JP2009277007A - Computer device and program - Google Patents

Computer device and program Download PDF

Info

Publication number
JP2009277007A
JP2009277007A JP2008127496A JP2008127496A JP2009277007A JP 2009277007 A JP2009277007 A JP 2009277007A JP 2008127496 A JP2008127496 A JP 2008127496A JP 2008127496 A JP2008127496 A JP 2008127496A JP 2009277007 A JP2009277007 A JP 2009277007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processor
operation request
exclusive operation
exclusive
shared
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008127496A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hitoshi Yamamoto
整 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2008127496A priority Critical patent/JP2009277007A/en
Publication of JP2009277007A publication Critical patent/JP2009277007A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enhance execution performance of an application program, in a computer device loaded with a plurality of processors. <P>SOLUTION: A processor device trying to start execution of the application program needing exclusive use of external devices 117-120 shared by the plurality of processor devices 100-102 transmits an inter-processor interrupt signal to the other processor devices. The other processor devices receiving the inter-processor interrupt signal stop access operation to the external devices to make the processor executing the application program needing the exclusive use of the external devices exclusively use the external devices, so that the execution performance of the application program can be enhanced. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、複数のプロセッサ装置(以下、プロセッサとも表記する)が共有資源にアクセスする際の競合回避技術に関する。   The present invention relates to a conflict avoidance technique when a plurality of processor devices (hereinafter also referred to as processors) access a shared resource.

複数のプロセッサが共有資源を利用する場合として、例えば、非特許文献1に記載された技術がある。
非特許文献1では、複数のプロセッサが、外部バスを共有し、外部バスを介して外部デバイスへ接続されており、1つのプロセッサ、あるいはいくつかのプロセッサをまとめて1単位として、それら1単位毎にオペレーティングシステムが複数同時に動作する計算機において、それぞれのオペレーティングシステムは、アプリケーションプログラム(以下、単にアプリケーションとも表記する)の要求に基づき外部デバイスの操作を、共有バスを介して実行する。
As a case where a plurality of processors use a shared resource, for example, there is a technique described in Non-Patent Document 1.
In Non-Patent Document 1, a plurality of processors share an external bus and are connected to an external device via the external bus. One processor or several processors are grouped as one unit, and each of these units is united. In a computer in which a plurality of operating systems operate simultaneously, each operating system executes an operation of an external device via a shared bus based on a request from an application program (hereinafter also simply referred to as an application).

また、複数のプロセッサによる共有資源へのアクセス時の競合回避技術として特許文献1に記載の技術がある。
特許文献1では、複数のプロセッサがメインメモリを共有する共有メモリ方式の多重プロセッサ計算機システムにおいて、複数のプロセッサによって共有されるリソースがロックされる毎にロック粒度を算出すると共に、該算出したロック粒度に基づいてリソースのロック粒度統計情報を更新し、リソースに対するロック待ちが発生したとき、リソースのロック粒度統計情報に基づいてロック待ち方式を決定することが開示されている。
特開2001−84235号公報 「RENESAS EDGE 17号」、株式会社ルネサステクノロジ、2007年4月発行第5巻第1号、P02〜P03
Moreover, there is a technique described in Patent Document 1 as a contention avoidance technique when a shared resource is accessed by a plurality of processors.
In Patent Document 1, in a shared memory type multiprocessor computer system in which a plurality of processors share a main memory, a lock granularity is calculated every time a resource shared by a plurality of processors is locked, and the calculated lock granularity is calculated. It is disclosed that the lock granularity statistical information of a resource is updated based on the above, and when the lock wait for the resource occurs, the lock waiting method is determined based on the lock granularity statistical information of the resource.
JP 2001-84235 A “RENESAS EDGE No. 17”, Renesas Technology Corp., April 2007, Volume 5, No. 1, P02-P03

上記の特許文献1及び非特許文献1の技術をはじめとする従来技術では、複数プロセッサ上で動作する複数オペレーティングシステムにおいて、別のオペレーティングシステムが共有バスを使用している期間、共有資源たる外部デバイスの操作を行うアプリケーションの実行が待たされるために、アプリケーションの実行性能が低下するという課題がある。   In the prior arts including the techniques of Patent Document 1 and Non-Patent Document 1 described above, in a plurality of operating systems operating on a plurality of processors, an external device that is a shared resource while another operating system uses the shared bus There is a problem that the execution performance of the application is lowered because the execution of the application that performs the above operation is awaited.

この発明は、上記のような課題を解決することを主な目的の一つとしており、複数のプロセッサ装置が搭載されている計算機装置において、共有資源の排他使用が必要なアプリケーションプログラムの実行を開始しようとするプロセッサ装置に共有資源を排他的に使用させて、アプリケーションプログラムの実行性能を向上させることを主な目的とする。   One of the main objects of the present invention is to solve the above-described problems, and in a computer device equipped with a plurality of processor devices, execution of an application program that requires exclusive use of shared resources is started. The main purpose is to improve the execution performance of an application program by allowing a processor device to be used exclusively to use shared resources.

本発明に係る計算機装置は、
複数のプロセッサ装置と、前記複数のプロセッサ装置が共有する共有資源が含まれる計算機装置であって、
前記複数のプロセッサ装置の各々は、前記共有資源にアクセスしてアプリケーションプログラムを実行し、
アプリケーションプログラムの実行を開始しようとする実行開始プロセッサ装置は、他のプロセッサ装置に対して前記共有資源の排他使用を要求する排他動作要求信号を送信し、
前記実行開始プロセッサ装置から前記排他動作要求信号を受信したプロセッサ装置は、所定の時間の間、前記共有資源へのアクセス動作を停止することを特徴とする。
The computer apparatus according to the present invention is:
A computer device including a plurality of processor devices and a shared resource shared by the plurality of processor devices,
Each of the plurality of processor devices accesses the shared resource to execute an application program,
The execution start processor device which is going to start execution of the application program transmits an exclusive operation request signal requesting exclusive use of the shared resource to another processor device,
The processor device that has received the exclusive operation request signal from the execution start processor device stops the access operation to the shared resource for a predetermined time.

本発明によれば、共有資源の排他使用が必要なアプリケーションプログラムの実行を開始しようとするプロセッサ装置が排他動作要求信号を送信し、排他動作要求信号を受信した他のプロセッサ装置が共有資源へのアクセス動作を停止するため、共有資源の排他使用が必要なアプリケーションプログラムを実行するプロセッサ装置に共有資源を排他的に使用させることができ、アプリケーションプログラムの実行性能を向上させることができる。   According to the present invention, a processor device that attempts to start execution of an application program that requires exclusive use of a shared resource transmits an exclusive operation request signal, and another processor device that has received the exclusive operation request signal transmits to the shared resource. Since the access operation is stopped, the shared resource can be exclusively used by the processor device that executes the application program that requires exclusive use of the shared resource, and the execution performance of the application program can be improved.

実施の形態1.
図1は、本実施の形態に係る計算機装置10の構成例を示す図である。
図1に示す計算機装置10は、プロセッサ装置を3基搭載し、1つのオペレーティングシステムが動作する。
また、図2はオペレーティングシステム106のディスパッチ処理部107を実行する際のプロセッサ装置の動作例を示すフローチャートである。
図3はオペレーティングシステム106の排他動作要求送信処理部108を実行する際のプロセッサ装置の動作例を示すフローチャートである。
図4はオペレーティングシステム106の排他動作要求受信処理部109を実行する際のプロセッサ装置の動作例を示すフローチャートである。
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a computer apparatus 10 according to the present embodiment.
The computer apparatus 10 shown in FIG. 1 is equipped with three processor devices and one operating system operates.
FIG. 2 is a flowchart showing an operation example of the processor device when the dispatch processing unit 107 of the operating system 106 is executed.
FIG. 3 is a flowchart showing an operation example of the processor device when the exclusive operation request transmission processing unit 108 of the operating system 106 is executed.
FIG. 4 is a flowchart showing an operation example of the processor device when the exclusive operation request reception processing unit 109 of the operating system 106 is executed.

本実施の形態に係る計算機装置10は、図1に示すように、複数のプロセッサ100〜102(この場合は3つ)、各プロセッサに共通のオペレーティングシステム106および記憶部111、複数の外部デバイス117〜120(この場合は4つ)、プロセッサおよび外部デバイスを接続する共有バス116を備えている。
なお、後述するように外部デバイス117〜120は複数のプロセッサ100〜102に共有されており、共有資源の例である。
As shown in FIG. 1, the computer apparatus 10 according to the present embodiment includes a plurality of processors 100 to 102 (three in this case), an operating system 106 and a storage unit 111 common to each processor, and a plurality of external devices 117. 120 (four in this case) and a shared bus 116 for connecting the processor and external devices.
As will be described later, the external devices 117 to 120 are shared by the plurality of processors 100 to 102 and are examples of shared resources.

プロセッサ100〜102は、オペレーティングシステム106のディスパッチ処理部107により割り当てられたアプリケーションを実行する演算処理装置である。   The processors 100 to 102 are arithmetic processing devices that execute applications assigned by the dispatch processing unit 107 of the operating system 106.

