JP2009177470A - 文書管理装置およびプログラム - Google Patents

文書管理装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2009177470A
JP2009177470A JP2008013709A JP2008013709A JP2009177470A JP 2009177470 A JP2009177470 A JP 2009177470A JP 2008013709 A JP2008013709 A JP 2008013709A JP 2008013709 A JP2008013709 A JP 2008013709A JP 2009177470 A JP2009177470 A JP 2009177470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
copy
forgery
inhibited pattern
pattern information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008013709A
Other languages
English (en)
Inventor
Onori Tanaka
大典 田中
Takahiro Saito
崇弘 斎藤
Shintaro Kojo
慎太郎 古城
Yukio Iijima
幸夫 飯島
Hajime Ichida
一 市田
Yuka Aoki
由佳 青木
Noriyuki Kajitani
典之 梶谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2008013709A priority Critical patent/JP2009177470A/ja
Priority to US12/356,634 priority patent/US20090193335A1/en
Publication of JP2009177470A publication Critical patent/JP2009177470A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/103Formatting, i.e. changing of presentation of documents
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/93Document management systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/606Protecting data by securing the transmission between two devices or processes
    • G06F21/608Secure printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2221/00Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/21Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/2145Inheriting rights or properties, e.g., propagation of permissions or restrictions within a hierarchy

Abstract

【課題】文書管理装置内から不正に取得された文書であるか判別することができる文書管理装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】文書受信部がPCからの文書を受信すると、地紋情報作成部は地紋情報を作成し、地紋情報付加部は地紋情報を文書に付加し、地紋情報編集禁止設定部は地紋情報の保護のパスワードを生成し、パスワードを文書に付加し、文書は文書記憶部に記憶され、パスワードはパスワード記憶部に記憶される。印刷要求受付部はPCからの文書印刷の要求を受け付けると、文書取得部は印刷対象の文書を文書記憶部から取得し、地紋情報編集禁止解除部はパスワードをパスワード記憶部から取得し、パスワードにより地紋情報の編集禁止を解除し、地紋情報編集部は地紋情報を編集し、印刷画像作成部は文書から地紋画像が合成された印刷画像を作成し、印刷画像送信部はプリンタに印刷画像を送信する。
【選択図】図2

Description

本発明は、文書管理装置およびプログラムに関する。
近年、文書のセキュリティに関する意識の高まりから、プリンタ等の画像形成装置で形成する印刷結果に複写牽制模様(以後、地紋画像と称する)を付加する技術が開発されている。
例えば、利用者の認証と利用者が文書の印刷を指定する場合には、プリンタサーバが認証を行うと共に、印刷ウォーターマークの生成と、印刷ログの管理を行う文書管理システムがある(例えば、特許文献1参照。)。
特開2004−280227号公報
