JP2010114895A - Video equipment, control method of video equipment, and recording medium - Google Patents

Video equipment, control method of video equipment, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2010114895A
JP2010114895A JP2009253095A JP2009253095A JP2010114895A JP 2010114895 A JP2010114895 A JP 2010114895A JP 2009253095 A JP2009253095 A JP 2009253095A JP 2009253095 A JP2009253095 A JP 2009253095A JP 2010114895 A JP2010114895 A JP 2010114895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
information
function
external device
player
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009253095A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
昇保 ▲呉▼
Sung-Bo Oh
Tae-Hee Lee
泰熙 李
Yong-Taek Yoo
永澤 劉
Hyoung-Woo Jeon
炯禹 全
Jae-Ho Park
材浩 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2010114895A publication Critical patent/JP2010114895A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide video equipment which receives external equipment information and external equipment function information from external equipment via an interface and transmits the video equipment information and video equipment function information of the video equipment to the external equipment and to provide a video equipment control method applied thereto. <P>SOLUTION: The video equipment and the video equipment control method applied thereto are provided. The video equipment receives the external equipment information and the external equipment function information from the external equipment via the interface and transmits the video equipment information and the video equipment function information of the video equipment to the external equipment. As a result, the video equipment can confirm the functions supported by the external equipment. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、映像機器及びこれに適用される映像機器の制御方法に関し、より詳細には、双方向通信が可能なA/Vインターフェースを用いて機能を制御する映像機器、及びこれに適用される映像機器の制御方法に関する。   The present invention relates to a video device and a video device control method applied thereto, and more specifically, a video device that controls functions using an A / V interface capable of bidirectional communication, and is applied to the video device. The present invention relates to a control method for video equipment.

映像機器に関する技術が発展することにより、TVとTVに接続されるAV機器の機能が多様化している。特に、TVは画面のサイズが多様化、大型化されており、コンテンツが映画であるか放送プログラムであるかによって互いに異なる画質モードをサポートすることができるようになった。   With the development of technologies related to video equipment, functions of AV equipment connected to TV and TV are diversified. In particular, TVs have diversified and enlarged screen sizes, and can support different image quality modes depending on whether the content is a movie or a broadcast program.

このように、TVの機能が多様化し、TVに接続されるAV機器の性能が向上することにより、ユーザはTVを利用してより高画質、高品質の映像を視聴することができるようになった。また、ユーザは自宅で映画を見ているような感じがするホームシアターシステムを使用することもできるようになった。   As described above, the functions of the TV are diversified and the performance of the AV device connected to the TV is improved, so that the user can view higher quality and higher quality video using the TV. It was. Users can also use a home theater system that feels like watching a movie at home.

しかし、TV及びTVに接続されるAV機器の機能が多様化することにより、ユーザはそれぞれの機器がどのような機能をサポートしているかを把握しにくくなった。また、ユーザはTVとAV機器間で画質を最適化する機能がどのようなものであるかを把握しにくくなった。   However, as functions of TVs and AV devices connected to the TVs are diversified, it becomes difficult for users to understand what functions each device supports. In addition, it has become difficult for the user to understand what the function of optimizing the image quality between the TV and the AV device is.

ユーザはより良い画質の映像を視聴することを希望する。従って、TVと外部AV機器が自動で機能を設定するための方案を模索することが求められている。   The user desires to view a video with better image quality. Therefore, it is required to search for a method for automatically setting functions between the TV and the external AV device.

特開2007−150853号公報JP 2007-150853 A 米国特許出願開第2006−031895号明細書US Patent Application No. 2006-031895 韓国特許出願開第2006−013035号明細書Korean Patent Application No. 2006-013035 Specification

そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、インターフェースを介して外部機器から外部機器情報及び外部機器機能情報を受信し、映像機器の映像機器情報及び映像機器機能情報を外部機器に送信する映像機器、及びこれに適用される映像機器の制御方法を提供することにある。   Accordingly, the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to receive external device information and external device function information from an external device via an interface, and to perform video device of a video device. It is an object of the present invention to provide a video device that transmits information and video device function information to an external device, and a video device control method applied thereto.

また、本発明の別の目的は、映像機器の映像機器情報及び映像機器機能情報をインターフェースの映像信号チャネルを介して前記外部機器に送信し、外部機器の外部機器情報及び外部機器機能情報をインターフェースのデータチャネルを介して外部機器から受信する映像機器、及びこれに適用される映像機器の制御方法を提供することにある。   Another object of the present invention is to transmit video device information and video device function information of a video device to the external device via a video signal channel of the interface, and interface the external device information and external device function information of the external device. It is an object of the present invention to provide a video device that receives data from an external device through the data channel, and a video device control method applied to the video device.

上記課題を解決するために、本発明の一実施形態にかかる外部機器と接続可能な映像機器は、前記外部機器と接続可能なインターフェースと、前記映像機器の映像機器情報及び映像機器機能情報を前記外部機器に送信し、前記外部機器の外部機器情報及び外部機器機能情報を前記外部機器から受信する制御部とを具備し、前記映像機器機能情報は、前記映像機器が特定機能をサポートするか否かに対する情報を含み、前記外部機器機能情報は、前記外部機器が特定機能をサポートするか否かに対する情報を含み、前記制御部は、前記外部機器と前記映像機器が前記特定機能をサポートする場合、前記特定機能を実行する。   In order to solve the above problems, a video device connectable with an external device according to an embodiment of the present invention includes an interface connectable with the external device, video device information and video device function information of the video device, A control unit that transmits to the external device and receives external device information and external device function information of the external device from the external device, and the video device function information indicates whether the video device supports a specific function. The external device function information includes information on whether or not the external device supports a specific function, and the control unit supports the specific function when the external device and the video device support the specific function. The specific function is executed.

そして、前記特定機能は、映像の画質モードに関連する機能を具備してもよい。   The specific function may include a function related to a video quality mode.

また、前記特定機能は、前記映像機器が前記外部機器から映像の画質モードが調整されていないデータを受信して、前記映像機器において映像の画質モードを調整するように実行する機能であってもよい。   Further, the specific function may be a function that the video device receives data from which the video image quality mode is not adjusted from the external device and executes the video device to adjust the video image quality mode. Good.

そして、前記画質モードは、解像度、Sharpness、Brightness、Noise Reduction、Hue、Saturationのうち少なくともいずれか一つを調節するためのモードであってもよい。   The image quality mode may be a mode for adjusting at least one of resolution, Sharpness, Brightness, Noise Reduction, Hue, and Saturation.

また、前記インターフェースは、HDMI(High Definition Multimedia Interface)規格のインターフェースであってもよい。   The interface may be an interface of HDMI (High Definition Multimedia Interface) standard.

そして、前記外部機器情報は、SPD(Source Product Description)InfoFrameのフォーマットで受信され、前記外部機器機能情報は、前記SPD InfoFrameに含まれた少なくとも一つのデータバイト(data byte)に収録されて受信されてもよい。   The external device information is received in the format of SPD (Source Product Description) InfoFrame, and the external device function information is received by being recorded in at least one data byte (data byte) included in the SPD InfoFrame. May be.

また、前記制御部は、前記映像機器情報をEDID(Enhanced Display Identification Data)のフォーマットで前記外部機器に送信し、前記映像機器機能情報を前記EDIDに含まれた少なくとも一つのバイト(byte)に収録して共に送信してもよい。   In addition, the control unit transmits the video device information to the external device in an EDID (Enhanced Display Identification Data) format, and the video device function information is recorded in at least one byte included in the EDID. And may be transmitted together.

一方、本発明の一実施形態にかかるインターフェースを介して外部機器と接続可能な映像機器の制御方法は、前記映像機器の映像機器情報及び映像機器機能情報を前記外部機器に送信するステップと、前記外部機器の外部機器情報及び外部機器機能情報を前記外部機器から受信するステップと、前記映像機器と前記外部機器が前記特定機能をサポートする場合、前記特定機能を実行するステップとを具備し、前記映像機器機能情報は、前記映像機器が前記特定機能をサポートするか否かに対する情報を含み、前記外部機器機能情報は、前記外部機器が前記特定機能をサポートするか否かに対する情報を含む。   Meanwhile, a method of controlling a video device connectable to an external device via an interface according to an embodiment of the present invention includes transmitting the video device information and video device function information of the video device to the external device, Receiving external device information and external device function information of the external device from the external device, and executing the specific function when the video device and the external device support the specific function, and The video device function information includes information on whether the video device supports the specific function, and the external device function information includes information on whether the external device supports the specific function.

そして、前記特定機能は、映像の画質モードに関連する機能を具備してもよい。   The specific function may include a function related to a video quality mode.

また、前記特定機能を実行するステップは、前記外部機器から映像の画質モードが調整されていないデータを受信して、前記映像機器において映像の画質モードを調整する機能を実行してもよい。   The step of executing the specific function may execute a function of receiving data from which the video image quality mode is not adjusted from the external device and adjusting the video image quality mode in the video device.

そして、前記画質モードは、解像度、Sharpness、Brightness、Noise Reduction、Hue、Saturationのうち少なくともいずれか一つを調節するためのモードであってもよい。   The image quality mode may be a mode for adjusting at least one of resolution, Sharpness, Brightness, Noise Reduction, Hue, and Saturation.

また、前記受信ステップは、前記インターフェースの映像信号チャネルを介して、前記外部機器情報及び前記外部機器機能情報を受信し、前記送信ステップは、前記インターフェースのデータチャネルを介して、前記映像機器情報及び前記映像機器機能情報を前記外部機器に送信してもよい。   The receiving step receives the external device information and the external device function information via the video signal channel of the interface, and the transmitting step includes the video device information and the external device function information via the data channel of the interface. The video equipment function information may be transmitted to the external equipment.