記憶部111はプロセッサ100〜102に接続されており、プロセッサ上で実行する複数のアプリケーションであるアプリケーションプログラム(AP)群112、アプリケーションプログラム毎の情報であるアプリケーション情報113(AP情報とも表記する)、全プロセッサ共有の情報を記憶する記憶領域である共有記憶部114を有する。共有記憶部114は、共有記憶装置の例である。
なお、共有記憶部114については実施の形態2以降で説明する。
The storage unit 111 is connected to the processors 100 to 102, and includes an application program (AP) group 112 that is a plurality of applications executed on the processor, application information 113 (also referred to as AP information) that is information for each application program, The shared storage unit 114 is a storage area for storing information shared by all processors. The shared storage unit 114 is an example of a shared storage device.
The shared storage unit 114 will be described in the second and subsequent embodiments.

共有バス116は、プロセッサ100〜102および外部デバイス117〜120を接続するバスである。   The shared bus 116 is a bus that connects the processors 100 to 102 and the external devices 117 to 120.

プロセッサ間割込み機構103〜105は、それぞれプロセッサ100〜102内に存在し他のプロセッサへプロセッサ間割込み信号を送信し、また他のプロセッサからのプロセッサ間割込み信号を受信する機構である。   The inter-processor interrupt mechanisms 103 to 105 are present in the processors 100 to 102, respectively, and transmit inter-processor interrupt signals to other processors and receive inter-processor interrupt signals from other processors.

アプリケーション情報113は、排他動作要求に関連する情報である排他動作要求情報115を格納する。
排他動作要求情報115は、排他動作要求の有無を示す排他動作要求フラグを格納する。
The application information 113 stores exclusive operation request information 115 that is information related to the exclusive operation request.
The exclusive operation request information 115 stores an exclusive operation request flag indicating the presence or absence of an exclusive operation request.

オペレーティングシステム106において、排他動作要求送信処理部108は、それぞれプロセッサ間割込み機構103〜105を操作し他のプロセッサへプロセッサ間割込み信号を送信する処理である。
排他動作要求受信処理部109は、それぞれプロセッサ間割込み機構103〜105がプロセッサ間割込みを受信した場合に動作する処理である。
タイマ110は、設定されるタイムアウト値を元に動作し、タイムアウトが発生することを検出する計時手段である。
なお、オペレーティングシステム106の構成要素であるディスパッチ処理部107、排他動作要求送信処理部108、排他動作要求受信処理部109、タイマ110の実体は、それぞれの処理を実現するためのコードブロックであり、プロセッサがこれらのコードブロックを読み込んで実行することにより所期の機能が実現される。
In the operating system 106, the exclusive operation request transmission processing unit 108 is a process of operating the inter-processor interrupt mechanisms 103 to 105 and transmitting inter-processor interrupt signals to other processors.
The exclusive operation request reception processing unit 109 is a process that operates when the inter-processor interrupt mechanisms 103 to 105 each receive an inter-processor interrupt.
The timer 110 is a time measuring unit that operates based on a set timeout value and detects that a timeout has occurred.
Note that the entities of the dispatch processing unit 107, the exclusive operation request transmission processing unit 108, the exclusive operation request reception processing unit 109, and the timer 110, which are components of the operating system 106, are code blocks for realizing the respective processes. The processor reads and executes these code blocks to realize the intended function.

次に動作について説明する。
まず、ディスパッチ処理部107を実行する際のプロセッサの動作について説明する。
図2はオペレーティングシステム106のディスパッチ処理部107実行時のプロセッサの動作例を示すフローチャートである。
なお、以下、アプリケーションの実行を開始するプロセッサ(実行開始プロセッサ装置)がプロセッサ100である場合を想定して説明する。
Next, the operation will be described.
First, the operation of the processor when executing the dispatch processing unit 107 will be described.
FIG. 2 is a flowchart showing an example of the operation of the processor when the dispatch processing unit 107 of the operating system 106 is executed.
In the following description, it is assumed that the processor (execution start processor device) that starts executing the application is the processor 100.

プロセッサ100は、ディスパッチ処理部107を実行することにより、S200においてアプリケーション群112から次にプロセッサ100へ割り当てるアプリケーションを選択する。
次に、プロセッサ100は、S201で、S200において選択したアプリケーションに対応した排他動作要求情報115の排他動作要求フラグを調べる。
排他動作要求フラグを調べた結果、当該アプリケーションが排他動作を要求していない場合(S202でNO)は、S204へ進む。
当該アプリケーションが排他動作を要求している場合(S202でYES)は、S203へ進み、プロセッサ100は、排他動作要求送信処理部108を実行する。
S204では、S200において選択したアプリケーションをプロセッサ100へ割り当て、ディスパッチ処理部107の実行を終了する。
By executing the dispatch processing unit 107, the processor 100 selects an application to be allocated to the processor 100 next from the application group 112 in S200.
Next, in S201, the processor 100 checks the exclusive operation request flag of the exclusive operation request information 115 corresponding to the application selected in S200.
As a result of examining the exclusive operation request flag, if the application does not request an exclusive operation (NO in S202), the process proceeds to S204.
If the application requests an exclusive operation (YES in S202), the process proceeds to S203, and the processor 100 executes the exclusive operation request transmission processing unit.
In S204, the application selected in S200 is assigned to the processor 100, and the execution of the dispatch processing unit 107 is terminated.

次に、排他動作要求送信処理部108を実行する際のプロセッサの動作例について説明する。
図3はオペレーティングシステム106の排他動作要求送信処理部108実行時のプロセッサの動作例を示すフローチャートである。
プロセッサ100は、排他動作要求送信処理部108を実行することにより、S300において他プロセッサへプロセッサ間割込み信号を送信し、その後、排他動作要求送信処理部108の実行を終了する。
プロセッサ間割込み信号は、他のプロセッサに対して共有資源たる外部デバイス117〜120の排他使用を要求する信号であり、排他動作要求信号の例である。
Next, an operation example of the processor when executing the exclusive operation request transmission processing unit 108 will be described.
FIG. 3 is a flowchart showing an operation example of the processor when the exclusive operation request transmission processing unit 108 of the operating system 106 is executed.
By executing the exclusive operation request transmission processing unit 108, the processor 100 transmits an inter-processor interrupt signal to another processor in S300, and thereafter ends the execution of the exclusive operation request transmission processing unit 108.
The inter-processor interrupt signal is a signal for requesting exclusive use of the external devices 117 to 120 that are shared resources to other processors, and is an example of an exclusive operation request signal.

次に、排他動作要求受信処理部109を実行する際のプロセッサの動作について説明する。
図4はオペレーティングシステム106の排他動作要求受信処理部109実行時のプロセッサの動作例を示すフローチャートである。
Next, the operation of the processor when the exclusive operation request reception processing unit 109 is executed will be described.
FIG. 4 is a flowchart showing an operation example of the processor when the exclusive operation request reception processing unit 109 of the operating system 106 is executed.

プロセッサ101、102は、プロセッサ100からプロセッサ間割込み信号を受信すると排他動作要求受信処理部109を実行する。
プロセッサ101、102は、排他動作要求受信処理部109を実行すると、S400でプロセッサ101、102の動作を一時停止する。なお、ここで一時停止する動作は、外部デバイス117〜120へのアクセス動作であり、外部デバイス117〜120へのアクセス動作以外の動作は継続することができる。
次に、プロセッサ101、102は、S401でタイマ110へタイムアウト値を設定し、S402でタイマ動作を開始する。
S403でタイムアウトが発生していない場合は、S403を繰り返す。
S403でタイムアウトが発生している場合は、S404へ進み、プロセッサ101、102は動作を再開し、終了する。つまり、プロセッサ101、102は、外部デバイス117〜120へのアクセス動作を開始することができる。
When receiving the inter-processor interrupt signal from the processor 100, the processors 101 and 102 execute the exclusive operation request reception processing unit 109.
When executing the exclusive operation request reception processing unit 109, the processors 101 and 102 temporarily stop the operations of the processors 101 and 102 in S400. Note that the operation to temporarily stop here is an access operation to the external devices 117 to 120, and operations other than the access operation to the external devices 117 to 120 can be continued.
Next, the processors 101 and 102 set a timeout value to the timer 110 in S401, and start a timer operation in S402.
If no timeout has occurred in S403, S403 is repeated.
If a timeout has occurred in S403, the process proceeds to S404, where the processors 101 and 102 resume their operations and end. That is, the processors 101 and 102 can start an access operation to the external devices 117 to 120.

以上のように、排他動作を要求するアプリケーションを実行する時点で、計算機中で他のプロセッサ動作を一時停止することにより、該アプリケーションは一定期間、計算機中の他のプロセッサの動作の影響を受けずに計算機中で排他的に動作することが可能となる。   As described above, by suspending other processor operations in the computer at the time of executing the application that requests the exclusive operation, the application is not affected by the operations of the other processors in the computer for a certain period of time. It is possible to operate exclusively in the computer.

