる制御の場合、1つ1つの交点を操作する手間は省かれるが、変更を行う際には制御ソフトウェアに指示を与える必要があり、そのための手段を必要としていた。すなわち、映像処理装置本来の構成とは別に制御ソフトウェア専用の入力装置を設ける必要があり、装置構成が複雑となってしまう欠点があった。
However, when manually operating the intersection, it is necessary to provide a manual switch group dedicated to the matrix switch, and there is a problem that the operability is poor.
Further, in the case of control by the control software, the trouble of manipulating each intersection point is saved, but it is necessary to give an instruction to the control software when making a change, and means for that is required. That is, it is necessary to provide an input device dedicated to the control software separately from the original configuration of the video processing apparatus, and there is a drawback that the apparatus configuration becomes complicated.

本発明の目的は、装置構成を複雑にすることなく、マトリックス・スイッチの容易な操作が可能な映像処理装置を提供することにある。
また、従来技術においては、マトリックス・スイッチにより複数の映像処理ユニットの自由な映像信号経路配置を実現し、映像処理装置の内部構成を目的に応じて再構成することができた。
An object of the present invention is to provide a video processing apparatus capable of easily operating a matrix switch without complicating the apparatus configuration.
Further, in the prior art, a free video signal path arrangement of a plurality of video processing units can be realized by a matrix switch, and the internal configuration of the video processing apparatus can be reconfigured according to the purpose.

しかし、マトリックス・スイッチの交点の状態およびその結果としての経路による映像処理装置の内部構成について、ある時点でどのようになっているのかを、操作者が知る手段がなかった。マトリックス・スイッチを設定した者の記憶かメモ書き以外には情報がなく、正しい内部構成かどうかを確認することができなかった。   However, there has been no means for the operator to know what the state of the intersection of the matrix switches and the internal configuration of the video processing device based on the resulting path is at a certain point in time. There was no information other than the memory or memo of the person who set the matrix switch, and it was not possible to confirm whether the internal structure was correct.

本発明の目的は、マトリックス・スイッチにより実現されている経路に関する情報を得ることができる映像処理装置を提供することにある。
また、従来技術においては、映像処理ユニットを操作する操作卓は、通信線によりそれぞれ映像処理装置本体に接続され、それぞれ映像処理ユニットに割り当てられていた。
An object of the present invention is to provide a video processing apparatus capable of obtaining information related to a path realized by a matrix switch.
In the prior art, the console for operating the video processing unit is connected to the video processing apparatus main body via a communication line and assigned to each video processing unit.

このような接続では、映像処理装置本体に操作卓の数と同じ通信線を接続する必要があり、映像処理装置本体に接続されるケーブルの数が増えて取り扱い、設置が不便であった。このため映像処理装置本体と複数の操作卓をネットワーク接続することが望まれた。   In such a connection, it is necessary to connect the same number of communication lines as the number of operation consoles to the video processing apparatus main body, and the number of cables connected to the video processing apparatus main body is increased, which is inconvenient to install. For this reason, it has been desired to connect the video processing apparatus main body and a plurality of consoles via a network.

しかし、ネットワーク接続した場合には操作卓から割り当てられた映像処理ユニットへの制御通信はすべて同じネットワークから映像処理装置本体に送られるため、混信してしまうという問題があった。   However, when connected to the network, all control communication from the console to the video processing unit assigned to the video processing unit is sent from the same network to the video processing apparatus main body.

本発明の目的は、操作卓をネットワーク接続でき、操作卓と割り当てられた映像処理ユニットとの通信を混信させない映像処理装置を提供することにある。
また、従来技術においては、操作卓の操作面を映像処理ユニットに割り当てて操作可能としている。
An object of the present invention is to provide a video processing apparatus that can connect a console to a network and does not interfere with communication between the console and an assigned video processing unit.
In the prior art, the operation surface of the console is assigned to the video processing unit so that the operation can be performed.

映像処理装置は、利用目的に合わせて操作卓を映像処理ユニットに割り当ててから運用を開始する。操作卓は、割り当てられている映像処理ユニットに対して制御通信を行う。
ところで、利用の形態によっては、運用中に操作卓の1つを切り離したり、接続したりすることがある。この際に、誤った操作卓の接続があると、本来割り当てられていない映像処理ユニットに対して誤って制御通信をする場合が起こり得る。操作者は、最初に割り当てた操作卓から操作するが、もし運用中に別の操作卓から誤った通信があると、制御が混乱し、運用に支障を来すことになる。
The video processing apparatus starts operation after assigning a console to the video processing unit according to the purpose of use. The console performs control communication with the assigned video processing unit.
By the way, depending on the form of use, one of the consoles may be disconnected or connected during operation. At this time, if there is an incorrect console connection, there may occur a case where control communication is erroneously performed with respect to a video processing unit that is not originally assigned. The operator operates from the console assigned first, but if there is an erroneous communication from another console during operation, the control will be confused and the operation will be hindered.

本発明の目的は、誤った制御通信の発生を防止し、最初に割り当てた正しい操作卓のみから対象映像処理ユニットが制御されることを保証する映像処理装置を提供することにある。   An object of the present invention is to provide a video processing apparatus that prevents an erroneous control communication from occurring and ensures that a target video processing unit is controlled only from the correct operator console assigned first.

また、従来技術においては、映像処理装置は内蔵する映像処理ユニットを自由に経路構成することができた。しかし、複数の映像処理装置を用いて複雑なシステム構成を実現しようとする場合、映像処理装置相互の接続は、機器間の伝送としての扱いであった。接続により全体の構成(映像信号経路)がどのようになるかは、別に机上で検討しなければならなかった。   In the prior art, the video processing apparatus can freely configure the built-in video processing unit. However, when a complicated system configuration is to be realized using a plurality of video processing devices, the connection between the video processing devices is handled as transmission between devices. The overall configuration (video signal path) due to the connection had to be examined separately on the desk.

また、操作卓はその接続される映像処理装置に属し、別の映像処理装置内のユニットの制御はそれぞれの映像処理装置に属する操作卓で行わなければならなかった。
本発明の目的は、複数の映像処理装置を用いて、マトリックス・スイッチにより階層的な経路接続をする場合に、目的の経路構成を容易に実現可能とすることにある。
In addition, the console belongs to the video processing apparatus to which the console is connected, and the control of units in another video processing apparatus has to be performed by the console belonging to each video processing apparatus.
An object of the present invention is to make it possible to easily realize a target path configuration when hierarchical path connection is performed by a matrix switch using a plurality of video processing apparatuses.

また、本発明の目的は、複数の映像処理装置を用いる際に、特定映像処理装置に限定されない操作卓の自由な割り当てを実現することにある。
また、従来技術においては、自由に構成可能な操作面を有する操作卓によって映像処理ユニットを制御している。
In addition, an object of the present invention is to realize free assignment of a console not limited to a specific video processing device when using a plurality of video processing devices.
In the prior art, the video processing unit is controlled by a console having a freely configurable operation surface.

グラフィカル・ユーザ・インタフェース様の入力手段を備えた操作卓には、理解しやすい表示が可能であること、動的に操作面を変えられること、物理的な寸法の制限などから解放されること、量産品によりコストを下げられることなどの利点がある。反面、物理的なつまみなどのスイッチによる物理的操作卓と比較して、視覚に大きな負担となること、操作の手応えを得られないこと、微妙な操作が入力しにくいこと、迅速な操作に不適切であること、反応時間が遅くなることなど、多くの欠点がある。   The console with graphical user interface-like input means allows easy-to-understand display, is able to dynamically change the operation surface, and is freed from physical dimension limitations, There are advantages such as cost reduction by mass-produced products. On the other hand, compared to a physical console with switches such as physical knobs, it imposes a large visual burden, cannot respond to operations, is difficult to input delicate operations, and is not suitable for quick operations. There are many disadvantages, such as being appropriate and slowing reaction time.

従来技術においては、映像処理ユニットの役割は、マトリックス・スイッチによる経路設定によって変化する。映像処理ユニットへの入力は、経路設定により変化し、固定的なものではない。単純に物理的操作卓を接続すると、その物理的なつまみなどスイッチがどのような経路に作用するか分からなかった。このため、物理的操作卓をそのまま接続して利用することはできなかった。   In the prior art, the role of the video processing unit changes depending on the route setting by the matrix switch. The input to the video processing unit changes according to the route setting and is not fixed. When a physical console was simply connected, I did not know what path the switch, such as the physical knob, would act on. For this reason, the physical console cannot be connected and used as it is.

本発明の目的は、再構成可能な映像処理装置において、操作性で多くの利点を有する物理的操作卓を使用可能とすることにある。   An object of the present invention is to enable use of a physical console having many advantages in operability in a reconfigurable video processing apparatus.

本発明によれば、1つ以上の映像処理ユニットと、1つ以上の映像入力チャンネルと、1つ以上の映像出力チャンネルと、入力側に前記映像処理ユニットの出力および前記映像入力チャンネルが接続され、出力側に前記映像処理ユニットの入力および前記映像出力チャンネルが接続されたマトリックス・スイッチとを備えている映像処理装置において、前記マトリックス・スイッチの全部または一部の交点の状態を記憶する記憶手段と、前記記憶手段の内容に従って前記マトリックス・スイッチの交点を設定する再現手段と、を備えていることを特徴とする映像処理装置が提供される。   According to the present invention, one or more video processing units, one or more video input channels, one or more video output channels, and the output of the video processing unit and the video input channel are connected to the input side. A storage means for storing the states of all or a part of the intersections of the matrix switches in a video processing apparatus comprising a matrix switch connected to the input of the video processing unit and the video output channel on the output side; And a reproducing means for setting an intersection of the matrix switches in accordance with the contents of the storage means.

上記構成により、マトリックス・スイッチの現在の設定を後刻使用する場合は、現在の設定を記憶手段に記憶する。そして、異なる設定で使用した後、記憶してある設定で再度使用したい場合は、再現手段を動作させる。   With the above configuration, when the current setting of the matrix switch is used later, the current setting is stored in the storage means. If the user wants to use the stored setting again after using it with a different setting, the reproducing means is operated.

これにより操作者は、ひとつひとつの交点を設定する操作を繰り返す必要がなくなり、再現手段を動作させるだけで所望の設定にすることができる。
また、記憶手段に複数組の記憶を持たせることで、複数の設定を繰り返して用いる場合でも、再現手段に記憶の選択指定するだけで所望の設定にすることができる。
As a result, the operator does not need to repeat the operation of setting each intersection point, and the desired setting can be made only by operating the reproduction means.
Further, by providing a plurality of sets of storage in the storage means, even when used repeatedly a plurality of settings can be set to a desired setting by simply selection specified stored in reproducer.

また、本発明によれば、取り外しおよび交換が可能な記憶媒体を用いた外部記憶装置を設け、記憶手段の内容に文字列または番号などの識別子を与えて外部記憶装置に記録するようにした。   In addition, according to the present invention, an external storage device using a removable and replaceable storage medium is provided, and an identifier such as a character string or a number is given to the content of the storage means and recorded in the external storage device.

この構成により、映像処理装置の内部構成を保存したい場合は、マトリックス・スイッチの設定をファイルとして外部記憶装置に記録する。記録した設定を使用したい場合は、ファイルの名称(識別子)を指定して外部記憶装置から読みだし、設定を再現する。   With this configuration, when it is desired to save the internal configuration of the video processing device, the matrix switch settings are recorded as a file in the external storage device. If you want to use the recorded settings, specify the file name (identifier), read it from the external storage device, and reproduce the settings.

外部記憶装置には安価な不揮発性の媒体を使用できるため、映像処理装置の電源を一度落とした後でも、外部記憶装置から読み出すことで設定を再現することができる。
また、修理等で映像処理装置自体を交換した場合でも、設定を記録した媒体を交換後の映像処理装置に使用すれば、交換前と同じ設定で使用できる。
Since an inexpensive non-volatile medium can be used for the external storage device, the setting can be reproduced by reading from the external storage device even after the video processing device is turned off.
Even when the video processing apparatus itself is replaced due to repair or the like, if the medium on which the setting is recorded is used for the replaced video processing apparatus, it can be used with the same setting as before the replacement.

記憶に付与する識別子として、整理に都合の良い名称を用いることが可能であり、多数の設定の記録を整理して保存することができる。
また、本発明によれば、映像処理ユニットを操作するための1つ以上の操作卓と、操作卓のそれぞれを1つ以上の映像処理ユニットに割り当てる割り当て管理手段と、割り当てを記憶する割り当て記憶手段とを設けるようにした。
As an identifier to be given to the memory, a name convenient for organization can be used, and a record of a large number of settings can be organized and saved.
Further, according to the present invention, one or more consoles for operating the video processing unit, assignment management means for assigning each of the consoles to one or more video processing units, and assignment storage means for storing the assignments And so on.

割り当て管理手段は、操作卓の映像処理ユニットへの割り当て、割り当ての割り当て記憶手段への記憶、割り当て記憶手段の内容の再現を行う。
各映像処理ユニットは操作卓により操作されるが、その対応関係を固定的とはせず、割り当て管理手段により任意に変更することができる。マトリックス・スイッチの設定を記憶し、再現使用する場合、操作卓の割り当ても同時に記憶し、再現使用することで、操作卓の割り当てについて労力を省くことができる。また、操作者の人数により操作卓の割り当てを変更する場合など、割り当て記憶手段の内容を再現するだけで、状況に合わせることができる。
The assignment management means assigns the console to the video processing unit, stores the assignment in the assignment storage means, and reproduces the contents of the assignment storage means.
Each video processing unit is operated by a console, but the correspondence is not fixed, and can be arbitrarily changed by the assignment management means. When storing and reproducing the matrix switch settings, the assignment of the operator console is also stored at the same time, so that labor for the assignment of the operator console can be saved. Further, when changing the assignment of the console depending on the number of operators, it is possible to adapt to the situation only by reproducing the contents of the assignment storage means.

また、本発明によれば、映像処理ユニットを操作するための1つ以上の操作卓と、それぞれの出力チャンネルに至る経路上に配置された映像処理ユニットを識別する特定出力関連ユニット識別手段と、操作卓のそれぞれを出力チャンネルに対応付ける操作対応手段と、を設けるようにした。   Further, according to the present invention, one or more consoles for operating the video processing unit, specific output related unit identifying means for identifying the video processing unit arranged on the route to each output channel, Operation handling means for associating each console with an output channel is provided.

操作対応手段は、対応付ける操作卓と出力チャンネルの組を指定する入力を受ける。操作者は、その操作卓により、対応する出力チャンネルに影響する映像処理ユニットすべてを制御することを希望する。   The operation handling means receives an input for designating a set of a console and an output channel to be associated. The operator wishes to control all video processing units that affect the corresponding output channel by means of the console.

特定出力関連ユニット識別手段により、ある出力チャンネルに至る経路上の映像処理ユニットを特定することができるので、それを利用して操作対応手段が操作卓を映像処理ユニットに割り当てる。   Since the specific output related unit identifying means can identify the video processing unit on the route to a certain output channel, the operation corresponding means assigns the console to the video processing unit using this.

特定出力関連ユニットは、マトリックス・スイッチのすべての交点の状態(設定)を取得し、それによりすべての経路の情報を作成し、特定の出力チャンネルに至る経路をたどって、経路上の映像処理ユニットすべてを特定することができる。   The specific output related unit obtains the state (setting) of all the intersections of the matrix switch, thereby creating the information of all the routes, tracing the route to the specific output channel, and the video processing unit on the route Everything can be identified.

結果として、指定された出力チャンネルに至る経路上の映像処理ユニットに指定された操作卓が割り当てられる。
また、本発明によれば、操作対応手段による操作卓と出力チャンネルの対応を記憶する対応記憶手段を設けるようにした。
As a result, the designated console is assigned to the video processing unit on the route to the designated output channel.
Further, according to the present invention, the correspondence storage means for storing the correspondence between the console and the output channel by the operation correspondence means is provided.

出力チャンネルと操作卓を対応付けた場合に、その対応で後刻再度使用される可能性があるならば、その対応付けを対応記憶手段に記憶する。
映像処理装置を別の用途の構成として使用した後、再び元の出力チャンネルと操作卓の対応で使用したい場合は、対応記憶手段から対応を読み出して操作対応手段を動作させる。
When the output channel and the console are associated with each other, if there is a possibility that they will be used again later in the correspondence, the correspondence is stored in the correspondence storage means.
After using the video processing apparatus as a configuration for another application, if it is desired to use the original output channel and the console again, the correspondence is read from the correspondence storage means and the operation correspondence means is operated.

また、対応記憶手段に複数組の記憶を持たせることで、複数の対応付けを繰り返して用いる場合でも、記憶を選択指定するだけで所望の対応付けにすることができる。
また、本発明によれば、操作対応手段は複数の操作卓を出力チャンネルに対応付け、操作対応手段は指定された出力チャンネルに至る経路上の映像処理ユニットのそれぞれを指定された複数の操作卓のいずれかに割り当てるようにした。
Further, by providing the correspondence storage means with a plurality of sets of memories, even when a plurality of associations are repeatedly used, a desired association can be achieved by simply selecting and specifying the storage.
According to the present invention, the operation handling means associates a plurality of consoles with output channels, and the operation handling means assigns each of the video processing units on the path to the designated output channel to the designated plurality of consoles. I was assigned to one of these.

操作対応手段は、対応付ける操作卓複数と出力チャンネルの組を指定する入力を受ける。操作者は、その操作卓複数を組み合わせて操作することにより、対応する出力チャンネルに影響する映像処理ユニットすべてを制御することを希望する。   The operation handling means receives an input for designating a set of a plurality of consoles to be associated and an output channel. The operator desires to control all the video processing units that affect the corresponding output channels by operating a combination of the consoles.

指定された出力チャンネルに至る経路上の映像処理ユニットが特定された後、それらを指定された操作卓複数の中のいずれかに割り当てる。操作対応手段は、特定された前記映像処理ユニットのうち、どれを指定された操作卓複数の中のどれに割り当てるかについては、それを指示する入力を受けて行う。   After the video processing units on the route to the designated output channel are specified, they are assigned to any one of the designated consoles. The operation handling means receives an input instructing which of the specified video processing units is assigned to which of the designated consoles.

結果として、複数の操作卓により、1つの経路に関する制御を分業で分担して行う。
また、本発明によれば、映像処理ユニットを操作するための1つ以上の操作卓と、操作卓のそれぞれを1つ以上の映像処理ユニットの機能に割り当てる割り当て管理手段と、割り当てを記憶する割り当て記憶手段とを設けるようにした。
As a result, control related to one route is divided and performed by a plurality of consoles.
In addition, according to the present invention, one or more consoles for operating the video processing unit, assignment management means for assigning each of the consoles to functions of the one or more video processing units, and an assignment for storing the assignments A storage means is provided.

映像処理装置の中の映像処理ユニットの1つ以上は、その機能により2つ以上に分割して制御される構成となっている。映像処理ユニットは、物理的電気的な構成によりそれぞれ独立したユニットとして取り扱われるが、その制御は機能を単位として行うことが妥当な場合がある。単一のユニットと見なされる映像処理ユニットであっても、その機能により複数に分割して制御されるものがある。   One or more video processing units in the video processing apparatus are configured to be controlled by being divided into two or more according to their functions. The video processing unit is handled as an independent unit depending on the physical and electrical configuration, but it may be appropriate to control the function in units of functions. Even a video processing unit that is regarded as a single unit may be divided and controlled by its function.

このような映像処理ユニットについては、各機能を1つのユニットと同様に見なし、割り当て管理手段は操作卓を割り当てる。
割り当て記憶手段には、操作卓と機能への割り当てを記憶し、後刻割り当て管理手段が再現できるようにする。
For such a video processing unit, each function is regarded as one unit, and the assignment management means assigns a console.
The assignment storage means stores assignments to the console and functions so that the assignment management means can be reproduced later.

また、本発明によれば、マトリックス・スイッチの各入力および出力に接続されている対象を記憶保持する接続記憶手段と、マトリックス・スイッチを制御するマトリックス制御卓とを設けるようにした。   Further, according to the present invention, the connection storage means for storing and holding the object connected to each input and output of the matrix switch and the matrix control console for controlling the matrix switch are provided.

映像処理ユニットは、それぞれ固有の名称または番号を持つ。また、映像処理ユニットの入力および出力はそれぞれの番号などにより一意に指定できる。
映像処理装置の入力チャンネルおよび出力チャンネルは、それぞれ固有の名称または番号を持つ。
Each video processing unit has a unique name or number. Also, the input and output of the video processing unit can be uniquely specified by their numbers.
Each input channel and output channel of the video processing device has a unique name or number.

接続記憶手段は、マトリックス・スイッチに接続されている対象をそれぞれの名称等により記憶する。マトリックス・スイッチ制御卓は、この記憶を参照して表示し、表示される名称等を対象とする操作入力を受ける。受けた操作からマトリックス・スイッチの該当の交点の制御を行う。   The connection storage means stores the objects connected to the matrix switch by their names. The matrix switch control console displays this memory by referring to it and receives an operation input for the displayed name or the like. The corresponding intersection of the matrix switch is controlled from the received operation.

また、本発明によれば、マトリックス・スイッチの各入力および出力に接続されている対象を記憶保持する接続記憶手段と、マトリックス・スイッチを制御する操作に対して制御後の経路の検査を行い警告を発する検査手段とを設けるようにした。   Further, according to the present invention, the connection storage means for storing and holding the object connected to each input and output of the matrix switch, and the control path check for the operation for controlling the matrix switch and warning are performed. And an inspection means that emits.

マトリックス・スイッチは、その各入力と出力とをマトリックスの任意の設定で接続するものである。各出力は、入力のいずれか1つと接続される。マトリックス・スイッチの設定により、映像処理装置内部の経路が作成され、機能的構成が作られる。   The matrix switch connects each input and output with an arbitrary setting of the matrix. Each output is connected to any one of the inputs. By setting the matrix switch, a route inside the video processing apparatus is created and a functional configuration is created.

マトリックス・スイッチの設定のすべての組み合わせで、正しく動作する機能的構成となることはなく、場合によっては、機能しない設定、さらには装置を故障させるような設定もあり得る。たとえば1つの入力と1つの出力を持つ映像処理ユニットがマトリックス・スイッチによりその出力がその入力に接続されると、完全な帰還ループとなり、外界に対する機能はなく、場合によってはユニットを破壊し得る。このような設定は誤った制御操作により発生し得る。   Not all combinations of matrix switch settings will result in a functional configuration that works correctly, and in some cases there may be settings that do not work, or even settings that cause the device to fail. For example, if a video processing unit with one input and one output is connected to its input by a matrix switch, it becomes a complete feedback loop, has no function to the outside world, and can possibly destroy the unit. Such a setting can occur due to an incorrect control operation.

本構成では、制御操作を直ちに実行せず、実行の前に検査手段により問題がないかどうかを検査し、問題ない場合のみそのまま設定実行する。問題ある場合は警告を発する。検査は、接続記憶手段を参照し、マトリックス・スイッチの各入力出力に接続されている対象を取得して、制御の結果構成される経路を確定し、検査を行う。   In this configuration, the control operation is not immediately executed, and whether or not there is a problem is checked by an inspection unit before the execution. Only when there is no problem, the setting operation is performed as it is. Alert if there is a problem. The inspection refers to the connection storage means, acquires the object connected to each input / output of the matrix switch, determines the path constituted as a result of the control, and performs the inspection.

また、本発明によれば、さらに、映像処理ユニットが取り外し、交換が可能な形態となっており、マトリックス・スイッチの各入力および出力に接続される映像処理ユニットの種類が固定的ではない場合は、検査手段はその動作時点で、マトリックス・スイッチの各入力および出力に接続されている映像処理ユニットを識別し、その情報を用いて、前記マトリックス・スイッチの制御の結果の経路を確定し、検査を行う。   In addition, according to the present invention, the video processing unit can be removed and replaced, and the type of the video processing unit connected to each input and output of the matrix switch is not fixed. The inspection means, at the time of its operation, identifies the video processing unit connected to each input and output of the matrix switch, and uses the information to determine the path resulting from the control of the matrix switch. I do.

また、本発明によれば、マトリックス・スイッチを制御するマトリックス制御卓と錠とを設け、マトリックス・スイッチを操作する権限を有する者が錠に適合する鍵を保持管理する。   In addition, according to the present invention, a matrix control console for controlling the matrix switch and a lock are provided, and a person having the authority to operate the matrix switch holds and manages a key suitable for the lock.

錠が適合する鍵により解錠された場合のみ、マトリックス制御卓の操作を可能とする。鍵を有しない者は操作できない。また解錠していない状態では、誤ってマトリックス・スイッチの設定が変更されることもない。   Only when the lock is unlocked with a matching key, the matrix control console can be operated. A person who does not have a key cannot operate. In addition, when the lock is not unlocked, the matrix switch setting is not changed by mistake.

また、本発明によれば、マトリックス・スイッチを制御するマトリックス制御卓とパスワード入力手段とを設けるようにした。
パスワード入力手段に正しいパスワードが入力された場合のみ、マトリックス制御卓の操作を可能とする。また操作終了後、パスワードの入力待ちの状態に戻すことで、操作を不可能とする。
Further, according to the present invention, the matrix control console for controlling the matrix switch and the password input means are provided.
The matrix control console can be operated only when the correct password is entered in the password input means. After the operation is completed, the operation is disabled by returning to a state waiting for the password input.

また、本発明によれば、映像処理ユニットを操作するための1つ以上の操作卓と、操作卓のそれぞれを1つ以上の映像処理ユニットに割り当てる割り当て管理手段とを設け、操作卓のうち1つ以上にマトリックス・スイッチを制御操作する機構、すなわちマトリックス制御卓相当機構を設けるようにした。   In addition, according to the present invention, one or more consoles for operating the video processing unit and an allocation management means for assigning each of the consoles to one or more video processing units are provided, and one of the consoles is provided. A mechanism for controlling and operating the matrix switch, that is, a matrix control console equivalent mechanism is provided.

マトリックス・スイッチを制御操作する機構を設けた操作卓は、映像処理ユニットの操作が可能であるのに加えて、マトリックス・スイッチの制御も可能である。
また、本発明によれば、操作卓に、マトリックス・スイッチの現在の設定(交点の状態)に関する情報を表示する、または、マトリックス・スイッチにより作られている経路に関する情報を表示するようにした。
A console provided with a mechanism for controlling the matrix switch can control the matrix switch in addition to the operation of the video processing unit.
Further, according to the present invention, information related to the current setting (intersection state) of the matrix switch is displayed on the console, or information related to the route created by the matrix switch is displayed.

操作卓は、マトリックス・スイッチとは通信路により、直接または間接に、接続されている。マトリックス・スイッチの設定を操作卓に送信し、操作卓でこれを表示する。
または、操作卓は、経路情報を表示する。マトリックス・スイッチにより映像処理ユニットを配置した経路が構成される。その情報を操作卓に送信し、操作卓でこれを表示する。
The console is connected to the matrix switch directly or indirectly by a communication path. Send the matrix switch setting to the console and display it on the console.
Alternatively, the console displays route information. A path in which video processing units are arranged is configured by the matrix switch. The information is transmitted to the console and displayed on the console.

また、本発明によれば、出力チャンネルそれぞれに関して、マトリックス・スイッチにより当該出力チャンネルへの経路に接続される入力チャンネルおよび映像処理ユニットの情報を生成する経路情報生成手段と、出力チャンネルそれぞれに文字(または記号)の映像を送る情報映像出力手段とを設けるようにした。   Further, according to the present invention, for each output channel, the path information generating means for generating information of the input channel and the video processing unit connected to the path to the output channel by the matrix switch, and the character ( Or an information video output means for sending a video of a symbol).

経路情報生成手段は、マトリックス・スイッチの設定を読み出し、それぞれの出力チャンネルに関係する入力チャンネルと映像処理ユニットの情報を生成する。その情報は、情報映像出力手段に送られる。情報映像出力手段は、文字または記号の映像を生成し、元情報に対応する出力チャンネルに出力する。   The path information generation means reads the matrix switch settings and generates information on the input channels and video processing units related to the respective output channels. The information is sent to the information video output means. The information video output means generates a character or symbol video and outputs it to an output channel corresponding to the original information.

出力チャンネルへの出力は、通常の出力と完全に置き換えるか、もしくは通常の出力の上に重ねる(オーバーレイとして行う)。この動作は、常時行われるわけではなく、必要に応じて行われる。   The output to the output channel is either completely replaced with the normal output or superimposed on the normal output (performed as an overlay). This operation is not always performed, but is performed as necessary.

また、本発明によれば、マトリックス・スイッチの現在の設定(交点の状態)に関する情報、またはその結果としての経路に関する情報を送信する情報送信手段と、通信路と、情報を表示する表示手段とを設けるようにした。   In addition, according to the present invention, information transmission means for transmitting information on the current setting (intersection state) of the matrix switch, or information on the resulting path, a communication path, and display means for displaying information It was made to provide.

表示手段は、通信路を介して情報送信手段に接続される。情報送信手段の送信した情報は、通信路を介して離れた場所にある表示手段に送られ、そこで表示される。表示手段は、異なる場所に複数を設け、それらを通信路で接続することもできる。さらに、表示手段毎に異なる内容を情報送信手段から受け取り表示することもできる。   The display means is connected to the information transmission means via the communication path. The information transmitted by the information transmitting means is sent to a display means at a remote location via a communication path and displayed there. A plurality of display means may be provided at different locations and connected via a communication path. Further, different contents for each display means can be received from the information transmission means and displayed.

また、本発明によれば、複数の操作卓と、映像処理ユニットを保持する筐体とを、ネットワークにより接続し、操作卓からネットワークを介して映像処理ユニットを制御する構成とするようにした。   In addition, according to the present invention, a plurality of consoles and a housing that holds the video processing unit are connected via a network, and the video processing unit is controlled from the console via the network.

操作卓には、それぞれ固有のネットワーク識別子を与える。操作卓は、映像処理ユニットへの制御送信に自身のネットワーク識別子を付与する。その制御送信は、一度割り当て管理手段に受け取られる。そして、そのネットワーク識別子により対象の映像処理ユニットに渡される。   Each console is given a unique network identifier. The console gives its network identifier to the control transmission to the video processing unit. The control transmission is received once by the allocation management means. Then, it is passed to the target video processing unit by the network identifier.

また、本発明によれば、複数の操作卓と、映像処理ユニットを保持する筐体とを、ネットワークにより接続し、操作卓からネットワークを介して映像処理ユニットを制御する構成とするようにした。   In addition, according to the present invention, a plurality of consoles and a housing that holds the video processing unit are connected via a network, and the video processing unit is controlled from the console via the network.

映像処理ユニットには、それぞれ固有の識別子を付与する。
各操作卓は、制御操作の開始前に、割り当て管理手段から割り当てられた映像処理ユニットの識別子の通知を受信し、記憶する。
Each video processing unit is assigned a unique identifier.
Each console receives and stores the notification of the identifier of the video processing unit assigned from the assignment management means before the start of the control operation.

その後、操作者が操作卓から操作すると、操作卓は、先に通知された識別子を付与して制御送信を行い、識別子により行き先の映像処理ユニットが特定される。
映像処理ユニットとそれを保持する筐体は、すべて一体となっている必要はなく、物理的には複数に分かれて存在し、ネットワークで接続されていてもよい。付与される識別子によりネットワーク上の位置を特定することが可能となる。
After that, when the operator operates from the console, the console performs control transmission with the previously notified identifier, and the destination video processing unit is specified by the identifier.
The video processing unit and the casing that holds the video processing unit do not have to be integrated, and may be physically divided into a plurality of units and connected via a network. The position on the network can be specified by the assigned identifier.

