JP2009517256A - ラベルを使用した両面熱印刷 - Google Patents

ラベルを使用した両面熱印刷 Download PDF

Info

Publication number
JP2009517256A
JP2009517256A JP2008543287A JP2008543287A JP2009517256A JP 2009517256 A JP2009517256 A JP 2009517256A JP 2008543287 A JP2008543287 A JP 2008543287A JP 2008543287 A JP2008543287 A JP 2008543287A JP 2009517256 A JP2009517256 A JP 2009517256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal
printed
label
substrate
backing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008543287A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴァンデマーク マイケル
リオンズ デール
ヘトリック マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NCR Voyix Corp
Original Assignee
NCR Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NCR Corp filed Critical NCR Corp
Publication of JP2009517256A publication Critical patent/JP2009517256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/04Direct thermal recording [DTR]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/34Both sides of a layer or material are treated, e.g. coated

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

2面直接熱印刷用の感熱記録要素は、基材の対向面上に感熱コーティングを有する基材を備え、取り外し可能感熱ラベル要素を含む。感熱コーティングを備え、接触接着剤で裏打ちされた感熱ラベル要素が開示される。

Description

本発明は、両面2色熱印刷に関する。
取引文書またはレシートの2重または両面直接熱印刷については、米国特許第6,784,906号公報および第6,759,366号公報に記載されている。プリンタは、プリンタを通るフィード・パスに沿って移動する熱媒体の両面に印刷することが可能なように構成される。こうしたプリンタでは、ダイレクト・サーマル・プリント・ヘッドが、媒体フィード・パスの両側に配置される。サーマル・プリント・ヘッドは、プリント・ヘッドからのフィード・パスを横切る対向プラテンと向かい合う。
直接熱印刷では、プリント・ヘッドは、紙、または感熱コーティングが施された基材を含む他のシート媒体に選択的に熱を加える。コーティングは、熱が加えられると変色し、これによりコーティングされた基材に「印刷」が提供される。両面直接熱印刷の場合、シート媒体基材は、両面をコーティングすることができる。
2重または両面直接熱印刷について、材料を節約するため、および顧客に情報を提供する際の柔軟性を与えるために、紙のレシートの両面に可変情報を提供することに関して説明してきた。印刷は、電子的に、または両面印刷を指示するコンピュータ・アプリケーション・プログラムを使用するコンピュータによって、実行することができる。両面ダイレクト・サーマル・プリンタは、レシートまたは他の文書を印刷するためのシンプレックス・モード・プログラムと共に使用するように構成することもできる。
米国特許第6,784,906号公報 米国特許第6,759,366号公報
取り外し可能な感熱ラベル要素が接触接着剤で裏打ちされ、剥離材の裏張りに固着された片面熱印刷用の記録要素が知られている。感熱ラベル要素は、加熱時に直接熱印刷用に変色する感熱コーティングを有する。
2面直接熱印刷用の感熱記録要素は、基材の対向面上に感熱コーティングを有する基材を備え、取り外し可能な感熱ラベル要素を含む。感熱コーティングを備え、接触接着剤で裏打ちされた感熱ラベル要素について説明する。感熱記録要素は、例えば、発送文書を提供するために基材の両面に直接熱印刷すること、および返送ラベルを提供するために感熱ラベル要素上に直接熱印刷することができる。他の解決方法の場合、基材は、調剤文書を提供するために両面に直接熱印刷することができ、さらに、感熱ラベル要素は、調剤ラベルを提供するために直接熱印刷することができる。
例を挙げると、本明細書では、本発明の様々な実施形態について、含まれる図面を参照しながら説明する。変形も適合可能である。
図1は、発行時に取引レシートまたはチケットの両面シングルパス印刷に使用可能な両面画像形成ダイレクト・サーマル・プリンタ10を示す概略図である。プリンタ10は、米国特許第6,784,906号公報(特許文献1)および第6,759,366号公報(特許文献2)に記載されているような、感熱性染料で各面がコーティングされた不透明基材、好ましくはセルロース系またはポリマー基材シートを含む両面感熱紙である印刷媒体20上で動作する。各面で異なる色の染料を使用することにより、レシートの両面で2面直接熱印刷を行うための2色印刷機能が提供される。基材および直接熱印刷媒体に対する感熱変色コーティングは、通常、当業者であれば周知のものである。両面直接熱印刷は、媒体20の対向面に異なる色の染料を含む媒体20と、媒体20の片面の直接熱印刷が媒体20の対向面の着色に影響しないように十分な耐熱性のある基材とによって容易に行うことができる。