以上、本実施の形態では、複数のプロセッサが動作し、各プロセッサ同士はプロセッサ間割込みが接続されており、各プロセッサが共有資源を有する計算機装置において、
アプリケーションは共有資源を独占し実行(排他動作)する必要の有無を示す排他動作要求フラグを有し、
アプリケーションをプロセッサへディスパッチする場合に排他動作要求フラグにより排他動作する必要があると判断した場合は、他のプロセッサへ排他動作要求を送信する排他動作要求送信処理部と、
排他動作要求を受信した場合に、プロセッサを一時停止させる排他動作要求受信処理部を備えたオペレーティングシステムとを有する計算機装置について説明した。
As described above, in the present embodiment, a plurality of processors are operated, interprocessor interrupts are connected to each processor, and each processor has a shared resource.
The application has an exclusive operation request flag indicating whether it is necessary to monopolize and execute the shared resource (exclusive operation)
When the application is dispatched to the processor, if it is determined that the exclusive operation is required by the exclusive operation request flag, the exclusive operation request transmission processing unit that transmits the exclusive operation request to another processor;
A computer apparatus having an operating system including an exclusive operation request reception processing unit that temporarily stops a processor when an exclusive operation request is received has been described.

また、本実施の形態では、複数のプロセッサ上で1つのオペレーティングシステムが動作することを説明した。   In this embodiment, it has been described that one operating system operates on a plurality of processors.

また、本実施の形態では、排他動作要求はプロセッサ間割込みを用いることを説明した。   Further, in the present embodiment, it has been described that the exclusive operation request uses an inter-processor interrupt.

また、本実施の形態では、排他動作要求受信処理部がプロセッサを一時停止させる期間は、決められた一定期間とすることを説明した。   Further, in the present embodiment, it has been described that the period during which the exclusive operation request reception processing unit pauses the processor is a predetermined fixed period.

実施の形態2.
以上の実施の形態1では、一時停止する期間(タイムアウト値)は固定であったが、次にアプリケーション毎にタイムアウト値を指定できる実施形態を示す。
Embodiment 2. FIG.
In the first embodiment described above, the suspension period (timeout value) is fixed. Next, an embodiment in which a timeout value can be designated for each application will be described.

全体の構成は、実施の形態1と同様である。ただし、実施の形態1では排他動作要求情報115は、排他動作要求の有無を示す排他動作要求フラグを記憶していたが、実施の形態2では、排他動作要求フラグ、およびアプリケーションが排他的に動作する時間、すなわち他のプロセッサが共有資源へのアクセス動作を停止する停止時間(タイムアウト値)を示す情報(停止時間情報)を記憶する。   The overall configuration is the same as in the first embodiment. However, in the first embodiment, the exclusive operation request information 115 stores an exclusive operation request flag indicating the presence or absence of an exclusive operation request. However, in the second embodiment, the exclusive operation request flag and the application operate exclusively. Information (stop time information) indicating the stop time (time-out value) during which another processor stops the access operation to the shared resource.

次に動作について説明する。
ディスパッチ処理部107の実行時のプロセッサの動作は、実施の形態1と同様である。
Next, the operation will be described.
The operation of the processor at the time of execution of the dispatch processing unit 107 is the same as that of the first embodiment.

次に、排他動作要求送信処理部108の実行時のプロセッサの動作について説明する。
図5はオペレーティングシステム106の排他動作要求送信処理部108実行時のプロセッサの動作例を示すフローチャートである。
本実施の形態においてもプロセッサ100がアプリケーションの実行を開始する場合を想定して説明を行う。
プロセッサ100は、排他動作要求送信処理部108を実行することで、S500において、ディスパッチ処理部107の動作時に選択したアプリケーションの排他動作要求情報115からタイムアウト値を読み出す。
そして、プロセッサ100は、読み出したタイムアウト値を共有記憶部114へ書き込む(S501)。
次に、プロセッサ100は、S502で他のプロセッサへプロセッサ間割込み信号を送信し、排他動作要求送信処理部108の実行を終了する。
Next, the operation of the processor when the exclusive operation request transmission processing unit 108 is executed will be described.
FIG. 5 is a flowchart showing an operation example of the processor when the exclusive operation request transmission processing unit 108 of the operating system 106 is executed.
Also in the present embodiment, description will be made assuming that the processor 100 starts executing an application.
By executing the exclusive operation request transmission processing unit 108, the processor 100 reads the timeout value from the exclusive operation request information 115 of the application selected during the operation of the dispatch processing unit 107 in S500.
Then, the processor 100 writes the read timeout value in the shared storage unit 114 (S501).
Next, the processor 100 transmits an inter-processor interrupt signal to another processor in S502, and ends the execution of the exclusive operation request transmission processing unit.

次に、排他動作要求受信処理部109実行時のプロセッサの動作について説明する。
図6はオペレーティングシステムの排他動作要求受信処理部109実行時のプロセッサの動作例を示すフローチャートである。
プロセッサ101、102は、プロセッサ100からのプロセッサ間割込み信号を受信すると排他動作要求受信処理部109を実行する。
プロセッサ101、102は、排他動作要求受信処理部109を実行することで、S600において、それぞれプロセッサ101、102の外部デバイス117〜120へのアクセス動作を一時停止する。
次に、プロセッサ101、102は、S601で共有記憶部114からタイムアウト値を読み出す。
次に、プロセッサ101、102は、S602でタイマ110へタイムアウト値を設定し、S603でタイマ動作を開始する。
次に、プロセッサ101、102は、S604でタイムアウトが発生していない場合は、S604を繰り返す。
S604でタイムアウトが発生している場合は、S605へ進みプロセッサ101、102の動作を再開し、終了する。
Next, the operation of the processor when the exclusive operation request reception processing unit 109 is executed will be described.
FIG. 6 is a flowchart showing an operation example of the processor when the exclusive operation request reception processing unit 109 of the operating system is executed.
When receiving the interprocessor interrupt signal from the processor 100, the processors 101 and 102 execute the exclusive operation request reception processing unit 109.
The processors 101 and 102 execute the exclusive operation request reception processing unit 109, thereby temporarily stopping the access operations of the processors 101 and 102 to the external devices 117 to 120 in S600, respectively.
Next, the processors 101 and 102 read the timeout value from the shared storage unit 114 in S601.
Next, the processors 101 and 102 set a timeout value to the timer 110 in S602, and start a timer operation in S603.
Next, when no timeout has occurred in S604, the processors 101 and 102 repeat S604.
If a timeout has occurred in S604, the process proceeds to S605, the operations of the processors 101 and 102 are resumed, and the process ends.

以上のように、排他動作要求を行うアプリケーション毎にタイムアウト値を指定できるようにしたため、アプリケーション毎に必要最低限のタイムアウト値を設定することができるようになり、排他動作要求を受信したプロセッサが一時停止する期間を短くでき、その分、計算機全体の処理能力を向上することが可能となる。   As described above, the timeout value can be specified for each application that makes an exclusive operation request. Therefore, the minimum necessary timeout value can be set for each application, and the processor that receives the exclusive operation request temporarily The stop period can be shortened, and the processing capacity of the entire computer can be improved accordingly.

以上、本実施の形態では、排他動作要求送信処理部は、プロセッサ間割込みを送信すると共に、一時停止する期間を要求し、排他動作要求受信処理部がプロセッサを一時停止させる期間は、排他動作要求送信処理部から要求された期間とすることを説明した。   As described above, in the present embodiment, the exclusive operation request transmission processing unit transmits an inter-processor interrupt and requests a period for suspension, and the exclusive operation request reception processing unit performs an exclusive operation request during the period for pausing the processor. It has been described that the period is requested from the transmission processing unit.

実施の形態3.
以上の実施の形態1では、排他動作要求を受信した排他動作要求受信処理部は、必ずプロセッサ動作を一時停止していたが、プロセッサが実行中のアプリケーションの優先度に従って、プロセッサ動作の一時停止の可否を判断する実施形態を示す。
Embodiment 3 FIG.
In the first embodiment described above, the exclusive operation request reception processing unit that has received the exclusive operation request has always suspended the processor operation. However, according to the priority of the application being executed by the processor, the processor operation is suspended. An embodiment for determining availability is shown.

全体の構成は、実施の形態1と同様である。
ただし、実施の形態1では排他動作要求情報115は、排他動作要求の有無を示す排他動作要求フラグを記憶していたが、実施の形態3では、排他動作要求フラグ、および計算機装置10内で一意であるアプリケーションの優先度を記憶する。
The overall configuration is the same as in the first embodiment.
However, in the first embodiment, the exclusive operation request information 115 stores an exclusive operation request flag indicating the presence / absence of an exclusive operation request, but in the third embodiment, the exclusive operation request flag is unique within the computer apparatus 10 and the exclusive operation request flag. The priority of the application is stored.

次に動作について説明する。   Next, the operation will be described.

ディスパッチ処理部107の実行時のプロセッサの動作は、実施の形態1と同様である。   The operation of the processor at the time of execution of the dispatch processing unit 107 is the same as that of the first embodiment.

次に、排他動作要求送信処理部108実行時のプロセッサの動作について説明する。
図7はオペレーティングシステム106の排他動作要求送信処理部108実行時のプロセッサの動作例を示すフローチャートである。
本実施の形態においてもプロセッサ100がアプリケーションの実行を開始する場合を想定して説明を行う。
プロセッサ100は、排他動作要求送信処理部108を実行することで、S700において、ディスパッチ処理部107の実行時に選択したアプリケーションの排他動作要求情報115から当該アプリケーションの優先度を示す優先度情報を読み出す。
次に、プロセッサ100は、読み出した優先度情報を共有記憶部114へ書き込む(S701)。
次に、プロセッサ100は、S702で他プロセッサへプロセッサ間割込み信号を送信し、排他動作要求送信処理部108の実行を終了する。
Next, the operation of the processor when the exclusive operation request transmission processing unit 108 is executed will be described.
FIG. 7 is a flowchart showing an operation example of the processor when the exclusive operation request transmission processing unit 108 of the operating system 106 is executed.
Also in the present embodiment, description will be made assuming that the processor 100 starts executing an application.
By executing the exclusive operation request transmission processing unit 108, the processor 100 reads priority information indicating the priority of the application from the exclusive operation request information 115 of the application selected when the dispatch processing unit 107 is executed in S700.
Next, the processor 100 writes the read priority information to the shared storage unit 114 (S701).
Next, the processor 100 transmits an inter-processor interrupt signal to another processor in S702, and ends the execution of the exclusive operation request transmission processing unit.