操作卓からの制御送信には、返信やネットワーク上の不具合による再送信等の必要に備えて操作卓自身のネットワーク識別子が付与される。
また、本発明によれば、複数の操作卓と、操作卓のそれぞれを1つ以上の映像処理ユニットに割り当てる割り当て管理手段と、を設けるようにした。
The control console's own network identifier is assigned to the control transmission from the console in preparation for the need for a reply or retransmission due to a problem on the network.
Further, according to the present invention, a plurality of operation consoles and an allocation management means for assigning each of the operation consoles to one or more video processing units are provided.

操作卓には、それぞれ固有の識別子を与える。映像処理ユニットには、それぞれ固有の識別子を与える。
制御操作の開始前に、割り当て管理手段は、操作卓のそれぞれに割り当てた映像処理ユニットの識別子を通知する。操作卓は受信した識別子を記憶する。
Each console is given a unique identifier. Each video processing unit is given a unique identifier.
Prior to the start of the control operation, the assignment management means notifies the identifier of the video processing unit assigned to each of the consoles. The console stores the received identifier.

操作者が操作卓から操作すると、操作卓は、先に通知された識別子と自身の識別子とを付与して制御送信する。制御送信は、割り当て管理手段に一度受信され、割り当て管理手段において、付与されている映像処理ユニットの識別子と操作卓の識別子とを調べられる。その組み合わせが、最初に割り当てたものである場合のみ、制御送信を対象映像処理ユニットに渡す。これにより、割り当てられた操作卓以外の操作卓からの制御が不可能となる。   When the operator operates from the console, the console gives control identifiers with the previously notified identifier and its own identifier. The control transmission is received once by the assignment management means, and the assignment management means checks the assigned video processing unit identifier and the console identifier. Only when the combination is the first assigned, the control transmission is passed to the target video processing unit. As a result, control from an operator console other than the assigned operator console becomes impossible.

また、本発明によれば、複数の映像処理装置で構成される映像処理システムにおいて、1つの制御卓がすべての映像処理装置のマトリックス・スイッチと制御通信できる構成とするようにした。   In addition, according to the present invention, in a video processing system including a plurality of video processing devices, one control console can control communication with matrix switches of all video processing devices.

映像処理装置から映像処理装置へ映像を渡し、単一の映像処理装置よりも複雑な処理を可能とするシステムで、その映像処理装置間の接続を記憶する装置間接続記憶手段を設ける。マトリックス制御卓と共通制御通信路を設け、マトリックス制御卓から共通制御通信路を介してすべての映像処理装置のマトリックス・スイッチを制御可能にする。マトリックス制御卓は、装置間接続記憶手段の記憶を参照し、各マトリックス・スイッチの制御により全体としての映像の経路がどのようになるかをふまえた制御操作機能を提供する。   An inter-device connection storage means is provided for transferring a video from the video processing device to the video processing device and storing a connection between the video processing devices in a system that enables more complicated processing than a single video processing device. A matrix control console and a common control communication path are provided, and matrix switches of all video processing devices can be controlled from the matrix control console via the common control communication path. The matrix control console refers to the storage of the inter-device connection storage means, and provides a control operation function based on the overall video path by the control of each matrix switch.

マトリックス制御卓は複数用意して、どれも同じ機能を持つように構成することもできる。
また、本発明によれば、複数の映像処理装置で構成される映像処理システムにおいて、操作卓が特定の映像処理装置用として限定されることなく、すべての映像処理装置の映像処理ユニットと制御通信できる構成とするようにした。
Multiple matrix control consoles can be prepared and all can be configured to have the same function.
Further, according to the present invention, in the video processing system including a plurality of video processing devices, the console is not limited to a specific video processing device, and the video processing units and control communication of all the video processing devices are controlled. A configuration that can be used.

操作卓と、共通制御通信路とを備え、操作卓は、共通制御通信路を介してすべての映像処理装置の映像処理ユニットと制御通信を可能とする。操作卓は、どの映像処理装置のどの映像処理ユニットに割り当てられるかの指定を受け、割り当てられた映像処理ユニットと制御通信を行う。   The console includes a common control communication path, and the console enables control communication with the video processing units of all the video processing apparatuses via the common control communication path. The console receives designation of which video processing unit of which video processing device is assigned, and performs control communication with the assigned video processing unit.

また、本発明によれば、映像処理装置の中の映像処理ユニットとして複数入力ユニットが存在し、そのための物理スイッチ操作卓と、その複数入力ユニットの入力の映像源の情報を転送するユニット入力情報生成手段とを設けるようにした。   Further, according to the present invention, there are a plurality of input units as video processing units in the video processing apparatus, and unit input information for transferring information of a physical switch console for that purpose and an input video source of the plurality of input units. And generating means.

ユニット入力情報生成手段は、マトリックス・スイッチの設定変更により変更され得る複数入力ユニットの入力について、マトリックス・スイッチの設定に応じて、元の映像源の情報を生成する。元の映像源は映像処理装置の入力チャンネルであったり、他の映像処理ユニットの出力であったりする。それを特定する情報を生成する。そして物理スイッチ操作卓へ転送する。   The unit input information generating means generates the information of the original video source according to the setting of the matrix switch for the input of a plurality of input units that can be changed by changing the setting of the matrix switch. The original video source may be an input channel of the video processing device or an output of another video processing unit. Generate information that identifies it. Then transfer to the physical switch console.

物理スイッチ操作卓は、操作対象の複数入力ユニットの入力チャンネルに対応する選択スイッチを有する。また、ユニット入力情報生成手段から受信する情報を表示する機能を有する。結果として選択スイッチの意味はマトリックス・スイッチの設定変更により変更されるが、表示機能によりその意味を操作者に提供する。   The physical switch console has a selection switch corresponding to input channels of a plurality of input units to be operated. Also, it has a function of displaying information received from the unit input information generating means. As a result, the meaning of the selection switch is changed by changing the setting of the matrix switch, but the meaning is provided to the operator by the display function.

物理スイッチ操作卓は、特定の複数入力ユニットの操作用に限定されるものではなく、複数入力ユニットが複数存在する場合は、それらの1つ以上に割り当てて操作に用いることも可能である。   The physical switch console is not limited to the operation of a specific plurality of input units. When there are a plurality of input units, they can be assigned to one or more of them and used for the operation.

発明では、マトリックス・スイッチの交点の設定状態を記憶し、再現可能に構成にした。これにより、操作者は、ひとつひとつの交点を設定する操作を繰り返す必要がなくなり、記憶した設定を再現させるだけで複数の交点を所望の状態にすることができる。 In the present invention, the setting state of the intersection point of the matrix switch is stored and reproducible. As a result, the operator does not need to repeat the operation of setting each intersection point, and a plurality of intersection points can be brought into a desired state only by reproducing the stored setting.

また、記憶手段に複数組の記憶を持たせることで、複数の設定を繰り返して用いる場合でも、再現手段に記憶の選択指定をするだけで所望の設定にすることができる。
また、一部の交点のみについて、設定の記憶および再現が可能となり、その他の交点の設定を変更せずに、一部の交点だけを以前記憶した状態にすることができる。
Also, by providing a plurality of sets of memories in the storage means, even when a plurality of settings are used repeatedly, a desired setting can be obtained by simply specifying the storage to the reproduction means.
Further, it is possible to store and reproduce settings for only some intersections, and it is possible to make a state in which only some intersections have been previously stored without changing the settings of other intersections.

記憶手段として不揮発性のメモリまたはハードディスク装置を用いれば、装置の電源を切った後、再び通電させ稼働させたときでも、記憶した設定を再現できる。
また、本発明によれば、設定手段の内容をファイル化するように構成した。これにより、安価な不揮発性の媒体に設定を保存でき、電源を一度落とした後でも設定を再現できる。
If a non-volatile memory or a hard disk device is used as the storage means, the stored settings can be reproduced even when the device is turned off and then energized and operated again.
In addition, according to the present invention, the contents of the setting means are configured as a file. Thereby, the setting can be stored in an inexpensive non-volatile medium, and the setting can be reproduced even after the power is turned off.

修理等で映像処理装置自体を交換した場合でも、設定を記録した媒体を交換後の映像処理装置に使用すれば、交換前と同じ設定で使用できる。
また、本発明によれば、操作卓の割り当てを記憶するように構成した。これにより、各映像処理ユニットは操作卓により操作されるが、その対応関係を固定的とはせず、割り当て管理手段により任意に変更することができる。
Even when the video processing apparatus itself is replaced due to repair or the like, if the medium on which the setting is recorded is used for the replaced video processing apparatus, it can be used with the same setting as before the replacement.
Further, according to the present invention, it is configured to store the assignment of the console. Thereby, each video processing unit is operated by the console, but the correspondence relationship is not fixed, and can be arbitrarily changed by the assignment management means.

操作卓の割り当てを記憶し再現でき、再割り当ての労力を省き、迅速に状況に合わせることができる。
また、本発明によれば、映像処理ユニットを操作する操作卓のそれぞれを出力チャンネルに対応付けるように構成した。これにより、出力チャンネル毎に操作卓を対応させることが、速やかに実現でき、操作性に優れた環境を提供できるようになる。
The console assignment can be stored and reproduced, the reassignment effort can be saved, and the situation can be adjusted quickly.
According to the present invention, each console for operating the video processing unit is configured to be associated with an output channel. As a result, it is possible to quickly realize an operation console for each output channel and to provide an environment with excellent operability.

また、本発明によれば、出力チャンネルと操作卓との対応を記憶するように構成した。これにより、後刻同じ操作環境を容易に再現でき、操作性を向上させることができる。
また、対応記憶手段に複数組の記憶を持たせることで、複数の対応付けを繰り返して用いる場合でも、記憶を選択指定するだけで所望の対応付けにすることができる。
Further, according to the present invention, the correspondence between the output channel and the console is stored. Thereby, the same operating environment can be easily reproduced later, and the operability can be improved.
Further, by providing the correspondence storage means with a plurality of sets of memories, even when a plurality of associations are repeatedly used, a desired association can be achieved by simply selecting and specifying the storage.

また、本発明によれば、複数の操作卓により1つの経路に関する制御を分業で分担して行うように構成した。これにより、経路設定を速やかに行うことができ、経路毎に独立した操作卓の割り当てで、一経路に関する多くの制御対象に対して複数の操作卓を有効に機能させることができる。   Moreover, according to this invention, it comprised so that control regarding one path | route might be shared by a division of labor with a some console. Accordingly, route setting can be performed quickly, and a plurality of consoles can be effectively functioned for many control targets related to one route by assigning independent consoles for each route.

また、本発明によれば、一ユニットに複数の機能が存在する映像処理ユニットに対し操作卓を機能別に割り当てるように構成した。これにより、機能の別を認識した操作性に優れた環境を実現できる。また、その割り当ての記憶、再現により、再割り当ての手間を省くことができる。   According to the present invention, an operation console is assigned to each video processing unit having a plurality of functions in one unit. Thereby, it is possible to realize an environment with excellent operability that recognizes different functions. Moreover, the trouble of reassignment can be saved by storing and reproducing the assignment.

また、本発明によれば、マトリックス・スイッチに接続される固有の名称を持つユニットをそのユニット名にて指定するように構成した。これにより、操作者にマトリックス・スイッチの構造および接続状況についての知識を不要とし、容易に接続先を選択でき、所望の構成が実現可能な操作環境を提供できる。   Further, according to the present invention, a unit having a unique name connected to the matrix switch is designated by the unit name. This eliminates the need for the operator to have knowledge of the structure and connection status of the matrix switch, makes it possible to easily select a connection destination and provide an operating environment in which a desired configuration can be realized.

また、本発明によれば、誤設定に対して実行を拒否したり警告するように構成した。これにより、マトリックス・スイッチに誤った設定が実行されることを防止し、操作者に再設定の機会を与える、操作性に優れてかつ安全な装置が実現される。   In addition, according to the present invention, it is configured to reject or warn the execution of an incorrect setting. As a result, it is possible to realize an apparatus that is excellent in operability and safe, which prevents erroneous setting of the matrix switch and provides the operator with an opportunity for resetting.

また、本発明によれば、検査手段を備えてスロットに取り付けられるユニットを識別し、誤った設定に対して警告するように構成した。これにより、ユニットの取り外し交換が可能で、様々なユニット構成となる装置であっても、操作時点で誤った設定が実行されることを防止し、操作性に優れてかつ安全な装置が実現される。   In addition, according to the present invention, a unit that is provided with an inspection unit and is attached to the slot is identified and a warning is given for an incorrect setting. As a result, it is possible to remove and replace units, and even if the device has various unit configurations, it is possible to prevent erroneous settings from being performed at the time of operation, and to realize a device that is excellent in operability and safe. The

また、本発明によれば、マトリックス制御卓に鍵を設けるように構成した。これにより、システムの操作は複数の人間で行われ、それぞれが担当の操作卓などを操作することがあるが、鍵を有しない者は、マトリックス・スイッチを操作できず、故意または不注意による操作によりシステムに重大な悪影響を与えることを防止できる。   In addition, according to the present invention, a key is provided on the matrix control console. As a result, the system is operated by multiple people, each of whom may operate the operator's console, etc., but those who do not have keys cannot operate the matrix switch, and will operate intentionally or carelessly. Can prevent a serious adverse effect on the system.

また、本発明によれば、操作卓でマトリックスを制御できるように構成した。これにより、操作卓の他にマトリックス操作卓を設ける必要がなくなり、スペース的に有利な操作環境を実現できる。   In addition, according to the present invention, the matrix can be controlled by the console. Thereby, it is not necessary to provide a matrix operation console in addition to the operation console, and an operation environment advantageous in terms of space can be realized.

また、本発明によれば、操作卓にマトリックス・スイッチの設定を示す構成情報を表示するように構成した。これにより、操作者は、操作ユニットによる出力への効果を知ることができ、操作性が向上する。   According to the present invention, the configuration information indicating the setting of the matrix switch is displayed on the console. Thereby, the operator can know the effect on the output by the operation unit, and the operability is improved.

また、本発明によれば、出力映像そのものに、その処理経路の情報を出力あるいは重畳して構成情報を表示するように構成した。これにより、操作者は誤解なく経路情報を理解することが可能になる。   In addition, according to the present invention, the configuration information is displayed by outputting or superimposing the processing path information on the output video itself. Thereby, the operator can understand the route information without misunderstanding.

また、情報出力を必要な場合のみ行うことで、別にモニタを設けることなく情報を表示する環境を提供できる。
また、本発明によれば、通信路を介して表示手段に経路情報を表示するように構成した。これにより、映像処理装置あるいはその操作卓から離れた場所であっても、現在の出力映像の源および加工処理に関する情報を得ることができるようになる。
Also, by performing information output only when necessary, it is possible to provide an environment for displaying information without providing a separate monitor.
Further, according to the present invention, the route information is displayed on the display means via the communication path. This makes it possible to obtain information regarding the source and processing of the current output video even at a location away from the video processing device or its console.

また、本発明によれば、操作卓をネットワークで接続するように構成した。これにより、主筐体から操作卓毎に通信ケーブルを延ばす必要がなくなり、ネットワークに操作卓を付けることにより、余分な配線の必要なく複数の操作卓を設けることができる。また、そのような場合に、操作卓のユニットへの割り当てを自由に設定でき、混信なく処理することができる。   Further, according to the present invention, the consoles are configured to be connected via a network. Thereby, it is not necessary to extend the communication cable from the main housing for each console, and by attaching the console to the network, a plurality of consoles can be provided without the need for extra wiring. In such a case, the assignment of the console to the units can be freely set, and processing can be performed without interference.

また、本発明によれば、複数の操作卓のそれぞれ1つ以上のユニットに割り当てるように構成した。これにより、割り当てられた操作卓以外の操作卓からの制御が不可能となる。割り当てを決定した後に、操作卓が追加接続されても、その操作卓からユニットに対する操作はできない。したがって、誤って接続もしくは設定された操作卓からの操作を拒否し、システムへの悪影響を防止することが可能になる。   Moreover, according to this invention, it comprised so that it might allocate to each one or more units of several consoles. As a result, control from an operator console other than the assigned operator console becomes impossible. After the assignment is decided, even if a console is additionally connected, the unit cannot be operated from that console. Therefore, it is possible to reject an operation from an operator console that is connected or set by mistake, thereby preventing adverse effects on the system.

また、本発明によれば、複数の映像処理装置で構成される映像処理システムを、1つの制御卓がすべての映像処理装置のマトリックス・スイッチと制御通信できるように構成した。これにより、複数の映像処理装置を相互に接続したシステムの操作において、操作者は映像処理装置間の接続を認識して、各映像処理装置のマトリックス・スイッチを制御操作できる。   In addition, according to the present invention, a video processing system including a plurality of video processing devices is configured such that one control console can perform control communication with matrix switches of all video processing devices. Thereby, in the operation of the system in which a plurality of video processing devices are connected to each other, the operator can recognize the connection between the video processing devices and control the matrix switch of each video processing device.

このようなシステムを構成することにより、映像に対して、単一の映像処理装置のみで可能な処理よりも、複雑な加工処理が可能となる。かつ、状況に応じて映像処理装置を別々の場所へ移動して別々に利用したり、組み合わせて使用したりすることにより、余分な装置を用意するコストを省いて、様々なシステムを実現できる。   By configuring such a system, it is possible to perform more complicated processing on the video than is possible with only a single video processing device. In addition, by moving the video processing apparatus to different locations according to the situation and using them separately or using them in combination, various systems can be realized without the cost of preparing extra apparatuses.

また、本発明によれば、複数の映像処理装置で構成される映像処理システムを、操作卓が特定の映像処理装置用として限定されることなく、すべての映像処理装置の映像処理ユニットと制御通信できるように構成した。これにより、複数の映像処理装置を相互接続したシステムにおいて、操作卓と映像処理装置のユニットとの割り当ての組み合わせを自由に変更でき、柔軟なシステム構成が可能となる。   In addition, according to the present invention, a video processing system including a plurality of video processing devices is not limited to a console for a specific video processing device, and control communication with the video processing units of all the video processing devices. Configured to be possible. As a result, in a system in which a plurality of video processing devices are interconnected, the combination of assignments between the console and the video processing device units can be freely changed, and a flexible system configuration is possible.

そして、本発明によれば、物理スイッチ操作卓を適用するように構成した。これにより、物理スイッチ操作卓上の表示手段に、マトリックス・スイッチによるユニットへの入力の情報を供給して、表示させることで、物理スイッチ操作卓を有効に機能させ、操作性を向上することができる。   And according to this invention, it comprised so that a physical switch console might be applied. As a result, the information input to the unit by the matrix switch is supplied and displayed on the display means on the physical switch console, so that the physical switch console can function effectively and the operability can be improved. .

選択スイッチの意味は、マトリックス・スイッチの設定変更により変更されるが、表示機能によりその意味を操作者に提供することができる。   The meaning of the selection switch is changed by changing the setting of the matrix switch, but the meaning can be provided to the operator by the display function.

映像処理装置の第1の基本構成を示す図である。It is a figure which shows the 1st basic composition of a video processing apparatus. 映像処理装置の第2の基本構成を示す図である。It is a figure which shows the 2nd basic composition of a video processing apparatus. マトリックス・スイッチを説明する図である。It is a figure explaining a matrix switch. マトリックス・スイッチの設定により構成される映像の経路の例を示す図であって、(A)は第1の経路例を示し、(B)は第2の経路例を示している。It is a figure which shows the example of the path | route of the image | video comprised by the setting of a matrix switch, Comprising: (A) shows the 1st path | route example and (B) has shown the 2nd path | route example. 第1の実施の形態の特徴部分を示す図である。It is a figure which shows the characteristic part of 1st Embodiment. 第1の実施の形態の一変形例の特徴部分を示す図である。It is a figure which shows the characteristic part of the modification of 1st Embodiment. 記憶手段へマトリックス・スイッチの状態を記憶する処理を示す流れ図である。It is a flowchart which shows the process which memorize | stores the state of a matrix switch in a memory | storage means. 記憶手段から設定再現を行う処理を示す流れ図である。It is a flowchart which shows the process which performs setting reproduction from a memory | storage means. 記憶手段へマトリックス・スイッチの状態を記憶する別の処理を示す流れ図である。It is a flowchart which shows another process which memorize | stores the state of a matrix switch in a memory | storage means. 図8の処理に対応する記憶手段の記憶例を示す図であって、(A)は1組の記憶例を示し、(B)は複数組の記憶の様子を示している。It is a figure which shows the memory example of the memory | storage means corresponding to the process of FIG. 8, Comprising: (A) shows one set of memory | storage examples, (B) has shown the mode of several sets of memory | storage. 記憶手段から設定再現を行う処理を示す流れ図である。It is a flowchart which shows the process which performs setting reproduction from a memory | storage means. 第2の実施の形態の特徴部分を示す図である。It is a figure which shows the characteristic part of 2nd Embodiment. 外部記憶装置の記憶方法を説明する図である。It is a figure explaining the storage method of an external storage device. 第2の実施の形態の一変形例の特徴部分を示す図である。It is a figure which shows the characteristic part of the modification of 2nd Embodiment. 外部記憶装置へマトリックス・スイッチの状態を記憶する処理の流れ図である。It is a flowchart of the process which memorize | stores the state of a matrix switch to an external storage device. 図15の処理に対応して外部記憶装置から読み出しを行う処理の流れ図である。FIG. 16 is a flowchart of processing for reading from an external storage device corresponding to the processing of FIG. 15; 外部記憶装置へマトリックス・スイッチの状態を記憶する別の処理の流れ図である。It is a flowchart of another process which memorize | stores the state of a matrix switch in an external storage device. 図17に対応して外部記憶装置から読み出しを行う処理の流れ図である。18 is a flowchart of processing for reading from an external storage device corresponding to FIG. 外部記憶装置へマトリックス・スイッチの状態を記憶するもう1つ別の処理の流れ図である。It is a flowchart of another process which memorize | stores the state of a matrix switch in an external memory | storage device. 第3の実施の形態の特徴部分を示す図である。It is a figure which shows the characteristic part of 3rd Embodiment. 割り当て記憶手段の記憶例を示す図である。It is a figure which shows the example of a memory | storage of an allocation memory | storage means. 割り当て記憶手段の別の記憶例を示す図である。It is a figure which shows another example of a memory | storage of an allocation memory | storage means. マトリクスによる割り当て管理手段の切り替え機構の原理を示す図である。It is a figure which shows the principle of the switching mechanism of the allocation management means by a matrix. マトリクスによる割り当て管理手段の割り当て動作の流れ図である。It is a flowchart of the allocation operation | movement of the allocation management means by a matrix. ユニットから操作卓への送信を処理する流れ図である。It is a flowchart which processes transmission from a unit to a console. 操作卓からユニットへの送信を処理する流れ図である。It is a flowchart which processes transmission from a console to a unit. 転送テーブルによる割り当てを定める動作の流れ図である。It is a flowchart of the operation | movement which determines allocation by a transfer table. 割り当て管理手段が操作卓の割り当てを記憶する動作を示す流れ図である。It is a flowchart which shows the operation | movement which the assignment management means memorize | stores the assignment of a console. 割り当て管理手段が操作卓の割り当てを再現する動作を示す流れ図である。It is a flowchart which shows the operation | movement in which the allocation management means reproduces the allocation of a console. 割り当ての記憶および再現を説明する図である。It is a figure explaining the memory | storage and reproduction of allocation. 第4の実施の形態の特徴部分を示す図である。It is a figure which shows the characteristic part of 4th Embodiment. 出力チャンネルに至る経路の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the path | route which reaches an output channel. 特定出力関連ユニット識別手段の機能を示す流れ図である。It is a flowchart which shows the function of a specific output related unit identification means. 操作対応手段の動作の流れ図である。It is a flowchart of operation | movement of an operation corresponding means. 出力チャンネルに影響するユニットの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the unit which affects an output channel. 操作卓と出力チャンネルとの対応の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a response | compatibility with a console and an output channel. 操作卓と出力チャンネルとの別の対応の例を示す図である。It is a figure which shows the example of another correspondence with a console and an output channel. 第5の実施の形態の特徴部分を示す図である。It is a figure which shows the characteristic part of 5th Embodiment. 操作対応手段が対応記憶手段への記憶を行う動作の流れ図である。It is a flowchart of the operation | movement in which an operation corresponding means memorize | stores in a corresponding | compatible memory means. 操作対応手段が対応記憶手段から対応を再現する動作を示す流れ図である。It is a flowchart which shows the operation | movement in which an operation corresponding means reproduces a response from a corresponding | compatible memory means. 操作対応手段の対応付け動作を示す流れ図である。It is a flowchart which shows the matching operation | movement of an operation corresponding means. 出力チャンネルに至る経路の別の例を示す図である。It is a figure which shows another example of the path | route which reaches an output channel. 各出力チャンネルに影響するユニットの別の例を示す図である。It is a figure which shows another example of the unit which affects each output channel. 複数操作卓の対応例を示す図である。It is a figure which shows the example of a response | compatibility of multiple operation consoles. ユニット中の複数の機能を説明する図である。It is a figure explaining the some function in a unit. ユニット中の複数の機能とそれに対する操作卓の割り当てとその制御の通信とを説明する図である。It is a figure explaining several functions in a unit, assignment of a console to it, and communication of its control. 割り当て管理手段に内蔵の転送テーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the transfer table built in the allocation management means. ユニットから操作卓への送信を割り当て管理手段で処理する流れ図である。It is a flowchart which processes the transmission from a unit to a console with an allocation management means. 操作卓からユニットへの送信を割り当て管理手段で処理する流れ図である。It is a flowchart which processes the transmission from a console to a unit by an allocation management means. 第8の実施の形態の特徴部分を示す図である。It is a figure which shows the characteristic part of 8th Embodiment. 接続記憶手段の記憶内容例を示す図であって、(A)は入力の接続先の例を示し、(B)は出力の接続先の例を示している。It is a figure which shows the example of the memory content of a connection memory | storage means, (A) shows the example of the input connection destination, (B) has shown the example of the output connection destination. マトリックス制御卓のGUIによる表示例を示す図であって、(A)は経路接続の入力画面の例を示し、(B)は経路接続の別の入力画面の例を示している。It is a figure which shows the example of a display by GUI of a matrix control console, Comprising: (A) shows the example of the input screen of path | route connection, (B) has shown the example of another input screen of path | route connection. マトリックス制御卓における操作入力と制御動作の流れ図である。It is a flowchart of the operation input and control action in a matrix control console. 第9の実施の形態の特徴部分を示す図である。It is a figure which shows the characteristic part of 9th Embodiment. 検査手段の機能を示す流れ図である。It is a flowchart which shows the function of a test | inspection means. 第10の実施の形態の特徴部分であるユニットの取り外しが可能な映像処理装置の構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the video processing apparatus which can remove the unit which is the characterizing part of 10th Embodiment. 接続されているユニットを識別してマトリックス・スイッチの制御に警告を発する検査手段の機能処理の流れ図である。It is a flowchart of the functional process of the test | inspection means which identifies the unit connected and issues a warning to control of a matrix switch. マトリックス・スイッチの制御に警告を発する別の処理の流れ図である。6 is a flowchart of another process for issuing a warning to control a matrix switch. 第11の実施の形態の特徴部分を示す図である。It is a figure which shows the characteristic part of 11th Embodiment. 第12の実施の形態の特徴部分を示す図である。It is a figure which shows the characteristic part of 12th Embodiment. パスワードによりマトリックス制御卓の動作を許可する処理の流れ図である。It is a flowchart of the process which permits operation | movement of a matrix control console by a password. 第13の実施の形態の特徴部分を示す図である。It is a figure which shows the characteristic part of 13th Embodiment. 操作卓でマトリックス・スイッチの制御とユニットの制御を行う動作の流れ図である。It is a flowchart of the operation | movement which controls a matrix switch and a unit with a console. 第14の実施の形態の特徴部分を示す図である。It is a figure which shows the characteristic part of 14th Embodiment. マトリックス・スイッチの設定の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the setting of a matrix switch. マトリックス・スイッチにより形成されている経路の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the path | route formed by the matrix switch. 第15の実施の形態の特徴部分を示す図である。It is a figure which shows the characteristic part of 15th Embodiment. 情報映像出力手段の構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the structure of an information image output means. 情報映像出力手段の構造の別の例を示す図である。It is a figure which shows another example of the structure of an information image output means. 第16の実施の形態の特徴部分を示す図である。It is a figure which shows the characteristic part of 16th Embodiment. 第17の実施の形態の特徴部分を示す図である。It is a figure which shows the characteristic part of 17th Embodiment. 割り当て管理手段の転送テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the transfer table of an allocation management means. 割り当て管理手段のユニットから操作卓への送信処理の動作を示す流れ図である。It is a flowchart which shows the operation | movement of the transmission process from the unit of an allocation management means to a console. 割り当て管理手段の操作卓からユニットへの送信処理の動作を示す流れ図である。It is a flowchart which shows the operation | movement of the transmission process from the console of an allocation management means to a unit. 操作卓の割り当て管理手段への送信処理の流れ図である。It is a flowchart of the transmission process to the allocation management means of a console. 割り当て管理手段の割り当て動作の流れ図である。It is a flowchart of the allocation operation | movement of an allocation management means. 操作卓からユニットへの送信処理の際の操作卓の動作を示す流れ図である。It is a flowchart which shows operation | movement of the console in the case of the transmission process from a console to a unit. 操作卓からユニットへの送信処理の際の割り当て管理手段の動作を示す流れ図である。It is a flowchart which shows operation | movement of the allocation management means in the case of the transmission process from a console to a unit. 第18の実施の形態の別の構成例の特徴部分を示す図である。It is a figure which shows the characteristic part of another structural example of 18th Embodiment. 図79の構成にてユニットへの送信を行う操作卓の動作の流れ図である。80 is a flowchart of the operation of the console that performs transmission to the unit in the configuration of FIG. 79. 第19の実施の形態の特徴部分を示す図である。It is a figure which shows the characteristic part of 19th Embodiment. 操作卓からユニットへの送信を処理する流れ図である。It is a flowchart which processes transmission from a console to a unit. 通信データの形式を示す図である。It is a figure which shows the format of communication data. 転送テーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of a transfer table. 第20の実施の形態の特徴部分を示す図である。It is a figure which shows the characteristic part of 20th Embodiment. 装置間接続記憶手段の記憶例を示す図である。It is a figure which shows the example of a memory | storage of an apparatus connection memory | storage means. マトリックス制御卓の動作を説明する流れ図である。It is a flowchart explaining operation | movement of a matrix control console. 操作入力GUI画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the operation input GUI screen. 操作入力画面の一変形例を示す図である。It is a figure which shows one modification of an operation input screen. 第21の実施の形態の特徴部分を示す図である。It is a figure which shows the characteristic part of 21st Embodiment. 操作卓から一映像処理装置の一ユニットへの送信動作の流れ図である。It is a flowchart of the transmission operation | movement from the console to one unit of one video processing apparatus. 第22の実施の形態の特徴部分を示す図である。It is a figure which shows the characteristic part of 22nd Embodiment. 物理スイッチ操作卓の表面を例示する図である。It is a figure which illustrates the surface of a physical switch console. ユニット入力情報生成手段から送信される情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the information transmitted from a unit input information generation means. 第22の実施の形態の一変形例の特徴部分を示す図である。It is a figure which shows the characteristic part of the modification of 22nd Embodiment. 本発明を適用した映像処理システムの一実施例のハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware constitutions of one Example of the video processing system to which this invention is applied. 従来の映像処理装置の構成の概略を示す図である。It is a figure which shows the outline of a structure of the conventional video processing apparatus.