そして、前記インターフェースは、HDMI(High Definition Multimedia Interface)規格のインターフェースであってもよい。   The interface may be an interface of HDMI (High Definition Multimedia Interface) standard.

また、前記映像信号チャネルは、前記HDMIインターフェースのTMDS(Transition Minimized Differential Signaling)信号チャネルであり、前記データチャネルは、前記HDMIインターフェースのDDC(Display Data Channel)であってもよい。   The video signal channel may be a TMDS (Transition Minimized Differential Signaling) signal channel of the HDMI interface, and the data channel may be a DDC (Display Data Channel) of the HDMI interface.

一方、本発明の一実施形態にかかる外部機器と接続可能な映像機器の制御方法を行うためのコンピュータプログラムが収録されたコンピュータで読み取り可能な記録媒体は、前記外部機器の第1機器情報及び第1機能情報を前記外部機器から受信するステップと、前記第1機器情報及び第1機能情報を前記映像機器の第2機器情報及び第2機能情報と比較するステップと、前記第1機能情報と前記第2機能情報が特定機能をサポートする場合、前記特定機能を実行するための信号を前記映像機器に伝送するステップとを具備する映像機器の制御方法を行うためのコンピュータプログラムが収録される。   On the other hand, a computer-readable recording medium on which a computer program for performing a control method of a video device connectable to an external device according to an embodiment of the present invention includes the first device information and the first information of the external device. Receiving one function information from the external device, comparing the first device information and the first function information with second device information and second function information of the video device, the first function information, and the When the second function information supports a specific function, a computer program for performing a control method of a video device including a step of transmitting a signal for executing the specific function to the video device is recorded.

以上説明したように本発明によれば、インターフェースを介して外部機器から外部機器情報及び外部機器機能情報を受信し、映像機器の映像機器情報及び映像機器機能情報を外部機器に送信する映像機器及びこれに適用される映像機器の制御方法を提供することができるようになり、映像機器は外部機器がサポートする機能を確認することができるようになる。   As described above, according to the present invention, a video device that receives external device information and external device function information from an external device via an interface, and transmits the video device information and video device function information of the video device to the external device; A video device control method applied to this can be provided, and the video device can confirm functions supported by the external device.

特に、映像機器は外部機器が特定機能をサポートするか否かを判断して特定機能を行うか否かを決定するため、映像機器は外部機器に相応しい最適の画質モード機能を行うことができるようになる。   In particular, since the video device determines whether or not the external device supports the specific function and determines whether or not to perform the specific function, the video device can perform the optimum image quality mode function suitable for the external device. become.

本発明の一実施形態にかかる映像システムを示す図である。It is a figure which shows the video system concerning one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態にかかるTVの詳細な構造を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detailed structure of TV concerning one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態にかかるDVDプレーヤーの構造を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the DVD player concerning one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態にかかる映像機器の制御方法を説明するために提供されるフローチャートである。5 is a flowchart provided to explain a control method of a video device according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態にかかるHDMIインターフェースのチャネルを詳細に示す図である。It is a figure which shows the channel of the HDMI interface concerning one Embodiment of this invention in detail. 本発明の一実施形態にかかるSPD InfoFrameのデータバイトに対応する情報を詳細に示すテーブルである。It is a table which shows the information corresponding to the data byte of SPD InfoFrame concerning one Embodiment of this invention in detail. 本発明の一実施形態にかかるDVDプレーヤーの機能情報が収録されたSPD InfoFrameの例を示す図である。It is a figure which shows the example of SPD InfoFrame on which the function information of the DVD player concerning one Embodiment of this invention was recorded. 本発明の一実施形態にかかるEDIDのバイトに対応する情報を詳細に示すテーブルである。It is a table which shows the information corresponding to the byte of EDID concerning one Embodiment of this invention in detail. 本発明の一実施形態にかかるTVの機能情報が収録されたEDIDの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of EDID in which the function information of TV concerning one Embodiment of this invention was recorded. 本発明の一実施形態にかかるTVとBDプレーヤーのBD wise画質モードがオン状態であるかオフ状態であるかに応じてBD wise画質モードが実行されるか否かが整理されたテーブルである。4 is a table in which whether or not the BD wise image quality mode is executed is arranged depending on whether the BD wise image quality mode of the TV and the BD player according to an embodiment of the present invention is in an on state or an off state. 本発明の別の実施形態にかかる映像システムを示す図である。It is a figure which shows the video system concerning another embodiment of this invention.

以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。   Exemplary embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. In addition, in this specification and drawing, about the component which has the substantially same function structure, duplication description is abbreviate | omitted by attaching | subjecting the same code | symbol.

図1は本発明の一実施形態にかかる映像システムを示す図である。図1に示されるように、映像システムはTV200とBD(Blue-ray Disc)プレーヤー300のようなデータ保存及び再生装置とが双方向通信が可能なインターフェースを介して接続されている形態で構築される。たとえ、図1においてデータ保存及び再生装置としてBDプレーヤー300が示されているが、これは一例に過ぎずこれに限定されない。   FIG. 1 is a diagram showing a video system according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the video system is constructed in a form in which a TV 200 and a data storage and playback device such as a BD (Blue-ray Disc) player 300 are connected via an interface capable of bidirectional communication. The For example, although a BD player 300 is shown as a data storage and playback device in FIG. 1, this is only an example and is not limited thereto.

ここで、TV200とBDプレーヤー300とを接続するインターフェースは、HDMI(High Definition Multimedia Interface)規格のインターフェースであってもよい。HDMIは、双方向通信が可能なチャネルが含まれているからである。しかし、インターフェースはそれ以外にも双方向通信が可能なA/Vインターフェースであれば、いずれのものでも適用できることは勿論のことである。   Here, an interface for connecting the TV 200 and the BD player 300 may be an interface of HDMI (High Definition Multimedia Interface) standard. This is because HDMI includes a channel capable of bidirectional communication. However, any interface can be applied as long as it is an A / V interface capable of bidirectional communication.

BDプレーヤー300は、BDに記録された映像及び音声信号を読み取ってTV200に伝送する。このように映像及び音声信号を提供する装置を、HDMI標準ではソース(source)装置と呼ぶ。   The BD player 300 reads video and audio signals recorded on the BD and transmits them to the TV 200. A device that provides video and audio signals in this way is called a source device in the HDMI standard.

また、BDプレーヤー300は、自分の機器情報(たとえば、製造社名、モデル名など)及び機能情報(たとえば、特定画質モードの機能をサポートしているか否かなど)を、TV200に映像受信チャネルを介して周期的に送信する。これは、BDプレーヤー300がTV200に、自分に関する情報及び特定機能をサポートするか否かに関する情報を知らせるためのことである。   Also, the BD player 300 sends its own device information (for example, manufacturer name, model name, etc.) and function information (for example, whether the function of the specific image quality mode is supported) to the TV 200 via the video reception channel. To send periodically. This is for the BD player 300 to inform the TV 200 of information about itself and information on whether or not to support a specific function.

ここで、特定機能は、映像の画質モードに関連する機能又は映像ソースの種類に関連する機能のうち少なくとも一つを含む。映像の画質モードに関連する機能としては、画面比率調節、明るさ調節、スケーリングに関する機能などが例として挙げられる。そして、映像ソースに関連する機能としては、映画モード、ニュースモード、ドラマモードなどの機能を例として挙げられる。   Here, the specific function includes at least one of a function related to the image quality mode of the image and a function related to the type of the image source. Examples of functions related to the image quality mode include functions relating to screen ratio adjustment, brightness adjustment, and scaling. Examples of functions related to the video source include movie mode, news mode, and drama mode.

TV200はBDプレーヤー300から映像信号及び音声信号を受信して画面に表示する。このように、映像信号及び音声信号を受信して画面に表示する機能をする装置をHDMI標準ではシンク(sink)装置と呼ぶ。   The TV 200 receives the video signal and the audio signal from the BD player 300 and displays them on the screen. A device that receives a video signal and an audio signal and displays it on the screen in this way is called a sink device in the HDMI standard.

また、TV200は、自分の機器情報(たとえば、製造社名、モデル名など)及び機能情報(たとえば、特定画質モードの機能をサポートしているか否かなど)をBDプレーヤー300にデータチャネルを介して周期的に送信する。これは、TV200がBDプレーヤー300に自分に関する情報及び特定機能をサポートするか否かに関する情報を知らせるためのことである。   Also, the TV 200 periodically transmits its own device information (for example, manufacturer name, model name, etc.) and function information (for example, whether the function of the specific image quality mode is supported) to the BD player 300 via the data channel. To send. This is for the TV 200 to inform the BD player 300 of information about itself and information on whether to support a specific function.

このように、TV200とBDプレーヤー300は各々自分の機器情報及び機能情報を送受信することにより、互いに画質を最適化できる機能をサポートしているか否かを確認することができるようになる。特に、TV200とBDプレーヤー300は、各々受信した相手機器の機能情報に基づいて特定機能をサポートするか否かを判断することができるようになり、両機器に合う最適の機能を実行することができるようになる。   As described above, the TV 200 and the BD player 300 can confirm whether or not they support functions capable of optimizing image quality by transmitting and receiving their own device information and function information. In particular, the TV 200 and the BD player 300 can determine whether to support a specific function based on the received function information of the counterpart device, and can execute an optimal function suitable for both devices. become able to.

以下では、図2を参照してTV200の構造について詳細に説明する。図2に示すように、TV200は、放送受信部210、A/V処理部220、音声出力部230、ディスプレイ部240、保存部250、HDMIインターフェース受信端子260、制御部270、リモコン受信部280を具備する。   Hereinafter, the structure of the TV 200 will be described in detail with reference to FIG. As shown in FIG. 2, the TV 200 includes a broadcast receiving unit 210, an A / V processing unit 220, an audio output unit 230, a display unit 240, a storage unit 250, an HDMI interface receiving terminal 260, a control unit 270, and a remote control receiving unit 280. It has.