次に、排他動作要求受信処理部109の実行時のプロセッサの動作について説明する。
図8はオペレーティングシステム106の排他動作要求受信処理部109実行時のプロセッサの動作例を示すフローチャートである。
プロセッサ101、102は、プロセッサ100からのプロセッサ間割込み信号を受信すると排他動作要求受信処理部109を実行する。
プロセッサ101、102は、排他動作要求受信処理部109を実行することで、S800で、プロセッサ101、102が実行中のアプリケーションの優先度を読み出す。
次に、プロセッサ101、102は、S801で共有記憶部114から優先度情報を読み出す。
次に、プロセッサ101、102は、S802において優先度を比較し、共有記憶部114に記憶されていた優先度の方が優先度が低い場合(S802でNO)は、排他動作要求受信処理部109の実行を終了する。つまり、この場合は、プロセッサ101、102は、プロセッサ100が実行を開始するアプリケーションが外部デバイス117〜120の排他使用を要求していても、外部デバイス117〜120へのアクセス動作を制限さない。
S802において共有記憶部114に記憶されていた優先度の方が優先度が高い場合(S802でYES)は、プロセッサ101、102は、S803へ進みプロセッサ101、102の外部デバイス117〜120へのアクセス動作を一時停止する。
次に、プロセッサ101、102は、S804でタイマ110へタイムアウト値を設定し、S805でタイマ動作を開始する。
S806でタイムアウトが発生していない場合は、S806を繰り返す。
S806でタイムアウトが発生している場合は、プロセッサ101、102は、S807へ進みプロセッサ101、102の動作を再開し、排他動作要求受信処理部109の実行を終了する。
Next, the operation of the processor when the exclusive operation request reception processing unit 109 is executed will be described.
FIG. 8 is a flowchart showing an operation example of the processor when the exclusive operation request reception processing unit 109 of the operating system 106 is executed.
When receiving the interprocessor interrupt signal from the processor 100, the processors 101 and 102 execute the exclusive operation request reception processing unit 109.
By executing the exclusive operation request reception processing unit 109, the processors 101 and 102 read the priority of the application being executed by the processors 101 and 102 in S800.
Next, the processors 101 and 102 read priority information from the shared storage unit 114 in S801.
Next, the processors 101 and 102 compare the priorities in S802, and when the priority stored in the shared storage unit 114 is lower (NO in S802), the exclusive operation request reception processing unit 109. The execution of is terminated. That is, in this case, the processors 101 and 102 do not restrict the access operation to the external devices 117 to 120 even if the application that the processor 100 starts executing requests exclusive use of the external devices 117 to 120.
If the priority stored in the shared storage unit 114 in S802 is higher (YES in S802), the processors 101 and 102 proceed to S803 and access the external devices 117 to 120 of the processors 101 and 102. Pauses operation.
Next, the processors 101 and 102 set a timeout value to the timer 110 in S804, and start the timer operation in S805.
If no timeout has occurred in S806, S806 is repeated.
If a timeout has occurred in S806, the processors 101 and 102 proceed to S807 to resume the operations of the processors 101 and 102 and end the execution of the exclusive operation request reception processing unit 109.

以上のように、排他動作要求を行うアプリケーション毎に優先度を指定できるようにしたため、実行中のアプリケーションの方が、排他動作要求を行ったアプリケーションよりも高優先度の場合は、処理を中断することなく継続することが可能となる。   As described above, since priority can be specified for each application that makes an exclusive operation request, if the running application has a higher priority than the application that made the exclusive operation request, the process is suspended. It is possible to continue without

以上、本実施の形態では、アプリケーションは、排他動作要求フラグと共に計算機内で一意となる優先度情報を有し、
排他動作要求送信処理部は、プロセッサ間割込みを送信すると共に、優先度情報を通知し、
排他制御要求受信処理部は、プロセッサ上で実行中のアプリケーションの優先度情報と、排他動作要求送信処理部から通知された優先度情報を比較し、自らの優先度の方が高い場合は、一時停止しないことを説明した。
As described above, in the present embodiment, the application has priority information that is unique within the computer together with the exclusive operation request flag,
The exclusive operation request transmission processing unit transmits an inter-processor interrupt and notifies priority information,
The exclusive control request reception processing unit compares the priority information of the application being executed on the processor with the priority information notified from the exclusive operation request transmission processing unit, and if its own priority is higher, Explained that it will not stop.

実施の形態4.
図9は、本実施の形態に係る計算機装置10の構成例を示す。
図9に示す計算機装置10では、プロセッサが2基搭載されている。
以上の実施の形態1から実施の形態3では、複数のプロセッサ上で1つのオペレーティングシステムが動作していたが、実施の形態4では、複数のプロセッサ(この場合は2つ)上で複数のオペレーティングシステム(この場合はプロセッサ毎に計2つ)が動作する。
Embodiment 4 FIG.
FIG. 9 shows a configuration example of the computer apparatus 10 according to the present embodiment.
In the computer apparatus 10 shown in FIG. 9, two processors are mounted.
In Embodiments 1 to 3 described above, one operating system operates on a plurality of processors. In Embodiment 4, a plurality of operating systems are operated on a plurality of processors (two in this case). The system (in this case, a total of two for each processor) operates.

本実施の形態に係る計算機装置10は、複数のプロセッサ900、901(この場合は2つ)、プロセッサ毎のオペレーティングシステム916、917、プロセッサ毎の記憶部902、903、プロセッサ間で共有する共有記憶部926、複数の外部デバイス913〜915(この場合は3つ)、プロセッサおよび外部デバイスを接続する共有バス912を備えている。   The computer apparatus 10 according to this embodiment includes a plurality of processors 900 and 901 (two in this case), operating systems 916 and 917 for each processor, storage units 902 and 903 for each processor, and shared storage shared between the processors. 926, a plurality of external devices 913 to 915 (three in this case), and a shared bus 912 for connecting the processor and the external devices.

記憶部902、903はそれぞれプロセッサ900、901に接続されており、それぞれのプロセッサが実行する複数のアプリケーションからなるアプリケーション群904、905、および各アプリケーションに対応した情報であるアプリケーション情報906、907を格納する。
プロセッサ900、901は、オペレーティングシステム916、917によりディスパッチ(割り当て)されたアプリケーションを実行する演算処理装置である。
アプリケーション情報906、907は、排他動作要求に関連する情報である排他動作要求情報908、909を記憶する。
排他動作要求情報908、909は、排他動作要求の有無を示す排他動作要求フラグを記憶する。
プロセッサ間割込み機構910、911は、それぞれプロセッサ900、901内に存在し他のプロセッサへプロセッサ間割込み信号を送信、および他のプロセッサからのプロセッサ間割込み信号を受信する機構である。
共有記憶部926は、プロセッサ900、901間で共有する記憶部である。
共有バス912は、プロセッサ900、901および外部デバイス913〜915を接続するバスである。
The storage units 902 and 903 are connected to the processors 900 and 901, respectively, and store application groups 904 and 905 composed of a plurality of applications executed by the processors, and application information 906 and 907 that are information corresponding to each application. To do.
The processors 900 and 901 are arithmetic processing devices that execute applications dispatched (assigned) by the operating systems 916 and 917.
The application information 906 and 907 stores exclusive operation request information 908 and 909 that are information related to the exclusive operation request.
The exclusive operation request information 908 and 909 stores an exclusive operation request flag indicating whether or not there is an exclusive operation request.
Inter-processor interrupt mechanisms 910 and 911 exist in the processors 900 and 901, respectively, and transmit inter-processor interrupt signals to other processors and receive inter-processor interrupt signals from other processors.
The shared storage unit 926 is a storage unit shared between the processors 900 and 901.
The shared bus 912 is a bus that connects the processors 900 and 901 and the external devices 913 to 915.