以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
複数の実施の形態を示すが、まず、以下の実施の形態で扱う映像処理装置の共通の基本構成について説明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
A plurality of embodiments will be described. First, a common basic configuration of video processing apparatuses handled in the following embodiments will be described.

図1は映像処理装置の第1の基本構成を示す図である。
この第1の基本構成によれば、映像処理装置は、主筐体101を有し、その中にこの映像処理装置の構成要素を格納する。
FIG. 1 is a diagram showing a first basic configuration of a video processing apparatus.
According to the first basic configuration, the video processing apparatus has the main casing 101 and stores the components of the video processing apparatus therein.

構成要素として、映像処理ユニット(以下、単に「ユニット」と記す)102〜105を備えており、各ユニット102〜105は映像の入力と出力とを有する。ユニットの入力および出力は、複数の場合もある。あるいは交換可能なディスクからの再生を行う装置をユニットとして、出力のみのユニットを設けることもできる。便宜上、各ユニットの入力は入力1、入力2と番号を付けて示し、出力も同様に出力1、出力2とする。ユニットには、その機能により、ビデオ効果ユニット、文字発生ユニット、ディスク装置あるいは固体記憶素子を利用した記憶ユニットなどの種類がある。   As components, video processing units (hereinafter simply referred to as “units”) 102 to 105 are provided, and each unit 102 to 105 has an input and an output of video. There may be more than one unit input and output. Alternatively, an apparatus that performs reproduction from a replaceable disc can be used as a unit, and an output-only unit can be provided. For the sake of convenience, the inputs of each unit are indicated by numbers such as input 1 and input 2, and the outputs are also output 1 and output 2 in the same manner. Depending on the function of the unit, there are types such as a video effect unit, a character generation unit, a disk device, or a storage unit using a solid-state storage element.

各ユニット102〜105の映像の入力および出力には、マトリックス・スイッチ106が接続されている。マトリックス・スイッチ106は、各出力について、複数の入力の中の任意の1つを選択することができる。   A matrix switch 106 is connected to video input and output of each unit 102 to 105. Matrix switch 106 can select any one of a plurality of inputs for each output.

マトリックス・スイッチ106には、入力チャンネル107〜110および出力チャンネル111〜114が接続されている。入力チャンネル107〜110は、順に番号付けして入力チャンネル1、入力チャンネル2、...と名付けている。出力チャンネル111〜114は、入力チャンネルと同様に、順に出力チャンネル1、出力チャンネル2、...と名付けている。   The matrix switch 106 is connected to input channels 107 to 110 and output channels 111 to 114. The input channels 107 to 110 are sequentially numbered and named as input channel 1, input channel 2,. The output channels 111 to 114 are named output channel 1, output channel 2,.

映像処理装置は、また、ユニット操作部115を備えている。このユニット操作部115は、ユニット102などに対する操作者の操作入力を受ける。なお、以下の実施の形態によっては、主筐体101とは独立した筐体(操作卓)にユニットの操作機能を持たせて、内部にユニット操作部115を不要とする構成もある。   The video processing apparatus also includes a unit operation unit 115. The unit operation unit 115 receives an operation input from the operator for the unit 102 and the like. Note that, depending on the following embodiment, there is a configuration in which a unit operation function is provided in a casing (operation console) independent from the main casing 101 so that the unit operation unit 115 is not required.

映像処理装置は、さらに、マトリックス操作部116を備えている。このマトリックス操作部116は、マトリックス・スイッチ106に対する操作入力を受ける。なお、以下の実施の形態によっては、主筐体101とは独立した筐体(マトリックス制御卓)にマトリックス・スイッチの操作機能を持たせ、マトリックス操作部116を不要とする構成もある。   The video processing apparatus further includes a matrix operation unit 116. The matrix operation unit 116 receives an operation input to the matrix switch 106. Depending on the following embodiment, there may be a configuration in which a matrix switch operation function is provided in a case (matrix control console) independent from the main case 101 and the matrix operation unit 116 is not required.

ユニット、入力チャンネル、出力チャンネルの数は、図1では4つを示しているが、これに限定されるものではなく、また、入力および出力の数が同一である必要もない。
図2は映像処理装置の第2の基本構成を示す図である。
Although the number of units, input channels, and output channels is four in FIG. 1, the number of units, input channels, and output channels is not limited to this, and the numbers of inputs and outputs need not be the same.
FIG. 2 is a diagram showing a second basic configuration of the video processing apparatus.

この図2において、図1に示した要素と同じ構成要素には同じ符号を付して説明を省略する。この第2の基本構成では、主筐体120は、マトリックス・スイッチ106およびマトリックス操作部116を格納している。ユニット122,123,124,125は、物理的には主筐体120の外にあり、それぞれラック121に納められている。ユニット操作部126は、ユニット122に対する操作者の操作入力を受ける。ユニット操作部126は、必要に応じ、各ユニットに対応して設けられる。   In FIG. 2, the same components as those shown in FIG. In the second basic configuration, the main housing 120 stores the matrix switch 106 and the matrix operation unit 116. The units 122, 123, 124, and 125 are physically outside the main housing 120 and are stored in the rack 121. The unit operation unit 126 receives an operation input from the operator for the unit 122. The unit operation unit 126 is provided corresponding to each unit as necessary.

このように、図2の構成では、図1の構成と異なり、各ユニット122,123,124,125は、物理的には、マトリックス・スイッチ106の筐体から独立した構成になっている。なお、図2の構成では、各ユニット122,123,124,125をラック121に納めた例を示しているが、これに限定されるものではない。各ユニット122,123,124,125が電気的に図1と同様に、マトリックス・スイッチ106に従属して接続される構成であれば、本発明の特徴とする制御用の構成および制御方法を適用可能である。この条件に適合すれば、物理的な配置は問わない。   Thus, in the configuration of FIG. 2, unlike the configuration of FIG. 1, each unit 122, 123, 124, 125 is physically independent from the housing of the matrix switch 106. 2 shows an example in which the units 122, 123, 124, and 125 are stored in the rack 121, the present invention is not limited to this. As long as the units 122, 123, 124, and 125 are electrically connected to the matrix switch 106 in the same manner as in FIG. 1, the control configuration and the control method characterized by the present invention are applied. Is possible. Any physical arrangement is acceptable as long as this condition is met.

図3はマトリックス・スイッチを説明する図である。
マトリックス・スイッチ106は、映像信号入力としてs0からs9の10入力を有し、映像信号出力としてd0からd9の10出力を有する。図中の×印で示すのが交点のスイッチである。交点のスイッチは、各映像信号出力について、ただ1つの映像入力信号を選択するように、すなわち交点を選択してオンにするように動作する。これにより、各映像信号出力には、任意の映像入力信号が供給できることになる。
FIG. 3 is a diagram for explaining the matrix switch.
The matrix switch 106 has 10 inputs from s0 to s9 as video signal inputs and 10 outputs from d0 to d9 as video signal outputs. A cross point switch is indicated by a cross in the figure. The switch at the intersection operates so as to select only one video input signal for each video signal output, that is, to select and turn on the intersection. Thus, an arbitrary video input signal can be supplied to each video signal output.

図4はマトリックス・スイッチの設定により構成される映像の経路の例を示す図であって、(A)は第1の経路例を示し、(B)は第2の経路例を示している。図中の破線で示す接続が、マトリックス・スイッチ106により実現される接続である。   FIGS. 4A and 4B are diagrams showing examples of video paths configured by matrix switch settings. FIG. 4A shows a first path example, and FIG. 4B shows a second path example. A connection indicated by a broken line in the figure is a connection realized by the matrix switch 106.

その結果構成される、(A)に示した、出力チャンネル111に関する第1の経路例によれば、入力チャンネル107,108をユニット102への入力とし、ユニット102の出力を出力チャンネル111につないでいる。この場合、マトリックス・スイッチ106は、出力d4に入力s0を選択し、d5にs1を選択し、d0にs4を選択している。   According to the first path example related to the output channel 111 shown in (A), the input channels 107 and 108 are input to the unit 102, and the output of the unit 102 is connected to the output channel 111. Yes. In this case, the matrix switch 106 selects the input s0 as the output d4, selects s1 as d5, and selects s4 as d0.

(B)に示した出力チャンネル111に関する第2の経路例では、入力チャンネル107,108をユニット104への入力とし、ユニット104の出力と入力チャンネル109をユニット102への入力とし、ユニット102の出力を出力チャンネル111につないでいる。この場合、マトリックス・スイッチ106は、出力d7に入力s0を選択し、d8にs1を選択し、d4にs6を選択し、d5にs2を選択し、d0にs4を選択している。   In the second route example related to the output channel 111 shown in (B), the input channels 107 and 108 are input to the unit 104, the output of the unit 104 and the input channel 109 are input to the unit 102, and the output of the unit 102 is output. Is connected to the output channel 111. In this case, the matrix switch 106 selects the input s0 for the output d7, selects s1 for d8, selects s6 for d4, selects s2 for d5, and selects s4 for d0.

このように、マトリックス・スイッチの交点の設定を変えるだけで、映像の経路を変更し、出力チャンネルに影響するユニットおよび入力チャンネルを自由に変更できる。
この設定は、ケーブルの接続などの必要がなく、迅速かつ容易に可能である。また、あるユニットの出力を別のユニットの入力として接続することも可能である。場合によっては、ユニットの出力を、そのユニット自身の複数の入力のうちの1つに接続して動作させることが可能な場合もあり、そのような接続も実現可能である。
In this way, by changing the setting of the matrix switch intersection, the video path can be changed, and the units and input channels that affect the output channel can be freely changed.
This setting is possible quickly and easily without the need for cable connection or the like. It is also possible to connect the output of one unit as the input of another unit. In some cases, the output of a unit can be operated by connecting it to one of its own inputs, and such a connection is also feasible.

次に、各請求項に対応する実施の形態のそれぞれを説明する。以下に示す実施の形態においては、上述した映像処理装置の基本構成がそのままあるいは一部を変更して適用されるが、変更のない部分については説明を省略する。除去あるいは置き換えると明記する構成要素以外は記述を省略する。   Next, each embodiment corresponding to each claim will be described. In the embodiment described below, the basic configuration of the video processing apparatus described above is applied as it is or after changing a part thereof, but the description of the parts that are not changed will be omitted. Descriptions are omitted except for those components that are clearly stated to be removed or replaced.

各実施の形態の図が煩雑になることを避けるため、説明を省略する構成要素については、各図への記載も省略する。したがって、各実施の形態を示す図には、それぞれの特徴部分のみを示す。
<第1の実施の形態>
図5は第1の実施の形態の特徴部分を示す図である。
In order to avoid the drawings of the respective embodiments from becoming complicated, the description of the components that are omitted from the description is also omitted. Therefore, only the characteristic portions are shown in the drawings showing the embodiments.
<First Embodiment>
FIG. 5 is a diagram showing the characteristic part of the first embodiment.

第1の基本構成を持つ映像処理装置は、その主筐体101の中にマトリックス操作部130を備え、そのマトリックス操作部130は、記憶手段131および再現手段132を備えている。   The video processing apparatus having the first basic configuration includes a matrix operation unit 130 in the main housing 101, and the matrix operation unit 130 includes a storage unit 131 and a reproduction unit 132.

マトリックス操作部130は、CPU(中央演算処理ユニット)、RAM(random access memory)、ROM(read only memory)、入力手段を有するマイクロコンピュータ装置を中心として構成される。マトリックス・スイッチ106に関する各種制御動作は、ROMに内蔵されたプログラムにより行う。   The matrix operation unit 130 is mainly composed of a microcomputer device having a CPU (central processing unit), a RAM (random access memory), a ROM (read only memory), and input means. Various control operations relating to the matrix switch 106 are performed by programs built in the ROM.

もちろん、同様の動作は、ハードウェアにより実現して装置を構成することも可能である。
記憶手段131は、マイクロコンピュータ装置のRAMの一領域として実現される。あるいは、不揮発性のメモリを設け、記憶手段131に当てるようにしてもよい。あるいは、ハードディスク装置を設け、その一部を記憶手段131として使用してもよい。
Of course, the same operation can be realized by hardware to configure the apparatus.
The storage unit 131 is realized as an area of the RAM of the microcomputer device. Alternatively, a nonvolatile memory may be provided and applied to the storage unit 131. Alternatively, a hard disk device may be provided and a part thereof may be used as the storage unit 131.

再現手段132は、マイクロコンピュータ装置のプログラムの一部の動作として実現される。
図6は第1の実施の形態の一変形例の特徴部分を示す図である。
The reproduction unit 132 is realized as an operation of a part of the program of the microcomputer device.
FIG. 6 is a diagram showing a characteristic part of a modification of the first embodiment.

第2の基本構成を持つ映像処理装置は、その主筐体101の外にマトリックス制御卓140を備え、そのマトリックス制御卓140は、記憶手段141および再現手段142を備えている。   The video processing apparatus having the second basic configuration includes a matrix control console 140 outside the main housing 101, and the matrix control console 140 includes a storage unit 141 and a reproduction unit 142.

この図6の構成では、図5に示すマトリックス操作部130はなく、マトリックス制御卓140が同等の機能を果たす。
マトリックス制御卓140は、図5のマトリックス操作部130と同様に、マイクロコンピュータ装置を中心として構成される。ただし、図6のマトリックス制御卓140は、主筐体101とは独立した筐体を用い、主筐体101と通信路により接続され、離れた場所で操作が可能である。
In the configuration of FIG. 6, the matrix operation unit 130 shown in FIG. 5 is not provided, and the matrix control console 140 performs the same function.
The matrix control console 140 is configured around a microcomputer device as in the matrix operation unit 130 of FIG. However, the matrix control console 140 of FIG. 6 uses a casing independent of the main casing 101, is connected to the main casing 101 via a communication path, and can be operated at a remote location.

マトリックス制御卓140は、図5のマトリックス操作部130とまったく同様に動作して同等の機能を提供する。
以下、図5の構成を参照しながら本実施の形態の動作について説明する。
The matrix control console 140 operates in exactly the same manner as the matrix operation unit 130 of FIG. 5 and provides an equivalent function.
Hereinafter, the operation of the present embodiment will be described with reference to the configuration of FIG.

図7は記憶手段131へマトリックス・スイッチ106の状態を記憶する処理を示す流れ図である。
ステップS1では、操作者から記憶を指示する操作入力を受ける。ステップS2では、マトリックス・スイッチ106から交点の状態を読み出す。ステップS3では、読み出された交点の状態を記憶手段131に書き込む。
FIG. 7 is a flowchart showing processing for storing the state of the matrix switch 106 in the storage means 131.
In step S1, an operation input instructing storage is received from the operator. In step S2, the state of the intersection is read from the matrix switch 106. In step S3, the read state of the intersection is written into the storage means 131.

図8は記憶手段131から設定再現を行う処理を示す流れ図である。
再現手段132において、ステップS11では、操作者から設定再現を指示する入力を受ける。ステップS12では、記憶手段131から記憶されている交点の状態を読み出す。ステップS13では、読み出した内容に従ってマトリックス・スイッチ106の交点を設定する。
FIG. 8 is a flowchart showing processing for reproducing settings from the storage unit 131.
In the reproduction unit 132, in step S11, an input for instructing setting reproduction is received from the operator. In step S12, the state of the intersection stored from the storage unit 131 is read. In step S13, the intersection point of the matrix switch 106 is set according to the read contents.

なお、図7および図8に示した処理では、マトリックス・スイッチ106全体の設定の1組を記憶手段131に記憶する場合を示した。しかし、次に示すように、記憶手段131には、複数組の設定を記憶することもできる。   In the processing shown in FIGS. 7 and 8, the case where one set of the settings of the entire matrix switch 106 is stored in the storage unit 131 is shown. However, as shown below, the storage unit 131 can store a plurality of sets of settings.

図9は記憶手段131へマトリックス・スイッチ106の状態を記憶する別の処理を示す流れ図である。
この処理では記憶する対象の指定が可能で、かつ複数の設定をインデックス数値により記憶手段131に記憶する。
FIG. 9 is a flowchart showing another process for storing the state of the matrix switch 106 in the storage means 131.
In this processing, it is possible to specify a target to be stored, and a plurality of settings are stored in the storage unit 131 as index values.

ステップS21では、操作者から、記憶する対象の出力バス(ライン)の1つ以上の指定と、記憶番号の入力とを受け、記憶実行の操作入力を受ける。出力バスの指定は、図3のマトリックス・スイッチ106の出力d0からd9のいずれかを指定するものである。記憶番号は、複数組の記憶を識別ためのインデックスとして用いる。   In step S21, the operator receives one or more designations of output buses (lines) to be stored and an input of a storage number, and receives an operation input for storage execution. The designation of the output bus designates one of the outputs d0 to d9 of the matrix switch 106 in FIG. The memory number is used as an index for identifying a plurality of sets of memories.

ステップS22では、マトリックス・スイッチ106から交点の状態を読み出す。そして、ステップS23では、記憶番号をインデックスとして、読み出した交点の設定を記憶手段131に記憶する。   In step S22, the state of the intersection is read from the matrix switch 106. In step S23, the setting of the read intersection is stored in the storage unit 131 using the storage number as an index.

図10は図8の処理に対応する記憶手段131の記憶例を示す図であって、(A)は1組の記憶例を示し、(B)は複数組の記憶の様子を示している。
まず、図10の(A)に示した1組の記憶例では、すべての出力バスに関する設定が表形式で記憶されている。各出力バスの名称に対応して、そこへ接続された入力の名称がそれぞれ示されている。なお、「d9」の対応が「none」と書かれているのは、どの入力も選択されていないことを示す。この場合、d9には映像信号が出力されない。あるいは、マトリックス・スイッチ106により、装置ディフォルトの信号を出力するようにしてもよい。
FIG. 10 is a diagram showing a storage example of the storage means 131 corresponding to the processing of FIG. 8, wherein (A) shows a set of storage examples, and (B) shows a state of storing a plurality of sets.
First, in the set of storage examples shown in FIG. 10A, settings related to all output buses are stored in a table format. Corresponding to the name of each output bus, the name of the input connected to it is shown. Note that the correspondence of “d9” is written as “none” indicates that no input is selected. In this case, no video signal is output at d9. Alternatively, a device default signal may be output by the matrix switch 106.

また、一部の出力バスに関する設定のみを記憶する場合は、表におけるそれ以外の行を空欄とし、書き込みなしとする。
次に、複数組の記憶を行う場合、図10の(B)にその概念を示したように、設定記憶は配列として記憶手段131に格納される。各組にアクセスする場合、インデックス数値により実体の1つを選択する。
If only settings related to some output buses are stored, the other rows in the table are left blank and no data is written.
Next, when a plurality of sets are stored, the setting storage is stored in the storage unit 131 as an array as shown in FIG. 10B. When accessing each set, one of the entities is selected by the index value.

ここでは、配列としての記憶方法を示したが、その他の複数組の記憶方法としては、ポインタを用いた線形リストによる管理など、既知の各種データ管理方法を適用することが可能である。   Here, the storage method as an array is shown, but as other plural sets of storage methods, various known data management methods such as management by a linear list using pointers can be applied.

図11は記憶手段131から設定再現を行う処理を示す流れ図である。
この図11の流れ図は、再現手段132が図9の記憶処理に対応して記憶手段131から設定再現を行う処理を示す。
FIG. 11 is a flowchart showing a process for reproducing settings from the storage unit 131.
The flowchart in FIG. 11 shows a process in which the reproduction unit 132 reproduces the setting from the storage unit 131 corresponding to the storage process in FIG.

ステップS31では操作者から、記憶番号の入力を受け、設定再現の操作入力の指示を受ける。ステップS32では、記憶番号をインデックスとして記憶手段131から読み出す。ステップS33では、読み出した内容に従って、マトリックス・スイッチ106を設定する。   In step S31, an input of a storage number is received from the operator, and an operation input instruction for setting reproduction is received. In step S32, the storage number is read from the storage means 131 as an index. In step S33, the matrix switch 106 is set according to the read contents.

読み出した内容が図10の(A)に示したような内容であれば、出力d0には入力のs4が接続されるように交点を設定し、d1にはs5が接続されるように交点を設定し、以下同様に設定する。   If the read content is as shown in FIG. 10A, an intersection is set so that the input s4 is connected to the output d0, and an intersection is set so that s5 is connected to d1. Set the same, and so on.

以上説明した第1の実施の形態により、一度設定したマトリックス・スイッチの設定を記憶手段に記憶し、後刻使用する場合に、その設定を再現することができる。
これにより操作者は、ひとつひとつの交点を設定する操作を繰り返す必要がなくなり、記憶した設定を再現させるだけで複数の交点を所望の状態にすることができる。
According to the first embodiment described above, the setting of the matrix switch once set can be stored in the storage means, and the setting can be reproduced when used later.
As a result, the operator does not need to repeat the operation of setting each intersection, and the plurality of intersections can be brought into a desired state only by reproducing the stored setting.

また、記憶手段に複数組の記憶を持たせることで、複数の設定を繰り返して用いる場合でも、再現手段に記憶の選択指定をするだけで所望の設定にすることができる。
また、一部の交点のみについて、設定の記憶と再現が可能であり、その他の交点の設定を変更せずに、一部交点を以前記憶した状態にすることができる。
Also, by providing a plurality of sets of memories in the storage means, even when a plurality of settings are used repeatedly, a desired setting can be obtained by simply specifying the storage to the reproduction means.
Further, it is possible to store and reproduce settings for only some intersections, and it is possible to make a state in which some intersections have been previously stored without changing the settings of other intersections.

記憶手段として不揮発性のメモリまたはハードディスク装置を用いれば、装置の電源を切った後、再び通電させ稼働させたときでも、記憶した設定を再現することができる。
<第2の実施の形態>
図12は第2の実施の形態の特徴部分を示す図である。
If a non-volatile memory or a hard disk device is used as the storage means, the stored settings can be reproduced even when the device is turned off and then energized again.
<Second Embodiment>
FIG. 12 is a diagram showing a characteristic part of the second embodiment.

第1の基本構成を持つ映像処理装置は、その主筐体101の中にマトリックス操作部150を備え、そのマトリックス操作部150は、記憶手段151、再現手段152および外部記憶装置153を備えている。   The video processing apparatus having the first basic configuration includes a matrix operation unit 150 in the main housing 101, and the matrix operation unit 150 includes a storage unit 151, a reproduction unit 152, and an external storage unit 153. .

記憶手段151および再現手段152は、第1の実施の形態で述べた機能と同様の機能を有する。
外部記憶装置153は、取り外しおよび交換が可能な記憶媒体を用いるものである。外部記憶装置153は、媒体の記憶領域を構造的に管理するファイルシステムを用いて、記憶する内容のまとまりをファイルとし、文字列をファイル名として与えることで、ファイルの識別、指定を行う。
The storage unit 151 and the reproduction unit 152 have the same functions as the functions described in the first embodiment.
The external storage device 153 uses a removable storage medium. The external storage device 153 identifies and designates a file by using a file system that structurally manages a storage area of a medium and giving a set of stored contents as a file and a character string as a file name.

外部記憶装置153としては、既知のフロッピー(登録商標)ディスク装置とするが、特にこれに限定されるものではなく、ファイルシステムによる管理が可能な媒体であれば、光磁気ディスク、小型メモリカードなども同様に適用できる。   The external storage device 153 is a known floppy (registered trademark) disk device. However, the external storage device 153 is not limited to this, and any medium that can be managed by a file system may be a magneto-optical disk, a small memory card, or the like. Can be applied similarly.

図13は外部記憶装置153の記憶方法を説明する図である。
記憶の内容はファイルとして格納され、それを識別するにはファイル名が用いられる。ファイル名とファイルの実体の対応関係は、記憶媒体上のあらかじめ用意された領域に保持される。
FIG. 13 is a diagram for explaining a storage method of the external storage device 153.
The stored contents are stored as a file, and a file name is used to identify it. The correspondence between the file name and the file entity is held in an area prepared in advance on the storage medium.

図14は第2の実施の形態の一変形例の特徴部分を示す図である。
第2の基本構成を持つ映像処理装置は、その主筐体101の外にマトリックス制御卓160を備え、そのマトリックス制御卓160は、記憶手段161、再現手段162および外部記憶装置163を備えている。
FIG. 14 is a diagram showing a characteristic part of a modification of the second embodiment.
The video processing apparatus having the second basic configuration includes a matrix control console 160 outside the main casing 101, and the matrix control console 160 includes a storage unit 161, a reproduction unit 162, and an external storage unit 163. .

この図14に示した構成では、図12のマトリックス操作部150はなく、マトリックス制御卓160が同等の機能を果たす。
マトリックス制御卓160は、主筐体101とは独立した筐体を用い、主筐体と通信路により接続され、離れた場所で操作が可能である。
In the configuration shown in FIG. 14, the matrix operation unit 150 shown in FIG. 12 is not provided, and the matrix control console 160 performs the same function.
The matrix control console 160 uses a casing independent of the main casing 101, is connected to the main casing through a communication path, and can be operated at a remote location.

また、マトリックス制御卓160は、図12のマトリックス操作部150とまったく同様に動作して同等の機能を提供できる。
次に、図12の構成を参照しながら本実施の形態の動作について説明する。
Further, the matrix control console 160 operates in exactly the same manner as the matrix operation unit 150 in FIG. 12 and can provide an equivalent function.
Next, the operation of the present embodiment will be described with reference to the configuration of FIG.

図15は外部記憶装置153へマトリックス・スイッチ106の状態を記憶する処理の流れ図である。
記憶手段151には、図10の(B)に示したようなインデックス指定の配列記憶がされているとする。そして、その中から指定されたものを外部記憶装置153にファイルとして記憶する処理を示す。
FIG. 15 is a flowchart of processing for storing the state of the matrix switch 106 in the external storage device 153.
Assume that the storage means 151 stores an index-designated array as shown in FIG. Then, a process of storing the designated one as a file in the external storage device 153 is shown.

ステップS41では、操作者から、記憶手段151の記憶番号とファイル名の入力を受け、ファイル書き出しの指示を受ける。ステップS42では、記憶番号をインデックスとして、記憶手段151から読み取る。ステップS43では、外部記憶装置153に、ファイル名のファイルを作成して、ステップS42で読み取った内容を記録する。   In step S41, the storage number 151 and the file name are input from the operator, and an instruction to write the file is received. In step S42, the storage number is read from the storage unit 151 as an index. In step S43, a file having a file name is created in the external storage device 153, and the contents read in step S42 are recorded.

図16は図15の処理に対応して外部記憶装置153から読み出しを行う処理の流れ図である。
ステップS51では、操作者から、対象のファイル名と書き込む記憶番号の入力を受け、ファイル読み出しの指示を受ける。ステップS52では、外部記憶装置153から、ファイル名のファイルの内容を読み取る。ステップS53では、記憶番号をインデックスとして、ステップS52で読み取った内容を記憶手段151に記憶する。
FIG. 16 is a flowchart of processing for reading from the external storage device 153 corresponding to the processing of FIG.
In step S51, an input of a target file name and a storage number to be written is received from the operator, and a file read instruction is received. In step S52, the contents of the file with the file name are read from the external storage device 153. In step S53, the contents read in step S52 are stored in the storage unit 151 using the storage number as an index.

図17は外部記憶装置153へマトリックス・スイッチ106の状態を記憶する別の処理の流れ図である。
この流れ図では、記憶手段151を経由せず、マトリックス・スイッチ106と外部記憶装置153の間で直接設定情報を転送する方式を示す。ただし、このような構成でも多くの場合、外部記憶装置153のためのバッファメモリは使用されるが、この説明ではそのような既知の技術の詳細は省略する。
FIG. 17 is a flowchart of another process for storing the state of the matrix switch 106 in the external storage device 153.
This flowchart shows a method of transferring setting information directly between the matrix switch 106 and the external storage device 153 without going through the storage unit 151. However, even in such a configuration, a buffer memory for the external storage device 153 is often used, but details of such known techniques are omitted in this description.

ステップS61では、操作者からファイル名の入力を受け、ファイル書き出しの指示を受ける。ステップS62では、マトリックス・スイッチ106から交点の状態(現在の設定)を読み出す。ステップS63では、外部記憶装置153にS61で入力されたファイル名のファイルを作成し、ステップS62で読み取った内容を書き込む。   In step S61, a file name is input from the operator, and a file write instruction is received. In step S62, the state of intersection (current setting) is read from the matrix switch 106. In step S63, a file having the file name input in S61 is created in the external storage device 153, and the contents read in step S62 are written.

図18は図17に対応して外部記憶装置153から読み出しを行う処理の流れ図である。
ステップS71では、操作者から、対象のファイル名の入力を受け、ファイル読み出しの指示を受ける。ステップS72では、外部記憶装置153から対象ファイル名のファイルを読み取る。ステップS73では、ステップS72で読み取った内容に従い、マトリックス・スイッチ106の交点設定を実行する。
FIG. 18 is a flowchart of processing for reading from the external storage device 153 corresponding to FIG.
In step S71, an input of the target file name is received from the operator, and a file read instruction is received. In step S72, the file having the target file name is read from the external storage device 153. In step S73, the intersection setting of the matrix switch 106 is executed according to the content read in step S72.

図19は外部記憶装置153へマトリックス・スイッチ106の状態を記憶するもう1つ別の処理の流れ図である。
図19の処理では、記憶手段151から読み出して外部記憶装置153のファイルへの書き込みを行うが、そのファイル名は自動的に生成され、操作者がファイル名を入力する必要を省いている。
FIG. 19 is a flowchart of another process for storing the state of the matrix switch 106 in the external storage device 153.
In the processing of FIG. 19, data is read from the storage unit 151 and written to a file in the external storage device 153, but the file name is automatically generated, eliminating the need for the operator to input the file name.

ステップS81では、操作者から記憶手段151の記憶番号の入力を受け、自動番号ファイル書き出しの指示を受ける。ステップS82では、記憶番号をインデックスとして記憶手段151の内容を読み取る。ステップS83では、用意されている不揮発性のカウンタ変数Cの値を10進数値で文字列に変換し、それをファイル名とする。ステップS84では、そのファイル名で外部記憶装置153にファイルを作成し、ステップS82で読み取った内容を書き込む。ステップS85では、次の動作に備えて、カウンタ変数Cに1を加算する。   In step S81, an input of the storage number of the storage unit 151 is received from the operator, and an instruction to write an automatic number file is received. In step S82, the contents of the storage means 151 are read using the storage number as an index. In step S83, the value of the prepared non-volatile counter variable C is converted into a character string with a decimal value, and this is used as the file name. In step S84, a file is created in the external storage device 153 with the file name, and the content read in step S82 is written. In step S85, 1 is added to the counter variable C in preparation for the next operation.

ステップS83で作られたファイル名は保存動作と同時に操作者に対して表示することが好ましい。
この実施の形態により、外部記憶装置153に記録した設定を使用したい場合は、ファイルの名称(識別子)を指定して外部記憶装置153から読み出し、設定を再現することができる。
The file name created in step S83 is preferably displayed to the operator simultaneously with the save operation.
According to this embodiment, when it is desired to use the setting recorded in the external storage device 153, the file name (identifier) can be designated and read from the external storage device 153 to reproduce the setting.

以上の第2の実施の形態により、外部記憶装置153には安価な不揮発性の媒体を使用できるため、映像処理装置の電源を一度落とした後でも、外部記憶装置153から読み出すことで設定を再現できる。   According to the second embodiment described above, an inexpensive non-volatile medium can be used for the external storage device 153. Therefore, even after the video processing device is turned off, the setting is reproduced by reading from the external storage device 153. it can.

