JP2010003032A - Translation support method, translation support device, and translation support program - Google Patents

Translation support method, translation support device, and translation support program Download PDF

Info

Publication number
JP2010003032A
JP2010003032A JP2008160033A JP2008160033A JP2010003032A JP 2010003032 A JP2010003032 A JP 2010003032A JP 2008160033 A JP2008160033 A JP 2008160033A JP 2008160033 A JP2008160033 A JP 2008160033A JP 2010003032 A JP2010003032 A JP 2010003032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
meaning
language
translation
specifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008160033A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masashi Kato
真史 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2008160033A priority Critical patent/JP2010003032A/en
Publication of JP2010003032A publication Critical patent/JP2010003032A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Machine Translation (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a translation support method, a translation support device, and a translation support program for supporting a translator to perform a translating operation under the consideration of information other than a text. <P>SOLUTION: The file of an original copy including a text to be translated is read (S1), and a color whose display area is the largest among colors which are being used for the original copy is specified as the representative color of an original copy (S3). The language of the original copy is specified based on the text included in the original copy (S5), and a country where the language of the original copy is mainly used is specified (S6). Meanings held by the representative color of the original copy in the country where the language of the original copy is mainly used are extracted from a color meaning database in which a plurality of countries and meanings held by colors are stored so as to be associated with each other (S8), and displayed with translations obtained by machine translation (S9). <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、翻訳支援方法、翻訳支援装置、および翻訳支援プログラムに関する。より具体的には、翻訳者が行う翻訳作業を支援するための翻訳支援方法、翻訳支援装置、および翻訳支援プログラムに関する。   The present invention relates to a translation support method, a translation support apparatus, and a translation support program. More specifically, the present invention relates to a translation support method, a translation support apparatus, and a translation support program for supporting translation work performed by a translator.

近年、インターネット等の普及に伴い、自己の要望に即した様々なコンテンツを世界各地から容易に得られるようになった。入手したコンテンツに含まれる文章を、元の言語以外の言語に翻訳して利用する場合、翻訳者は、例えば、まず機械翻訳による翻訳文を入手して、この翻訳文に手直しを加えることにより、最終的な翻訳文として仕上げることができる。ネットワークを介してこのような機械翻訳による翻訳文を提供する翻訳支援システムが、一般的に知られている(例えば、特許文献1)。
特開2003−296327号公報
In recent years, with the spread of the Internet and the like, it has become possible to easily obtain various contents according to one's request from all over the world. When the sentence contained in the acquired content is translated into a language other than the original language and used, the translator, for example, first obtains a translated sentence by machine translation, and revises this translated sentence, It can be finished as a final translation. A translation support system that provides a translation sentence by such machine translation via a network is generally known (for example, Patent Document 1).
JP 2003-296327 A

特許文献1に記載の翻訳サーバ等、一般的に知られている翻訳支援システムは、コンテンツに含まれる文章のみを翻訳対象として取り扱い、翻訳の際、コンテンツに含まれるその他の情報が考慮されていない。特に、例えば、Webページの背景色のように、文章とともにコンテンツを構成する「色」は、文化圏により異なる意味を持つ重要な情報である。例えば、日本で「赤と白」の組合せが「めでたさ」を表現するのに対して、中国では「赤と黄」が「めでたさ」を表現する組合せである。従来の翻訳支援システムでは、このような色が持つ意味を含めた翻訳を行うことはできないという問題がある。   A generally known translation support system such as a translation server described in Patent Document 1 treats only sentences included in the content as translation targets, and does not consider other information included in the content during translation. . In particular, for example, the “color” constituting the content together with the text, such as the background color of the Web page, is important information having a different meaning depending on the cultural area. For example, in Japan, the combination of “red and white” expresses “medium”, and in China, “red and yellow” expresses “medium”. The conventional translation support system has a problem that it is impossible to perform translation including the meaning of such colors.

本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであり、翻訳者が文章以外の情報を考慮して翻訳作業を行うことを支援するための翻訳支援方法、翻訳支援装置、および翻訳支援プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and provides a translation support method, a translation support apparatus, and a translation support for assisting a translator in performing translation work in consideration of information other than text. The purpose is to provide a program.

上記目的を達成するために、請求項1に係る発明の翻訳支援方法は、コンピュータによって処理される、翻訳者による翻訳を支援する翻訳支援方法であって、翻訳対象の原文コンテンツの言語である第1の言語を特定する第1の言語特定ステップと、前記第1の言語特定ステップで特定された前記第1の言語が主に使用される文化圏である第1の文化圏を特定する第1の文化圏特定ステップと、前記原文コンテンツに使用されている色である第1の色を特定する色特定ステップと、色が有する意味を文化圏毎に記憶する色意味記憶手段を参照して、前記第1の文化圏特定ステップで特定された前記第1の文化圏、および、前記色特定ステップで特定された前記第1の色に基づいて、前記第1の色の意味を決定する意味決定ステップと、前記意味決定ステップで決定された前記第1の色の意味を翻訳者に通知する意味通知ステップを備えている。   In order to achieve the above object, a translation support method of the invention according to claim 1 is a translation support method for supporting translation by a translator, which is processed by a computer, and is a language of the original content to be translated. A first language specifying step that specifies one language, and a first cultural zone that is a cultural zone in which the first language specified in the first language specifying step is mainly used Referring to a culture area specifying step, a color specifying step for specifying a first color which is a color used in the original text content, and a color meaning storing means for storing the meaning of the color for each culture area, Semantic determination for determining the meaning of the first color based on the first cultural sphere identified in the first cultural sphere identifying step and the first color identified in the color identifying step. Steps and said meaning The meaning of the determined at decision step wherein the first color has a meaning notification step of notifying the translator.

請求項2に係る発明の翻訳支援方法は、請求項1に記載の発明の構成に加え、前記第1の言語とは異なる、前記原文コンテンツの翻訳後の言語である第2の言語を特定する第2の言語特定ステップと、前記第2の言語特定ステップで特定された前記第2の言語が主に使用される文化圏である第2の文化圏を特定する第2の文化圏特定ステップと、前記色意味記憶手段を参照して、前記第2の文化圏において、前記意味決定ステップで決定された前記第1の色の意味と同等の意味を有する色を、前記第2の言語による翻訳後のコンテンツに使用するのに適した色である第2の色として選定する色選定ステップと、前記色選定ステップで選定された前記第2の色を前記翻訳者に通知する色通知ステップを備えている。   A translation support method according to a second aspect of the invention specifies a second language that is different from the first language and is a language after translation of the original content, in addition to the configuration of the first aspect of the invention. A second language specifying step; a second cultural zone specifying step for specifying a second cultural zone that is a cultural zone in which the second language specified in the second language specifying step is mainly used; Referring to the color meaning storage means, in the second cultural sphere, a color having a meaning equivalent to the meaning of the first color determined in the meaning determination step is translated in the second language. A color selection step of selecting a second color that is suitable for use in later content, and a color notification step of notifying the translator of the second color selected in the color selection step ing.

請求項3に係る発明の翻訳支援方法は、請求項2に記載の発明の構成に加え、前記意味決定ステップで決定された前記第1の色の意味が複数ある場合に、決定された複数の前記第1の色の意味を前記翻訳者に提示する色意味提示ステップと、前記翻訳者によって入力された、前記色意味提示ステップで提示された前記複数の前記第1の色の意味のうち1つを特定する情報を受け付ける色特定情報受付ステップをさらに備え、前記色選定ステップでは、前記第2の文化圏において、前記色特定情報受付ステップで受け付けられた前記情報によって特定される前記第1の色の意味と同等の意味を有する色を、前記第2の色として選定することを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, there is provided a translation support method according to the second aspect of the present invention. A color meaning presenting step of presenting the meaning of the first color to the translator; and one of the meanings of the plurality of first colors presented in the color meaning presenting step input by the translator A color specifying information receiving step for receiving information for specifying one, wherein the color selecting step specifies the first specified by the information received in the color specifying information receiving step in the second cultural area. A color having a meaning equivalent to the meaning of the color is selected as the second color.

請求項4に係る発明の翻訳支援方法は、請求項2に記載の発明の構成に加え、前記原文コンテンツの文章を取得する文章取得ステップと、前記意味決定ステップで決定された前記第1の色の意味が複数ある場合に、前記文章取得ステップで取得された前記文章の内容を解析し、決定された複数の前記第1の色の意味のうち、最適な1つの前記第1の色の意味を選択する意味選択ステップをさらに備え、前記色選定ステップでは、前記第2の文化圏において、前記意味選択ステップで選択された前記第1の色の意味と同等の意味を有する色を、前記第2の色として選定することを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a translation support method according to the second aspect, wherein the first color determined in the sentence acquisition step of acquiring the sentence of the original sentence content and the meaning determination step is added. When there is a plurality of meanings, the content of the sentence acquired in the sentence acquisition step is analyzed, and among the determined meanings of the first color, the optimum meaning of the first color The color selection step further includes selecting a color having a meaning equivalent to the meaning of the first color selected in the meaning selection step in the second culture area. The second color is selected.

請求項5に係る発明の翻訳支援方法は、請求項4に記載の発明の構成に加え、前記意味選択ステップは、前記意味決定ステップで決定された前記第1の色の意味が複数ある場合に、決定された複数の前記第1の意味毎に、前記文章取得ステップで取得された前記文章に含まれる前記第1の色の意味に関連する語句の数をカウントするカウントステップと、前記複数の前記第1の意味のうち、前記カウントステップでカウントされた前記関連する語句の数が最も多い前記第1の意味を選択する頻出意味選択ステップを備えたことを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, in the translation support method of the invention according to the fourth aspect, in addition to the configuration of the fourth aspect of the invention, the meaning selection step includes a plurality of meanings of the first color determined in the meaning determination step. A counting step for counting the number of words related to the meaning of the first color included in the sentence acquired in the sentence acquisition step for each of the plurality of determined first meanings; Of the first meanings, there is a frequent meaning selection step of selecting the first meaning having the largest number of the related words counted in the counting step.

請求項6に係る翻訳支援方法は、請求項1〜5のいずれかに記載の発明の構成に加え、前記第1の色は、前記原文コンテンツに使用されている色のうち、前記原文コンテンツ上の表示面積が最も大きい色であることを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, in addition to the configuration of the invention according to any one of the first to fifth aspects, the translation support method according to the sixth aspect includes the first color on the original content out of the colors used in the original content. The display area is the largest color.

請求項7に係る発明の翻訳支援方法は、請求項1に記載の発明の構成に加え、前記原文コンテンツの文章を取得する文章取得ステップと、前記第1の言語とは異なる、前記原文コンテンツの翻訳後の言語である第2の言語を特定する第2の言語特定ステップと、複数の言語による複数の語句を対応づけて記憶する翻訳用辞書記憶手段を参照して、前記文章取得ステップで取得された前記文章を前記第2の言語に翻訳する翻訳ステップと、前記翻訳ステップで前記第2の言語に翻訳された前記文章を前記翻訳者に通知する翻訳文通知ステップをさらに備えている。   According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a translation support method according to the first aspect, wherein the sentence acquisition step of acquiring the sentence of the original sentence content is different from the first language. Acquired in the sentence acquisition step with reference to a second language specifying step for specifying a second language as a translated language and a translation dictionary storage means for storing a plurality of words in a plurality of languages in association with each other A translation step of translating the sentence to be translated into the second language, and a translation sentence notifying step of notifying the translator of the sentence translated into the second language in the translation step.