ディスパッチ処理部918、919は、アプリケーション群904、905から選択したアプリケーションをプロセッサ900、901へ割り当てる処理である。
排他動作要求送信処理部920は、プロセッサ間割込み機構910を操作し他のプロセッサへプロセッサ間割込み信号を送信する処理である。
排他動作要求受信処理部921は、プロセッサ間割込み機構911がプロセッサ間割込み信号を受信した場合に動作する処理である。
タイマ922は、設定されるタイムアウト値を元に動作し、タイムアウトが発生することを検出する計時手段である。
オペレーティングシステム916には、ディスパッチ処理部918及び排他動作要求送信処理部920のみが含まれ、オペレーティングシステム917には、ディスパッチ処理部919、排他動作要求受信処理部921及びタイマ922のみが含まれる。
このため、オペレーティングシステム916を実行するプロセッサ900は、ディスパッチ処理部918及び排他動作要求送信処理部920のみが実行可能であり、オペレーティングシステム917を実行するプロセッサ901は、ディスパッチ処理部919、排他動作要求受信処理部921及びタイマ922のみが実行可能である。
なお、図9の構成において、オペレーティングシステム916は、第1のオペレーティングシステムの例であり、オペレーティングシステム917は、第2のオペレーティングシステムの例である。
The dispatch processing units 918 and 919 are processes for assigning an application selected from the application groups 904 and 905 to the processors 900 and 901.
The exclusive operation request transmission processing unit 920 is a process of operating the interprocessor interrupt mechanism 910 and transmitting an interprocessor interrupt signal to another processor.
The exclusive operation request reception processing unit 921 is a process that operates when the inter-processor interrupt mechanism 911 receives an inter-processor interrupt signal.
The timer 922 is a time measuring unit that operates based on a set timeout value and detects that a timeout has occurred.
The operating system 916 includes only a dispatch processing unit 918 and an exclusive operation request transmission processing unit 920, and the operating system 917 includes only a dispatch processing unit 919, an exclusive operation request reception processing unit 921, and a timer 922.
Therefore, the processor 900 that executes the operating system 916 can execute only the dispatch processing unit 918 and the exclusive operation request transmission processing unit 920, and the processor 901 that executes the operating system 917 includes the dispatch processing unit 919, the exclusive operation request, and the like. Only the reception processing unit 921 and the timer 922 can be executed.
In the configuration of FIG. 9, the operating system 916 is an example of a first operating system, and the operating system 917 is an example of a second operating system.

次に動作について説明する。
動作に関しては、実施の形態1から実施の形態3に示した動作と同様である。
つまり、プロセッサ900がアプリケーションの実行を開始する際に、実施の形態1〜3と同様に、ディスパッチ処理部918及び排他動作要求送信処理部920を実行し、実行対象のアプリケーションが排他動作が必要なアプリケーションである場合は、他のプロセッサ901にプロセッサ間割込み信号を送信する。
そして、プロセッサ900からプロセッサ間割込み信号を受信したプロセッサ901は、排他動作要求受信処理部921を実行し、所定の時間の間、外部デバイス913〜915へのアクセス動作を一時停止する。
Next, the operation will be described.
The operation is the same as the operation shown in the first to third embodiments.
That is, when the processor 900 starts executing the application, the dispatch processing unit 918 and the exclusive operation request transmission processing unit 920 are executed as in the first to third embodiments, and the execution target application needs the exclusive operation. If it is an application, an inter-processor interrupt signal is transmitted to another processor 901.
Then, the processor 901 that has received the inter-processor interrupt signal from the processor 900 executes the exclusive operation request reception processing unit 921, and temporarily stops the access operation to the external devices 913 to 915 for a predetermined time.

以上のように、排他動作を要求するアプリケーションを実行する時点で、計算機中で他のプロセッサ動作を一時停止することにより、一定期間、該アプリケーションは計算機中の他のプロセッサの動作の影響を受けずに計算機中で排他的に動作することが可能となる。   As described above, when an application that requests an exclusive operation is executed, the other processor operation is suspended in the computer so that the application is not affected by the operation of the other processor in the computer for a certain period of time. It is possible to operate exclusively in the computer.

以上、本実施の形態では、あるオペレーティングシステムが排他動作要求送信処理部のみを有し、他のオペレーティングシステムは排他動作要求受信部のみを有することを説明した。   As described above, in the present embodiment, it has been described that a certain operating system has only the exclusive operation request transmission processing unit, and the other operating systems have only the exclusive operation request receiving unit.

実施の形態5.
図10は、本実施の形態に係る計算機装置10の構成例を示す。
図10に示す計算機装置10では、プロセッサが2基搭載されている。
以上の実施の形態4では、排他動作要求送信処理部が動作するプロセッサと、それ以外のプロセッサが独立していたが、実施の形態5では、それぞれのプロセッサ上で排他動作要求送信処理部、排他動作要求受信部が動作する。
Embodiment 5 FIG.
FIG. 10 shows a configuration example of the computer apparatus 10 according to the present embodiment.
In the computer apparatus 10 shown in FIG. 10, two processors are mounted.
In Embodiment 4 above, the processor on which the exclusive operation request transmission processing unit operates and the other processors are independent. However, in Embodiment 5, the exclusive operation request transmission processing unit and exclusive processing are performed on each processor. The operation request receiving unit operates.

本実施の形態に係る計算機装置10は、複数のプロセッサ1000、1001(この場合は2つ)、プロセッサ毎のオペレーティングシステム1016、1017、プロセッサ毎の記憶部1002、1003、プロセッサ間で共有する共有記憶部1026、複数の外部デバイス1013〜1015(この場合は3つ)、プロセッサおよび外部デバイスを接続する共有バス1012を備えている。   The computer apparatus 10 according to this embodiment includes a plurality of processors 1000 and 1001 (two in this case), operating systems 1016 and 1017 for each processor, storage units 1002 and 1003 for each processor, and shared storage shared between the processors. Unit 1026, a plurality of external devices 1013 to 1015 (three in this case), and a shared bus 1012 for connecting the processor and the external devices.

本実施の形態では、複数のプロセッサが複数のグループに分類され、グループごとに別のオペレーティングシステムを実行する。同じグループに属するプロセッサは共通するオペレーティングシステムを実行する。
図10では、プロセッサが2つであり、各プロセッサが別のグループに属し、各プロセッサが別のオペレーティングシステムを利用する例を示している。これに代えて、例えば、計算機装置10にプロセッサが2n(n≧2)機搭載され、n機ずつの2つのグループに分類し、一方のグループに属するプロセッサが共通してオペレーティングシステム1016を利用し、他方のグループに属するプロセッサが共通してオペレーティングシステム1017を利用するようにしてもよい。また、3つ以上のグループに分類し、3つ以上のオペレーティングシステムを用意していもよい。
In this embodiment, a plurality of processors are classified into a plurality of groups, and a different operating system is executed for each group. Processors belonging to the same group execute a common operating system.
FIG. 10 shows an example in which there are two processors, each processor belongs to a different group, and each processor uses a different operating system. Instead of this, for example, 2n (n ≧ 2) processors are installed in the computer apparatus 10 and are classified into two groups of n machines, and the processors belonging to one group commonly use the operating system 1016. The processors belonging to the other group may use the operating system 1017 in common. Further, it may be classified into three or more groups and three or more operating systems may be prepared.

記憶部1002、1003はそれぞれプロセッサ1000、1001に接続されており、それぞれのプロセッサが実行する複数のアプリケーションからなるアプリケーション群1004、1005、および各アプリケーションに対応した情報であるアプリケーション情報1006、1007を格納する。
プロセッサ1000、1001は、オペレーティングシステム1016、1017によりディスパッチ(割り当て)されたアプリケーションを実行する演算処理装置である。
アプリケーション情報1006、1007は、排他動作要求に関連する情報である排他動作要求情報1008、1009を記憶する。
排他動作要求情報1008、1009は、排他動作要求の有無を示す排他動作要求フラグを記憶する。
プロセッサ間割込み機構1010、1011は、それぞれプロセッサ1000、1001内に存在し他のプロセッサへプロセッサ間割込み信号を送信、および他のプロセッサからのプロセッサ間割込み信号を受信する機構である。
共有記憶部1026は、プロセッサ1000、1001間で共有する記憶部である。
共有バス1012は、プロセッサ1000、1001および外部デバイス1013〜1015を接続するバスである。
ディスパッチ処理部1018、1019は、アプリケーション群1004、1005から選択したアプリケーションをプロセッサ1000、1001へ割り当てる。
排他動作要求送信処理部1020、1021は、それぞれプロセッサ間割込み機構1010、1011を操作し他のプロセッサへプロセッサ間割込み信号を送信する処理であり、
排他動作要求受信処理部1022、1023は、それぞれプロセッサ間割込み機構1010、1011がプロセッサ間割込みを受信した場合に動作する処理である。
タイマ1024、1025は、設定されるタイムアウト値を元に動作し、タイムアウトが発生することを検出する計時手段である。
The storage units 1002 and 1003 are connected to the processors 1000 and 1001, respectively, and store application groups 1004 and 1005 composed of a plurality of applications executed by the processors, and application information 1006 and 1007, which are information corresponding to each application. To do.
The processors 1000 and 1001 are arithmetic processing devices that execute applications dispatched (assigned) by the operating systems 1016 and 1017.
The application information 1006 and 1007 store exclusive operation request information 1008 and 1009 that are information related to the exclusive operation request.
The exclusive operation request information 1008 and 1009 stores an exclusive operation request flag indicating whether or not there is an exclusive operation request.
The inter-processor interrupt mechanisms 1010 and 1011 are mechanisms that exist in the processors 1000 and 1001, respectively, that transmit inter-processor interrupt signals to other processors and receive inter-processor interrupt signals from other processors.
The shared storage unit 1026 is a storage unit shared between the processors 1000 and 1001.
The shared bus 1012 is a bus that connects the processors 1000 and 1001 and the external devices 1013 to 1015.
The dispatch processing units 1018 and 1019 allocate the applications selected from the application groups 1004 and 1005 to the processors 1000 and 1001.
Exclusive operation request transmission processing units 1020 and 1021 are processes for operating inter-processor interrupt mechanisms 1010 and 1011 to transmit inter-processor interrupt signals to other processors, respectively.
The exclusive operation request reception processing units 1022 and 1023 are processes that operate when the inter-processor interrupt mechanisms 1010 and 1011 respectively receive an inter-processor interrupt.
The timers 1024 and 1025 are time measuring means that operate based on a set timeout value and detect that a timeout occurs.

