JP2009176096A - System and method for installing operating system on data preservation server at remote end from computer including no hard disk drive - Google Patents

System and method for installing operating system on data preservation server at remote end from computer including no hard disk drive Download PDF

Info

Publication number
JP2009176096A
JP2009176096A JP2008014651A JP2008014651A JP2009176096A JP 2009176096 A JP2009176096 A JP 2009176096A JP 2008014651 A JP2008014651 A JP 2008014651A JP 2008014651 A JP2008014651 A JP 2008014651A JP 2009176096 A JP2009176096 A JP 2009176096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
network
disk device
fixed disk
data storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008014651A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Jin-Tung Liu
呂衿同
Binko Raku
駱旻鴻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JADE QUANTUM TECHNOLOGIES Inc
Original Assignee
JADE QUANTUM TECHNOLOGIES Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JADE QUANTUM TECHNOLOGIES Inc filed Critical JADE QUANTUM TECHNOLOGIES Inc
Priority to JP2008014651A priority Critical patent/JP2009176096A/en
Publication of JP2009176096A publication Critical patent/JP2009176096A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system and method for installing an OS on a data preservation server at an remote end from a computer that does not include a kind of hard disk drive. <P>SOLUTION: Using a startup firmware and a network preservation driver, a disk drive that can be installed from an OS is recognized by connection of a logical unit space and the disk drive. The startup firmware acquires a network parameter to preserve a driver, and provides a control function of the network disk to an installation program. The computer including no hard disk drive can, when transmitting a complicated operation procedure for generating a system image file as well as an image file itself to the logical unit space by a process thereafter, avoid operation error due to user's unfamiliarity with flow, to reduce human error during system construction. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は一種の固定ディスク装置有しないコンピュータより、OSを遠隔端のデータ保存サーバーに導入するシステムとその方法、特に固定ディスク装置有しないコンピュータ主機より、OSを遠隔端のデータ保存サーバーに導入するシステムとの方法に関わるものである。 The present invention is a system and method for introducing an OS into a remote data storage server from a computer that does not have a fixed disk device. In particular, the OS is introduced into a remote data storage server from a computer main unit that does not have a fixed disk device. It is related to the method with the system.

IT担当者にとって、大規模のコンピュータシステム管理は極めて大きい負担である。固定ディスク装置有しないコンピュータは、保存装置の集中化(Centralized)管理は、コンピュータのハードウエア/ソフトウエア管理の困難性を軽減できるばかりでなく、保存スペースの利用効果を向上できる。 For IT personnel, large-scale computer system management is a very heavy burden. In a computer that does not have a fixed disk device, centralized management of storage devices can not only reduce the difficulty of hardware / software management of the computer, but can also improve the utilization effect of storage space.

該構成の設計概念は、管理ネックとなるコンピュータ主機の固定ディスク装置(Hard Drive)を取り除く、ネットワークデータ保存技術により、ネットワーク同士のネットワーク保存協定(Network Storage protocol)を介して、コンピュータ電源投入後、ただちにネットワーク及び遠隔端のデータ保存サーバーに接続して、OS起動に必要なディスク装置の情報を取得する。該ネットワークデータ保存サーバーはあらかじめに物理ディスク装置にて一つのスペースを割りつけ、該スペースにOSの関連ファイルを導入して置き、固定ディスク装置有しないコンピュータの起動ディスク装置とする。 The design concept of this configuration is to remove the fixed disk device (Hard Drive) of the computer main machine that becomes a management bottleneck, by network data storage technology, after the computer power is turned on via a network storage protocol (Network Storage protocol) between networks, Immediately connect to the network and the remote data storage server, and acquire the disk device information necessary for OS startup. The network data storage server allocates a space in advance in a physical disk device, introduces and stores an OS related file in the space, and serves as a startup disk device for a computer that does not have a fixed disk device.

図1に示すものは、一種の固定ディスク装置有しないコンピュータとネットワークデータ保存システムの応用態様図である。主に、データ保存サーバー11、ネットワーク通信装置(スイッチャー、ルーター及びハブなど)12、複数の固定ディスク装置有しないコンピュータ(Diskless Computer)131〜133及びネットワーク14を含め、該データ保存サーバー11及び複数の固定ディスク装置有しないコンピュータ131〜133はネットワーク14及びネットワークインタフェースなどの装置及びネットワーク通信装置12と接続し、該データ保存サーバー11及び複数の固定ディスク装置有しないコンピュータ131〜133とのコミュニケーションを行い、ネットワーク通信協定を確立した上、データの受発信を行う。該複数の固定ディスク装置有しないコンピュータ131〜133よりSCSI over IP又はSCSI over FCのネットワークパケットをデータ保存サーバー11に伝送し、データ保存サーバー11のディスク装置(図示しない)によって、ディスクデータの読み書きを実行し、該データ保存サーバー11より該データ又はレスポンスはネットワーク14を介して、リクエストされた固定ディスク装置有しないコンピュータに返信する。 FIG. 1 shows an application mode diagram of a computer and a network data storage system that do not have a kind of fixed disk device. Mainly including a data storage server 11, a network communication device (switcher, router, hub, etc.) 12, a plurality of computers (Disk Computers) 131 to 133 having no fixed disk device, and a network 14, the data storage server 11 and a plurality of Computers 131 to 133 that do not have a fixed disk device are connected to the network 14 and devices such as a network interface and the network communication device 12, and communicate with the data storage server 11 and the computers 131 to 133 that do not have a plurality of fixed disk devices, Establish a network communication agreement and send and receive data. SCSI over IP or SCSI over FC network packets are transmitted to the data storage server 11 from the plurality of computers 131 to 133 that do not have the fixed disk device, and the disk device (not shown) of the data storage server 11 reads and writes the disk data. The data or response is sent from the data storage server 11 via the network 14 to the computer that does not have the requested fixed disk device.

図2に示すものは、公知技術の固定ディスク装置有しないコンピュータ起動の技術態様図である。固定ディスク装置有しないコンピュータ21、210、211は通常のコンピュータシステムを使用し、一つ以上のマイクロプロセッサー22、ネットワークインタフェース23及び不揮発性メモリ24をそれぞれに含める。ただし、固定ディスク装置有しないコンピュータ21、210、211は物理ディスク装置を取り付けない。その代わりに、固定ディスク装置有しないコンピュータ21、210、211はそれぞれに不揮発性メモリ24を設け、該不揮発性メモリ24に起動用ファームウエア26のプログラムを保存し、該起動用ファームウエア26にネットワーク保存ドライバー27、ネットワーク協定ドライバー28及びネットワークインタフェースドライバー29が設けられている。固定ディスク装置有しないコンピュータ21に電源投入後、システム上の基本入/出力システム(Basic Input Output System、以下、BIOSと言う)は自動的に、起動用ファームウエア26を不揮発性メモリ24から読み出して、コンピュータシステムのメインメモリ25にローディング及び実行を開始する。起動用ファームウエア26の機能により、固定ディスク装置有しないコンピュータ21、210、211はマイクロプロセッサー22を介して、起動用ファームウエア26を実行し、ネットワークインタフェース23を制御して、BIOSの実行段階で、データ保存サーバー213と合わせてネットワーク212経由に接続し、ディスク装置214、216の情報及び該ディスク装置に保存されたOSイメージファイル215、217を読み込んで、BIOSは該OSを実行しOSの起動タスクを完了する。 FIG. 2 is a technical aspect diagram of computer startup without a known fixed disk device. The computers 21, 210 and 211 having no fixed disk device use a normal computer system, and each of them includes one or more microprocessors 22, a network interface 23 and a non-volatile memory 24. However, the computers 21, 210, and 211 that do not have a fixed disk device do not have a physical disk device attached. Instead, each of the computers 21, 210, 211 having no fixed disk device is provided with a non-volatile memory 24, the program of the boot firmware 26 is stored in the non-volatile memory 24, and the boot firmware 26 is networked. A storage driver 27, a network agreement driver 28, and a network interface driver 29 are provided. After powering on the computer 21 having no fixed disk device, the basic input / output system (hereinafter referred to as BIOS) on the system automatically reads the startup firmware 26 from the nonvolatile memory 24. Then, loading and execution are started in the main memory 25 of the computer system. Due to the function of the startup firmware 26, the computers 21, 210, and 211 that do not have a fixed disk device execute the startup firmware 26 via the microprocessor 22, control the network interface 23, and execute the BIOS. , Together with the data storage server 213, connected via the network 212, reads the information of the disk devices 214 and 216 and the OS image files 215 and 217 stored in the disk device, the BIOS executes the OS and starts the OS Complete the task.