請求項8に係る発明の翻訳支援装置は、翻訳者による翻訳を支援する翻訳支援装置であって、翻訳対象の原文コンテンツの言語である第1の言語を特定する第1の言語特定手段と、前記第1の言語特定手段によって特定された前記第1の言語が主に使用される文化圏である第1の文化圏を特定する第1の文化圏特定手段と、前記原文コンテンツに使用されている色である第1の色を取得する色特定手段と、色が有する意味を文化圏毎に記憶する色意味記憶手段と、前記色意味記憶手段を参照して、前記第1の文化圏特定手段によって特定された前記第1の文化圏、および、前記色特定手段によって特定された前記第1の色に基づいて、前記第1の色の意味を決定する意味決定手段と、前記意味決定手段によって決定された前記第1の色の意味を翻訳者に通知する意味通知手段を備えている。   A translation support apparatus according to an eighth aspect of the invention is a translation support apparatus that supports translation by a translator, and includes a first language specifying unit that specifies a first language that is a language of an original text content to be translated; A first cultural area specifying means for specifying a first cultural area that is a cultural area in which the first language specified by the first language specifying means is mainly used; and used for the original content. A color specifying means for acquiring a first color, a color meaning storing means for storing the meaning of the color for each culture sphere, and the color meaning storing means with reference to the color meaning storing means. Meaning determining means for determining the meaning of the first color based on the first culture area specified by the means and the first color specified by the color specifying means; and the meaning determining means Meaning of the first color determined by It has a meaning notification means to notify the translator.

請求項9に係る発明の翻訳支援プログラムは、請求項1〜7のいずれかに記載の翻訳支援方法の各種処理ステップをコンピュータに実行させることを特徴とする。   A translation support program according to a ninth aspect of the present invention causes a computer to execute various processing steps of the translation support method according to any one of the first to seventh aspects.

請求項1に係る発明の翻訳支援方法によれば、原文コンテンツに使用されている色である第1の色の有する意味が翻訳者に通知されるため、翻訳者は、第1の色の意味を考慮して翻訳を行うことができる。文章だけでは把握できない、原文コンテンツに含まれるその他の意味が伝えられることにより、翻訳者は、より適切で効果的な翻訳を行うことができる。例えば、第1の色の意味に応じて翻訳後の文体を変化させることにより、翻訳文の印象を、原文コンテンツの印象をより適切に反映したものとすることが可能となる。   According to the translation support method of the invention according to claim 1, since the translator is notified of the meaning of the first color which is the color used in the original text content, the translator has the meaning of the first color. Can be translated into consideration. By transmitting other meanings included in the original text content that cannot be grasped only by sentences, the translator can perform more appropriate and effective translation. For example, by changing the style of the sentence after translation according to the meaning of the first color, it is possible to more appropriately reflect the impression of the translated sentence and the impression of the original sentence content.

請求項2に係る発明の翻訳支援方法によれば、翻訳前後の言語(第1の言語および第2の言語)と原文コンテンツに使用されている第1の色とに基づいて、翻訳後のコンテンツに使用されるのに適した第2の色が翻訳者に通知される。したがって、請求項1に記載の発明の効果に加え、翻訳者は、自身が翻訳した文章の背景色等に第2の色を使用することにより、原文コンテンツの全体としての意味を適切かつ効果的に反映した翻訳後のコンテンツを作成することができる。   According to the translation support method of the invention according to claim 2, the content after translation based on the language before and after translation (first language and second language) and the first color used in the original content The translator is notified of a second color suitable for use. Therefore, in addition to the effect of the invention described in claim 1, the translator uses the second color as the background color of the sentence translated by himself / herself, so that the meaning of the entire original content is appropriately and effectively It is possible to create post-translational content that is reflected in.

請求項3に係る発明の翻訳支援方法によれば、第1の色の意味が複数ある場合には、翻訳者によって特定される意味を第1の色の意味として、同等の意味を有する第2の色が選定される。したがって、請求項2に記載の発明の効果に加え、第2の色として適切な一色を選定することができる。   According to the translation support method of the invention according to claim 3, when there are a plurality of meanings of the first color, the meaning specified by the translator is the meaning of the first color, and the second meaning has the same meaning. The color is selected. Therefore, in addition to the effect of the invention described in claim 2, it is possible to select an appropriate color as the second color.

請求項4に係る発明の翻訳支援方法によれば、第1の色の意味が複数ある場合には、原文コンテンツの文章の内容に基づいて自動的に1つの第1の色の意味が選択され、同等の意味を有する第2の色が選定される。したがって、請求項2に記載の発明の効果に加え、第2の色として適切な一色を自動的に選定することができる。   According to the translation support method of the invention of claim 4, when there are a plurality of meanings of the first color, the meaning of one first color is automatically selected based on the content of the sentence of the original text content. A second color having an equivalent meaning is selected. Therefore, in addition to the effect of the invention described in claim 2, it is possible to automatically select an appropriate color as the second color.

請求項5に係る発明の翻訳支援方法によれば、第1の色の意味が複数ある場合には、原文コンテンツの文章中の、前記第1の色の意味に関連する語句がカウントされ、その数が最も多い第1の意味が選択される。したがって、請求項4に記載の発明の効果に加え、適切かつ簡便に、1つの第1の色の意味を選択することができる。   According to the translation support method of the invention of claim 5, when there are a plurality of meanings of the first color, words related to the meaning of the first color in the sentence of the original text content are counted, The first meaning with the largest number is selected. Therefore, in addition to the effect of the invention described in claim 4, the meaning of one first color can be selected appropriately and simply.

請求項6に係る発明の翻訳支援方法によれば、原文コンテンツに使用されている代表的な色である第1の色は、原文コンテンツ上の表示面積が最も大きい色である。したがって、請求項1〜5のいずれかに記載の発明の効果に加え、第1の色を簡便に決定することができる。   According to the translation support method of the invention according to claim 6, the first color, which is a representative color used in the original text content, is the color having the largest display area on the original text content. Therefore, in addition to the effects of the invention according to any one of claims 1 to 5, the first color can be easily determined.

請求項7に係る発明の翻訳支援方法によれば、原文コンテンツに使用されている第1の色の意味とともに、自動的に第2言語に翻訳された原文コンテンツの文章が通知される。したがって、請求項1に記載の発明の効果に加え、翻訳者は、翻訳された文章を基礎として、最終的な翻訳文を効率的に作成することができる。   According to the translation support method of the invention of claim 7, the sentence of the original text content automatically translated into the second language is notified together with the meaning of the first color used in the original text content. Therefore, in addition to the effect of the invention described in claim 1, the translator can efficiently create a final translated sentence based on the translated sentence.

請求項8に係る発明の翻訳支援装置によれば、原文コンテンツに使用されている色である第1の色の有する意味が翻訳者に通知されるため、翻訳者は、第1の色の意味を考慮して翻訳を行うことができる。文章だけでは把握できない、原文コンテンツに含まれるその他の意味が伝えられることにより、翻訳者は、より適切で効果的な翻訳を行うことができる。例えば、第1の色の意味に応じて翻訳後の文体を変化させることにより、翻訳文の印象を、原文コンテンツの印象をより適切に反映したものとすることが可能となる。   According to the translation support device of the invention according to claim 8, since the translator is notified of the meaning of the first color that is the color used in the original text content, the translator has the meaning of the first color. Can be translated into consideration. By transmitting other meanings included in the original text content that cannot be grasped only by sentences, the translator can perform more appropriate and effective translation. For example, by changing the style of the sentence after translation according to the meaning of the first color, it is possible to more appropriately reflect the impression of the translated sentence and the impression of the original sentence content.

請求項9に係る発明の翻訳支援プログラムは、請求項1〜7のいずれかに記載の翻訳支援方法の各種処理ステップをコンピュータに実行させることができる。したがって、請求項1〜7のいずれかに記載の発明の効果を奏することができる。
The translation support program of the invention according to claim 9 can cause a computer to execute various processing steps of the translation support method according to any one of claims 1 to 7. Therefore, the effect of the invention according to any one of claims 1 to 7 can be achieved.

以下、本発明を具現化した実施の形態について、図面を参照して説明する。なお、参照する図面は、本発明が採用しうる技術的特徴を説明するために用いられるものであり、記載されている装置の構成、各種処理のフローチャートなどは、それのみに限定する趣旨ではなく、単なる説明例である。   DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments of the invention will be described with reference to the drawings. The drawings to be referred to are used for explaining the technical features that can be adopted by the present invention, and the configuration of the apparatus and the flowcharts of various processes described are not intended to be limited thereto. This is just an illustrative example.

<第1の実施形態>
以下に、図1〜図5を参照して、第1の実施形態に係る翻訳支援装置1について説明する。本実施形態は、翻訳支援装置1を使用するユーザが自ら翻訳を行う場合に、翻訳対象である文章を含む原稿の色の意味をユーザに提示することにより、翻訳を支援することを特徴とするものである。
<First Embodiment>
The translation support apparatus 1 according to the first embodiment will be described below with reference to FIGS. The present embodiment is characterized in that when a user who uses the translation support apparatus 1 translates himself, the translation is supported by presenting the user with the meaning of the color of the document including the sentence to be translated. Is.

まず、図1〜図3を参照して、翻訳支援装置1の構成について説明する。図1は、翻訳支援装置1の電気的構成を示すブロック図である。図2は、言語データベース1510の説明図である。図3は、色意味データベース1520の説明図である。   First, the configuration of the translation support apparatus 1 will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of the translation support apparatus 1. FIG. 2 is an explanatory diagram of the language database 1510. FIG. 3 is an explanatory diagram of the color meaning database 1520.

翻訳支援装置1は、例えば、汎用のコンピュータ装置であり、本実施形態では、パーソナルコンピュータを採用している。図1に示すように、翻訳支援装置1は、CPU10と、CPU10に各々接続されたROM11およびRAM12を備えている。CPU10には、その他、入出力(I/O)インタフェイス14が接続されている。I/Oインタフェイス14には、ハードディスク装置(HDD)15、マウスコントローラ16、キーコントローラ17、ビデオコントローラ18、および通信装置19が接続されている。   The translation support apparatus 1 is a general-purpose computer apparatus, for example, and employs a personal computer in this embodiment. As shown in FIG. 1, the translation support apparatus 1 includes a CPU 10 and a ROM 11 and a RAM 12 connected to the CPU 10. In addition, an input / output (I / O) interface 14 is connected to the CPU 10. A hard disk device (HDD) 15, a mouse controller 16, a key controller 17, a video controller 18, and a communication device 19 are connected to the I / O interface 14.

CPU10は、翻訳支援装置1の全体の制御を司る。ROM11は、BIOSを含む、翻訳支援装置1を動作させるための各種のプログラムを記憶している。CPU10は、ROM11や後述するHDD15に記憶されたプログラムに従って、翻訳支援装置1の動作を制御する。RAM12は、各種データを一時的に記憶するための記憶装置である。マウスコントローラ16、キーコントローラ17、およびビデオコントローラ18には、それぞれマウス161、キーボード171およびディスプレイ181が接続されている。通信装置19は、インターネットおよびその他のネットワーク(図示外)に接続し、他の外部機器との間でデータの送受信を行うためのものである。   The CPU 10 governs overall control of the translation support apparatus 1. The ROM 11 stores various programs including the BIOS for operating the translation support apparatus 1. The CPU 10 controls the operation of the translation support apparatus 1 according to a program stored in the ROM 11 or an HDD 15 described later. The RAM 12 is a storage device for temporarily storing various data. A mouse 161, a keyboard 171 and a display 181 are connected to the mouse controller 16, the key controller 17, and the video controller 18, respectively. The communication device 19 is connected to the Internet and other networks (not shown) and transmits / receives data to / from other external devices.

ここで、HDD15の詳細について説明する。図1に示すように、HDD15は、言語データベース(DB)記憶エリア151、色意味データベース(DB)記憶エリア152、翻訳用辞書記憶エリア153、およびプログラム記憶エリア154を含む複数の記憶エリアを備えている。   Here, details of the HDD 15 will be described. As shown in FIG. 1, the HDD 15 includes a plurality of storage areas including a language database (DB) storage area 151, a color meaning database (DB) storage area 152, a translation dictionary storage area 153, and a program storage area 154. Yes.

言語DB記憶エリア151には、言語DB1510(図2参照)が記憶されている。図2に示すように、言語DB1510は、例えば、日本語に対しては日本、アメリカ英語に対してはアメリカ、というように、様々な言語のそれぞれについて、主に使用されている国との対応関係を記憶するものである。   The language DB storage area 151 stores a language DB 1510 (see FIG. 2). As shown in FIG. 2, the language DB 1510 corresponds to the countries that are mainly used for each of various languages, for example, Japanese for Japanese and American for American English. Memorize relationships.