なお、動作に関しては、実施の形態1から実施の形態3に示した動作と同様である。
また、前述したように、実施の形態4では、一方のプロセッサのみが排他動作要求送信処理部を実行し、他方のプロセッサのみが排他動作要求受信処理を実行するものであったが、本実施の形態では、各プロセッサが、排他動作要求送信処理部及び排他動作要求受信処理を実行する。
The operation is the same as that shown in the first to third embodiments.
As described above, in the fourth embodiment, only one processor executes the exclusive operation request transmission processing unit and only the other processor executes the exclusive operation request reception processing. In the embodiment, each processor executes an exclusive operation request transmission processing unit and an exclusive operation request reception process.

以上のように、排他動作を要求するアプリケーションを実行する時点で、計算機中で他のプロセッサ動作を一時停止することにより、一定期間、該アプリケーションは計算機中の他のプロセッサの動作の影響を受けずに計算機中で排他的に動作することが可能となる。   As described above, when an application that requests an exclusive operation is executed, the other processor operation is suspended in the computer so that the application is not affected by the operation of the other processor in the computer for a certain period of time. It is possible to operate exclusively in the computer.

以上、本実施の形態では、複数のプロセッサ上で複数のオペレーティングシステムが動作し、各プロセッサが排他動作要求送信処理部及び排他動作要求受信処理を実行することを説明した。   As described above, in the present embodiment, it has been described that a plurality of operating systems operate on a plurality of processors, and each processor executes an exclusive operation request transmission processing unit and an exclusive operation request reception process.

最後に、実施の形態1〜5に示した計算機装置10のハードウェア構成例について説明する。
なお以下で説明する構成は、あくまでも計算機装置10のハードウェア構成の一例を示すものであり、計算機装置10のハードウェア構成は他の構成であってもよい。
Finally, a hardware configuration example of the computer apparatus 10 shown in the first to fifth embodiments will be described.
Note that the configuration described below is merely an example of the hardware configuration of the computer apparatus 10, and the hardware configuration of the computer apparatus 10 may be another configuration.

計算機装置10は、前述したように、プログラムを実行するプロセッサ装置を備えているとともに、共有バスを介して、例えば、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、通信ボード、表示装置、キーボード、マウス、磁気ディスク装置等と接続され、これらのハードウェアデバイスを制御する。
更に、プロセッサ装置は、FDD(Flexible Disk Drive)、コンパクトディスク装置(CDD)、プリンタ装置、スキャナ装置と接続していてもよい。また、磁気ディスク装置の代わりに、フラッシュメモリ、光ディスク装置、メモリカード(登録商標)読み書き装置などの記憶装置でもよい。
これらのハードウェアデバイスの少なくとも一部は、共有資源たる外部デバイスとなる。
As described above, the computer apparatus 10 includes a processor device that executes a program, and, for example, via a shared bus, for example, a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), a communication board, a display device, It is connected to a keyboard, mouse, magnetic disk device, etc., and controls these hardware devices.
Further, the processor device may be connected to an FDD (Flexible Disk Drive), a compact disk device (CDD), a printer device, and a scanner device. Further, instead of the magnetic disk device, a storage device such as a flash memory, an optical disk device, or a memory card (registered trademark) read / write device may be used.
At least some of these hardware devices are external devices that are shared resources.

RAMは、揮発性メモリの一例である。ROM、FDD、CDD、磁気ディスク装置の記憶媒体は、不揮発性メモリの一例である。これらは、記憶装置の一例である。
通信ボード、キーボード、マウス、スキャナ装置、FDDなどは、入力装置の一例である。
また、通信ボード、表示装置、プリンタ装置などは、出力装置の一例である。
The RAM is an example of a volatile memory. The ROM, FDD, CDD, and magnetic disk device storage media are examples of non-volatile memories. These are examples of the storage device.
A communication board, a keyboard, a mouse, a scanner device, an FDD, and the like are examples of an input device.
Communication boards, display devices, printer devices, and the like are examples of output devices.

通信ボードは、例えば、LAN(ローカルエリアネットワーク)、インターネット、WAN(ワイドエリアネットワーク)などに接続されていても構わない。   The communication board may be connected to, for example, a LAN (local area network), the Internet, a WAN (wide area network), or the like.

例えば、磁気ディスク装置には、オペレーティングシステム(OS)、ウィンドウシステム、アプリケーションプログラム群、アプリケーション情報等のファイル群が記憶されている。
アプリケーションプログラム群のプログラムは、プロセッサがオペレーティングシステム、ウィンドウシステムを利用しながら実行する。
For example, the magnetic disk device stores a file group such as an operating system (OS), a window system, an application program group, and application information.
The programs of the application program group are executed by the processor using an operating system and a window system.

また、RAMには、プロセッサに実行させるオペレーティングシステムのプログラムやアプリケーションプログラムの少なくとも一部が一時的に格納される。
また、RAMには、プロセッサによる処理に必要な各種データが格納される。
The RAM temporarily stores at least part of an operating system program and application programs to be executed by the processor.
The RAM stores various data necessary for processing by the processor.

また、ROMには、BIOS(Basic Input Output System)プログラムが格納され、磁気ディスク装置にはブートプログラムが格納されている。
計算機装置10の起動時には、ROMのBIOSプログラム及び磁気ディスク装置のブートプログラムが実行され、BIOSプログラム及びブートプログラムによりオペレーティングシステムが起動される。
The ROM stores a BIOS (Basic Input Output System) program, and the magnetic disk device stores a boot program.
When the computer apparatus 10 is activated, a BIOS program in the ROM and a boot program for the magnetic disk apparatus are executed, and an operating system is activated by the BIOS program and the boot program.

上記プログラム群には、実施の形態1〜5の説明において「〜部」として説明している機能を実行するプログラムが記憶されている。プログラムは、プロセッサにより読み出され実行される。   The program group stores a program for executing the function described as “˜unit” in the description of the first to fifth embodiments. The program is read and executed by the processor.

ファイル群には、実施の形態1〜5の説明において、「〜の判断」、「〜の計算」、「〜の比較」、「〜の実行」、「〜の更新」、「〜の設定」、「〜の登録」、「〜の選択」等として説明している処理の結果を示す情報やデータや信号値や変数値やパラメータが、「〜ファイル」や「〜データベース」の各項目として記憶されている。
「〜ファイル」や「〜データベース」は、ディスクやメモリなどの記録媒体に記憶される。ディスクやメモリなどの記憶媒体に記憶された情報やデータや信号値や変数値やパラメータは、読み書き回路を介してプロセッサによりメインメモリやキャッシュメモリに読み出され、抽出・検索・参照・比較・演算・計算・処理・編集・出力・印刷・表示などのプロセッサの動作に用いられる。
抽出・検索・参照・比較・演算・計算・処理・編集・出力・印刷・表示のプロセッサの動作の間、情報やデータや信号値や変数値やパラメータは、メインメモリ、レジスタ、キャッシュメモリ、バッファメモリ等に一時的に記憶される。
また、実施の形態1〜5で説明しているフローチャートの矢印の部分は主としてデータや信号の入出力を示し、データや信号値は、RAMのメモリ、FDDのフレキシブルディスク、CDDのコンパクトディスク、磁気ディスク装置の磁気ディスク、その他光ディスク、ミニディスク、DVD等の記録媒体に記録される。また、データや信号は、バスや信号線やケーブルその他の伝送媒体によりオンライン伝送される。
In the description of Embodiments 1 to 5, the file group includes “determination of”, “calculation of”, “comparison of”, “execution of”, “update of”, and “setting of”. , Information, data, signal values, variable values, and parameters indicating the results of the processing described as “registration of”, “selection of”, etc. are stored as items of “˜file” and “˜database”. Has been.
The “˜file” and “˜database” are stored in a recording medium such as a disk or a memory. Information, data, signal values, variable values, and parameters stored in a storage medium such as a disk or memory are read out to the main memory or cache memory by the processor via a read / write circuit, and extracted, searched, referenced, compared, and calculated. Used for processor operations such as calculation, processing, editing, output, printing, and display.
Information, data, signal values, variable values, and parameters are stored in the main memory, registers, cache memory, and buffers during the processor operations of extraction, search, reference, comparison, operation, calculation, processing, editing, output, printing, and display. It is temporarily stored in a memory or the like.
The arrows in the flowcharts described in the first to fifth embodiments mainly indicate input / output of data and signals. The data and signal values are RAM memory, FDD flexible disk, CDD compact disk, magnetic Recording is performed on a recording medium such as a magnetic disk of the disk device, other optical disks, mini disks, and DVDs. Data and signals are transmitted on-line via buses, signal lines, cables, and other transmission media.

