JP2009124617A - Telecommunication terminal and communicating system - Google Patents

Telecommunication terminal and communicating system Download PDF

Info

Publication number
JP2009124617A
JP2009124617A JP2007298781A JP2007298781A JP2009124617A JP 2009124617 A JP2009124617 A JP 2009124617A JP 2007298781 A JP2007298781 A JP 2007298781A JP 2007298781 A JP2007298781 A JP 2007298781A JP 2009124617 A JP2009124617 A JP 2009124617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
content data
data
server
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007298781A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaki Otsuki
正樹 大槻
Akira Omura
晃 大村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2007298781A priority Critical patent/JP2009124617A/en
Publication of JP2009124617A publication Critical patent/JP2009124617A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a communication terminal for reproducing content using stored content data so long as there is stored the content data corresponding to content data distributed from a server. <P>SOLUTION: The communication terminal of the present invention includes: a data storage part 24 for storing content data distributed in the past by a server as first content data; a receiving part 22 for receiving the content data distributed from the server as second content data; a collation part 20 for collating identification information of the first content data and identification information of the second content data; and a content reproducing part 20 for reproducing the content using the first content data when the data storage part 24 stores the first content data corresponding to the second content data as a result of the collation by the collating part 20. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、コンテンツの再生を行なう通信端末及びコンテンツの配信を行なう通信システムに関するものである。   The present invention relates to a communication terminal for reproducing content and a communication system for distributing content.

インターネット等のネットワークを介して動画や音楽等のコンテンツを配信する場合、コンテンツのファイルサイズが大きくファイルのダウンロードに時間が掛かることから、ファイルデータを受信しながらコンテンツの再生が可能なストリーミングによる配信(ストリーミング配信)が行なわれることが多い。このようなストリーミング配信を用い、データの送受信を行なう機器間におけるデータ転送速度等の通信状況に応じてコンテンツの再生に用いるコンテンツデータを切換るデータ配信システムが存在する(特許文献1参照)。
特開2003−263174号公報
When distributing content such as video or music over a network such as the Internet, the file size of the content is so large that it takes time to download the file. Streaming distribution) is often performed. There is a data distribution system that uses such streaming distribution and switches content data used for content reproduction according to a communication situation such as a data transfer speed between devices that transmit and receive data (see Patent Document 1).
JP 2003-263174 A

ところで、特許文献1記載のデータ配信システムにおいては、ローカルに存在する他の端末に記憶されているコンテンツデータを用いてコンテンツの再生を行なうか、サーバからストリーミング配信されたコンテンツデータを用いてコンテンツの再生を行なうかの切換をデータの転送を行なう機器間の通信状況に応じて行なっている。ここで、ストリーミング配信はネットワークの通信速度が低速の場合でも短い待ち時間で再生開始できるという利点を有するものの、ローカルにコンテンツデータを持つ場合に比べ、早送りや巻き戻し等のレスポンスが遅くユーザビリティが良くないという問題がある。   By the way, in the data distribution system described in Patent Document 1, content reproduction is performed using content data stored in another local terminal, or content data streamed from a server is used. Switching between reproduction and switching is performed according to the communication status between the devices that transfer data. Although streaming delivery has the advantage that playback can be started with a short waiting time even when the network communication speed is low, the response such as fast forward and rewind is slow and usability is good compared to the case where content data is stored locally. There is no problem.

本発明の目的は、サーバから配信されるコンテンツデータと同等のコンテンツデータが通信端末に記憶されている場合には、記憶されているコンテンツデータを用いたコンテンツの再生を可能とする通信端末及び通信システムを提供することである。   An object of the present invention is to provide a communication terminal and a communication capable of reproducing content using the stored content data when content data equivalent to the content data distributed from the server is stored in the communication terminal. Is to provide a system.

以下に本発明の構成を実施形態の符号を付して説明するが、本発明は、この実施形態に限定されるものではない。   Hereinafter, the configuration of the present invention will be described with reference to the embodiment, but the present invention is not limited to this embodiment.

本発明の通信端末は、サーバによって過去に配信されたコンテンツデータを第1コンテンツデータとして記憶するデータ記憶部(24)と、前記サーバから配信されるコンテンツデータを第2コンテンツデータとして受信する受信部(22)と、前記第1コンテンツデータの識別情報と、前記第2コンテンツデータの識別情報との照合を行う照合部(20)と、前記照合部(20)による照合の結果、前記第2コンテンツデータに対応する前記第1コンテンツデータが前記データ記憶部(24)に存在する場合には、前記第1コンテンツデータを用いてコンテンツを再生するコンテンツ再生部(20)とを備えることを特徴とする。   The communication terminal of the present invention includes a data storage unit (24) that stores content data distributed in the past by a server as first content data, and a reception unit that receives content data distributed from the server as second content data. (22), a collation unit (20) that collates the identification information of the first content data and the identification information of the second content data, and the collation result by the collation unit (20), the second content When the first content data corresponding to the data exists in the data storage unit (24), the content storage unit (20) includes a content reproduction unit (20) that reproduces content using the first content data. .

また、本発明の通信端末は、サーバによって過去に配信されたコンテンツデータを第1コンテンツデータとして記憶するデータ記憶部(24)と、前記サーバから配信されるコンテンツデータを第2コンテンツデータとして受信する受信部(22)と、前記第1コンテンツデータの識別情報と、前記第2コンテンツデータの識別情報との照合を行う照合部(20)と、前記照合部(20)による照合の結果、前記第2コンテンツデータに対応する前記第1コンテンツデータが前記データ記憶部(24)に存在する場合に、コンテンツの再生に用いるコンテンツデータの選択を促す選択メッセージを出力するメッセージ出力部(26)と、前記メッセージ出力部(26)に出力されたメッセージに基づいて選択された前記第1コンテンツデータ又は前記第2コンテンツデータを用いてコンテンツの再生を行なうコンテンツ再生部(20)とを備えることを特徴とする。   In addition, the communication terminal of the present invention receives a data storage unit (24) for storing content data distributed in the past by the server as first content data, and content data distributed from the server as second content data. As a result of collation by the receiving unit (22), the collation unit (20) for collating the identification information of the first content data and the identification information of the second content data, and the collation unit (20), A message output unit (26) for outputting a selection message for prompting selection of content data used for content reproduction when the first content data corresponding to two content data exists in the data storage unit (24); The first content data selected based on the message output to the message output unit (26) It is characterized by having a content reproduction unit that reproduces the content using the second content data (20).