熱印刷媒体20は、グラフィックスまたはテキストあるいはその両方などの印刷が媒体20の両面に印刷可能な、例えば、バウチャー、クーポン、レシート、チケット、あるいは他の記事または文書などを提供するためのロール紙またはシートの形で供給することができる。
図1に示されるように、プリンタ10は、印刷される熱媒体20の対向面に、回転プラテン30および40と、対向するサーマル・プリント・ヘッド50および60とを有する。媒体20の両面直接熱印刷は、取引時に、あるいはレシートまたはチケットの発行時に、シングルパスで実行される。媒体20は、通常、印刷完了時に、個々のレシートまたはチケット文書を提供するために切断または切り離すことができる。
図2Aは、レシート80の表面に印刷された発行者識別、時間、日付、ライン・アイテム・エントリ、および取引合計金額などの取引の詳細70を示す。図2Bは、例えば、レシート80の裏面に印刷された、取引時に確認された受領者識別または取引の詳細に基づく顧客情報90を示す。例えば、顧客情報90は、別のまたは複製の取引情報、図に示されたようなクーポン、割り戻しまたはコンテスト情報、連載漫画、販売条件、文書画像、広告、セキュリティ機能、チケット情報、あるいは例えば受領者識別または取引のデータまたは詳細に基づく顧客情報などの他の情報を含むことができる。
両面画像形成ダイレクト・サーマル・プリンタ10は、媒体フィード・パス25の対向面上のプリント・ヘッド50および60によって、プリンタ10を通るフィード・パス25に沿って移動するレシートまたは他のシート媒体20の両面に印刷することが可能なように構成される。プリント・ヘッド50および60は、好ましくは図に示されるように、関連する対向プラテン30および40を有する。
印刷されるデータ・ブロックの一部、例えば半分を、媒体20の片面に直接熱印刷によって印刷し、データの他の部分、例えば半分を、媒体20の裏面に直接熱印刷によって印刷するか、またはデータのそれぞれの部分が印刷される媒体の面を逆にすることができる。このように、取引レシートを生成することができ、関連する取引データの一部がレシートの片面に印刷され、取引データの残りの部分がレシートの他方の面に印刷されるため、レシートを印刷するために必要な媒体20の量が節約される。さらに、両面直接熱印刷機能は、媒体20のある面に印刷されるデータの部分または量、あるいはデータ・ブロックを決定するために使用することもできる。データの様々なブロックを印刷のために択一的に選択することができる。
図3Aは、レシート100の表面110に関連する取引の詳細の一部が印刷された2面レシート100を示す。図3Bは、レシート100の裏面120に印刷された関連する取引データの残りの部分を示す、図3Aに示されたレシート100の裏面120を示す。レシート100の2面性、または表示されているレシート100のそれぞれの面を示すために、「表面」、「裏面」、「面1」、「面2」などの証印を、図に示されるように、レシート100の2つの面に含めることができる。レシートまたは取引番号、端末番号、店舗識別子、日付、時刻などの識別証印は、2つの面の複写された画像の関連付けを可能にするために、レシートの両面に印刷することができる。
事前印刷データ格納機構を有する両面画像形成ダイレクト・サーマル・プリンタ10は、媒体20の一方の面にそれぞれ印刷され、例えば、媒体の他方の面にアプリケーション・ソフトウェアによって提出されたデータが印刷される1つまたは複数のデータ・ブロックを格納することができる。複数のデータ・ブロックがプリンタ・ストレージに格納された場合、媒体印刷面選択が可能なように、ブロックを印刷のために択一的に選択することができる。
図4は、基材の対向面上に感熱コーティングを有する基材を備える2面直接熱印刷用の例示的な感熱記録要素130を示す。記録要素130は、複数の取り外し可能感熱ラベル要素140A〜140Hを含む。感熱ラベル要素140A〜140Hは、それぞれ感熱コーティングを有し、接触接着剤で裏打ちされる。感熱ラベル要素140A〜140Hは、切れ目入り分割ライン150に沿って分割可能であり、剥離材160の裏張りに固着される。裏張り160は、図に示されるように裏張り160の縁部170に沿った熱活性化接着剤によって、両面記録要素130に取り付けることができる。記録要素130は、両面に直接熱印刷でき、ミシン目入り分割ライン200に沿って分割できるパネル180および190を備える。所望であれば、感熱ラベル材料要素210(図示せず)を裏打ち160の裏面に追加することができ、そのため、感熱ラベル要素140A〜140Hおよび210は、対向するプリント・ヘッド50および60によって直接熱印刷することができ、異なるラベル要素を支持するために必要な裏打ち160の全体サイズまたは面積が節約される。図4に示されるように、裏打ち160は、ミシン目入り分割ライン200のうちの1つに沿って、記録要素から取り外し可能であることに留意されたい。
感熱記録要素は、例えば、発送文書を提供するために関連するコーティングされた基材の両面上に直接熱印刷することができ、返送ラベルを提供するために感熱ラベル要素上に直接熱印刷することができる。他の解決方法の場合、両面記録要素130は、調剤文書を提供するためにコーティングされた基材の両面上に直接熱印刷することができ、感熱ラベル要素は、調剤ラベルを提供するために直接熱印刷することができる。
上記説明は、より広義の発明のいくつかの特定の実施形態または例を提示するものである。本発明は、本明細書では説明されていない多種多様な他の代替方法でも実施される。本発明の多くの他の実施形態または変形も、添付の特許請求の範囲内で実施することができる。
取引レシートまたはチケットなどの熱媒体の両面シングルパス印刷に使用可能な両面画像形成ダイレクト・サーマル・プリンタを示す概略図である。 表面に取引の詳細が印刷されたレシートを示す図である。 取引時に決定された可変格納情報などの補足情報が裏面に印刷されたレシートを示す図である。 レシートの表面に関連する取引の詳細の一部が印刷された2面レシートを示す図である。 関連する取引データの残りの部分が印刷された、図3Aに示されたレシートの裏面を示す図である。 複数の取り外し可能感熱ラベル要素を含む2面直接熱印刷用の感熱記録要素を示す図である。