また、実施の形態1〜5の説明において「〜部」、として説明しているものは、「〜ステップ」、「〜手順」、「〜処理」であってもよい。また、「〜部」として説明しているものは、ROMに記憶されたファームウェアで実現されていても構わない。或いは、ソフトウェアのみ、或いは、素子・デバイス・基板・配線などのハードウェアのみ、或いは、ソフトウェアとハードウェアとの組み合わせ、さらには、ファームウェアとの組み合わせで実施されても構わない。ファームウェアとソフトウェアは、プログラムとして、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ミニディスク、DVD等の記録媒体に記憶される。プログラムはプロセッサにより読み出され、プロセッサにより実行される。   In addition, what is described as “to part” in the description of the first to fifth embodiments may be “to step”, “to procedure”, and “to process”. Also, what is described as “˜unit” may be realized by firmware stored in the ROM. Alternatively, it may be implemented only by software, only hardware such as elements, devices, substrates, wirings, etc., or a combination of software and hardware, and further a combination of firmware. Firmware and software are stored as programs in a recording medium such as a magnetic disk, a flexible disk, an optical disk, a compact disk, a mini disk, and a DVD. The program is read by the processor and executed by the processor.

実施の形態1に係る計算機装置の構成例を示す図。FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of a computer apparatus according to the first embodiment. 実施の形態1に係るディスパッチ処理部の実行時の動作例を示すフローチャート図。FIG. 4 is a flowchart showing an operation example when the dispatch processing unit according to the first embodiment is executed. 実施の形態1に係る排他動作要求送信処理部の実行時の動作例を示すフローチャート図。FIG. 6 is a flowchart showing an operation example at the time of execution of the exclusive operation request transmission processing unit according to the first embodiment. 実施の形態1に係る排他動作要求受信処理部の実行時の動作例を示すフローチャート図。FIG. 6 is a flowchart showing an operation example when the exclusive operation request reception processing unit according to the first embodiment is executed. 実施の形態2に係る排他動作要求送信処理部の実行時の動作例を示すフローチャート図。FIG. 9 is a flowchart showing an operation example at the time of execution of the exclusive operation request transmission processing unit according to the second embodiment. 実施の形態2に係る排他動作要求受信処理部の実行時の動作例を示すフローチャート図。FIG. 9 is a flowchart showing an operation example at the time of execution of the exclusive operation request reception processing unit according to the second embodiment. 実施の形態3に係る排他動作要求送信処理部の実行時の動作例を示すフローチャート図。FIG. 10 is a flowchart showing an operation example when an exclusive operation request transmission processing unit according to the third embodiment is executed. 実施の形態3に係る排他動作要求受信処理部の実行時の動作例を示すフローチャート図。FIG. 10 is a flowchart showing an operation example at the time of execution of the exclusive operation request reception processing unit according to the third embodiment. 実施の形態4に係る計算機装置の構成例を示す図。FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration example of a computer apparatus according to a fourth embodiment. 実施の形態5に係る計算機装置の構成例を示す図。FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration example of a computer apparatus according to a fifth embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

10 計算機装置、100 プロセッサ装置、101 プロセッサ装置、102 プロセッサ装置、103 プロセッサ間割込み機構、104 プロセッサ間割込み機構、105 プロセッサ間割込み機構、106 オペレーティングシステム、107 ディスパッチ処理部、108 排他動作要求送信処理部、109 排他動作要求受信処理部、110 タイマ、111 記憶部、112 アプリケーションプログラム群、113 アプリケーションプログラム情報、114 共有記憶部、115 排他動作要求情報、116 共有バス、117 外部デバイス、118 外部デバイス、119 外部デバイス、120 外部デバイス、900 プロセッサ装置、901 プロセッサ装置、902 記憶部、903 記憶部、904 アプリケーションプログラム群、905 アプリケーションプログラム群、906 アプリケーションプログラム情報、907 アプリケーションプログラム情報、908 排他動作要求情報、909 排他動作要求情報、910 プロセッサ間割込み機構、911 プロセッサ間割込み機構、912 共有バス、913 外部デバイス、914 外部デバイス、915 外部デバイス、916 オペレーティングシステム、917 オペレーティングシステム、918 ディスパッチ処理部、919 ディスパッチ処理部、920 排他動作要求送信処理部、921 排他動作要求受信処理部、922 タイマ、926 共有記憶部、1000 プロセッサ装置、1001 プロセッサ装置、1002 記憶部、1003 記憶部、1004 アプリケーションプログラム群、1005 アプリケーションプログラム群、1006 アプリケーションプログラム情報、1007 アプリケーションプログラム情報、1008 排他動作要求情報、1009 排他動作要求情報、1010 プロセッサ間割込み機構、1011 プロセッサ間割込み機構、1012 共有バス、1013 外部デバイス、1014 外部デバイス、1015 外部デバイス、1016 オペレーティングシステム、1017 オペレーティングシステム、1018 ディスパッチ処理部、1019 ディスパッチ処理部、1020 排他動作要求送信処理部、1021 排他動作要求送信処理部、1022 排他動作要求受信処理部、1023 排他動作要求受信処理部、1024 タイマ、1025 タイマ、1026 共有記憶部。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Computer apparatus, 100 Processor apparatus, 101 Processor apparatus, 102 Processor apparatus, 103 Interprocessor interrupt mechanism, 104 Interprocessor interrupt mechanism, 105 Interprocessor interrupt mechanism, 106 Operating system, 107 Dispatch processing part, 108 Exclusive operation request transmission process part 109, exclusive operation request reception processing unit, 110 timer, 111 storage unit, 112 application program group, 113 application program information, 114 shared storage unit, 115 exclusive operation request information, 116 shared bus, 117 external device, 118 external device, 119 External device, 120 external device, 900 processor device, 901 processor device, 902 storage unit, 903 storage unit, 904 application program Group, 905 application program group, 906 application program information, 907 application program information, 908 exclusive operation request information, 909 exclusive operation request information, 910 interprocessor interrupt mechanism, 911 interprocessor interrupt mechanism, 912 shared bus, 913 external device, 914 external device, 915 external device, 916 operating system, 917 operating system, 918 dispatch processing unit, 919 dispatch processing unit, 920 exclusive operation request transmission processing unit, 921 exclusive operation request reception processing unit, 922 timer, 926 shared storage unit, 1000 processor unit, 1001 processor unit, 1002 storage unit, 1003 storage unit, 1004 application program group, 10 5 Application program group, 1006 Application program information, 1007 Application program information, 1008 Exclusive operation request information, 1009 Exclusive operation request information, 1010 Interprocessor interrupt mechanism, 1011 Interprocessor interrupt mechanism, 1012 Shared bus, 1013 External device, 1014 External device 1015 External device 1016 Operating system 1017 Operating system 1018 Dispatch processing unit 1019 Dispatch processing unit 1020 Exclusive operation request transmission processing unit 1021 Exclusive operation request transmission processing unit 1022 Exclusive operation request reception processing unit 1023 Exclusive operation Request reception processing unit, 1024 timer, 1025 timer, 1026 shared storage unit.

Claims (9)