また、修理等で映像処理装置自体を交換した場合でも、設定を記録した媒体を交換後の映像処理装置に使用すれば、交換前と同じ設定で使用できる。
記憶に付与する識別子として、整理に都合の良い名称を用いることが可能であり、多数の設定の記録を整理して保存することができる。
<第3の実施の形態>
図20は第3の実施の形態の特徴部分を示す図である。
Even when the video processing apparatus itself is replaced due to repair or the like, if the medium on which the setting is recorded is used for the replaced video processing apparatus, it can be used with the same setting as before the replacement.
As an identifier to be given to the memory, a name convenient for organization can be used, and a record of a large number of settings can be organized and saved.
<Third Embodiment>
FIG. 20 is a diagram showing the characteristic part of the third embodiment.

第3の実施の形態による映像処理装置は、その主筐体101の外に複数の操作卓171a,171bおよび171cを備え、中に割り当て管理手段172および割り当て記憶手段173を備えている。   The video processing apparatus according to the third embodiment includes a plurality of consoles 171a, 171b, and 171c outside the main housing 101, and includes an allocation management unit 172 and an allocation storage unit 173.

操作卓171a,171bおよび171cは、映像処理装置内のユニット102,103,104,105を操作する機能を提供する。
割り当て管理手段172は、CPU、RAM、ROM、入力手段を有するマイクロコンピュータ装置を内蔵し、ROMに内蔵されたプログラムにより各種動作を行う。
The consoles 171a, 171b, and 171c provide a function of operating the units 102, 103, 104, and 105 in the video processing apparatus.
The allocation management means 172 incorporates a microcomputer device having a CPU, RAM, ROM, and input means, and performs various operations according to programs built in the ROM.

割り当て管理手段172は、操作卓171a,171b,171cのユニットへの割り当て、その割り当ての割り当て記憶手段173への記憶、および割り当て記憶手段173の記憶内容の再現を行う。   The assignment management means 172 assigns the consoles 171a, 171b, and 171c to units, stores the assignments in the assignment storage means 173, and reproduces the storage contents of the assignment storage means 173.

図21は割り当て記憶手段173の記憶例を示す図である。
図21に示す記憶例によれば、ユニット102(ユニット1)は操作卓171a(操作卓A)により操作され、ユニット103(ユニット2)は操作卓171a(操作卓A)、ユニット104(ユニット3)は操作卓171b(操作卓B)、ユニット105(ユニット4)は操作卓171c(操作卓C)により操作される割り当ての記憶を示している。
FIG. 21 is a diagram showing a storage example of the assignment storage means 173.
According to the storage example shown in FIG. 21, the unit 102 (unit 1) is operated by the operation console 171a (operation console A), and the unit 103 (unit 2) is operated by the operation console 171a (operation console A) and the unit 104 (unit 3). ) Indicates the storage of assignments operated by the console 171b (operation console B), and the unit 105 (unit 4) is operated by the console 171c (operation console C).

各ユニットに割り当てる操作卓は、1つに限定されず、複数の場合もある。すなわち複数の操作卓から同じユニットの操作をする場合もある。
図22は割り当て記憶手段173の別の記憶例を示す図である。
The console assigned to each unit is not limited to one, and there may be a plurality of consoles. In other words, the same unit may be operated from a plurality of consoles.
FIG. 22 is a diagram showing another example of storage in the assignment storage unit 173.

この例によれば、同じユニットに対して複数の操作卓を割り当てる例を示している。すなわち、図22に示す例では、ユニット102(ユニット1)は操作卓171a(操作卓A)および操作卓171b(操作卓B)、ユニット103(ユニット2)は操作卓171a(操作卓A)および操作卓171b(操作卓B)、ユニット104(ユニット3)は操作卓171b(操作卓B)、ユニット105(ユニット4)は操作卓171c(操作卓C)により操作される割り当ての記憶を示している。   According to this example, an example in which a plurality of consoles are assigned to the same unit is shown. That is, in the example shown in FIG. 22, the unit 102 (unit 1) is the console 171a (operation console A) and the operation console 171b (operation console B), and the unit 103 (unit 2) is the operation console 171a (operation console A). Operation console 171b (operation console B), unit 104 (unit 3) indicates operation storage by operation console 171b (operation console B), and unit 105 (unit 4) indicates storage of assignments operated by operation console 171c (operation console C). Yes.

割り当て管理手段172による割り当てとその切り替えの実現の一例を図23に示す。
図23はマトリクスによる割り当て管理手段172の切り替え機構の原理を示す図である。
An example of realization of allocation and switching by the allocation management means 172 is shown in FIG.
FIG. 23 is a diagram showing the principle of the switching mechanism of the allocation management means 172 using a matrix.

この図23に示したように、マトリックス・スイッチには、各操作卓への通信路と、各ユニットへの通信路とを接続し、各ユニットと割り当てられた操作卓との通信路が接続されるように交点を設定する。   As shown in FIG. 23, the matrix switch connects the communication path to each console and the communication path to each unit, and the communication path between each unit and the assigned console is connected. Set the intersection so that

図示の例では、通信路を1本の線で表現しているが、物理的には通信に必要な数の線路とそのための交点(スイッチ)とにより実現されることは言うまでもない。
図24はマトリクスによる割り当て管理手段172の割り当て動作の流れ図である。
In the illustrated example, the communication path is represented by a single line, but it is needless to say that the communication path is physically realized by a number of lines necessary for communication and intersections (switches) therefor.
FIG. 24 is a flowchart of the assignment operation of the assignment management means 172 using a matrix.

初期状態では、交点をすべてオフの状態に初期化するとする。
ステップS91では、操作者から操作卓のユニットへの割り当てを指示する入力を受ける。ステップS92では、マトリクス機構の該当交点を設定する。ステップS93では、まだ割り当ての入力があるかどうか判断し、次の入力があればステップS91に戻る。
In the initial state, it is assumed that all intersections are initialized to an off state.
In step S91, the operator receives an input for instructing assignment to the console unit. In step S92, the corresponding intersection of the matrix mechanism is set. In step S93, it is determined whether there is still an assignment input. If there is a next input, the process returns to step S91.

割り当て管理手段172による割り当てとその切り替えの実現の別の例として、ソフトウェアによる通信の交換を図25および図26により説明する。なお、割り当て管理手段172で交換のために割り当て記憶手段173に転送テーブルを内蔵するが、その転送テーブルは、たとえば図21に示したテーブルと同じ内容を持つものとする。割り当て管理手段172は、その転送テーブルを参照しつつ動作する。   As another example of realizing the assignment by the assignment management means 172 and its switching, communication exchange by software will be described with reference to FIGS. 25 and 26. FIG. The assignment management means 172 incorporates a transfer table in the assignment storage means 173 for exchange. The transfer table has the same contents as the table shown in FIG. 21, for example. The assignment management unit 172 operates while referring to the transfer table.

図25はユニットから操作卓への送信を処理する流れ図である。
ステップS101では、ユニット側から受信し、送信元のユニット番号をNとする。ステップS102では、内蔵の転送テーブルを参照し、ユニット番号Nに対応する操作卓を取得する。ステップS103では、対応する操作卓に、ステップS101で受信した通信を転送する。対応する操作卓が複数の場合は、そのすべてに転送する。
FIG. 25 is a flowchart for processing transmission from the unit to the console.
In step S101, the unit number received from the unit side is set to N. In step S102, the console corresponding to the unit number N is acquired by referring to the built-in transfer table. In step S103, the communication received in step S101 is transferred to the corresponding console. If there are multiple corresponding consoles, transfer them to all of them.

図26は操作卓からユニットへの送信を処理する流れ図である。
ステップS111では、操作卓から受信し、送信元の操作卓をSとする。ステップS112では、内蔵の転送テーブルを参照し、操作卓識別子Sに対応するユニット番号を取得する。ステップS113では、対応するユニットに、ステップS111で受信した通信を転送する。対応するユニットが複数の場合は、そのすべてに転送する。
FIG. 26 is a flowchart for processing transmission from the console to the unit.
In step S111, S is received from the console and the transmission source console is set to S. In step S112, the built-in transfer table is referred to obtain a unit number corresponding to the console identifier S. In step S113, the communication received in step S111 is transferred to the corresponding unit. If there are multiple corresponding units, transfer to all of them.

ここで、複数のユニットに同時に制御指示(コマンド)が送信された場合、その内容に対応していないユニットでは、それを無視する。したがって、機能のまったく異なる複数のユニットに対して同時に送られた制御指示(コマンド)は、対応する機能を有するユニットでのみ処理されることになる。   Here, when a control instruction (command) is transmitted to a plurality of units at the same time, the unit that does not correspond to the contents ignores it. Therefore, control instructions (commands) sent simultaneously to a plurality of units having completely different functions are processed only by units having the corresponding functions.

図27は転送テーブルによる割り当てを定める動作の流れ図である。
初期状態では、転送テーブルの操作卓欄は空欄に初期化するとする。
ステップS121では、操作者から操作卓のユニットへの割り当てを指示する入力を受ける。ステップS122では、転送テーブルの指定ユニットの行に、指定の操作卓の識別子を記入する。ステップS123では、まだ割り当ての入力があるかどうか判断し、次の入力があればステップS121に戻る。
FIG. 27 is a flowchart of the operation for determining the assignment by the transfer table.
In the initial state, the operation table column of the transfer table is initialized to a blank column.
In step S121, an input for instructing assignment to the console unit is received from the operator. In step S122, the identifier of the designated console is entered in the row of the designated unit of the transfer table. In step S123, it is determined whether there is still an assignment input. If there is a next input, the process returns to step S121.

図28は割り当て管理手段172が操作卓の割り当てを記憶する動作を示す流れ図である。以下、割り当て記憶手段173は配列により複数組の割り当てを記憶するものとする。   FIG. 28 is a flowchart showing the operation in which the assignment management means 172 stores the assignment of the console. Hereinafter, it is assumed that the assignment storage unit 173 stores a plurality of sets of assignments according to an array.

ステップS131では、操作者から記憶番号の入力を受け、割り当て記憶の指示を受ける。ステップS132では、割り当て管理手段172の切り替え機構、すなわちマトリックス・スイッチによる場合はその交点機構、ソフトウェアによる交換の場合は転送テーブルから現在の割り当てを読み出す。ステップS133では、記憶番号をインデックスとしてステップS132で読み出した内容を割り当て記憶手段173に書き込む。   In step S131, an input of a storage number is received from the operator, and an instruction to store the assignment is received. In step S132, the switching mechanism of the allocation management means 172, that is, the intersection mechanism in the case of using a matrix switch, and the current allocation are read out from the transfer table in the case of replacement by software. In step S133, the contents read in step S132 are written in the allocation storage means 173 using the storage number as an index.

図29は割り当て管理手段172が操作卓の割り当てを再現する動作を示す流れ図である。
ステップS141では、操作者から記憶番号の入力を受け、割り当て再現の指示を受ける。ステップS142では、記憶番号をインデックスとして、割り当て記憶手段173から割り当てを読み出す。ステップS143では、ステップS142で読み出した内容に従って、割り当て管理手段172の切り替え機構(マトリックス・スイッチまたは転送テーブル)を設定する。
FIG. 29 is a flowchart showing the operation of the assignment management means 172 reproducing the assignment of the console.
In step S141, an input of a storage number is received from the operator, and an instruction for reproducing the assignment is received. In step S142, the allocation is read from the allocation storage unit 173 using the storage number as an index. In step S143, the switching mechanism (matrix switch or transfer table) of the assignment management means 172 is set according to the content read in step S142.

図30は割り当ての記憶および再現を説明する図である。
割り当て記憶手段173には、複数組の割り当ての記憶が配列として記憶され、インデックスによりアクセス可能とする。割り当て管理手段172は、インデックスにより割り当て記憶手段173内にアクセスして、記憶または再現を実行する。
FIG. 30 is a diagram for explaining storage and reproduction of assignments.
The assignment storage unit 173 stores a plurality of sets of assignments as an array and is accessible by an index. The allocation management unit 172 accesses the allocation storage unit 173 by the index and executes storage or reproduction.

以上の第3の実施の形態により、各ユニットと操作卓の対応関係を固定的とはせず、割り当て管理手段172により任意に変更することができる。映像処理装置の稼働現場では、マトリックス・スイッチ106の設定を記憶し再現使用する場合、操作卓の割り当ても同時に記憶し再現使用することで、操作卓の割り当てについて労力を省くことができる。また、操作者の人数により操作卓の割り当てを変更する場合など、あらかじめ記憶させた割り当て記憶手段の内容を再現するだけで、迅速に状況に合わせることができる。
<第4の実施の形態>
図31は第4の実施の形態の特徴部分を示す図である。
According to the third embodiment described above, the correspondence between each unit and the console is not fixed, but can be arbitrarily changed by the assignment management unit 172. In the operation site of the video processing apparatus, when the setting of the matrix switch 106 is stored and reproduced, the assignment of the operator console is also stored and reproduced at the same time, so that labor for the assignment of the operator console can be saved. In addition, when changing the assignment of the console depending on the number of operators, it is possible to quickly adapt to the situation simply by reproducing the contents of the assignment storage means stored in advance.
<Fourth embodiment>
FIG. 31 is a diagram showing a characteristic part of the fourth embodiment.

第4の実施の形態による映像処理装置は、その主筐体101の外に複数の操作卓181a,181bおよび181cを備え、中に特定出力関連ユニット識別手段182および操作対応手段183を備えている。   The video processing apparatus according to the fourth embodiment includes a plurality of consoles 181a, 181b, and 181c outside the main casing 101, and a specific output related unit identifying unit 182 and an operation handling unit 183 therein. .

操作卓181a,181b,181cは、映像処理装置内のユニット102〜105を操作する機能を提供する。特定出力関連ユニット識別手段182は、各出力チャンネルに至る経路上に配置されたユニットを識別する。操作対応手段183は、操作卓181a,181b,181cのそれぞれを出力チャンネルに対応付ける。すなわち、操作対応手段183は、操作卓181a,181b,181cをある出力チャンネルに関連するユニットの操作用に割り当てる。   The consoles 181a, 181b, and 181c provide a function of operating the units 102 to 105 in the video processing apparatus. The specific output related unit identification unit 182 identifies a unit arranged on the path to each output channel. The operation handling unit 183 associates each of the consoles 181a, 181b, and 181c with the output channel. That is, the operation handling means 183 assigns the consoles 181a, 181b, and 181c for operation of units related to a certain output channel.

図32は出力チャンネルに至る経路の例を示す図である。
図中の破線による接続は、マトリックス・スイッチ106による接続を示す。図32では、出力チャンネル111に関連するユニットはユニット102であり、したがって、出力チャンネル111に操作卓181a(操作卓A)を対応付けると、ユニット102の操作は、操作卓181a(操作卓A)に割り当てられることになる。
FIG. 32 is a diagram illustrating an example of a route to the output channel.
A connection by a broken line in the figure indicates a connection by the matrix switch 106. In FIG. 32, the unit related to the output channel 111 is the unit 102. Therefore, when the console 181a (the console A) is associated with the output channel 111, the operation of the unit 102 is performed on the console 181a (the console A). Will be assigned.

特定出力関連ユニット識別手段182および操作対応手段183は、マイクロコンピュータ装置により構成される。
図33は特定出力関連ユニット識別手段182の機能を示す流れ図である。
The specific output related unit identifying unit 182 and the operation handling unit 183 are configured by a microcomputer device.
FIG. 33 is a flowchart showing the function of the specific output related unit identifying means 182.

ステップS151では、対象とする出力チャンネルの入力を受ける。ステップS152では、着目位置(最初は入力された出力チャンネル)に接続されている、マトリックス・スイッチ106の出力側を特定する。ステップS153では、マトリックス・スイッチ106の交点により、接続されている入力側を特定する。ステップS154ではその入力側が入力チャンネルに接続されているかどうか調べ、入力チャンネルであれば終了とする。そうでない場合はユニットに接続されているので、ステップS155へ進む。ステップS155では、接続されているユニットの番号を出力する。そして、そのユニットの入力側に着目し、ステップS152へ移る。   In step S151, an input of the target output channel is received. In step S152, the output side of the matrix switch 106 connected to the position of interest (initially the input output channel) is specified. In step S153, the connected input side is specified by the intersection of the matrix switch 106. In step S154, it is checked whether or not the input side is connected to the input channel. Otherwise, since it is connected to the unit, the process proceeds to step S155. In step S155, the number of the connected unit is output. Then, paying attention to the input side of the unit, the process proceeds to step S152.

なお、もしあるユニットの入力が複数の場合には、入力それぞれについて図33のステップS152以降の処理を反復し、関連するユニットすべてを特定する。
図34は操作対応手段183の動作の流れ図である。
If there are a plurality of inputs for a unit, the processing from step S152 onward in FIG. 33 is repeated for each input, and all the related units are specified.
FIG. 34 is a flowchart of the operation of the operation handling means 183.

ステップS161では、操作者から、対応付ける操作卓と出力チャンネルの入力を受ける。この入力手段は操作卓上に設けて、そこからの通信を操作対応手段183で取るようにしてもよい。   In step S161, the operator receives input of an associated console and output channel. This input means may be provided on a console, and communication from there may be made by the operation corresponding means 183.

ステップS162では、特定出力関連ユニット識別手段182にステップS161での指定出力チャンネルを入力し、図33の動作をさせる。ステップS163では、その結果としてユニットを得て、それらのユニットにステップS161での指定操作卓を割り当てる。ステップS164では、操作者の入力が終わりかどうかを判断し、まだ入力(対応付けの指定)がある場合は、ステップS161へ戻る。   In step S162, the specified output channel in step S161 is input to the specific output related unit identifying means 182 to perform the operation of FIG. In step S163, units are obtained as a result, and the designated console in step S161 is assigned to these units. In step S164, it is determined whether or not the operator's input is completed. If there is still input (designation of association), the process returns to step S161.

図35は出力チャンネルに影響するユニットの例を示す図である。
この表は、図32に示した経路例の場合の各出力チャンネルに影響するユニットの例を示している。表中の「N」は無関係を示し、各出力チャンネルの行で「1」とあるユニットが、その出力チャンネルに影響するユニットを示す。
FIG. 35 is a diagram showing an example of units that affect the output channel.
This table shows an example of units that affect each output channel in the case of the path example shown in FIG. “N” in the table indicates irrelevant, and a unit with “1” in each output channel row indicates a unit that affects the output channel.

図36は操作卓と出力チャンネルとの対応の例を示す図である。
この図36に示した例では、出力チャンネル111(出力チャンネル1)は操作卓181a(操作卓A)に対応し、出力チャンネル112(出力チャンネル2)は操作卓181b(操作卓B)に対応し、出力チャンネル113(出力チャンネル3)および出力チャンネル114(出力チャンネル4)は、操作卓181c(操作卓C)に対応している。
FIG. 36 is a diagram illustrating an example of correspondence between the console and output channels.
In the example shown in FIG. 36, the output channel 111 (output channel 1) corresponds to the console 181a (operation console A), and the output channel 112 (output channel 2) corresponds to the console 181b (operation console B). The output channel 113 (output channel 3) and the output channel 114 (output channel 4) correspond to the operation console 181c (operation console C).

ここで、図35に示した表と図36に示した表とを合わせると、操作卓181a(操作卓A)はユニット102(ユニット1)の操作用に割り当てられ、操作卓181b(操作卓B)はユニット103(ユニット2)の操作用に割り当てられ、操作卓181c(操作卓C)はユニット104(ユニット3)の操作用に割り当てられることになる。   Here, when the table shown in FIG. 35 is combined with the table shown in FIG. 36, the console 181a (operator console A) is assigned for the operation of the unit 102 (unit 1), and the operator console 181b (operator console B). ) Is assigned for the operation of the unit 103 (unit 2), and the console 181c (the console C) is assigned for operation of the unit 104 (unit 3).

図37は操作卓と出力チャンネルとの別の対応の例を示す図である。
この図37に示したように、複数の操作卓を同一の出力チャンネルに対応させることも可能である。図示の例では、たとえば出力チャンネル111(出力チャンネル1)は2つの操作卓181a,181b(操作卓A,操作卓B)に対応させている。
FIG. 37 is a diagram showing another example of correspondence between the console and output channels.
As shown in FIG. 37, a plurality of consoles can be associated with the same output channel. In the illustrated example, for example, the output channel 111 (output channel 1) corresponds to two consoles 181a and 181b (operator console A and console B).

以上の第4の実施の形態により、操作卓を特定の出力チャンネルの映像を制御するために割り当てることができる。ユニットの操作は出力映像の生成が目的であるので、合理的な割り当てが容易に実現できる。
<第5の実施の形態>
図38は第5の実施の形態の特徴部分を示す図である。
According to the fourth embodiment described above, the console can be assigned to control the video of a specific output channel. Since the operation of the unit is intended to generate an output video, rational allocation can be easily realized.
<Fifth embodiment>
FIG. 38 is a diagram showing a characteristic part of the fifth embodiment.

第5の実施の形態による映像処理装置は、その主筐体101の外に複数の操作卓191a,191bおよび191cを備え、中には特定出力関連ユニット識別手段192、操作対応手段193および対応記憶手段194を備えている。この実施の形態では、第4の実施の形態での構成要素に加えて、対応記憶手段194を設けている。   The video processing apparatus according to the fifth embodiment includes a plurality of consoles 191a, 191b, and 191c outside the main casing 101, and includes a specific output related unit identifying unit 192, an operation handling unit 193, and a corresponding memory. Means 194 are provided. In this embodiment, in addition to the components in the fourth embodiment, correspondence storage means 194 is provided.

対応記憶手段194は、操作卓と出力チャンネルとの対応を記憶する。対応記憶手段194に記憶される内容の例として、たとえば前述の図36に示すような対応表とすることができる。このような対応記憶を配列として複数記憶することにより、操作卓と出力チャンネルとの対応はインデックスによりアクセス可能となる。   The correspondence storage unit 194 stores the correspondence between the console and the output channel. As an example of the contents stored in the correspondence storage unit 194, for example, a correspondence table as shown in FIG. By storing a plurality of such correspondence memories as an array, the correspondence between the console and the output channel can be accessed by an index.

図39は操作対応手段193が対応記憶手段194への記憶を行う動作の流れ図である。
ステップS171では、操作者から記憶番号の入力を受け、記憶の指示を受ける。この入力手段は操作卓上に設けて、そこからの通信を操作対応手段193で取るようにしてもよい。
FIG. 39 is a flowchart of an operation in which the operation handling unit 193 stores data in the correspondence storage unit 194.
In step S171, the storage number is input from the operator and a storage instruction is received. This input means may be provided on a console, and communication from there may be performed by the operation corresponding means 193.

ステップS172では、記憶番号をインデックスとして、対応記憶手段194内へのアクセスを行い、該当領域を初期化(消去)する。
ステップS173では、操作者から対応付ける操作卓と出力チャンネルとの操作入力を受ける。この操作入力は、ステップS171の場合と同様に、操作卓から行うようにしてもよい。
In step S172, the storage number 194 is accessed using the storage number as an index, and the corresponding area is initialized (erased).
In step S173, an operation input to the operator console and the output channel associated with the operator is received. This operation input may be performed from the console as in the case of step S171.

ステップS174では、記憶番号をインデックスとして、対応記憶手段194の該当領域に、ステップS173で入力された対応の追加書き込みを行う。
ステップS175では、指定の出力チャンネルを特定出力関連ユニット識別手段192に入力して、動作させる。ステップS176では、ステップS175の結果得られたユニットに、指定の操作卓を割り当てる。ステップS177では、操作卓と出力チャンネルとの対の操作入力が終わりかどうかを判断し、操作入力がまだあれば、ステップS173に進み、操作入力がなければ、この処理は終了する。
In step S174, the corresponding additional writing input in step S173 is performed in the corresponding area of the correspondence storage unit 194 using the storage number as an index.
In step S175, the designated output channel is input to the specific output related unit identifying means 192 to be operated. In step S176, a designated console is assigned to the unit obtained as a result of step S175. In step S177, it is determined whether or not the operation input of the pair of the console and the output channel is finished. If there is still an operation input, the process proceeds to step S173, and if there is no operation input, this process ends.

図40は操作対応手段193が対応記憶手段194から対応を再現する動作を示す流れ図である。
ステップS181では、操作者から、記憶番号の入力を受けて対応再現の指示を受ける。ステップS182では、記憶番号をインデックスとして、対応を対応記憶手段194から読み出す。ステップS183では、読み出した対応に従い、操作卓の対応(割り当て)を実行する。
FIG. 40 is a flowchart showing an operation in which the operation handling means 193 reproduces the correspondence from the correspondence storage means 194.
In step S181, the operator receives a storage number and receives a corresponding reproduction instruction. In step S182, the correspondence is read from the correspondence storage unit 194 using the storage number as an index. In step S183, the console correspondence (assignment) is executed in accordance with the read correspondence.

対応記憶手段194に記憶される1組の対応の例としては、前述の図36または図37に示すようなものとなる。
以上、説明した第5の実施の形態により、映像処理装置を別の用途の構成として使用した後、再び元の出力チャンネルと操作卓との対応で使用したい場合は、対応記憶手段194にあらかじめ記憶しておいた対応を読み出して操作対応手段193を動作させる。
An example of a set of correspondences stored in the correspondence storage means 194 is as shown in FIG. 36 or FIG.
As described above, according to the fifth embodiment described above, when the video processing apparatus is used as a configuration for another application and then used again in correspondence with the original output channel and the console, it is stored in the correspondence storage means 194 in advance. The corresponding correspondence is read and the operation correspondence means 193 is operated.

また、対応記憶手段194に複数組の記憶を持たせることで、複数の対応付けを繰り返して用いる場合でも、記憶を選択指定するだけで所望の対応付けにすることができる。
<第6の実施の形態>
第6の実施形態は、前述の第4の実施の形態の構成において、操作対応手段183の動作を変更したものである。すなわち、この第6の実施の形態においては、対象出力チャンネルに影響するユニットの操作を操作卓に対応付ける際に、すべてを1つの操作卓からではなく、ユニット単位で複数の操作卓に分けるものである。
Further, by providing the correspondence storage means 194 with a plurality of sets of memories, even when a plurality of associations are repeatedly used, a desired association can be achieved by simply selecting and specifying the storage.
<Sixth Embodiment>
In the sixth embodiment, the operation of the operation handling unit 183 is changed in the configuration of the fourth embodiment described above. In other words, in the sixth embodiment, when the operation of the unit that affects the target output channel is associated with the console, all of them are divided into a plurality of consoles in units rather than from one console. is there.

図41は操作対応手段の対応付け動作を示す流れ図である。
ステップS191では、操作者から、対応付ける操作卓1つ以上と出力チャンネルの入力を受ける。この入力は、操作卓上に設けられた入力手段にて行われ、そこからの通信を操作対応手段183で受け取るようにしている。
FIG. 41 is a flowchart showing the association operation of the operation handling means.
In step S191, the operator receives input of one or more associated consoles and an output channel. This input is performed by input means provided on the console, and communication from there is received by the operation corresponding means 183.

ステップS192では、特定出力関連ユニット識別手段182に、ステップS191で指定された出力チャンネルを入力し、図33に示した動作をさせる。ステップS193では、得られたユニットが複数かどうか判断する。1つであれば、ステップS196へ進み、ユニットに指定の操作卓すべてを割り当てる。   In step S192, the output channel designated in step S191 is input to the specific output related unit identifying means 182 to perform the operation shown in FIG. In step S193, it is determined whether there are a plurality of obtained units. If there is one, the process proceeds to step S196, and all designated consoles are assigned to the unit.

該当出力チャンネルに影響するユニットが複数であれば、ステップS193からステップS194へ進む。ステップS194では、操作者に対して、各ユニットに、先に入力した操作卓の中のどれを割り当てるかを、操作入力させる。ステップS195では、ステップS194の入力に従い、操作卓をユニットに割り当てる。   If there are a plurality of units affecting the corresponding output channel, the process proceeds from step S193 to step S194. In step S194, the operator is caused to perform operation input regarding which of the operation consoles previously input is assigned to each unit. In step S195, the console is assigned to the unit according to the input in step S194.

ステップS197では、操作者の入力が終わりかどうかを判断し、まだ、入力(対応付けの指定)があればステップS191へ戻り、入力が終わりであれば、この操作卓別対応動作は終了する。   In step S197, it is determined whether or not the operator's input is completed. If there is an input (designation of association), the process returns to step S191. If the input is completed, the operation corresponding to each console is terminated.

次に第6の実施の形態における動作結果の割り当ての例を示す。
図42は出力チャンネルに至る経路の別の例を示す図、図43は各出力チャンネルに影響するユニットの別の例を示す図である。
Next, an example of operation result assignment in the sixth embodiment is shown.
FIG. 42 is a diagram showing another example of a route to the output channel, and FIG. 43 is a diagram showing another example of a unit that affects each output channel.

図43の表において、数値を書いてある欄が、出力チャンネルに影響するユニットを示す。また数値は、出力側からたどった順序を示している。数値自体は特に後で利用されるものではないので、各出力チャンネルにおいて同じ値を使用している。   In the table of FIG. 43, a column in which a numerical value is written indicates a unit that affects the output channel. The numerical values indicate the order followed from the output side. Since the numerical value itself is not particularly used later, the same value is used in each output channel.

図44は複数操作卓の対応例を示す図である。
この図44は、図43に対応し、複数の操作卓を対応させた例を示している。図示の例によれば、出力チャンネル111(出力チャンネル1)には2つの操作卓181a,181b(操作卓A,B)が対応させられ、出力チャンネル112,113,114(出力チャンネル2、出力チャンネル3、出力チャンネル4)には操作卓181c(操作卓C)が対応させられている。そして、出力チャンネル111(出力チャンネル1)については、ユニット102およびユニット104(ユニット1、ユニット3)が関係するので、ユニット102(ユニット1)に操作卓181a(操作卓A)を割り当て、ユニット104(ユニット3)に操作卓181b(操作卓B)を割り当てている。
FIG. 44 is a diagram showing a correspondence example of a plurality of consoles.
44 corresponds to FIG. 43 and shows an example in which a plurality of consoles are associated. According to the illustrated example, two consoles 181a, 181b (operators A, B) are associated with the output channel 111 (output channel 1), and output channels 112, 113, 114 (output channel 2, output channel). 3, an output channel 4) is associated with an operation console 181c (operation console C). Since the output channel 111 (output channel 1) is related to the unit 102 and the unit 104 (unit 1, unit 3), an operation console 181a (operation console A) is assigned to the unit 102 (unit 1). A console 181b (a console B) is assigned to (unit 3).

ここでは、出力チャンネルに関連するユニットが2つの場合を示したが、さらに多い数になっても同じであり、複数のユニットを1つの操作卓に割り当てることも可能である。
上記の図41で説明したような操作対応手段の動作によれば、操作卓の割り当て対象を特定の出力チャンネルに影響するユニットに限定して、かつその中の一部のユニットに割り当てることができる。
Here, the unit associated with the output channel showed two cases are the same even when the number still larger, it is possible assign abuts a plurality of units in a single console.
According to the operation of the operation handling means as described above with reference to FIG. 41, the assignment target of the console can be limited to units that affect a specific output channel and can be assigned to some of the units. .

以上のような割り当てにより、複数の操作卓により、1つの経路に関する制御を分担して行える。複数の操作卓を、統一性なく割り当てるよりも、操作性に優れた環境が容易に実現できる。
<第7の実施の形態>
第7の実施の形態は、前述の第3の実施形態の構成において、割り当て管理手段172の動作を変更し、ユニットの中の機能別に操作卓を割り当てる機能を持たせたものである。
With the assignment as described above, control related to one route can be shared by a plurality of consoles. An environment with excellent operability can be easily realized compared to assigning multiple consoles without uniformity.
<Seventh embodiment>
In the seventh embodiment, in the configuration of the above-described third embodiment, the operation of the assignment management unit 172 is changed to have a function of assigning an operation console for each function in the unit.