放送受信部210は、放送局又は衛星から、有線又は無線で放送を受信して復調する。   The broadcast receiving unit 210 receives and demodulates a broadcast from a broadcast station or a satellite by wire or wireless.

A/V処理部220は、放送受信部210及び制御部270から入力される映像信号及び音声信号に対してビデオデコーディング、ビデオスケーリング、オーディオデコーディング等の信号処理を行う。そして、A/V処理部220は、映像信号をディスプレイ部240に出力し、音声信号を音声出力部230に出力する。   The A / V processing unit 220 performs signal processing such as video decoding, video scaling, and audio decoding on the video signal and the audio signal input from the broadcast receiving unit 210 and the control unit 270. Then, the A / V processing unit 220 outputs the video signal to the display unit 240 and outputs the audio signal to the audio output unit 230.

音声出力部230は、A/V処理部220から出力される音声をスピーカを介して出力させる。   The audio output unit 230 causes the audio output from the A / V processing unit 220 to be output via a speaker.

ディスプレイ部240は、A/V処理部220から出力される映像をディスプレイする。特に、ディスプレイ部240は、TV200がブートする過程でブートイメージを画面に表示する。   The display unit 240 displays the video output from the A / V processing unit 220. In particular, the display unit 240 displays a boot image on the screen while the TV 200 is booted.

保存部250は録画された映像を保存する。保存部250は、ハードディスク、非揮発性メモリ、フラッシュメモリなどで実現することができる。   The storage unit 250 stores the recorded video. The storage unit 250 can be realized by a hard disk, a non-volatile memory, a flash memory, or the like.

HDMIインターフェース受信端子260は、HDMIケーブルで接続されたBDプレーヤー300から映像信号及び音声信号を受信する。HDMIインターフェース受信端子260の構成については、図5を参照して詳細に後述する。   The HDMI interface reception terminal 260 receives a video signal and an audio signal from the BD player 300 connected by an HDMI cable. The configuration of the HDMI interface reception terminal 260 will be described later in detail with reference to FIG.

リモコン受信部280は、リモコン290からユーザの操作入力を受けて制御部270に伝送する。   The remote control receiving unit 280 receives a user operation input from the remote control 290 and transmits it to the control unit 270.

制御部270は、リモコン290から伝達されるユーザの操作内容に基づいてユーザ命令を把握し、把握したユーザの命令に従ってTV200の全般的な動作を制御する。   The control unit 270 grasps a user command based on the user operation content transmitted from the remote controller 290, and controls the general operation of the TV 200 according to the grasped user command.

制御部270は、HDMIインターフェース受信端子260を介して、BDプレーヤー300からBDプレーヤー300の機器情報及びBDプレーヤー300の機能情報を受信する。また、制御部270は、TV200の機器情報及びTV200の機能情報を、HDMIインターフェース受信端子260を介して、BDプレーヤー300に送信する。   The control unit 270 receives device information of the BD player 300 and function information of the BD player 300 from the BD player 300 via the HDMI interface reception terminal 260. In addition, the control unit 270 transmits the device information of the TV 200 and the function information of the TV 200 to the BD player 300 via the HDMI interface reception terminal 260.

このとき、HDMIインターフェースのデータチャネルは双方向通信が可能であるため、制御部270はHDMIインターフェース受信端子260のデータチャネルを介してTV200の機器情報及びTV200の機能情報を送信する。具体的に、制御部270は、HDMIインターフェース受信端子260のHDMIインターフェースのDDC(Display Data Channel)を介してTV200の機器情報及びTV200の機能情報を送信する。   At this time, since the data channel of the HDMI interface is capable of bidirectional communication, the control unit 270 transmits the device information of the TV 200 and the function information of the TV 200 via the data channel of the HDMI interface receiving terminal 260. Specifically, the control unit 270 transmits the device information of the TV 200 and the function information of the TV 200 via a DDC (Display Data Channel) of the HDMI interface of the HDMI interface reception terminal 260.

制御部270は、TV200の機器情報をEDID(Enhanced Display Identification Data)のフォーマットでBDプレーヤー300に送信する。そして、制御部270は、TV200の機能情報をEDIDに含まれた少なくとも一つのバイト(byte)に収録する。よって、制御部270は、TV200の機器情報と機能情報をEDIDフォーマットで共にBDプレーヤー300に送信することになる。   The control unit 270 transmits the device information of the TV 200 to the BD player 300 in an EDID (Enhanced Display Identification Data) format. Then, the control unit 270 records the function information of the TV 200 in at least one byte included in the EDID. Therefore, the control unit 270 transmits both the device information and function information of the TV 200 to the BD player 300 in the EDID format.

ここで、TV200の機器情報は、TV200自体のシステム情報又はスペック情報を意味し、TV200の製造社名及びモデル名などを含む情報である。たとえば、TV200の機器情報は製造社名として「SAMSUNG」、モデル名として「L3」を含むこともできる。   Here, the device information of the TV 200 means system information or specification information of the TV 200 itself, and is information including a manufacturer name and model name of the TV 200. For example, the device information of the TV 200 may include “SAMSUNG” as the manufacturer name and “L3” as the model name.

TV200の機能情報は、TV200が特定機能をサポートするか否かを示す情報を意味する。ここで、特定機能は、TV200の映像画質モードに関連する機能又は映像ソースの種類に関連する機能などを示す。映像の画質モードに関連する機能としては、画面比率調節、明るさ調節、スケーリングに関する機能などが例として挙げられる。そして、映像ソースに関連する機能としては、映画モード、ニュースモード、ドラマモードなどの機能が例として挙げられる。   The function information of the TV 200 means information indicating whether the TV 200 supports a specific function. Here, the specific function indicates a function related to the video image quality mode of the TV 200 or a function related to the type of video source. Examples of functions related to the image quality mode include functions relating to screen ratio adjustment, brightness adjustment, and scaling. Examples of functions related to the video source include movie mode, news mode, and drama mode.

具体的に、EDIDでアドレスが0BhであるバイトにTV200の機能情報が収録されるように実現されてもよい。そして、アドレスが0Bhであるバイトが1である場合にTV200が特定機能をサポートすることを示し、0である場合にTV200が特定機能をサポートしないことを示すことができる。   Specifically, the function information of the TV 200 may be recorded in a byte whose address is 0Bh in EDID. When the byte whose address is 0Bh is 1, it indicates that the TV 200 supports the specific function, and when it is 0, it indicates that the TV 200 does not support the specific function.

機能情報が含まれたEDIDフォーマットに関しては、図8及び図9を参照して詳細に後述する。   The EDID format including the function information will be described later in detail with reference to FIGS.

一方、制御部270は、HDMIインターフェース受信端子260の映像信号チャネルを介して、BDプレーヤー300からBDプレーヤー300の機器情報及びBDプレーヤー300の機能情報を受信する。ここで、映像信号チャネルは、HDMIインターフェースのTMDS(Transition Minimized Differential Signaling)信号チャネルであってもよい。   On the other hand, the control unit 270 receives the device information of the BD player 300 and the function information of the BD player 300 from the BD player 300 via the video signal channel of the HDMI interface receiving terminal 260. Here, the video signal channel may be a TMDS (Transition Minimized Differential Signaling) signal channel of the HDMI interface.

そして、制御部270は、BDプレーヤー300の機器情報をSPD(Source Product Description) InfoFrameのフォーマットで受信する。また、SPD Infoframeに含まれた少なくとも一つのデータバイトにはBDプレーヤー300の機能情報が共に収録されている。これにより、制御部270は、BDプレーヤー300が特定機能をサポートするか否かを判断することができるようになる。   Then, the control unit 270 receives the device information of the BD player 300 in the format of SPD (Source Product Description) InfoFrame. The function information of the BD player 300 is recorded together in at least one data byte included in the SPD Infoframe. Thereby, the control unit 270 can determine whether or not the BD player 300 supports the specific function.

ここで、BDプレーヤー300の機器情報は、BDプレーヤー300自体のシステム情報又はスペック情報を意味し、BDプレーヤー300の製造社名及びモデル名などを含む情報である。たとえば、BDプレーヤー300の機器情報は製造社名として「SAMSUNG」、モデル名として「BD−1600」を含むこともできる。   Here, the device information of the BD player 300 means system information or specification information of the BD player 300 itself, and is information including a manufacturer name and a model name of the BD player 300. For example, the device information of the BD player 300 may include “SAMSUNG” as the manufacturer name and “BD-1600” as the model name.

BDプレーヤー300の機能情報は、BDプレーヤー300が特定機能をサポートするか否かを示す情報を意味する。ここで、特定機能は、BDプレーヤー300の映像画質モードに関連する機能又は映像ソースの種類に関連する機能などを示す。映像の画質モードに関連する機能としては、画面比率調節、明るさ調節、スケーリングに関する機能などが例として挙げられる。そして、映像ソースに関連する機能としては、映画モード、ニュースモード、ドラマモードなどの機能を例として挙げられる。   The function information of the BD player 300 means information indicating whether the BD player 300 supports a specific function. Here, the specific function indicates a function related to the video image quality mode of the BD player 300 or a function related to the type of video source. Examples of functions related to the image quality mode include functions relating to screen ratio adjustment, brightness adjustment, and scaling. Examples of functions related to the video source include movie mode, news mode, and drama mode.

具体的に、SPD InfoFrameで24番目のバイトにBDプレーヤー300の機能情報が収録されるように実現されてもよい。そして、24番目のバイトが1である場合にBDプレーヤー300が特定機能をサポートすることを示し、0である場合にBDプレーヤー300が特定機能をサポートしないことを示すことができる。   Specifically, the function information of the BD player 300 may be recorded in the 24th byte in the SPD InfoFrame. When the 24th byte is 1, it can indicate that the BD player 300 supports the specific function, and when it is 0, it can indicate that the BD player 300 does not support the specific function.