複数のプロセッサ装置と、前記複数のプロセッサ装置が共有する共有資源が含まれる計算機装置であって、
前記複数のプロセッサ装置の各々は、前記共有資源にアクセスしてアプリケーションプログラムを実行し、
アプリケーションプログラムの実行を開始しようとする実行開始プロセッサ装置は、他のプロセッサ装置に対して前記共有資源の排他使用を要求する排他動作要求信号を送信し、
前記実行開始プロセッサ装置から前記排他動作要求信号を受信したプロセッサ装置は、所定の時間の間、前記共有資源へのアクセス動作を停止することを特徴とする計算機装置。
A computer device including a plurality of processor devices and a shared resource shared by the plurality of processor devices,
Each of the plurality of processor devices accesses the shared resource to execute an application program,
The execution start processor device which is going to start execution of the application program transmits an exclusive operation request signal requesting exclusive use of the shared resource to another processor device,
The computer apparatus, wherein the processor apparatus that has received the exclusive operation request signal from the execution start processor apparatus stops an access operation to the shared resource for a predetermined time.
前記計算機装置には、更に、
前記複数のプロセッサ装置が共有する共有記憶装置が含まれ、
前記実行開始プロセッサ装置は、他のプロセッサ装置が前記共有資源へのアクセス動作を停止する時間を示す停止時間情報を前記共有記憶装置に書き込むとともに、他のプロセッサ装置に対して前記排他動作要求信号を送信し、
前記実行開始プロセッサ装置から前記排他動作要求信号を受信したプロセッサ装置は、前記共有記憶装置から前記停止時間情報を読み出し、前記停止時間情報に示されている時間の間、前記共有資源へのアクセス動作を停止することを特徴とする請求項1に記載の計算機装置。
The computer device further includes:
A shared storage device shared by the plurality of processor devices is included,
The execution start processor device writes stop time information indicating a time during which another processor device stops an access operation to the shared resource to the shared storage device, and sends the exclusive operation request signal to the other processor device. Send
The processor device that has received the exclusive operation request signal from the execution start processor device reads the stop time information from the shared storage device, and performs an access operation to the shared resource for the time indicated in the stop time information. The computer apparatus according to claim 1, wherein the computer apparatus is stopped.
前記計算機装置には、更に、
前記複数のプロセッサ装置が共有する共有記憶装置が含まれ、
前記複数のプロセッサ装置の各々は、アプリケーションプログラムを実行中は、実行中のアプリケーションプログラムの優先度を管理しており、
前記実行開始プロセッサ装置は、実行を開始しようとするアプリケーションプログラムの優先度を示す優先度情報を前記共有記憶装置に書き込むとともに、他のプロセッサ装置に対して前記排他動作要求信号を送信し、
前記実行開始プロセッサ装置から排他動作要求信号を受信したプロセッサ装置は、前記共有記憶装置から前記優先度情報を読み出し、前記優先度情報に示されている優先度が、自装置が実行中のアプリケーションプログラムの優先度よりも高い場合は、所定の時間の間、前記共有資源へのアクセス動作を停止し、前記優先度情報に示されている優先度が、自装置が実行中のアプリケーションプログラムの優先度よりも高くない場合は、前記共有資源へのアクセス動作を停止しないことを特徴とする請求項1又は2に記載の計算機装置。
The computer device further includes:
A shared storage device shared by the plurality of processor devices is included,
Each of the plurality of processor devices, while executing the application program, manages the priority of the application program being executed,
The execution start processor device writes priority information indicating the priority of an application program to start execution to the shared storage device, and transmits the exclusive operation request signal to another processor device.
The processor device that has received the exclusive operation request signal from the execution start processor device reads the priority information from the shared storage device, and the priority indicated in the priority information is an application program being executed by the own device. If the priority is higher than the priority of the application program, the access operation to the shared resource is stopped for a predetermined time, and the priority indicated in the priority information is the priority of the application program being executed by the own device. 3. The computer apparatus according to claim 1, wherein the access operation to the shared resource is not stopped when the value is not higher than 3.
前記複数のプロセッサ装置の各々は、
前記排他動作要求信号を送信する排他動作要求送信処理と、前記排他動作要求信号を受信した際に所定の時間の間前記共有資源へのアクセス動作を停止する排他動作要求受信処理とが記述されているオペレーティングシステムを実行して、
前記実行開始プロセッサ装置に該当する場合は、他のプロセッサ装置に対して前記排他動作要求信号を送信し、
前記実行開始プロセッサ装置から前記排他動作要求信号を受信した場合は、所定の時間の間、前記共有資源へのアクセス動作を停止することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の計算機装置。
Each of the plurality of processor devices includes:
An exclusive operation request transmission process for transmitting the exclusive operation request signal and an exclusive operation request reception process for stopping an access operation to the shared resource for a predetermined time when the exclusive operation request signal is received are described. Running the operating system
If applicable to the execution start processor device, send the exclusive operation request signal to another processor device,
4. The computer according to claim 1, wherein when the exclusive operation request signal is received from the execution start processor device, the access operation to the shared resource is stopped for a predetermined time. apparatus.
前記複数のプロセッサ装置の各々は、
共通のオペレーティングシステムを実行することを特徴とする請求項4に記載の計算機装置。
Each of the plurality of processor devices includes:
5. The computer apparatus according to claim 4, wherein a common operating system is executed.
前記複数のプロセッサ装置は、複数のグループに分類され、
同一のグループに分類されるプロセッサ装置の各々は、
共通のオペレーティングシステムを実行することを特徴とする請求項4に記載の計算機装置。
The plurality of processor devices are classified into a plurality of groups,
Each of the processor devices that fall into the same group
5. The computer apparatus according to claim 4, wherein a common operating system is executed.
前記複数のプロセッサ装置のいずれかのプロセッサ装置は、
前記排他動作要求信号を送信する排他動作要求送信処理が記述されている第1のオペレーティングシステムを実行し、
前記複数のプロセッサ装置の残りのプロセッサ装置は、
前記排他動作要求信号を受信した際に所定の時間の間前記共有資源へのアクセス動作を停止する排他動作要求受信処理が記述されている第2のオペレーティングシステムを実行し、
前記第1のオペレーティングシステムを実行するプロセッサ装置は、前記実行開始プロセッサ装置に該当する場合は、前記第2のオペレーティングシステムを実行するプロセッサ装置に対して前記排他動作要求信号を送信し、
前記第2のオペレーティングシステムを実行するプロセッサ装置は、前記第1のオペレーティングシステムを実行するプロセッサ装置から前記排他動作要求信号を受信した場合は、所定の時間の間、前記共有資源へのアクセス動作を停止することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の計算機装置。
The processor device of any of the plurality of processor devices is
Executing a first operating system describing an exclusive operation request transmission process for transmitting the exclusive operation request signal;
The remaining processor devices of the plurality of processor devices are:
Executing a second operating system describing an exclusive operation request receiving process for stopping an access operation to the shared resource for a predetermined time when the exclusive operation request signal is received;
When the processor device that executes the first operating system corresponds to the execution start processor device, the processor device that transmits the exclusive operation request signal to the processor device that executes the second operating system,
When the processor device executing the second operating system receives the exclusive operation request signal from the processor device executing the first operating system, the processor device performs an access operation to the shared resource for a predetermined time. The computer apparatus according to claim 1, wherein the computer apparatus is stopped.
前記実行開始プロセッサ装置は、実行を開始しようとするアプリケーションプログラムの実行に前記共有資源の排他使用が必要であるか否かを判断し、前記共有資源の排他使用が必要である場合に、他のプロセッサ装置に前記排他動作要求信号を送信することを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の計算機装置。   The execution start processor device determines whether or not exclusive use of the shared resource is necessary for execution of an application program to start execution, and when exclusive use of the shared resource is necessary, The computer apparatus according to claim 1, wherein the exclusive operation request signal is transmitted to a processor apparatus. 複数のプロセッサ装置と、前記複数のプロセッサ装置が共有する共有資源が含まれ、前記複数のプロセッサ装置の各々は、前記共有資源にアクセスしてアプリケーションプログラムを実行する計算機装置に、
アプリケーションプログラムの実行を開始しようとする実行開始プロセッサ装置に、他のプロセッサ装置に対して前記共有資源の排他使用を要求する排他動作要求信号を送信する排他動作要求送信処理と、
前記実行開始プロセッサ装置から前記排他動作要求信号を受信したプロセッサ装置に、所定の時間の間、前記共有資源へのアクセス動作を停止する排他動作要求受信処理とを実行させることを特徴とするプログラム。
A plurality of processor devices and shared resources shared by the plurality of processor devices are included, and each of the plurality of processor devices is a computer device that accesses the shared resources and executes an application program.
Exclusive operation request transmission processing for transmitting an exclusive operation request signal for requesting exclusive use of the shared resource to another processor device to an execution start processor device that is to start execution of the application program;
A program that causes a processor device that has received the exclusive operation request signal from the execution start processor device to execute an exclusive operation request reception process for stopping an access operation to the shared resource for a predetermined time.
JP2008127496A 2008-05-14 2008-05-14 Computer device and program Pending JP2009277007A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008127496A JP2009277007A (en) 2008-05-14 2008-05-14 Computer device and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008127496A JP2009277007A (en) 2008-05-14 2008-05-14 Computer device and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009277007A true JP2009277007A (en) 2009-11-26

Family

ID=41442382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008127496A Pending JP2009277007A (en) 2008-05-14 2008-05-14 Computer device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009277007A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011104812A1 (en) * 2010-02-23 2011-09-01 富士通株式会社 Multi-core processor system, interrupt program, and interrupt method
JP2016512361A (en) * 2013-03-13 2016-04-25 クアルコム,インコーポレイテッド Dual Host Embedded Shared Device Controller

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011104812A1 (en) * 2010-02-23 2011-09-01 富士通株式会社 Multi-core processor system, interrupt program, and interrupt method
JP5673666B2 (en) * 2010-02-23 2015-02-18 富士通株式会社 Multi-core processor system, interrupt program, and interrupt method
JP2016512361A (en) * 2013-03-13 2016-04-25 クアルコム,インコーポレイテッド Dual Host Embedded Shared Device Controller

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8145723B2 (en) Complex remote update programming idiom accelerator
US8082315B2 (en) Programming idiom accelerator for remote update
US8886919B2 (en) Remote update programming idiom accelerator with allocated processor resources
US8918561B2 (en) Hardware resource arbiter for logical partitions
KR102043276B1 (en) Apparatus and method for dynamic resource allocation based on interconnect fabric switching
US20140282584A1 (en) Allocating Accelerators to Threads in a High Performance Computing System
JP6468499B2 (en) Distributed computing architecture
US10614004B2 (en) Memory transaction prioritization
JP2007272922A (en) Method for communicating between nodes, interconnect port and interconnect system
US10459771B2 (en) Lightweight thread synchronization using shared memory state
US10331581B2 (en) Virtual channel and resource assignment
JP5408330B2 (en) Multi-core processor system, thread control method, and thread control program
US10642782B2 (en) Multi-core processor and operation method thereof
KR101475640B1 (en) Interrupt signal accepting device and computer device
US9342477B2 (en) Multi-core processor, controlling method thereof and computer system with such processor
EP2472396A1 (en) Computer device
JP2009277007A (en) Computer device and program
US9088569B2 (en) Managing access to a shared resource using client access credentials
WO2021037124A1 (en) Task processing method and task processing device
JP2011221634A (en) Computer system, logic section management method and logic division processing program
KR20180065882A (en) Multi-core processor and operation method thereof
US11048427B2 (en) Evacuation of memory from a drawer in a live multi-node system
US11281774B2 (en) System and method of optimizing antivirus scanning of files on virtual machines
US20080320237A1 (en) System controller and cache control method
US7650469B2 (en) Determining whether a non-running processor has access to an address space