図3に示すものは、公知技術のイメージファイルによるOS導入の態様図である。該パソコン31は通常のコンピュータシステムを用いる。該コンピュータは一つ以上の光ディスク装置34と一つ以上の固定ディスク装置32にそれぞれ接続し、該光ディスク装置34はOS導入ディスク35のデータを読み取り、該OS導入ディスク35を用いて、該コンピュータシステムを起動できる。固定ディスク装置32は通常のディスク装置を用いて、OS 33a及び様々な応用プログラム33bの保存スペースを有し、パソコン31は該OS導入ディスク35により、OSファイルを導入した後、該固定ディスク装置32よりOS 33aを起動して応用プログラム33b実行できる。固定ディスク装置有しないコンピュータにOSに起動能力を持たせるため、少なくとも前記のパソコン31に備える固定ディスク装置有しないコンピュータは、あらかじめに該データ保存サーバー36にて、起動用のディスクイメージデータを保存して置き、データ保存サーバー36を介して、ディスク装置とOSファイルの読み込みに備える。現在、業界の一般的なやり方として、ネットワーク310を介して、パソコン31の固定ディスク装置32に保存されたOSファイルをプログラムアップロード(Upload program)の方法により、固定ディスク装置32に保存されたファイルをすべてデータ保存サーバー36のディスク装置37にコピーする。ただし、該データ保存サーバー36にてあらかじめに割りつけたロジックスペース39と該固定ディスク装置32のスペースを一致にし、該固定ディスク装置32すべてのデータを該ロジックスペース39にコピーして、後でコンピュータ起動するためのOSイメージファイル38に備える。 FIG. 3 is a diagram showing an aspect of OS introduction using a known technology image file. The personal computer 31 uses a normal computer system. The computer is connected to one or more optical disk devices 34 and one or more fixed disk devices 32, respectively. The optical disk device 34 reads data from an OS installation disk 35 and uses the OS installation disk 35 to generate the computer system. Can be started. The fixed disk device 32 uses a normal disk device and has a storage space for the OS 33a and various application programs 33b. The personal computer 31 uses the OS installation disk 35 to introduce the OS file, and then the fixed disk device 32. Thus, the OS 33a can be activated to execute the application program 33b. In order to make the OS have a boot capability for a computer that does not have a fixed disk device, at least the computer that does not have the fixed disk device provided in the personal computer 31 stores the disk image data for booting in the data storage server 36 in advance. To prepare for reading of the disk device and the OS file via the data storage server 36. At present, as a general method in the industry, an OS file stored in the fixed disk device 32 of the personal computer 31 is transferred via the network 310 to a file stored in the fixed disk device 32 by a method of program upload (Upload program). All are copied to the disk device 37 of the data storage server 36. However, the logic space 39 allocated in advance by the data storage server 36 and the space of the fixed disk device 32 are made to coincide with each other, and all the data of the fixed disk device 32 is copied to the logic space 39 for later computer processing. The OS image file 38 for starting is prepared.

OSイメージファイル38を起動するため、少なくともOSコアプログラム、応用プログラム及びユーザー設定データが必要である。OSを固定ディスク装置32に導入した後、アップロードツールを用いて固定ディスク装置32のファイルをネットワーク保存サービスタスクであらかじめに設定されたロジックスペース39にアップロード必要がある。なお、アップロードの方法は、ディスクスペースをコピーするか又はネットワーク310を介して固定ディスク装置32に保存されたOS 33a及びそれぞれの応用プログラム33bすべてネットワーク保存サービスタスクのディスクロジックスペース39にコピーする。固定ディスク装置有しないコンピュータ310はネットワーク保存サービスタスクとの接続を行い、該ネットワーク上のディスクスペース及びOSを取得した上、OSの起動又はそれぞれの応用プログラムを実行する。ディスクイメージファイルによる固定ディスク装置有しないコンピュータのOS及び応用プログラム管理の課題は、固定ディスク装置32上のOS 33aをネットワーク保存サーバー36にアップロードするため、あらかじめに、物理的のディスク装置32にOS及び応用プログラム33bを導入した後、他のツールを用いて、該ディスク装置すべてのファイルをネットワーク上のディスクロジックスペース39にコピーする。 In order to start the OS image file 38, at least an OS core program, an application program, and user setting data are required. After the OS is installed in the fixed disk device 32, it is necessary to upload the file of the fixed disk device 32 to the logic space 39 set in advance by the network storage service task using the upload tool. The upload method is to copy the disk space or copy all of the OS 33a and each application program 33b stored in the fixed disk device 32 via the network 310 to the disk logic space 39 of the network storage service task. The computer 310 having no fixed disk device is connected to the network storage service task, acquires the disk space and OS on the network, and starts the OS or executes each application program. The problem of OS management and application program management of a computer that does not have a fixed disk device by a disk image file is that the OS 33a on the fixed disk device 32 is uploaded to the network storage server 36. After the application program 33b is installed, the files of all the disk devices are copied to the disk logic space 39 on the network using another tool.

そのほか、ディスクイメージファイルによるOS管理の困難性は、もし、該イメージファイルに含まれる応用プログラムを修正するには、該イメージファイルを構築された物理的のディスク装置にて、該装置のファイルを修正した上、新しいディスクイメージファイルを再度アップロードしなければならない。前述の操作は、通常のOS導入フローと全く異なるため、IT管理担当者に困惑させるほか、操作間違い又はイメージファイルのアップロード過程でデータ破損を引き起し、OSが正常に起動できない。 In addition, it is difficult to manage the OS by using a disk image file. If an application program contained in the image file is modified, the file of the device is modified by the physical disk device in which the image file is constructed. In addition, a new disk image file must be uploaded again. Since the above-described operation is completely different from the normal OS installation flow, it is confusing for the IT manager, and causes an operation error or data corruption in the image file upload process, and the OS cannot be started normally.

前述の通り、固定ディスク装置有しないコンピュータの構築過程において、ネットワークディスクスペースにOSを導入する方法は、データ変換又はイメージファイルのアップロードの操作はより直感的、かつ、人為的なミスを軽減できることから業界が努力するソリューションとなっている。 As described above, in the process of constructing a computer that does not have a fixed disk device, the method of introducing the OS into the network disk space is because the operation of data conversion or image file upload is more intuitive and can reduce human error. It is a solution that the industry strives for.

固定ディスク装置有しないコンピュータよりOSシステムを遠隔端のデータ保存サーバーに導入するシステムとその方法を提供することを本発明の主な目的である。本発明の起動用ファームウエアはコンピュータマザーボードの不揮発性メモリ又はネットワークカードの読み出し専用メモリに格納し又はコンピュータシステムBIOSの一部に格納する。該起動用ファームウエアはネットワーク保存プログラム、ネットッワーク通信プログラム及びネットワークインタフェースプログラムを含まれる。起動用ファームウエアはコンピュータ電源投入後、コンピュータシステムのメインメモリにロードされ、あらかじめに不揮発性メモリにて設定、又は動的ホスト構成プロトコル(Dynamic Host Configuration Protocol,DHCP)よりネットワークパラメータを取得する。該起動用ファームウエアは自動的遠隔端のデータ保存サーバーと接続を確立し、授権されたディスク装置の情報を取得する。引き続きに、コンピュータシステムはOS導入用光ディスクを用いて、コンピュータ起動及び光ディスクのOS導入プログラムを実行する。 It is a main object of the present invention to provide a system and method for introducing an OS system into a remote data storage server from a computer having no fixed disk device. The boot firmware of the present invention is stored in a non-volatile memory of a computer motherboard or a read-only memory of a network card or stored in a part of the computer system BIOS. The startup firmware includes a network storage program, a network communication program, and a network interface program. The startup firmware is loaded into the main memory of the computer system after the computer power is turned on, and is previously set in a non-volatile memory, or obtains network parameters from a dynamic host configuration protocol (Dynamic Host Protocol). The startup firmware automatically establishes a connection with the remote data storage server and acquires information on the authorized disk device. Subsequently, the computer system uses the OS introduction optical disc to execute a computer booting and optical disc OS introduction program.