また、本発明の通信システムは、コンテンツを配信するサーバ(4)と、前記サーバ(4)と第1の通信経路(10)を介して接続される第1の通信端末(2)と、前記サーバ(4)と第2の通信経路(12)を介して接続される第2の通信端末(6)とを備えた通信システムであって、前記第1の端末(2)は、前記サーバ(4)から前記第2の通信経路(12)を介して前記第2の通信端末(6)に配信されたコンテンツデータであって、該第2の通信端末(6)との間の接続が確立した際に該第2の通信端末(6)から送信されたコンテンツデータを第1コンテンツデータとして記憶するデータ記憶部(24)と、前記サーバ(4)から前記第1の通信経路(10)を介して配信されるコンテンツデータを第2コンテンツデータとして受信する受信部(22)と、前記第1コンテンツデータの識別情報と、前記第2コンテンツデータの識別情報との照合を行う照合部(20)と、前記照合部(20)による照合の結果、前記第2コンテンツデータに対応する前記第1コンテンツデータが前記データ記憶部(24)に存在する場合、前記第1コンテンツデータを用いてコンテンツを再生するコンテンツ再生部(20)とを備えることを特徴とする。   The communication system of the present invention includes a server (4) for distributing content, a first communication terminal (2) connected to the server (4) via a first communication path (10), A communication system comprising a server (4) and a second communication terminal (6) connected via a second communication path (12), wherein the first terminal (2) 4) content data distributed to the second communication terminal (6) via the second communication path (12) from 4), and establishing a connection with the second communication terminal (6) A data storage unit (24) for storing the content data transmitted from the second communication terminal (6) as the first content data, and the server (4) through the first communication path (10). Content data distributed through the network as second content data A receiving unit (22) for receiving information, a collation unit (20) for collating the identification information of the first content data and the identification information of the second content data, and a result of collation by the collation unit (20), When the first content data corresponding to the second content data is present in the data storage unit (24), a content playback unit (20) for playing back content using the first content data is provided. And

また、本発明の通信システムは、コンテンツを配信するサーバ(4)と、前記サーバ(4)と第1の通信経路(10)を介して接続される第1の通信端末(2)と、前記サーバ(4)と第2の通信経路(12)を介して接続される第2の通信端末(6)とを備えた通信システムであって、前記第1の端末(2)は、前記サーバ(4)から前記第2の通信経路(12)を介して前記第2の通信端末(6)に配信されたコンテンツデータであって、前記第2の通信端末(6)との間の接続が確立した際に前記第2の通信端末(6)から取得したコンテンツデータを第1コンテンツデータとして記憶するデータ記憶部(24)と、前記サーバ(4)から前記第1の通信経路(10)を介して配信されるコンテンツデータを第2コンテンツデータとして受信する受信部(22)と、前記第1コンテンツデータの識別情報と、前記第2コンテンツデータの識別情報との照合を行う照合部(20)と、前記照合部(20)による照合の結果、前記第2コンテンツデータに対応する前記第1コンテンツデータが前記データ記憶部(24)に存在する場合に、コンテンツの再生に用いるコンテンツデータの選択を促す選択メッセージを出力するメッセージ出力部(26)と、前記メッセージ出力部(26)に出力されたメッセージに基づいて選択された前記第1コンテンツデータ又は前記第2コンテンツデータを用いてコンテンツの再生を行なうコンテンツ再生部(20)とを備えることを特徴とする。   The communication system of the present invention includes a server (4) for distributing content, a first communication terminal (2) connected to the server (4) via a first communication path (10), A communication system comprising a server (4) and a second communication terminal (6) connected via a second communication path (12), wherein the first terminal (2) 4) content data distributed to the second communication terminal (6) via the second communication path (12) from 4), and establishing a connection with the second communication terminal (6) A data storage unit (24) for storing the content data acquired from the second communication terminal (6) as the first content data, and the server (4) via the first communication path (10). The content data distributed as the second content data A receiving unit (22) for receiving, a collation unit (20) for collating the identification information of the first content data and the identification information of the second content data, and a result of collation by the collation unit (20); A message output unit (26) for outputting a selection message for prompting selection of content data used for content reproduction when the first content data corresponding to the second content data exists in the data storage unit (24); A content playback unit (20) for playing back content using the first content data or the second content data selected based on the message output to the message output unit (26). And

本発明の通信端末によれば、サーバによって過去に配信された第1コンテンツデータの識別情報と、サーバから配信される第2コンテンツデータの識別情報との照合を行い、第2コンテンツデータに対応する第1コンテンツデータが存在する場合には、第1コンテンツデータを用いてコンテンツを再生するため、巻き戻し処理等のレスポンスを良好にしユーザビリティの向上を適切に図ることができる。   According to the communication terminal of the present invention, the identification information of the first content data distributed in the past by the server and the identification information of the second content data distributed from the server are collated to correspond to the second content data. When the first content data exists, the content is reproduced using the first content data, so that a response such as a rewinding process can be improved and usability can be appropriately improved.