Claims (10)

  1. 2面直接熱印刷用の感熱記録要素であって、基材の対向面上に感熱コーティングを有する基材を備え、前記記録要素が取り外し可能感熱ラベル要素を含む感熱記録用紙。
  2. 前記感熱ラベル要素が感熱コーティングを有し、接触接着剤で裏打ちされる、請求項1に記載の感熱記録用紙。
  3. 前記基材が、発送文書を提供するために両面上に直接熱印刷され、返送ラベルを提供するために前記感熱ラベル要素上に直接熱印刷される、請求項2に記載の感熱記録用紙。
  4. 前記感熱ラベル要素が、剥離材の裏張りに固着される、請求項1に記載の感熱記録用紙。
  5. 前記剥離材の裏張りが、熱活性化接着剤によって前記記録要素基材に取り付けられる、請求項4に記載の感熱記録用紙。
  6. 前記感熱ラベル要素が、前記剥離材の裏張りの1つの面に固着され、第2の感熱ラベル要素が、前記剥離材の裏張りの反対の面に固着される、請求項4に記載の感熱記録用紙。
  7. 前記剥離材の裏張りが、前記記録要素から取り外し可能である、請求項4に記載の感熱記録用紙。
  8. 前記剥離材の裏張りが、ミシン目入り分割ラインによって取り外し可能である、請求項4に記載の感熱記録用紙。
  9. 前記基材が、調剤文書を提供するために両面上に直接熱印刷され、調剤ラベルを提供するために前記感熱ラベル要素上に直接熱印刷される、請求項4に記載の感熱記録用紙。
  10. 剥離材の裏張りと、前記裏張りの両面上に固着された取り外し可能感熱ラベル要素とを備える要素の両面での直接熱印刷用の両面感熱記録用紙。
JP2008543287A 2005-11-30 2006-10-26 ラベルを使用した両面熱印刷 Pending JP2009517256A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/290,723 US20070120943A1 (en) 2005-11-30 2005-11-30 Dual-sided thermal printing with labels
PCT/US2006/041611 WO2007064424A2 (en) 2005-11-30 2006-10-26 Dual-sided thermal printing with labels

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009517256A true JP2009517256A (ja) 2009-04-30

Family

ID=38087017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008543287A Pending JP2009517256A (ja) 2005-11-30 2006-10-26 ラベルを使用した両面熱印刷