OSプログラムを導入する段階で、該システムはネットッワーク通信協定及ネットワーク制御能力あるか否かを判断する。もし、導入プログラムの規定値にネットワーク接続機能を持たないとき、本発明は許容性を有するネットワークインタフェースドライバー、ネットワーク通信ドライバーとネットワーク保存ドライバーを自動にロードする機能を提供することを本発明もう一つの目的である。該ネットワークインタフェースドライバーはコンピュータのネットワークコントローラー制御機能、該ネットワークインタフェースドライバーはコンピュータにネットワークコントローラーの制御機能、該ネットワーク通信ドライバーは上階層の通信協定とネットワークパケットの処理機能をそれぞれ提供し、該ネットワーク通信協定はネットワークディスク装置の接続及びOSとのコミュニケーションを実行する。ロード完了後、ネットワーク保存ドライバーは、起動用ファームウエアの事前接続情報に従って、ふたたび遠隔端のデータ保存サーバーとの接続を確立した、起動プログラムの制御タスクを引き続きに実行する。この時点、該起動用ファームウエアは該データ保存サーバーと接続するための情報と機能を引き続きに維持し、OSより低階層のディスク装置の情報コールに備える。ネットワーク保存ドライバーがデータ保存サーバーよりディスク装置の情報取得後、OS導入プログラムによる物理ディスク装置識別のため、ただちにOS導入プログラムに返答する。その後、OS導入プログラムは該ディスク装置を用いて、ディスクのフォーマット及びOSファイルの導入を行う。 At the stage of installing the OS program, it is determined whether or not the system has a network communication agreement and network control capability. If the specified value of the installation program does not have a network connection function, the present invention provides a function of automatically loading a network interface driver, a network communication driver and a network storage driver having admissibility. Is the purpose. The network interface driver provides a computer network controller control function, the network interface driver provides a computer with a network controller control function, and the network communication driver provides an upper-layer communication agreement and a network packet processing function. Executes connection of the network disk device and communication with the OS. After the loading is completed, the network storage driver continues to execute the startup program control task, which has established the connection with the remote data storage server again, according to the startup firmware pre-connection information. At this time, the startup firmware continues to maintain information and functions for connecting to the data storage server, and prepares for an information call of a disk device in a lower hierarchy than the OS. After the network storage driver obtains the disk device information from the data storage server, it immediately responds to the OS installation program for physical disk device identification by the OS installation program. Thereafter, the OS installation program uses the disk device to perform disk formatting and OS file installation.

本発明は、固定ディスク装置有しないコンピュータシステム構築のハードルを軽減し、基本のOS導入とプロセスを同じにし、使用者は物理ディスク装置にいったん導入してから、該ディスク装置のファイルをデータ保存サーバーにアップロードして、イメージファイルを作成する代わりに、OS導入プログラムより固定ディスク装置有しないコンピュータにOS導入できる。本発明の方法は固定ディスク装置有しないコンピュータにより頼もしいシステム構築フローを提供し、使用者がディスクイメージファイル作成の不慣れによりOSシステムファイルを間違って構築、又はOSシステムファイルのアップロード忘れなど、固定ディスク装置有しないコンピュータの起動異常を避けることができる。よって、本発明の方法は取り扱い間違いによる悩みを大幅に軽減でき、システム全体運用の複雑性を簡素化できる。 The present invention alleviates the hurdles for building a computer system that does not have a fixed disk device, makes the process the same as the basic OS installation, and once the user installs the physical disk device, the file of the disk device is stored in the data storage server. The OS can be installed on a computer that does not have a fixed disk device by the OS installation program, instead of creating an image file. The method of the present invention provides a reliable system construction flow for a computer that does not have a fixed disk device, and a fixed disk device such as a user incorrectly constructing an OS system file due to inexperience in creating a disk image file, or forgetting to upload an OS system file. Abnormal start-up of computers that do not have can be avoided. Therefore, the method of the present invention can greatly reduce the trouble caused by mishandling, and can simplify the complexity of the entire system operation.

図4に示すものは、本発明の好ましい実施例におけるシステム概要図である。本発明の固定ディスク装置有しないコンピュータよりオペレーティングシステムを遠隔端のデータ保存サーバーに導入する好ましい実施例において、少なくとも固定ディスク装置有しないコンピュータ業41、データ保存サーバー411及びネットワーク410を有し、該固定ディスク装置有しないコンピュータ41及びデータ保存サーバー411ともネットワーク410に接続し、該ネットワーク410はインターネット又はローカルエリアネットワーク(LAN)などを用いる。本発明の好ましい実施例には他の機能単元をさらに有するが、図示と説明の簡素化を図るため、この構成は本発明の好ましい実施例に関連するものに限る。一例として、固定ディスク装置有しないコンピュータ41及びデータ保存サーバー411にあるマイクロプロセッサー、記憶装置、ネットワークコントローラー又はネットワーク装置のネットワークスイッチャーあるいはルーターなどは図示しない。さらに、固定ディスク装置有しないコンピュータ41の数は本発明の好ましい実施例に示された1台に限られない。2台、3台又はその以上の数であっても良い。以下の好ましい実施例において、固定ディスク装置有しないコンピュータ41及びデータ保存サーバー411について説明する。 FIG. 4 is a schematic diagram of a system in a preferred embodiment of the present invention. In a preferred embodiment in which an operating system is introduced into a remote data storage server from a computer without a fixed disk device according to the present invention, at least the computer industry 41 without a fixed disk device, a data storage server 411 and a network 410 are provided. The computer 41 and the data storage server 411 that do not have a disk device are also connected to the network 410, and the network 410 uses the Internet or a local area network (LAN). The preferred embodiment of the present invention further includes other functional units, but for the sake of simplicity of illustration and description, this configuration is limited to that associated with the preferred embodiment of the present invention. As an example, a computer 41 that does not have a fixed disk device and a microprocessor, a storage device, a network controller, or a network switcher or router of a network device in the data storage server 411 are not shown. Further, the number of computers 41 having no fixed disk device is not limited to one shown in the preferred embodiment of the present invention. The number may be two, three or more. In the following preferred embodiments, a computer 41 and a data storage server 411 that do not have a fixed disk device will be described.

前記のデータ保存サーバー411はデータ管理、データ保存機能を有するコンピュータさーバーを用いる。該サーバーは少なくともマイクロプロセッサー及びメインメモリを含め、マイクロプロセッサーとメインメモリを合わせて、ネットワーク410とディスク装置の制御を行う。本発明の好ましい実施例において、該データ保存サーバー411は固定ディスク装置有しないコンピュータ41にOSの起動と応用プログラム実行するためのディスク装置を提供する。よって、該該データ保存サーバー411内部に少なくともロジック単元スペース412を有し、該ロジック単元スペース412は、ディスク装置有しないコンピュータ41起動するためのOSファイルとデータをあらかじめに導入しておく、該ロジック単元スペース412はロジックコードをディスクスペース識別の基本単位とし、該データ保存サーバー411は複数の該ロジック単元スペース412を区画し、各ロジック単元スペース412に固有のロジック単元コードを割り付ける。その後、固定ディスク装置有しないコンピュータ41は該ロジック単元コードより、取得するディスク装置とデータ保存サーバーとの対応関係を識別できる。 The data storage server 411 uses a computer server having data management and data storage functions. The server includes at least a microprocessor and a main memory, and controls the network 410 and the disk device by combining the microprocessor and the main memory. In a preferred embodiment of the present invention, the data storage server 411 provides a disk device for starting an OS and executing an application program to a computer 41 having no fixed disk device. Therefore, the data storage server 411 has at least a logic unit space 412, and the logic unit space 412 introduces an OS file and data for starting the computer 41 not having a disk device in advance. The unit space 412 uses a logic code as a basic unit for disc space identification, and the data storage server 411 partitions the plurality of logic unit spaces 412 and assigns a unique logic unit code to each logic unit space 412. Thereafter, the computer 41 having no fixed disk device can identify the correspondence between the disk device to be acquired and the data storage server from the logic unit code.