色意味DB記憶エリア152には、色意味DB1520(図3参照)が記憶されている。色というものは、同じ色であっても、各国が属する文化圏によって、それが連想させるイメージ、すなわち意味が異なる場合がある。例えば、同じ「赤」という色が、日本では「情熱、活気、祝賀、革命」を連想させるのに対し、アメリカでは「罪、情熱、勇気、犠牲」を連想させたりする。すなわち、「赤」がいずれの国でも「情熱」を意味することに変わりはないが、他の意味は、一方の国では該当するが、他方の国では該当しない。図3に示す色意味DB1520は、このような様々な色と、その色が有する意味(以下、色意味という)との対応関係を、国毎に記憶するものである。なお、図3では、日本およびアメリカのみについて、5色の色毎の意味が図示されているが、実際には、色意味DB1520には、より多数の色と国に対応付けて、その意味が記憶されている。なお、本実施形態において、色意味DB記憶エリア152は、本発明の「色意味記憶手段」に相当する。   The color meaning DB storage area 152 stores a color meaning DB 1520 (see FIG. 3). Even if the color is the same color, the image associated with it, that is, the meaning, may differ depending on the cultural sphere to which each country belongs. For example, the same color “red” is reminiscent of “passion, vitality, celebration, revolution” in Japan, while it is reminiscent of “sin, passion, courage, sacrifice” in the United States. That is, “red” means “passion” in any country, but other meanings apply in one country but not in the other. The color meaning DB 1520 shown in FIG. 3 stores the correspondence between such various colors and the meanings of those colors (hereinafter referred to as color meanings) for each country. In FIG. 3, the meaning of each of the five colors is illustrated for only Japan and the United States, but actually, the meaning in the color meaning DB 1520 is associated with more colors and countries. It is remembered. In the present embodiment, the color meaning DB storage area 152 corresponds to “color meaning storage means” of the present invention.

また、詳細は図示しないが、図1に示す翻訳用辞書記憶エリア153には、様々な言語毎に、対応する語句を記憶する汎用の翻訳用辞書が記憶されている。プログラム記憶エリア154には、後述する各種処理を翻訳支援装置1に実行させるための各種プログラムが記憶されている。なお、これらのプログラムは、例えばCD−ROMに記憶されたものがCD−ROMドライブ(図示外)を介してインストールされ、プログラム記憶エリア154に記憶される。または、例えばインターネットを介してダウンロードされたプログラムが、プログラム記憶エリア154に記憶されてもよい。HDD15には、その他、各種処理で使用される設定値等も記憶されている。なお、本実施形態において、翻訳用辞書記憶エリア153は、本発明の「翻訳用辞書記憶手段」に相当する。   Although not shown in detail, the translation dictionary storage area 153 shown in FIG. 1 stores general-purpose translation dictionaries that store corresponding words for various languages. The program storage area 154 stores various programs for causing the translation support apparatus 1 to execute various processes described later. For example, those programs stored in a CD-ROM are installed via a CD-ROM drive (not shown) and stored in the program storage area 154. Alternatively, for example, a program downloaded via the Internet may be stored in the program storage area 154. In addition, the HDD 15 stores setting values used in various processes. In the present embodiment, the translation dictionary storage area 153 corresponds to the “translation dictionary storage means” of the present invention.

次に、図4および図5を参照して、翻訳支援装置1で行われる処理について説明する。図4は、色意味提示処理のフローチャートである。図5は、色翻訳結果提示処理のフローチャートである。なお、図4および図5の処理は、プログラム記憶エリア154に記憶された各処理用のプログラムに従って、CPU10が実行する。   Next, processing performed in the translation support apparatus 1 will be described with reference to FIGS. 4 and 5. FIG. 4 is a flowchart of the color meaning presentation process. FIG. 5 is a flowchart of the color translation result presentation process. 4 and 5 are executed by the CPU 10 in accordance with each processing program stored in the program storage area 154.

まず、図4に示す色意味提示処理について説明する。この処理は、翻訳者である翻訳支援装置1のユーザに、翻訳元の原稿の色が有する意味を提示する処理である。色意味提示処理は、翻訳支援装置1において、プログラム記憶エリア154に記憶されている色意味提示処理用のプログラムが起動されると開始される。まず、翻訳対象である文章(以下、原文という)を含む原稿(以下、元原稿という)のファイル(例えば、画像ファイル)を特定するための入力欄が設けられた画面がディスプレイ181に表示される。そして、翻訳支援装置1のユーザによる、マウス161やキーボード171を介した入力により、元原稿のファイルの記憶場所が特定されると、特定されたファイルのデータが、RAM12の所定の記憶エリアに読み出される(S1)。また、ユーザによって翻訳後の言語である最終言語が入力され、RAM12に記憶される(S2)。   First, the color meaning presentation process shown in FIG. 4 will be described. This process is a process for presenting the meaning of the color of the original document to the translation user 1 who is a translator. The color meaning presentation processing is started in the translation support device 1 when a program for color meaning presentation processing stored in the program storage area 154 is started. First, a screen provided with an input field for specifying a file (for example, an image file) of a manuscript (hereinafter referred to as an original manuscript) including a sentence to be translated (hereinafter referred to as an original manuscript) is displayed on the display 181. . Then, when the storage location of the file of the original document is specified by an input via the mouse 161 or the keyboard 171 by the user of the translation support apparatus 1, the data of the specified file is read to a predetermined storage area of the RAM 12. (S1). Also, the final language, which is the translated language, is input by the user and stored in the RAM 12 (S2).

続いて、ステップS1で読み出された元原稿ファイルのデータに基づいて、元原稿に使用されている代表的な色(以下、代表色という)が特定される(S3)。具体的には、例えば、元原稿の画像を構成する画素のうち、最も多くの画素に使用されている色を代表色とすればよい。そこで、まず、色意味DB1520(図3参照)に記憶されている各色に対応して予め設定されているRGB値に基づき、各色が使用されている画素の数がカウントされる。例えば、「赤」色を表すものとして予め設定されているRGB値をAとした場合に、ある画素のRGB値が、RGB空間でAから所定の距離内にあれば、その画素の色は「赤」としてカウントされる。そして、カウントされた画素数が最も多い色が、代表色として特定される。このように、画素を参照して表示面積が最も大きい色を特定することにより、簡便に代表色を決定することができる。   Subsequently, based on the data of the original document file read in step S1, representative colors (hereinafter referred to as representative colors) used for the original document are specified (S3). Specifically, for example, the color used for the most pixels among the pixels constituting the image of the original document may be set as the representative color. Therefore, first, the number of pixels in which each color is used is counted based on RGB values set in advance corresponding to each color stored in the color meaning DB 1520 (see FIG. 3). For example, if the RGB value preset to represent the “red” color is A, and the RGB value of a pixel is within a predetermined distance from A in the RGB space, the color of that pixel is “ Counted as "red". Then, the color with the largest number of counted pixels is specified as the representative color. As described above, the representative color can be easily determined by specifying the color having the largest display area with reference to the pixel.

さらに、ステップS1で読み出された元原稿ファイルのデータから、文章に対応するデータが抽出されてRAM12の所定の記憶エリアに記憶され(S4)、抽出された文章に基づいて、任意の公知の方法により、原文の言語である元言語が特定される(S5)。続いて、言語DB1510(図2参照)を参照して、ステップS5で特定された元言語に対応する国が特定される(S6)。例えば、元言語として「日本語」が特定された場合には、国として「日本」が特定されることになる。   Further, data corresponding to the text is extracted from the data of the original document file read in step S1 and stored in a predetermined storage area of the RAM 12 (S4). By the method, the original language which is the language of the original text is specified (S5). Subsequently, referring to the language DB 1510 (see FIG. 2), the country corresponding to the original language identified in step S5 is identified (S6). For example, when “Japanese” is specified as the original language, “Japan” is specified as the country.

続いて、色意味DB1520(図3参照)から、元言語に対応する国における元原稿の代表色の色意味が抽出され、RAM12に記憶される(S7)。例えば、元言語に対応する国が「日本」であり、元原稿の代表色が「赤」である場合、対応する色意味「情熱、活気、祝賀、革命」が、色意味DB1520から抽出されることになる。さらに、ステップS1で読み出された元原稿ファイルのデータから、文章が抽出され(S6)、翻訳用辞書記憶エリア153に記憶された翻訳用辞書を利用して、任意の公知の方法で、機械翻訳が行われる(S8)。そして、元原稿の代表色の色意味とともに、機械翻訳後の翻訳文がディスプレイ181に表示されて(S9)、図4に示す色意味提示処理は終了する。   Subsequently, the color meaning of the representative color of the original document in the country corresponding to the original language is extracted from the color meaning DB 1520 (see FIG. 3) and stored in the RAM 12 (S7). For example, when the country corresponding to the original language is “Japan” and the representative color of the original document is “red”, the corresponding color meaning “passion, vitality, celebration, revolution” is extracted from the color meaning DB 1520. It will be. Further, a sentence is extracted from the data of the original document file read in step S1 (S6), and the machine is stored in the translation dictionary storage area 153 by any known method using a translation dictionary. Translation is performed (S8). Then, the translated text after the machine translation is displayed on the display 181 along with the color meaning of the representative color of the original document (S9), and the color meaning presentation process shown in FIG.

以上に説明したように、本実施形態の色意味提示処理によれば、元原稿の代表色の有する色意味がディスプレイ181に表示されるため、翻訳を行う翻訳支援装置1のユーザは、表示された色意味を考慮して、翻訳を行うことができる。色というのは、装飾的な役割を果たすだけでなく、意味を持つ重要な情報である。よって、文章だけでは把握できない、元原稿に含まれるその他の意味が伝えられることにより、翻訳支援装置1のユーザは、より適切で効果的な翻訳を行うことができる。例えば、元原稿の代表色の意味に応じて翻訳後の文体を変化させることにより、翻訳文の印象を異なったものとすることが可能となる。例えば、日本語の元原稿の代表色が、「情熱」の意味を有する「赤」である場合に、情熱的な表現を念頭に置いた翻訳を行うことができる。また、本実施形態では、元原稿の代表色の意味とともに、自動的に最終言語に機械翻訳された原文もディスプレイ181に表示されるため、ユーザは、それを基礎として修正を加えていくことにより、最終的な翻訳文を効率的に作成することができる。   As described above, according to the color meaning presentation process of the present embodiment, the color meanings of the representative colors of the original document are displayed on the display 181, so that the user of the translation support apparatus 1 that performs translation is displayed. Translation can be performed in consideration of the color meaning. Color not only plays a decorative role, it is important information that has meaning. Therefore, the user of the translation support apparatus 1 can perform more appropriate and effective translation by transmitting other meanings included in the original document that cannot be grasped only by the text. For example, by changing the style of the translated text according to the meaning of the representative color of the original document, it becomes possible to make the impression of the translated text different. For example, when the representative color of a Japanese original manuscript is “red”, which means “passion”, translation can be performed with passionate expression in mind. In the present embodiment, the original text automatically machine-translated into the final language is also displayed on the display 181 together with the meaning of the representative color of the original document. Therefore, the user makes corrections based on the original text. The final translation can be created efficiently.

次に、図5に示す色翻訳結果提示処理について説明する。この処理は、翻訳支援装置1のユーザが自ら翻訳を行って翻訳後の原稿を作成する場合に、元原稿の色が示す意味に加え、翻訳後の原稿に使用するのに適切な色を提示する処理である。色翻訳結果提示処理は、翻訳支援装置1において、プログラム記憶エリア154に記憶されている色翻訳結果提示処理用のプログラムが起動されると開始される。   Next, the color translation result presentation process shown in FIG. 5 will be described. In this process, when the user of the translation support apparatus 1 translates himself and creates a translated manuscript, in addition to the meaning indicated by the color of the original manuscript, a color suitable for use in the translated manuscript is presented. It is processing to do. The color translation result presentation process is started when a program for color translation result presentation processing stored in the program storage area 154 is started in the translation support apparatus 1.