本発明は、文書管理装置内から不正に取得された文書であるか判別することができる文書管理装置およびプログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1の発明は、通信手段を介して要求元からの文書を受信する文書受信手段と、第1の地紋画像の元となる第1の地紋情報を作成する地紋情報作成手段と、前記地紋情報作成手段で作成した第1の地紋情報を前記文書受信手段で受信した文書に付加する地紋情報付加手段と、前記地紋情報付加手段で付加した第1の地紋情報に対する編集禁止を前記文書に対して設定する編集禁止設定手段と、前記第1の地紋情報が付加された文書を記憶する文書記憶手段と、前記通信手段を介して要求元からの前記文書記憶手段に記憶している文書の画像形成装置での印刷の要求を受け付ける印刷要求受付手段と、前記印刷要求受付手段で受け付けた印刷の要求対象の文書に設定されている前記第1の地紋情報に対する編集禁止を解除する編集禁止解除手段と、前記編集禁止解除手段で編集禁止を解除した文書に付加されている第1の地紋情報を第2の地紋画像の元となる第2の地紋情報に編集する編集手段と、前記編集手段で編集された第2の地紋情報が付加された文書から第2の地紋画像が合成された印刷画像を作成する印刷画像作成手段と、前記印刷画像作成手段で作成した第2の地紋画像が合成された印刷画像を前記通信手段を介して前記画像形成装置に対して送信する印刷画像送信手段とを具備することを特徴とする。
また、請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記通信手段を介して要求元からの前記文書記憶手段に記憶している文書の取得要求を受け付ける文書取得要求受付手段と、 前記文書取得要求受付手段で受け付けた取得要求対象の前記第1の地紋情報が付加された文書を当該第1の地紋情報の編集を禁止した状態で前記通信手段を介して前記要求元に対して送信する文書送信手段とを更に具備することを特徴とする。
また、請求項3の発明は、請求項1の発明において、前記編集禁止設定手段は、前記文書に付加されている第1の地紋情報を保護するための認証情報を生成する認証情報生成手段と、前記認証情報生成手段で生成した認証情報を前記文書に付加する認証情報付加手段とを具備し、前記編集禁止解除手段は、前記印刷の要求対象の文書に設定されている前記第1の地紋情報を保護するための認証情報により前記第1の地紋情報の保護を無効にする保護無効手段を具備することを特徴とする。
また、請求項4の発明は、請求項3の発明において、前記認証情報は、汎用の入力装置から入力することが困難な情報から構成されることを特徴とする。
また、請求項5の発明は、通信手段を介して要求元からの文書を受信する処理と、第1の地紋画像の元となる第1の地紋情報を作成する処理と、前記作成した第1の地紋情報を前記文書受信手段で受信した文書に付加する処理と、前記付加した第1の地紋情報に対する編集禁止を前記文書に対して設定する処理と、前記第1の地紋情報が付加された文書を記憶装置に記憶する処理と、前記通信手段を介して要求元からの前記記憶装置に記憶している文書の画像形成装置での印刷の要求を受け付ける処理と、前記受け付けた印刷の要求対象の文書に設定されている前記第1の地紋情報に対する編集禁止を解除する処理と、編集禁止を解除した文書に付加されている第1の地紋情報を第2の地紋画像の元となる第2の地紋情報に編集する処理と、前記編集された第2の地紋情報が付加された文書から第2の地紋画像が合成された印刷画像を作成する処理と、前記作成した第2の地紋画像が合成された印刷画像を前記通信手段を介して前記画像形成装置に対して送信する処理とをコンピュータに実行させることを特徴とする。
請求項1、5に記載の発明は、文書管理装置に登録されている文書を印刷したものであることを確認することが可能となる。
また、請求項2に記載の発明は、PC等が文書管理装置から取得した後に、PC等において編集された可能性がある文書であることを確認することが可能となる。
また、請求項3に記載の発明は、認証情報を知っている特定者だけが地紋情報を編集することが可能となる。
また、請求項4に記載の発明は、PC等で地紋情報の保護の解除を困難にすることが可能となる。
以下、本発明に係る文書管理装置およびプログラムの実施の形態について添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は、文書管理システム1の全体構成の一例を示す図である。
図1に示すように、文書処理システム1は、ユーザが扱う1または複数のパーソナルコンピュータ(以後、PCと称する)2と、テキストファイル、バイナリファイル等のファイル(以後、文書と称する)の管理を行う文書管理装置3と、文書の印刷を行う1または複数のプリンタ4とを具備して構成され、それぞれの装置はLAN[Local Area Network]等のネットワーク5を介して接続されている。
文書管理システム1では、PC2から送信されてきた文書を文書管理装置3が記憶する処理(文書登録)、文書管理装置3に登録されている文書をPC2が取得する処理(文書取得)、文書管理装置3に登録されている文書をプリンタ4が印刷する処理(文書印刷)が行われる。
図2は、文書管理装置3の機能的な構成の一例を示す図である。
図2に示すように、文書管理装置は、文書受信部6、文書取得要求受付部7、印刷要求受付部8、地紋情報作成部9、地紋情報付加部10、地紋情報編集禁止設定部11、文書記憶部12、パスワード記憶部13、文書取得部14、文書送信部15、地紋情報編集禁止解除部16、地紋情報編集部17、印刷画像作成部18、印刷画像送信部19を具備して構成される。
文書受信部6は、PC2から送信されてきた文書(文書登録を行う文書)を受信する処理を行う。
文書取得要求受付部7は、PC2からの文書取得の要求を受け付ける処理を行う。
印刷要求受付部8は、PC2またはプリンタ4からの文書印刷の要求を受け付ける処理を行う。