前記の固定ディスク装置有しないコンピュータ41は、標準の固定ディスク装置有しないコンピュータ又はサーバーPCの構成であり、少なくともマイクロプロセッサー、入力装置、メモリ装置及びネットワークコントローラーを有する。該ネットワークコントローラーはネットワークスイッチャーあるいはルーターとの接続を可能にして、固定ディスク装置有しないコンピュータ41のネットワーク保存機能を提供する。固定ディスク装置有しないコンピュータ41はさらに、起動用ファームウエア46を備え、該起動用ファームウエア46は一種のファームウエアプログラムであり、該プログラムは通常、コンピュータマザーボード上の不揮発性メモリに保存するか、又はコンピュータの基本入/出力システム(Basic Input Output System、以下BIOSと言う。)に埋め込む。一例として、ネットワークカードのブートROM(Boot ROM)又は直接にプレブート実行環境(Preboot Execution Environment、以下PXEと言う。)プログラムに埋め込む。該起動用ファームウエア46の特性は、コンピュータ始動のとき、BIOSは自動に該起動用ファームウエア46をメモリ装置にロード及び実行を行う。起動用ファームウエア46は該ネットワークコントローラーを制御でき、動的ホスト構成プロトコル(DHCP)を介して、コンピュータのIPアドレス位址又は直接に認証(Authentication)サーバーにアカウント認証を行うなど、BIOS実行段階でネットワーク関連の通信協定を実行する。さらに、固定ディスク装置有しないコンピュータ41はOS導入プログラム42を読み込み、該OS導入プログラム42は通常、少なくとも1枚のVCD又はDVD光ディスクに保存される。一方、OS導入プログラム42は固定ディスク装置有しないコンピュータ41の入力装置より読み込み及び実行を行い、使用者のOSシステム設定及び保存装置選択のツールとして提供する。本発明の好ましい実施例において、マイクロソフト社のウィンドウズ(登録商標)とLinux OSを主な対象とする。このほか、該導入プログラムはウインドウズプレインストール環境(Windows Preinstallation Environment,WinPE)のようなプレインストールシステムを含む。 The computer 41 having no fixed disk device is a computer or server PC having no standard fixed disk device, and includes at least a microprocessor, an input device, a memory device, and a network controller. The network controller enables connection to a network switcher or router, and provides a network storage function of the computer 41 having no fixed disk device. The computer 41 having no fixed disk device further includes a startup firmware 46, which is a kind of firmware program, which is usually stored in a non-volatile memory on the computer motherboard, Or it is embedded in a basic input / output system (Basic Input Output System, hereinafter referred to as BIOS) of a computer. As an example, it is embedded in a boot ROM (Boot ROM) of a network card or directly in a pre-boot execution environment (hereinafter referred to as PXE) program. The startup firmware 46 is characterized by the fact that the BIOS automatically loads and executes the startup firmware 46 in the memory device when the computer is started. The boot firmware 46 can control the network controller, and performs the account authentication to the authentication server or the IP address of the computer via the dynamic host configuration protocol (DHCP) at the BIOS execution stage. Implement network-related communication agreements. Further, the computer 41 having no fixed disk device reads the OS installation program 42, and the OS installation program 42 is usually stored in at least one VCD or DVD optical disk. On the other hand, the OS installation program 42 is read and executed from an input device of a computer 41 that does not have a fixed disk device, and is provided as a user OS system setting and storage device selection tool. In the preferred embodiment of the present invention, Microsoft Windows (registered trademark) and Linux OS are mainly targeted. In addition, the introduction program includes a preinstallation system such as a Windows Preinstallation Environment (WinPE).

前記の起動用ファームウエア46はネットワークアクセス能力を有し、OS導入プログラム42にOSファイルを遠隔端のデータ保存サーバー411に導入する手段を提供する。具体なやり方として、固定ディスク装置有しないコンピュータ41電源投入後、起動用ファームウエア46はBIOSにより、不揮発性メモリより読み込み、固定ディスク装置有しないコンピュータ41のメモリ装置にロードされる。該起動用ファームウエア46は三つの主なサブルーチンを有する。それぞれネットワーク保存プログラム47、ネットワーク通信プログラム48及びネットワークインタフェースプログラム49である。そのうち、ネットワーク保存プログラム47は固定ディスク装置有しないコンピュータ41とデータ保存サーバー411との接続認証及びデータ交換など、上階層のネットワーク通信協定の処理能力を提供する。本発明の好ましい実施例において、iSCSI
(Internet Small Computer Systems Interface)ネットワーク通信協定例として、該ネットワーク保存プログラム47を介してデータ保存サーバー411との接続を行う。一方、ネットワーク通信プログラム48は、TCP/IPネットワーク通信協定など、ネットワーク階層のパケット交換を担ぎ、ネットワークパケットの確立、分割、合併及び接続維持を行う。前述のネットワーク通信プログラム48はネットワーク保存プログラム47からネットワークリクエストを受信し、当該リクエストを下級階層のネットワークプログラム49に引き渡して、該ネットワークリクエストをネットワークパケットに置き換えて、物理的のネットワーク410回線に送る。ネットワークインタフェースプログラム49は、ネットワークコントローラー制御のプログラムであって、該ネットワークコントローラーはイーサーネットワーク(Ethernet)(登録商標)コントローラーを例示する。該ネットワークインタフェースプログラム49はネットワークパケットの受発信を担ぐ、固定ディスク装置有しないコンピュータ41のネットワークコントローラーよりパケットを受信した後、ネットワークインタフェースプログラム49は該ネットワークパケットをバッファメモリ区域より取り出して、ネットワークパケット処理を経て、ネットワーク通信プログラム48に送って、ネットワークパケットの解析作業を行う。
The boot firmware 46 has a network access capability, and provides the OS installation program 42 with means for introducing an OS file into the remote data storage server 411. As a specific method, after powering on the computer 41 without the fixed disk device, the startup firmware 46 is read from the nonvolatile memory by the BIOS and loaded into the memory device of the computer 41 without the fixed disk device. The startup firmware 46 has three main subroutines. A network storage program 47, a network communication program 48, and a network interface program 49, respectively. Among them, the network storage program 47 provides the processing capability of upper-layer network communication agreements such as connection authentication and data exchange between the computer 41 and the data storage server 411 that do not have a fixed disk device. In a preferred embodiment of the present invention, iSCSI
(Internet Small Computer Systems Interface) As an example of a network communication agreement, connection to the data storage server 411 is performed via the network storage program 47. On the other hand, the network communication program 48 is responsible for network layer packet exchange such as TCP / IP network communication agreements, and establishes, divides, merges and maintains connections of network packets. The network communication program 48 receives a network request from the network storage program 47, passes the request to the lower-layer network program 49, replaces the network request with a network packet, and sends it to the physical network 410 line. The network interface program 49 is a network controller control program, and the network controller is exemplified by an Ethernet (registered trademark) controller. After receiving the packet from the network controller of the computer 41 that does not have a fixed disk device, the network interface program 49 takes out the network packet from the buffer memory area and receives the network packet. Then, the data is sent to the network communication program 48 to perform network packet analysis work.

前記のOS導入プログラム42は固定ディスク装置有しないコンピュータ41の光ディスク装置、ネットワークディスク又は挿し抜き式ディスク装置などの入力装置よりメモリに読み込んで実行される。該OS導入プログラム42はコンピュータの周辺装置をあらかじめにチェックして、適切なドライバーをロードする。ドライバーはそれぞれ光ディスク装置、フロッピディスク装置、外付けの保存装置又はネットワークディスクより取得する。該OS導入プログラム42は三つの主なサブルーチンを有する。それぞれネットワーク保存ドライバー43、ネットワーク通信ドライバー44及びネットワークインタフェースドライバー45である。本発明の方法において、OS導入プログラム42自体に必ずしもネットワーク制御能力を有しないため、固定ディスク装置有しないコンピュータ41より該OS導入プログラム42にネットワーク通信機能があるか否かを判断しなければならない。該ネットワークインタフェースドライバー45は固定ディスク装置有しないコンピュータ41によりネットワークコントローラーのプログラムを制御するものであり、該ネットワークインタフェースドライバー45より、ネットワークの受発信機能を固定ディスク装置有しないコンピュータ41に提供する。一方、ネットワーク通信ドライバー44は固定ディスク装置有しないコンピュータ41にネットワーク通信協定の処理機能を提供し、該機能は伝送制御規約(Transmission Control Protocol,TCP)、ユーザダイアグラムプロトコル(User Diagram Protocol,UDP)、インターネットプロトコール(Internet Protocol,IP)及びアドレス解決手順(Address Resolution Protocol,ARP)などのネットワーク通信プロトコールスタックを含まれる。該ネットワーク保存ドライバー43は遠隔端のデータ保存サーバー411とコミュニケーションを行うプログラムである。該ネットワーク保存ドライバー43は固定ディスク装置有しないコンピュータ41に遠隔端のデータ保存サーバー411のロジック単元スペース412に格納された情報及びロジック単元スペース412の指令リクエストなどの機能を取得し、OS導入プログラム42とのコミュニケーションを行った上、該導入プログラムに物理的なロジック単元スペース412を提供する。 The OS installation program 42 is read into a memory from an input device such as an optical disk device of a computer 41 that does not have a fixed disk device, a network disk, or a removable disk device, and is executed. The OS installation program 42 checks the peripheral devices of the computer in advance and loads an appropriate driver. The drivers are obtained from an optical disk device, a floppy disk device, an external storage device, or a network disk, respectively. The OS installation program 42 has three main subroutines. A network storage driver 43, a network communication driver 44, and a network interface driver 45, respectively. In the method of the present invention, since the OS installation program 42 itself does not necessarily have the network control capability, it is necessary to determine whether the OS installation program 42 has a network communication function from the computer 41 that does not have the fixed disk device. The network interface driver 45 controls the program of the network controller by the computer 41 that does not have the fixed disk device. The network interface driver 45 provides the computer 41 that does not have the fixed disk device with a network transmission / reception function. On the other hand, the network communication driver 44 provides a network communication agreement processing function to the computer 41 that does not have a fixed disk device, and this function includes a transmission control protocol (Transmission Control Protocol, TCP), a user diagram protocol (User Diagram Protocol, UDP), Network communication protocol stacks such as Internet Protocol (Internet Protocol, IP) and Address Resolution Protocol (ARP) are included. The network storage driver 43 is a program for communicating with the remote data storage server 411. The network storage driver 43 obtains functions such as information stored in the logic unit space 412 of the remote data storage server 411 and a command request of the logic unit space 412 in the computer 41 having no fixed disk device, and the OS installation program 42. And a physical logic unit space 412 is provided to the introduction program.