図5に示す色翻訳結果提示処理のステップS11〜S17までの処理の内容は、前述した色意味提示処理(図4参照)のステップS1〜S7までと同様である。よって、ここでの説明は省略し、ステップS21以下の処理について、詳細を説明する。   The content of the process from step S11 to S17 of the color translation result presentation process shown in FIG. 5 is the same as that from step S1 to S7 of the color meaning presentation process (see FIG. 4) described above. Therefore, description here is abbreviate | omitted and a detail is demonstrated about the process after step S21.

まず、元原稿の代表色と元言語の国とに基づいてステップS17で抽出された元原稿の色意味が、複数あるか否かが判断される(S21)。色意味提示処理について前述したように、例えば、元言語に対応する国が「日本」であり、元原稿の代表色が「黒」である場合、対応する複数の色意味「高貴、経験、罪、悪、恐怖」が、色意味DB1520から抽出される(S21:YES)。このような場合には、これらの色意味のリストが作成され、リストに含まれる色意味のうちいずれか1つを選択入力するための入力欄とともに、ディスプレイ181に表示される(S23)。ユーザは、ディスプレイ181にリスト表示された複数の色意味を確認し、原文の内容に対する意味として最も適切であると思われる色意味を選択して、入力欄に入力する。この入力情報が受け付けられると(S24)、選択入力された情報に対応する色意味が、元原稿の代表色が有する意味として決定され、RAM12に記憶される(S25)。一方、ステップS17で抽出された元原稿の色意味が1つだけである場合には(S21:NO)、その色意味が、元原稿の代表色が有する意味として決定され、RAM12に記憶される(S22)。   First, it is determined whether there are a plurality of color meanings of the original document extracted in step S17 based on the representative color of the original document and the country of the original language (S21). As described above for the color meaning presentation processing, for example, when the country corresponding to the original language is “Japan” and the representative color of the original manuscript is “black”, the corresponding color meanings “noble, experience, crime” "Evil, Fear" is extracted from the color meaning DB 1520 (S21: YES). In such a case, a list of these color meanings is created and displayed on the display 181 together with an input field for selecting and inputting any one of the color meanings included in the list (S23). The user confirms a plurality of color meanings displayed in a list on the display 181, selects a color meaning that seems to be most appropriate as a meaning for the contents of the original text, and inputs it in the input field. When this input information is received (S24), the color meaning corresponding to the selected and input information is determined as the meaning of the representative color of the original document and stored in the RAM 12 (S25). On the other hand, if there is only one color meaning of the original document extracted in step S17 (S21: NO), the color meaning is determined as the meaning of the representative color of the original document and stored in the RAM 12. (S22).

このようにして、元原稿の色意味が決定されると(S22またはS25)、ステップS12で受け付けられた最終言語に基づいて、最終言語が主に使用されている国が特定される(S31)。具体的には、言語DB1510(図2参照)に、最終言語と対応付けて記憶されている国が特定される。例えば、最終言語として「アメリカ英語」が受け付けられた場合には、「アメリカ」が特定される。   In this way, when the color meaning of the original document is determined (S22 or S25), the country in which the final language is mainly used is specified based on the final language accepted in step S12 (S31). . Specifically, the country stored in the language DB 1510 (see FIG. 2) in association with the final language is specified. For example, when “American English” is accepted as the final language, “America” is specified.

続いて、最終言語に対応する国において元原稿の色に対応する色が抽出される(S32)。具体的には、色意味DB1520(図3参照)が参照され、ステップS31で特定された国において、ステップS22またはS25で決定された元原稿の色意味と同じ意味を有する色が抽出される(S32)。そして、対応する色が抽出できたか否かが判断される(S33)。例えば、元原稿の色が「黒」、最終言語に対応する国が「アメリカ」と特定され(S13、S16)、ユーザの選択に基づいて、元原稿の色意味が「罪」であると決定されたとする(S25)。この場合、図3に示す色意味DB1520に記憶されている、赤、青、白、黒、および黄の5色のうち、国「アメリカ」と、色意味「罪」に対応する「赤」が発見される(S33:YES)。そこで、元原稿の色意味と、ユーザが後に完成した翻訳文を基にして作成する最終原稿に使用するのに最適な色(以下、提案色という)とが、ディスプレイ181に表示されることにより、ユーザに通知される(S34)。前述の例では、元原稿の色意味が「罪」である旨と、提案色は「赤」である旨が、ディスプレイ181に表示される。その後、図5に示す色翻訳結果提示処理は終了する。   Subsequently, a color corresponding to the color of the original document is extracted in the country corresponding to the final language (S32). Specifically, the color meaning DB 1520 (see FIG. 3) is referred to, and in the country specified in step S31, a color having the same meaning as the color meaning of the original document determined in step S22 or S25 is extracted ( S32). Then, it is determined whether or not the corresponding color has been extracted (S33). For example, the color of the original document is identified as “black”, the country corresponding to the final language is identified as “USA” (S13, S16), and the color meaning of the original document is determined to be “sin” based on the user's selection Suppose that it was made (S25). In this case, among the five colors of red, blue, white, black, and yellow stored in the color meaning DB 1520 shown in FIG. 3, the country “USA” and “red” corresponding to the color meaning “sin” Discovered (S33: YES). Therefore, the color meaning of the original document and the color (hereinafter referred to as “proposed color”) that is optimal for use in the final document created based on the translated sentence that the user completed later are displayed on the display 181. The user is notified (S34). In the above-described example, the display 181 displays that the color meaning of the original document is “Sin” and that the proposed color is “red”. Thereafter, the color translation result presentation process shown in FIG. 5 ends.

一方、例えば、元原稿の色が「黒」、最終言語に対応する国が「アメリカ」と特定され(S13、S16)、ユーザの選択に基づいて、元原稿の色意味が「高貴」であると決定されたとする(S25)。この場合、図3に示す色意味DB1520には、赤、青、白、黒、および黄の5色のうち、国「アメリカ」と、色意味「高貴」に対応する色は記憶されておらず、発見できない(S33:NO)。したがって、このような場合には、ディスプレイ181には、元原稿の色意味が「高貴」である旨のみが表示された後(S35)、図5に示す色翻訳結果提示処理は終了する。   On the other hand, for example, the color of the original document is “black”, the country corresponding to the final language is identified as “America” (S13, S16), and the color meaning of the original document is “noble” based on the user's selection. (S25). In this case, the color meaning DB 1520 shown in FIG. 3 does not store the colors corresponding to the country “USA” and the color meaning “noble” among the five colors of red, blue, white, black, and yellow. Cannot be found (S33: NO). Therefore, in such a case, only the fact that the color meaning of the original document is “noble” is displayed on the display 181 (S35), and then the color translation result presentation process shown in FIG. 5 ends.

以上に説明したように、本実施形態の色翻訳結果提示処理によれば、元原稿の代表色の有する意味がディスプレイ181に表示されるのに加え、翻訳後の原稿である最終原稿に使用するのに適した提案色が表示される。したがって、翻訳者は、自身が作成した翻訳文の背景色等に提案色を使用することにより、元原稿の全体としての意味を適切かつ効果的に反映した最終原稿を作成することができる。つまり、文章だけでなく、色の翻訳も行うことができる。また、元原稿の色意味が複数ある場合には、翻訳者によって選択された色が元原稿の色意味として決定されるので、提案色として適切な一色を選定することができる。   As described above, according to the color translation result presentation process of the present embodiment, the meaning of the representative color of the original document is displayed on the display 181 and used for the final document that is the translated document. Proposed color suitable for Therefore, the translator can create a final manuscript that appropriately and effectively reflects the meaning of the original manuscript as a whole by using the proposed color as the background color of the translation sentence created by the translator. In other words, you can translate not only sentences but also colors. Further, when there are a plurality of color meanings of the original document, the color selected by the translator is determined as the color meaning of the original document, so that one appropriate color can be selected as the proposed color.

本実施形態では、図4のステップS5および図5のステップS15の処理が、本発明の「第1の言語特定ステップ」に相当し、その処理を行うCPU10が、「第1の言語特定手段」に相当する。図4のステップS6および図5のステップS16の処理が、本発明の「第1の文化圏特定ステップ」に相当し、その処理を行うCPU10が、「第1の文化圏特定手段」に相当する。図4のステップS3および図5のステップS13の処理が、本発明の「色特定ステップ」に相当し、その処理を行うCPU10が、「色特定手段」に相当する。図4のステップS7および図5のステップS17の処理が、本発明の「意味決定ステップ」に相当し、その処理を行うCPU10が、「意味決定手段」に相当する。図4のステップS9、ならびに、図5のステップS34およびS35の処理が、本発明の「意味通知ステップ」に相当し、その処理を行うCPU10が、「意味通知手段」に相当する。   In the present embodiment, the processing in step S5 in FIG. 4 and step S15 in FIG. 5 corresponds to the “first language specifying step” of the present invention, and the CPU 10 that performs the processing is “first language specifying means”. It corresponds to. The processing in step S6 in FIG. 4 and step S16 in FIG. 5 corresponds to the “first cultural area specifying step” of the present invention, and the CPU 10 that performs the processing corresponds to the “first cultural area specifying means”. . The process of step S3 of FIG. 4 and step S13 of FIG. 5 corresponds to the “color specifying step” of the present invention, and the CPU 10 that performs the process corresponds to “color specifying means”. The processing in step S7 in FIG. 4 and step S17 in FIG. 5 corresponds to the “meaning determination step” of the present invention, and the CPU 10 that performs the processing corresponds to “meaning determination means”. Step S9 in FIG. 4 and steps S34 and S35 in FIG. 5 correspond to the “meaning notification step” of the present invention, and the CPU 10 performing the processing corresponds to “meaning notification means”.

また、図5のステップS12の処理が、本発明の「第2の言語特定ステップ」に相当する。図5のステップS31の処理が、本発明の「第2の文化圏特定ステップ」に相当する。図5のステップS32の処理が、本発明の「色選定ステップ」に相当する。図5のステップS34の処理が、本発明の「色通知ステップ」に相当する。また、図5のステップS23の処理が、本発明の「色意味提示ステップ」に相当する。図5のステップS24の処理が、本発明の「色特定情報受付ステップ」に相当する。図4のステップS4の処理が、本発明の「文章取得ステップ」に相当し、図4のステップS2が、「第2の言語特定ステップ」に相当し、ステップS8の処理が、「翻訳ステップ」に相当し、ステップS9の処理が、「翻訳文通知ステップ」に相当する。   Further, the process of step S12 in FIG. 5 corresponds to the “second language specifying step” of the present invention. The process of step S31 in FIG. 5 corresponds to the “second cultural area specifying step” of the present invention. The process of step S32 in FIG. 5 corresponds to the “color selection step” of the present invention. The process of step S34 in FIG. 5 corresponds to the “color notification step” of the present invention. Further, the process of step S23 of FIG. 5 corresponds to the “color meaning presentation step” of the present invention. The process of step S24 in FIG. 5 corresponds to the “color identification information receiving step” of the present invention. 4 corresponds to the “sentence acquisition step” of the present invention, step S2 of FIG. 4 corresponds to the “second language specifying step”, and the process of step S8 corresponds to the “translation step”. The process of step S9 corresponds to a “translation sentence notification step”.

<第2の実施形態>
以下に、図6〜図10を参照して、第2の実施形態に係る翻訳依頼仲介システムについて説明する。本実施形態は、インターネット9を介して受け付けたWebページの翻訳依頼を仲介するサーバ3が、翻訳者への発注時に、Webページの色が有する意味と、翻訳文を掲載するWebページに使用する予定の色とを提示することにより、翻訳者を支援することを特徴とするものである。
<Second Embodiment>
The translation request mediation system according to the second embodiment will be described below with reference to FIGS. In the present embodiment, the server 3 that mediates the translation request for the web page received via the Internet 9 is used for the meaning of the color of the web page and the web page on which the translated text is posted when placing an order with the translator. It is characterized by supporting translators by presenting planned colors.