また、本発明の通信端末によれば、サーバによって過去に配信された第1コンテンツデータの識別情報と、サーバから配信される第2コンテンツデータの識別情報との照合を行い、第2コンテンツデータに対応する第1コンテンツデータが存在する場合には、コンテンツの再生に用いるコンテンツデータの選択を促す選択メッセージを出力し、選択された第1コンテンツデータ又は第2コンテンツデータを用いてコンテンツを再生するため、ユーザの要求に合致した適切なコンテンツデータを提供することができ、ユーザビリティを向上させることができる。   Further, according to the communication terminal of the present invention, the identification information of the first content data distributed in the past by the server and the identification information of the second content data distributed from the server are collated, and the second content data is obtained. When the corresponding first content data exists, a selection message for prompting selection of the content data used for content reproduction is output, and the content is reproduced using the selected first content data or second content data. Therefore, it is possible to provide appropriate content data that matches the user's request and improve usability.

また、本発明の通信システムによれば、第1の通信端末において、サーバから第2の通信経路を介して第2の通信端末に配信されたコンテンツデータであって、第2の通信端末との間の接続が確立した際に第2の通信端末から取得した第1コンテンツデータの識別情報と、サーバから第1の通信経路を介して配信される第2コンテンツデータの識別情報との照合を行い、第2コンテンツデータに対応する第1コンテンツデータが存在する場合には、第1コンテンツデータを用いてコンテンツを再生するため、コンテンツの再生処理に関するレスポンスを良好にし、ユーザビリティを適切に向上させることができる。   Further, according to the communication system of the present invention, in the first communication terminal, content data distributed from the server to the second communication terminal via the second communication path, The identification information of the first content data acquired from the second communication terminal when the connection is established and the identification information of the second content data distributed from the server via the first communication path are collated. When the first content data corresponding to the second content data is present, the content is reproduced using the first content data, so that the response regarding the content reproduction processing is improved and the usability is appropriately improved. it can.

また、本発明の通信システムは、第1の通信端末において、サーバから第2の通信経路を介して第2の通信端末に配信されたコンテンツデータであって、第2の通信端末との間の接続が確立した際に第2の通信端末から取得した第1コンテンツデータの識別情報と、サーバから第1の通信経路を介して配信される第2コンテンツデータの識別情報との照合を行い、第2コンテンツデータに対応する第1コンテンツデータが存在する場合には、コンテンツの再生に用いるコンテンツデータの選択を促す選択メッセージを出力し、選択された第1コンテンツデータ又は第2コンテンツデータを用いてコンテンツを再生するため、ユーザの要求に合致した適切なコンテンツデータを提供しユーザビリティを適切に向上させることができる。   Further, the communication system of the present invention is content data distributed from the server to the second communication terminal via the second communication path in the first communication terminal, and is between the second communication terminal and the content data. Collating the identification information of the first content data acquired from the second communication terminal when the connection is established with the identification information of the second content data distributed from the server via the first communication path, When the first content data corresponding to the two content data exists, a selection message for prompting selection of the content data used for reproducing the content is output, and the content using the selected first content data or second content data Therefore, it is possible to provide appropriate content data that matches the user's request and to improve usability appropriately.

以下、図面を参照して本発明の実施の形態に係る通信システムについて説明する。なお、本発明における第1の通信端末には、携帯電話、ノートパソコン、タブレットPC、PDA、ウェアラブルディスプレイ、ウェアラブルコンピュータ等の移動通信型の携帯機器(携帯端末)が含まれるが、以下においては、PDAを例として説明する。また、第2の通信端末には、ノートパソコンやデスクトップパソコン等のパーソナルコンピュータ(PC)を用いる場合を例として説明する。   Hereinafter, a communication system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The first communication terminal in the present invention includes mobile communication type portable devices (portable terminals) such as mobile phones, notebook computers, tablet PCs, PDAs, wearable displays, wearable computers, etc. A PDA will be described as an example. In addition, a case where a personal computer (PC) such as a notebook personal computer or a desktop personal computer is used as the second communication terminal will be described as an example.

図1は、本実施の形態に係る通信システムの概略構成を模式的に示した図である。通信システムは、コンテンツデータやコンテンツメタ情報を配信するサーバ4(ストリーミングサーバ)と、インターネット8、アクセスポイント及び無線LAN10(第1の通信経路)を介してサーバ4と接続されるPDA2(第1の通信端末)と、インターネット8及びLAN12(第2の通信経路)を介してサーバ4と接続されるPC6(第2の通信端末)とを備えている。また、本実施の形態に係る通信システムにおいて、PDA2とPC6との間の接続は、例えば、USBケーブルを介して確立される。   FIG. 1 is a diagram schematically showing a schematic configuration of a communication system according to the present embodiment. The communication system includes a server 4 (streaming server) that distributes content data and content meta information, and a PDA 2 (a first connection) connected to the server 4 via the Internet 8, an access point, and a wireless LAN 10 (a first communication path). A communication terminal) and a PC 6 (second communication terminal) connected to the server 4 via the Internet 8 and a LAN 12 (second communication path). In the communication system according to the present embodiment, the connection between the PDA 2 and the PC 6 is established via, for example, a USB cable.

ここで、図1においては、サーバ4とPDA2との間、サーバ4とPC6との間の接続状態を示すべく、無線LAN10による通信経路及びLAN12による通信経路の双方が確立している場合を示しているが、無線LAN10による通信経路とLAN12による通信経路が同時に確立している必要はない。即ち、PDA2がサーバ4との間で通信を行なう際に無線LAN10が、PC6がサーバ4との間で通信を行なう際にLAN12が、それぞれ確立していればよい。また、PDA2とPC6との間の接続についても、常時接続が確立されている必要はなく、PC6からPDA2に対してコンテンツデータ(第1コンテンツデータ)等を出力する場合にのみ、接続が確立されていればよい。なお、サーバ4とPC6との間を接続するLAN12は、無線LAN10に比べ通信の安定性が高い通信経路が用いられている。   Here, FIG. 1 shows a case where both the communication path by the wireless LAN 10 and the communication path by the LAN 12 are established in order to show the connection state between the server 4 and the PDA 2 and between the server 4 and the PC 6. However, the communication path by the wireless LAN 10 and the communication path by the LAN 12 do not need to be established at the same time. That is, the wireless LAN 10 may be established when the PDA 2 communicates with the server 4, and the LAN 12 may be established when the PC 6 communicates with the server 4. Also, the connection between the PDA 2 and the PC 6 need not always be established, and the connection is established only when content data (first content data) or the like is output from the PC 6 to the PDA 2. It only has to be. The LAN 12 that connects the server 4 and the PC 6 uses a communication path that has higher communication stability than the wireless LAN 10.