地紋情報作成部9は、文書受信部6が文書を受信した際に、地紋画像の元となる情報(以後、地紋情報と称する)を作成する処理を行う。なお、地紋情報作成部9で作成される地紋情報は、正式な文書ではない旨を示す内容である。
地紋情報付加部10は、地紋情報作成部9が作成した地紋情報を文書受信部6が受信した文書に付加する処理を行う。
地紋情報編集禁止設定部11は、地紋情報付加部が文書に付加した地紋情報に対する編集の禁止を設定する処理を行う。なお、地紋情報に対する編集の禁止の設定として、地紋情報を保護するための認証情報(以後、パスワードと称する)を生成し、パスワードを文書に付加する構成を適用する。このパスワードにPCのキーボード等から入力できない値を含むようにすることで、認証情報の編集の禁止の解除が困難になる。
文書記憶部12は、地紋情報およびパスワードが付加された文書を記憶する記憶領域である。
パスワード記憶部13は、パスワードを文書に対応付けて記憶する記憶領域である。なお、パスワード記憶部13にパスワードを記憶しない構成を適用しても良い。
文書取得部14は、文書取得要求受付部7がPC2からの文書取得の要求を受け付けた際に要求対象の文書を文書記憶部12から取得する処理、または印刷要求受付部8がPC2からの文書印刷の要求を受け付けた際に印刷対象の文書を文書記憶部12から取得する処理を行う。
文書送信部15は、文書取得部14で取得した文書取得の要求対象の文書を要求元であるPC2に対して送信する処理を行う。
地紋情報編集禁止解除部16は、印刷要求受付部8がPC2からの文書印刷の要求を受け付けた際に文書取得部14で取得した印刷対象の文書に付加されている地紋情報に対する編集の禁止を解除する処理を行う。なお、地紋情報に対する編集の禁止の解除として、当該地紋情報を保護するパスワードをパスワード記憶部から取得し、パスワードにより地紋情報の保護を無効にする。なお、パスワード記憶部13にパスワードを記憶しない構成を適用している場合、ユーザがPC2から文書管理装置3に対してパスワードを送信し、受信したパスワードにより地紋情報の保護を無効にする。
地紋情報編集部17は、地紋情報編集禁止解除部16が編集の禁止を解除した地紋情報を編集する処理を行う。なお、地紋情報編集部17で編集される地紋情報は、正式な文書である旨を示す内容であり、文書管理装置内で記憶している内容を使用しても良いし、PCから受け付けた内容を使用しても良い。
印刷画像作成部18は、地紋情報編集部17で地紋情報が編集された文書からプリンタ4で解釈が可能なPDL等のデータ(以後、印刷画像と称する)を作成するとともに、当該地紋情報から作成した地紋画像を作成し、地紋画像を印刷画像に合成する処理を行う。
画像送信部19は、印刷画像作成部18が作成した地紋画像が合成された印刷画像を文書印刷を行うプリンタ4に対して送信する処理を行う。
なお、上述した文書受信部6、文書取得要求受付部7、印刷要求受付部8、地紋情報作成部9、地紋情報付加部10、地紋情報編集禁止設定部11、文書取得部14、文書送信部15、地紋情報編集禁止解除部16、地紋情報編集部17、印刷画像作成部18、印刷画像送信部19を機能として具備する文書管理プログラムを汎用のコンピュータまたはサーバに組み込んだ構成を適用することも可能である。その際には、コンピュータまたはサーバの記憶部に文書管理プログラムが記憶され、コンピュータまたはサーバのCPUが記憶部に記憶されている文書管理プログラムを実行することになる。また、文書管理プログラムは、例えば、各種メモリ、光ディスク等の記憶媒体に記憶して提供することが可能であり、例えば、ネットワーク等の通信回線を介して配信することも可能である。
次に、文書登録を行う際の文書管理装置3の機能的な動作について図3を参照して説明する。
PC2が文書管理装置3に対して文書登録を行う文書を送信する。
文書受信部6がPC2からの文書を受信すると、文書を地紋情報付加部10に渡す。
地紋情報作成部9は地紋情報を作成し、地紋情報を地紋情報付加部10に渡す。
地紋情報付加部10は文書および地紋情報を受け取ると、地紋情報を文書に付加し、地紋情報が付加された文書を地紋情報編集禁止設定部11に渡す。地紋情報編集禁止設定部11は地紋情報が付加された文書を受け取ると、地紋情報を保護するためのパスワードを生成し、パスワードを文書に付加する。ここで、地紋情報編集禁止設定部11が付与するパスワードは、地紋情報のみならず、地紋情報を含む文書内容を保護するものなどでもよい。
地紋情報およびパスワードが付加された文書は文書記憶部12に記憶され、パスワードは文書に対応付けられてパスワード記憶部13に記憶される。
図4は、文書記憶部12に記憶された文書の構造の一例を示す図である。
図4(a)に示すように、文書は本文データと複数の属性(図では属性1から属性N)とから構成されている。それぞれの属性には属性値が設定され(図では、属性1には属性値1が設定され、属性Nには属性値Nが設定される)、文書受信部6が受信した文書の属性の属性値として地紋情報が設定される(図では、属性1の属性値1として地紋情報が設定される)。設定された地紋情報を保護するためのパスワードは地紋情報と対応付けられて設定される(図では、パスワードが属性1に設定される)。なお、図4(a)に示すように、パスワードが設定されていない属性(図では、属性N)が存在しても良い。
図4(b)に示すように、複数の属性値をまとめて保護するパスワードを文書の直属に設定しても良い。
次に、文書登録を行う際に文書管理装置3で行われる処理の流れの一例について図5に示すフローチャートを参照して説明する。