前記のOS導入プログラムと起動用ファームウエアとのコミュニケーションならびにネットワークパラメータ取得の実施について、図4と図5を参照されたい。図5に示すものは、本発明の好ましい実施例におけるOS導入プログラムと起動用ファームウエアとの動作態様図である。そのうち、固定ディスク装置有しないコンピュータ41にメモリ装置53のほか、起動用ファームウエア46を有し、OS導入プログラム42
(OS導入プログラム42は通常1枚以上のVCD又はDVD光ディスクに格納され、固定ディスク装置有しないコンピュータ41の入力装置より読み込んで実行する。)を読み込み、該OS導入プログラム42は、ネットワーク保存通信協定処理ために、少なくともネットワーク保存ドライバー43を有する。さらに、起動用ファームウエア46に起動用ファームウエアマッピング52を有し、該起動用ファームウエアマッピング52はネットワークパラメータ(データ保存サーバー411のIPアドレス、固定ディスク装置有しないコンピュータ41のIPアドレス及びロジック単元スペース412のパラメータなど)を格納し、起動用ファームウエアマッピング52は固定ディスク装置有しないコンピュータ41のメモリ装置53に記憶されている。該メモリ装置53は固定ディスク装置有しないコンピュータ41内部のメインメモリ、又は固定ディスク装置有しないコンピュータ41の外部に接続されたメモリ装置であっても良い。固定ディスク装置有しないコンピュータ41のメモリ装置53内部の起動用ファームウエアマッピング52のアドレスに割り込みベクトル(Interrupt Vector)51を登録しておく。
Refer to FIGS. 4 and 5 for the communication between the OS installation program and the startup firmware and the implementation of network parameter acquisition. FIG. 5 is an operation mode diagram of the OS installation program and the startup firmware in the preferred embodiment of the present invention. Among them, the computer 41 having no fixed disk device has a startup firmware 46 in addition to the memory device 53, and an OS installation program 42.
(The OS installation program 42 is normally stored in one or more VCD or DVD optical disks and is read and executed from the input device of the computer 41 that does not have a fixed disk device). At least a network storage driver 43 is provided for processing. Further, the startup firmware 46 has startup firmware mapping 52, and the startup firmware mapping 52 includes network parameters (the IP address of the data storage server 411, the IP address of the computer 41 without the fixed disk device, and the logic unit). And the startup firmware mapping 52 is stored in the memory device 53 of the computer 41 having no fixed disk device. The memory device 53 may be a main memory inside the computer 41 not having a fixed disk device, or a memory device connected to the outside of the computer 41 not having a fixed disk device. An interrupt vector (Interrupt Vector) 51 is registered in the address of the startup firmware mapping 52 inside the memory device 53 of the computer 41 that does not have a fixed disk device.

前記の起動用ファームウエア46は固定ディスク装置有しないコンピュータ41電源投入後、BIOSによってメモリ装置53にロード及び実行される。該起動用ファームウエア46はネットワーク410と遠隔端のデータ保存サーバー411を介して、ディスク装置接続を確立した上、該接続のネットワークパラメータ情報を一つの起動用ファームウエアマッピング52に格納し、該起動用ファームウエアマッピング52は、固定ディスク装置有しないコンピュータ41のメモリ装置53に格納される。引き続きに、該起動用ファームウエア46は固定ディスク装置有しないコンピュータ41のメモリ装置53において、ディスク割り込みベクトル51を登録する。本発明の好ましい実施例において、公知のINT 13Hを例示する。前記のプロセスにより、起動用ファームウエア46の準備作業を完了する。その後、OS導入プログラム42よりコンピュータを起動した後、ネットワーク保存ドライバー43は起動用ファームウエア46であらかじめに用意された起動用ファームウエアマッピング52から、接続される遠隔端のデータ保存サーバー411に格納されたネットワークパラメータを取り出して、該ネットワークパラメータを用いて、データ保存サーバー411との接続を行う。OS導入プログラム42はシステムの需要に応じて、割り込みベクトル51を介して、起動用ファームウエア46を呼び出し、低階層の情報を取得する。起動用ファームウエア46は前記の接続によって取得された情報を回答するか又はネットワーク410接続により、遠隔端のデータ保存サーバー411より関連のディスク情報を取得し、OS導入プログラム42に返答する。 The startup firmware 46 is loaded into the memory device 53 and executed by the BIOS after the computer 41 having no fixed disk device is turned on. The boot firmware 46 establishes a disk device connection via the network 410 and the remote data storage server 411, and stores the network parameter information of the connection in one boot firmware mapping 52. The firmware mapping 52 is stored in the memory device 53 of the computer 41 that does not have a fixed disk device. Subsequently, the activation firmware 46 registers the disk interrupt vector 51 in the memory device 53 of the computer 41 that does not have a fixed disk device. In a preferred embodiment of the invention, the known INT 13H is illustrated. Through the above-described process, the preparation work for the startup firmware 46 is completed. Thereafter, after the computer is started by the OS installation program 42, the network storage driver 43 is stored in the remote storage data storage server 411 from the startup firmware mapping 52 prepared in advance by the startup firmware 46. The network parameter is taken out, and the data storage server 411 is connected using the network parameter. The OS installation program 42 calls the startup firmware 46 via the interrupt vector 51 according to the demand of the system, and acquires low-level information. The startup firmware 46 returns the information acquired by the above connection or acquires related disk information from the data storage server 411 at the remote end through the network 410 connection, and returns it to the OS installation program 42.

図6に示すものは、本発明の好ましい実施例におけるシステムフロー図である。そのうち、固定ディスク装置有しないコンピュータとデータ保存サーバーともネットワークに接続され、該データ保存サーバーにロジック単元スペースを有する。一方、該固定ディスク装置有しないコンピュータに起動用ファームウエアマッピングを格納するほか、ネットワークコントローラーを有する。該導入方法は、まず固定ディスク装置有しないコンピュータ61電源投入後、固定ディスク装置有しないコンピュータのBIOSは不揮発性メモリより起動用ファームウエアを読み込み、起動用ファームウエアをメインメモリ62にロードする。該起動用ファームウエアはネットワークインタフェースプログラムを介して、ネットワークコントローラーを制御し、ネットワーク通信プログラムによりネットワーク接続を確立する。一方、該起動用ファームウエアは不揮発性メモリよりネットワークパラメータを取得するか、又はDHCP通信協定により、DHCPサーバーからネットワークパラメータを取得する。該ネットワークパラメータはネットワーク保存プログラムとロジック単元スペースに接続63に必要な情報を提供して、該起動用ファームウエアは起動用ファームウエアマッピングにて、ネットワークパラメータを記録し、割り込みベクトル64を登録する。該起動用ファームウエアはロジック単元スペースより、一つ以上の授権されたロジック単元スペースを取得した後、該ロジック単元スペースに起動用のOSファイルがないため、固定ディスク装置有しないコンピュータは引き続きに、入力装置(光ディスク装置など)より、固定ディスク装置有しないコンピュータの起動作業を行う。このとき、OS導入ディスク65より固定ディスク装置有しないコンピュータを起動し、導入プログラムをコンピュータのメインメモリにロードして、OS導入プログラム66を実行する。 FIG. 6 is a system flow diagram in a preferred embodiment of the present invention. Among them, a computer not having a fixed disk device and a data storage server are connected to a network, and the data storage server has a logic unit space. On the other hand, in addition to storing the startup firmware mapping in a computer that does not have the fixed disk device, it has a network controller. In this introduction method, after the computer 61 without the fixed disk device is turned on, the BIOS of the computer without the fixed disk device reads the startup firmware from the nonvolatile memory and loads the startup firmware into the main memory 62. The startup firmware controls the network controller via the network interface program and establishes a network connection by the network communication program. On the other hand, the startup firmware acquires network parameters from the nonvolatile memory, or acquires network parameters from the DHCP server according to a DHCP communication agreement. The network parameter provides information necessary for the connection 63 to the network storage program and the logic unit space, and the activation firmware records the network parameter and registers the interrupt vector 64 in the activation firmware mapping. After the boot firmware obtains one or more authorized logic unit spaces from the logic unit space, there is no OS file for booting in the logic unit space. A computer that does not have a fixed disk device is started from an input device (such as an optical disk device). At this time, the computer having no fixed disk device is started from the OS installation disk 65, the installation program is loaded into the main memory of the computer, and the OS installation program 66 is executed.