図2は、本実施の形態に係るPDA2の構成を示すブロック図である。PDA2は、図2に示すように、コンテンツの再生等の処理を制御するCPU20を備え、CPU20には、インターネット8等を介した通信を制御する通信制御部22(受信部)、コンテンツメタ情報やコンテンツデータ等を記憶する記憶部24(データ記憶部)、再生されたコンテンツ等を表示する表示部26及びPC6との間の接続を確立するUSBポート28が接続されている。なお、図2においては図示を省略しているが、PDA2は、音楽コンテンツ等を再生した場合に用いられるスピーカ等も備えている。このPDA2においては、インターネット8及び無線LAN10を介してサーバ4から送信されるコンテンツメタ情報を通信制御部22を介して受信し、受信したコンテンツメタ情報に基づいて記憶部24に記憶されているコンテンツデータ、又は、サーバ4からPDA2に対してストリーミング配信されるコンテンツデータ(第2コンテンツデータ)を用いて動画や音楽等のコンテンツを再生する。   FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the PDA 2 according to the present embodiment. As shown in FIG. 2, the PDA 2 includes a CPU 20 that controls processing such as content reproduction. The CPU 20 includes a communication control unit 22 (receiving unit) that controls communication via the Internet 8 and the like, content meta information, A storage unit 24 (data storage unit) that stores content data and the like, a display unit 26 that displays reproduced content and the like, and a USB port 28 that establishes a connection with the PC 6 are connected. Although not shown in FIG. 2, the PDA 2 also includes a speaker or the like that is used when music content or the like is reproduced. In this PDA 2, content meta information transmitted from the server 4 via the Internet 8 and the wireless LAN 10 is received via the communication control unit 22, and content stored in the storage unit 24 based on the received content meta information Using the data or content data (second content data) streamed from the server 4 to the PDA 2, content such as moving images or music is reproduced.

ここで、コンテンツメタ情報とは、サーバ4から配信されるコンテンツのタイトル、コンテンツデータを取得する際の接続先を示すURL、コンテンツのファイル形式、ファイル名、ファイルID(識別情報)等のプレイリストを示す情報である。なお、コンテンツが複数のファイルにより構成されている場合には、各ファイルにファイルIDが付されている。   Here, the content meta information is a playlist such as a title of content distributed from the server 4, a URL indicating a connection destination when content data is acquired, a file format of the content, a file name, and a file ID (identification information). It is information which shows. If the content is composed of a plurality of files, a file ID is assigned to each file.

また、PDA2においては、サーバ4によって過去にPC6に対して配信されたコンテンツデータをPC6を経由して取得し、予め記憶部24に記憶する。即ち、PC6において、LAN12及びインターネット8を介してサーバ4に接続し、サーバ4から配信されるコンテンツデータをダウンロードし記憶している場合がある。このような場合、PC6とPDA2との間の接続がUSBケーブルを介して確立された際に、PC6からPDA2に記憶されているコンテンツデータを送信し、予めPDA2において任意のコンテンツデータを記憶する。   Further, in the PDA 2, the content data previously delivered to the PC 6 by the server 4 is acquired via the PC 6 and stored in the storage unit 24 in advance. That is, the PC 6 may connect to the server 4 via the LAN 12 and the Internet 8 and download and store content data distributed from the server 4. In such a case, when the connection between the PC 6 and the PDA 2 is established via the USB cable, the content data stored in the PDA 2 is transmitted from the PC 6 and arbitrary content data is stored in the PDA 2 in advance.

なお、PDA2において記憶するコンテンツデータは、例えば、PC6に記憶されているコンテンツを示すリスト等から、ユーザが図示しない入力部を用いて任意に選択し取得される。また、PC6からPDA2に対してコンテンツデータが送信される際には、コンテンツデータと共にコンテンツのタイトル、コンテンツのファイル形式、ファイル名、ファイルID等を含むプレイリストが送信され、記憶部24に記憶される。   Note that the content data stored in the PDA 2 is arbitrarily selected and acquired by a user using an input unit (not shown) from, for example, a list indicating content stored in the PC 6. When content data is transmitted from the PC 6 to the PDA 2, a playlist including the content title, content file format, file name, file ID and the like is transmitted together with the content data and stored in the storage unit 24. The

次に、図3のフローチャートを参照して、本実施の形態に係るPDA2における処理について説明する。まず、PDA2においては、サーバ4から送信されるコンテンツメタ情報を受信する(ステップS10)。即ち、PDA2が、無線LAN10、アクセスポイント及びインターネット8を介してサーバ4に接続され、サーバ4により提供されるコンテンツのプレイリストを示すコンテンツメタ情報が取得される。   Next, processing in the PDA 2 according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart in FIG. First, the PDA 2 receives content meta information transmitted from the server 4 (step S10). That is, the PDA 2 is connected to the server 4 via the wireless LAN 10, the access point, and the Internet 8, and content meta information indicating a playlist of content provided by the server 4 is acquired.