まず、図6を参照して、翻訳依頼仲介システムの概略構成について説明する。図6は、翻訳依頼仲介システムの概略構成を示すシステム構成図である。図6に示すように、翻訳依頼仲介システム2は、サーバ3、依頼者端末4、および翻訳者端末5を含み、これらはすべてインターネット9に接続されている。サーバ3、依頼者端末4、および翻訳者端末5はいずれも、パーソナルコンピュータ等の汎用型のコンピュータである。図6では、依頼者端末4および翻訳者端末5はいずれも1つしか図示されていないが、いずれも複数が存在してもよい。なお、本実施形態では、サーバ3が、本発明の「翻訳支援装置」に相当する。   First, the schematic configuration of the translation request mediation system will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a system configuration diagram showing a schematic configuration of the translation request mediation system. As shown in FIG. 6, the translation request mediation system 2 includes a server 3, a client terminal 4, and a translator terminal 5, all of which are connected to the Internet 9. The server 3, the client terminal 4, and the translator terminal 5 are all general-purpose computers such as personal computers. In FIG. 6, only one client terminal 4 and one translator terminal 5 are shown, but there may be a plurality of them. In the present embodiment, the server 3 corresponds to the “translation support device” of the present invention.

サーバ3は、インターネット9のWWW(World Wide Web)上に設けられた翻訳依頼用のWebサイト(以下、翻訳依頼サイトという)を公開しており、翻訳依頼サイトを介してWebページの翻訳依頼を受け付け、翻訳者へ翻訳の発注を行ったり、翻訳依頼に関連する情報を管理したりする装置である。依頼者端末4は、サーバ3に対して、所望のWebページについて翻訳を依頼する翻訳依頼者が使用する端末装置である。翻訳者端末5は、サーバ3からの発注に応じて翻訳を行い、翻訳文をサーバ3に提供する翻訳者が使用する端末装置である。   The server 3 publishes a translation request website (hereinafter referred to as a translation request site) provided on the WWW (World Wide Web) of the Internet 9, and requests a translation of a web page via the translation request site. It is a device that receives and orders translations from translators and manages information related to translation requests. The requester terminal 4 is a terminal device used by a translation requester who requests the server 3 to translate a desired Web page. The translator terminal 5 is a terminal device used by a translator who translates in response to an order from the server 3 and provides a translated sentence to the server 3.

ここで、本実施形態の翻訳依頼仲介システム全体で行われる処理の手順について、簡単に説明する。依頼者端末4を使用する翻訳依頼者は、翻訳依頼サイトを介して、翻訳対象のWebページおよび言語を特定し、サーバ3に翻訳を依頼することができる。サーバ3は、依頼者端末4から送信された翻訳依頼を受け付けると、翻訳対象のWebページに使用されている代表色の意味と、代表色に対応する翻訳後のWebページに使用される色を決定して、翻訳者に翻訳を発注する。翻訳者は、発注の際に通知される翻訳対象のWebページの代表色の意味や、翻訳後のWebページに使用される色を考慮して、翻訳を行う。翻訳文が完成し、翻訳者からサーバ3に送信されると、サーバ3では、受信した翻訳文と、予め決定され、翻訳者に通知された翻訳後のWebページに使用される色とを用いてWebページを生成し、翻訳依頼者に提示する。このように、サーバ3は、翻訳者による翻訳を支援するとともに、翻訳依頼者に対して、翻訳対象のWebページの文章と色の翻訳結果を提供する。   Here, a procedure of processing performed in the entire translation request mediation system of this embodiment will be briefly described. The translation requester who uses the client terminal 4 can specify the Web page and language to be translated via the translation request site, and can request the server 3 to translate. When the server 3 receives the translation request transmitted from the client terminal 4, the server 3 determines the meaning of the representative color used for the web page to be translated and the color used for the translated web page corresponding to the representative color. Make a decision and order the translation from the translator. The translator performs the translation in consideration of the meaning of the representative color of the Web page to be notified notified at the time of ordering and the color used for the translated Web page. When the translated text is completed and transmitted from the translator to the server 3, the server 3 uses the received translated text and the color used for the translated web page determined in advance and notified to the translator. A web page is generated and presented to the translation requester. As described above, the server 3 supports the translation by the translator and provides the translation requester with the translation result of the text and color of the web page to be translated.

次に、図7および図8を参照して、翻訳依頼仲介システムのサーバ3の構成について説明する。図7は、サーバ3の電気的構成を示すブロック図である。図8は、関連語データベース3530の説明図である。   Next, the configuration of the server 3 of the translation request mediation system will be described with reference to FIG. 7 and FIG. FIG. 7 is a block diagram showing an electrical configuration of the server 3. FIG. 8 is an explanatory diagram of the related word database 3530.

図7に示すように、サーバ3の構成は、前述した第1の実施形態に係る翻訳支援装置1(図1参照)と同様であるため、ここでは翻訳支援装置1とは異なるHDD35の構成についてのみ説明する。HDD35には、翻訳支援装置1のHDD15と同様、言語DB記憶エリア351、色意味DB記憶エリア352およびプログラム記憶エリア354が設けられている。一方、翻訳支援装置1とは異なり、機械翻訳に使用される翻訳用辞書の記憶エリアはなく、また、関連語DB記憶エリア353が設けられている。なお、HDD35には、図7に示す記憶エリアの他、翻訳者端末3を使用する翻訳者に関する情報(メールアドレス等)、受け付けた翻訳依頼や翻訳状況を管理するための情報等をそれぞれ格納する各種データベースの記憶エリア等も設けられている。   As shown in FIG. 7, the configuration of the server 3 is the same as that of the translation support apparatus 1 according to the first embodiment described above (see FIG. 1). Only explained. Similar to the HDD 15 of the translation support apparatus 1, the HDD 35 is provided with a language DB storage area 351, a color meaning DB storage area 352, and a program storage area 354. On the other hand, unlike the translation support apparatus 1, there is no storage area for a translation dictionary used for machine translation, and a related word DB storage area 353 is provided. In addition to the storage area shown in FIG. 7, the HDD 35 stores information about a translator who uses the translator terminal 3 (e-mail address, etc.), received translation requests, information for managing the translation status, and the like. A storage area for various databases is also provided.

関連語DB記憶エリア353には、関連語DB3530(図8参照)が記憶されている。図8に示すように、関連語DB3530は、色意味DB記憶エリア352の色意味DB1520(図3参照)に記憶されている色意味に対応付けて、その関連語(色意味自体を含む)を記憶するものである。例えば、日本およびアメリカで「赤」に対応する色意味である「情熱」について、「情熱」、「熱烈」、「情念」、「パトス」、「情意」、「情操」、および「心情」の7つの関連語が記憶されている。なお、図8では、各色意味に対応する関連語として、日本語のみを図示しているが、実際には、アメリカ英語、イギリス英語、中国語等、様々な言語による関連語が記憶されている。また、図8では、4つの色意味に対応する関連語のみが図示されているが、実際には、色意味DB1520に記憶された色意味すべてについて、関連語が記憶されている。   In the related word DB storage area 353, a related word DB 3530 (see FIG. 8) is stored. As shown in FIG. 8, the related word DB 3530 is associated with the color meaning stored in the color meaning DB 1520 (see FIG. 3) in the color meaning DB storage area 352 and the related words (including the color meaning itself). It is something to remember. For example, “passion”, the color meaning corresponding to “red” in Japan and the United States, “passion”, “passion”, “sympathy”, “pathos”, “feeling”, “feeling”, and “feeling” Seven related terms are stored. In FIG. 8, only Japanese is illustrated as a related word corresponding to each color meaning, but actually related words in various languages such as American English, British English, Chinese, etc. are stored. . In FIG. 8, only related words corresponding to four color meanings are illustrated, but actually related words are stored for all color meanings stored in the color meaning DB 1520.

次に、図9〜図11を参照して、サーバ3で行われる処理について説明する。図9は、翻訳依頼仲介処理のフローチャートである。図10は、翻訳依頼処理仲介処理のフローチャートであって、図9の続きである。図11は、翻訳依頼画面201の説明である。なお、図9および図10の処理は、プログラム記憶エリア354に記憶された翻訳依頼処理仲介処理用のプログラムに従って、CPU30が実行する。   Next, processing performed in the server 3 will be described with reference to FIGS. FIG. 9 is a flowchart of the translation request mediation process. FIG. 10 is a flowchart of the translation request process mediation process, which is a continuation of FIG. FIG. 11 is an explanation of the translation request screen 201. 9 and 10 is executed by the CPU 30 according to the translation request processing mediation program stored in the program storage area 354.

翻訳依頼者が依頼者端末4でWebブラウザを起動し、サーバ3が公開する翻訳依頼サイトのメニュー画面(図示外)において、「翻訳依頼」を選択すると、その情報がサーバ3に送信され、図9に示す翻訳依頼仲介処理が開始される。処理が開始されるとまず、サーバ3から依頼者端末4に、翻訳依頼画面201(図11参照)の表示用データが送信される。翻訳依頼画面201には、例えば、図11に示すように、翻訳対象のWebページ(以下、原文ページという)の所在を特定する情報であるURL(Uniform Resource Locator)、元言語および最終言語、ならびに翻訳依頼者の連絡先のメールアドレスの入力欄と、OKボタンとが設けられている。依頼者端末4で翻訳依頼画面201の入力欄に必要な情報が入力され、OKボタンが選択されると、入力された情報がサーバ3に送信され、サーバ3で受け付けられる(S51)。なお、受け付けられた翻訳依頼に関する情報は、一時的にRAM32に記憶された後、HDD35の所定の記憶エリアに記憶されている依頼管理データベース(図示外)に、各翻訳依頼を識別する固有の識別コードである依頼IDと対応付けて登録される。   When the translation requester starts a Web browser on the requester terminal 4 and selects “translation request” on the menu screen (not shown) of the translation request site published by the server 3, the information is transmitted to the server 3. 9 starts the translation request mediation process. When the processing is started, first, display data for the translation request screen 201 (see FIG. 11) is transmitted from the server 3 to the requester terminal 4. In the translation request screen 201, for example, as shown in FIG. 11, a URL (Uniform Resource Locator), which is information specifying the location of a Web page to be translated (hereinafter referred to as the original text page), an original language and a final language, and An input field for a mail address of the contact person of the translation requester and an OK button are provided. When necessary information is input to the input field of the translation request screen 201 at the requester terminal 4 and the OK button is selected, the input information is transmitted to the server 3 and accepted by the server 3 (S51). The information related to the accepted translation request is temporarily stored in the RAM 32, and then the unique identification for identifying each translation request in a request management database (not shown) stored in a predetermined storage area of the HDD 35. It is registered in association with a request ID which is a code.

続いて、翻訳の発注先の翻訳者1名が選択される(S52)。本実施形態では、翻訳者は、元言語から最終言語への翻訳が可能であるという条件さえ満たしていれば、いかなる方法で選択してもよい。または、翻訳依頼時に翻訳依頼者に専門分野を特定させ、言語の他、専門分野も考慮して選択してもよい。選択された翻訳者を特定する情報が、対応する翻訳依頼の依頼IDと対応付けて依頼管理データベース(図示外)に記憶される。そして、翻訳依頼者に対して、翻訳料金の請求処理が行われる(S52)。翻訳依頼者への請求処理では、例えば、依頼者端末4にクレジットカードの情報の入力欄を備えた画面の表示用データが送信される。そして、入力された情報に基づいて、翻訳依頼者から翻訳料金を徴収するための依頼データが作成され、例えば専用のネットワークを介してクレジットカード会社の管理装置(図示外)へ送信される。翻訳料金は、一律料金、文章の長さに応じた料金等、予め翻訳依頼サイトの運営者が定めた料金を、例えばHDD35に記憶させておけばよい。   Subsequently, one translator who orders the translation is selected (S52). In this embodiment, the translator may select any method as long as the condition that the translation from the original language to the final language is possible is satisfied. Alternatively, the translation requester may specify a specialized field at the time of a translation request, and may be selected in consideration of the specialized field in addition to the language. Information for identifying the selected translator is stored in a request management database (not shown) in association with the request ID of the corresponding translation request. Then, the translation requester is charged for the translation fee (S52). In the billing process for the translation requester, for example, display data for a screen having an input field for credit card information is transmitted to the requester terminal 4. Then, based on the input information, request data for collecting a translation fee from the translation requester is created and transmitted to, for example, a credit card company management device (not shown) via a dedicated network. As the translation fee, a fee determined in advance by the operator of the translation request site, such as a uniform fee, a fee according to the length of the sentence, etc. may be stored in the HDD 35, for example.