機能情報が含まれたSPD Infoframeフォーマットに関しては、図6及び図7を参照して詳細に後述する。   The SPD Infoframe format including the function information will be described later in detail with reference to FIGS.

一方、制御部270は、受信されたBDプレーヤー300の機能情報にBDプレーヤー300が特定機能をサポートするものと収録されており、TV200も特定機能をサポートする場合、特定機能を実行するようになる。たとえば、特定機能がワイドモード機能であり、TV200とBDプレーヤー300が共にワイドモード機能をサポートしていれば、TV200はBDプレーヤー300が接続されるときに受信されたBDプレーヤー300の機能情報を確認してワイドモードを実行させるようになる。   On the other hand, the control unit 270 records that the BD player 300 supports the specific function in the received function information of the BD player 300, and when the TV 200 also supports the specific function, the control unit 270 executes the specific function. . For example, if the specific function is the wide mode function and both the TV 200 and the BD player 300 support the wide mode function, the TV 200 confirms the function information of the BD player 300 received when the BD player 300 is connected. Then, the wide mode is executed.

このように、TV200はBDプレーヤー300から機能情報を受信することにより、BDプレーヤー300と最適な機能を実行させることができるようになる。また、TV200はBDプレーヤー300の機器情報と共に機能情報を受信するため、BDプレーヤー300の機器に応じて、それに合う機能をTV200が実行させることができるようになる。また。TV200は自分の機器情報及び機能情報をBDプレーヤー300に送信するため、BDプレーヤー300もTV200に合う特定機能を行うことができるようになる。   As described above, the TV 200 receives the function information from the BD player 300, and can thereby execute an optimal function with the BD player 300. Further, since the TV 200 receives the function information together with the device information of the BD player 300, the TV 200 can execute a function corresponding to the device information of the BD player 300. Also. Since the TV 200 transmits its own device information and function information to the BD player 300, the BD player 300 can also perform a specific function suitable for the TV 200.

以下では、BDプレーヤー300の構造について、図3を参照して詳細に説明する。図3は、本発明の一実施形態にかかるBDプレーヤー300の構造を示すブロック図である。図3に示すように、BDプレーヤー300はHDMIインターフェース送信端子310、制御部320及びBDプレーヤー機能部330を具備する。   Hereinafter, the structure of the BD player 300 will be described in detail with reference to FIG. FIG. 3 is a block diagram showing the structure of the BD player 300 according to the embodiment of the present invention. As shown in FIG. 3, the BD player 300 includes an HDMI interface transmission terminal 310, a control unit 320, and a BD player function unit 330.

BDプレーヤー機能部330は、BDプレーヤーの本然の機能を行う。たとえば、BDプレーヤー機能部330は、挿入されたBDから映像信号及び音声信号を読み取って接続されたTV200に伝送する。   The BD player function unit 330 performs the original function of the BD player. For example, the BD player function unit 330 reads a video signal and an audio signal from the inserted BD and transmits them to the connected TV 200.

HDMIインターフェース送信端子310は、TV200とHDMIケーブルで接続される。そして、HDMIインターフェース送信端子310はBDで読み取られた映像信号及び音声信号をTV200に送信する。HDMIインターフェース送信端子310については図5を参照して詳細に後述する。   The HDMI interface transmission terminal 310 is connected to the TV 200 with an HDMI cable. Then, the HDMI interface transmission terminal 310 transmits the video signal and audio signal read by the BD to the TV 200. The HDMI interface transmission terminal 310 will be described later in detail with reference to FIG.

制御部320は、BDプレーヤー300の機器情報及び機能情報をHDMIインターフェース送信端子310の映像信号チャネルを介してTV200に送信する。そして、制御部320は、TV200の機器情報及び機能情報をHDMIインターフェース送信端子310のデータチャネルを介してTV200から受信する。   The control unit 320 transmits the device information and function information of the BD player 300 to the TV 200 via the video signal channel of the HDMI interface transmission terminal 310. Then, the control unit 320 receives the device information and function information of the TV 200 from the TV 200 via the data channel of the HDMI interface transmission terminal 310.

ここで、映像信号チャネルはHDMIインターフェースのTMDS信号チャネルであってもよく、データチャネルはHDMIインターフェースのDDCになってもよい。また、BDプレーヤー300の機能情報は、BDプレーヤー300が特定機能をサポートするか否かに対する情報を含む。そして、TV200の機能情報は、TV200が特定機能をサポートするか否かに対する情報を含む。   Here, the video signal channel may be a TMDS signal channel of an HDMI interface, and the data channel may be a DDC of an HDMI interface. The function information of the BD player 300 includes information regarding whether or not the BD player 300 supports a specific function. The function information of the TV 200 includes information regarding whether the TV 200 supports a specific function.

制御部320は、TV200の機器情報をEDID(Enhanced Display Identification Data)のフォーマットでTV200から受信する。ここで、TV200の機能情報はEDIDに含まれた少なくとも一つのバイト(byte)に収録される。よって、制御部320は、TV200の機器情報と機能情報をEDIDフォーマットで共にTV200から受信することになる。   The control unit 320 receives the device information of the TV 200 from the TV 200 in an EDID (Enhanced Display Identification Data) format. Here, the function information of the TV 200 is recorded in at least one byte included in the EDID. Therefore, the control unit 320 receives both the device information and function information of the TV 200 from the TV 200 in the EDID format.

ここで、TV200の機器情報は、TV200自体のシステム情報又はスペック情報を意味し、TV200の製造社名及びモデル名などを含む情報である。たとえば、TV200の機器情報は製造社名として「SAMSUNG」、モデル名として「L3」を含むこともできる。   Here, the device information of the TV 200 means system information or specification information of the TV 200 itself, and is information including a manufacturer name and model name of the TV 200. For example, the device information of the TV 200 may include “SAMSUNG” as the manufacturer name and “L3” as the model name.

TV200の機能情報は、TV200が特定機能をサポートするか否かを示す情報を意味する。ここで、特定機能は、TV200の映像画質モードに関連する機能又は映像ソースの種類に関連する機能などを表す。映像の画質モードに関連する機能としては、画面比率調節、明るさ調節、スケーリングに関する機能などが例として挙げられる。そして、映像ソースに関連する機能としては、映画モード、ニュースモード、ドラマモードなどの機能を例として挙げられる。   The function information of the TV 200 means information indicating whether the TV 200 supports a specific function. Here, the specific function represents a function related to the video image quality mode of the TV 200 or a function related to the type of video source. Examples of functions related to the image quality mode include functions relating to screen ratio adjustment, brightness adjustment, and scaling. Examples of functions related to the video source include movie mode, news mode, and drama mode.

具体的に、EDIDでアドレスが0BhであるバイトにTV200の機能情報が収録されるように実現されてもよい。そして、アドレスが0Bhであるバイトが1である場合にTV200が特定機能をサポートすることを示し、0である場合にTV200が特定機能をサポートしないことを示すことができる。   Specifically, the function information of the TV 200 may be recorded in a byte whose address is 0Bh in EDID. When the byte whose address is 0Bh is 1, it indicates that the TV 200 supports the specific function, and when it is 0, it indicates that the TV 200 does not support the specific function.

機能情報が含まれたEDIDフォーマットに関しては、図8及び図9を参照して詳細に後述する。   The EDID format including the function information will be described later in detail with reference to FIGS.

一方、制御部320は、HDMIインターフェース送信端子310の映像信号チャネルを介して、TV200にBDプレーヤー300の機器情報及びBDプレーヤー300の機能情報を送信する。ここで、映像信号チャネルは、HDMIインターフェースのTMDS(Transition Minimized Differential Signaling)信号チャネルであってもよい。   On the other hand, the control unit 320 transmits the device information of the BD player 300 and the function information of the BD player 300 to the TV 200 via the video signal channel of the HDMI interface transmission terminal 310. Here, the video signal channel may be a TMDS (Transition Minimized Differential Signaling) signal channel of the HDMI interface.

そして、制御部320は、BDプレーヤー300の機器情報をSPD(Source Product Description) InfoFrameのフォーマットで送信する。また、制御部320は、SPD Infoframeに含まれた少なくとも一つのデータバイトにBDプレーヤー300の機能情報を収録する。よって、制御部320はBDプレーヤー300の機器情報と共に機能情報をTVに送信することができるようになる。   Then, the control unit 320 transmits the device information of the BD player 300 in the format of SPD (Source Product Description) InfoFrame. Further, the control unit 320 records the function information of the BD player 300 in at least one data byte included in the SPD Infoframe. Therefore, the control unit 320 can transmit the function information together with the device information of the BD player 300 to the TV.

ここで、BDプレーヤー300の機器情報は、 BDプレーヤー300自体のシステム情報又はスペック情報を意味し、BDプレーヤー300の製造社名及びモデル名などを含む情報である。たとえば、 BDプレーヤー300の機器情報は製造社名として「SAMSUNG」、モデル名として「BD−1600」を含むこともできる。   Here, the device information of the BD player 300 means system information or specification information of the BD player 300 itself, and is information including the manufacturer name and model name of the BD player 300. For example, the device information of the BD player 300 may include “SAMSUNG” as the manufacturer name and “BD-1600” as the model name.

BDプレーヤー300の機能情報は、BDプレーヤー300が特定機能をサポートするか否かを示す情報を意味する。ここで、特定機能は、BDプレーヤー300の映像画質モードに関連する機能又は映像ソースの種類に関連する機能などを表す。映像の画質モードに関連する機能としては、画面比率調節、明るさ調節、スケーリングに関する機能などが例として挙げられる。そして、映像ソースに関連する機能としては、映画モード、ニュースモード、ドラマモードなどの機能を例として挙げられる。   The function information of the BD player 300 means information indicating whether the BD player 300 supports a specific function. Here, the specific function represents a function related to the video image quality mode of the BD player 300 or a function related to the type of video source. Examples of functions related to the image quality mode include functions relating to screen ratio adjustment, brightness adjustment, and scaling. Examples of functions related to the video source include movie mode, news mode, and drama mode.