文書受信部がPCから文書を受信すると(S501)、地紋情報作成部は地紋情報を作成し(S502)、地紋情報付加部は地紋情報を文書に付加し(S503)、地紋情報編集禁止設定部は地紋情報を保護するためのパスワードを文書に付加し(S504)、地紋情報およびパスワードが付加された文書を文書記憶部に記憶し(S505)、パスワードをパスワード記憶部に記憶し(S506)、処理手順を終了する。
次に、文書印刷を行う際の文書管理装置3の機能的な動作について図6を参照して説明する。
PC2が文書管理装置3に対して文書取得を要求する。
文書取得要求受付部7はPC2からの文書取得の要求を受け付けると、文書取得部14は要求対象の文書を文書記憶部12から取得し、文書を文書送信部15に渡す。文書送信部15は文書を受け取ると、PC2に対して文書を送信する。
図7は、文書送信部15からPC2に対して送信された文書の一例を示す図である。
文書取得要求受付部7がPC2からの文書取得の要求を受け付けた場合、文書管理装置3は文書記憶部12から取得した要求対象の文書に付加されている地紋情報の編集禁止を解除せずに、そのまま文書をPC2に送信する。PC2に送信された文書の地紋情報は正式な文書ではない旨を示す内容であることから、この文書を直接プリンタ等で印刷すると、図7に示すように、正式な文書ではない旨を示す内容の地紋画像が印字される。
この文書を閲覧したユーザは、PC2が文書管理装置3から取得した後に、PC2において編集された可能性がある文書であることを確認できる。
なお、地紋画像の種類は可視的なスタンプ画像の形式でも良いし、複写すると特定の文字列が出現するような潜像画像の形式でも良いし、機械可読コードの形式でも良いし、RFID等のような電子タグに地紋情報を記録する形式でも良い。
次に、文書取得を行う際に文書管理装置3で行われる処理の流れの一例について図8に示すフローチャートを参照して説明する。
文書取得要求受付部がPCからの文書取得の要求を受信すると(S801)、文書取得部は要求対象の文書を文書記憶部から取得し(S802)、文書送信部は文書をPCに対して送信し(S803)、処理手順を終了する。
次に、文書印刷を行う際の文書管理装置3の機能的な動作について図9を参照して説明する。
PC2が文書管理装置3に対して文書印刷を要求する。なお、プリンタ4が文書管理装置3に対して文書印刷を要求しても良い。
印刷要求受付部8はPC2からの文書印刷の要求を受け付けると、文書取得部14は印刷対象の文書を文書記憶部12から取得し、文書を地紋情報編集禁止解除部16に渡す。地紋情報編集禁止解除部16は文書を受け取ると、文書に付加されている地紋情報を保護するパスワードをパスワード記憶部13から取得し、パスワードにより地紋情報の編集禁止を解除し、地紋情報の編集禁止を解除した文書を地紋情報編集部17に渡す。地紋情報編集部17は地紋情報の編集禁止を解除された文書を受け取ると、地紋情報を編集し、地紋情報を編集した文書を印刷画像作成部18に渡す。印刷画像作成部18は文書を受け取ると、文書から印刷画像を作成し、文書に付加されている地紋情報から地紋画像を作成し、地紋画像を印刷画像に合成し、地紋画像が合成された印刷画像を印刷画像送信部19に渡す。印刷画像送信部19は印刷画像を受け取ると、プリンタ4に対して印刷画像を送信する。
図10は、印刷画像送信部19からプリンタ4に対して送信された文書の一例を示す図である。
印刷要求受付部8がPC2からの文書印刷の要求を受け付けた場合、文書管理装置3は文書記憶部12から取得した要求対象の文書に付加されている地紋情報の編集禁止を解除し、正式な文書ではない旨を示す内容から正式な文書である旨を示す内容の地紋情報に編集することから、この文書をプリンタとで印刷すると、図10に示すように、正式な文書である旨を示す内容の地紋画像が印字される。
この文書を閲覧したユーザは、文書管理装置3に登録されている正式な文書を印刷したものであることを確認できる。
なお、地紋画像は印刷画像の背景全面に印字される大きさでも良いし、一部にのみ印字される大きさでも良い。また、地紋画像の種類は、複写することで文字列が出現するような形式でも良いし、機械可読コードの形式で背景に印字する形式でも良いし、RFID等のような電子タグに地紋情報を記憶する形式でも良い。
次に、文書印刷を行う際に文書管理装置3で行われる処理の流れの一例について図11に示すフローチャートを参照して説明する。
印刷要求受付部がPCからの文書印刷の要求を受け付けると(S1101)、文書取得部は印刷対象の文書を文書記憶部から取得し(S1102)、地紋情報編集禁止解除部は文書に付加されている地紋情報を保護するパスワードをパスワード記憶部から取得し(S1103)、パスワードにより地紋情報の編集禁止を解除し(S1104)、地紋情報編集部は地紋情報を編集し(S1105)、印刷画像作成部は地紋画像が合成された印刷画像を作成し(S1106)、印刷画像送信部は印刷画像をプリンタに送信し(S1107)、処理手順を終了する。
文書管理システムの全体構成の一例を示す図である。 文書管理装置の機能的な構成の一例を示す図である。 文書登録を行う際の文書管理装置の機能的な動作について説明する図である。 文書記憶部に記憶された文書の構造の一例を示す図である。 文書登録を行う際に文書管理装置で行われる処理の流れの一例を示すフローチャートである。 文書印刷を行う際の文書管理装置の機能的な動作について説明する図である。 文書送信部からPCに対して送信された文書の一例を示す図である。 文書取得を行う際に文書管理装置で行われる処理の流れの一例を示すフローチャートである。 文書印刷を行う際の文書管理装置の機能的な動作について説明する図である。 印刷画像送信部からプリンタに対して送信された文書の一例を示す図である。 文書印刷を行う際に文書管理装置で行われる処理の流れの一例を示すフローチャートである。