原文ページのURLに基づき、原文ページが取得され、依頼IDと対応付けて、HDD35の所定の記憶エリア(図示外)に記憶される(S54)。取得された原文ページの代表色が特定される(S55)。原文ページの代表色は、例えば、第1の実施形態で説明したのと同様、原文ページを構成する画素のうち、最も多くの画素に使用されている色とすればよい。さらに、原文ページに含まれる文章が抽出されてRAM32に記憶され(S56)、ステップS51で受け付けられた元言語に基づいて、元言語が主に使用されている国が特定される(S57)。続いて、色意味DB1520(図3参照)を参照して、原文ページの代表色の色意味が抽出される(S58)。なお、ステップS56〜S58の処理は、第1の実施形態の色意味提示処理(図4参照)のステップS4、S6〜S7と同様であるため、ここでは詳細な説明は省略する。   Based on the URL of the original page, the original page is acquired and stored in a predetermined storage area (not shown) of the HDD 35 in association with the request ID (S54). The representative color of the acquired original page is specified (S55). For example, the representative color of the original text page may be a color used for the most pixels among the pixels constituting the original text page, as described in the first embodiment. Further, the text included in the original text page is extracted and stored in the RAM 32 (S56), and the country in which the original language is mainly used is specified based on the original language accepted in step S51 (S57). Subsequently, referring to the color meaning DB 1520 (see FIG. 3), the color meaning of the representative color of the original page is extracted (S58). Note that the processes in steps S56 to S58 are the same as steps S4 and S6 to S7 in the color meaning presentation process (see FIG. 4) of the first embodiment, and thus detailed description thereof is omitted here.

続いて、原文ページの代表色と元言語の国とに基づいてステップS59で抽出された原文ページの色意味が、複数あるか否かが判断される(S61)。例えば、元言語に対応する国が「日本語」であり、原文ページの代表色が「赤」である場合、対応する複数の色意味「情熱、活気、祝賀、革命」が、色意味DB1520から抽出されている(S61:YES)。第1の実施形態では、このような場合、複数の色意味のうち適切な1つの意味を翻訳依頼者に選択させているが、本実施形態では、原文ページの文章を解析することにより、適切な色意味を決定する。   Subsequently, based on the representative color of the original text page and the country of the original language, it is determined whether or not there are a plurality of color meanings of the original text page extracted in step S59 (S61). For example, when the country corresponding to the original language is “Japanese” and the representative color of the original page is “red”, a plurality of corresponding color meanings “passion, vitality, celebration, revolution” are obtained from the color meaning DB 1520. It has been extracted (S61: YES). In the first embodiment, in such a case, an appropriate one of a plurality of color meanings is selected by the translation requester, but in this embodiment, an appropriate one is obtained by analyzing the sentence on the original page. The color meaning.

具体的には、まず、関連語DB3530(図8参照)を利用して、ステップS56で抽出されてRAM32に記憶されている原文ページの文章中に含まれる、色意味に対応する関連語の数がカウントされる。前述の例の場合、ステップS59では、色意味として「情熱、活気、祝賀、革命」の4つが抽出されている。まず、最初の色意味「情熱」が選択され、関連語DB3530において、色意味「情熱」に対応して記憶されている、原文ページの言語(元言語)である日本語の関連語が、RAM12に読み出される。色意味「情熱」に対応する日本語の関連語として、「情熱」、「熱烈」、「情念」、「パトス」、「情意」、「情操」、および「心情」の7つが読み出される。そして、読み出された関連語の各々について、順次、原文ページの文章中に含まれる数がカウントされ、その合計が、色意味に対応する関連語の数として、RAM12の所定の記憶エリアに記憶される。例えば、「情熱」、「熱烈」、「情念」、「パトス」、「情意」、「情操」、および「心情」のそれぞれについて、3、2、0、0、0、0、0がカウントされたとすると、色意味「情熱」の関連語数は5として記憶されることになる。同様にして、すべての色意味(前述の例では4つ)について、順次、原文ページの文章中に含まれる関連語の数がカウントされる(S63)。   Specifically, first, using the related word DB 3530 (see FIG. 8), the number of related words corresponding to the color meaning included in the sentence of the original page extracted in step S56 and stored in the RAM 32. Is counted. In the case of the above example, in step S59, four color meanings “passion, liveliness, celebration, revolution” are extracted. First, the first color meaning “passion” is selected, and a related word in Japanese, which is the language (original language) of the original page, stored in the related word DB 3530 corresponding to the color meaning “passion” is stored in the RAM 12. Is read out. As Japanese related words corresponding to the color meaning “passion”, seven words “passion”, “passion”, “feeling”, “pathos”, “feeling”, “feeling”, and “feeling” are read out. Then, for each of the read related words, the number included in the sentence of the original page is sequentially counted, and the total is stored in a predetermined storage area of the RAM 12 as the number of related words corresponding to the color meaning. Is done. For example, “3, 2, 0, 0, 0, 0, 0” is counted for each of “passion”, “passion”, “feeling”, “pathos”, “feeling”, “feeling”, and “feeling”. For example, the number of related words of the color meaning “passion” is stored as 5. Similarly, for all color meanings (four in the above example), the number of related words included in the text of the original text page is sequentially counted (S63).

すべての色意味についてのカウント結果が比較され、原文ページの文章中で最頻出の色意味が、原文ページの代表色の色意味として決定される(S64)。例えば、前述の例で、「情熱」、「活気」、「祝賀」、および「革命」に対応する関連語数が、それぞれ5、3、0、0だったとする。この場合、関連語数が最多である「情熱」が、原文ページの代表色の意味として決定されることになる。一方、ステップS59で抽出された原文ページの代表色の色意味が1つだけであれば(S61:NO)、抽出された1つの色意味が、原文ページの代表色の意味として決定される(S62)。   The count results for all color meanings are compared, and the most frequently used color meaning in the text of the original text page is determined as the color meaning of the representative color of the original text page (S64). For example, in the above example, it is assumed that the numbers of related words corresponding to “passion”, “liveness”, “celebration”, and “revolution” are 5, 3, 0, and 0, respectively. In this case, “passion” having the largest number of related words is determined as the meaning of the representative color of the original page. On the other hand, if there is only one color meaning of the representative color of the original text page extracted in step S59 (S61: NO), one extracted color meaning is determined as the meaning of the representative color of the original text page ( S62).

このようにして、原文ページの代表色の色意味が決定されると(S62またはS64)、言語DB1510(図2参照)を参照して、ステップS51で受け付けられた最終言語に基づいて、最終言語が主に使用されている国が特定される(S66)。続いて、最終言語に対応する国において原文ページの代表色に対応する色が抽出される(図10、S68)。なお、この処理は、第1の実施形態の色翻訳結果提示処理(図5参照)のステップS32の処理と同様である。対応する色が抽出できたか否かが判断される(S69)。発見された場合には(S69:YES)、その色が、翻訳後のWebページ(以下、翻訳ページという)に使用する予定の色である予定色として決定される(S71)。決定された予定色は、依頼IDと対応付けて、依頼管理データベース(図示外)に記憶される。 In this way, when the color meaning of the representative color of the original page is determined (S62 or S64), the final language is determined based on the final language received in step S51 with reference to the language DB 1510 (see FIG. 2). The country where is mainly used is identified (S66). Subsequently, a color corresponding to the representative color of the original page is extracted in the country corresponding to the final language (S68 in FIG. 10). This process is the same as the process in step S32 of the color translation result presentation process (see FIG. 5) of the first embodiment. It is determined whether or not the corresponding color has been extracted (S69). If it is found (S69: YES), the color is determined as a planned color that is to be used for the translated web page (hereinafter referred to as the translated page) (S71). The determined scheduled color is stored in a request management database (not shown) in association with the request ID.

例えば、原文ページの代表色が「赤」、最終言語に対応する国が「アメリカ」と特定され(S55、S57)、原文ページの文章の解析結果に基づいて、原文ページの色意味が「情熱」であると決定されたとする(S64)。この場合、図3に示す色意味DB1520に記憶されている、赤、青、白、黒、および黄の5色のうち、国「アメリカ」と、色意味「情熱」に対応する「赤」が発見される(S69:YES)。つまり、日本で「情熱」を意味する「赤」は、アメリカでも「情熱」を意味するため、原文ページと翻訳ページには同じ色を使用すればよい。そこで、翻訳ページに使用する予定の予定色が、原文ページの代表色と同じ「赤」に決定される(S71)。   For example, the representative color of the original page is identified as “red”, the country corresponding to the final language is identified as “America” (S55, S57), and the color meaning of the original page is set to “passion” based on the analysis result of the sentence on the original page. ”(S64). In this case, among the five colors of red, blue, white, black, and yellow stored in the color meaning DB 1520 shown in FIG. 3, the country “USA” and “red” corresponding to the color meaning “passion” It is discovered (S69: YES). In other words, “red”, meaning “passion” in Japan, means “passion” in the United States, so the same color should be used for the original page and the translated page. Therefore, the planned color to be used for the translation page is determined to be “red”, which is the same as the representative color of the original page (S71).

依頼ID、原文ページの代表色の色意味、および翻訳ページの予定色が記載され、ステップS56で抽出された原文ページの文章が添付された翻訳発注のメールが、ステップS52で選択された翻訳者のアドレスに送信される(S72)。その後、CPU30は、翻訳者端末5から、依頼IDとともに翻訳文を受信するまで待機し(S73:NO、S73)、翻訳文を受信すると(S73:YES)、受信した翻訳文を受け付け、依頼IDと対応付けて、HDD35の所定の記憶エリア(図示外)に記憶させる(S74)。そして、原文ページの代表色が使用されている部分に、依頼管理データベース(図示外)に記憶されている予定色を使用して、翻訳文を掲載した翻訳ページを生成し(S75)、その所在を特定するURLを翻訳依頼者のアドレスに送信すると(S76)、図10の翻訳依頼仲介処理は終了する。翻訳依頼者は、送信されたURLに基づいて、Webブラウザで翻訳ページを閲覧することができる。   The translation order mail in which the request ID, the color meaning of the representative color of the original text page, the planned color of the translation page is described, and the text of the original text page extracted in step S56 is attached is selected in step S52 (S72). Thereafter, the CPU 30 stands by until a translation is received together with the request ID from the translator terminal 5 (S73: NO, S73). When the translation is received (S73: YES), the received translation is accepted and the request ID is received. Are stored in a predetermined storage area (not shown) of the HDD 35 (S74). Then, using the planned color stored in the request management database (not shown) for the portion where the representative color of the original text page is used, a translation page in which the translated text is posted is generated (S75), 10 is transmitted to the address of the translation requester (S76), the translation request mediation process in FIG. 10 ends. The translation requester can view the translation page with a Web browser based on the transmitted URL.

一方、原文ページの代表色に対応する色が発見できなかった場合には(S69:NO)、翻訳者には、原文ページの文章および原文ページの代表色の色意味のみが送信される(S82)。その後、CPU30は、依頼IDとともに翻訳者によって作成された翻訳文を受信するまで待機し(S83:NO、S83)、翻訳文を受信すると(S83:YES)、受信した翻訳文を受け付け、依頼IDと対応付けてHDD35の所定の記憶エリア(図示外)に記憶させる(S84)。そして、原文ページの色をそのまま使用して、翻訳文を掲載する翻訳ページを生成し(S85)、その所在を特定するURLを翻訳依頼者のアドレスに送信すると(S76)、図10の翻訳依頼仲介処理は終了する。   On the other hand, when a color corresponding to the representative color of the original page cannot be found (S69: NO), only the sentence of the original page and the color meaning of the representative color of the original page are transmitted to the translator (S82). ). After that, the CPU 30 waits until receiving the translated text created by the translator together with the request ID (S83: NO, S83). When receiving the translated text (S83: YES), the CPU 30 accepts the received translated text, and receives the requested ID. Are stored in a predetermined storage area (not shown) of the HDD 35 (S84). Then, using the color of the original text page as it is, a translation page on which the translated text is posted is generated (S85), and the URL specifying the location is transmitted to the address of the translation requester (S76). The mediation process ends.