次に、記憶部24に記憶されているプレイリストを参照し(ステップS11)、コンテンツメタ情報に含まれているコンテンツのファイルIDと、プレイリストに含まれているコンテンツのファイルIDとの照合を行う(ステップS12)。即ち、サーバ4から配信されるコンテンツデータに対応するコンテンツデータがPDA2に記憶されているか否かを確認すべくファイルIDの照合を行う。   Next, the play list stored in the storage unit 24 is referred to (step S11), and the file ID of the content included in the content meta information is compared with the file ID of the content included in the play list. It performs (step S12). That is, the file ID is collated to confirm whether or not the content data corresponding to the content data distributed from the server 4 is stored in the PDA 2.

ここで、ステップS12における照合は、ファイル名ではなくファイルIDを用いて行なわれる。例えば、動画コンテンツについて、コンテンツデータのビットレートが異なるためにコンテンツの画質が異なっている等の場合には、同一のコンテンツに対応するコンテンツデータであっても、ファイル名が異なっている場合がある一方、ファイルIDは、ビットレート等が異なっている場合であっても、コンテンツの内容として同一のものであれば同一のファイルIDが用いられる。従って、サーバ4からストリーミング配信されるコンテンツデータに対応するコンテンツデータが、PDA2の記憶部24に記憶されているか否かを確認すべく、ファイルIDの照合を行う。   Here, the collation in step S12 is performed using the file ID instead of the file name. For example, for video content, when the image quality of the content is different because the bit rate of the content data is different, the file name may be different even for content data corresponding to the same content. On the other hand, even if the file ID is different in bit rate or the like, the same file ID is used as long as the content is the same. Therefore, the file ID is collated to confirm whether or not the content data corresponding to the content data streamed from the server 4 is stored in the storage unit 24 of the PDA 2.

ステップS12においてファイルIDを照合した結果、サーバ4から配信されるコンテンツデータに対応するコンテンツデータが記憶部24に存在する場合には(ステップS13)、記憶部24に記憶されているコンテンツデータを用いてコンテンツの再生を行なう(ステップS14)。即ち、記憶部24に記憶されているコンテンツデータを用いたコンテンツの再生を優先する。   When the content data corresponding to the content data distributed from the server 4 exists in the storage unit 24 as a result of checking the file ID in step S12 (step S13), the content data stored in the storage unit 24 is used. The content is reproduced (step S14). That is, priority is given to the reproduction of content using content data stored in the storage unit 24.

一方、ステップS12においてファイルIDを照合した結果、サーバ4から配信されるコンテンツデータに対応するコンテンツデータが記憶部24に存在しない場合には(ステップS13)、サーバ4からストリーミング配信されるコンテンツデータを用いてコンテンツの再生を行なう(ステップS15)。なお、コンテンツメタ情報の受信及びコンテンツの再生は、ストリーミング配信に関する公知の技術を用いて実現することができるため、詳細な説明は省略する。   On the other hand, as a result of collating the file ID in step S12, if content data corresponding to the content data distributed from the server 4 does not exist in the storage unit 24 (step S13), the content data distributed from the server 4 is streamed. The content is reproduced by using (step S15). Note that the reception of the content meta information and the reproduction of the content can be realized using a known technique related to streaming distribution, and thus detailed description thereof is omitted.

本実施の形態に係る通信端末は、予めコンテンツデータを記憶し、ファイルIDの照合結果に基づきサーバからストリーミング配信されるコンテンツデータに対応するコンテンツデータが存在する場合には、記憶されているコンテンツデータを用いてコンテンツの再生を行っている。従って、通信端末に記憶されているコンテンツデータを用いてコンテンツの再生を行なうことにより、コンテンツの巻き戻しや早送り等のレスポンスが良好な状態で再生を行うことができ、ユーザビリティの向上を図ることができる。   The communication terminal according to the present embodiment stores content data in advance, and if there is content data corresponding to content data that is streamed from the server based on the collation result of the file ID, the stored content data Is used to play content. Therefore, by reproducing the content using the content data stored in the communication terminal, it is possible to perform the reproduction with a good response such as rewinding or fast-forwarding of the content, thereby improving usability. it can.

また、本実施の形態に係る通信システムは、PCにコンテンツデータをダウンロード等する際には、移動時に使用されるPDAに比べて安定した通信回線を用いてダウンロードを行なうことができるため、通信状況を気にすることなくコンテンツデータを受信することができる。従って、既にダウンロードされたコンテンツデータを用いることにより、PDAにおけるコンテンツの再生を円滑に行なうことができ、ユーザビリティの向上を適切に図ることができる。   In addition, the communication system according to the present embodiment can download content data to a PC using a communication line that is more stable than a PDA used at the time of movement. Content data can be received without worrying about. Therefore, by using the already downloaded content data, the content on the PDA can be played back smoothly, and usability can be improved appropriately.

なお、上述の実施の形態に係る通信システムにおいては、PDAとPCとの間の接続がUSBケーブルにより確立されているが、USBケーブル以外のものにより確立されるようにしてもよい。例えば、USBメモリやフレキシブルディスク等の記録媒体を用いてPDAとPCとの間の接続を確立するようにしてもよい。即ち、PCにおいて、ダウンロードしたコンテンツデータを記録媒体に出力し、該記録媒体に記録されたコンテンツデータをPDAにおいて読み取り保存することによって、PCからコンテンツデータを取得するようにしてもよい。   In the communication system according to the above-described embodiment, the connection between the PDA and the PC is established by the USB cable, but may be established by something other than the USB cable. For example, a connection between the PDA and the PC may be established using a recording medium such as a USB memory or a flexible disk. That is, the content data may be acquired from the PC by outputting the downloaded content data to a recording medium and reading and saving the content data recorded on the recording medium on the PDA.