具体的に、SPD InfoFrameで24番目のバイトにBDプレーヤー300の機能情報が収録されるように実現されてもよい。そして、24番目のバイトが1である場合にBDプレーヤー300が特定機能をサポートすることを示し、0である場合にBDプレーヤー300が特定機能をサポートしないことを示すことができる。   Specifically, the function information of the BD player 300 may be recorded in the 24th byte in the SPD InfoFrame. When the 24th byte is 1, it can indicate that the BD player 300 supports the specific function, and when it is 0, it can indicate that the BD player 300 does not support the specific function.

機能情報が含まれたSPD InfoFrameフォーマットに関しては、図6及び図7を参照して詳細に後述する。   The SPD InfoFrame format including the function information will be described later in detail with reference to FIGS.

一方、制御部320は、受信されたTV200の機能情報にTV200が特定機能をサポートするものと収録されており、BDプレーヤー300も特定機能をサポートする場合、特定機能を実行するようになる。たとえば、特定機能がワイドモード機能であり、TV200とBDプレーヤー300が共にワイドモード機能をサポートしていれば、BDプレーヤー300はTV200に接続されるときに受信されたTV200の機能情報を確認してワイドモードを実行させるようになる。   On the other hand, the control unit 320 records that the received function information of the TV 200 supports the specific function, and the BD player 300 executes the specific function when the BD player 300 also supports the specific function. For example, if the specific function is the wide mode function and both the TV 200 and the BD player 300 support the wide mode function, the BD player 300 checks the function information of the TV 200 received when the TV 200 is connected. Wide mode will be executed.

このように、BDプレーヤー300はTV200から機能情報を受信することにより、TV200と最適な機能を実行させることができるようになる。また、BDプレーヤー300は、TV200の機器情報と共に機能情報を受信するため、TV200の機器種類に応じて、それに合う機能をBDプレーヤー300が実行させることができるようになる。また。BDプレーヤー300は自分の機器情報及び機能情報をTV200に送信するため、TV200もBDプレーヤー300に合う特定機能を行うことができるようになる。   As described above, the BD player 300 can execute the optimal function with the TV 200 by receiving the function information from the TV 200. Further, since the BD player 300 receives the function information together with the device information of the TV 200, the BD player 300 can execute the function corresponding to the device type of the TV 200. Also. Since the BD player 300 transmits its device information and function information to the TV 200, the TV 200 can also perform a specific function suitable for the BD player 300.

以下では、図4を参照してHDMIインターフェースを介して互いに接続されたTV200とBDプレーヤー300の制御方法について説明する。図4は、本発明の一実施形態にかかる映像機器の制御方法を説明するために提供されるフローチャートである。   Hereinafter, a method for controlling the TV 200 and the BD player 300 connected to each other via the HDMI interface will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a flowchart provided to explain a video device control method according to an embodiment of the present invention.

図4において、左側はTV200の動作に対する順序図を示し、右側はBDプレーヤー300の動作に対する順序図である。   In FIG. 4, the left side shows a sequence diagram for the operation of the TV 200, and the right side is a sequence diagram for the operation of the BD player 300.

まず、TV200の動作について先に説明する。TV200はBDプレーヤー300からHDMIインターフェースの映像信号チャネルを介して、BDプレーヤー300の機器情報及び機能情報を受信する(S420)。ここで、映像信号チャネルはHDMI規格のTMDS信号チャネルであり、BDプレーヤー300の機器情報及び機能情報はSPD InfoFrameのフォーマットで受信される。   First, the operation of the TV 200 will be described first. The TV 200 receives device information and function information of the BD player 300 from the BD player 300 via the HDMI interface video signal channel (S420). Here, the video signal channel is an HDMI standard TMDS signal channel, and device information and function information of the BD player 300 are received in the SPD InfoFrame format.

その後、TV200はHDMIインターフェースのデータチャネルを介して、TV200の機器情報及び機能情報をBDプレーヤー300に送信する(S430)。ここで、データチャネルはHDMI規格のDDCであり、TV200の機器情報及び機能情報はEDIDフォーマットで送信される。   Thereafter, the TV 200 transmits the device information and function information of the TV 200 to the BD player 300 through the data channel of the HDMI interface (S430). Here, the data channel is HDMI standard DDC, and the device information and function information of the TV 200 are transmitted in the EDID format.

次いで、TV200は特定機能をサポートするか否かを判断する(S450)。TV200が特定機能をサポートすると(S450−Y)、TV200は受信されたSPD InfoFrameでBDプレーヤー300の機能情報に該当する特定バイトを読み取る(S453)。そして、BDプレーヤー300の機能情報にBDプレーヤー300が特定機能をサポートすると収録されていると(S456−Y)、TV200は特定機能を行うことになる(S459)。   Next, the TV 200 determines whether to support a specific function (S450). When the TV 200 supports the specific function (S450-Y), the TV 200 reads the specific byte corresponding to the function information of the BD player 300 using the received SPD InfoFrame (S453). If the function information of the BD player 300 is recorded when the BD player 300 supports the specific function (S456-Y), the TV 200 performs the specific function (S459).

以下では、BDプレーヤー300の動作を説明する。まず、BDプレーヤー300はHDMIインターフェースの映像信号チャネルを介して、BDプレーヤー300の機器情報及び機能情報をTV200に送信する(S410)。ここで、映像信号チャネルはHDMI規格のTMDS信号チャネルであり、BDプレーヤー300の機器情報及び機能情報はSPD InfoFrameのフォーマットで送信される。   Hereinafter, the operation of the BD player 300 will be described. First, the BD player 300 transmits the device information and function information of the BD player 300 to the TV 200 via the video signal channel of the HDMI interface (S410). Here, the video signal channel is an HDMI standard TMDS signal channel, and device information and function information of the BD player 300 are transmitted in the format of SPD InfoFrame.

そして、BDプレーヤー300はHDMIインターフェースのデータチャネルを介して、TV200の機器情報及び機能情報をTV200から受信する(S440)。ここで、データチャネルはHDMI規格のDDCであり、TV200の機器情報及び機能情報はEDIDフォーマットで受信される。   Then, the BD player 300 receives the device information and function information of the TV 200 from the TV 200 via the data channel of the HDMI interface (S440). Here, the data channel is HDMI standard DDC, and the device information and function information of the TV 200 are received in the EDID format.

次いで、BDプレーヤー300は特定機能をサポートするか否かを判断する(S460)。BDプレーヤー300が特定機能をサポートすると(S460−Y)、BDプレーヤー300は受信されたEDIDでTV200の機能情報に該当する特定バイトを読み取る(S463)。そして、TV200の機能情報にTV200が特定機能をサポートすると収録されていると(S466−Y)、 BDプレーヤー300は特定機能を行うことになる(S469)。   Next, the BD player 300 determines whether to support a specific function (S460). When the BD player 300 supports the specific function (S460-Y), the BD player 300 reads the specific byte corresponding to the function information of the TV 200 with the received EDID (S463). Then, if the function information of the TV 200 records that the TV 200 supports the specific function (S466-Y), the BD player 300 performs the specific function (S469).

このような過程を通して、TV200とBDプレーヤー300は、相互間で一致する特定機能をサポートするか否かを確認することができるようになるため、TV200とBDプレーヤー300は最適の効果を出すことができる機能を共に行うことができるようになる。   Through such a process, the TV 200 and the BD player 300 can confirm whether or not they support specific functions that match each other, so that the TV 200 and the BD player 300 can achieve an optimal effect. Functions that can be performed together.

以下では、図5を参照してHDMIインターフェースのチャネルについて説明する。図5は、本発明の一実施形態にかかるHDMIインターフェースのチャネルを詳細に示す図である。   Hereinafter, the channel of the HDMI interface will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram showing in detail the channel of the HDMI interface according to the embodiment of the present invention.

HDMIインターフェース送信端子310とHDMIインターフェース受信端子260とは、HDMIケーブルを介して互いに接続されて通信するようになる。図5に示すように、HDMIインターフェースは、TMDS信号チャネル、DDC、CEC(Consumer Electronics Control)チャネル、HPD(Hot Plug Detect)チャネル及びPowerチャネルを含む。   The HDMI interface transmission terminal 310 and the HDMI interface reception terminal 260 are connected to and communicate with each other via an HDMI cable. As shown in FIG. 5, the HDMI interface includes a TMDS signal channel, a DDC, a CEC (Consumer Electronics Control) channel, an HPD (Hot Plug Detect) channel, and a Power channel.

TMDS(Transition Minimized Differential Signaling)信号チャネルは、ビデオ信号、オーディオ信号及びInfoFrameを、HDMIインターフェース送信端子310からHDMIインターフェース受信端子260に伝送する。そして、InfoFrameは、HDMIインターフェース送信端子310を備えた機器(すなわち、BDプレーヤー300)の機器情報及び機能情報を具備する。   A TMDS (Transition Minimized Differential Signaling) signal channel transmits a video signal, an audio signal, and an InfoFrame from the HDMI interface transmission terminal 310 to the HDMI interface reception terminal 260. The InfoFrame includes device information and function information of a device (that is, the BD player 300) including the HDMI interface transmission terminal 310.

DDC(Display Data Channel)は、暗号化に関するデータ及びEDID(Enhanced Display Identification)が伝送されるチャネルである。   The DDC (Display Data Channel) is a channel through which data related to encryption and EDID (Enhanced Display Identification) are transmitted.