図45はユニット中の複数の機能を説明する図である。
図45のユニット201は、その機能により2つに分割して制御される構成となっている。図中の符号202および203は、ユニット201の中の2つの機能を概念的に示すものである。また、符号204は、制御を受けるための制御通信路である。
FIG. 45 is a diagram for explaining a plurality of functions in the unit.
The unit 201 in FIG. 45 is configured to be divided into two parts according to its function. Reference numerals 202 and 203 in the figure conceptually indicate two functions in the unit 201. Reference numeral 204 denotes a control communication path for receiving control.

ユニット201は、制御通信路204と通信して動作するマイクロコンピュータ一式により制御され、そのCPU上で動作する2つのタスクが機能202(機能1)および機能203(機能2)に対応する。   The unit 201 is controlled by a set of microcomputers that operate in communication with the control communication path 204, and two tasks that operate on the CPU correspond to the function 202 (function 1) and the function 203 (function 2).

あるいは、これらの機能202,203は、タスクとしての分離がなくとも、機能毎に異なるハードウェア(ポート)がマイクロコンピュータに接続されており、区別されているとしてもよい。   Alternatively, these functions 202 and 203 may be distinguished from each other by connecting different hardware (ports) for each function to the microcomputer without separation as a task.

あるいは、これらの機能202,203は、CPUから見た観点ではなくとも、ユニットの内部に独立した機能がある場合もあり得る。たとえば制御通信路から必要な変換を経て内部バスに接続され、内部バスに複数のハードウェアが接続されており、1つはスイッチング動作、1つはデータの書き込み、などのような機能分割も、本発明の適用対象となる。   Alternatively, these functions 202 and 203 may have independent functions inside the unit, even if not from the viewpoint of the CPU. For example, it is connected to the internal bus through the necessary conversion from the control communication path, and a plurality of hardware is connected to the internal bus, and the function division such as one switching operation, one data writing, etc. It becomes an application object of this invention.

本実施の形態は、このように単一の物理的ユニットであって、複数の機能で分割して制御されるものに関する。
図46はユニット中の複数の機能とそれに対する操作卓の割り当てとその制御の通信とを説明する図である。
The present embodiment relates to a single physical unit that is divided and controlled by a plurality of functions.
FIG. 46 is a diagram for explaining a plurality of functions in the unit, assignment of an operation console to the function, and communication for control thereof.

たとえば2つの操作卓205a,205b(操作卓A,B)がそれぞれ割り当て管理手段206に接続されている。この割り当て管理手段206は、各操作卓205a,205bをユニット201またはユニット201の中の機能202,203の操作用に割り当てる。符号207,208は、制御通信の内容のイメージを示すものである。符号209は、割り当て管理手段206からユニット201への通信路である。   For example, two consoles 205a and 205b (operation consoles A and B) are connected to the assignment management means 206, respectively. This assignment management means 206 assigns each console 205a, 205b for operation of the unit 201 or the functions 202, 203 in the unit 201. Reference numerals 207 and 208 denote images of the contents of control communication. Reference numeral 209 denotes a communication path from the assignment management means 206 to the unit 201.

ここで、割り当て管理手段206が操作卓205a(操作卓A)をユニット201の機能202(機能1)に、操作卓205b(操作卓B)をユニット201の機能203(機能2)に割り当てているとする。割り当て管理手段206は、割り当てに従って、操作卓205aからの通信を機能202に対して送り、操作卓205bからの通信を機能203に対して送る。   Here, the assignment management means 206 assigns the console 205a (operator console A) to the function 202 (function 1) of the unit 201 and the console 205b (operator console B) to the function 203 (function 2) of the unit 201. And The assignment management means 206 sends communication from the console 205a to the function 202 and sends communication from the console 205b to the function 203 according to the assignment.

操作卓205aからの通信は、制御通信内容207として、通信路209を経由してユニット201に送られるが、割り当て管理手段206は、その先頭に宛先として「機能1」の記述を入れる。同様に、操作卓205bからの通信は、制御通信内容208として、割り当て管理手段206により、先頭に宛先の「機能2」の情報が付加される。   Communication from the console 205a is sent as control communication contents 207 to the unit 201 via the communication path 209, but the assignment management means 206 puts a description of “function 1” as the destination at the head. Similarly, in the communication from the console 205b, the destination “function 2” information is added to the head by the assignment management means 206 as the control communication content 208.

ユニット201は、制御通信内容を受信すると、その内容の先頭に記述された宛先を読み取り、どの機能に対する通信かを判断して、分配する。
ユニット201の機能から操作卓への通信も同様に送信元の機能を示す情報を含み、割り当て管理手段206により、該当する操作卓へ送信される。
When the unit 201 receives the control communication content, the unit 201 reads the destination described at the top of the content, determines which function the communication is for, and distributes it.
Similarly, the communication from the function of the unit 201 to the console includes information indicating the function of the transmission source, and is transmitted by the assignment management means 206 to the corresponding console.

次に、このような割り当て管理手段による、機能割り当ての制御通信の交換を説明する。
図47は割り当て管理手段に内蔵の転送テーブルの例を示す図である。
Next, the exchange of function assignment control communication by such assignment management means will be described.
FIG. 47 is a diagram showing an example of a transfer table built in the assignment management means.

この転送テーブルの例によれば、3つのユニットがあり、「ユニット1」にはその「機能1」と「機能2」が、「ユニット2」にはその「機能1」と「機能2」と「機能3」が、「ユニット3」にはその「機能1」がある。操作卓はこれらの機能に割り当てられている。操作卓はA,B,Cの3つがあり、「ユニット1」の「機能1」には「操作卓A」が、「機能2」には「操作卓B」が割り当てられている。「ユニット2」の「機能1」には「操作卓A」が、「機能2」には「操作卓B」が、「機能3」には「操作卓B」が割り当てられている。そして、「ユニット3」の「機能1」には「操作卓C」が割り当てられている。   According to this transfer table example, there are three units, “unit 1” has its “function 1” and “function 2”, and “unit 2” has its “function 1” and “function 2”. “Function 3” has “Function 1” in “Unit 3”. The console is assigned to these functions. There are three consoles A, B, and C. “Unit 1” is assigned “Function 1” and “Function 2” is assigned “Operation console B”. “Operation console A” is assigned to “Function 1” of “Unit 2”, “Operation console B” is assigned to “Function 2”, and “Operation console B” is assigned to “Function 3”. Then, “operation console C” is assigned to “function 1” of “unit 3”.

この例では、複数の機能に同じ操作卓を割り当てているが、構成により、すべて異なる操作卓としてももちろん構わない。
図48はユニットから操作卓への送信を割り当て管理手段で処理する流れ図である。
In this example, the same console is assigned to a plurality of functions, but it is of course possible to use different consoles depending on the configuration.
FIG. 48 is a flowchart for processing transmission from the unit to the console by the assignment management means.

ステップS201では、ユニットから受信し、送信元のユニット番号をN、また機能番号をMとする。ステップS202では、NとMにより転送テーブルを参照し、対応する操作卓を取得する。ステップS203では、取得した操作卓へ、S201の受信内容データを送信する。   In step S201, the unit number of the transmission source is N, and the function number is M. In step S202, N and M refer to the transfer table to obtain a corresponding console. In step S203, the received content data of S201 is transmitted to the acquired console.

図49は操作卓からユニットへの送信を割り当て管理手段で処理する流れ図である。
ステップS211では、操作卓から受信し、送信元の操作卓の識別子をSとする。ステップS212では、Sにより転送テーブルを参照し、対応するユニットと機能の番号を取得する。ステップS213では、転送するデータに宛先情報として機能の番号を付加する。ステップS214では、対応するユニットへ送信する。
FIG. 49 is a flowchart for processing transmission from the console to the unit by the assignment management means.
In step S211, S is received from the console and the identifier of the transmission source console is S. In step S212, the transfer table is referred to by S, and the corresponding unit and function number are acquired. In step S213, a function number is added as destination information to the data to be transferred. In step S214, the data is transmitted to the corresponding unit.

割り当て記憶手段には、操作卓と機能への割り当てを記憶し、後刻割り当て管理手段が再現できるようにする。記憶する1組の情報は、図47に示した転送テーブルの内容と同様である。記憶、再現の動作については、第3の実施の形態と同様である。   The assignment storage means stores assignments to the console and functions so that the assignment management means can be reproduced later. The set of information to be stored is the same as the contents of the transfer table shown in FIG. The storage and reproduction operations are the same as those in the third embodiment.

以上説明した第7の実施の形態により、ユニット中の複数の独立した機能がある場合でも、操作卓を機能に対して割り当て、操作性に優れた環境を構築することができる。また、その割り当ての記憶、再現により、再割り当ての手間を省くことができる。
<第8の実施の形態>
図50は第8の実施の形態の特徴部分を示す図である。
According to the seventh embodiment described above, even when there are a plurality of independent functions in the unit, it is possible to assign an operation console to the functions and construct an environment with excellent operability. Moreover, the trouble of reassignment can be saved by storing and reproducing the assignment.
<Eighth Embodiment>
FIG. 50 is a diagram showing the characteristic part of the eighth embodiment.

この図50において、主筐体101の外にマトリックス制御卓211が設けられ、中に接続記憶手段212を備えている。マトリックス制御卓211は、マトリックス・スイッチ106の交点の制御操作機能を提供する。ここでは、GUI(Graphical User Interface)によるユーザ・インタフェースを備える。   In FIG. 50, a matrix control console 211 is provided outside the main housing 101, and a connection storage means 212 is provided therein. The matrix control console 211 provides a control operation function of the intersection of the matrix switch 106. Here, a user interface based on GUI (Graphical User Interface) is provided.

接続記憶手段212は、マトリックス・スイッチ106の各入力および出力に接続されている先を記憶保持している。接続先は、ユニットの入出力または入力チャンネルまたは出力チャンネルである。   The connection storage means 212 stores and holds the destination connected to each input and output of the matrix switch 106. The connection destination is the input / output or input channel or output channel of the unit.

図51は接続記憶手段212の記憶内容例を示す図であって、(A)は入力の接続先の例を示し、(B)は出力の接続先の例を示している。
図51に示した記憶内容例によれば、マトリックス・スイッチ106の入力は、s0からs9の10入力あり、それぞれの接続先が記憶されている。なお、s9には接続先がないため、NONE(なし)と記憶される。
51A and 51B are diagrams showing examples of stored contents of the connection storage unit 212, where FIG. 51A shows an example of an input connection destination, and FIG. 51B shows an example of an output connection destination.
According to the stored content example shown in FIG. 51, the matrix switch 106 has 10 inputs from s0 to s9, and the respective connection destinations are stored. Since s9 has no connection destination, NONE (none) is stored.

同様に、マトリックス・スイッチ106の出力は、d0からd9の10出力あり、それぞれの接続先が記憶されている。
従来の映像処理装置には接続記憶手段212がなく、したがって、マトリックス・スイッチ106の交点の操作には、マトリックス・スイッチ106の入出力の名称により交点を指定して制御しなければならなかった。たとえば、出力d0に入力s4を選択する、などの形での操作が必要であった。
Similarly, the matrix switch 106 has 10 outputs from d0 to d9, and each connection destination is stored.
The conventional video processing apparatus does not have the connection storage means 212. Therefore, the operation of the intersection of the matrix switch 106 must be controlled by designating the intersection by the input / output name of the matrix switch 106. For example, an operation such as selecting the input s4 as the output d0 is necessary.

これに対し、本実施の形態においては、接続記憶手段212を参照することにより、操作者に分かりやすい操作環境を提供することができる。
図52はマトリックス制御卓211のGUIによる表示例を示す図であって、(A)は経路接続の入力画面の例を示し、(B)は経路接続の別の入力画面の例を示している。
On the other hand, in this embodiment, by referring to the connection storage unit 212, it is possible to provide an operation environment that is easy for the operator to understand.
FIG. 52 is a diagram showing a display example using a GUI of the matrix control console 211, where (A) shows an example of an input screen for route connection, and (B) shows an example of another input screen for route connection. .

図52の(A)では、出力チャンネル1に接続する対象を選択する表示画面の例を示している。この入力画面には、GUIのラジオボタン213が設けられており、ここでは9つのラジオボタンからただ1つが選択されるようになっている。入力画面には、また、「中止」のGUIの入力ボタン214および「継続」のGUIの入力ボタン215が設けられている。入力ボタン214は、処理を中止する際にはこれを操作する(GUI上で、押す(クリック)操作する)。入力ボタン215は、選択したラジオボタンにより処理を継続する際に操作する。   FIG. 52A shows an example of a display screen for selecting an object to be connected to the output channel 1. This input screen is provided with a GUI radio button 213, and only one of the nine radio buttons is selected here. The input screen also includes a “stop” GUI input button 214 and a “continue” GUI input button 215. The input button 214 is operated when the process is stopped (pressed (clicked) on the GUI). The input button 215 is operated when processing is continued with the selected radio button.

図52の(A)に示した状態では、ユニット1の出力1のラジオボタンが選択されている。これにより「継続」の入力ボタン215を押すと、出力チャンネル1にユニット1の出力1を接続するように、マトリックス・スイッチ106の交点が制御される。   In the state shown in FIG. 52A, the output 1 radio button of the unit 1 is selected. Thus, when the “continue” input button 215 is pressed, the intersection of the matrix switch 106 is controlled so that the output 1 of the unit 1 is connected to the output channel 1.

図51に示した例によれば、出力チャンネル1はマトリックス・スイッチ106の出力d0が接続されており、ユニット1の出力1はマトリックス・スイッチ106の入力s4が接続されている。したがって、出力d0に入力s4を接続するように交点が制御される。   In the example shown in FIG. 51, the output channel 1 is connected to the output d0 of the matrix switch 106, and the output 1 of the unit 1 is connected to the input s4 of the matrix switch 106. Therefore, the intersection is controlled so that the input s4 is connected to the output d0.

図52の(B)では、ユニット3の入力2に接続する対象を選択する表示画面を示している。画面上の構成要素は(A)と同様である。
図52の(B)では、入力チャンネル4が選択されているため、これを継続すると、ユニット3の入力2に入力チャンネル4を接続することになる。
FIG. 52B shows a display screen for selecting a target to be connected to the input 2 of the unit 3. The components on the screen are the same as (A).
In FIG. 52B, since the input channel 4 is selected, if this is continued, the input channel 4 is connected to the input 2 of the unit 3.

図51に示した例によれば、ユニット3の入力2はマトリックス・スイッチ106の出力d8が接続されており、入力チャンネル4はマトリックス・スイッチ106の入力s3が接続されている。したがって、出力d8に入力s3を接続するように交点が制御される。   In the example shown in FIG. 51, the input 2 of the unit 3 is connected to the output d8 of the matrix switch 106, and the input channel 4 is connected to the input s3 of the matrix switch 106. Therefore, the intersection is controlled so that the input s3 is connected to the output d8.

このように、接続記憶手段212を設けたことにより、具体的な接続先を表示して、マトリックス・スイッチ106の制御操作が可能となる。
図53はマトリックス制御卓における操作入力と制御動作の流れ図である。
Thus, by providing the connection storage means 212, a specific connection destination is displayed, and the matrix switch 106 can be controlled.
FIG. 53 is a flowchart of operation input and control operation in the matrix control console.

ステップS221では、マトリックス・スイッチ106の出力側の番号を示す変数Kを0に初期化する。ステップS222では、接続記憶手段212を参照し、dKに接続されている先の名称をSとする。dKは、K=0ならばd0である。   In step S221, a variable K indicating the output side number of the matrix switch 106 is initialized to zero. In step S222, the connection storage means 212 is referred to, and the name of the destination connected to dK is S. dK is d0 if K = 0.

ステップS223では、Sに接続する対象の入力要求を受ける。すなわち、接続記憶手段212の入力側の接続先すべてを参照し、図52のような入力画面を表示する。入力画面には、入力側の接続先すべてが候補として、ラジオボタン選択のために表示される。操作者は表示を見てラジオボタンを選択し、中止か継続のボタンを操作する。   In step S223, an input request for an object to be connected to S is received. That is, all the connection destinations on the input side of the connection storage unit 212 are referred to, and an input screen as shown in FIG. 52 is displayed. On the input screen, all connection destinations on the input side are displayed as candidates for radio button selection. The operator sees the display, selects a radio button, and operates the stop or continue button.

ステップS224では、ボタン入力が継続か中止かにより分岐する。中止の場合は処理終了とする。継続の場合はステップS225に進む。
ステップS225では、選択された入力側を番号として、Iとする。たとえば図51の例では、ユニット1の出力1ならば入力s4であるので、Iは4となる。
In step S224, the process branches depending on whether the button input is continued or stopped. If it is canceled, the process ends. In the case of continuing, the process proceeds to step S225.
In step S225, the selected input side is numbered as I. For example, in the example of FIG. 51, if the output 1 of the unit 1 is the input s4, I is 4.

ステップS226では、マトリックス・スイッチ106を制御し、出力側Kについて、入力側Iの交点のみをオンとなるように制御する。たとえばKが0でIが4の場合、d0にs4が接続されるように制御する。   In step S226, the matrix switch 106 is controlled so that only the intersection of the input side I is turned on for the output side K. For example, when K is 0 and I is 4, control is performed so that s4 is connected to d0.

ステップS227では、Kに1を加算する。
ステップS228では、出力側にK番目が存在するかどうか判断し、存在すればステップS222に進む。存在しなければ、処理を終了する。図1および図51の例では、出力側は0から9まであるので、Kが10となれば処理終了となる。すなわち、すべての出力側の入力側選択が終了したことになる。
In step S227, 1 is added to K.
In step S228, it is determined whether or not the Kth exists on the output side, and if present, the process proceeds to step S222. If it does not exist, the process ends. In the example of FIGS. 1 and 51, since there are 0 to 9 on the output side, the process ends when K becomes 10. That is, the input side selection on all output sides has been completed.

以上説明した第8の実施の形態により、操作者はマトリックス・スイッチ106の接続状況について知識がなくとも、容易に接続先を選択することができ、操作性が向上する。
以上の説明では、マトリックス制御卓211にはGUIによる操作環境を設けていたが、本発明はこれに限定されるものではなく、たとえば物理スイッチに文字列表示用のLEDなどを組み合わせて、文字列の表示と選択機能を実現してもよい。
<第9の実施の形態>
図54は第9の実施の形態の特徴部分を示す図である。
According to the eighth embodiment described above, the operator can easily select the connection destination without knowledge of the connection status of the matrix switch 106, and the operability is improved.
In the above description, the matrix control console 211 is provided with a GUI operation environment. However, the present invention is not limited to this. For example, a character string display LED is combined with a physical switch to display a character string. A display and selection function may be realized.
<Ninth embodiment>
FIG. 54 is a diagram showing the characteristic part of the ninth embodiment.

図54において、主筐体101の外にマトリックス制御卓221が設けられ、中に接続記憶手段222を備えている。マトリックス制御卓221は、検査手段223を有している。   In FIG. 54, a matrix control console 221 is provided outside the main housing 101, and a connection storage means 222 is provided therein. The matrix control console 221 has inspection means 223.

マトリックス制御卓221は、マトリックス・スイッチ106の交点の制御操作機能を提供する。ここでは、GUIによるユーザ・インタフェースを備えるとする。
接続記憶手段222は、マトリックス・スイッチ106の各入力および出力に接続されている先を記憶保持している。接続先は、ユニットの入出力または入力チャンネルまたは出力チャンネルである。
The matrix control console 221 provides a control operation function of the intersection of the matrix switch 106. Here, it is assumed that a user interface by GUI is provided.
The connection storage means 222 stores and holds the destination connected to each input and output of the matrix switch 106. The connection destination is the input / output or input channel or output channel of the unit.

検査手段223は、マトリックス制御卓221の一機能を示すもので、マトリックス制御卓221によるマトリックスの制御操作に対し、その結果構成される経路に問題がないかどうかを調べ、問題ある場合には警告を発するような機能を有する。   The inspection means 223 shows one function of the matrix control console 221, and checks whether there is a problem in the path configured as a result of the matrix control operation by the matrix control console 221, and warns if there is a problem. It has a function to emit.

マトリックス・スイッチ106は、その各入力と出力とをマトリックスの任意の設定で接続するものである。各出力は、入力のいずれか1つと接続される。マトリックス・スイッチ106の設定により、映像処理装置内部の経路が作成される。   The matrix switch 106 connects each input and output with an arbitrary setting of the matrix. Each output is connected to any one of the inputs. A route inside the video processing apparatus is created by setting the matrix switch 106.

マトリックス・スイッチ106の設定のすべての組み合わせで、正しく動作する経路となることはなく、場合によっては、機能しない設定、さらには装置を故障させるような設定もあり得る。たとえば1つの入力と1つの出力とを持つ映像処理ユニットがマトリックス・スイッチによりその出力がその入力に接続されると完全な帰還ループとなり、外界に対する機能はなく、さらに場合によってはユニットを破壊し得る。このような設定は、誤った制御操作により発生し得る。   All combinations of matrix switch 106 settings do not provide a path for proper operation, and in some cases there may be settings that do not work, or even settings that cause the device to fail. For example, if a video processing unit with one input and one output is connected to its input by a matrix switch, it becomes a complete feedback loop, has no function to the outside world, and may even destroy the unit in some cases . Such a setting can occur due to an incorrect control operation.

本構成では、制御操作を直ちに実行せず、実行の前に検査手段により問題がないかどうかを検査し、問題ない場合のみそのまま設定実行するようにする。問題ある場合は、警告を発する。検査は、接続記憶手段222を参照し、マトリックス・スイッチ106の各入力出力に接続されている対象を取得して、制御の結果構成される経路を確定し、検査を行う。   In this configuration, the control operation is not immediately executed, and it is checked whether or not there is a problem by the inspection means before the execution, and the setting is executed as it is only when there is no problem. If there is a problem, issue a warning. In the inspection, the connection storage unit 222 is referred to, an object connected to each input / output of the matrix switch 106 is acquired, a path constituted as a result of control is determined, and the inspection is performed.

図55は検査手段223の機能を示す流れ図である。
ステップS231では、マトリックス制御卓221により制御操作を受ける。ステップS232では、操作の結果としてできる経路を論理的にたどり、問題の有無を調べる。ステップS233では、問題があるかどうかを判断する。
FIG. 55 is a flowchart showing the function of the inspection means 223.
In step S231, a control operation is received by the matrix control console 221. In step S232, the path that is generated as a result of the operation is logically traced to check whether there is a problem. In step S233, it is determined whether there is a problem.

問題がなければ、ステップS236へ進み、マトリックス・スイッチ106を設定する。
問題があれば、ステップS234へ進み、警告を表示する。GUI上であれば警告用の画面を表示し、警告内容を文字列および画像などで表示する。ステップS235では、警告に対する修正操作の入力を受ける。
If there is no problem, the process proceeds to step S236, and the matrix switch 106 is set.
If there is a problem, the process proceeds to step S234, and a warning is displayed. If it is on the GUI, a warning screen is displayed, and the warning content is displayed as a character string and an image. In step S235, an input of a correction operation for the warning is received.

修正操作の後、再びステップS232から繰り返し、作られる経路に問題がなくなれば、ステップS236にてマトリックス・スイッチ106をその通りに設定する。
警告となる問題は、装置の構成により様々である。装置の中のユニットにより、入力がなければ出力をなさないユニットの場合は、その出力を使用する場合は、必ず入力がなければ警告の対象となる。
After the correction operation, the process is repeated again from step S232, and if there is no problem in the created path, the matrix switch 106 is set as it is in step S236.
The warning issue varies depending on the configuration of the apparatus. In the case of a unit that does not output unless there is an input by a unit in the apparatus, if the output is used, it is a warning target if there is no input.

また、マトリックス・スイッチ106の入力または出力であって、何も接続されていないものについては、それを使用するだけで警告の対象となる。
また、ユニットあるいは入力チャンネルおよび出力チャンネル毎に、伝送する映像信号等の形式が異なる場合は、形式の異なる経路が接続された場合は問題となるので、警告の対象となる。
Further, an input or output of the matrix switch 106 that is not connected to anything is subject to a warning only by using it.
Also, if the format of the video signal to be transmitted is different for each unit or input channel and output channel, a problem arises when a path with a different format is connected, and this is a warning target.

警告を発する場合、問題点の内容や対処方法までを表示すれば操作者に対して親切であるが、装置を安価に実現する場合は、警告のみをブザーやランプにより示し、内容表示を省略しても、本発明の効果を発揮することができる。   When issuing a warning, it is helpful to the operator if the contents of the problem and the countermeasures are displayed, but when realizing the device at a low cost, only the warning is indicated by a buzzer or lamp, and the content display is omitted. However, the effect of the present invention can be exhibited.

あるいは、明示的な警告を行わず、問題となる制御操作そのものをまったく受け付けないような装置を構成しても、類似の効果を得ることができる。問題のない制御操作のみを選択して、入力可能とすることで、効果が得られる。   Alternatively, a similar effect can be obtained even if an apparatus that does not explicitly issue a warning and does not accept the problematic control operation itself is configured. An effect can be obtained by selecting only a control operation having no problem and enabling input.

以上説明した第9の実施の形態により、誤った設定が実行されることを防止し、操作者に再設定の機会を与えるようにすることで、操作性に優れていてかつ安全な装置が実現される。
<第10の実施の形態>
第10の実施の形態は、上記第9の実施の形態において、ユニットが取り外しや交換が可能な形態となっており、ユニットを取り付けた状態では、接点により主筐体を経由してまたは直接にマトリックス・スイッチに接続される構造にしたものである。
According to the ninth embodiment described above, an apparatus that is excellent in operability and safe is realized by preventing an erroneous setting from being performed and giving the operator an opportunity for resetting. Is done.
<Tenth Embodiment>
In the tenth embodiment, the unit can be removed and replaced in the ninth embodiment, and when the unit is attached, the contact is made via the main casing or directly by the contact. It is structured to be connected to a matrix switch.

この構造では、マトリックス・スイッチに接続されるユニットが固定的に定まっていないため、固定的なユニットの情報を元に、検査手段の動作、すなわち経路の問題の有無の調査を実現することはできない。   In this structure, since the units connected to the matrix switch are not fixed, it is impossible to check the operation of the inspection means, that is, whether there is a path problem based on the information of the fixed units. .

このため、検査する時点で取り付けられているユニットを識別し、識別した情報に基づいて経路の検査を行うことになる。
図56は第10の実施の形態の特徴部分であるユニットの取り外しが可能な映像処理装置の構造を示す図である。
For this reason, the unit attached at the time of inspection is identified, and the path is inspected based on the identified information.
FIG. 56 is a diagram showing the structure of a video processing apparatus capable of detaching a unit, which is a characteristic part of the tenth embodiment.

図56において、取り外しが可能なユニット231a,231b,231cがあり、これらはそれぞれコネクタ部232a,232b,232cにより接続基板233に接続される。この接続基板233には、また、マトリックス・スイッチ234、入出力部235、制御通信部236が接続されている。   56, there are detachable units 231a, 231b, and 231c, which are connected to the connection board 233 by connector portions 232a, 232b, and 232c, respectively. The connection board 233 is also connected with a matrix switch 234, an input / output unit 235, and a control communication unit 236.

入出力部235は、入力チャンネル、出力チャンネルの外部への接続(コネクタの保持)を担当する。
制御通信部236は、通信機能を有し、接続記憶手段237を備えている。この接続記憶手段237は、マトリックス・スイッチ234と入力チャンネルおよび出力チャンネルとの接続、およびマトリックス・スイッチ234と各コネクタ部232a,232b,232cとの接続情報を記憶している。
The input / output unit 235 is responsible for external connection of the input channel and output channel (holding of the connector).
The control communication unit 236 has a communication function and includes a connection storage unit 237. The connection storage means 237 stores connection information between the matrix switch 234 and the input and output channels, and connection information between the matrix switch 234 and the connector portions 232a, 232b, and 232c.

制御通信部236は、通信路によりマトリックス制御卓238と接続されている。このマトリックス制御卓238には、本実施の形態の特徴である検査機能を持った検査手段239を備えている。   The control communication unit 236 is connected to the matrix control console 238 through a communication path. The matrix control console 238 includes an inspection unit 239 having an inspection function that is a feature of the present embodiment.

図57は接続されているユニットを識別してマトリックス・スイッチの制御に警告を発する検査手段239の機能処理の流れ図である。
ステップS241では、マトリックス制御卓238によりマトリックス・スイッチ234の制御操作の入力を受ける。
FIG. 57 is a flowchart of functional processing of the inspection means 239 that identifies connected units and issues a warning to control of the matrix switch.
In step S241, the matrix control console 238 receives an input of a control operation of the matrix switch 234.

ステップS242では、その時点で接続されているすべてのユニットを識別する。この識別は、映像処理装置本体の制御通信部236で実行するが、その結果はマトリックス制御卓238の検査手段239に送られる。   In step S242, all units connected at that time are identified. This identification is executed by the control communication unit 236 of the video processing apparatus main body, and the result is sent to the inspection means 239 of the matrix control console 238.

ステップS243では、ステップS242で得たユニットの情報も用いて、操作の結果としてできる経路を、論理的にたどり、問題の有無を調べる。ステップS244では、問題があるかどうかを判断する。   In step S243, the unit information obtained in step S242 is also used to logically follow the path that can be generated as a result of the operation, and check for problems. In step S244, it is determined whether there is a problem.

作られた経路に論理的な問題がなければ、ステップS247へ進み、マトリックス・スイッチ234を設定する。
問題があれば、ステップS245へ進み、警告を表示する。GUI上であれば警告用の画面を表示し、警告内容を文字列および画像などで表示する。ステップS246では、警告に対する修正操作の入力を受ける。
If there is no logical problem in the created path, the process proceeds to step S247, and the matrix switch 234 is set.
If there is a problem, the process proceeds to step S245, and a warning is displayed. If it is on the GUI, a warning screen is displayed, and the warning content is displayed as a character string and an image. In step S246, an input of a correction operation for the warning is received.

修正操作の後、再びステップS243から繰り返し、作られる経路に問題がなくなれば、ステップS247にてマトリックス・スイッチ234をその通りに設定する。
図58はマトリックス・スイッチ234の制御に警告を発する別の処理の流れ図である。
After the correction operation, the process is repeated again from step S243, and if there is no problem in the created path, the matrix switch 234 is set as it is in step S247.
FIG. 58 is a flowchart of another process for issuing a warning to the control of the matrix switch 234.

この流れ図では、マトリックス・スイッチ234の制御の入力が終了してから検査を行うのではなく、ひとつひとつの交点の制御操作が入力される度に、経路の検査を実行するものである。   In this flowchart, the inspection is not performed after the input of the control of the matrix switch 234 is completed, but the path is inspected every time the control operation for each intersection is input.

ステップS251では、その時点で接続されているユニットすべてを識別する。
ステップS252では、マトリックス・スイッチ234の交点1つの制御の操作入力を受ける。
In step S251, all units connected at that time are identified.
In step S252, an operation input for controlling one intersection of the matrix switch 234 is received.

ステップS253では、その交点の制御の結果、構築される経路について、論理的にたどり、問題の有無を調べる。
ステップS254では、問題があればステップS257へ進み、問題がなければステップS255へ進む。
In step S253, the path constructed as a result of the control of the intersection is logically traced to check for problems.
In step S254, if there is a problem, the process proceeds to step S257, and if there is no problem, the process proceeds to step S255.