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20070120943A1 (ja)
EP (1) EP1968799B1 (ja)
JP (1) JP2009517256A (ja)
CN (1) CN101384439B (ja)
AU (1) AU2006320936B2 (ja)
BR (1) BRPI0617188A2 (ja)
RU (1) RU2429134C2 (ja)
WO (1) WO2007064424A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013515290A (ja) * 2009-12-22 2013-05-02 エヌ・シー・アール・コーポレイション 一重の両面感熱画像形成ラベル及びその形成方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007067214A2 (en) * 2005-12-07 2007-06-14 Catalina Marketing Corporation Color printer technology
US7708360B2 (en) 2005-12-07 2010-05-04 Catalina Marketing Corporation Combination printer and its paper
WO2007103716A2 (en) * 2006-03-03 2007-09-13 Catalina Marketing Corporation Pos network including printing and highlighting
JP2012183672A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Toshiba Tec Corp サーマルプリンタおよびその制御プログラム
US9741515B1 (en) * 2013-02-19 2017-08-22 Amazon Technologies, Inc. Structures for representation of an operational state
JP5752169B2 (ja) * 2013-04-03 2015-07-22 シャープ株式会社 画像形成システム及び画像形成方法
JP6451223B2 (ja) * 2014-11-05 2019-01-16 コニカミノルタ株式会社 汚れ防止装置、画像形成装置および画像形成システム
CN105383162B (zh) * 2015-12-17 2017-09-08 东莞市秦智工业设计有限公司 一种双面标签印刷质量的辅助检测治具

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57208298A (en) * 1981-06-19 1982-12-21 Ricoh Co Ltd Double-sided diazo base heat-sensitive recording material
JPH0761126A (ja) * 1993-08-25 1995-03-07 Mitsubishi Paper Mills Ltd 感熱記録体
JPH08216515A (ja) * 1995-02-09 1996-08-27 Toppan Printing Co Ltd 可逆性感熱記録媒体
JPH0950238A (ja) * 1995-05-31 1997-02-18 Ricoh Co Ltd 感熱記録用ラベル
JPH11348421A (ja) * 1998-06-05 1999-12-21 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱ラベル及び感熱ラベル用シート
JP2000158860A (ja) * 1998-11-26 2000-06-13 Toppan Forms Co Ltd 感熱発色ラベルシート
JP2003005648A (ja) 2001-06-21 2003-01-08 Dainippon Printing Co Ltd 積層ラベル
US20030112318A1 (en) * 2001-12-18 2003-06-19 John Long Direct thermal printer
US20030114301A1 (en) * 2001-12-18 2003-06-19 Ncr Corporation Dual-sided imaging element
JP2004530576A (ja) * 2001-05-30 2004-10-07 ポラロイド コーポレイション 熱画像化システム
JP2005279944A (ja) 2004-03-26 2005-10-13 Dainippon Printing Co Ltd 配送用伝票