CECチャネルは、接続された機器を制御するための制御信号が伝送されるチャネルである。HPDチャネルは、ホットプラグ(Hot Plug)を検知するチャネルに該当する。そして、Powerチャネルは、電源が供給されるチャネルに該当する。HDMIチャネルのうち、TMDS信号チャネルは単方向通信チャネルであり、DDC、CEC、HPDチャネルは双方向通信チャネルに該当する。   The CEC channel is a channel through which a control signal for controlling a connected device is transmitted. The HPD channel corresponds to a channel that detects a hot plug. The Power channel corresponds to a channel to which power is supplied. Of the HDMI channels, the TMDS signal channel is a unidirectional communication channel, and the DDC, CEC, and HPD channels correspond to bidirectional communication channels.

このように、HDMIインターフェースのチャネルのうち、TMDS信号チャネルを用いてBDプレーヤー300の機器情報および機能情報をTV200に伝送し、DDCを用いてTV200の機器情報及び機能情報をBDプレーヤー300に伝送するようになる。   As described above, among the HDMI interface channels, the device information and function information of the BD player 300 are transmitted to the TV 200 using the TMDS signal channel, and the device information and function information of the TV 200 are transmitted to the BD player 300 using the DDC. It becomes like this.

以下では、図6及び図7を参照してSPD InfoFrameの規格及び機能情報が収録されるバイトの位置について説明する。図6は、本発明の一実施形態にかかるSPD InfoFrameのデータバイトに対応する情報を詳細に示すテーブルである。   In the following, the SPD InfoFrame standard and the position of the byte in which the function information is recorded will be described with reference to FIGS. FIG. 6 is a table showing in detail information corresponding to the data bytes of the SPD InfoFrame according to an embodiment of the present invention.

図6に示すように、SPD InfoFrameは総25個のバイトで構成され、ベンダー名、モデル名及び機器の製品群が収録されることを確認することができる。また、24番目のデータバイトには機能情報が収録されることを確認することができる。   As shown in FIG. 6, the SPD InfoFrame is composed of a total of 25 bytes, and it can be confirmed that the vendor name, model name, and device product group are recorded. Further, it can be confirmed that the function information is recorded in the 24th data byte.

図7は、本発明の一実施形態にかかるBDプレーヤーの機能情報が収録されたSPD InfoFrameの例を示す図である。   FIG. 7 is a diagram showing an example of SPD InfoFrame in which function information of a BD player according to an embodiment of the present invention is recorded.

図7に示すように、SPD InfoFrameには製造社名(すなわち、ベンダー名)として「SAMSUNG」が収録されており、モデル名として「BD−P1600」が収録されていることが確認できる。また、製品群は「0Ah」であるため図6のテーブルを参考すると、「Blu−Ray Disc(BD)」であることが分る。そして、24番目バイト700は機能情報を示すことを確認することができる。24番目バイト700は0又は1になることができ、0は特定機能をサポートしないことを、1は特定機能をサポートすることを示す。   As shown in FIG. 7, it can be confirmed that “SAMSUNG” is recorded as the manufacturer name (namely, vendor name) and “BD-P1600” is recorded as the model name in the SPD InfoFrame. Further, since the product group is “0Ah”, referring to the table of FIG. 6, it can be seen that the product group is “Blu-Ray Disc (BD)”. Then, it can be confirmed that the 24th byte 700 indicates the function information. The 24th byte 700 can be 0 or 1, where 0 indicates that the specific function is not supported and 1 indicates that the specific function is supported.

しかし、0と1を利用する方法以外にも、他の値を利用して特定機能をサポートするか否かを示すことができることは勿論のことである。また、特定機能をサポートするか否かの以外に、多様な機能に対応する値のうちのいずれの値が機能情報を示すバイトに収録されても良いことは言うまでもない。また、24番目バイト700の以外にも他のバイトに機能情報が収録されても良いことは言うまでもない。   However, it goes without saying that, in addition to the method of using 0 and 1, it is possible to indicate whether or not the specific function is supported by using other values. Further, it goes without saying that any value among the values corresponding to various functions may be recorded in the byte indicating the function information other than whether or not the specific function is supported. It goes without saying that function information may be recorded in other bytes besides the 24th byte 700.

このように、SPD InfoFrameを用いて、BDプレーヤー300の機器情報及び機能情報を収録することができる。   In this way, the device information and function information of the BD player 300 can be recorded using the SPD InfoFrame.

以下では、図8及び図9を用いてEDIDの規格及び機能情報が収録されるバイトの位置について説明する。図8は、本発明の一実施形態にかかるEDIDのバイトに対応する情報を詳細に示すテーブルである。   Hereinafter, the EDID standard and the position of the byte in which the function information is recorded will be described with reference to FIGS. FIG. 8 is a table showing in detail information corresponding to EDID bytes according to an embodiment of the present invention.

図8に示すように、EDIDはアドレスが08hの2つのバイトに製造社名が収録され、アドレスが0Ahの2つのバイトにモデル名が収録されることを確認することができる。すなわち、モデル名が収録されるバイトのアドレスは0Ahと0Bhになる。ここで、アドレスが0BhのバイトにTV200の機能情報が収録されるように実現することができる。これについて図9を参照して説明する。   As shown in FIG. 8, the EDID can confirm that the manufacturer name is recorded in two bytes having an address of 08h, and the model name is recorded in two bytes having an address of 0Ah. That is, the addresses of the bytes where the model name is recorded are 0Ah and 0Bh. Here, the function information of the TV 200 can be recorded in a byte whose address is 0 Bh. This will be described with reference to FIG.

図9は、本発明の一実施形態にかかるTVの機能情報が収録されたEDIDの一例を示す図である。   FIG. 9 is a diagram showing an example of EDID in which function information of TV according to an embodiment of the present invention is recorded.

図9に示すように、モデル名を示すID Product CodeのデータバイトA(すなわち、アドレス0Ah)に「L3」というモデル名が収録されていることを確認することができる。そして、データバイトB900(すなわち、アドレス0Bh)にTV200の機能情報として0又は1が収録されていることを確認することができる。ここで、データバイトB900が0である場合にTV200が特定機能をサポートしないことを示し、1である場合にTV200が特定機能をサポートすることを示す。   As shown in FIG. 9, it can be confirmed that the model name “L3” is recorded in the data byte A (that is, address 0Ah) of the ID Product Code indicating the model name. Then, it can be confirmed that 0 or 1 is recorded as the function information of the TV 200 in the data byte B900 (ie, address 0Bh). Here, when the data byte B900 is 0, it indicates that the TV 200 does not support the specific function, and when it is 1, it indicates that the TV 200 supports the specific function.

しかし、0と1を利用する方法以外にも、他の値を利用して特定機能をサポートするか否かを示すことができることは勿論のことである。また、特定機能をサポートするか否かの以外に、多様な機能に対応する値のうちのいずれの値が機能情報を示すバイトに収録されても良いことは言うまでもない。また、データバイトB900の以外にも、他のバイトに機能情報が収録されても良いことは言うまでもない。   However, it goes without saying that, in addition to the method of using 0 and 1, it is possible to indicate whether or not the specific function is supported by using other values. Further, it goes without saying that any value among the values corresponding to various functions may be recorded in the byte indicating the function information other than whether or not the specific function is supported. Needless to say, other than the data byte B900, the function information may be recorded in other bytes.

このように、EDIDを用いて、TV200の機器情報及び機能情報を収録することができる。   In this way, device information and function information of the TV 200 can be recorded using EDID.

以下では、TV200とBDプレーヤー300が共にサポートする特定機能の一例について説明する。TV200とBDプレーヤー300は、BD Wise画質モードという機能を特定機能としてサポートすることもできる。ここで、BDWise画質モードは、BDプレーヤー300がTV200に原本映像データをそのまま送信し、TV200が受信した映像の画質に対する映像処理を行うモードを意味する。   Below, an example of the specific function which both TV200 and BD player 300 support is demonstrated. The TV 200 and the BD player 300 can also support a function called a BD Wise image quality mode as a specific function. Here, the BDWise image quality mode means a mode in which the BD player 300 transmits the original video data as it is to the TV 200 and performs video processing on the image quality of the video received by the TV 200.

従って、BDプレーヤー300がBD Wise画質モードに設定された場合、BDプレーヤー300はTV200において映像の画質モードが調整されるように、映像の画質モードが調整されていない映像データをTV200に送信するようになる。そして、TV200がBD Wise画質モードに設定された場合、TV200はBDプレーヤー300から映像の画質モードが調整されていないデータを受信し、TV200において映像の画質モードを調整するようになる。ここで、映像の画質モードを調整することは映像処理過程を意味する。たとえば、画質モード調整は、映像のDeinterlacing、Upscaling、Backlight adjustment、 Contrast、 Hue、 Saturation、Noise reduction、Cadence detection、White Balance、Resolution、Brightnessなどを処理することを含む。   Accordingly, when the BD player 300 is set to the BD Wise image quality mode, the BD player 300 transmits to the TV 200 video data in which the image quality mode is not adjusted, so that the video image quality mode is adjusted in the TV 200. become. When the TV 200 is set to the BD Wise image quality mode, the TV 200 receives data in which the image quality mode is not adjusted from the BD player 300, and the TV 200 adjusts the image quality mode. Here, adjusting the video quality mode means a video processing process. For example, the image quality mode adjustment includes Deinterlacing, Upscaling, Backlight adjustment, Contrast, Hue, Saturation, Noise reduction, Cadence detection, White Balance, Resolution processing, and Bright processing, etc.