ステップS255では、ステップS252で入力された制御を実行する。
ステップS256では、制御が終了かどうかを判断し、終了でなければステップS252へ進む。
In step S255, the control input in step S252 is executed.
In step S256, it is determined whether or not the control is finished. If not finished, the process proceeds to step S252.

ステップS257では、警告を表示する。ステップS258では警告に対する修正操作の入力を受ける。
以上説明した第10の実施の形態により、ユニットが交換可能な装置であっても、操作時点のユニット構成において、誤った設定が実行されることを防止し、操作者に再設定の機会を与えるといった、操作性に優れ、かつ安全な装置が実現される。
<第11の実施の形態>
図59は第11の実施の形態の特徴部分を示す図である。
In step S257, a warning is displayed. In step S258, an input of a correction operation for a warning is received.
According to the tenth embodiment described above, even if the unit is replaceable, an erroneous setting is prevented from being executed in the unit configuration at the time of operation, and an opportunity for resetting is given to the operator. Thus, a device that is excellent in operability and safe is realized.
<Eleventh embodiment>
FIG. 59 is a diagram showing characteristic portions of the eleventh embodiment.

図59において、マトリックス・スイッチ106に接続されたマトリックス制御卓241には、施錠機構242が取り付けられている。施錠機構242はスイッチが内蔵され、施錠機構242の開錠および施錠の動作に連動してそのスイッチが動作し、開錠および施錠の情報がマトリックス制御卓のマイクロコンピュータに入力される。   In FIG. 59, a locking mechanism 242 is attached to the matrix control console 241 connected to the matrix switch 106. The locking mechanism 242 has a built-in switch, and the switch operates in conjunction with the unlocking and locking operations of the locking mechanism 242, and the unlocking and locking information is input to the microcomputer of the matrix control console.

この開錠および施錠の情報の入力を用いて、マトリックス制御卓241は、施錠機構242が開錠されている場合のみ、操作を受け付け、動作する。施錠機構242が施錠されている場合は、操作を受け付けずに何の動作もしないようにする。   Using this unlocking and locking information input, the matrix control console 241 accepts an operation and operates only when the locking mechanism 242 is unlocked. When the locking mechanism 242 is locked, no operation is performed without accepting the operation.

この構成により、マトリックス制御卓241を操作する権限を有する者が、施錠機構242に適合する鍵を保持管理すれば、それ以外の者がマトリックス・スイッチ106の設定を変更してしまうことを防ぐことができる。   With this configuration, if a person who has authority to operate the matrix control console 241 holds and manages a key suitable for the locking mechanism 242, it prevents other persons from changing the setting of the matrix switch 106. Can do.

施錠機構242については、金属の鍵を使用するシリンダー錠が使用される。あるいは、磁気カードを読み取るカードリーダを代替とし、鍵に替えて磁気カードを使用することもできる。また、その他のカード類などでも、同様な施錠機構の構成を実現することができる。
<第12の実施の形態>
図60は第12の実施の形態の特徴部分を示す図である。
For the locking mechanism 242, a cylinder lock using a metal key is used. Alternatively, a card reader that reads a magnetic card can be substituted, and a magnetic card can be used instead of a key. The same locking mechanism configuration can be realized with other cards and the like.
<Twelfth embodiment>
FIG. 60 is a diagram showing characteristic portions of the twelfth embodiment.

図60において、マトリックス・スイッチ106に接続されたマトリックス制御卓251には、パスワード入力手段252が組み込まれている。
パスワード入力手段252の配置位置はこれに限定されるものではなく、マトリックス制御卓251とは独立した筐体としてもよい。
In FIG. 60, a password input means 252 is incorporated in the matrix control console 251 connected to the matrix switch 106.
The arrangement position of the password input means 252 is not limited to this, and may be a casing independent of the matrix control console 251.

パスワード入力手段252は、アルファベットのパスワードを入力するキーボード機構であるが、数値のみのパスワードを入力するキーボード機構でもよい。その他の既知の入力機構でも、本発明の効果は変わらない。   The password input means 252 is a keyboard mechanism for inputting an alphabetic password, but may be a keyboard mechanism for inputting a numerical password only. Other known input mechanisms do not change the effect of the present invention.

本実施の形態においては、パスワード入力手段252に正しいパスワードが入力された場合のみ、マトリックス制御卓251の操作を可能とする。
図61はパスワードによりマトリックス制御卓251の動作を許可する処理の流れ図である。
In the present embodiment, the matrix control console 251 can be operated only when a correct password is input to the password input means 252.
FIG. 61 is a flowchart of processing for permitting the operation of the matrix control console 251 with a password.

ステップS261では、パスワード入力待ちの状態とする。この状態では、マトリックス制御卓251の操作はできなくなっている。
ステップS262では、パスワードの入力を受ける。または、IDの文字列あるいは数値の入力とパスワードの入力とを組で受ける。
In step S261, the process waits for a password. In this state, the matrix control console 251 cannot be operated.
In step S262, a password is received. Alternatively, an input of an ID character string or numerical value and a password are received in pairs.

ステップS263では、パスワードが正しいかどうかを判定する。IDも入力する構成の場合は、IDと合わせて判定を行う。ここでは、既知のパスワード処理のアルゴリズムにより動作するとする。   In step S263, it is determined whether the password is correct. In the case of a configuration in which an ID is also input, the determination is performed together with the ID. Here, it is assumed that the operation is based on a known password processing algorithm.

ステップS264では、パスワードが正しいならばステップS265へ、そうでなければステップS261へ進む。
ステップS265では、マトリックス制御卓251の制御操作機能を操作者に利用可能とする。
In step S264, if the password is correct, the process proceeds to step S265, and if not, the process proceeds to step S261.
In step S265, the control operation function of the matrix control console 251 is made available to the operator.

ステップS266では、操作者から操作の終了の入力を受ける。その後は直ちに、ステップS261へ進む。
以上説明した第12の実施の形態により、マトリックス制御卓251の操作をパスワードを知っている者だけに限定することができ、権限を持たない者がマトリックス制御卓251を操作してしまうことを防止することができる。
<第13の実施の形態>
図62は第13の実施の形態の特徴部分を示す図である。
In step S266, an operation end input is received from the operator. Immediately thereafter, the process proceeds to step S261.
According to the twelfth embodiment described above, the operation of the matrix control console 251 can be limited to only those who know the password, and an unauthorized person can operate the matrix control console 251. can do.
<Thirteenth embodiment>
FIG. 62 is a diagram showing the characterizing portion of the thirteenth embodiment.

第13の実施の形態によれば、主筐体101の外に映像処理装置中のユニットの操作機能を持つ操作卓261a,261bと、ユニット102〜105の操作機能に加えて、マトリックス制御機構262を備える操作卓261cとを有し、主筐体101の中には、割り当て管理手段263を有している。   According to the thirteenth embodiment, in addition to the operation functions of the consoles 261a and 261b having the operation functions of the units in the video processing apparatus outside the main housing 101, and the operation functions of the units 102 to 105, the matrix control mechanism 262 is provided. The main casing 101 has assignment management means 263.

この割り当て管理手段263は、操作卓261a,261b,261cをユニット102〜105に割り当てる機能を有し、また操作卓261cからのマトリックス・スイッチ106への通信を中継/伝送/転送する機能を有する。   This assignment management means 263 has a function of assigning the consoles 261a, 261b, 261c to the units 102 to 105, and a function of relaying / transmitting / forwarding communication from the console 261c to the matrix switch 106.

図63は操作卓261cでマトリックス・スイッチ106の制御とユニット102〜105の制御を行う動作の流れ図である。
ステップS271では、操作者から操作入力を受ける。
FIG. 63 is a flowchart of operations for controlling the matrix switch 106 and the units 102 to 105 on the console 261c.
In step S271, an operation input is received from the operator.

ステップS272では入力された操作の対象によって分岐する。入力された操作の対象がユニット102〜105である場合にはステップS274へ進み、操作の対象がマトリックス・スイッチ106である場合にはステップS273へ進む。   In step S272, the process branches depending on the input operation target. When the input operation target is the units 102 to 105, the process proceeds to step S274, and when the operation target is the matrix switch 106, the process proceeds to step S273.

ステップS273では、マトリックス・スイッチ106に対して制御コマンドを送信する。
ステップS274では、ユニット102〜105に対して制御コマンドを送信する。
In step S273, a control command is transmitted to the matrix switch 106.
In step S274, a control command is transmitted to units 102-105.

割り当て管理手段263は、操作卓261a,261b,261cからの通信について、ユニットに対する制御コマンドの場合は、あらかじめ送信元操作卓に割り当てられたユニットに転送し、マトリックス・スイッチに対する制御コマンドの場合は、マトリックス・スイッチ106へ転送する。   The assignment management means 263 forwards the communication from the consoles 261a, 261b, 261c to a unit previously assigned to the transmission source console in the case of a control command for the unit, and in the case of a control command for the matrix switch, Transfer to matrix switch 106.

マトリックス・スイッチ106を制御操作する機構を設けた操作卓は、映像処理ユニットの操作が可能であるのに加えて、マトリックス・スイッチ106の制御も可能である。
好ましくは、マトリックス・スイッチ106の制御を行う際には、映像処理ユニットの操作は中止され、制御が完了しマトリックス・スイッチが新しい設定となったならば、割り当て管理手段263により割り当てられた映像処理ユニットに対して、操作を開始できるようにするとよい。
The console provided with a mechanism for controlling the matrix switch 106 can control the matrix switch 106 in addition to the operation of the video processing unit.
Preferably, when the matrix switch 106 is controlled, the operation of the video processing unit is stopped. When the control is completed and the matrix switch is set to a new setting, the video processing assigned by the assignment management means 263 is performed. It is good to be able to start the operation on the unit.

なお、図62の構成では、マトリックス制御機構を備えた操作卓は1つのみであるが、複数の操作卓がマトリックス制御機構を備える構成としてもよい。
<第14の実施の形態>
図64は第14の実施の形態の特徴部分を示す図である。
In the configuration of FIG. 62, only one console is provided with the matrix control mechanism, but a plurality of consoles may be provided with the matrix control mechanism.
<Fourteenth embodiment>
FIG. 64 is a diagram showing characteristic portions of the fourteenth embodiment.

第14の実施の形態によれば、主筐体101の外に映像処理装置中のユニットの操作機能を持つ操作卓271a,271bと、ユニット102〜105の操作機能に加えて、表示手段272を備える操作卓271cとを有し、主筐体101の中には、割り当て管理手段273を有している。   According to the fourteenth embodiment, in addition to the operation functions of the consoles 271a and 271b having the operation functions of the units in the video processing apparatus outside the main housing 101 and the operation functions of the units 102 to 105, the display means 272 is provided. The main casing 101 has an assignment management means 273.

表示手段272は、マトリックス・スイッチ106の設定状態に関する情報を表示する。
割り当て管理手段273は、操作卓をユニットに割り当てる機能を有し、またマトリックス・スイッチ106から操作卓271cへの設定状態に関する通信を中継/伝送/転送する機能を有している。
The display means 272 displays information related to the setting state of the matrix switch 106.
The assignment management unit 273 has a function of assigning an operation console to units, and also has a function of relaying / transmitting / transferring communication related to a setting state from the matrix switch 106 to the operation console 271c.

図65はマトリックス・スイッチ106の設定の表示例を示す図である。
この図65は、表示手段272の表示の一例を示したもので、この例ではマトリックス・スイッチ106の交点の設定はそのまま表示している。すなわち、各出力について、どの入力が選択されているかを表形式で表示している。
FIG. 65 is a view showing a display example of the setting of the matrix switch 106.
FIG. 65 shows an example of display on the display means 272. In this example, the setting of the intersection point of the matrix switch 106 is displayed as it is. That is, for each output, which input is selected is displayed in a table format.

図66はマトリックス・スイッチ106により形成されている経路の表示例を示す図である。
この図66に示す例は、表示手段272の別の表示例であって、破線の部分が、マトリックス・スイッチ106により実現さている接続を示している。
FIG. 66 is a diagram showing a display example of a route formed by the matrix switch 106. FIG.
The example shown in FIG. 66 is another display example of the display means 272, and the broken line portion indicates the connection realized by the matrix switch 106.

図66の経路の表示は、マトリックス・スイッチ106の交点の設定により決定される経路に関するものであるが、マトリックス・スイッチ106に接続されている入力チャンネル、出力チャンネル、および各ユニットの入出力の情報を利用し、入力チャンネルから出力チャンネルまでの経路がどのようになるかを表示している。   The display of the path in FIG. 66 relates to the path determined by the setting of the intersection of the matrix switch 106, but the input channel connected to the matrix switch 106, the output channel, and the input / output information of each unit. Is used to display the path from the input channel to the output channel.

表示のグラフィクスの生成方法については、既知のGUIの技術により可能であるので、詳細は省略する。
このような表示が存在しない場合、操作者は現時点でマトリックス・スイッチがどのような設定になっているかを知ることができなかった。このため、操作しているユニットの効果により、映像処理装置のどの出力チャンネルがどのように変化するかを予期することができなかった。予め、現在の設定を知り、記憶するかメモ書きしておくしか方法がなかった。
The display graphics generation method can be performed by a known GUI technique, and thus the details are omitted.
When such a display does not exist, the operator cannot know what setting the matrix switch is currently set. For this reason, it has not been possible to predict which output channel of the video processing device will change due to the effect of the operating unit. The only way was to know the current settings in advance and memorize them or write them down.

操作卓に上記のような表示を設けることにより、操作者は、操作ユニットによる出力への効果を知ることができ、操作性が向上する。
表示手段272の表示は、常時表示とするが、必要に応じて操作者が表示機能の起動を行って表示させてもよい。表示手段272の表示は、マトリックス・スイッチ106の設定が変更された場合に、その更新通知を受けて更新されるが、表示手段272の存在する操作卓271cから定期的に問い合わせを行って、更新するようにしてもよい。
<第15の実施の形態>
図67は第15の実施の形態の特徴部分を示す図である。
By providing the display as described above on the console, the operator can know the effect on the output by the operation unit, and the operability is improved.
Although the display of the display means 272 is always displayed, the display function may be displayed by the operator starting the display function as necessary. When the setting of the matrix switch 106 is changed, the display on the display unit 272 is updated in response to the update notification. However, the display unit 272 is periodically updated by inquiring from the console 271c where the display unit 272 exists. You may make it do.
<Fifteenth embodiment>
FIG. 67 is a diagram showing characteristic portions of the fifteenth embodiment.

第15の実施の形態に係る映像処理装置によれば、マトリックス・スイッチ106に接続された経路情報生成手段281と、マトリックス・スイッチ106および経路情報生成手段281に接続された情報映像出力手段282とを備えている。   According to the video processing apparatus of the fifteenth embodiment, the path information generating means 281 connected to the matrix switch 106, and the information video output means 282 connected to the matrix switch 106 and the path information generating means 281 It has.

経路情報生成手段281は、各出力チャンネルに至る経路上のユニットおよび入力チャンネルの情報を生成する。情報映像出力手段282は、各出力チャンネルに、文字または記号の映像を出力する。   The path information generation means 281 generates information on units and input channels on the path to each output channel. The information video output means 282 outputs a video of characters or symbols to each output channel.

経路情報生成手段281は、マトリックス・スイッチ106の交点の設定と、接続されているユニットおよび入力チャンネルの情報から、各出力チャンネルに至る経路の情報を生成する。   The route information generation means 281 generates information on the route to each output channel from the setting of the intersection of the matrix switch 106 and the information of the connected unit and the input channel.

情報映像出力手段282は、経路情報生成手段281から経路情報を得て、それを文字などの形式の映像とし、各出力チャンネルに出力する。各出力チャンネルには、その出力チャンネルに至る経路に関する情報の映像が出力される。   The information video output unit 282 obtains the route information from the route information generation unit 281 and converts it into a video of a format such as characters and outputs it to each output channel. Each output channel outputs an image of information related to the route to the output channel.

必要に応じて、別の構成として、単一出力チャンネルに関する経路情報のみでなく、2つ以上の、あるいはすべての、出力チャンネルに至る経路の情報を、映像として出力してもよい。   If necessary, as another configuration, not only the path information related to a single output channel, but also information on paths reaching two or more or all of the output channels may be output as video.

図68は情報映像出力手段282の構造の一例を示す図である。
この図68に示した情報映像出力手段282の構造例によれば、情報映像出力手段282は、文字映像生成手段283を備えている。この文字映像生成手段283は、経路情報生成手段281から得た情報から文字列の情報を生成し、これを映像信号として、各出力チャンネル111〜114に対応した出力(図68では出力1〜4)に出力する。
FIG. 68 is a diagram showing an example of the structure of the information video output means 282.
According to the structure example of the information video output means 282 shown in FIG. 68, the information video output means 282 includes the character video generation means 283. The character video generation unit 283 generates character string information from the information obtained from the route information generation unit 281 and uses this as a video signal for output corresponding to each of the output channels 111 to 114 (outputs 1 to 4 in FIG. 68). ).

情報映像出力手段282の出力チャンネル111〜114には、それぞれに出力チャンネルに対して設けられた選択スイッチ部284により、マトリックス・スイッチ106の出力側であるマトリックス・スイッチ出力285と文字映像生成手段283の出力とが接続されている。   The output channels 111 to 114 of the information video output means 282 are supplied to the matrix switch output 285 on the output side of the matrix switch 106 and the character video generation means 283 by a selection switch section 284 provided for each output channel. Is connected to the output.

選択スイッチ部284は、マトリックス・スイッチ出力285と文字映像生成手段283からの出力のどちらか一方を選択し、出力チャンネル111〜114に映像として出力する。   The selection switch unit 284 selects one of the matrix switch output 285 and the output from the character image generation means 283 and outputs the selected image to the output channels 111 to 114 as an image.

映像処理装置の操作者は、必要に応じて選択スイッチ部284を制御し、通常の出力映像に代えて、経路情報を文字列で示した映像を出力する。
たとえば、出力チャンネル1について、入力チャンネル1および2がユニット1に入力され、ユニット1の出力が出力チャンネル1に接続されている場合、以下のような文字列が映像として出力される。
「出力チャンネル1:ユニット1出力1,
ユニット1入力1:入力チャンネル1,
ユニット1入力2:入力チャンネル2」
図69は情報映像出力手段282の構造の別の例を示す図である。
The operator of the video processing apparatus controls the selection switch unit 284 as necessary, and outputs a video in which path information is represented by a character string instead of a normal output video.
For example, for input channel 1, when input channels 1 and 2 are input to unit 1 and the output of unit 1 is connected to output channel 1, the following character string is output as a video.
“Output channel 1: Unit 1 output 1,
Unit 1 input 1: Input channel 1,
Unit 1 Input 2: Input Channel 2 "
FIG. 69 is a diagram showing another example of the structure of the information video output means 282.

この図69に例示した情報映像出力手段282の構造では、出力チャンネルの映像として、マトリックス・スイッチ出力285または文字映像生成手段283からの出力のどちらか一方に完全に切り替えた映像を出力するのではなく、重畳して出力するようにしている。   In the structure of the information video output means 282 illustrated in FIG. 69, as a video of the output channel, a video that is completely switched to either the matrix switch output 285 or the output from the character video generation means 283 is not output. Instead, they are superimposed and output.

したがって、情報映像出力手段282は、各出力チャンネル111〜114に重畳部286を備えている。この重畳部286は、マトリックス・スイッチ出力285に文字映像生成手段283からの出力を重畳して出力する機能を有する。重畳しない状態では、マトリックス・スイッチ出力285の映像をそのまま対応する出力チャンネルへ送る。   Therefore, the information video output unit 282 includes a superimposing unit 286 in each of the output channels 111 to 114. The superimposing unit 286 has a function of superimposing and outputting the output from the character image generating unit 283 on the matrix switch output 285. In the non-superimposed state, the image of the matrix switch output 285 is sent as it is to the corresponding output channel.

映像処理装置の操作者は、必要に応じて重畳部286を動作させる。
上記では情報映像出力手段282の生成映像として文字によるものを説明したが、各ユニットおよび入力チャンネルについて記号、図形、画像などをあらかじめ定め、それらの列挙を経路情報として映像化し、出力してもよい。
The operator of the video processing apparatus operates the superimposing unit 286 as necessary.
In the above description, the generated video of the information video output means 282 is described by characters. However, symbols, figures, images, etc. may be determined in advance for each unit and input channel, and the enumeration may be visualized and output as route information. .

さらに、好ましくは、図66のような表示形式の経路情報の映像を作成し、出力するとよい。
本実施の形態によれば、出力映像そのものに、その処理経路の情報を出力あるいは重畳することにより、操作者が誤解なく経路情報を理解することが可能になる。
<第16の実施の形態>
図70は第16の実施の形態の特徴部分を示す図である。
Furthermore, it is preferable to generate and output a path information image in a display format as shown in FIG.
According to the present embodiment, by outputting or superimposing the processing path information on the output video itself, the operator can understand the path information without misunderstanding.
<Sixteenth Embodiment>
FIG. 70 is a view showing the characterizing portion of the sixteenth embodiment.

この図70において、符号291は情報送信手段であり、マトリックス・スイッチ106の現在の設定、すなわち交点の状態に関する情報、またはその結果としての経路に関する情報を送信する。情報送信手段291には、通信路292が接続され、その通信路292に複数の表示手段293a,293bが接続されている。   In FIG. 70, reference numeral 291 denotes information transmission means for transmitting the current setting of the matrix switch 106, that is, information regarding the state of the intersection or information regarding the resulting route. A communication path 292 is connected to the information transmission means 291, and a plurality of display means 293 a and 293 b are connected to the communication path 292.

情報送信手段291から送信された情報は、通信路292を経由して表示手段293aおよび293bにて受信され、表示手段293aおよび293bにそれぞれ表示される。
表示の内容は、第14の実施の形態の表示手段272の場合と同様であり、たとえば図65または図66に示した表示例とすることができる。
Information transmitted from the information transmission unit 291 is received by the display units 293a and 293b via the communication path 292 and displayed on the display units 293a and 293b, respectively.
The display content is the same as that of the display means 272 of the fourteenth embodiment, and for example, the display example shown in FIG. 65 or 66 can be used.

通信路292に接続される表示手段の数は、図示の例では2つであるが、これに限定されるものではなく、いくつでも可能である。また、通信路292は、好ましくは有線であるが、これに限定されるものではなく、無線を用いて構成することもできる。   The number of display means connected to the communication path 292 is two in the illustrated example, but is not limited to this, and any number is possible. The communication path 292 is preferably wired, but is not limited to this, and can be configured using radio.

また、複数の表示手段において、表示の形態あるいは表示の内容をそれぞれ異なるものとしてもよい。さらに、情報送信手段291から、宛先の表示手段毎に異なる情報を送信してもよく、あるいは表示手段で受信内容を選択、加工する構成としてもよい。   In the plurality of display means, the display form or display contents may be different from each other. Furthermore, the information transmission unit 291 may transmit different information for each destination display unit, or the received content may be selected and processed by the display unit.

本実施の形態によれば、通信路292を介して表示手段293a,293bに経路情報を表示することにより、映像処理装置あるいはその操作卓から離れた場所であっても、現在の出力映像の源および加工処理に関する情報を得ることができる。   According to the present embodiment, the route information is displayed on the display means 293a and 293b via the communication path 292, so that the source of the current output video can be obtained even at a location away from the video processing device or its console. And information on processing can be obtained.

また、表示手段293a,293bは、操作卓などに比べ比較的安価に構築できるため、低コストで多数の表示を設けることができる。
<第17の実施の形態>
図71は第17の実施の形態の特徴部分を示す図である。
Further, since the display means 293a and 293b can be constructed at a relatively low cost compared to an operation console or the like, a large number of displays can be provided at a low cost.
<Seventeenth embodiment>
FIG. 71 is a diagram showing characteristic portions of the seventeenth embodiment.

この図71において、操作卓301a,301b,301cは、ネットワーク(LAN:Local Area Network)302を経由して割り当て管理手段303に接続されている。各操作卓301a,301b,301cは、それぞれネットワーク302のノードとしての各操作卓の識別子を表すネットワーク識別子304a,304b,304cが与えられている。   In FIG. 71, consoles 301a, 301b, and 301c are connected to an assignment management unit 303 via a network (LAN: Local Area Network) 302. Each of the consoles 301a, 301b, and 301c is given network identifiers 304a, 304b, and 304c that represent the identifiers of the respective consoles as nodes of the network 302.

図示の例では、操作卓301aのネットワーク識別子304aとして、「pan1.net0」が与えられ、操作卓301bのネットワーク識別子304bとして、「pan2.net0」が与えられ、操作卓301cのネットワーク識別子304cとして、「pan3.net0」が与えられている。   In the illustrated example, “pan1.net0” is given as the network identifier 304a of the console 301a, “pan2.net0” is given as the network identifier 304b of the console 301b, and as the network identifier 304c of the console 301c, “Pan3.net0” is given.

割り当て管理手段303も、ネットワーク302に接続されているため、ネットワーク識別子が与えられている。
割り当て管理手段303は、操作卓のユニットへの割り当てを操作卓のネットワーク識別子により保持した転送テーブルを内蔵している。転送テーブルの一例を図72に示す。
Since the assignment management means 303 is also connected to the network 302, it is given a network identifier.
The assignment management means 303 has a built-in transfer table that holds assignments to the console unit by the network identifier of the console. An example of the transfer table is shown in FIG.

図72は割り当て管理手段303の転送テーブルの一例を示す図である。
この図72に示した転送テーブルの例によれば、図71の操作卓301a(操作卓A)はユニット102(ユニット1)およびユニット103(ユニット2)に割り当てられ、操作卓301b(操作卓B)はユニット104(ユニット3)に割り当てられ、操作卓301c(操作卓C)はユニット105(ユニット4)に割り当てられている。
FIG. 72 is a diagram showing an example of the transfer table of the assignment management means 303.
72, the console 301a (operation console A) in FIG. 71 is assigned to the unit 102 (unit 1) and the unit 103 (unit 2), and the operation console 301b (operation console B). ) Is assigned to the unit 104 (unit 3), and the console 301c (operator C) is assigned to the unit 105 (unit 4).

図73は割り当て管理手段のユニットから操作卓への送信処理の動作を示す流れ図である。
ステップS281では、ユニット側から送信データを受信し、その送信元のユニット番号をNとする。
FIG. 73 is a flowchart showing the operation of transmission processing from the unit of the assignment management means to the console.
In step S281, transmission data is received from the unit side, and the unit number of the transmission source is set to N.

ステップS282では、ユニット番号Nで転送テーブルを参照し、対応する操作卓のネットワーク識別子を取得する。たとえば、Nが4の場合、図72の例では、ネットワーク識別子「pan3.net0」を得る。   In step S282, the transfer table is referred to by unit number N, and the network identifier of the corresponding console is acquired. For example, when N is 4, the network identifier “pan3.net0” is obtained in the example of FIG.

ステップS283では、ステップS282で得たネットワーク識別子を宛先として、ネットワーク経由で、ユニットから受信した送信データを転送する。
図74は割り当て管理手段の操作卓からユニットへの送信処理の動作を示す流れ図である。
In step S283, the transmission data received from the unit is transferred via the network with the network identifier obtained in step S282 as the destination.
FIG. 74 is a flowchart showing the operation of transmission processing from the console of the assignment management means to the unit.

ステップS291では、ネットワーク経由で操作卓からの送信データを受信し、送信元の操作卓ネットワーク識別子をSとする。
ステップS292では、操作卓ネットワーク識別子Sで転送テーブルを参照し、対応するユニット番号を得る。たとえば、操作卓ネットワーク識別子Sが「pan1.net0」の場合、図72の例では、ユニット番号として「1」と「2」を得る。
In step S291, transmission data is received from the console via the network, and the transmission source console network identifier is set to S.
In step S292, the transfer table is referred to by the console network identifier S to obtain a corresponding unit number. For example, when the console network identifier S is “pan1.net0”, “1” and “2” are obtained as unit numbers in the example of FIG.

ステップS293では、対応ユニットへ、ステップS291での受信データを転送する。上記例では、割り当て管理手段303は、操作卓301a(操作卓A)から受信データをユニット102(ユニット1)およびユニット103(ユニット2)の両方に転送する。   In step S293, the data received in step S291 is transferred to the corresponding unit. In the above example, the assignment management means 303 transfers the received data from the console 301a (the console A) to both the unit 102 (unit 1) and the unit 103 (unit 2).

図75は操作卓の割り当て管理手段への送信処理の流れ図である。
ステップS301では、操作者の操作入力により、送信するデータを用意する。
ステップS302では、送信するデータに、操作卓自身のネットワーク識別子を付加する。
FIG. 75 is a flowchart of the transmission process to the assignment management means of the console.
In step S301, data to be transmitted is prepared by an operation input by the operator.
In step S302, the network identifier of the console itself is added to the data to be transmitted.

ステップS303では、ネットワーク経由で、割り当て管理手段303へ送信する。
上記の例では、あるユニットに割り当てられている操作卓は1つのみであるが、複数の操作卓の割り当てを許容する構成としてもよい。その際、ユニットから操作卓への送信は、割り当てられているすべての操作卓宛に転送されることになる。
In step S303, it transmits to the allocation management means 303 via a network.
In the above example, there is only one console assigned to a certain unit, but it may be configured to allow assignment of a plurality of consoles. At that time, the transmission from the unit to the console is forwarded to all assigned consoles.

この実施の形態により、主筐体から操作卓毎に通信ケーブルを延ばす必要がなくなり、ネットワークに操作卓を付けることにより、余分な配線の必要なく複数の操作卓を設けることができる。また、そのような場合に、操作卓のユニットへの割り当てを自由に設定でき、混信なく処理することができる。
<第18の実施の形態>
第18の実施の形態の特徴部分の構成は、第17の実施形態と同様に、図71に示した構成と同じになる。
According to this embodiment, it is not necessary to extend a communication cable from the main housing for each console, and by attaching the console to the network, a plurality of consoles can be provided without the need for extra wiring. In such a case, the assignment of the console to the units can be freely set, and processing can be performed without interference.
<Eighteenth embodiment>
The configuration of the characteristic part of the eighteenth embodiment is the same as the configuration shown in FIG. 71 as in the seventeenth embodiment.

第17の実施形態では、割り当て管理手段303が操作卓とユニットとの対応を転送テーブルに保持し、処理していた。第18の実施の形態では、あらかじめ、操作卓に対応するユニットを通知し、操作卓から宛先ユニットを指定して送信を行うようにしている。   In the seventeenth embodiment, the assignment management means 303 holds and processes the correspondence between the console and units in the transfer table. In the eighteenth embodiment, a unit corresponding to the console is notified in advance, and transmission is performed by designating a destination unit from the console.

ここでは、図71を参照しつつ、各ユニットにはその番号が識別子として定められているとして、動作を説明する。
図76は割り当て管理手段303の割り当て動作の流れ図である。
Here, the operation will be described with reference to FIG. 71 on the assumption that each unit has its number as an identifier.
FIG. 76 is a flowchart of the assignment operation of the assignment manager 303.

ステップS311では、操作者から、操作卓をユニットへ割り当てる指示の操作が入力される。この入力自体は、たとえば操作卓の1つから行うようにしてもよい。
ステップS312では、各ユニットについて、そのユニットに割り当てられた操作卓宛に、ユニットの識別子を通知する(送信する)。操作卓では、通知された識別子を記憶する。
In step S311, the operator inputs an instruction to assign an operation console to the unit. This input itself may be performed from one of the consoles, for example.
In step S312, for each unit, the unit identifier is notified (transmitted) to the console assigned to the unit. The console stores the notified identifier.