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3947854A (en) * 1974-09-16 1976-03-30 Ncr Corporation Thermal printer systems
FR2296726A1 (fr) * 1974-12-30 1976-07-30 Ciba Geigy Ag Procede d'impression par transfert sur des matieres fibreuses hydrophiles ou des melanges de matieres fibreuses hydrophiles et synthetiques au moyen de colorants disperses reactifs ou d'azurants optiques sublimables
USRE30116E (en) * 1975-03-24 1979-10-16 Moore Business Forms, Inc. Carbonless manifold business forms
US4309255A (en) * 1980-09-10 1982-01-05 International Business Machines Corporation Electrochromic recording paper
JPS58134788A (ja) * 1982-02-05 1983-08-11 Ricoh Co Ltd 感熱記録シ−ト
US5196297A (en) * 1985-12-16 1993-03-23 Polaroid Corporation Recording material and process of using
US4708500A (en) * 1986-01-13 1987-11-24 Ncr Corporation Thermal printer
US5707925A (en) * 1986-04-11 1998-01-13 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Image formation on objective bodies
US4923848A (en) * 1986-04-11 1990-05-08 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Image formation on objective bodies
WO1987007563A1 (en) * 1986-06-12 1987-12-17 Kohjin Co., Ltd. High-quality thermal recording sheet and production thereof
DE3810207A1 (de) * 1987-03-27 1988-10-06 Fuji Photo Film Co Ltd Waermeempfindliches mehrfarben-aufzeichnungsmaterial
GB2216675B (en) * 1988-03-02 1992-07-22 Fuji Photo Film Co Ltd Multicolor heat-sensitive recording material
JPH087398B2 (ja) * 1988-09-29 1996-01-29 富士写真フイルム株式会社 多色記録材料
JPH02231152A (ja) * 1989-03-06 1990-09-13 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録装置
US5064541A (en) * 1989-04-07 1991-11-12 Abbott Laboratories Devices and methods for the collection of a predetermined volume of plasma or serum
US5264279A (en) * 1989-09-19 1993-11-23 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Composite thermal transfer sheet
JP2848894B2 (ja) * 1990-01-30 1999-01-20 武藤工業株式会社 サーマル記録装置
JP3350940B2 (ja) * 1990-11-14 2002-11-25 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
US5584590A (en) * 1990-11-14 1996-12-17 Seiko Epson Corporation Printer and method for controlling the same
US5428714A (en) * 1990-11-16 1995-06-27 Seiko Epson Corporation Status and command function extension for industry standard printer interfaces
JPH04241993A (ja) * 1991-01-14 1992-08-28 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写受像シート
US5219821A (en) * 1991-02-19 1993-06-15 Nashua Corporation Non-acidic barrier coating
US5318943A (en) * 1991-05-27 1994-06-07 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Thermal transfer image receiving sheet
US5555349A (en) * 1992-06-22 1996-09-10 Seiko Epson Corporation Printing device and recording paper control
EP0519518B1 (en) * 1991-06-21 1997-05-14 Seiko Epson Corporation Printing device and recording paper control
US5272127A (en) * 1991-12-06 1993-12-21 Kanzaki Paper Manufacturing Co., Ltd. Heat sensitive recording material using microcapsules containing ultraviolet absorber
US5267899A (en) * 1992-01-23 1993-12-07 Moore Business Forms, Inc. Defective equipment window stickers
DE69313175T2 (de) * 1992-05-22 1998-01-22 Seiko Epson Corp Drucker und Verfahren zur Steuerung desselben
US5366952A (en) * 1992-06-22 1994-11-22 Kanzaki Specialty Papers Double-surface heat-sensitive record material
US5284816A (en) * 1992-11-19 1994-02-08 Eastman Kodak Company Two-sided thermal printing system
US5810397A (en) * 1993-05-03 1998-09-22 The Standard Register Company Thermally imagable business record and method of desensitizing a thermally imagable surface
US5594653A (en) * 1993-11-08 1997-01-14 Seiko Epson Corporation Printing apparatus, a control method therefor, and a data processing apparatus using said printing apparatus
JP3483044B2 (ja) * 1993-11-16 2004-01-06 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷システム、及びステータス変化検出方法
DE69312720T3 (de) * 1993-12-10 2003-11-27 Agfa Gevaert Nv Sicherheitsdokument mit einem durchsichtigen oder durchscheinenden Träger und mit darin enthaltenden Interferenzpigmenten
CN1137456C (zh) * 1994-09-14 2004-02-04 株式会社派特 标签连续体及其制造方法
US5476698A (en) * 1994-10-06 1995-12-19 Moore Business Forms, Inc. Slapper picking ticket
US5686159A (en) * 1994-10-26 1997-11-11 Moore Business Forms, Inc. Imagable piggyback label
CA2161376C (en) * 1994-10-27 2005-01-11 Toshiaki Minami Reversible multi-color thermal recording medium
EP0724964B1 (en) * 1995-01-31 1998-09-16 Agfa-Gevaert N.V. Direct thermal printing method and apparatus
JP3241562B2 (ja) * 1995-03-17 2001-12-25 パイオニア株式会社 サーマルプリンタ
JP3142467B2 (ja) * 1995-10-12 2001-03-07 アルプス電気株式会社 熱転写プリンタ
KR970058945A (ko) * 1996-01-17 1997-08-12 김광호 열전사 프린터
US5789340A (en) * 1996-07-31 1998-08-04 Eastman Kodak Company Subbing layer for composite thermal dye transfer ID card stock
US5846900A (en) * 1996-07-31 1998-12-08 Eastman Kodak Company Composite thermal dye transfer ID card stock
US6000726A (en) * 1996-09-17 1999-12-14 Campbell; Christopher C. Multi-layered dual adhesive label
US5792725A (en) * 1996-09-24 1998-08-11 Eastman Kodak Company Thermal dye transfer magnetic ID card
US5756188A (en) * 1996-09-26 1998-05-26 Eastman Kodak Company Image-receiving laminate for ID card stock
JP3623084B2 (ja) * 1996-10-18 2005-02-23 株式会社リコー 感熱性粘着ラベルの熱活性化方法及び感熱性粘着ラベルの貼り付け方法
US5883043A (en) * 1997-08-27 1999-03-16 Ncr Corporation Thermal paper with security features
EP0890447B1 (en) * 1997-07-11 2004-06-02 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Image receiving sheet for thermal transfer printing and method for manufacturing same
US5918910A (en) * 1997-12-19 1999-07-06 Ncr Corporation Product tracking system and method
JPH11286174A (ja) * 1998-04-02 1999-10-19 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録材料
US6197722B1 (en) * 1998-09-28 2001-03-06 Eastman Kodak Company Imaging member with multifunctional coupler
US6095414A (en) * 1998-11-13 2000-08-01 Ncr Corporation ATM delivery roll validation
US6210517B1 (en) * 1999-04-13 2001-04-03 Diversified Chemical Technologies, Inc. Radiation-cured, non-blocking heat activated label adhesive and coatings and method for using same
US6562755B1 (en) * 2000-10-31 2003-05-13 Ncr Corporation Thermal paper with security features
US6737137B2 (en) * 2001-07-03 2004-05-18 Quality Assured Enterprises, Inc. Adhesive image transfer labels and method of manufacture thereof
US6543808B1 (en) * 2001-07-05 2003-04-08 Translucent Technologies, Llc Direct thermal printable pull tabs
US7021214B2 (en) * 2003-01-27 2006-04-04 Ricoh Company, Ltd. Method for issuing label with thermosensitive adhesive
US7071143B2 (en) * 2004-01-28 2006-07-04 Eastman Kodak Company Direct thermographic materials with improved protective layers
US6962763B2 (en) * 2004-02-25 2005-11-08 Eastman Kodak Company Silver-free black-and-white thermographic materials