この段階において、システムは該OS導入プログラムのネットワークアクセス能力、及びネットワーク協定67サポート能力をチェックする。もし、このときにOS導入プログラムにネットワークアクセス能力を有しないであれば、ネットワークインタフェースドライバー68をロードして、該コンピュータのネットワークコントローラーを制御する。引き続きに、ネットワーク通信ドライバー69をロードして、各種のネットワーク通信のプロトコールスタックを提供する。最後に、ネットワーク保存ドライバー610をロードし、該ネットワーク保存ドライバーはOS導入プログラムにディスク情報とディスク操作機能を提供する。本発明の好ましい実施例において、iSCSI通信協定を用いる。もし、該OS導入プログラム自体にネットワーク接続能力があるとき、ネットワーク保存ドライバー610のみを導入する。 At this stage, the system checks the network access capability of the OS installation program and the network agreement 67 support capability. If the OS installation program does not have network access capability at this time, the network interface driver 68 is loaded to control the network controller of the computer. Subsequently, the network communication driver 69 is loaded to provide various network communication protocol stacks. Finally, the network storage driver 610 is loaded, and the network storage driver provides disk information and a disk operation function to the OS installation program. In the preferred embodiment of the present invention, an iSCSI communication agreement is used. If the OS installation program itself has a network connection capability, only the network storage driver 610 is installed.

このとき、該ネットワーク保存ドライバーはネットワークデータ保存サーバーとの接続方法が分からないため、起動用ファームウエアの設定に基づいて、ロジック単元スペース611との接続を行う。起動用ファームウエアのネットワークパラメータの取得法は公知技術であり、電力制御インターフェース(Advanced Configuration and Power Interface,ACPI)文献に記載されたiBFT(iSCSI Boot Firmware Table)フォーマットの説明を参照できるため、ここにての説明を省略する。ネットワーク保存ドライバーがロジック単元スペースとの接続を完了した後、取得されたディスク情報をOS導入プログラムに送り返すことにより、該導入プログラムは物理ディスク装置を取得し、該ディスク装置に対するディスクフォーマット(Format)及びOSファイル導入作業612を開始できる。導入作業613完了することにより、本発明すべてのフローを完了する。 At this time, since the network storage driver does not know how to connect to the network data storage server, the network storage driver connects to the logic unit space 611 based on the setting of the startup firmware. Since the method for obtaining the network parameters of the startup firmware is a known technique, the description of the iBFT (iSCSI Boot Firmware Table) format described in the Power Control Interface (ACPI) literature can be referred to here. Will be omitted. After the network storage driver completes the connection with the logic unit space, the installed program acquires the physical disk device by sending the acquired disk information back to the OS installation program, and the disk format (Format) and the disk device The OS file introduction operation 612 can be started. By completing the introduction operation 613, the entire flow of the present invention is completed.

図7に示すものは、本発明の好ましい実施例における導入方法のフロー図である。そのうち、固定ディスク装置有しないコンピュータにメモリ装置を有し、データ保存サーバーにロジック単元スペースを有する。該固定ディスク装置有しないコンピュータ及びデータ保存サーバーともネットワークに接続する。該方法は以下の内容を含める。 FIG. 7 is a flow diagram of the introduction method in the preferred embodiment of the present invention. Among them, a computer having no fixed disk device has a memory device, and a data storage server has a logic unit space. Computers and data storage servers that do not have the fixed disk device are also connected to the network. The method includes the following.

起動用ファームウエアを固定ディスク装置有しないコンピュータ内部に提供し、該起動用ファームウエアはデータ保存サーバーと接続するためのネットワークパラメータを取得するためである。該ネットワークパラメータは、少なくともデータ保存サーバーのロジック単元スペースのパラメータを有する。起動用ファームウエアにより、該ネットワークパラメータを固定ディスク装置有しないコンピュータのメモリ装置に記録した上、該固定ディスク装置有しないコンピュータのメモリ装置に割り込みベクトルを登録する。及び、 This is because the startup firmware is provided inside a computer that does not have a fixed disk device, and the startup firmware acquires network parameters for connection to the data storage server. The network parameter includes at least a parameter of a logic unit space of the data storage server. The network parameters are recorded in the memory device of the computer not having the fixed disk device by the startup firmware, and the interrupt vector is registered in the memory device of the computer not having the fixed disk device. as well as,

OS導入プログラムを固定ディスク装置有しないコンピュータの読み取りに提供し、該OS導入プログラムより該割り込みベクトルを呼び出することによりロジック単元スペースのパラメータを取得する。前記の起動用ファームウエアは該割り込み要求に返答した上、OS導入プログラムにより該固定ディスク装置有しないコンピュータを起動し、データ保存サーバーのロジック単元スペースにおいて、OS導入プログラムを実行する。 An OS installation program is provided for reading by a computer that does not have a fixed disk device, and parameters of the logic unit space are obtained by calling the interrupt vector from the OS installation program. The boot firmware responds to the interrupt request, boots a computer that does not have the fixed disk device by the OS installation program, and executes the OS installation program in the logic unit space of the data storage server.

一種の固定ディスク装置有しないコンピュータとネットワーク保存システムとの応用態様図Figure of application of a kind of computer without a fixed disk device and network storage system 公知技術の固定ディスク装置有しないコンピュータによる起動の技術態様図Technical aspect diagram of activation by a computer having no known fixed disk device 公知技術のOSイメージファイルの導入態様図OS image file introduction mode diagram of known technology 本発明の好ましい実施例におけるシステム概要図System schematic diagram in a preferred embodiment of the present invention 本発明の好ましい実施例におけるOS導入プログラムと起動用ファームウエアとの動作態様図Operational diagram of OS installation program and startup firmware in a preferred embodiment of the present invention 本発明の好ましい実施例におけるシステムフロー図System flow diagram in a preferred embodiment of the present invention. 本発明の好ましい実施例における導入方法のフロー図Flow diagram of introduction method in a preferred embodiment of the present invention

符号の説明Explanation of symbols

11 データ保存サーバー
12 ネットワーク通信装置
131 固定ディスク装置有しないコンピュータ
132 固定ディスク装置有しないコンピュータ
133 固定ディスク装置有しないコンピュータ
14 ネットワーク
21 固定ディスク装置有しないコンピュータ
22 マイクロプロセッサー
23 ネットワークインタフェース
24 不揮発性メモリ
25 メインメモリ
26 起動用ファームウエア
27 ネットワーク保存ドライバー
28 ネットワーク協定ドライバー
29 ネットワークインタフェースドライバー
210 固定ディスク装置有しないコンピュータ
211 固定ディスク装置有しないコンピュータ
212 ネットワーク
213 データ保存サーバー
214 ディスク装置
215 オペレーティングシステムイメージファイル
216 ディスク装置
217 オペレーティングシステムイメージファイル
31 パソコン
32 固定ディスク装置
33a オペレーティングシステム
33b 応用プログラム
34 光ディスク装置
35 オペレーティングシステム導入ディスク
36 データ保存サーバー
37 ディスク装置
38 オペレーティングシステムイメージファイル
39 ディスクロジックスペース
310 ネットワーク
41 固定ディスク装置有しないコンピュータ
42 オペレーティングシステム導入プログラム
43 ネットワーク保存ドライバー
44 ネットワーク通信ドライバー
45 ネットワークインタフェースドライバー
46 起動用ファームウエア
47 ネットワーク保存プログラム
48 ネットワーク通信プログラム
49 ネットワークインタフェースプログラム
410 ネットワーク
411 データ保存サーバー
412 ロジック単元スペース
51 割り込みベクトル
52 起動用ファームウエアマッピング
53 記憶装置
11 Data storage server 12 Network communication device 131 Computer without fixed disk device 132 Computer without fixed disk device 133 Computer without fixed disk device 14 Network 21 Computer without fixed disk device 22 Microprocessor 23 Network interface 24 Non-volatile memory 25 Main Memory 26 Boot firmware 27 Network storage driver 28 Network agreement driver 29 Network interface driver 210 Computer 211 without fixed disk device 211 Computer without fixed disk device 212 Network 213 Data storage server 214 Disk device 215 Operating system image file 216 Disk device 21 7 Operating system image file 31 Personal computer 32 Fixed disk device 33a Operating system 33b Application program 34 Optical disk device 35 Operating system installation disk 36 Data storage server 37 Disk device 38 Operating system image file 39 Disk logic space 310 Network 41 Computer without fixed disk device 42 Operating System Installation Program 43 Network Storage Driver 44 Network Communication Driver 45 Network Interface Driver 46 Startup Firmware 47 Network Storage Program 48 Network Communication Program 49 Network Interface Program 410 Network 411 Data Storage Ba 412 Logic Unit space 51 interrupt vectors 52 boot firmware mapping 53 storage device