符号の説明
1 文書管理システム
2 PC
3 文書管理装置
4 プリンタ
5 ネットワーク
6 文書受信部
7 文書取得要求受付部
8 印刷要求受付部
9 地紋情報作成部
10 地紋情報付加部
11 地紋情報編集禁止設定部
12 文書記憶部
13 パスワード記憶部
14 文書取得部
15 文書送信部
16 地紋情報編集禁止解除部
17 地紋情報編集部
18 印刷画像作成部
19 印刷画像送信部

Claims (5)

  1. 通信手段を介して要求元からの文書を受信する文書受信手段と、
    第1の地紋画像の元となる第1の地紋情報を作成する地紋情報作成手段と、
    前記地紋情報作成手段で作成した第1の地紋情報を前記文書受信手段で受信した文書に付加する地紋情報付加手段と、
    前記地紋情報付加手段で付加した第1の地紋情報に対する編集禁止を前記文書に対して設定する編集禁止設定手段と、
    前記第1の地紋情報が付加された文書を記憶する文書記憶手段と、
    前記通信手段を介して要求元からの前記文書記憶手段に記憶している文書の画像形成装置での印刷の要求を受け付ける印刷要求受付手段と、
    前記印刷要求受付手段で受け付けた印刷の要求対象の文書に設定されている前記第1の地紋情報に対する編集禁止を解除する編集禁止解除手段と、
    前記編集禁止解除手段で編集禁止を解除した文書に付加されている第1の地紋情報を第2の地紋画像の元となる第2の地紋情報に編集する編集手段と、
    前記編集手段で編集された第2の地紋情報が付加された文書から第2の地紋画像が合成された印刷画像を作成する印刷画像作成手段と、
    前記印刷画像作成手段で作成した第2の地紋画像が合成された印刷画像を前記通信手段を介して前記画像形成装置に対して送信する印刷画像送信手段と
    を具備することを特徴とする文書管理装置。
  2. 前記通信手段を介して要求元からの前記文書記憶手段に記憶している文書の取得要求を受け付ける文書取得要求受付手段と、
    前記文書取得要求受付手段で受け付けた取得要求対象の前記第1の地紋情報が付加された文書を当該第1の地紋情報の編集を禁止した状態で前記通信手段を介して前記要求元に対して送信する文書送信手段と
    を更に具備することを特徴とする請求項1記載の文書管理装置。
  3. 前記編集禁止設定手段は、
    前記文書に付加されている第1の地紋情報を保護するための認証情報を生成する認証情報生成手段と、
    前記認証情報生成手段で生成した認証情報を前記文書に付加する認証情報付加手段と
    を具備し、
    前記編集禁止解除手段は、
    前記印刷の要求対象の文書に設定されている前記第1の地紋情報を保護するための認証情報により前記第1の地紋情報の保護を無効にする保護無効手段
    を具備することを特徴とする請求項1記載の文書管理装置。
  4. 前記認証情報は、
    汎用の入力装置から入力することが困難な情報から構成される
    ことを特徴とする請求項3記載の文書管理装置。
  5. 通信手段を介して要求元からの文書を受信する処理と、
    第1の地紋画像の元となる第1の地紋情報を作成する処理と、
    前記作成した第1の地紋情報を前記文書受信手段で受信した文書に付加する処理と、
    前記付加した第1の地紋情報に対する編集禁止を前記文書に対して設定する処理と、
    前記第1の地紋情報が付加された文書を記憶装置に記憶する処理と、
    前記通信手段を介して要求元からの前記記憶装置に記憶している文書の画像形成装置での印刷の要求を受け付ける処理と、
    前記受け付けた印刷の要求対象の文書に設定されている前記第1の地紋情報に対する編集禁止を解除する処理と、
    編集禁止を解除した文書に付加されている第1の地紋情報を第2の地紋画像の元となる第2の地紋情報に編集する処理と、
    前記編集された第2の地紋情報が付加された文書から第2の地紋画像が合成された印刷画像を作成する処理と、
    前記作成した第2の地紋画像が合成された印刷画像を前記通信手段を介して前記画像形成装置に対して送信する処理と
    をコンピュータに実行させることを特徴とする文書管理プログラム。
JP2008013709A 2008-01-24 2008-01-24 文書管理装置およびプログラム Pending JP2009177470A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008013709A JP2009177470A (ja) 2008-01-24 2008-01-24 文書管理装置およびプログラム
US12/356,634 US20090193335A1 (en) 2008-01-24 2009-01-21 Document management device, document management method, computer readable recording medium and data signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008013709A JP2009177470A (ja) 2008-01-24 2008-01-24 文書管理装置およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009177470A true JP2009177470A (ja) 2009-08-06