ステップS313では、操作者の入力が終わりかどうかを判断し、継続して入力があるならばステップS311へ戻る。
図77は操作卓からユニットへの送信処理の際の操作卓の動作を示す流れ図である。
In step S313, it is determined whether or not the operator's input is completed. If there is a continuous input, the process returns to step S311.
FIG. 77 is a flowchart showing the operation of the console during transmission processing from the console to the unit.

ステップS321では、操作者の操作入力により、送信データを用意する。
ステップS322では、送信データに、操作卓自身のネットワーク識別子と、あらかじめ通知されたユニットの識別子(ユニット番号)を付加する。
In step S321, transmission data is prepared by an operation input by the operator.
In step S322, the network identifier of the console itself and the unit identifier (unit number) notified in advance are added to the transmission data.

ステップS323では、ネットワーク経由で、割り当て管理手段303へ送信する。
図78は操作卓からユニットへの送信処理の際の割り当て管理手段303の動作を示す流れ図である。
In step S323, it transmits to the allocation management means 303 via a network.
FIG. 78 is a flowchart showing the operation of the assignment management means 303 during the transmission process from the console to the unit.

ステップS331では、ネットワーク経由で操作卓からの送信データを受信する。
ステップS332では、受信データ中の送信先ユニットの識別子を読み取る。
ステップS333では、受信データを該当ユニットへ転送する。
In step S331, transmission data from the console is received via the network.
In step S332, the identifier of the transmission destination unit in the received data is read.
In step S333, the received data is transferred to the corresponding unit.

ユニットから操作卓への送信の処理は、同様の処理で行われるため、その説明は省略する。操作卓とユニットの間の通信は、操作卓からユニットへの送信で始まる。このときに、操作卓自身のネットワーク識別子が送信データに付加されてユニットに送られるので、ユニットでは割り当てられた(送信すべき)操作卓のネットワーク識別子を得ることができる。   Since the transmission process from the unit to the console is performed by the same process, the description thereof is omitted. Communication between the console and the unit begins with transmission from the console to the unit. At this time, since the network identifier of the console itself is added to the transmission data and sent to the unit, the unit can obtain the network identifier of the assigned console (to be transmitted).

図79は第18の実施の形態の別の構成例の特徴部分を示す図である。
第18の実施形態の別の構成例によれば、操作卓311a,311b,311cは、ネットワーク(LAN)312を経由して中継部313に接続されている。各操作卓311a,311b,311cは、それぞれネットワーク312のノードとしての各操作卓の識別子を表すネットワーク識別子314a,314b,314cが与えられている。
FIG. 79 is a diagram showing a characteristic portion of another configuration example of the eighteenth embodiment.
According to another configuration example of the eighteenth embodiment, the consoles 311a, 311b, and 311c are connected to the relay unit 313 via a network (LAN) 312. Each of the consoles 311a, 311b, and 311c is provided with network identifiers 314a, 314b, and 314c representing the identifiers of the respective consoles as nodes of the network 312.

主筐体101の内部では、各ユニット315,316,317,318は、内部ネットワーク319に接続されている。各ユニット315,316,317,318は、それぞれ内部ネットワーク319のノードとしての各ユニットを識別するユニット識別子320,321,322,323が与えられている。また、内部ネットワーク319は、中継部313および割り当て管理手段324にも接続されている。   Inside the main housing 101, the units 315, 316, 317 and 318 are connected to the internal network 319. Each of the units 315, 316, 317, and 318 is provided with unit identifiers 320, 321, 322, and 323 for identifying each unit as a node of the internal network 319. The internal network 319 is also connected to the relay unit 313 and the assignment management unit 324.

中継部313は、ネットワーク312と内部ネットワーク319との間を接続している。中継部313は、単純な通信の転送を行うのみであり、通信内容の加工などは行わない。   The relay unit 313 connects the network 312 and the internal network 319. The relay unit 313 only performs simple communication transfer, and does not process communication contents.

なお、本実施の形態の実現の際には、ネットワーク312と内部ネットワーク319とを同じ技術によるネットワークとし、中継部313を省略することも可能である。
この図79の構成においては、操作卓311a,311b,311cとユニット315〜318との通信は、いちいち割り当て管理手段324を経由することなく、ネットワーク312および内部ネットワーク319を介して直接に行われる。
Note that when realizing the present embodiment, the network 312 and the internal network 319 may be networks using the same technology, and the relay unit 313 may be omitted.
In the configuration of FIG. 79, communication between the consoles 311a, 311b, 311c and the units 315 to 318 is performed directly via the network 312 and the internal network 319 without going through the assignment management means 324.

また、図79の構成においても、割り当て管理手段324の割り当て動作については、図76に示すような流れ図に従って行われる。
さらに、図79の構成においては、割り当て管理手段324は、ネットワーク上で特別な位置にある必要はなく、また、図76の割り当て動作も、ネットワーク上のどの構成要素(ノード)が機能を担当しても、問題はない。
Also in the configuration of FIG. 79, the allocation operation of the allocation management means 324 is performed according to the flowchart shown in FIG.
Further, in the configuration of FIG. 79, the allocation management means 324 does not need to be in a special position on the network, and any component (node) on the network is responsible for the allocation operation of FIG. But there is no problem.

図80は図79の構成にてユニットへの送信を行う操作卓の動作の流れ図である。
ステップS341では、送信データを用意する。
ステップS342では、操作卓自身のネットワーク識別子を送信データに付加する。
FIG. 80 is a flowchart of the operation of the console that performs transmission to the unit in the configuration of FIG.
In step S341, transmission data is prepared.
In step S342, the network identifier of the console itself is added to the transmission data.

ステップS343では、ネットワーク経由の送信先を、あらかじめ通知されたユニット識別子により指定し、送信を行う。送信されたデータは、割り当て管理手段324を介することなく、宛先ユニットにて受信される。   In step S343, the transmission destination via the network is designated by the previously notified unit identifier, and transmission is performed. The transmitted data is received by the destination unit without going through the assignment management means 324.

なお、本実施の形態において、ユニット315,316,317,318とそれを保持する主筐体101は、すべて一体となっている必要はなく、物理的には複数に分かれて存在し、ネットワークで接続されていてもよい。この場合、識別子によりネットワーク上の位置を特定することが可能となる。   In the present embodiment, the units 315, 316, 317, and 318 and the main casing 101 that holds the units 315, 316, and 318 do not have to be integrated, but are physically divided into a plurality of units. It may be connected. In this case, the location on the network can be specified by the identifier.

また、操作卓311a,311b,311cからの送信には、返信やネットワーク上の不具合による再送信等の必要にも備えて、操作卓自身のネットワーク識別子が付与される。
<第19の実施の形態>
図81は第19の実施の形態の特徴部分を示す図である。
Further, the transmission from the consoles 311a, 311b, 311c is given the network identifier of the console itself in preparation for the necessity of a reply or retransmission due to a problem on the network.
<Nineteenth embodiment>
FIG. 81 is a diagram showing characteristic portions of the nineteenth embodiment.

第19の実施の形態では、操作卓331a,331b,331cは、割り当て管理手段332を経由してユニット102〜105に接続されている。各操作卓331a,331b,331cには、それぞれ操作卓識別子(A,B,C)が付与されている。また、各ユニット102〜105は、番号(1、2、3、4)が識別子として付与されており、これにより特定されている。   In the nineteenth embodiment, the consoles 331a, 331b, 331c are connected to the units 102 to 105 via the assignment management means 332. Each console 331a, 331b, 331c is assigned a console identifier (A, B, C). Further, each unit 102 to 105 is assigned a number (1, 2, 3, 4) as an identifier, and is specified by this.

なお、図81の構成では、操作卓331a,331b,331cは、それぞれ割り当て管理手段332と接続されているが、ネットワークにより接続される構成でも構わない。
次に、割り当て管理手段332の特徴となる動作を説明する。
In the configuration of FIG. 81, the consoles 331a, 331b, and 331c are connected to the assignment management unit 332, respectively, but may be connected via a network.
Next, an operation that is a feature of the allocation management unit 332 will be described.

図82は操作卓からユニットへの送信を処理する流れ図である。
ステップS351では、操作卓331a,331b,331cからの送信データを受信し、その送信元の操作卓識別子をS、送信先となっているユニットの識別子をUとする。操作卓識別子は、図81では、A、BまたはCである。ユニットの識別子は、図81では番号の1、2、3、または4である。本実施の形態では、これらの情報は受信したデータに含まれている。ここでの通信データの形式は、図83に示したように、宛先ユニット識別子333と、送信元操作卓識別子334と、送信データ本体335とから構成されている。
FIG. 82 is a flowchart for processing transmission from the console to the unit.
In step S351, the transmission data from the consoles 331a, 331b, and 331c is received, the console identifier of the transmission source is S, and the identifier of the unit that is the transmission destination is U. The console identifier is A, B, or C in FIG. The unit identifier is the number 1, 2, 3, or 4 in FIG. In the present embodiment, these pieces of information are included in the received data. The format of the communication data here includes a destination unit identifier 333, a transmission source console identifier 334, and a transmission data main body 335, as shown in FIG.

ステップS352では、割り当て管理手段332は、操作卓識別子Sをキーにして内蔵の転送テーブルを参照する。
転送テーブルは、図84に示すように、ユニットに割り当てられている操作卓を操作卓識別子で格納している。ここでの通信データには、宛先ユニット識別子が含まれているが、そのまま転送せずに、転送テーブルの内容と照合する。
In step S352, the assignment management means 332 refers to the built-in transfer table using the console identifier S as a key.
As shown in FIG. 84, the transfer table stores the console assigned to the unit by the console identifier. Although the communication data here includes a destination unit identifier, it is not transferred as it is, but is compared with the contents of the transfer table.

ステップS353では、転送テーブルにおいて、送信元の操作卓識別子Sが識別子Uのユニットに割り当てられているかどうかを判断する。割り当てられていれば、ステップS355へ進む。そうでなければ、ステップS354へ進む。   In step S353, it is determined whether or not the operator console identifier S of the transmission source is assigned to the unit of the identifier U in the transfer table. If assigned, the process proceeds to step S355. Otherwise, the process proceeds to step S354.

ステップS354では、送信元の操作卓識別子Sが識別子Uのユニットに割り当てられていないので、通信を破棄して、処理を終える。
ステップS355では、送信元の操作卓識別子Sが識別子Uのユニットに割り当てられているので、通信データを識別子Uのユニットへ転送する。
In step S354, since the operator console identifier S of the transmission source is not assigned to the unit of the identifier U, the communication is discarded and the process ends.
In step S355, since the transmission source console identifier S is assigned to the unit of identifier U, the communication data is transferred to the unit of identifier U.

たとえば、ステップS353において、送信元の操作卓識別子Sが「A」、ユニットの識別子Uが「1」の場合は、図84の転送テーブルで割り当てられているので、ユニット102(ユニット1)へ受信データを転送することになる。   For example, if the transmission source console identifier S is “A” and the unit identifier U is “1” in step S353, the unit 102 (unit 1) is received because it is assigned in the transfer table of FIG. Data will be transferred.

もし、ステップS353において、送信元の操作卓識別子Sが「A」、識別子Uが「3」の場合には、図84の転送テーブルでの割り当てと一致しないので、受信データは転送せず、そのまま破棄する。   If the transmission source console identifier S is “A” and the identifier U is “3” in step S353, the assignment does not coincide with the assignment in the transfer table of FIG. Discard.

以上説明した本実施の形態により、割り当てられた操作卓以外の操作卓からの制御を不可能とする。割り当てを決定した後に、操作卓が追加接続されても、その操作卓からユニットに対する操作はできない。   According to the present embodiment described above, control from a console other than the assigned console is impossible. After the assignment is decided, even if a console is additionally connected, the unit cannot be operated from that console.

また、本実施の形態については、図71の構成であっても、ほとんど同様に適用することができる。
なお、本実施の形態の効果を実現するには、以下に説明する別の構成も可能である。
In addition, the present embodiment can be applied almost in the same manner even with the configuration of FIG.
In addition, in order to implement | achieve the effect of this Embodiment, another structure demonstrated below is also possible.

すなわち、通信を受け付ける(すなわち、割り当てられている)操作卓の識別子をあらかじめユニットに記憶しておく。ここで、各ユニットと各操作卓とは、ネットワークにより接続する構成でもよい。   That is, an identifier of a console that accepts communication (that is, assigned) is stored in the unit in advance. Here, each unit and each console may be connected via a network.

操作卓からユニットへ送信がされると、受信したユニットでは、送信元の操作卓が、あらかじめ記憶した操作卓に一致するかどうか調べる。一致する場合は、受信データを処理する。一致しない場合は、受信データを処理せず破棄する。   When transmission is performed from the console to the unit, the received unit checks whether the transmission console matches the previously stored console. If they match, the received data is processed. If they do not match, the received data is discarded without being processed.

ユニットにあらかじめ記憶する操作卓の識別子は、複数であってもよい。複数の場合は、送信元がそのうちの1つと一致するかどうかを調べる。
次に、複数の映像処理装置を構成して実施される映像処理システムについて説明する。
<第20の実施の形態>
図85は第20の実施の形態の特徴部分を示す図である。
There may be a plurality of console identifiers stored in advance in the unit. If there are more than one, check if the source matches one of them.
Next, a video processing system implemented by configuring a plurality of video processing devices will be described.
<20th Embodiment>
FIG. 85 is a diagram showing characteristic portions of the twentieth embodiment.

第20の実施の形態によれば、複数の映像処理装置341a,341b,341cがあり、それぞれは、接続記憶手段342a,342b,342c、マトリックス・スイッチ343a,343b,343cおよび通信制御手段344a,344b,344cを備えている。映像処理装置341a,341b,341cは、共通制御通信路345に相互接続されている。また、この共通制御通信路345には、マトリックス制御卓346が接続され、このマトリックス制御卓346には、装置間接続記憶手段347が接続されている。   According to the twentieth embodiment, there are a plurality of video processing devices 341a, 341b, 341c, each of which includes connection storage means 342a, 342b, 342c, matrix switches 343a, 343b, 343c, and communication control means 344a, 344b. , 344c. The video processing devices 341 a, 341 b, and 341 c are interconnected to the common control communication path 345. Further, a matrix control console 346 is connected to the common control communication path 345, and an inter-device connection storage unit 347 is connected to the matrix control console 346.

装置間接続記憶手段347は、映像処理装置341a,341b,341c相互の接続を記憶する。
マトリックス制御卓346は、映像処理装置341a,341b,341cのマトリックス・スイッチ343a,343b,343cを制御する。装置間接続記憶手段347の記憶は、マトリックス制御卓346により読み出される。
The inter-device connection storage unit 347 stores the connection between the video processing devices 341a, 341b, and 341c.
The matrix control console 346 controls the matrix switches 343a, 343b, and 343c of the video processing devices 341a, 341b, and 341c. The storage in the inter-device connection storage unit 347 is read out by the matrix control console 346.

それぞれの映像処理装置341a,341b,341cについて、それらの接続記憶手段342a,342b,342cは、マトリックス・スイッチ343a,343b,343cの入出力に接続されている対象を記憶している。その対象は、映像処理装置内のユニットの入出力および入力チャンネルならびに出力チャンネルである。通信制御手段344a,344b,344cは、共通制御通信路345への接続口となっている。   For each video processing device 341a, 341b, 341c, their connection storage means 342a, 342b, 342c stores the objects connected to the input / output of the matrix switches 343a, 343b, 343c. The target is the input / output and input channels and output channels of the units in the video processing apparatus. The communication control means 344a, 344b, 344c serve as connection ports to the common control communication path 345.

以上の構成において、各映像処理装置341a,341b,341cには、装置番号が割り当てられているとする。ここでは、映像処理装置341aを装置番号「1」、映像処理装置341bを装置番号「2」、映像処理装置341cを装置番号「3」とする。   In the above configuration, device numbers are assigned to the video processing devices 341a, 341b, and 341c. Here, it is assumed that the video processing device 341a is a device number “1”, the video processing device 341b is a device number “2”, and the video processing device 341c is a device number “3”.

図85の例では、映像処理装置の出力チャンネルと別の映像処理装置の入力チャンネルとの接続がいくつか存在する。
このようなシステムを構成することにより、映像に対して、単一の映像処理装置のみで可能な処理よりも、複雑な加工処理が可能となる。かつ、状況に応じて映像処理装置を別々の場所へ移動して別々に利用したり、図85のように組み合わせて使用したりすることにより、余分な装置を用意するコストを省いて、様々なシステムを実現できる。
In the example of FIG. 85, there are several connections between the output channel of the video processing device and the input channel of another video processing device.
By configuring such a system, it is possible to perform more complicated processing on the video than is possible with only a single video processing device. In addition, by moving the video processing apparatus to different locations according to the situation and using them separately, or using them in combination as shown in FIG. 85, various costs can be saved without preparing extra equipment. A system can be realized.

本発明においては、このようなシステムの操作性を向上させることを目的とし、各映像処理装置を別々に制御操作するのではなく、統一的に制御操作可能とする。
マトリックス制御卓346は、装置間接続記憶手段347の記憶を参照し、各マトリックス・スイッチの制御により全体としての映像の経路がどのようになるかをふまえた制御操作機能を提供する。マトリックス制御卓346は、GUIによる表示と操作入力の機能を備えている。
In the present invention, the purpose is to improve the operability of such a system, and each video processing apparatus is not individually controlled and operated, but can be controlled uniformly.
The matrix control console 346 refers to the storage of the inter-device connection storage means 347, and provides a control operation function based on the overall video path by the control of each matrix switch. The matrix control console 346 has GUI display and operation input functions.

映像処理装置341aの出力チャンネル「1」,「2」は、映像処理装置341bの入力チャンネル「3」,「4」に接続されている。また、映像処理装置341aの出力チャンネル「3」,「4」は、映像処理装置341cの入力チャンネル「3」,「4」に接続されている。そして、映像処理装置341bの出力チャンネル「3」,「4」は、映像処理装置341cの入力チャンネル「1」,「2」に接続されている。これらの接続の情報は、装置間接続記憶手段347が記憶する。   The output channels “1” and “2” of the video processing device 341a are connected to the input channels “3” and “4” of the video processing device 341b. The output channels “3” and “4” of the video processing device 341a are connected to the input channels “3” and “4” of the video processing device 341c. The output channels “3” and “4” of the video processing device 341b are connected to the input channels “1” and “2” of the video processing device 341c. Information on these connections is stored in the inter-device connection storage unit 347.

図86は装置間接続記憶手段347の記憶例を示す図である。
装置間接続記憶手段347は、映像処理装置間の接続の情報を図示のような表形式で記憶する。この表において、各行は1つの接続を示しており、左側は映像信号の源となる映像処理装置とその出力チャンネルとの情報であり、右側は映像信号の送り先(受け取り側)である映像処理装置とその入力チャンネルとの情報である。
FIG. 86 is a diagram showing a storage example of the inter-device connection storage means 347.
The inter-device connection storage unit 347 stores connection information between video processing devices in a table format as shown in the figure. In this table, each row shows one connection, the left side is information about the video processing device that is the source of the video signal and its output channel, and the right side is the video processing device that is the destination (receiving side) of the video signal. And its input channel information.

図86の記憶例は、図85の接続例を記憶した内容になっている。
図87はマトリックス制御卓346の動作を説明する流れ図である。
ステップS361では、マトリックス制御卓346は、装置間接続記憶手段347から装置間接続を読み出す。
The storage example of FIG. 86 has the contents stored in the connection example of FIG.
FIG. 87 is a flowchart for explaining the operation of the matrix control console 346.
In step S361, the matrix control console 346 reads the inter-device connection from the inter-device connection storage unit 347.

ステップS362では、ステップS361で読み出した情報を用いて、各映像処理装置のマトリックス・スイッチを制御する操作入力を受けるためのGUI画面を表示する。そしてそれに対する操作入力を受ける。   In step S362, a GUI screen for receiving an operation input for controlling the matrix switch of each video processing device is displayed using the information read in step S361. And the operation input with respect to it is received.

ステップS363では、操作入力に従い、該当する装置と、マトリックス・スイッチを制御する通信を行う。この通信は、共通制御通信路345を経由して該当する映像処理装置に対して行われる。   In step S363, communication for controlling the matrix switch is performed with the corresponding device in accordance with the operation input. This communication is performed to the corresponding video processing apparatus via the common control communication path 345.

図88は操作入力GUI画面の一例を示す図である。
この図88に例示した画面は、装置間接続記憶手段347を参照することにより用意される。この画面には、「装置番号2の出力チャンネル1に接続する対象を入力して下さい」と表示されており、装置番号が「2」の映像処理装置341bのマトリックス・スイッチ343bに対する制御を入力するための画面となっている。すなわち、映像処理装置341bの出力チャンネル1への映像源を選択する。
FIG. 88 is a diagram showing an example of the operation input GUI screen.
The screen illustrated in FIG. 88 is prepared by referring to the inter-device connection storage unit 347. This screen displays “Please input the object to be connected to the output channel 1 of the device number 2”, and inputs the control for the matrix switch 343b of the video processing device 341b whose device number is “2”. It is a screen for. That is, the video source to the output channel 1 of the video processing device 341b is selected.

この画面には、中止ボタン351、継続ボタン352が設けられており、これらは、それぞれ処理の中止と継続の入力をするGUIボタンである。
また、符号353,354は、ラジオボタンを示しており、これらのうちのどれか1つのみを排他的に選択できるようになっている。ラジオボタン353,354は、映像処理装置341bで使用できる映像源であるから、内蔵のユニットの出力のいずれかか、もしくは映像処理装置341bの入力チャンネルが選択できる。図示の例では、「ユニット1出力1」のラジオボタン353が選択されている。
On this screen, a cancel button 351 and a continuation button 352 are provided, and these are GUI buttons for inputting processing stop and continuation, respectively.
Reference numerals 353 and 354 denote radio buttons, and only one of them can be exclusively selected. Since the radio buttons 353 and 354 are video sources that can be used by the video processing device 341b, either the output of the built-in unit or the input channel of the video processing device 341b can be selected. In the illustrated example, the radio button 353 of “unit 1 output 1” is selected.

ここで、図85あるいは図86から分かるように、映像処理装置341bの入力チャンネルの「3」および「4」は、映像処理装置341aの出力チャンネル「1」および「2」に接続されている。この情報は、図86のような形式で装置間接続記憶手段347に記憶されている。   Here, as can be seen from FIG. 85 or 86, the input channels “3” and “4” of the video processing device 341b are connected to the output channels “1” and “2” of the video processing device 341a. This information is stored in the inter-device connection storage means 347 in the format as shown in FIG.

マトリックス制御卓346では、この情報を用いて、図88の表示画面に、入力チャンネルの「3」と「4」とを表示することに代えて(併せて)、映像処理装置341a(装置番号「1」)の出力チャンネルの「1」と「2」とを表示している。   The matrix control console 346 uses this information in place of (in addition to) displaying the input channels “3” and “4” on the display screen of FIG. 88, and the video processing device 341 a (device number “ “1”) and “2” of the output channel of “1”) are displayed.

操作者が、図88のGUIにおいて「装置1の出力2」を選択した場合は、マトリックス・スイッチ343bに対して、「出力チャンネル1には入力チャンネル4を接続する」ように制御が行われる。   When the operator selects “output 2 of device 1” in the GUI of FIG. 88, the matrix switch 343b is controlled to “connect input channel 4 to output channel 1”.

以上のような操作入力の処理は、マトリックス・スイッチの各出力側について行われ、その交点が接続記憶手段に設定される。
本実施形態によれば、以上説明したように、操作者は映像処理装置間の接続を認識して、各映像処理装置のマトリックス・スイッチを制御操作できる。
The operation input process as described above is performed for each output side of the matrix switch, and the intersection is set in the connection storage means.
According to the present embodiment, as described above, the operator can recognize the connection between the video processing devices and control the matrix switch of each video processing device.

図89は操作入力画面の一変形例を示す図である。
この操作入力画面の表示を行う場合には、マトリックス制御卓346は、接続記憶手段342aの内容を取得して、表示に使用している。
FIG. 89 is a diagram showing a modification of the operation input screen.
When displaying this operation input screen, the matrix control console 346 acquires the contents of the connection storage means 342a and uses them for display.

図88のラジオボタン354には、説明テキストが「装置1の出力1」となっている。マトリックス制御卓346は、接続記憶手段342aから、「装置1の出力チャンネル1」が既に接続されている先を取得する。ここでは、それが「装置1に内蔵のユニット3の出力1」であったとし、それをラジオボタン355の説明テキストとして表示している。   In the radio button 354 of FIG. 88, the explanatory text is “Output 1 of the apparatus 1”. The matrix control console 346 acquires from the connection storage means 342a the destination to which “the output channel 1 of the device 1” has already been connected. Here, it is assumed that it is “output 1 of the unit 3 built in the apparatus 1”, and this is displayed as an explanatory text of the radio button 355.

「装置1の出力2」についても同様に、図89では、「装置1のユニット4の出力2」であることを表示している。
以上説明した操作入力画面では、各マトリックス・スイッチの出力側から設定指定していく例を示したが、これに限定されるものではなく、入力側から経路を指定入力していくユーザ・インタフェースとすることも可能である。
Similarly, “output 2 of device 1” is displayed in FIG. 89 as “output 2 of unit 4 of device 1”.
In the operation input screen described above, an example is shown in which settings are specified from the output side of each matrix switch. However, the present invention is not limited to this, and a user interface for specifying and inputting a route from the input side It is also possible to do.

また、図88のような画面を複数同時に表示して、システム全体での経路を分かりやすく操作させる環境としてもよい。
また、よりグラフィカルな入力画面を用意し、経路をポインティングデバイスのドラッグで結ぶような入力方法としてもよい。たとえば図32のような表示を複数の映像処理手段の接続を含めて表示し、各マトリックス・スイッチの交点による接続をポインティングデバイスにより入力するようにしてもよい。
Also, an environment in which a plurality of screens as shown in FIG.
Alternatively, a more graphical input screen may be prepared and an input method may be used in which routes are connected by dragging a pointing device. For example, a display as shown in FIG. 32 may be displayed including the connection of a plurality of video processing means, and the connection at the intersection of each matrix switch may be input by a pointing device.

さらに、図85の例では、マトリックス制御卓346をシステム中に1つとしたが、複数設けて、マトリックス・スイッチの操作を複数の場所から可能としてもよい。
装置間接続記憶手段347を参照した表示は、操作入力を行う場合のみに限らず、操作者への情報提供を目的として、常時あるいは必要に応じて各種形態で表示するようにしてもよい。
Further, in the example of FIG. 85, one matrix control console 346 is provided in the system, but a plurality of matrix control consoles 346 may be provided so that the matrix switch can be operated from a plurality of locations.
The display referring to the inter-device connection storage unit 347 is not limited to the case where operation input is performed, and may be displayed in various forms at all times or as needed for the purpose of providing information to the operator.

装置間接続記憶手段347への書き込みは、映像処理装置間を接続作業した際に、操作者が手動で入力することもできる。
好ましくは、マトリックス制御卓などから映像処理装置すべてを制御して、ある映像処理装置のある出力チャンネルからのみ試験用の信号を出力させ、すべての映像処理装置の入力チャンネルで信号の受信を検出するようにすれば、自動的に映像処理装置相互の接続を検出できる。この動作をすべての映像処理装置のすべての出力チャンネルに対して反復すれば、すべての接続を検出することができる。結果はマトリックス制御卓で集めて、装置間接続記憶手段347に書き込む。
The writing to the inter-device connection storage means 347 can be manually input by the operator when the video processing devices are connected.
Preferably, all the video processing devices are controlled from a matrix control console or the like, and a test signal is output only from a certain output channel of a certain video processing device, and reception of a signal is detected in an input channel of all the video processing devices. By doing so, it is possible to automatically detect the connection between the video processing devices. If this operation is repeated for all output channels of all video processing devices, all connections can be detected. The results are collected at the matrix control console and written to the inter-device connection storage means 347.

装置間接続記憶手段347には、システムの起動から情報を格納しておく必要はない。マトリックス制御卓でその情報を必要とした時点で、はじめて映像処理装置間の相互接続情報を書き込むようにしてもよい。一時的な記憶として装置間接続記憶手段347を構成しても、本発明を実現し、複数の映像処理装置のマトリックス・スイッチの統一的な操作環境を実現できる。   The inter-device connection storage unit 347 does not need to store information from system startup. The interconnection information between the video processing apparatuses may be written for the first time when the information is required at the matrix control console. Even if the inter-device connection storage means 347 is configured as temporary storage, the present invention can be realized and a unified operation environment of matrix switches of a plurality of video processing devices can be realized.

以上の説明では、マトリックス制御卓がGUIを備える場合を説明したが、GUIを備えない構成としてもよい。卓上にスイッチのほかに、文字を表示する領域があれば、本発明を実現できる。   In the above description, the case where the matrix control console includes the GUI has been described, but a configuration without the GUI may be employed. If there is an area for displaying characters in addition to the switch on the desktop, the present invention can be realized.

接続記憶手段の代替として、問い合わせにより、マトリックス・スイッチの入出力に接続されているユニットを、映像信号以外に接続されている信号線を用いて調べ、結果を返す手段を設ける構成としてもよい。
<第21の実施の形態>
図90は第21の実施の形態の特徴部分を示す図である。
As an alternative to the connection storage means, there may be provided a means for checking a unit connected to the input / output of the matrix switch by an inquiry using a signal line connected to other than the video signal and returning the result.
<Twenty-first embodiment>
FIG. 90 is a diagram showing characteristic portions of the twenty-first embodiment.

第21の実施の形態では、各映像処理装置361,362,363は、ネットワーク364によって相互に接続されている。また、このネットワーク364には、複数の操作卓365a,365b,365cおよびマトリックス制御卓366が接続されている。   In the twenty-first embodiment, the video processing devices 361, 362, and 363 are connected to each other via a network 364. In addition, a plurality of consoles 365a, 365b, 365c and a matrix control console 366 are connected to the network 364.

映像処理装置361は、複数のユニット367,368,369および中継部370を備え、中継部370には、ネットワーク364上でこの映像処理装置361を一意に識別するネットワーク識別子371が付与されている。映像処理装置362は、複数のユニット372,373,374および中継部375を備え、中継部375には、ネットワーク364上でこの映像処理装置362を一意に識別するネットワーク識別子376が付与されている。映像処理装置363についても、同様の構成を有する。   The video processing device 361 includes a plurality of units 367, 368, 369 and a relay unit 370, and a network identifier 371 that uniquely identifies the video processing device 361 on the network 364 is assigned to the relay unit 370. The video processing device 362 includes a plurality of units 372, 373, 374 and a relay unit 375, and a network identifier 376 that uniquely identifies the video processing device 362 on the network 364 is assigned to the relay unit 375. The video processing device 363 has a similar configuration.

映像処理装置361,362,363の各ユニットは、その属する映像処理装置の中で一意に特定できるような識別子を付与される。ここでは、「1」,「2」,「3」の番号を識別子とする。   Each unit of the video processing devices 361, 362, and 363 is given an identifier that can be uniquely specified in the video processing device to which the unit belongs. Here, the numbers “1”, “2”, and “3” are used as identifiers.

映像処理装置361,362,363の各中継部は、ネットワーク364に接続し、各映像処理装置内部への接続を中継する。
マトリックス制御卓366は、各映像処理装置361,362,363のマトリックス・スイッチの制御を行う。
Each relay unit of the video processing devices 361, 362, and 363 is connected to the network 364 and relays the connection to the inside of each video processing device.
The matrix control console 366 controls the matrix switches of the video processing devices 361, 362, and 363.