以上に説明したように、本実施形態の翻訳依頼仲介処理によれば、第1の実施形態の色翻訳結果提示処理と同様、翻訳者端末5を使用する翻訳者には、原文ページの代表色の有する色意味が通知されるのに加え、翻訳後のWebページに使用される予定色が通知される。したがって、翻訳者は、翻訳後のWebページがどのような色で作成されるかをイメージしながら、通知された原文ページの色意味を考慮して、適切な翻訳を行うことができる。また、原文ページの色意味が複数ある場合には、原文ページの文章の内容に基づいて自動的に1つの色意味が選択され、同等の意味を有する色が、翻訳ページに使用される色として選定されるため、適切な予定色を自動的に選定することができる。原文ページの色意味選択の際は、原文ページの文章中に含まれる、原文ページの複数の色意味に対応する関連語の数がそれぞれカウントされ、その数が最も多い色意味が選択される。したがって、適切かつ簡便に、原文ページの色意味のうち1つを選択することができる。   As described above, according to the translation request mediation process of the present embodiment, the translator using the translator terminal 5 has the representative color of the original page as in the color translation result presentation process of the first embodiment. In addition to being notified of the meaning of the colors, the scheduled color used for the translated web page is notified. Therefore, the translator can perform appropriate translation in consideration of the color meaning of the notified original page while imagining what color the Web page after translation is created in. In addition, when there are a plurality of color meanings of the original text page, one color meaning is automatically selected based on the text content of the original text page, and a color having an equivalent meaning is used as a color used for the translation page. Since it is selected, an appropriate planned color can be automatically selected. When selecting the color meaning of the original text page, the number of related words corresponding to a plurality of color meanings of the original text page included in the text of the original text page is counted, and the color meaning with the largest number is selected. Accordingly, one of the color meanings of the original page can be selected appropriately and simply.

また、本実施形態では、サーバ3は、原文ページの代表色の有する色意味と翻訳後のWebページに使用される予定色を通知することにより、翻訳者端末5を使用する翻訳者を支援するとともに、翻訳依頼者に対して、翻訳対象のWebページの文章と色の翻訳結果を提供することができる。したがって、翻訳者は、適切な翻訳後の色を使用した翻訳ページまで作成する必要がなく、文章の翻訳にのみ専念することができる。そして、翻訳依頼者は、文章以外の部分が有する情報も加味した、原文ページ全体としての意味を適切かつ効果的に反映する翻訳ページを閲覧することができる。   In the present embodiment, the server 3 supports the translator who uses the translator terminal 5 by notifying the color meaning of the representative color of the original text page and the planned color used for the translated web page. At the same time, the translation requester can be provided with the translation result of the text and color of the Web page to be translated. Therefore, the translator does not need to create a translation page using an appropriate post-translation color, and can concentrate solely on the translation of the sentence. Then, the translation requester can view a translation page that appropriately and effectively reflects the meaning of the entire original page, taking into account the information other than the text.

本実施形態では、図9のステップS51の処理が、本発明の「第1の言語特定ステップ」に相当し、その処理を行うCPU10が、「第1の言語特定手段」に相当する。図9のステップS57の処理が、本発明の「第1の文化圏特定ステップ」に相当し、その処理を行うCPU10が、「第1の文化圏特定手段」に相当する。図9のステップS55の処理が、本発明の「色特定ステップ」に相当し、その処理を行うCPU10が、「色特定手段」に相当する。図9のステップS58の処理が、本発明の「意味決定ステップ」に相当し、その処理を行うCPU10が、「意味決定手段」に相当する。図10のステップS72およびS82の処理が、本発明の「意味通知ステップ」に相当し、その処理を行うCPU10が、「意味通知手段」に相当する。   In the present embodiment, the process of step S51 in FIG. 9 corresponds to the “first language specifying step” of the present invention, and the CPU 10 that performs the process corresponds to the “first language specifying unit”. The process of step S57 in FIG. 9 corresponds to the “first cultural area specifying step” of the present invention, and the CPU 10 that performs the processing corresponds to the “first cultural area specifying means”. The process of step S55 in FIG. 9 corresponds to the “color specifying step” of the present invention, and the CPU 10 that performs the process corresponds to “color specifying means”. 9 corresponds to the “meaning determination step” of the present invention, and the CPU 10 that performs the processing corresponds to “meaning determination means”. The processing in steps S72 and S82 in FIG. 10 corresponds to the “meaning notification step” of the present invention, and the CPU 10 that performs the processing corresponds to “meaning notification means”.

また、図9のステップS51の処理が、本発明の「第2の言語特定ステップ」に相当する。図9のステップS66の処理が、本発明の「第2の文化圏特定ステップ」に相当する。図10のステップS68の処理が、本発明の「色選定ステップ」に相当する。図10のステップS72の処理が、本発明の「色通知ステップ」に相当する。また、図9のステップS56の処理が、本発明の「文章取得ステップ」に相当する。図9のステップS63およびS64の処理が、本発明の「意味選択ステップ」に相当する。このうちステップS63の処理が、本発明の「カウントステップ」に相当し、ステップS64の処理が、「頻出意味選択ステップ」に相当する。   Further, the process of step S51 of FIG. 9 corresponds to the “second language specifying step” of the present invention. The process of step S66 in FIG. 9 corresponds to the “second cultural area specifying step” of the present invention. The process of step S68 in FIG. 10 corresponds to the “color selection step” of the present invention. The process of step S72 in FIG. 10 corresponds to the “color notification step” of the present invention. Further, the process of step S56 in FIG. 9 corresponds to the “text acquisition step” of the present invention. The processing of steps S63 and S64 in FIG. 9 corresponds to the “meaning selection step” of the present invention. Of these, the process of step S63 corresponds to the “count step” of the present invention, and the process of step S64 corresponds to the “frequent meaning selection step”.

なお、前述の実施形態に示される構成や処理は例示であり、各種の変形が可能なことはいうまでもない。例えば、前述の実施形態では、翻訳対象とされるコンテンツの例として、予め記憶された文章を含む原稿のファイルや、文章を含むWebページについて説明している。しかしながら、翻訳対象のコンテンツは、これらに限らず、例えば、処理開始時にスキャナーで読み取られた、文章を含む画像データ等であってもよい。   It should be noted that the configuration and processing shown in the above-described embodiment are examples, and it goes without saying that various modifications are possible. For example, in the above-described embodiment, as an example of content to be translated, a document file including a sentence stored in advance and a Web page including a sentence are described. However, the content to be translated is not limited to these, and may be, for example, image data including text read by a scanner at the start of processing.

前述の実施形態では、1つの国を文化圏とみなし、言語DB1510(図2参照)を用いて、元言語や最終言語が主に使用される国を特定している。しかしながら、国に限らず、一定の文化様式によって結びつけられた地域を文化圏として分類し、言語との対応付けを行ってもよい。例えば、キリスト教、イスラム教、仏教等の宗教に応じて分類される文化圏や、西欧、東欧、北欧等の地域で分類される文化圏と言語との対応関係を記憶しておき、これを利用してもよい。   In the above-described embodiment, one country is regarded as a cultural area, and the country in which the original language and the final language are mainly used is specified using the language DB 1510 (see FIG. 2). However, not limited to countries, areas connected by a certain culture style may be classified as cultural spheres and associated with languages. For example, remember the correspondence between cultural spheres classified according to religions such as Christianity, Islam, Buddhism, and cultural spheres classified in regions such as Western Europe, Eastern Europe, Northern Europe, etc., and language. May be used.

前述の実施形態では、元原稿や原文ページの代表色は、画素の色に基づいて判別しているが、代表的な色は、人間の目で見て判断できる場合も多いため、翻訳支援装置1のユーザや、依頼者端末4を使用する翻訳依頼者自身の入力により、特定してもよい。   In the above-described embodiment, the representative color of the original document or the original document page is determined based on the pixel color. However, since the representative color can often be determined by human eyes, the translation support apparatus. You may specify by the input of 1 user or the translation requester who uses the requester terminal 4.

前述の第1の実施形態では、元言語は、元原稿から抽出された文章に基づいて判別されているが、翻訳支援装置1のユーザの入力により特定してもよい。反対に、第2の実施形態では、元言語は翻訳依頼者の入力により特定されているが、第1の実施形態と同様、原文ページの文章に基づいて判別してもよい。   In the first embodiment described above, the original language is determined based on the text extracted from the original document. However, the original language may be specified by a user input of the translation support apparatus 1. On the contrary, in the second embodiment, the original language is specified by the input of the translation requester. However, as in the first embodiment, the original language may be determined based on the text on the original page.

また、第1の実施形態の色翻訳結果提示処理では、翻訳支援装置1のユーザに機械翻訳の結果は提示されていないが、色意味提示処理と同様に提示してもよい。第2実施形態では、翻訳者への発注の際、原文ページの文章がそのまま送信されているが、第1の実施形態の色意味提示処理と同様、サーバ3のHDD35に翻訳用辞書を記憶させておき、機械翻訳された翻訳文をあわせて送信してもよい。また、第2実施形態では、翻訳者に対して、翻訳ページの予定色が通知されているが、予定色を使用して翻訳ページを生成するのはサーバ3であるため、図10のステップS72で翻訳者に提供するのは、原文ページの文章と原文ページの色意味だけとしてもよい。   Further, in the color translation result presentation process of the first embodiment, the machine translation result is not presented to the user of the translation support apparatus 1, but may be presented in the same manner as the color meaning presentation process. In the second embodiment, the text of the original page is transmitted as it is when placing an order with the translator. However, as in the color meaning presentation process of the first embodiment, the translation dictionary is stored in the HDD 35 of the server 3. Alternatively, the machine-translated translation may be transmitted together. In the second embodiment, the translator is notified of the planned color of the translation page. Since the server 3 generates the translation page using the planned color, step S72 in FIG. The translator may provide only the text of the original page and the color meaning of the original page.

また、第1実施形態では、翻訳を行うユーザに対する元原稿の色意味や最終原稿の提案色の提示を、ディスプレイ181に表示させることにより行っているが、翻訳支援装置1に音声出力機器を設け、音声によって元原稿の色意味や、最終原稿の提案色を通知してもよい。   In the first embodiment, the color meaning of the original manuscript and the suggested color of the final manuscript are presented on the display 181 to the user who performs translation. However, the translation support apparatus 1 is provided with an audio output device. The color meaning of the original document and the suggested color of the final document may be notified by voice.

翻訳支援装置1の電気的構成を示すブロック図である。2 is a block diagram showing an electrical configuration of a translation support apparatus 1. FIG. 言語データベース1510の説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram of a language database 1510. 色意味データベース1520の説明図である。It is explanatory drawing of the color meaning database 1520. FIG. 色意味提示処理のフローチャートである。It is a flowchart of a color meaning presentation process. 色翻訳結果提示処理のフローチャートである。It is a flowchart of a color translation result presentation process. 翻訳依頼仲介システムの概略構成を示すシステム構成図である。It is a system block diagram which shows schematic structure of a translation request mediation system. サーバ3の電気的構成を示すブロック図である。3 is a block diagram showing an electrical configuration of a server 3. FIG. 関連語データベース3530の説明図である。It is explanatory drawing of the related word database 3530. FIG. 翻訳依頼仲介処理のフローチャートである。It is a flowchart of a translation request mediation process. 翻訳依頼処理仲介処理のフローチャートであって、図9の続きである。FIG. 10 is a flowchart of the translation request process mediation process, which is a continuation of FIG. 9. 翻訳依頼画面201の説明である。It is an explanation of a translation request screen 201.