Claims (13)

該固定ディスク装置有しないコンピュータにメモリ装置を有し、データ保存サーバーにロジック単元スペースを有する。該固定ディスク装置有しないコンピュータ及びデータ保存サーバーともネットワークに接続する;該方法は以下の内容を含め、
起動用ファームウエアを固定ディスク装置有しないコンピュータ内部に提供し、該起動用ファームウエアはデータ保存サーバーと接続するためのネットワークパラメータを取得するためであり、該ネットワークパラメータは、少なくともデータ保存サーバーのロジック単元スペースのパラメータを有し、起動用ファームウエアにより、該ネットワークパラメータを固定ディスク装置有しないコンピュータのメモリ装置に記録した上、該固定ディスク装置有しないコンピュータのメモリ装置に割り込みベクトルを登録する;及び、
オペレーティングシステム導入プログラムを固定ディスク装置有しないコンピュータの読み取りに提供し、該オペレーティングシステム導入プログラムより該割り込みベクトルを呼び出することによりロジック単元スペースのパラメータを取得し、オペレーティングシステム導入プログラムにより該固定ディスク装置有しないコンピュータを起動し、データ保存サーバーのロジック単元スペースにおいて、オペレーティングシステム導入プログラムを実行する固定ディスク装置有しないコンピュータよりオペレーティングシステムを遠隔端のデータ保存サーバーに導入する方法。
A computer without the fixed disk device has a memory device, and a data storage server has a logic unit space. The computer not having the fixed disk device and the data storage server are also connected to the network; the method includes the following contents:
Boot firmware is provided inside a computer having no fixed disk device, and the boot firmware is for acquiring network parameters for connection to the data storage server, and the network parameters are at least the logic of the data storage server. Having unit space parameters, recording the network parameters in a memory device of a computer not having a fixed disk device, and registering an interrupt vector in the memory device of the computer not having the fixed disk device; ,
An operating system installation program is provided for reading a computer that does not have a fixed disk device, the logic unit space parameters are obtained by calling the interrupt vector from the operating system installation program, and the operating system installation program has the fixed disk device installed. A method of introducing an operating system to a remote data storage server from a computer that does not have a fixed disk device that executes an operating system installation program in the logic unit space of the data storage server.
該起動用ファームウエアはオペレーティングシステム導入プログラムによる割り込みベクトルの呼び出しに返答することを特徴とする、請求項1記載の固定ディスク装置有しないコンピュータよりオペレーティングシステムを遠隔端のデータ保存サーバーに導入する方法。 2. The method of introducing an operating system to a remote data storage server from a computer having no fixed disk device according to claim 1, wherein the boot firmware responds to an interrupt vector call by an operating system installation program. 該起動用ファームウエアに起動用ファームウエアマッピングを備え、該起動用ファームウエアマッピングは、ネットワークパラメータを格納し、起動用ファームウエアマッピングは固定ディスク装置有しないコンピュータのメモリ装置に記録することを特徴とする、請求項1記載の固定ディスク装置有しないコンピュータよりオペレーティングシステムを遠隔端のデータ保存サーバーに導入する方法。 The boot firmware has boot firmware mapping, the boot firmware mapping stores network parameters, and the boot firmware mapping is recorded in a memory device of a computer having no fixed disk device. A method for introducing an operating system to a remote data storage server from a computer having no fixed disk device according to claim 1. 該オペレーティングシステムにネットワーク保存ドライバーを含め、該ネットワーク保存ドライバーは固定ディスク装置有しないコンピュータによるデータ保存サーバーのロジック単元スペースの情報取得及びロジック単元スペースの指令リクエストを提供して、該オペレーティングシステム導入プログラムに物理的なロジック単元スペースを提供することを特徴とする、請求項1記載の固定ディスク装置有しないコンピュータよりオペレーティングシステムを遠隔端のデータ保存サーバーに導入する方法。 A network storage driver is included in the operating system, and the network storage driver provides a logic unit space information acquisition and a logic unit space command request of a data storage server by a computer having no fixed disk device, and the operating system installation program The method of introducing an operating system to a remote data storage server from a computer having no fixed disk device according to claim 1, wherein a physical logic unit space is provided. 該オペレーティングシステム導入プログラムにネットワーク保存ドライバー、ネットワーク通信ドライバー及びネットワークインタフェースドライバーを含め、該ネットワークインタフェースドライバーはネットワークの受発信機能を固定ディスク装置有しないコンピュータに提供し、ネットワーク通信ドライバーは固定ディスク装置有しないコンピュータによるネットワーク通信協定の処理機能を提供し、該ネットワーク保存ドライバーは固定ディスク装置有しないコンピュータにデータ保存サーバーのロジック単元スペースの取得及びロジック単元スペースの指令リクエストを提供し、該導入プログラムに物理的なロジック単元スペースを提供することを特徴とする、請求項1記載の固定ディスク装置有しないコンピュータよりオペレーティングシステムを遠隔端のデータ保存サーバーに導入する方法。 The operating system installation program includes a network storage driver, a network communication driver, and a network interface driver. The network interface driver provides a network transmission / reception function to a computer that does not have a fixed disk device, and the network communication driver does not have a fixed disk device. A network communication agreement processing function by a computer is provided, and the network storage driver provides a computer that does not have a fixed disk device to obtain a logic unit space of the data storage server and a command request for the logic unit space. 2. An operating unit from a computer having no fixed disk device according to claim 1, characterized in that a large logic unit space is provided. A method of introducing the I ring system in the data storage server of the remote end. 該起動用ファームウエアはネットワーク保存プログラム、ネットワーク通信プログラム及びネットワークインタフェースプログラムを含め、該ネットワーク保存プログラムは上階層のネットワーク通信協定の処理機能を提供し、ネットワーク通信プログラムはネットワーク階層のパケット交換を行い、該ネットワークインタフェースプログラムはネットワークパケットの受発信を行うことを特徴とする、請求項1記載の固定ディスク装置有しないコンピュータよりオペレーティングシステムを遠隔端のデータ保存サーバーに導入する方法。 The startup firmware includes a network storage program, a network communication program, and a network interface program, the network storage program provides a processing function for an upper layer network communication agreement, the network communication program performs network layer packet exchange, 2. The method of introducing an operating system to a remote data storage server from a computer having no fixed disk device according to claim 1, wherein the network interface program receives and transmits network packets. 該固定ディスク装置有しないコンピュータのメモリ装置を固定ディスク装置有しないコンピュータ内部のメインメモリとすることを特徴とする、請求項1記載の固定ディスク装置有しないコンピュータよりオペレーティングシステムを遠隔端のデータ保存サーバーに導入する方法。 2. The data storage server of a remote end of an operating system from a computer without a fixed disk device according to claim 1, wherein the memory device of the computer without the fixed disk device is a main memory inside the computer without the fixed disk device. How to introduce. 該固定ディスク装置有しないコンピュータのメモリ装置を固定ディスク装置有しないコンピュータに外づけられたメモリ装置とすることを特徴とする、請求項1記載の固定ディスク装置有しないコンピュータよりオペレーティングシステムを遠隔端のデータ保存サーバーに導入する方法。 The memory system of the computer without the fixed disk device is a memory device externally attached to the computer without the fixed disk device. The method to introduce to the data storage server. 固定ディスク装置有しないコンピュータ、データ保存サーバー及びネットワークを含め、該固定ディスク装置有しないコンピュータ及びデータ保存サーバーともネットワークに接続される;そのうち、
該データ保存サーバーは少なくとも一つのロジック単元スペースを有し、
該固定ディスク装置有しないコンピュータにメモリ装置を設け、起動用ファームウエアを取り付けて、オペレーティングシステム導入プログラムを読み込み、該起動用ファームウエアはメモリ装置にデータ保存サーバー接続のネットワークパラメータを記録し、該ネットワークパラメータは少なくともロジック単元スペースパラメータを有し、該メモリ装置に割り込みベクトルを登録しておく、オペレーティングシステム導入プログラムは少なくともネットワーク保存ドライバーを有し、該ネットワーク保存ドライバーにより該割り込みベクトルを呼び出してロジック単元スペースパラメータを取得した上、オペレーティングシステム導入プログラムより固定ディスク装置有しないコンピュータを起動する;
前記のロジック単元スペースはオペレーティングシステム導入プログラムによるオペレーティングシステムの導入に提供する固定ディスク装置有しないコンピュータよりオペレーティングシステムを遠隔端のデータ保存サーバーに導入するシステム。
Including a computer without a fixed disk device, a data storage server and a network, and also has a computer and data storage server without the fixed disk device connected to the network;
The data storage server has at least one logic unit space;
A memory device is provided in a computer that does not have the fixed disk device, a startup firmware is attached, an operating system installation program is read, and the startup firmware records the network parameters of the data storage server connection in the memory device, and the network The parameter has at least a logic unit space parameter, and an interrupt vector is registered in the memory device. The operating system introduction program has at least a network storage driver, and the network unit driver calls the interrupt vector to call the logic unit space. Start the computer that has no fixed disk device from the operating system installation program after obtaining the parameters;
The logic unit space is a system that introduces an operating system to a remote data storage server from a computer that does not have a fixed disk device provided to install the operating system by an operating system introduction program.
該起動用ファームウエアはネットワーク保存プログラム、ネットワーク通信プログラム及びネットワークインタフェースプログラムを含め、該ネットワーク保存プログラムは上階層のネットワーク通信協定の処理機能を提供し、ネットワーク通信プログラムはネットワーク階層のパケット交換を行い、該ネットワークインタフェースプログラムはネットワークパケットの受発信を行うことを特徴とする、請求項9記載の固定ディスク装置有しないコンピュータよりオペレーティングシステムを遠隔端のデータ保存サーバーに導入するシステム。 The startup firmware includes a network storage program, a network communication program, and a network interface program, the network storage program provides a processing function for an upper layer network communication agreement, the network communication program performs network layer packet exchange, 10. The system for introducing an operating system to a remote data storage server from a computer having no fixed disk device according to claim 9, wherein the network interface program receives and transmits network packets. 該固定ディスク装置有しないコンピュータのメモリ装置を固定ディスク装置有しないコンピュータ内部のメインメモリとすることを特徴とする、請求項9記載の固定ディスク装置有しないコンピュータよりオペレーティングシステムを遠隔端のデータ保存サーバーに導入するシステム。 10. The server for storing data at a remote end of an operating system from a computer without a fixed disk device according to claim 9, wherein the memory device of the computer without the fixed disk device is a main memory inside the computer without the fixed disk device. System to be introduced. 該固定ディスク装置有しないコンピュータのメモリ装置を固定ディスク装置有しないコンピュータに外づけられたメモリ装置とすることを特徴とする、請求項9記載の固定ディスク装置有しないコンピュータよりオペレーティングシステムを遠隔端のデータ保存サーバーに導入するシステム。 10. The memory device of the computer not having the fixed disk device is a memory device externally attached to the computer not having the fixed disk device, and the operating system is installed at a remote end from the computer having no fixed disk device according to claim 9. A system installed on a data storage server. 該オペレーティングシステム導入プログラムはさらに、ネットワーク通信ドライバー及びネットワークインタフェースプログラムを含め、該ネットワークインタフェースドライバーはネットワークの受発信機能を固定ディスク装置有しないコンピュータに提供し、ネットワーク通信ドライバー固定ディスク装置有しないコンピュータにネットワーク通信協定の処理機能を提供することを特徴とする、請求項9記載の固定ディスク装置有しないコンピュータよりオペレーティングシステムを遠隔端のデータ保存サーバーに導入するシステム。 The operating system installation program further includes a network communication driver and a network interface program. The network interface driver provides a network transmission / reception function to a computer that does not have a fixed disk device. The system for introducing an operating system to a data storage server at a remote end from a computer having no fixed disk device according to claim 9, characterized in that it provides a function for processing a communication agreement.
JP2008014651A 2008-01-25 2008-01-25 System and method for installing operating system on data preservation server at remote end from computer including no hard disk drive Pending JP2009176096A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008014651A JP2009176096A (en) 2008-01-25 2008-01-25 System and method for installing operating system on data preservation server at remote end from computer including no hard disk drive