また、予めPDAに記憶されるコンテンツデータは、PCを経由してサーバから取得されたものでなくてもよい。即ち、PDAにおいてサーバから配信されたコンテンツデータを記憶するようにしてもよく、他の通信端末を経由してサーバから配信されたコンテンツデータを記憶するようにしてもよい。例えば、他の通信端末等によりサーバから配信されたコンテンツデータが取得された場合に、該他の通信端末において所定の記録媒体に取得したコンテンツデータを出力し、該所定の記録媒体に記録されたコンテンツデータをPDAにおいて読み取り、記憶するようにしてもよい。   The content data stored in advance in the PDA may not be acquired from the server via the PC. That is, the content data distributed from the server in the PDA may be stored, or the content data distributed from the server via another communication terminal may be stored. For example, when content data distributed from a server is acquired by another communication terminal or the like, the content data acquired by the other communication terminal is output to a predetermined recording medium and recorded on the predetermined recording medium. The content data may be read and stored in the PDA.

また、上述の実施の形態に係る通信端末においては、サーバからストリーミング配信されるコンテンツデータに対応するコンテンツデータがPDAに存在する場合には、該コンテンツデータを用いたコンテンツの再生を優先しているが、コンテンツの再生に用いるコンテンツデータはユーザが任意に選択するようにしてもよい。また、ストリーミング配信されるコンテンツデータに対応するコンテンツデータがPDAに存在する場合に、何れのコンテンツデータを用いてコンテンツの再生を行なうか、選択を促すメッセージを表示部26に表示するようにしてもよい。   In the communication terminal according to the above-described embodiment, when content data corresponding to content data streamed from the server is present in the PDA, priority is given to reproduction of content using the content data. However, the user may arbitrarily select content data used for content playback. In addition, when content data corresponding to content data to be distributed by streaming exists in the PDA, a message for prompting selection of which content data is used to reproduce the content may be displayed on the display unit 26. Good.

また、選択を促すメッセージを表示する際に、例えば、「サーバから配信されるコンテンツデータの方が高画質です。」等のメッセージを表示部26(メッセージ出力部)に表示し、ユーザがコンテンツデータの質等を確認した上で、図示しない入力部を用いて任意にコンテンツの再生に用いるコンテンツデータを選択することができるようにしてもよい。即ち、PDAにおいてコンテンツメタ情報のヘッダに含まれるビットレートと、記憶部に記憶されているコンテンツデータのヘッダに含まれているビットレートとを比較し、比較結果に基づいてどちらのコンテンツデータを用いた方がより高画質である等を含むメッセージを表示し、ユーザに用いるコンテンツデータの選択を促すようにしてもよい。   Further, when displaying a message for prompting selection, for example, a message such as “content data distributed from the server has higher image quality” is displayed on the display unit 26 (message output unit), and the user selects content data. After confirming the quality of the content, it may be possible to arbitrarily select content data to be used for content playback using an input unit (not shown). That is, in the PDA, the bit rate included in the header of the content meta information is compared with the bit rate included in the header of the content data stored in the storage unit, and which content data is used based on the comparison result. A message including a higher image quality or the like may be displayed to prompt the user to select content data to be used.

また、コンテンツデータの選択を促すメッセージを表示部に表示する他、例えば、スピーカから出力される音声によりコンテンツデータの選択を促すようにしてもよい。即ち、音楽コンテンツ等の再生を行う場合には、音声にて、「ストリーミング配信されるコンテンツデータに対応するデータが存在します。コンテンツの再生に用いるコンテンツデータを選択して下さい。」等のアナウンスを行なうようにしてもよい。   In addition to displaying a message urging selection of content data on the display unit, for example, selection of content data may be prompted by sound output from a speaker. That is, when playing music content, etc., an announcement such as “There is data corresponding to the content data to be streamed. Please select the content data to be used for playing the content.” May be performed.

また、上述の実施の形態に係る通信システムにおいては、サーバとしてストリーミングサーバを用いているが、通信システムを構成するサーバは、ストリーミングサーバに限定されるものではない。従って、ストリーミング配信を行なわないWebサーバ等を用いるようにしてもよい。   Further, in the communication system according to the above-described embodiment, a streaming server is used as a server, but the server constituting the communication system is not limited to the streaming server. Therefore, a Web server that does not perform streaming distribution may be used.

また、コンテンツのコンテンツデータが複数のファイルにより構成されている場合には、各ファイルに付されているファイルIDを用いてファイル単位で照合を行うようにしてもよい。ここで、例えば、コンテンツデータがファイル1、ファイル2、ファイル3、ファイル4及びファイル5の5つのファイルにより構成されている場合には、コンテンツの再生に用いるコンテンツデータをファイル単位で切り替えるようにしてもよい。具体的には、ファイル1、ファイル2及びファイル5はPDAの記憶部に存在するが、ファイル3及びファイル4は存在しないとする。この場合、コンテンツを再生する際にファイル1、ファイル2及びファイル5は記憶されているコンテンツデータを用いるが、ファイル3及びファイル4はサーバからストリーミング配信されるコンテンツデータを用いるようにしてもよい。   If the content data of the content is composed of a plurality of files, verification may be performed on a file basis using the file ID assigned to each file. Here, for example, when the content data is composed of five files, file 1, file 2, file 3, file 4, and file 5, the content data used for content playback is switched in units of files. Also good. Specifically, file 1, file 2, and file 5 exist in the storage unit of the PDA, but file 3 and file 4 do not exist. In this case, when content is reproduced, the stored content data is used for the files 1, 2 and 5, but the content data streamed from the server may be used for the files 3 and 4.

また、PDAに全てのファイルが存在する場合であっても、コンテンツデータの選択を促すメッセージにおいて、ファイル毎に、サーバからストリーミング配信されるものを用いるか、記憶部に記憶されているものを用いるかをユーザが任意に指定することができるようにしてもよい。   Further, even when all files exist in the PDA, a message that prompts selection of content data uses a file that is streamed from the server for each file or a message that is stored in the storage unit. It may be possible for the user to arbitrarily specify whether or not.