BDプレーヤー300に装着されたビデオ処理装置は、TV200のA/V処理部220より性能が低い場合がある。このような場合、BDプレーヤー300とTV200がBD Wise画質モード機能を実行すると、性能の良いTV200のA/V処理部220が映像データを処理するようになるため、ユーザはより良い画質の映像を視聴することができるようになる。   The video processing device attached to the BD player 300 may have a lower performance than the A / V processing unit 220 of the TV 200. In such a case, when the BD player 300 and the TV 200 execute the BD Wise image quality mode function, the A / V processing unit 220 of the high-performance TV 200 processes the video data. You can watch it.

TV200とBDプレーヤー300は上述した図4の過程を通して互いにBD wise画質モードの機能をサポートするか否かを判断することができる。そして、TV200とBDプレーヤー300がすべてBD wise画質モードをサポートする場合、TV200とBDプレーヤー300はBD wise画質モードを実行させるようになる。これにより、TV200とBDプレーヤー300は自動でより良い画質の映像を提供するようになる。   The TV 200 and the BD player 300 can determine whether to support the function of the BD wise image quality mode through the process of FIG. 4 described above. When the TV 200 and the BD player 300 all support the BD wise image quality mode, the TV 200 and the BD player 300 execute the BD wise image quality mode. As a result, the TV 200 and the BD player 300 automatically provide video with better image quality.

なお、TV200とBDプレーヤー300はBD wise画質モードをサポートしていても、その機能がオンであるかオフであるかに応じて、BD wise画質モードを実行させるか否かを決定することもできる。   Note that even if the TV 200 and the BD player 300 support the BD wise image quality mode, it is possible to determine whether to execute the BD wise image quality mode depending on whether the function is on or off. .

これについて、図10を参照して説明する。図10は、本発明の一実施形態にかかるTV200とBDプレーヤー300のBD wise画質モードがオン状態であるかオフ状態であるかに応じてBD wise画質モードを実行させるか否かを整理したテーブルである。   This will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a table in which whether or not to execute the BD wise image quality mode depending on whether the BD wise image quality mode of the TV 200 and the BD player 300 according to an embodiment of the present invention is on or off. It is.

図10の示すように、BDプレーヤー300のBD wise画質モードがオン状態であるとき、BDプレーヤー300とTV200はすべてBD wise画質モードを実行するようになる。一方、BDプレーヤー300のBD wise画質モードがオフ状態であるとき、BDプレーヤー300はBD wise画質モードを実行せずTV200は自分のBD wise画質モードがオン状態であるのみBD wise画質モードを実行するようになる。   As shown in FIG. 10, when the BD wise image quality mode of the BD player 300 is on, all the BD player 300 and the TV 200 execute the BD wise image quality mode. On the other hand, when the BD wise image quality mode of the BD player 300 is off, the BD player 300 does not execute the BD wise image quality mode, and the TV 200 executes the BD wise image quality mode only when its own BD wise image quality mode is on. It becomes like this.

このように、TV200とBDプレーヤー300は多様な方式でBD wise画質モードを実行することができ、これにより、ユーザは最適の画質に処理された映像を視聴することができるようになる。また、TV200とBDプレーヤー300はBD wise画質モードを互いにサポートするか否かを自動で確認するため、ユーザが別途の操作をしなくても、TV200とBDプレーヤー300はBD wise画質モードを適切に実行させることができるようになる。   As described above, the TV 200 and the BD player 300 can execute the BD wise image quality mode in various ways, and thus the user can view the video processed to the optimum image quality. In addition, since the TV 200 and the BD player 300 automatically confirm whether or not they support the BD wise image quality mode, the TV 200 and the BD player 300 can appropriately set the BD wise image quality mode without performing a separate operation by the user. Can be executed.

本実施形態において、映像機器がTV200であると説明したが、HDMIインターフェースの受信端に該当するいずれの映像装置でも適用できることは言うまでもない。たとえば、モニタ、ノートPCにも適用できることは勿論である。そして、映像機器情報は該当する映像機器の機器情報を示す。そして、映像機器機能情報は該当する映像機器の機能情報を意味する。   In the present embodiment, the video device is described as the TV 200, but it goes without saying that any video device corresponding to the receiving end of the HDMI interface can be applied. For example, it can be applied to a monitor and a notebook PC. The video equipment information indicates the equipment information of the corresponding video equipment. The video equipment function information means function information of the corresponding video equipment.

また、本実施形態において、映像機器に接続される外部機器はBDプレーヤー300であると説明したが、その以外に他のAV機器が接続され得ることは勿論のことである。たとえば、映像機器に接続される機器はBDプレーヤー300の以外にセットトップボックス、DVDプレーヤー、ビデオプレーヤーなどが接続され得ることは勿論のことである。そして、外部機器情報は映像機器に接続された機器の機器情報を示す。そして、外部機器機能情報は映像機器に接続された機器の機能情報を意味する。   In the present embodiment, the external device connected to the video device is the BD player 300, but it goes without saying that other AV devices can be connected in addition to the BD player 300. For example, in addition to the BD player 300, a set-top box, a DVD player, a video player, or the like can be connected as a device connected to the video device. The external device information indicates device information of a device connected to the video device. The external device function information means function information of a device connected to the video device.

図11は、本発明の他の実施形態にかかる映像システムを示す図である。   FIG. 11 is a diagram showing a video system according to another embodiment of the present invention.

図11に示すように、映像システムはTV200、第1データ保存及び再生装置1110a(たとえば、図1のBlue−ray Disk(BD)プレーヤー300)、及び第2データ保存及び再生装置1110b(たとえば、図1の別のBDプレーヤー300又はデータプレーヤー)を具備する。本実施形態によると、TV200はインターフェースを用いて対応するデータ保存及び再生装置1110a、1110bから受信された信号(データ)に従って映像及び音声を生成するために、第1データ保存及び再生装置1110a及び第2データ保存及び再生装置1110bのうち少なくとも一つを選択することもできる。   As shown in FIG. 11, the video system includes a TV 200, a first data storage and playback device 1110a (eg, the Blue-ray Disk (BD) player 300 of FIG. 1), and a second data storage and playback device 1110b (eg, FIG. 11). 1 BD player 300 or data player). According to the present embodiment, the TV 200 uses the interface to generate video and audio according to signals (data) received from the corresponding data storage and playback devices 1110a and 1110b, and the first data storage and playback device 1110a and the first data storage device. It is also possible to select at least one of the two data storage and playback devices 1110b.

一方、本発明の一実施形態は、コンピュータで読み取り可能な媒体上のコンピュータで読み取り可能なコードによって実施できることは勿論である。コンピュータで読み取り可能な媒体は、コンピュータで読み取り可能な記録媒体とコンピュータで読み取り可能な伝送媒体を含む。コンピュータで読み取り可能な記録媒体は、コンピュータシステムによって読み取られるデータ保存装置である。たとえば、コンピュータで読み取り可能な記録媒体は、Read−Only Memory(ROM)、Random−Access Memory(RAM)、CD−ROM、磁気テープ、プロピーディスク及び光データ保存装置を含む。コンピュータで読み取り可能なコードが分散形態で保存され実行されるように、コンピュータで読み取り可能な記録媒体はネットワーク上で接続されたコンピュータシステムに分散されていてもよい。コンピュータで読み取り可能な伝送媒体は、搬送波(carrier wave)又は信号(たとえば、インターネットを介した有線又は無線データ送信)を含む。   However, it will be appreciated that an embodiment of the present invention may be implemented by computer readable code on a computer readable medium. The computer readable medium includes a computer readable recording medium and a computer readable transmission medium. The computer-readable recording medium is a data storage device that can be read by a computer system. For example, the computer-readable recording medium includes a read-only memory (ROM), a random-access memory (RAM), a CD-ROM, a magnetic tape, a copy disk, and an optical data storage device. The computer-readable recording medium may be distributed over computer systems connected over a network so that the computer-readable code is stored and executed in a distributed form. Computer-readable transmission media include carrier waves or signals (eg, wired or wireless data transmission over the Internet).

以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。   The preferred embodiments of the present invention have been described in detail above with reference to the accompanying drawings, but the present invention is not limited to such examples. It is obvious that a person having ordinary knowledge in the technical field to which the present invention belongs can come up with various changes or modifications within the scope of the technical idea described in the claims. Of course, it is understood that these also belong to the technical scope of the present invention.

200・・・TV
210・・・放送受信部
220・・・A/V処理部
230・・・音声出力部
240・・・ディスプレイ部
250・・・保存部
260・・・HDMIインターフェース受信端子
270・・・制御部
280・・・リモコン受信部
290・・・リモコン
300・・・BDプレーヤー
310・・・HDMIインターフェース送信端子
320・・・制御部
330・・・BDプレーヤー機能部
200 ... TV
210: Broadcast receiving unit 220 ... A / V processing unit 230 ... Audio output unit 240 ... Display unit 250 ... Storage unit 260 ... HDMI interface receiving terminal 270 ... Control unit 280 ... Remote control receiver 290 ... Remote control 300 ... BD player 310 ... HDMI interface transmission terminal 320 ... Control unit 330 ... BD player function unit

Claims (15)