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008014651A JP2009176096A (en) 2008-01-25 2008-01-25 System and method for installing operating system on data preservation server at remote end from computer including no hard disk drive

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009176096A true JP2009176096A (en) 2009-08-06

Family

ID=41031102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008014651A Pending JP2009176096A (en) 2008-01-25 2008-01-25 System and method for installing operating system on data preservation server at remote end from computer including no hard disk drive

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009176096A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101059668B1 (en) 2005-03-05 2011-08-25 인텔 코오퍼레이션 Asynchronous network stack operation in an operating system independent environment
CN115408358A (en) * 2022-10-31 2022-11-29 天津联想协同科技有限公司 Network disk online file management method and device, network disk and storage medium

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001005617A (en) * 1999-06-21 2001-01-12 Hitachi Ltd External storage device
JP2003216431A (en) * 2002-01-18 2003-07-31 Cec:Kk Ic card operating system updating system and ic card used therein
JP2005523523A (en) * 2002-04-18 2005-08-04 アーデンス・インコーポレイテッド System and method for network booting of client computer operating system using hibernation
JP2005284497A (en) * 2004-03-29 2005-10-13 Hitachi Ltd Relay unit, management server, relay method and authentication method
JP2006260319A (en) * 2005-03-18 2006-09-28 Hitachi Ltd Computer system
JP3138119U (en) * 2003-12-31 2007-12-20 鉅貫▲徳▼科技股▲ふん▼有限公司 Remote start control device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001005617A (en) * 1999-06-21 2001-01-12 Hitachi Ltd External storage device
JP2003216431A (en) * 2002-01-18 2003-07-31 Cec:Kk Ic card operating system updating system and ic card used therein
JP2005523523A (en) * 2002-04-18 2005-08-04 アーデンス・インコーポレイテッド System and method for network booting of client computer operating system using hibernation
JP3138119U (en) * 2003-12-31 2007-12-20 鉅貫▲徳▼科技股▲ふん▼有限公司 Remote start control device
JP2005284497A (en) * 2004-03-29 2005-10-13 Hitachi Ltd Relay unit, management server, relay method and authentication method
JP2006260319A (en) * 2005-03-18 2006-09-28 Hitachi Ltd Computer system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101059668B1 (en) 2005-03-05 2011-08-25 인텔 코오퍼레이션 Asynchronous network stack operation in an operating system independent environment
CN115408358A (en) * 2022-10-31 2022-11-29 天津联想协同科技有限公司 Network disk online file management method and device, network disk and storage medium
CN115408358B (en) * 2022-10-31 2023-04-11 天津联想协同科技有限公司 Network disk online file management method and device, network disk and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8417796B2 (en) System and method for transferring a computing environment between computers of dissimilar configurations
US7865351B2 (en) Device and method for automatically launching applications residing on USB flash drives
US9182998B2 (en) Remote bios update in system having multiple computers
US20180121186A1 (en) Software installation onto a client using existing resources
US7590648B2 (en) Template-based development of servers
US20060155837A1 (en) Diskless computer operation management system
TWI239160B (en) Remote booting method and apparatus applied in WAN based on IP technique
US7797288B2 (en) Use of server instances and processing elements to define a server
US20060173912A1 (en) Automated deployment of operating system and data space to a server
US20110270962A1 (en) Method of building system and management server
EP1669858A2 (en) Method and system for providing a common operating system
US8332490B2 (en) Method, apparatus and program product for provisioning a computer system
JP2008112433A (en) System and method for installing operation system in disk-less computing platform
US20090216866A1 (en) Diskless computer-to-remote storage server opeating system installation system and method
CN110908753B (en) Intelligent fusion cloud desktop server, client and system
US8429717B2 (en) Method for activating virtual machine, apparatus for simulating computing device and supervising device
TWI478060B (en) System and method for booting a computer system using preboot data
WO2014101514A1 (en) Method for obtaining resource information of server, resource pool management system and server
JP2010147553A (en) Information management device, and identification information collecting method and program
US20230229481A1 (en) Provisioning dpu management operating systems
JP4637140B2 (en) Computer system
JP2009176096A (en) System and method for installing operating system on data preservation server at remote end from computer including no hard disk drive
US20210152420A1 (en) Apparatuses and methods for remote computing node initialization using a configuration template and resource pools
CN107659621B (en) RAID control card configuration method and device
JP7172703B2 (en) COMPUTER SOFTWARE INSTALLATION METHOD AND INSTALLATION SERVER

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20100621

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120423

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120924