本発明の実施の形態に係る通信システムの概略構成を模式的に示したブロック構成図である。1 is a block configuration diagram schematically showing a schematic configuration of a communication system according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態に係る通信端末のブロック構成図である。It is a block block diagram of the communication terminal which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る通信端末における処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process in the communication terminal which concerns on embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

2・・・PDA、4・・・サーバ、6・・・PC、8・・・インターネット、10・・・無線LAN、12・・・LAN、20・・・CPU、22・・・通信制御部、24・・・記憶部、26・・・表示部、28・・・USBポート。   2 ... PDA, 4 ... server, 6 ... PC, 8 ... Internet, 10 ... wireless LAN, 12 ... LAN, 20 ... CPU, 22 ... communication control unit , 24 ... storage unit, 26 ... display unit, 28 ... USB port.

Claims (6)

サーバによって過去に配信されたコンテンツデータを第1コンテンツデータとして記憶するデータ記憶部と、
前記サーバから配信されるコンテンツデータを第2コンテンツデータとして受信する受信部と、
前記第1コンテンツデータの識別情報と、前記第2コンテンツデータの識別情報との照合を行う照合部と、
前記照合部による照合の結果、前記第2コンテンツデータに対応する前記第1コンテンツデータが前記データ記憶部に存在する場合には、前記第1コンテンツデータを用いてコンテンツを再生するコンテンツ再生部と
を備えることを特徴とする通信端末。
A data storage unit for storing content data distributed in the past by the server as first content data;
A receiving unit for receiving content data distributed from the server as second content data;
A collation unit for collating the identification information of the first content data with the identification information of the second content data;
As a result of the collation by the collation unit, when the first content data corresponding to the second content data exists in the data storage unit, a content reproduction unit that reproduces content using the first content data; A communication terminal comprising:
サーバによって過去に配信されたコンテンツデータを第1コンテンツデータとして記憶するデータ記憶部と、
前記サーバから配信されるコンテンツデータを第2コンテンツデータとして受信する受信部と、
前記第1コンテンツデータの識別情報と、前記第2コンテンツデータの識別情報との照合を行う照合部と、
前記照合部による照合の結果、前記第2コンテンツデータに対応する前記第1コンテンツデータが前記データ記憶部に存在する場合に、コンテンツの再生に用いるコンテンツデータの選択を促す選択メッセージを出力するメッセージ出力部と、
前記メッセージ出力部に出力されたメッセージに基づいて選択された前記第1コンテンツデータ又は前記第2コンテンツデータを用いてコンテンツの再生を行なうコンテンツ再生部と
を備えることを特徴とする通信端末。
A data storage unit for storing content data distributed in the past by the server as first content data;
A receiving unit for receiving content data distributed from the server as second content data;
A collation unit for collating the identification information of the first content data with the identification information of the second content data;
As a result of the collation by the collation unit, when the first content data corresponding to the second content data exists in the data storage unit, a message output for outputting a selection message for prompting selection of content data used for content reproduction And
A communication terminal comprising: a content reproduction unit that reproduces content using the first content data or the second content data selected based on the message output to the message output unit.
前記第1コンテンツデータは、コンテンツを構成する複数の第1データファイルを示す第1コンテンツメタ情報を含み、
前記第2コンテンツデータは、コンテンツを構成する複数の第2データファイルを示す第2コンテンツメタ情報を含み、
前記照合部は、複数の前記第1データファイルの各々に付された第1ファイル識別情報と、複数の前記第2データファイルの各々に付された第2ファイル識別情報との照合を行い、
前記コンテンツ再生部は、前記照合部による照合結果に基づき、データファイル単位で前記第1コンテンツデータ又は前記第2コンテンツデータを用いてコンテンツの再生を行なうことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の通信端末。
The first content data includes first content meta information indicating a plurality of first data files constituting the content,
The second content data includes second content meta information indicating a plurality of second data files constituting the content,
The collation unit performs collation between first file identification information attached to each of the plurality of first data files and second file identification information attached to each of the plurality of second data files,
3. The content reproduction unit reproduces content using the first content data or the second content data in units of data files based on a collation result by the collation unit. The communication terminal described.
コンテンツを配信するサーバと、前記サーバと第1の通信経路を介して接続される第1の通信端末と、前記サーバと第2の通信経路を介して接続される第2の通信端末とを備えた通信システムであって、
前記第1の端末は、
前記サーバから前記第2の通信経路を介して前記第2の通信端末に配信されたコンテンツデータであって、前記第2の通信端末との間の接続が確立した際に前記第2の通信端末から取得したコンテンツデータを第1コンテンツデータとして記憶するデータ記憶部と、
前記サーバから前記第1の通信経路を介して配信されるコンテンツデータを第2コンテンツデータとして受信する受信部と、
前記第1コンテンツデータの識別情報と、前記第2コンテンツデータの識別情報との照合を行う照合部と、
前記照合部による照合の結果、前記第2コンテンツデータに対応する前記第1コンテンツデータが前記データ記憶部に存在する場合には、前記第1コンテンツデータを用いてコンテンツを再生するコンテンツ再生部と
を備えることを特徴とする通信システム。
A server for delivering content; a first communication terminal connected to the server via a first communication path; and a second communication terminal connected to the server via a second communication path. Communication system,
The first terminal is
Content data distributed from the server to the second communication terminal via the second communication path when the connection with the second communication terminal is established. A data storage unit for storing the content data acquired from the first content data;
A receiving unit that receives content data distributed from the server via the first communication path as second content data;
A collation unit for collating the identification information of the first content data with the identification information of the second content data;
As a result of the collation by the collation unit, when the first content data corresponding to the second content data exists in the data storage unit, a content reproduction unit that reproduces content using the first content data; A communication system comprising:
コンテンツを配信するサーバと、前記サーバと第1の通信経路を介して接続される第1の通信端末と、前記サーバと第2の通信経路を介して接続される第2の通信端末とを備えた通信システムであって、
前記第1の端末は、
前記サーバから前記第2の通信経路を介して前記第2の通信端末に配信されたコンテンツデータであって、前記第2の通信端末との間の接続が確立した際に前記第2の通信端末から取得したコンテンツデータを第1コンテンツデータとして記憶するデータ記憶部と、
前記サーバから前記第1の通信経路を介して配信されるコンテンツデータを第2コンテンツデータとして受信する受信部と、
前記第1コンテンツデータの識別情報と、前記第2コンテンツデータの識別情報との照合を行う照合部と、
前記照合部による照合の結果、前記第2コンテンツデータに対応する前記第1コンテンツデータが前記データ記憶部に存在する場合に、コンテンツの再生に用いるコンテンツデータの選択を促す選択メッセージを出力するメッセージ出力部と、
前記メッセージ出力部に出力されたメッセージに基づいて選択された前記第1コンテンツデータ又は前記第2コンテンツデータを用いてコンテンツの再生を行なうコンテンツ再生部と
を備えることを特徴とする通信システム。
A server for delivering content; a first communication terminal connected to the server via a first communication path; and a second communication terminal connected to the server via a second communication path. Communication system,
The first terminal is
Content data distributed from the server to the second communication terminal via the second communication path when the connection with the second communication terminal is established. A data storage unit for storing the content data acquired from the first content data;
A receiving unit that receives content data distributed from the server via the first communication path as second content data;
A collation unit for collating the identification information of the first content data with the identification information of the second content data;
As a result of the collation by the collation unit, when the first content data corresponding to the second content data exists in the data storage unit, a message output for outputting a selection message for prompting selection of content data used for content reproduction And
A communication system comprising: a content reproduction unit that reproduces content using the first content data or the second content data selected based on the message output to the message output unit.
前記第1コンテンツデータは、コンテンツを構成する複数の第1データファイルを示す第1コンテンツメタ情報を含み、
前記第2コンテンツデータは、コンテンツを構成する複数の第2データファイルを示す第2コンテンツメタ情報を含み、
前記照合部は、複数の前記第1データファイルの各々に付された第1ファイル識別情報と、複数の前記第2データファイルの各々に付された第2ファイル識別情報との照合を行い、
前記コンテンツ再生部は、前記コンテンツ照合部による照合結果に基づき、データファイル単位で前記第1コンテンツデータ又は前記第2コンテンツデータを用いたコンテンツの再生を行なうことを特徴とする請求項4又は請求項5記載の通信システム。
The first content data includes first content meta information indicating a plurality of first data files constituting the content,
The second content data includes second content meta information indicating a plurality of second data files constituting the content,
The collation unit performs collation between first file identification information attached to each of the plurality of first data files and second file identification information attached to each of the plurality of second data files,
The content reproduction unit reproduces content using the first content data or the second content data in units of data files based on a collation result by the content collation unit. 5. The communication system according to 5.
JP2007298781A 2007-11-19 2007-11-19 Telecommunication terminal and communicating system Pending JP2009124617A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007298781A JP2009124617A (en) 2007-11-19 2007-11-19 Telecommunication terminal and communicating system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007298781A JP2009124617A (en) 2007-11-19 2007-11-19 Telecommunication terminal and communicating system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009124617A true JP2009124617A (en) 2009-06-04