Family

ID=40900471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008013709A Pending JP2009177470A (ja) 2008-01-24 2008-01-24 文書管理装置およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20090193335A1 (ja)
JP (1) JP2009177470A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016200997A (ja) * 2015-04-10 2016-12-01 コニカミノルタ株式会社 オーバーレイ印刷のためのプログラム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4897860B2 (ja) * 2009-09-16 2012-03-14 シャープ株式会社 画像処理装置、画像形成装置、画像処理システム、コンピュータプログラム、及び、そのコンピュータプログラムを記録した記録媒体
JP6213177B2 (ja) * 2013-11-18 2017-10-18 株式会社リコー 表示処理装置及び表示処理方法
CN106227838A (zh) * 2016-07-25 2016-12-14 浙江大唐乌沙山发电有限责任公司 一种电力企业图文档管理系统
CN110196915A (zh) * 2019-03-20 2019-09-03 武汉瑞莱保能源技术有限公司 一种设备全维度电子图档信息管理系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003134327A (ja) * 2001-10-30 2003-05-09 Fuji Xerox Co Ltd 画像読取装置およびプログラム
JP2003266863A (ja) * 2002-03-19 2003-09-25 Casio Electronics Co Ltd 印刷システム及び印刷装置
JP2007201636A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Fuji Xerox Co Ltd 電子文書印刷システム及び印刷制御装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6985600B2 (en) * 1994-03-17 2006-01-10 Digimarc Corporation Printing media and methods employing digital watermarking
US6522770B1 (en) * 1999-05-19 2003-02-18 Digimarc Corporation Management of documents and other objects using optical devices
US5974548A (en) * 1996-07-12 1999-10-26 Novell, Inc. Media-independent document security method and apparatus
WO1998039876A1 (en) * 1997-03-06 1998-09-11 Skylight Software, Inc. Cryptographic digital identity method
US6154571A (en) * 1998-06-24 2000-11-28 Nec Research Institute, Inc. Robust digital watermarking
US8103877B2 (en) * 2000-12-21 2012-01-24 Digimarc Corporation Content identification and electronic tickets, coupons and credits
SG111920A1 (en) * 2001-09-03 2005-06-29 Trusted Hub Pte Ltd Authentication of electronic documents
JP3977216B2 (ja) * 2001-09-27 2007-09-19 キヤノン株式会社 情報処理装置及び方法及び情報処理プログラム及び記憶媒体
US7424128B2 (en) * 2002-04-10 2008-09-09 Pioneer Corporation Electronic watermark embedding apparatus, electronic watermark embedding method, record medium having electronic watermark and manufacturing method of record medium
US20030217264A1 (en) * 2002-05-14 2003-11-20 Signitas Corporation System and method for providing a secure environment during the use of electronic documents and data