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57208298A (en) * 1981-06-19 1982-12-21 Ricoh Co Ltd Double-sided diazo base heat-sensitive recording material
JPH0761126A (ja) * 1993-08-25 1995-03-07 Mitsubishi Paper Mills Ltd 感熱記録体
JPH08216515A (ja) * 1995-02-09 1996-08-27 Toppan Printing Co Ltd 可逆性感熱記録媒体
JPH0950238A (ja) * 1995-05-31 1997-02-18 Ricoh Co Ltd 感熱記録用ラベル
JPH11348421A (ja) * 1998-06-05 1999-12-21 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱ラベル及び感熱ラベル用シート
JP2000158860A (ja) * 1998-11-26 2000-06-13 Toppan Forms Co Ltd 感熱発色ラベルシート
JP2004530576A (ja) * 2001-05-30 2004-10-07 ポラロイド コーポレイション 熱画像化システム
JP2003005648A (ja) 2001-06-21 2003-01-08 Dainippon Printing Co Ltd 積層ラベル
US20030112318A1 (en) * 2001-12-18 2003-06-19 John Long Direct thermal printer
US20030114301A1 (en) * 2001-12-18 2003-06-19 Ncr Corporation Dual-sided imaging element
EP1321296A2 (en) * 2001-12-18 2003-06-25 Ncr International Inc. Direct thermal printer
JP2005279944A (ja) 2004-03-26 2005-10-13 Dainippon Printing Co Ltd 配送用伝票

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013515290A (ja) * 2009-12-22 2013-05-02 エヌ・シー・アール・コーポレイション 一重の両面感熱画像形成ラベル及びその形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1968799A2 (en) 2008-09-17
EP1968799A4 (en) 2010-02-24
BRPI0617188A2 (pt) 2011-07-19
AU2006320936A1 (en) 2007-06-07
EP1968799B1 (en) 2013-12-18
AU2006320936B2 (en) 2012-05-24
WO2007064424A3 (en) 2008-08-14
CN101384439B (zh) 2015-07-29
WO2007064424A2 (en) 2007-06-07
CN101384439A (zh) 2009-03-11
US20070120943A1 (en) 2007-05-31
RU2429134C2 (ru) 2011-09-20
RU2008121214A (ru) 2009-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5158980B2 (ja) 両面2重直接熱画像要素及び両面2重直接熱取引レシートの生成方法
JP5249048B2 (ja) 両面画像形成ダイレクト・サーマル・プリンタ
JP5629059B2 (ja) 両面感熱紙
JP2009517256A (ja) ラベルを使用した両面熱印刷
JP2009517255A (ja) 両面2色熱印刷
US20070213214A1 (en) Two-sided thermal wrap around label

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120822

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130319

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130503

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130619

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130712