Family

ID=40816251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007298781A Pending JP2009124617A (en) 2007-11-19 2007-11-19 Telecommunication terminal and communicating system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009124617A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011229132A (en) * 2010-03-30 2011-11-10 Yamaha Corp Communication device and program
JP2014149831A (en) * 2013-01-31 2014-08-21 Samsung Electronics Co Ltd Method for providing service and device therefor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011229132A (en) * 2010-03-30 2011-11-10 Yamaha Corp Communication device and program
JP2014149831A (en) * 2013-01-31 2014-08-21 Samsung Electronics Co Ltd Method for providing service and device therefor
US10264430B2 (en) 2013-01-31 2019-04-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and device for providing service
US10701537B2 (en) 2013-01-31 2020-06-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and device for providing service
US11218860B2 (en) 2013-01-31 2022-01-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and device for providing service

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5951705B2 (en) Method and apparatus for transferring digital content from a personal computer to a portable handset
US8122355B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program and recording medium
JP6121224B2 (en) Method and apparatus for transferring digital content from a personal computer to a portable handset
US7870222B2 (en) Systems and methods for transmitting content being reproduced
BRPI0719769A2 (en) Media content sharing method using electronic equipment, and electronic equipment to share media content
US20070188519A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program and recording medium
US20090319063A1 (en) Splittable portable media player as remote control
JP4211992B2 (en) Content reproduction system and content reproduction method
JP2006311595A (en) Mobile phone terminal device, content reproduction interrupting/restarting method in mobile phone terminal device, and content distribution station
JP2009124617A (en) Telecommunication terminal and communicating system
KR20120054672A (en) Method of providing media contents and apparatus for the same
JP2008250587A (en) Content list preparation device and content list preparation program
JP2009110399A (en) Communication system and communication terminal
CN101290785A (en) Method of managing playlist by using key
JP4441906B2 (en) Portable playback device, receiving terminal, and content acquisition program used in them
JP5071626B2 (en) Video content file and server device
JP2008182319A (en) Stream data reproduction system and reproducing method, and portable terminal device
US20080260177A1 (en) Digital Medium Device, Program, and Digital Medium Providing Method
JP2009017417A (en) Server, program and system for content distribution
JP2008010002A (en) Digital content viewing method and system
JP4862200B2 (en) Content transfer system
KR20090068983A (en) Rich-media offering system and control method thereof
JP2007047928A (en) Content delivery system
JP4895238B2 (en) Portable playback device, receiving terminal, and content acquisition program used in them
JP2023011069A (en) Comic reproduction apparatus and comic reproduction system