符号の説明Explanation of symbols

1 翻訳支援装置
3 サーバ
10 CPU
15 HDD
30 CPU
35 HDD
152 色意味データベース記憶エリア
153 翻訳用辞書記憶エリア
352 色意味データベース記憶エリア
354 関連語データベース記憶エリア
1 translation support device 3 server 10 CPU
15 HDD
30 CPU
35 HDD
152 Color meaning database storage area 153 Translation dictionary storage area 352 Color meaning database storage area 354 Related word database storage area

Claims (9)

コンピュータによって処理される、翻訳者による翻訳を支援する翻訳支援方法であって、
翻訳対象の原文コンテンツの言語である第1の言語を特定する第1の言語特定ステップと、
前記第1の言語特定ステップで特定された前記第1の言語が主に使用される文化圏である第1の文化圏を特定する第1の文化圏特定ステップと、
前記原文コンテンツに使用されている色である第1の色を特定する色特定ステップと、
色が有する意味を文化圏毎に記憶する色意味記憶手段を参照して、前記第1の文化圏特定ステップで特定された前記第1の文化圏、および、前記色特定ステップで特定された前記第1の色に基づいて、前記第1の色の意味を決定する意味決定ステップと、
前記意味決定ステップで決定された前記第1の色の意味を翻訳者に通知する意味通知ステップを備えたことを特徴とする翻訳支援方法。
A translation support method for supporting translation by a translator processed by a computer,
A first language specifying step for specifying a first language that is a language of the original text content to be translated;
A first cultural area specifying step for specifying a first cultural area that is a cultural area in which the first language specified in the first language specifying step is mainly used;
A color specifying step of specifying a first color which is a color used in the original content;
With reference to the color meaning storage means for storing the meaning of color for each culture sphere, the first culture sphere identified in the first culture sphere identification step and the color identified in the color identification step A meaning determining step for determining the meaning of the first color based on a first color;
A translation support method comprising a meaning notification step of notifying a translator of the meaning of the first color determined in the meaning determination step.
前記第1の言語とは異なる、前記原文コンテンツの翻訳後の言語である第2の言語を特定する第2の言語特定ステップと、
前記第2の言語特定ステップで特定された前記第2の言語が主に使用される文化圏である第2の文化圏を特定する第2の文化圏特定ステップと、
前記色意味記憶手段を参照して、前記第2の文化圏において、前記意味決定ステップで決定された前記第1の色の意味と同等の意味を有する色を、前記第2の言語による翻訳後のコンテンツに使用するのに適した色である第2の色として選定する色選定ステップと、
前記色選定ステップで選定された前記第2の色を前記翻訳者に通知する色通知ステップを備えたことを特徴とする請求項1に記載の翻訳支援方法。
A second language specifying step for specifying a second language that is different from the first language and is a translated language of the original text content;
A second cultural area specifying step for specifying a second cultural area that is a cultural area in which the second language specified in the second language specifying step is mainly used;
With reference to the color meaning storage means, in the second cultural sphere, a color having the same meaning as the meaning of the first color determined in the meaning determining step is translated into the second language. A color selection step of selecting as a second color that is suitable for use in the content of
The translation support method according to claim 1, further comprising a color notification step of notifying the translator of the second color selected in the color selection step.
前記意味決定ステップで決定された前記第1の色の意味が複数ある場合に、決定された複数の前記第1の色の意味を前記翻訳者に提示する色意味提示ステップと、
前記翻訳者によって入力された、前記色意味提示ステップで提示された前記複数の前記第1の色の意味のうち1つを特定する情報を受け付ける色特定情報受付ステップをさらに備え、
前記色選定ステップでは、前記第2の文化圏において、前記色特定情報受付ステップで受け付けられた前記情報によって特定される前記第1の色の意味と同等の意味を有する色を、前記第2の色として選定することを特徴とする請求項2に記載の翻訳支援方法。
A color meaning presenting step for presenting the plurality of determined meanings of the first color to the translator when there are a plurality of meanings of the first color determined in the meaning determining step;
A color specifying information receiving step for receiving information specifying one of the meanings of the plurality of the first colors presented in the color meaning presenting step input by the translator;
In the color selection step, a color having a meaning equivalent to the meaning of the first color specified by the information received in the color specification information reception step is selected in the second culture area. The translation support method according to claim 2, wherein the translation support method is selected as a color.
前記原文コンテンツの文章を取得する文章取得ステップと、
前記意味決定ステップで決定された前記第1の色の意味が複数ある場合に、前記文章取得ステップで取得された前記文章の内容を解析し、決定された複数の前記第1の色の意味のうち、最適な1つの前記第1の色の意味を選択する意味選択ステップをさらに備え、
前記色選定ステップでは、前記第2の文化圏において、前記意味選択ステップで選択された前記第1の色の意味と同等の意味を有する色を、前記第2の色として選定することを特徴とする請求項2に記載の翻訳支援方法。
A sentence acquisition step of acquiring a sentence of the original text content;
When there are a plurality of meanings of the first color determined in the meaning determination step, the contents of the sentence acquired in the sentence acquisition step are analyzed, and the plurality of determined meanings of the first color are determined. Of these, the method further comprises a meaning selection step of selecting the meaning of the optimum first color.
In the color selection step, a color having a meaning equivalent to the meaning of the first color selected in the meaning selection step is selected as the second color in the second cultural sphere. The translation support method according to claim 2.
前記意味選択ステップは、
前記意味決定ステップで決定された前記第1の色の意味が複数ある場合に、決定された複数の前記第1の意味毎に、前記文章取得ステップで取得された前記文章に含まれる前記第1の色の意味に関連する語句の数をカウントするカウントステップと、
前記複数の前記第1の意味のうち、前記カウントステップでカウントされた前記関連する語句の数が最も多い前記第1の意味を選択する頻出意味選択ステップを備えたことを特徴とする請求項4に記載の翻訳支援方法。
The meaning selection step includes:
When there are a plurality of meanings of the first color determined in the meaning determination step, the first included in the sentence acquired in the sentence acquisition step for each of the plurality of determined first meanings. A counting step that counts the number of phrases related to the color meaning of
5. The frequent meaning selection step for selecting the first meaning having the largest number of the related words counted in the counting step among the plurality of the first meanings. The translation support method described in 1.
前記第1の色は、前記原文コンテンツに使用されている色のうち、前記原文コンテンツ上の表示面積が最も大きい色であることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の翻訳支援方法。   6. The translation support according to claim 1, wherein the first color is a color having the largest display area on the original text content among colors used in the original text content. Method. 前記原文コンテンツの文章を取得する文章取得ステップと、
前記第1の言語とは異なる、前記原文コンテンツの翻訳後の言語である第2の言語を特定する第2の言語特定ステップと、
複数の言語による複数の語句を対応づけて記憶する翻訳用辞書記憶手段を参照して、前記文章取得ステップで取得された前記文章を前記第2の言語に翻訳する翻訳ステップと、
前記翻訳ステップで前記第2の言語に翻訳された前記文章を前記翻訳者に通知する翻訳文通知ステップをさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の翻訳支援方法。
A sentence acquisition step of acquiring a sentence of the original text content;
A second language specifying step for specifying a second language that is different from the first language and is a translated language of the original text content;
A translation step of translating the sentence acquired in the sentence acquisition step into the second language with reference to a dictionary storage unit for translation that stores a plurality of words in a plurality of languages in association with each other;
The translation support method according to claim 1, further comprising a translated sentence notifying step of notifying the translator of the sentence translated into the second language in the translating step.
翻訳者による翻訳を支援する翻訳支援装置であって、
翻訳対象の原文コンテンツの言語である第1の言語を特定する第1の言語特定手段と、
前記第1の言語特定手段によって特定された前記第1の言語が主に使用される文化圏である第1の文化圏を特定する第1の文化圏特定手段と、
前記原文コンテンツに使用されている色である第1の色を取得する色特定手段と、
色が有する意味を文化圏毎に記憶する色意味記憶手段と、
前記色意味記憶手段を参照して、前記第1の文化圏特定手段によって特定された前記第1の文化圏、および、前記色特定手段によって特定された前記第1の色に基づいて、前記第1の色の意味を決定する意味決定手段と、
前記意味決定手段によって決定された前記第1の色の意味を翻訳者に通知する意味通知手段を備えたことを特徴とする翻訳支援装置。
A translation support device that supports translation by a translator,
First language specifying means for specifying a first language that is a language of the original text content to be translated;
First cultural area specifying means for specifying a first cultural area that is a cultural area in which the first language specified by the first language specifying means is mainly used;
Color specifying means for acquiring a first color which is a color used in the original text content;
Color meaning storage means for storing the meaning of color for each cultural area;
Referring to the color meaning storage means, based on the first culture area identified by the first culture area identification means and the first color identified by the color identification means, the first Semantic determining means for determining the meaning of one color;
A translation support apparatus, comprising: meaning notifying means for notifying a translator of the meaning of the first color determined by the meaning determining means.
請求項1〜7のいずれかに記載の翻訳支援方法の各種処理ステップをコンピュータに実行させる翻訳支援プログラム。   The translation assistance program which makes a computer perform the various process steps of the translation assistance method in any one of Claims 1-7.
JP2008160033A 2008-06-19 2008-06-19 Translation support method, translation support device, and translation support program Pending JP2010003032A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008160033A JP2010003032A (en) 2008-06-19 2008-06-19 Translation support method, translation support device, and translation support program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008160033A JP2010003032A (en) 2008-06-19 2008-06-19 Translation support method, translation support device, and translation support program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010003032A true JP2010003032A (en) 2010-01-07

Family

ID=41584722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008160033A Pending JP2010003032A (en) 2008-06-19 2008-06-19 Translation support method, translation support device, and translation support program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010003032A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102637161A (en) * 2012-04-16 2012-08-15 传神联合(北京)信息技术有限公司 Corpus difference comparing method
CN109213851A (en) * 2018-07-04 2019-01-15 中国科学院自动化研究所 Across the language transfer method of speech understanding in conversational system
JP2019128851A (en) * 2018-01-25 2019-08-01 富士ゼロックス株式会社 Color expression conversion device and program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102637161A (en) * 2012-04-16 2012-08-15 传神联合(北京)信息技术有限公司 Corpus difference comparing method
JP2019128851A (en) * 2018-01-25 2019-08-01 富士ゼロックス株式会社 Color expression conversion device and program
JP7187776B2 (en) 2018-01-25 2022-12-13 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Color expression conversion device and program
CN109213851A (en) * 2018-07-04 2019-01-15 中国科学院自动化研究所 Across the language transfer method of speech understanding in conversational system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8942973B2 (en) Content page URL translation
JP5264892B2 (en) Multilingual information search
US8996711B2 (en) Controlling web page advertisement through incentives and restrictions
KR102340228B1 (en) Message service providing method for message service linking search service and message server and user device for performing the method
WO2012000335A1 (en) Input method and device combined with application interfaces
US20070294078A1 (en) Language Conversation System And Service Method Moving In Combination With Messenger
EP3316149A1 (en) Information acquiring method and apparatus, device, and computer storage medium
JP2014013584A (en) System and method for online handwriting recognition in web queries
WO2005122005A1 (en) Web page translation device and web page translation method
US11651039B1 (en) System, method, and user interface for a search engine based on multi-document summarization
JP6419969B2 (en) Method and apparatus for providing image presentation information
JP2010003032A (en) Translation support method, translation support device, and translation support program
JP5185891B2 (en) Content providing apparatus, content providing method, and content providing program
JP6232736B2 (en) Document reading support device, document reading support system, document reading support method and program
JP5961430B2 (en) CONTENT DISPLAY PROGRAM USING BIOLOGICAL INFORMATION, CONTENT DISTRIBUTION DEVICE, METHOD, AND PROGRAM
JP2004246422A (en) Information retrieval support device
KR20090114908A (en) Web page server and web page editing method thereof
JP2015141540A (en) Information processor, wording association presentation system, and information processing program
CN104778156B (en) Text input method, text input device and electronic equipment
US8082259B2 (en) Information processing apparatus for extracting objects
JP2009289091A (en) Method, server and program for selecting translator
KR20010092549A (en) Language service system for nationality of user to execute log in
JP2009054069A (en) Translator selection method, translator selection device, and translator selection program
JP2021093139A (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program
JP2014219830A (en) Document reading comprehension support device, document reading comprehension support system, and program