操作卓365a,365b,365cには、それぞれのネットワーク識別子377a,377b,377cが付与されている。操作卓は、それぞれ、指定された映像処理装置の指定されたユニットの操作機能を提供する。指定には、対象映像処理装置のネットワーク識別子と、その中の対象ユニットの識別子を入力する。これら対象映像処理装置のネットワーク識別子およびその中の対象ユニットの識別子は、各操作卓で記憶される。   The network identifiers 377a, 377b, and 377c are assigned to the consoles 365a, 365b, and 365c, respectively. Each console provides an operation function of a specified unit of a specified video processing device. For the designation, the network identifier of the target video processing device and the identifier of the target unit in the network identifier are input. The network identifiers of these target video processing devices and the identifiers of the target units therein are stored at each console.

図91は操作卓から一映像処理装置の一ユニットへの送信動作の流れ図である。
ステップS371では、送信データが用意される。
ステップS372では、操作卓自身のネットワーク識別子を送信データに付加する。
FIG. 91 is a flowchart of a transmission operation from the console to one unit of one video processing device.
In step S371, transmission data is prepared.
In step S372, the network identifier of the console itself is added to the transmission data.

ステップS373では、送信先ユニットを指定するユニット識別子を送信データに付加する。
ステップS374では、あらかじめ定められた送信先の映像処理装置のネットワーク識別子を宛先として、ネットワーク識別子およびユニット識別子が付与された送信データをネットワーク364経由で送信する。
In step S373, a unit identifier for designating the transmission destination unit is added to the transmission data.
In step S374, the transmission data to which the network identifier and the unit identifier are assigned is transmitted via the network 364, with the network identifier of the predetermined video processing apparatus as the destination.

本実施の形態によれば、複数の映像処理装置を相互接続したシステムにおいて、操作卓と映像処理装置のユニットとの割り当ての組み合わせを自由に変更でき、柔軟なシステム構成が可能となる。   According to the present embodiment, in a system in which a plurality of video processing devices are interconnected, the combination of assignments between the console and the video processing device units can be freely changed, and a flexible system configuration is possible.

このようなシステムを構成することにより、映像に対して、単一の映像処理装置のみで可能な処理よりも、複雑な加工処理が可能となる。かつ、状況に応じて映像処理装置を別々の場所へ移動して別々に利用したり、組み合わせて使用したりすることにより、余分な装置を用意するコストを省いて、様々なシステムを実現することができる。   By configuring such a system, it is possible to perform more complicated processing on the video than is possible with only a single video processing device. In addition, by moving video processing devices to different locations according to the situation and using them separately or using them in combination, it is possible to realize various systems by eliminating the cost of preparing extra devices. Can do.

操作卓は特定の映像処理装置の専用に固定されないため、操作性に優れた環境を構築できる。操作卓はネットワークに接続されるため、多数の配線を必要とせず、物理的に自由に配置でき、すべての映像処理装置と通信できる。
<第22の実施の形態>
図92は第22の実施の形態の特徴部分を示す図である。
Since the console is not fixed to a specific video processing device, an environment with excellent operability can be constructed. Since the console is connected to a network, it does not require a large number of wires, can be physically arranged freely, and can communicate with all video processing apparatuses.
<Twenty-second embodiment>
FIG. 92 is a diagram showing the characterizing portion of the twenty-second embodiment.

この第22の実施の形態によれば、主筐体101の中に、ユニット入力情報生成手段381、ユニット382,383を備えている。ユニット入力情報生成手段381は、マトリックス・スイッチ106から、各ユニットへ入力される映像の源の情報を生成する。   According to the twenty-second embodiment, unit input information generating means 381 and units 382 and 383 are provided in the main housing 101. The unit input information generation unit 381 generates information on the source of the video input to each unit from the matrix switch 106.

ユニット382は、操作卓384に接続されている。この操作卓384は、GUIによるユニットの操作機能を提供する。ユニット383は、物理スイッチ操作卓385に接続され、この物理スイッチ操作卓385は、押しボタンスイッチなどを配置した表面を有する。また、物理スイッチ操作卓385は、ユニット入力情報生成手段381から得た情報を表示する表示手段386を有する。この表示手段386は、物理スイッチ操作卓385の表面に設置される。ここで、ユニット383は、複数の入力を有するとする。   The unit 382 is connected to the console 384. The console 384 provides a unit operation function using a GUI. The unit 383 is connected to a physical switch console 385, and the physical switch console 385 has a surface on which push button switches and the like are arranged. In addition, the physical switch console 385 includes display means 386 that displays information obtained from the unit input information generation means 381. The display means 386 is installed on the surface of the physical switch console 385. Here, it is assumed that the unit 383 has a plurality of inputs.

図93は物理スイッチ操作卓385の表面を例示する図である。
物理スイッチ操作卓385上の表面には、2列に配置された入力選択用の押しボタンスイッチ391,392と、表示手段386の表示面393とが設けられている。
FIG. 93 is a diagram illustrating the surface of the physical switch console 385.
On the surface of the physical switch console 385, input selection push button switches 391 and 392 arranged in two rows and a display surface 393 of the display means 386 are provided.

押しボタンスイッチ391,392に対応して、物理スイッチ操作卓385上の表面に文字394,395,396が印刷されている。文字394は、それぞれ操作対象のユニットの入力を示し、その下の押しボタンスイッチによって該当入力が選択される。文字395,396は、それぞれ操作対象ユニット内の内部バスを表している。   Corresponding to the push button switches 391 and 392, characters 394, 395 and 396 are printed on the surface of the physical switch console 385. Characters 394 each indicate an input of a unit to be operated, and the corresponding input is selected by a push button switch below it. Characters 395 and 396 represent internal buses within the operation target unit.

ここでは、操作対象ユニット、すなわち図92のユニット383が、内部バスAと内部バスBとの映像を処理して、出力を生成するものとする。その内部バスAまたは内部バスBに供給する入力は、押しボタンスイッチ391,392によって選択される。   Here, it is assumed that the operation target unit, that is, the unit 383 in FIG. 92, processes the video of the internal bus A and the internal bus B and generates an output. The input to be supplied to the internal bus A or the internal bus B is selected by push button switches 391 and 392.

表示手段386の表示面393は、各入力の源に関する情報を表示する。この情報は、マトリックス・スイッチ106の設定に基づきユニット入力情報生成手段381で生成されたものである。   The display surface 393 of the display means 386 displays information regarding the source of each input. This information is generated by the unit input information generating unit 381 based on the setting of the matrix switch 106.

図94はユニット入力情報生成手段381から送信される情報の例を示す図である。
ユニット入力情報生成手段381は、マトリックス・スイッチ106の設定に基づいて、図示の表のように、対象ユニットについて、入力の番号とその源に関する文字列の対の組を生成し、物理スイッチ操作卓385の表示手段386に送信する。
FIG. 94 is a diagram showing an example of information transmitted from the unit input information generating unit 381.
The unit input information generating unit 381 generates a pair of a character string pair related to the input number and its source for the target unit based on the setting of the matrix switch 106 as shown in the table of FIG. 385 to the display means 386.

操作者は、これら表示情報を見ながら操作することにより、ユニットの入力に接続されている映像の源が何であるかを認識して、操作することができる。
ユニット入力情報生成手段381から表示手段386への情報の送信は、装置の電源投入による起動時、通信路の接続時、マトリックス・スイッチ106の設定変更時などに行われる。
The operator can recognize and operate the source of the image connected to the input of the unit by operating while viewing the display information.
Information is transmitted from the unit input information generation means 381 to the display means 386 when the apparatus is turned on when the apparatus is turned on, when a communication path is connected, when the setting of the matrix switch 106 is changed.

物理スイッチ操作卓385を必ずしも常時使用するわけでなく、必要に応じて起動して使用する場合には、起動時にユニット入力情報生成手段381に情報を要求し、応答として情報を得るような構成としてもよい。   The physical switch console 385 is not always used. When the physical switch console 385 is activated as necessary, information is requested from the unit input information generation unit 381 at the time of activation and information is obtained as a response. Also good.

物理スイッチ操作卓385は、特定の複数入力ユニットの操作用に限定されるものではなく、操作対象となる複数入力ユニットが複数存在する場合は、それらの1つ以上に割り当てて操作に用いることも可能である。   The physical switch console 385 is not limited to the operation of a specific plurality of input units. When there are a plurality of input units to be operated, the physical switch console 385 may be assigned to one or more of them and used for the operation. Is possible.

また、システム中に複数の物理スイッチ操作卓が存在し、それらにユニット入力情報生成手段から情報を送る構成としてもよい。
図95は第22の実施の形態の一変形例の特徴部分を示す図である。
Further, there may be a configuration in which a plurality of physical switch consoles exist in the system, and information is sent to them from the unit input information generating means.
FIG. 95 is a diagram showing characteristic portions of a modification of the twenty-second embodiment.

この変形例によれば、マトリックス制御卓401がマトリックス・スイッチ106を制御し、またマトリックス・スイッチ106の設定状態を取得するよう構成してある。
ユニット入力情報生成手段402は、マトリックス制御卓401からマトリックス・スイッチ106の設定状態を得て、各ユニットへ入力される映像の源の情報を生成し、物理スイッチ操作卓385の表示手段386へ送信する。
According to this modification, the matrix control console 401 controls the matrix switch 106 and acquires the setting state of the matrix switch 106.
The unit input information generating unit 402 obtains the setting state of the matrix switch 106 from the matrix control console 401, generates information on the source of the video input to each unit, and transmits it to the display unit 386 of the physical switch console 385. To do.

その他の構成要素は、図92に示したものと同様である。
このように、表示手段386に、マトリックス・スイッチ106によるユニットへの入力の情報を供給して、表示させることで、物理スイッチ操作卓385を有効に機能させ、操作性を向上することができる。
Other components are the same as those shown in FIG.
In this way, by supplying the display means 386 with information on the input to the unit by the matrix switch 106 and displaying it, the physical switch console 385 can function effectively and the operability can be improved.

以上の説明では映像信号を扱う場合を示したが、映像信号に音声信号が重ねられた場合についても同様の構成により効果を得ることができる。これにより、ユニットが映像信号および音声信号に対して処理を施すことができる映像・音声処理装置を実現することができる。また、音声信号のみを扱う装置についても、同様の構成により効果を得ることができる。   In the above description, the case where the video signal is handled has been shown, but the effect can be obtained with the same configuration when the audio signal is superimposed on the video signal. Accordingly, it is possible to realize a video / audio processing apparatus in which the unit can process the video signal and the audio signal. The effect can be obtained with a similar configuration for a device that handles only audio signals.

次に、本発明の一実施例のハードウェア構成を示す。以上に説明した実施形態は、以下に示すハードウェア上に、ボードコンピュータ上のプログラムなどを用いて実現される。
図96は本発明を適用した映像処理システムの一実施例のハードウェア構成を示す図である。
Next, a hardware configuration of an embodiment of the present invention is shown. The embodiment described above is realized on a hardware shown below using a program on a board computer.
FIG. 96 is a diagram showing a hardware configuration of an embodiment of a video processing system to which the present invention is applied.

図示の映像処理システムのハードウェア構成によれば、符号411はイーサネット(登録商標)であり、システムの機器間の制御用通信を伝送する。このイーサネット411に接続された操作卓412は、図示のように、x86シングルボードコンピュータ、フロッピーディスクドライブ、PCMCIA(Personal Computer Memory Card International Association)スロット、タッチパネル付きLCD(liquid crystal display)表示パネル、マウスなどにより構成される。   According to the hardware configuration of the illustrated video processing system, reference numeral 411 denotes Ethernet (registered trademark), which transmits control communication between devices in the system. The console 412 connected to the Ethernet 411 includes an x86 single board computer, a floppy disk drive, a PCMCIA (Personal Computer Memory Card International Association) slot, an LCD (liquid crystal display) display panel with a touch panel, a mouse, etc. Consists of.

イーサネット411に接続された操作卓413は、内部構成が操作卓412と同様であり、これには、物理スイッチ操作卓414が接続されている。
イーサネット411に接続された表示器415は、制御用のボードコンピュータおよび文字表示用のLED(Light Emitting Diode)を内蔵し、イーサネット411から受信した情報をLEDに文字表示する。
The console 413 connected to the Ethernet 411 has the same internal configuration as the console 412, and a physical switch console 414 is connected to the console 413.
The display unit 415 connected to the Ethernet 411 incorporates a control board computer and a character display LED (Light Emitting Diode), and displays information received from the Ethernet 411 on the LED.

また、イーサネット411には、映像処理装置本体416が接続されている。この映像処理装置本体416は、筐体417に収容されている。筐体417は、6U CompactPCIサイズで複数のボードを収容するものである。筐体417に収容されるボードとしては、図示のように、ボードコンピュータ、マトリックス・スイッチ、合成加工用のユニット、ディジタル処理用のユニット、同期調整用のユニット、ディスク記録装置、フォーマット変換用のユニットなどがある。これらボードコンピュータ、マトリックス・スイッチ、その他各種ユニットなどは、内部ネットワーク418によって相互に接続されている。内部ネットワーク418には、イーサネットが使用されている。マトリックス・スイッチは、映像信号路419により各ユニットに接続されている。そして、この映像処理装置本体416には、複数の出力チャンネル420および複数の入力チャンネル421が接続されている。   Further, a video processing apparatus main body 416 is connected to the Ethernet 411. The video processing device main body 416 is housed in a housing 417. The housing 417 is a 6U CompactPCI size and accommodates a plurality of boards. As shown in the figure, the board accommodated in the housing 417 includes a board computer, a matrix switch, a unit for synthesis processing, a unit for digital processing, a unit for synchronization adjustment, a disk recording device, and a unit for format conversion. and so on. These board computers, matrix switches, and other various units are connected to each other via an internal network 418. Ethernet is used for the internal network 418. The matrix switch is connected to each unit by a video signal path 419. The video processing apparatus main body 416 is connected to a plurality of output channels 420 and a plurality of input channels 421.

さらに、イーサネット411には、映像処理装置本体422,423が接続されているが、これらは、映像処理装置本体416と同様の構成を有している。
各ボードコンピュータは、CPU、ROM、RAM、各種入出力、ネットワークインタフェース、タイマなどを備える。
Furthermore, the video processing device main bodies 422 and 423 are connected to the Ethernet 411, and these have the same configuration as the video processing device main body 416.
Each board computer includes a CPU, a ROM, a RAM, various input / outputs, a network interface, a timer, and the like.

操作卓412は、いずれかの映像処理装置本体の内部のユニットの操作機能、マトリックス・スイッチの操作機能を有する。操作卓412は、GUIとして、X−Windowシステムを用い、様々な操作画面を提供しているが、もちろん、その他のGUIシステムを使用してもよい。   The console 412 has an operation function of a unit inside one of the video processing apparatus main bodies and an operation function of a matrix switch. The console 412 uses an X-Window system as a GUI and provides various operation screens. Of course, other GUI systems may be used.

GUIの操作は、LCDに備わっているタッチパネル機能により行うことができ、補助的にマウスによる操作もできるようにしている。
操作卓412は、内蔵のx86シングルボードコンピュータ上に、揮発性のメモリおよび不揮発性のメモリを備え、これらに各種の設定などが記憶される。これにより、電源断の後まで、各種の設定データの保持が可能になっている。また、メモリに記憶した各種設定などは、フロッピーディスクドライブにより、DOSフォーマットのディスク媒体に保存することもできる。また、PCMCIAスロットに記憶媒体を装着し、そこに各種設定などを記録することもできる。
The GUI can be operated by a touch panel function provided in the LCD, and can be supplementarily operated by a mouse.
The console 412 includes a volatile memory and a nonvolatile memory on a built-in x86 single board computer, and various settings and the like are stored therein. Thereby, it is possible to hold various setting data until after the power is turned off. Various settings stored in the memory can be stored in a DOS format disk medium by a floppy disk drive. It is also possible to mount a storage medium in the PCMCIA slot and record various settings there.

操作卓413は、物理スイッチ操作卓414の通信インタフェースに適合するインタフェースを備える。
物理スイッチ操作卓414は、操作卓413から表示に必要な情報を取得し、また映像処理装置本体との通信は、操作卓413を経由して行われる。
The console 413 includes an interface that matches the communication interface of the physical switch console 414.
The physical switch console 414 acquires information necessary for display from the console 413, and communication with the video processing apparatus main body is performed via the console 413.

操作卓および表示器は、イーサネット411のネットワークが共用する限り任意の数だけ設けることができる。
映像処理装置本体416では、内蔵のボードコンピュータが外部と内部のネットワークに接続し、外部との通信を制御し、内部の構成要素を制御する。また、ボードコンピュータは、内部と外部の間の通信の中継処理を行う。ボードコンピュータには、揮発性のメモリおよび不揮発性のメモリを備え、各種の設定などを記憶する。
Any number of consoles and displays can be provided as long as the Ethernet 411 network is shared.
In the video processing apparatus main body 416, a built-in board computer connects to an external network and an internal network, controls communication with the external, and controls internal components. The board computer also performs a relay process for communication between the inside and the outside. The board computer includes a volatile memory and a nonvolatile memory, and stores various settings.

なお、イーサネット411および内部ネットワーク418は、IEEE1394による通信路などに置き換えてもよい。
映像処理装置本体416に内蔵のユニットは、異なる信号形式(フォーマット)の映像信号を扱うものが混在してもよい。異なる信号形式のユニットが混在する場合、信号形式の異なるユニットは相互接続されないように制御される。
Note that the Ethernet 411 and the internal network 418 may be replaced with communication paths based on IEEE1394.
The units built in the video processing apparatus main body 416 may be mixed with units that handle video signals of different signal formats (formats). When units having different signal formats coexist, the units having different signal formats are controlled so as not to be interconnected.

操作卓で動作するプログラムは、通常、ボードコンピュータのROMに格納されるが、これを一部電気的に書き換え可能とし、フロッピーディスクドライブまたはPCMCIAスロットに装着した媒体から、プログラムの書き換えを実行できるような構成とすることもできる。   The program that runs on the console is usually stored in the ROM of the board computer, but this can be partially electrically rewritable so that the program can be rewritten from a medium installed in the floppy disk drive or PCMCIA slot. It can also be set as a simple structure.

さらに好適には、映像処理装置本体のボードコンピュータのプログラムを、操作卓のフロッピーディスクドライブまたはPCMCIAスロットに装着した媒体から、書き換え可能とするとよい。これにより、保守性、機能向上、改良、稼働環境へのカスタマイズなどの容易さに優れたシステムを構築することが可能になる。   More preferably, the board computer program of the video processing apparatus main body may be rewritable from a medium mounted in the floppy disk drive or PCMCIA slot of the console. This makes it possible to construct a system that is easy to maintain, improve functions, improve, and customize the operating environment.

101……主筐体、102,103,104,105……ユニット、106……マトリックス・スイッチ、107〜110……入力チャンネル、111〜114……出力チャンネル、115……ユニット操作部、116……マトリックス操作部、120……主筐体、121……ラック、122,123,124,125……ユニット、126……ユニット操作部、130……マトリックス操作部、131……記憶手段、132……再現手段、140……マトリックス制御卓、141……記憶手段、142……再現手段、150……マトリックス操作部、151……記憶手段、152……再現手段、153……外部記憶装置、160……マトリックス制御卓、161……記憶手段、162……再現手段、163……外部記憶装置、171a,171b,171c……操作卓、172……管理手段、173……記憶手段、181a,181b,181c……操作卓、182……特定出力関連ユニット識別手段、183……操作対応手段、191a,191b……操作卓、192……特定出力関連ユニット識別手段、193……操作対応手段、194……対応記憶手段、201……ユニット、202,203……機能、204……制御通信路、205a,205b……操作卓、206……管理手段、207,208……制御通信内容、209……通信路、211……マトリックス制御卓、212……接続記憶手段、213……ラジオボタン、214,215……入力ボタン、221……マトリックス制御卓、222……接続記憶手段、223……検査手段、231a,231b,231c……ユニット、232a,232b,232c……コネクタ部、233……接続基板、234……マトリックス・スイッチ、235……入出力部、236……制御通信部、237……接続記憶手段、238……マトリックス制御卓、239……検査手段、241……マトリックス制御卓、242……施錠機構、251……マトリックス制御卓、252……パスワード入力手段、261a,261b,261c……操作卓、262……マトリックス制御機構、263……管理手段、271a,271b,271c……操作卓、272……表示手段、273……管理手段、281……経路情報生成手段、282……情報映像出力手段、283……文字映像生成手段、284……選択スイッチ部、285……マトリックス・スイッチ出力、286……重畳部、291……情報送信手段、292……通信路、293……操作対応手段、293a,293b……表示手段、294……対応記憶手段、301a,301b,301c……操作卓、302……ネットワーク、303……管理手段、304a,304b,304c……ネットワーク識別子、311a,311b,311c……操作卓、312……ネットワーク、313……中継部、314a,314b,314c……ネットワーク識別子、315,316,317,318……ユニット、319……内部ネットワーク、320,321,322,323……ユニット識別子、324……管理手段、331a,331b,331c……操作卓、332……管理手段、333……宛先ユニット識別子、334……送信元操作卓識別子、335……送信データ本体、341a,341b,341c……映像処理装置、342a,342b,342c……接続記憶手段、343a,343b,343c……マトリックス・スイッチ、344a,344b,344c……通信制御手段、345……共通制御通信路、346……マトリックス制御卓、347……装置間接続記憶手段、351……中止ボタン、352……継続ボタン、353,354,355……ラジオボタン、361,362,363……映像処理装置、364……ネットワーク、365a,365b,365c……操作卓、366……マトリックス制御卓、367,368,369……ユニット、370……中継部、371……ネットワーク識別子、372,343,374……ユニット、375……中継部、376……ネットワーク識別子、377a,377b,377c……ネットワーク識別子、381……ユニット入力情報生成手段、382,383……ユニット、384……操作卓、385……物理スイッチ操作卓、386……表示手段、391,392……ボタンスイッチ、393……表示面、394,395,396……文字、401……マトリックス制御卓、402……ユニット入力情報生成手段、411……イーサネット、412,413……操作卓、414……物理スイッチ操作卓、415……表示器、416……映像処理装置本体、417……筐体、418……内部ネットワーク、419……映像信号路、420……出力チャンネル、421……入力チャンネル、422,423……映像処理装置本体   101 ... Main housing, 102, 103, 104, 105 ... Unit, 106 ... Matrix switch, 107-110 ... Input channel, 111-114 ... Output channel, 115 ... Unit operation unit, 116 ... ... Matrix operation unit, 120 ... Main housing, 121 ... Rack, 122, 123, 124,125 ... Unit, 126 ... Unit operation unit, 130 ... Matrix operation unit, 131 ... Storage means, 132 ... ... Reproduction means 140 ... Matrix control console 141 ... Storage means 142 ... Reproduction means 150 ... Matrix operation section 151 ... Storage means 152 ... Reproduction means 153 ... External storage device 160 ... Matrix control console, 161 ... Storage means, 162 ... Reproduction means, 163 ... External storage device, 171a, 1 1b, 171c: console, 172: management means, 173 ... storage means, 181a, 181b, 181c ... console, 182 ... specific output related unit identification means, 183 ... operation correspondence means, 191a, 191b ..., Console 192. Specific output related unit identification means 193 .. operation correspondence means 194... Correspondence storage means 201... Unit, 202, 203. 205b... Console, 206... Management means, 207 and 208... Control communication contents 209... Communication channel, 211... Matrix control console, 212. ...... Input button, 221 ...... Matrix control console, 222 ...... Connection storage means, 223 ...... Inspection means, 231a, 231b, 231c ... units, 232a, 232b, 232c ... connector part, 233 ... connection board, 234 ... matrix switch, 235 ... input / output part, 236 ... control communication part, 237 ... connection storage means, 238 ... Matrix control console, 239 ... inspection means, 241 ... matrix control console, 242 ... locking mechanism, 251 ... matrix control console, 252 ... password input means, 261a, 261b, 261c ... console, 262 ... Matrix control mechanism, 263... Management means, 271a, 271b, 271c .. console, 272 .. display means, 273 .. management means, 281 .. route information generation means, 282 .. information video output means, 283. ... Character image generation means, 284 ... selection switch section, 285 ... matrix switch output, 286 ... Superimposition unit, 291... Information transmission means, 292... Communication path, 293... Operation corresponding means, 293 a, 293 b .. display means, 294 .. correspondence storage means, 301 a, 301 b, 301 c. ... Network, 303 ... Management means, 304a, 304b, 304c ... Network identifier, 311a, 311b, 311c ... Console, 312 ... Network, 313 ... Relay unit, 314a, 314b, 314c ... Network identifier, 315, 316, 317, 318 ... unit, 319 ... internal network, 320, 321, 322, 323 ... unit identifier, 324 ... management means, 331a, 331b, 331c ... console, 332 ... management means 333 ... destination unit identifier, 334 ... sender console identifier, 33 ...... Transmission data body, 341a, 341b, 341c ... Video processing device, 342a, 342b, 342c ... Connection storage means, 343a, 343b, 343c ... Matrix switch, 344a, 344b, 344c ... Communication control means, 345: Common control communication path, 346: Matrix control console, 347: Inter-device connection storage means, 351 ... Cancel button, 352 ... Continue button, 353, 354, 355 ... Radio button, 361, 362 363... Image processing device, 364... Network, 365a, 365b, 365c .. console, 366 .. matrix control console, 367, 368, 369... Unit, 370. 372, 343, 374 ... unit, 375 ... relay part, 376 ... Network identifier, 377a, 377b, 377c ... Network identifier, 381 ... Unit input information generation means, 382, 383 ... Unit, 384 ... Console, 385 ... Physical switch console, 386 ... Display means, 391 , 392... Button switch, 393... Display surface, 394, 395, 396... Character, 401... Matrix control console, 402. 414... Physical switch console 415... Display 416... Video processing device main body 417 .. casing 418 .. internal network 419 .. video signal path 420 .. output channel 421. ... Input channels, 422, 423 ... Video processing device body

Claims (1)

それぞれ固有のユニット識別子を有する1つ以上の映像処理ユニット、ユニット間通信路を保持する主筐体、1つ以上の映像入力チャンネル、1つ以上の映像出力チャンネルおよびマトリックス・スイッチを有し、前記映像処理ユニットの入出力、前記映像入力チャンネルおよび前記映像出力チャンネルが前記マトリックス・スイッチに接続され、それぞれ固有の映像処理装置用ネットワーク識別子を有している複数の映像処理装置と、
それぞれ固有の操作卓用ネットワーク識別子を有すると共に指定された前記映像処理装置の指定された前記映像処理ユニットを操作するための1つ以上の操作卓と、
前記操作卓の制御通信を前記複数の映像処理装置に伝送するネットワークと、
を備えていることを特徴とする映像処理システム。
One or more video processing units each having a unique unit identifier, a main housing holding an inter-unit communication path, one or more video input channels, one or more video output channels, and a matrix switch, A plurality of video processing devices having input / output of a video processing unit, the video input channel and the video output channel connected to the matrix switch, each having a unique network identifier for a video processing device;
One or more consoles each for operating the designated video processing unit of the designated video processing device, each having a unique console network identifier;
A network for transmitting control communication of the console to the plurality of video processing devices;
A video processing system comprising:
JP2010007907A 2010-01-18 2010-01-18 Information processing apparatus and information processing system Expired - Lifetime JP4766175B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010007907A JP4766175B2 (en) 2010-01-18 2010-01-18 Information processing apparatus and information processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010007907A JP4766175B2 (en) 2010-01-18 2010-01-18 Information processing apparatus and information processing system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000018818A Division JP4470259B2 (en) 2000-01-27 2000-01-27 Video processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010124487A true JP2010124487A (en) 2010-06-03
JP4766175B2 JP4766175B2 (en) 2011-09-07

Family

ID=42325354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010007907A Expired - Lifetime JP4766175B2 (en) 2010-01-18 2010-01-18 Information processing apparatus and information processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4766175B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015198403A (en) * 2014-04-02 2015-11-09 ソニー株式会社 connection control device and connection control method
JP2019153997A (en) * 2018-03-06 2019-09-12 株式会社日立国際電気 Audio teleconference system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04234268A (en) * 1990-12-28 1992-08-21 Sony Corp Matrix switcher unit
WO1997039574A1 (en) * 1996-04-17 1997-10-23 Sony Corporation Matrix switcher
JPH09284872A (en) * 1996-04-12 1997-10-31 Sony Corp Signal changeover device
JPH11275460A (en) * 1998-03-24 1999-10-08 Mitsubishi Electric Corp Signal output circuit, signal input circuit and signal input/output circuit

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04234268A (en) * 1990-12-28 1992-08-21 Sony Corp Matrix switcher unit
JPH09284872A (en) * 1996-04-12 1997-10-31 Sony Corp Signal changeover device
WO1997039574A1 (en) * 1996-04-17 1997-10-23 Sony Corporation Matrix switcher
JPH11275460A (en) * 1998-03-24 1999-10-08 Mitsubishi Electric Corp Signal output circuit, signal input circuit and signal input/output circuit

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015198403A (en) * 2014-04-02 2015-11-09 ソニー株式会社 connection control device and connection control method
US10241666B2 (en) 2014-04-02 2019-03-26 Sony Corporation Display apparatus to control connection, a display method and a non-transitory computer readable medium
US11169679B2 (en) 2014-04-02 2021-11-09 Sony Corporation Display apparatus to control connection, a display method and a non-transitory computer readable medium
US11650730B2 (en) 2014-04-02 2023-05-16 Sony Group Corporation Display apparatus to control connection, a display method and a non-transitory computer readable medium
JP2019153997A (en) * 2018-03-06 2019-09-12 株式会社日立国際電気 Audio teleconference system

Also Published As

Publication number Publication date
JP4766175B2 (en) 2011-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4470259B2 (en) Video processing device
EP0781049B1 (en) Apparatus and method for controlling a plurality of remote cameras
JP4367971B2 (en) Electronic device control apparatus, electronic device control method, and electronic device
US8903892B2 (en) Software based system for control of devices
US6333739B1 (en) Display apparatus, method and storage medium for display connection status in a network
JPH10285580A (en) Communication equipment and communication display method
US20050195999A1 (en) Audio signal processing system
JP2006318329A (en) Communication system, communication method, communication program, and recording medium; remote control unit, command set storage apparatus, and electronic or electrical equipment
JP6187041B2 (en) Device management apparatus, device management method, program, and device management system
JP4766175B2 (en) Information processing apparatus and information processing system
JP2007282044A (en) Control apparatus, method and program
JP2002290416A (en) Radio communication terminal, and selection method for connection devices in radio network system
JP2002291039A (en) Wireless communication terminal and method for selecting device to be connected in network system
JP2005268941A (en) Remote control apparatus, remote control method, and program thereof
US6313812B1 (en) Single remote control system for plurality of audio and visual equipment
JP2000092058A (en) Network system, monitoring device, device to be monitored, adapter and monitoring program storage medium
JP6919173B2 (en) Display control program, display control method, and display control device
US20050246595A1 (en) Network system, information processing apparatus, master apparatus, and apparatus information display method
JP2003198871A (en) Home electric appliance control system and method, remote controller employed for the system, and home electric appliance
JP5140950B2 (en) Operation screen generation method, operation screen generation device, electronic device, program
JP3923821B2 (en) Image processing system and display device connectable to image processing apparatus
US20070283055A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and storage medium
JP2006140837A (en) Remote supervisory and control system
JP2002305527A (en) Device connection state display device, and display method for device connection state of the display device
JP7070637B2 (en) Display control program, display control method, and display control device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110530

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4766175

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term