外部機器と接続可能な映像機器において、
前記外部機器と接続可能なインターフェースと、
前記映像機器の映像機器情報及び映像機器機能情報を前記外部機器に送信し、前記外部機器の外部機器情報及び外部機器機能情報を前記外部機器から受信する制御部とを具備し、
前記映像機器機能情報は、前記映像機器が特定機能をサポートするか否かに対する情報を含み、
前記外部機器機能情報は、前記外部機器が特定機能をサポートするか否かに対する情報を含み、
前記制御部は、前記外部機器と前記映像機器が前記特定機能をサポートする場合、前記特定機能を実行することを特徴とする映像機器。
In video equipment that can be connected to external equipment,
An interface connectable with the external device;
A control unit that transmits video device information and video device function information of the video device to the external device, and receives external device information and external device function information of the external device from the external device;
The video equipment function information includes information on whether or not the video equipment supports a specific function,
The external device function information includes information on whether or not the external device supports a specific function,
The video device, wherein the control unit executes the specific function when the external device and the video device support the specific function.
前記特定機能は、映像の画質モードに関連する機能を具備することを特徴とする請求項1に記載の映像機器。   The video device according to claim 1, wherein the specific function includes a function related to a video quality mode. 前記特定機能は、前記映像機器が前記外部機器から映像の画質モードが調整されていないデータを受信して、前記映像機器において映像の画質モードを調整するように実行する機能であることを特徴とする請求項1に記載の映像機器。   The specific function is a function in which the video device receives data from which the video image quality mode is not adjusted from the external device, and executes the video device to adjust the video image quality mode. The video equipment according to claim 1. 前記画質モードは、解像度、Sharpness、Brightness、Noise Reduction、Hue、Saturationのうち少なくともいずれか一つを調節するためのモードであることを特徴とする請求項2に記載の映像機器。   The video apparatus according to claim 2, wherein the image quality mode is a mode for adjusting at least one of resolution, Sharpness, Brightness, Noise Reduction, Hue, and Saturation. 前記インターフェースは、HDMI(High Definition Multimedia Interface)規格のインターフェースであることを特徴とする請求項1に記載の映像機器。   The video device according to claim 1, wherein the interface is an interface of HDMI (High Definition Multimedia Interface) standard. 前記外部機器情報は、SPD(Source Product Description)InfoFrameのフォーマットで受信され、
前記外部機器機能情報は、前記SPD InfoFrameに含まれた少なくとも一つのデータバイト(data byte)に収録されて受信されることを特徴とする請求項1に記載の映像機器。
The external device information is received in the format of SPD (Source Product Description) InfoFrame,
The video apparatus according to claim 1, wherein the external device function information is received by being recorded in at least one data byte (data byte) included in the SPD InfoFrame.
前記制御部は、前記映像機器情報をEDID(Enhanced Display Identification Data)のフォーマットで前記外部機器に送信し、前記映像機器機能情報を前記EDIDに含まれた少なくとも一つのバイト(byte)に収録して共に送信することを特徴とする請求項1に記載の映像機器。   The control unit transmits the video device information to the external device in an EDID (Enhanced Display Identification Data) format, and records the video device function information in at least one byte included in the EDID. The video equipment according to claim 1, wherein both are transmitted. インターフェースを介して外部機器と接続可能な映像機器の制御方法において、
前記映像機器の映像機器情報及び映像機器機能情報を前記外部機器に送信するステップと、
前記外部機器の外部機器情報及び外部機器機能情報を前記外部機器から受信するステップと、
前記映像機器と前記外部機器が前記特定機能をサポートする場合、前記特定機能を実行するステップとを具備し、
前記映像機器機能情報は、前記映像機器が前記特定機能をサポートするか否かに対する情報を含み、
前記外部機器機能情報は、前記外部機器が前記特定機能をサポートするか否かに対する情報を含むことを特徴とする映像機器の制御方法。
In a video device control method that can be connected to an external device via an interface,
Transmitting video device information and video device function information of the video device to the external device;
Receiving external device information and external device function information of the external device from the external device;
When the video device and the external device support the specific function, the step of executing the specific function,
The video equipment function information includes information on whether the video equipment supports the specific function,
The external device function information includes information on whether or not the external device supports the specific function.
前記特定機能は、映像の画質モードに関連する機能を具備することを特徴とする請求項8に記載の映像機器の制御方法。   The video device control method according to claim 8, wherein the specific function includes a function related to a video quality mode. 前記特定機能を実行するステップは、前記外部機器から映像の画質モードが調整されていないデータを受信して、前記映像機器において映像の画質モードを調整する機能を実行することを特徴とする請求項8に記載の映像機器の制御方法。   The step of executing the specific function receives data from which the video image quality mode is not adjusted from the external device, and executes a function of adjusting the video image quality mode in the video device. 8. A method for controlling a video device according to 8. 前記画質モードは、解像度、Sharpness、Brightness、Noise Reduction、Hue、Saturationのうち少なくともいずれか一つを調節するためのモードであることを特徴とする請求項9に記載の映像機器の制御方法。   10. The video device control method according to claim 9, wherein the image quality mode is a mode for adjusting at least one of resolution, Sharpness, Brightness, Noise Reduction, Hue, and Saturation. 前記受信ステップは、前記インターフェースの映像信号チャネルを介して、前記外部機器情報及び前記外部機器機能情報を受信し、
前記送信ステップは、前記インターフェースのデータチャネルを介して、前記映像機器情報及び前記映像機器機能情報を前記外部機器に送信することを特徴とする請求項8に記載の映像機器の制御方法。
The receiving step receives the external device information and the external device function information via the video signal channel of the interface,
9. The video device control method according to claim 8, wherein the transmitting step transmits the video device information and the video device function information to the external device via a data channel of the interface.
前記インターフェースは、HDMI(High Definition Multimedia Interface)規格のインターフェースであることを特徴とする請求項12に記載の映像機器の制御方法。   13. The video device control method according to claim 12, wherein the interface is an interface of HDMI (High Definition Multimedia Interface) standard. 前記映像信号チャネルは、前記HDMIインターフェースのTMDS(Transition Minimized Differential Signaling)信号チャネルであり、
前記データチャネルは、前記HDMIインターフェースのDDC(Display Data Channel)であることを特徴とする請求項12に記載の映像機器の制御方法。
The video signal channel is a TMDS (Transition Minimized Differential Signaling) signal channel of the HDMI interface,
13. The method according to claim 12, wherein the data channel is a DDC (Display Data Channel) of the HDMI interface.
外部機器と接続可能な映像機器の制御方法を行うためのコンピュータプログラムが収録されたコンピュータで読み取り可能な記録媒体において、
前記外部機器の第1機器情報及び第1機能情報を前記外部機器から受信するステップと、
前記第1機器情報及び第1機能情報を前記映像機器の第2機器情報及び第2機能情報と比較するステップと、
前記第1機能情報と前記第2機能情報が特定機能をサポートする場合、前記特定機能を実行するための信号を前記映像機器に伝送するステップと
を具備する映像機器の制御方法を行うためのコンピュータプログラムが収録されたコンピュータで読み取り可能な記録媒体。
In a computer-readable recording medium on which a computer program for performing a control method of a video device connectable with an external device is recorded,
Receiving first device information and first function information of the external device from the external device;
Comparing the first device information and the first function information with the second device information and the second function information of the video device;
When the first function information and the second function information support a specific function, a computer for performing a video device control method comprising: transmitting a signal for executing the specific function to the video device A computer-readable recording medium that contains the program.
JP2009253095A 2008-11-05 2009-11-04 Video equipment, control method of video equipment, and recording medium Pending JP2010114895A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20080109520 2008-11-05
KR1020090040777A KR20100050373A (en) 2008-11-05 2009-05-11 Video apparatus and method for controlling video apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010114895A true JP2010114895A (en) 2010-05-20

Family

ID=42276523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009253095A Pending JP2010114895A (en) 2008-11-05 2009-11-04 Video equipment, control method of video equipment, and recording medium

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2010114895A (en)
KR (1) KR20100050373A (en)
CN (1) CN101742066A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9300897B2 (en) 2013-01-31 2016-03-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Sink apparatus, source apparatus, function block control system, sink apparatus control method, source apparatus control method and function block control method

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016060447A2 (en) * 2014-10-14 2016-04-21 엘지전자(주) Device and method for transmitting and receiving data using hdmi

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4674637B2 (en) * 2006-03-03 2011-04-20 パナソニック株式会社 Transmission device, reception device, and transmission / reception device
US20080133249A1 (en) * 2006-11-30 2008-06-05 Hashiguchi Kohei Audio data transmitting device and audio data receiving device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9300897B2 (en) 2013-01-31 2016-03-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Sink apparatus, source apparatus, function block control system, sink apparatus control method, source apparatus control method and function block control method

Also Published As

Publication number Publication date
CN101742066A (en) 2010-06-16
KR20100050373A (en) 2010-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2111041B1 (en) Audio processing device, audio processing method, and program
EP2046023B1 (en) Av device
US20090249420A1 (en) Method for configuring video apparatus according to video system and content, and video apparatus and server applying the same
US8446533B2 (en) Television apparatus and method for controlling the same
US8717503B2 (en) Audio output device connectable with plurality of devices and method of controlling the same
US8966566B2 (en) Communication device, communication control method, and program
JP4468142B2 (en) Data relay device, data relay method, and data transmission system
JP2009206995A (en) Information processing apparatus
US20120023267A1 (en) Repeater device and control method
JP2009027601A (en) Display system
JP2012119924A (en) Video display apparatus, video display method, audio reproduction apparatus, audio reproduction method, and video/audio synchronous control system
JP2008145679A (en) Display apparatus and av system
JP2008035399A (en) Audio/video reproducing system and audio/video reproducing method
US20110128437A1 (en) Image signal processing apparatus for detaching a plurality of modules and control method thereof
EP2187382A2 (en) Video apparatus and method of controlling the video apparatus
JP2008028950A (en) Display apparatus, acoustic apparatus, av system, and sound reproducing method
JP5291532B2 (en) AV system, audio system and video display device
JP2008028947A (en) Display apparatus and display system
JP2010114895A (en) Video equipment, control method of video equipment, and recording medium
KR20100132801A (en) Method and apparatus for receving digital broadcasting signal
JP2015089007A (en) Display device and output control method
JP5878559B2 (en) Transmission device, reception device, and transmission / reception method
JP5597038B2 (en) Sink device, control method of sink device, program, and recording medium
KR101660730B1 (en) Method for displaying of image and system for displaying of image thereof
JP2009021663A (en) Video audio reproducing apparatus, video audio reproducing system and video audio reproducing method