US7519819B2 (en) * 2002-05-29 2009-04-14 Digimarc Corporatino Layered security in digital watermarking
EP1588321A1 (en) * 2003-01-22 2005-10-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Perceptible reversible watermarks
TW200627897A (en) * 2005-01-28 2006-08-01 Univ Nat Taiwan Normal Method for forming digital watermark with hybrid dots
JP2007114990A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Brother Ind Ltd 印刷制御プログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003134327A (ja) * 2001-10-30 2003-05-09 Fuji Xerox Co Ltd 画像読取装置およびプログラム
JP2003266863A (ja) * 2002-03-19 2003-09-25 Casio Electronics Co Ltd 印刷システム及び印刷装置
JP2007201636A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Fuji Xerox Co Ltd 電子文書印刷システム及び印刷制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016200997A (ja) * 2015-04-10 2016-12-01 コニカミノルタ株式会社 オーバーレイ印刷のためのプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20090193335A1 (en) 2009-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5001026B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP2004192610A (ja) 画像形成装置及びドキュメント属性管理サーバ
JP2009177470A (ja) 文書管理装置およびプログラム
JP2007201636A (ja) 電子文書印刷システム及び印刷制御装置
JP2006013627A (ja) 画像処理装置及び画像出力装置
JP2004164604A (ja) 電子ファイル管理装置及びプログラム並びにファイルアクセス制御方法
US8390830B2 (en) Printing control device, printing and printing control method with controls for canceling security image
JP4619261B2 (ja) 複写管理装置及びプログラム
JP2005246705A (ja) 画像出力装置
US7793204B2 (en) Copy protecting documents
JP2009148963A (ja) 画像形成装置および画像形成プログラム
JP2005202888A (ja) アクセス許可付与方法、アクセス許可処理方法、そのプログラム、およびコンピュータ装置
JP2007006083A (ja) 画像処理装置
JP2011031553A (ja) 印刷装置、印刷制御方法及びプログラム
JP4793383B2 (ja) 文書管理装置およびプログラム
JP2010130667A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2008117332A (ja) 情報処理システムおよび印刷システムおよび印刷制御装置および情報処理プログラムおよび印刷制御プログラム
JP2006166432A (ja) 電子ドキュメントの証跡を監査するシステム、方法およびプログラム
JP5127585B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
US7719725B2 (en) Print control apparatus, print apparatus, print control method, computer-readable medium and computer-data signal
JP2001184184A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び記録媒体
JP5152565B2 (ja) 画像処理装置および画像処理システム
JP2012015645A (ja) 文書追跡情報管理装置、その方法およびプログラム
JP6464812B2 (ja) 印刷システム
JP2006295858A (ja) 画像形成方法及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100329

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100622